米アップル、現金残高で米政府を上回る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

(CNN) 財政難の米政府はiPad(アイパッド)の販売を始めるべきか。米アップルが保有する
キャッシュが、ついに世界一の経済大国である米政府のそれを上回った。

米財務相の最新の発表によると、27日時点の米政府の現金残高は738億ドルだった。一方、
アップルの最近の決算によると、同社が保有する現金と有価証券の総額は6月末時点で762億ドル
だった。また、デフォルト回避に必死な米政府に対し、アップルは黒字を維持している。

アップルの勢いは止まらない。同社のMac、iPhone、iPadは依然、好調な売れ行きを維持して
おり、株価も400ドルを突破。また、販売量で世界最大のスマートフォンメーカーとなった。

莫大なキャッシュを保有するアップルが次に狙う買収先について、多くの憶測が流れている。
フェイスブックやソニーなどの有名企業の名前も挙がっているが、当のアップルは買収を急いで
いる様子はない。

アップルのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は昨秋、「無駄な浪費や愚かな買収は
行わない」と述べ、「将来いくつかの戦略的機会があると考えており、その際に行動できるよう
備えたい」と語っていた。

http://www.cnn.co.jp/tech/30003522.html
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 11:10:30.75 ID:MuC8y5UO0
アップル合衆国やで
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 11:10:54.93 ID:FiEr7ody0
オバマ「アップル国有化したら勝つる!」
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 11:11:05.53 ID:urP8HxQZ0
せやな
5名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/30(土) 11:11:14.81 ID:2V/Alrx00
林檎教国
6名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/30(土) 11:11:39.10 ID:BiSm7qZE0
トヨタのキャッシュは?
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 11:12:03.34 ID:p/GTG9LP0
スゲーなw
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 11:12:09.96 ID:vRxQZ1dW0
アメリカ「もう財布がアップるアップるだよ」
9名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/30(土) 11:12:22.64 ID:SbLYkTLDO
余裕でマイクロソフト買収できるな
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:12:27.89 ID:cDPXRvtX0
>>1
>アップルのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は昨秋、「無駄な浪費や
>愚かな買収は行わない」と述べ、「将来いくつかの戦略的機会があると考えており、
>その際に行動できるよう備えたい」と語っていた。



間に合わなくなっても知らんぞ
11名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 11:12:40.74 ID:3dmSHzbi0
アップルの社名って本国ではアポーとかネイティブで呼ばれてんの?
ウケルんだけど。
12名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/30(土) 11:13:07.15 ID:eAX+Wtr+0
一昔前までは一部の基地外しか買ってなかったのに
13名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 11:13:11.02 ID:dtHaT4bB0
現金残高っていう割りに現金と有価証券ってなんじゃこれは?
14名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/30(土) 11:13:15.85 ID:o60bTlYe0
アメリカを助けてやれ
国旗にリンゴマーク入れる代わりに
15名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/30(土) 11:13:20.37 ID:jK75cxkd0
アメリカは土地を売ればいいのに、日本にアリューシャン列島を売ってください
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 11:13:39.59 ID:MrTD3yzk0
馬場さんがアポー
17名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/30(土) 11:13:45.09 ID:15/HZXjw0
林檎とンニー、何故差がついたか。
マンコ環境の違い?
いや違う、違うな。
林檎教徒とGKの質の違いだ。
18名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/30(土) 11:13:55.23 ID:dRXuP1Jr0
国有化して現金調達しろよアメリカは金に困ってんだろ
19名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 11:14:24.19 ID:VEUPIhhj0
これこそ今の世界が抱えるジレンマ
巨大多国籍企業は史上最高の売上高・利益に沸きかえってる一方で国家は破綻寸前の大赤字
そしてそれら多くの企業は正社員を少数精鋭主義で雇っているため国全体の雇用は伸びないまま
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:14:32.77 ID:60KhLskH0
アメリカの経済の仕組み、オカシイだろ
林檎がイスラム系だったら乗っ取られるじゃん
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:15:52.15 ID:YcIzXnSK0
>>13
会計のかの字も知らんアホがスレ立てたんだろ
22名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/30(土) 11:16:14.91 ID:CqsKE97w0
日本もトヨタの方が現金持ってそう
23名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/30(土) 11:16:26.15 ID:5/cZyxPm0
これが金回りの悪さの原因か
もっと企業に吐き出させろよ
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 11:16:39.57 ID:6x3nHcHV0
ジョブズ大統領
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:17:22.63 ID:QhdE2JW60
大統領も共和党も納得の解決策が見つかったな。
26名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/30(土) 11:17:23.09 ID:qMnsE7/I0
独立州つくれよ
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 11:17:50.66 ID:AtD9nWZb0
>>22
トヨタって税金払える様になったんだっけ
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 11:18:04.04 ID:8dnYLhhs0
ダメリカはどんだけ法人税安いんだよwwwww
29名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/30(土) 11:18:50.64 ID:ZSvCOnjY0
やっぱりこのまま生活に溶け込むコンピューター会社としていくのかな?

