docomo最強の機種はN503is これ持ってた奴はモテた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

NTTドコモは2011年8月3日から順次、携帯電話「docomo28 件 STYLE series L−10C」と、
イヤレス充電対応スマートフォン「ドコモ スマートフォン AQUOS PHONE f SH-13C」を発売する。
「docomo28 件 STYLE series L−10C」は、シーンを選ばないエレガント・シンプルなデザイン。
アシンメトリーに配置されたミラーパネル搭載で、操作しやすく使い勝手のいい大きく押しやすいキーボタンが
特長だ。また、よく電話やメールをする相手の連絡先、よく使う機能を簡単に呼び出せる4つの
ワンタッチキーがある。さらに、雑音の多いところでは音量が上がり、相手の声が聞こえやすくなる
クリアボイス機能なども搭載した。
「ドコモ スマートフォン AQUOS PHONE f SH-13C」は、ワイヤレスチャージャーに置くだけで簡単に
充電できるのが最大の特長。本体は、3.7インチQHD(5470×960ドット)の高精細液晶で、防水・防じんに
対応した手にフィットする幅約60mmのコンパクトボディーだ。薄さ約10.9mmとスリムなので片手でも使い
やすい。カメラは800万画素。人の動きや顔の位置に合わせて動きのある画像やスタンプを自動的につけ
られるカメラアプリ「モシモカメラ」など、おもしろくて便利なカメラアプリも搭載している。

http://www.j-cast.com/mono/2011/07/29102802.html
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/29(金) 23:42:10.38 ID:tv/Oc63N0
P504iだろ馬鹿
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 23:42:40.84 ID:1A1Li7i30
docomo(笑)
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/29(金) 23:42:42.15 ID:QD6m07yd0
N502iだな
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 23:42:43.99 ID:nEcXj4HR0
ドコモはspモードをどうにかしる

>>1
スレ立て乙。できれば依頼スレもおながいします。
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 23:43:02.21 ID:1pLsHEYdP
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 23:43:07.62 ID:b1rUb+Yk0
P905iのデザインが最高だった
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 23:43:24.54 ID:QESCYGT50
N504isは持ってた
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 23:43:33.65 ID:JufbX9s20
ムーバ←(笑)
FOMA←カッコいい
だったのに今やdocomoであることがはずかしくなったよね
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 23:43:54.72 ID:uHpi6zH10
N502iは持ってた
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 23:43:59.02 ID:w2tdD6yL0
N502itだろ
12名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/29(金) 23:44:09.27 ID:UF0zP6PB0
各キャリアで最も偉大な機種はコレな
Docomo:N502it
au:W21S
Softbank:J-SH53
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 23:44:19.33 ID:nEcXj4HR0
>>1
これも頼む

スレタイ
【Android】ドコモSPモードが再び神アップデート! 新機能は新着メールをゴミ箱へ

本文
ドコモからのお知らせ :
【お詫び】spモードメールアプリのアップデートに関するお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110729_00.html

2011年7月28日(木曜)午後1時にアップデートしたspモードメールアプリ
(バージョン4700)におきまして、以下の事象が確認されております。
(1)バージョン3400以前にて、「受信(送信)メール」内にお客様にて
任意のフォルダを作成していた場合に、そのフォルダ内のメールが、
「受信メール」の「メッセージR」フォルダもしくは「ゴミ箱」の
「メッセージR」フォルダに意図せず移動してしまう。
(2)(1)のお客様が作成したフォルダに振り分け設定をしていた場合、
新着メールが「受信メール」の「メッセージR」フォルダもしくは
「ゴミ箱」の「メッセージR」フォルダに振り分けされてしまう。
14名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/29(金) 23:44:34.75 ID:cxfw0a3FP
たしか持ってたから>>1は嘘だなwwwざまあwwww
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 23:45:07.65 ID:2qDscbnQ0
持ってたw
いろはメタリックなネイビーっぽいやつ
16名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/29(金) 23:45:35.99 ID:XpnH7JRQ0
> N502it