iPod Hi-Fi後継機発売するな!
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:19:00.51 ID:OWiH6Oss0
ジョブズは社会をよく理解してる
無駄な買収は会社を弱くする
31名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/30(土) 11:19:15.15 ID:rLZl0i0F0
企業栄えて国滅ぶ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 11:20:55.91 ID:frgKLL/F0
>>26
マッキントッ州
33名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/30(土) 11:21:01.21 ID:LLYZOXJe0
マカー以外は非国民に
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 11:21:32.15 ID:Fr72dYt30
全てをキャッシュに換えると5兆円もってるっぽい
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 11:22:19.07 ID:wwBnbA9d0
Microsoftが、机とかホワイトボードとかの事務機器屋になってしまった感がある。
36名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/30(土) 11:22:19.36 ID:dOZlwtxU0
ここまで稼ぐとむしろAppleは自由に金使えないな。
これほどの大金を自由に動かしたら経済が混乱しかねない。
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:22:19.87 ID:UFzRG3WW0
>>19
自分で答えを出しているじゃないか。
国家は貧乏人やアホも大量に抱えていかなきゃならんから赤字。
Appleは少数の精鋭のみで構成されているから黒字。
シンガポールみたいな国は後者だよね。

要は貧乏人やクズは奴隷としての価値しかないってことだよ
38名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/30(土) 11:22:40.39 ID:6vnd6oyX0
>>14
星をりんごマークにすればいい
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:23:09.96 ID:4LySUpff0
我が世の春って感じだな、でもいつか衰退する時が来るんだろうか
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 11:25:51.31 ID:D3snEC5m0
GEのほうがもってんだろ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 11:27:20.70 ID:kW6mm+yf0
>>39
ジョブズ死んだら終わると思う。
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 11:27:26.80 ID:frgKLL/F0
借金漬けで瀕死の会社がMP3プレイヤー一丁で
ここまで大きくなるとはね。

俺らも一発逆転狙わないとね。
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 11:29:05.23 ID:wYv/VbmB0
6兆円って意外と少ないな
トヨタのが持ってそう
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 11:29:17.62 ID:vEAkKrsS0
ジョブズが死ぬまでの会社とはいえ、すさまじいな
45名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/30(土) 11:29:21.32 ID:hgc5PSJw0
現金残高って何?
聞いたことないんだけど
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:29:32.57 ID:uh6+ivJkP
現金なら、アメリカより日本が総量では多いから

ただ、日本には金、ゴールドが無い
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:29:35.82 ID:TmhXjLUG0
ジョブズ死んだら終わるって誰もが言うけど、そういうこと言いまくるのもその確率をあげるだろ
誰も期待していないとわかればそいつも期待しない悪循環
黙ってみてろよ
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 11:29:51.23 ID:F8e6PB8N0
アドビを買収してフラッシュにケリつけたってや。
49 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (香川県):2011/07/30(土) 11:29:55.30 ID:N2tcdKqXP
>>42
一発逆転の狼煙は初代のiMacでしょ
50名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/30(土) 11:30:02.31 ID:YwEYrBWJ0
林檎が国を作った
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 11:30:20.88 ID:+E+JrCR90
iGov
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 11:30:36.18 ID:DWS7fNE90
第三次世界大戦
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 11:30:54.63 ID:X400kTzw0
アップル合衆国
54名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/30(土) 11:31:13.34 ID:Mw59gi8k0
ジョブズ金くれ
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 11:32:24.25 ID:hepJJSIj0
余った金でユダヤ人に武器を買います
56名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/30(土) 11:32:28.21 ID:6c9BASjg0
なぜ現金なんだ
57名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/30(土) 11:32:49.88 ID:8YcROIzL0
Adobeはマジで潰して欲しいな。
あんなクソ企業もういらん。
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 11:33:43.88 ID:+LytHDR4P
iUSA
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 11:34:17.76 ID:CFq+9/5f0
アドビなんか悪いことしたか?
中途半端な3DPDFを投げ出したのは迷惑だったが
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:34:35.50 ID:f/Ck+J0Z0
>>47
早く終われよ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 11:34:43.55 ID:jBSjRBx20
え?アメリカって6兆円くらいしか持ってないの???
計算違ってる?
62名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 11:34:59.32 ID:/Iu6SJoCO
>>37
この流れに国家が対抗するとなれば手段は1つ
共産主義(国家資本主義)路線しかないよな