これの白ずっと使ってた
17名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/29(金) 23:45:36.80 ID:i+Yb6jL1O
auはW11Kだな
18名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/29(金) 23:45:40.54 ID:JAc9wARM0
ムーバDII持ってた時が一番モテた
19名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/29(金) 23:45:57.42 ID:RRUDOugh0
当時みんなこれ使ってたよな
まぁ俺はC401SAだけど
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 23:46:18.65 ID:da9iHI/20
sh903iにはお世話になった
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 23:46:30.39 ID:r3OVi4QK0
>>6
今見るとダッサいなぁ
22名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/29(金) 23:46:38.70 ID:ZavHVUx80
auならneon
これインフォバーみたいにスマホで復活しないかな
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 23:46:42.38 ID:CRgycSKW0
SO903i
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/29(金) 23:46:44.09 ID:gW9fSk6M0
N505isだろ
25名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/29(金) 23:47:28.32 ID:ftxPPSl1O
>>20あれは名機
26名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 23:48:20.49 ID:p5aJCh8d0
P503iSだし
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 23:48:35.37 ID:dVG8FlYY0
N502it使ってたぞ
必死でバイトして買ったわ当時
カラーだぞカラー しかも4和音!
28名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/29(金) 23:48:53.25 ID:DuiOAKE/0
P503iSまだ使ってる
29名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/29(金) 23:49:53.92 ID:TwTpsaSD0
P101のシャンパンゴールドに尽きる
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 23:50:08.14 ID:uigPXj7m0
N505isのカメラ不良は絶対に許さない、絶対にだ
31名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/29(金) 23:50:28.30 ID:Hotip4K30
携帯機種で話題になったのなんて写メが最初に出来るようになったJ-PhoneのとiPhoneくらいしかないな
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 23:50:28.82 ID:cIfi+pqu0
今また使いたいわ。N502
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/29(金) 23:50:32.83 ID:QyWaCkYv0
D506最強

でも使い始めた頃にはmovaがオワコン化していた。
34名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/29(金) 23:50:34.81 ID:GObGWw4QO
J-N04使ってたがよくメールが詰まってたな
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 23:50:40.58 ID:vn5M3Ima0
>>1
あの時期、仕事関係であらゆる携帯をいじったけど
Nは操作性=UIがよくなかった。直観的じゃない
モテるためには不便でもいい、というのは自由だが
36名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/29(金) 23:51:00.34 ID:BOE8NyFs0
モテなかったけど・・・
37名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/29(金) 23:52:19.63 ID:qDgX73vd0
あんな形のスマホ欲しい
38矢沢栄作(本物) ◆jcVQSsSXIs (チベット自治区):2011/07/29(金) 23:52:40.71 ID:gQJgQcRY0 BE:50022375-2BP(932)

P101シャンパンゴールドがモテた。
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 23:53:03.88 ID:l/JBcA9T0
早急にN501iのクジラ画像を下さい!
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/29(金) 23:53:16.78 ID:kpmo9qnu0
閉じるときの音が良かった
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 23:53:52.99 ID:mCI9vCWS0
Dシリーズの半パカすき
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 23:54:24.22 ID:aSw5eila0
>>4
N502itだろ?
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 23:54:51.81 ID:pNwJvHzp0
JフォンのKENWOOD製携帯が欲しかった
44 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/07/29(金) 23:55:06.60 ID:wadPz+wRi
無料ゲームが地味にクオリティ高かった気がする
45矢沢栄作(本物) ◆jcVQSsSXIs (チベット自治区):2011/07/29(金) 23:55:08.27 ID:gQJgQcRY0 BE:20008872-2BP(932)