国家と書いたが、現実は都市資本主義。一周まわってギリシャ時代に逆戻り
都市国家最強やで
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 11:35:19.18 ID:kW6mm+yf0
>>59
ひどい年貢の取り立て
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 11:36:03.08 ID:Nf8DQMMy0
アップル王国に住みたい
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 11:36:25.87 ID:Uj0rjxyv0
Apple決算、2011年第3四半期(4〜6月期)決算はiPhoneとiPadが好調で純利益が125%増の73億ドルに
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1107/20/news024.html

73億米ドル = 5626億円
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 11:37:01.12 ID:CFq+9/5f0
>>63
autodeskに比べれば神レベルにやさしいぞw
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/30(土) 11:37:13.69 ID:JfPeQFJk0
接収してしまえ
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:37:43.62 ID:TmhXjLUG0
>>60
ジョブズの話は聞くけど、他は早く死ねってのはフェアじゃないって言ってるんだ
残った奴がどうするかは先入観なく見たいだろ
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:38:39.23 ID:4ximpIVE0
Appleとか名だたる大企業は大儲けしてるのに、国はデフォルト寸前、雇用は回復せずて
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:40:21.95 ID:uh6+ivJkP
>>62
国家資本主義の典型が韓国だからなぁ
確かに強いが…
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:40:33.93 ID:SNS5jboC0
Apple合衆国はマカー優遇制度ありそう
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 11:42:00.36 ID:EFRU7zM00
ついにアーマードコアみたいに企業が世界を支配する時代が来るのか
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:42:01.28 ID:U8TY14pl0
2011年4-6月期決算

         売上高    純利益
三菱電機     8136億   271億
日立      2兆1506億    29億
東芝      1兆3261億   4.7億
ソニー     1兆4949億 ▲155億
富士通        9860億 ▲171億
NEC         6691億 ▲297億
パナソニック  1兆9295億 ▲304億
シャープ      6403億 ▲492億

サムスン    2兆9195億  2590億

Apple      2兆2800億  5840億
Microsoft   1兆3920億  4640億
IBM       1兆9680億  2960億
Intel       1兆0480億  2320億
Google       7200億  2000億