>>42
初カラー機だな。
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 23:55:51.76 ID:ReHEfuIS0
初めての携帯がN503isで4年くらい使ったわ。
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 23:56:13.49 ID:Tn4u5TBIP
>>19
ナカーマ
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/29(金) 23:56:21.89 ID:j3tr2STg0
まだ取ってあるよ
2年しか使わなかったから今使っている機種より状態が良い
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 23:56:29.97 ID:8s97zS4r0
何度言えば良いんだよ
最強はN502it、次にN502iだ
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 23:56:38.90 ID:aSw5eila0
>>45
あれをカラーって言い張ったNECを誉めたいがなw
何て言ったらいんだろ・・・紙芝居みたいな液晶だったw
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 23:56:59.09 ID:D0O8/Ujp0
so504が欲しかったけど、カメラ無しだから諦めたっけ
52名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/29(金) 23:57:08.76 ID:CiZqqycd0
そんな俺はPシリーズをずっと貫いた
53名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/29(金) 23:57:33.17 ID:5KqZjaPRP
F-12C最強伝説
54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/29(金) 23:58:04.12 ID:letoLrqjO
あの頃は日本も人生も、もっとどうにかなると思っていた………(´・ω・`)
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/29(金) 23:58:07.77 ID:3thM0G4U0
>>6
お前小学生だろ
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 23:58:13.26 ID:7VjNiKzN0
確かにこれ持ってる奴はいかにもなリア充ばっかだったなw
57名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/29(金) 23:58:13.81 ID:6Nbpv5/O0
一番初期の折りたたみ出来てカラー液晶携帯は流石に衝撃を受けた
58名無しさん@涙目です。(空):2011/07/29(金) 23:58:36.87 ID:B527kMAs0
ハイエンドスペックのガラケーでおなじみのSH-01Cを使ってるけどもてあましてる
携帯の活用方法教えろ
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 23:59:12.75 ID:dErmTgx80
俺、未だに持ってて目覚ましとして使ってるわ
60名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/29(金) 23:59:22.39 ID:WwAg37aQ0
あの当時は最高にかっこ良かった
61名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/29(金) 23:59:34.77 ID:slMZZm6R0
>>12
auはW41CAだろ
解像度だけ上げてくれれば今でもあれで十分だ
動作レスポンス、キーの形状もすばらしかった
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/29(金) 23:59:46.09 ID:mAzK/PCk0
今もP901iSで頑張っているよ俺
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 00:00:25.24 ID:QVdGZUlC0
なんであんなにNが売れたんだろうって感じだね今思うと。501iと505i持ってた。
64名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/30(土) 00:00:28.93 ID:PzBOAStR0
開け閉めのあのカチっとしたホールド感は当時他になかった
今だとどの機種もカチッとした感があるけど昔はNシリーズしかなかった
65名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/30(土) 00:00:47.68 ID:+H7Iip+i0
>>4
確か502シリーズでNだけカラーじゃなかったよな
なんかDがかっこよかったわ
503はSO一択
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 00:01:06.75 ID:0UptBSBy0
ソニーの回るのかっこよかった
67名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 00:01:15.26 ID:Rluh4dsr0
N501が初携帯。
折り畳みはオッサンって風潮だった。
68名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/30(土) 00:01:22.94 ID:ONd+793g0
三菱のフリッパが好きだったわ
っていうか三菱って今携帯作ってないの?
69名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/30(土) 00:01:23.76 ID:e4wCqT9o0
JフォンはJ-SH07か?
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 00:01:54.75 ID:QyWaCkYv0
>>68
テタイテタイ
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 00:01:54.69 ID:STHCgM3O0
P501の尖がった棒が痛い事、痛い事・・・
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 00:02:10.26 ID:P5FJ7/Mg0
P101HYPERのシャンパンゴールドだろ
なんせHYPERだぜ?
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 00:02:31.50 ID:s5TDHeri0
sh900iだろ
今でも使ってるわ
74矢沢栄作(本物) ◆jcVQSsSXIs (チベット自治区):2011/07/30(土) 00:02:58.25 ID:E76OX4ZB0 BE:12863333-2BP(932)

>>71
変な鳥が待ち受けだったよなw
75名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/30(土) 00:03:47.36 ID:TSOYFMHi0
電話はIWGPのマコトの着信音でメールはブラックメールだよな?
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 00:03:54.32 ID:k0wOdv1P0
Nの黄金期はN502it〜N503i

あの折りたたみのデザインとカラー液晶で同世代携帯だと一押しだったね
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 00:04:08.13 ID:xwQMCsKz0
251だっけ?カメラ付いててなにげにモテタ
78名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 00:04:12.90 ID:fGttz4oX0
友達が少し前までぼろぼろのW21S使ってたけど本当に使いやすいなあれは
ジョグ厨で変えられず困ってるらしい
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 00:04:17.02 ID:frCqTEn80
N502itに光るアンテナは基本だろ
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 00:04:35.59 ID:jityYzQK0
SO505iが最強だった
カイザごっこしてました
81名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/30(土) 00:04:36.60 ID:ols91CB80
N503iS、まさに漏れの初号機だわ・・・
今は3機目、しかしP705iμ
かなり最強で、買い替える気がないのだが
82名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/30(土) 00:04:37.08 ID:t3nDU+el0
このカーブが好き
持ってて不愉快にならない携帯だったな
http://www.yamaguchi.net/archives/images/n903i01.jpg
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 00:04:58.88 ID:51jARHDW0
16和音なつかしいw
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 00:05:07.67 ID:LtO5Rtlq0
この頃のツーカーやデジタルフォンってダサかったのに
一気に抜かれた
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 00:05:46.49 ID:Ky49WkUg0
3年以上同じケータイ使うのってすごいのか?
この前後輩に驚かれたんだが
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 00:06:04.87 ID:tueBgyJG0
P501i→N502it白なんだがそろそろ限界
87名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 00:06:42.40 ID:DY5FmBwJ0
光るアンテナあったなあw
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 00:07:00.55 ID:FzkSRdDZ0
未だSO505i現役。
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 00:07:01.93 ID:vdU4/pvT0
N502itの感動を超える携帯はもうないだろうなぁ
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 00:07:32.54 ID:g9vOPYKl0
MovaのD209i思い出した
あれかわいかったんだけどなパカパカケータイってキャッチでの初代

懐かしいな
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 00:07:37.71 ID:JkC6MgMH0
NEC全盛期だな

今は見る影も無い
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 00:08:22.43 ID:uoSrTwj90
N503iはなぁ、DDRがプリセットゲームだったんだぞ
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 00:09:05.59 ID:vYUQDiIH0
わかる
わかるなぁ
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 00:09:36.30 ID:g9vOPYKl0
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 00:09:55.63 ID:FzkSRdDZ0
今思えばパイオニアのケータイって出てくるのが早すぎたのかね。
96名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/30(土) 00:10:01.15 ID:lD9qyrBA0
>>61
いやW21CAだ
あれはよかった
97名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 00:10:01.20 ID:9iy8d3pF0
mova時代のNECは無敵だったな
まわりの半数がN持ってた
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 00:10:03.90 ID:odp72sIT0
【レス抽出】
対象スレ:docomo最強の機種はN503is これ持ってた奴はモテた
キーワード:F502it



抽出レス数:0

俺だけでいい
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 00:10:22.39 ID:g9vOPYKl0
D208iだった・・・・・・・・・・orz
100名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/30(土) 00:10:23.96 ID:pZ1l+7dD0
N503isが初めての携帯だったな
当時高校生だったけど、着メロの音に感動してた記憶があるw
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 00:10:32.85 ID:F7gRd3mj0
替えどきが判らず未だにP900i使ってるどうしよう
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 00:10:44.71 ID:BvKoNEYJP
F905iを3年半使ってるけど魅力的な乗り換え先のスマホがない・・・
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 00:10:54.95 ID:5SATFQHP0
>>12
この頃は黄金期だったな
104名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 00:11:10.59 ID:mzfksT2zO
N502i〜503iの時にNECの携帯使わないで、
シャープが全盛の現在、NECの携帯使ってる。
105名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/30(土) 00:11:57.95 ID:PhR+yWfK0
NM502iをポケットに入れたまま洗濯機で洗ってしまった
その後auに乗り換えてG'zOne 409CAを買った
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 00:12:17.58 ID:gOYmFUR/0
N902iS今も使ってる
107名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/30(土) 00:12:29.27 ID:o9p/Wv6E0
初めてのケータイはP503Isだった
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/30(土) 00:12:43.70 ID:/YkmLqlS0
F01Aはかなり良い機種だと思うんだ
109名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 00:12:48.59 ID:SKY+Cenu0
>>12
W21Sはほんと神機だったなあ
110名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/30(土) 00:13:09.54 ID:X9SYYfMh0
>>12
SH53はデザインが残念すぎた
後は完璧
111名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/30(土) 00:13:23.23 ID:PyEOiZwf0
>>102
P906を丸三年だけど
冬モデルにでるであろうデュアルコアの何かに変えようぜ
ここのタイミング逃したら多分スマホと縁がない
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 00:13:29.73 ID:uoSrTwj90
>>102
F905iとF906iは3桁型番時代最後の名機だよな
113名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 00:13:31.45 ID:Gizm5im40
ボーダフォンはV602SH
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 00:13:38.74 ID:iUaZnAz60
携帯に夢がある時代だったな
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 00:13:39.86 ID:PM/gArT5P
ストレートでも折りたたみでもない
フリップ型こそ攻守最強
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1221227.jpg
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 00:14:27.54 ID:voeMV4r20
117矢沢栄作(本物) ◆jcVQSsSXIs (チベット自治区):2011/07/30(土) 00:15:17.30 ID:E76OX4ZB0 BE:57168858-2BP(932)