日本終わってる
74名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/30(土) 11:42:47.93 ID:8YcROIzL0
>>71
優遇つうか、1984みたいな世界だろ。
マカーじゃないやつには市民権すらない。
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 11:43:15.56 ID:CFq+9/5f0
>>73
日立、東芝の利益なんだよそれ
節税のために利益誤魔化してるんじゃないか?
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:44:24.69 ID:4ximpIVE0
>>73
米国企業そんだけ儲けてるなら、国をなんとかしてやれよ。
雇用も。
77名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/30(土) 11:44:33.65 ID:rLZl0i0F0
>>47
こいつがいなけりゃ会社が傾くって言われるほどジョブズが世の中からリスペクトされてるって事だ
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (香川県):2011/07/30(土) 11:44:36.52 ID:N2tcdKqXP
>>73
単位おかしくね?
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 11:44:41.76 ID:CsaM2FiY0
有価証券含んでるじゃねえか
現金こんな持ってたらそれだけで取締役辞めさせられるレベルだろw
80名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/30(土) 11:44:43.58 ID:7WT0M4rN0
>>73
Microsoftがいかにぼったくってるかよくわかるな
81名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/30(土) 11:45:21.69 ID:7WT0M4rN0
>>74
俺は最後までレジスタンスとして戦う
断固アップル製品は買わん
82名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 11:45:33.49 ID:wW8x63UV0
>>75
あまりにも組織がデカ過ぎて中には慈善事業でやってる子会社もあるんだよ。
リーマンショックの時は赤字8000億とか計上してた。
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 11:45:35.12 ID:PIN6MBYw0
パナソニックは売り上げの割に利益出てねーんだな
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 11:45:38.79 ID:o8r7MHND0
>>32
うまい
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 11:45:54.63 ID:oRaO0ErP0
だから俺に回ってこないのか
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:46:28.03 ID:U8TY14pl0
>>78
全て円ですが?
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 11:47:30.78 ID:JQFA6H350
ドルなんて紙くずだろw
いくら持ってても、価値なんてねーよw
88名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/30(土) 11:48:03.06 ID:8YcROIzL0
>>81
おお、頑張れ。
おれは嬉々としてジョブスに跪く。
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 11:48:04.04 ID:89KqFu1a0
762億ドルとかどこに保管してるんだよwwwww
90名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/30(土) 11:53:48.07 ID:CxYK8tVk0
スゲー
91名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/30(土) 11:54:05.84 ID:HGyiZ9QU0
次は国作りか
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 11:54:53.10 ID:A1FFwFUt0
こんなニュースがあっても
iPhone,iPad,Macは売れていない!
Appleは潰れる!! とアンチは叫び続けるんだろうね
あいつらマジ宗教
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 11:56:17.84 ID:sz1ihprn0
有価証券いれんなw
94名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/30(土) 11:57:17.81 ID:SUcSq/h50
景気いいじゃん、何で円高なの?
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 12:07:46.25 ID:tZp0MhNQ0
すげえw
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 12:15:52.33 ID:1lPWk72V0
>>9
Appleの株主だろがアホw
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 12:16:36.76 ID:t1vBlwRM0
>>42
iTunesだろ
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 12:17:10.98 ID:2mYrY0V60
まさか任天堂が買収されるとは、今はまだ誰も思ってないだろ
99名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/30(土) 12:17:33.64 ID:ZJ/nCmt+0
死にかけてたジョブスも笑いが止まらなくて寿命が延びたんだろうな
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 12:17:34.21 ID:c4cSNacE0
>>96
何年冬眠してたんだよw
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/30(土) 12:18:07.59 ID:9Bv7iM26O
アップル製品で新品買ったのOS8.5だけだわw
あと全部中古
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 12:19:29.73 ID:LbjO/rcr0
この記事の最大の突っ込みどころは、アップル側の残高に
現金に含まれない有価証券、しかも米国債、モーゲージ、株式まで
計上されてるところだなw
酷すぎて言葉も出ない。
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 12:23:46.93 ID:h3c6bY+A0
半分アメリカに寄付したら永久に語り継がれるだろうな。
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 12:24:57.50 ID:0uZiVYay0
Appleとその信者って数字自慢大好きになっちまったな。
一昔前は数字なんて飾りだとか言ってるイメージだったのに。
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 12:25:14.28 ID:CFq+9/5f0
もうジョブズが大統領になればいいじゃん
106名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/30(土) 12:29:37.66 ID:OBOaAV9+0
>>90
過去にはもっとすごい大金持ちがいた
1935年の時点で、総資産がアメリカ国家予算50年分以上
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 12:30:32.45 ID:ge/g9R510
怪物だな
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 12:32:02.64 ID:CFq+9/5f0
金持ちという意味では、一族だけで2兆くらい転がしてるソロスのほうが凄いな
109名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/30(土) 12:40:05.26 ID:ttGOKodS0
>>14
いいねそれw
国民も自国の企業なら文句ないだろ
110名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/30(土) 12:45:44.90 ID:iQ0HKn3k0
ジョブズがしんだら終わるとか書いてる奴って
neetか学生だろ?w
本当に日本人はばかがおおいw