P504iSも名機
118名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/30(土) 00:15:33.13 ID:3ovGU3M20
>55
思い出は心の中に閉まっとけ
119名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 00:15:39.17 ID:wu2wihiO0
F906i
次はスマホにするだろうけどまだまだこれで戦える
120名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 00:16:04.58 ID:g9vOPYKl0
>>115
昔、携帯回収されたよな
何だったんだろうあれ
取っておけばよかった
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 00:16:13.79 ID:JSueXk6L0
俺はn503iだったからis持ってるやつが羨ましかっ
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 00:16:42.91 ID:ZpLv/gVo0
P201hyper
123名無しさん@涙目です。:2011/07/30(土) 00:17:04.57 ID:BR3Se1qO0
おれの505は現役だぜ
カメラ写らないけど
124名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/30(土) 00:17:16.04 ID:wKdZZCmAP
歴代はいいからdocomoの現行最強を教えてくれよ
スマフォは除く
125名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 00:17:22.62 ID:g9vOPYKl0
>>102
おれそっからXperia Acroにしたど
快適に動いてるど
126名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/30(土) 00:17:25.41 ID:Ar8IQa9z0
127矢沢栄作(本物) ◆jcVQSsSXIs (チベット自治区):2011/07/30(土) 00:18:22.19 ID:E76OX4ZB0 BE:51451294-2BP(932)

>>126
そうこれw
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 00:18:28.50 ID:yxH1FEhE0
N503の説明書を今だ持ってるんだが他の携帯のカタログも載ってて
3割くらいが白黒画面なのな。時代感じる
129名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/30(土) 00:18:31.17 ID:249khMBt0
P207こそ至高
130名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 00:18:56.58 ID:DY5FmBwJ0
>>113
あれ以降いいのが出なかった…
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 00:19:31.85 ID:51jARHDW0
思い返すと、人生上手く行ってた頃に使ってた携帯が一番思い出があるなあ。
132名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/30(土) 00:19:48.73 ID:e4wCqT9o0
>>120
たんすケータイあつめタイだろ
商品券に釣られたんだよw
133名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/30(土) 00:21:34.41 ID:/YkmLqlS0
無駄に重く無駄に横が厚かったあの時代
最初はPシリーズ買ったなぁ、横のスイッチ一つでパカッと開くのが気に入ってた
134名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/30(土) 00:21:47.38 ID:tjV63ToT0
F502iだろ
パカパカーってCMうるさかったやつ
135名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 00:21:59.07 ID:fGttz4oX0
出て僅か数ヶ月で闇に葬られた0.85インチ携帯の思い出
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/yosshii/2058529.jpg
http://www.toshiba.co.jp/env/jp/products/img/chemical_casestudy/pic_3.jpg

確かiPod nano(初代)が発売する頃からいっきにフラッシュメモリ暴落した
俺USBメモリは2Gで8000円ぐらいだったかなぁ・・
136名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/30(土) 00:22:36.20 ID:/LMUmoMu0
>>124
F-09C
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f09c/index.html

ただ、先代のハイスペック仕様F-06Bがバグりまくりのクソだったので、今回もバグ有りまくりかも
137名無しさん@涙目です。:2011/07/30(土) 00:22:54.02 ID:tS/tgp+w0
P905iまだ使ってるわ
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 00:23:03.11 ID:bY5qPrl70
着信も受信メールもない
友達いない、彼女いない
低学歴
139名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/30(土) 00:23:22.21 ID:KT6VOCfk0
 n209最強
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 00:23:25.46 ID:g9vOPYKl0
>>132
それもっと後の話だと思う
SIMカードじゃない時代、情報本体カキコミだったから・・・・・・
ドコモショップで回収された時期があったような
141名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/30(土) 00:23:50.55 ID:oflTnmRpO
auはW21TとW21Sが2トップだった
すまふぉ(笑)
142名無しさん@涙目です。(空):2011/07/30(土) 00:23:57.46 ID:p2sW/Ehn0
DP211だろ。あれは名機。
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 00:25:24.30 ID:MzYEg2/c0
W51SAが至高
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 00:25:38.96 ID:sAaDNEon0
16和音(笑)
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 00:26:31.63 ID:tMenqjQr0
preminiがいいよ。いまだに端末が家にあるよ
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 00:26:32.32 ID:QUtr0fvA0
N502it〜N504isまでNECはめちゃくちゃ人気あったよね
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 00:26:52.96 ID:T1Oc6Olo0
P209iのシェルはいいデザだった
画面は小さいが
148名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/30(土) 00:27:14.78 ID:e4wCqT9o0
>>140
1994年(レンタル方式から買い取り方式)以降の話なら
携帯屋にちょろまかされたんだろうw
149名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/30(土) 00:27:15.52 ID:3D6T3Mft0
いまの携帯高すぎ^^;昔だったら1年に1回は買い換えてたよな
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 00:27:21.21 ID:yhqE2J2o0
パニックルート
151名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/30(土) 00:28:23.67 ID:PzBOAStR0
>>140
半導体のレアメタル回収の一貫
中国の締め付け前から金などのレアメタル再利用が注目されたからだよ
152名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/30(土) 00:28:48.14 ID:KQylO0320
5万ぐらいしたっけ
今のスマホもそんくらいかかるし
ぼったくりひどい
153名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/30(土) 00:29:58.25 ID:88ZNVw/xO
持ってたわ
一年くらい使った
154名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/30(土) 00:30:09.02 ID:KQylO0320
さらに前は電話機能だけで10万ぐらいしたからな
やすくわなったのかもな
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 00:31:29.43 ID:/d7Xbu280
この頃のケータイのデザインが凄く嫌だったの覚えている。
欲しいと思えるものが何一つなかったわ。
156名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 00:32:24.19 ID:abe1ngDA0
マジレスするとSH901iS
時刻補正機能が無い以外は電話とメールでは必要十分
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 00:32:47.12 ID:rVNoaUdl0
俺が始めて買った携帯だわwww
ウタダヒカルがコマーシャルしてた奴だよな?
158名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/30(土) 00:33:56.91 ID:eAvFcxCp0
N2701だろ
今はもう要らんが
159名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/30(土) 00:34:24.57 ID:Qs1wiEnt0
DoCoMoならSO502iが最高
auならMEDIASKINが最高
再販してくれたら絶対買う。2年縛り破ってでも買う
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 00:35:07.53 ID:1Q75+ZS+0
>>20
先月まで使ってたわ
発売ぐらいから買ったから4、5年ぐらいになるんかな
今はスマホで電池切れたらsh903iってな感じで使ってる
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 00:35:10.70 ID:PM/gArT5P
>>140
目の前で回収したケータイに穴を開けてくれたりはしたけどねw
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 00:35:19.42 ID:tuoVE7M20
W41CAは神だった
今のスマホに比べたらウンコだが
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 00:35:41.19 ID:8jhDw3Vy0
504isまでがNECの天下
903あたりでシャープが追い抜いて
905で松下が頂点に立ったけどそこからインセンティブ廃止したから電話の人気もよくわからなくなった
SOとDはいつも隅っこで傷を舐めあっていた印象。Fだけは電話全盛期を過ぎた後もCMをよく見かけたな
164名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 00:36:32.71 ID:A0IBkQE60
FOMA D番機が好きすぎて離れられない
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 00:36:56.65 ID:mPEB6myE0
パカパカ携帯()
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 00:37:43.79 ID:QkvcXSd20
これいまだに目覚まし時計として使ってる
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 00:37:46.50 ID:iZyzaZAl0
ドコモはP901iS黒とN905i黒。
俺のN905iまだまだ現役続行中。。。ですわな
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 00:38:43.70 ID:rAOPHxMx0
S505isだったっけな・・・どこの会社か忘れたけど高校入って初めて買って貰った携帯