勝ち抜ける人間は全人口の5%位だろ
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 12:48:33.81 ID:3EPwe+Jm0
i国家作ってよ。
移住するから。
112名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 12:49:47.65 ID:VEUPIhhj0
>>37
結局時代は古代ギリシャへとさかのぼるわけか
113名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/30(土) 12:52:21.93 ID:gXrRuj980
バカニュースでよろこべる奴の気がしれん
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 12:56:43.08 ID:0+Sw2PEmP
日本を丸ごと買い取っておくんれ
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 12:57:22.22 ID:JQFA6H350
>>114
中国「承知した」
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 12:58:17.86 ID:C6T1xs4/0
あれまー、アップル儲かり過ぎw
117名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 12:59:55.99 ID:oLy4V+Ns0
アップル合衆国www
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 12:59:58.83 ID:C6T1xs4/0
>>102
どこにそんな事書いてある?
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:15:44.07 ID:UgE3aaJc0
有価証券込みは書いてあるなwww
アップル系の報道の気持ち悪さは異常。まさに宗教
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:22:45.53 ID:CaefQ+Ut0
アーマードコアみたいな世界になるのか…
121名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/30(土) 13:48:04.01 ID:fnCOTqTU0
アイポッド?とかアイフォンとかあれが売れたのか?
何が違うのか分からんかったから俺は買ってないんだけど
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:48:13.27 ID:Zo2KaX7e0
>>73

広告費は非課税だから、広告代理店に流れて、その金で電痛が韓流ブームとか捏造してる。
123名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 13:57:49.59 ID:TmoYQ3CL0
もう国家はオワコンなの?
124名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/30(土) 13:58:41.43 ID:8KsZ1gGO0
もうアップル合衆国でいいじゃん
125名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/30(土) 14:01:55.32 ID:Th5QfUKh0
>>1
> 無駄な浪費や愚かな買収は行わない

神様かよ
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 14:08:32.98 ID:x8BDLMSW0
国家が滅び企業が変わりに統治するのか・・・

大きすぎる…修正が必要だ
127名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 14:10:21.02 ID:Tcw7507rO
10年後に社名がスカイネットになるんですね
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 14:18:30.42 ID:o8gdZ5Jv0
>>119
宗教脳だな
おまえ気持ち悪いから病院逝けよ
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 14:20:15.17 ID:LxsdpbBZ0
iPadって、単体で成功できてんのかな? 黒字かなあアレ
130名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 14:22:23.61 ID:VEUPIhhj0
>>126
残念ながら漫画やSFの世界の設定のようにはいかない
最終的な埋め合わせは結局民間の企業も関わらなきゃならんから
131【チクビンビン】(catv?):2011/07/30(土) 14:23:46.44 ID:ZaA5hP+X0
Microsoftの時も思ったけど、企業がぼろ儲けしてる国ほど借金してるっておかしいよな
国で借金してるぶんを企業に横流ししてるだけじゃん
その金で利権を・・・おっと誰か来たようだ。
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 14:35:45.50 ID:OraDjNZ70
>>131
対外貿易黒字とか赤字は
この手の情報産業を計算に入れていないから。
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 14:41:52.39 ID:o8gdZ5Jv0
他に上回ってる企業はないのか?
134名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/30(土) 14:47:13.41 ID:NlbS3UNP0
アップルに買えない企業はない
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 14:49:25.18 ID:mNY5nFaT0
まじかよ・・・・・・・
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 15:06:39.47 ID:HJ4iEk5w0
蘋果日報買収してくれ
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 15:17:43.70 ID:LbjO/rcr0
>>118
アップルの投資家向け情報に、決算資料が載ってる。
http://investor.apple.com/

cnnの762億ドルは、
バランスシート状の (単位10億)
Cash and cash equivalents $ 12,091
Short-term marketable securities $ 16,304
Long-term marketable securities $ 47,761 ←ナニコレ
を足したもの。

長期の有価証券も一緒になってるねぇ、って話。現金自体は12,091のみ。
記事の現金の表記はおかしい。解釈間違ってたら指摘してくれ

Marketable Securitiesの内訳も下にのってて株式が大半。
投資有価証券ばっかり持ってるってことは配当に回してないってことだ。

米国の財政バランスなんて日単位で変わるし、比べる意味がわからない。
138名無しさん@涙目です。(catv?)
>>129
iPadは単体でとんでもなく儲かってる