今じゃスマホ持った社会人だもん、時が経つのはえー
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 00:40:33.36 ID:UhaY40+k0
so902
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 00:41:11.00 ID:SEFTh3F10
初めて買った携帯がN502itだった
エッヂのハイパーキャロッツから移行したからえらく感動したわ
クラスでただ一人のカラー液晶持ちとして英雄にもなれたし
171名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 00:42:31.24 ID:ZjJ7ZWM40
6年前にP900iVを買って感動していた当時の自分に今持ってるiPhone4を自慢してやりたい
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 00:43:39.46 ID:Fia9V9xv0
P504iも名器でござる
173名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/30(土) 00:46:23.15 ID:Unn6up4a0
ずっとP派だったから、P900iを買った時の絶望感がはんぱなかった。
Nの操作性が嫌いだからP使ってたのに・・・
174名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/30(土) 00:47:20.70 ID:AuZB51kR0
F905i(;゚∀゚)=зハァハァ
175名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/30(土) 00:47:28.30 ID:/+38q53B0
N503だったからカメラがすんげぇ羨ましかった
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 00:47:45.03 ID:Fia9V9xv0
うん、P900iは何かいけてない
んでやたら分厚かった
177名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/30(土) 00:47:57.80 ID:5zl+u1IY0
このころに築き上げたノウハウを
スマフォでおもいっきり無駄にしてるよな
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 00:48:11.54 ID:G9KFospu0
カッコ付けて、当時最先端だったFOMA買ったわいいが、田舎で圏外だったから
結局デュアルネットワークでFOMAとmovaと2台持ちしてたわ
179名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/30(土) 00:48:40.28 ID:hTaVw0en0
>>6
昔の携帯ってこんなにダサかったんだな
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 00:50:31.81 ID:hnBRdsDj0
小学生の時にめちゃくちゃ欲しかったのに
親父が持ってて同じのは駄目って事で他の機種持たされた
181名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 00:51:13.24 ID:XB+jO40l0
初めて持った携帯はD502iだったな
あれはかわいかった
海辺でBBQしてる時にD503iが海に流れていったのは泣いた
182名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/30(土) 00:52:19.15 ID:1DF9jTrm0
SO505使ってたわ
183 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (埼玉県):2011/07/30(土) 00:53:50.99 ID:Dnvtq9xj0
>>1
同意
着メロ作って遊んでたわ
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 00:54:20.96 ID:TLPMO94U0
そろそろ新しいの欲しいなあと思って2年、未だにN901iS
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 00:54:36.36 ID:hDBP0lfI0
D902is
186名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 00:55:06.02 ID:z8AlEVMPP
いまだに902isつかってる
この間電池買いにドコモショップいったら
「永くご使用頂きましてありがとうございます」って嫌味言われた
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 00:56:17.32 ID:zCAn3gcu0
F-指紋認証
P-ワンプッシュオープンボタン
SH-液晶が綺麗
N-サクサク
LとSC-叩き売りの定番ってイメージ
188名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/30(土) 00:56:24.21 ID:QFeXe2290
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 00:57:35.20 ID:eMD8P6sH0
P906iであと一年は頑張る
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 00:58:22.42 ID:qoYrPrfr0
丁度503からN→Dに替えた
そのせいで女が出来んのか・・・
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 00:59:26.57 ID:msiPX0DG0
(´・ω・`)もうSHってのは買いませんからね!
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 00:59:46.47 ID:bQuBEF/x0
一週間前までSO905i使ってた
友人が機種変したからF09A譲り受けた
後三年は行ける
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 01:00:45.13 ID:8QDHKLRD0
N206→N502i→N2051→SH2501i→SH900i→SH905itv→SH03−Bだわ
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 01:00:49.17 ID:FzkSRdDZ0
まだ好きでムーバ使ってるヤツ
修理受け付け終わってるからくれぐれも壊さないようにな。
195名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 01:01:05.07 ID:I28gtf8a0
いまだ4,5年前に片落ちで買った902系使ってるわ
最近0円で機種変ってないのか
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 01:02:08.01 ID:8QDHKLRD0
SH−03B、快適すぎる
タッチパネル+キーボードって最高だわ。

これが古くなって買い換えるときに困りそう
197名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/30(土) 01:02:59.39 ID:dDZyGBsx0
NとPが定番の2トップ、悪く言えば保守的
FとかDはデザインがコロコロ変わってた気がする
SOやSHに魅かれた時期もありました
198名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/30(土) 01:03:04.55 ID:5+gTEQG1O
ジョグダイヤル・・・
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 01:04:41.81 ID:J9cXS5QeP
DOCOMO端末の最高傑作はS505だろ
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 01:07:15.22 ID:ZjJ7ZWM40
90xシリーズのイメージ

F=無難
D=リア充
N=ダサい
P=堅実
SH=モッサリ
SO=変態
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 01:08:33.08 ID:GD54Qz6YP
>>18
俺はムーバFU持ってた
翌年にはアンテナがオレンジなだけで馬鹿にされてたわ
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 01:08:38.47 ID:TLfvb3hv0
俺が今使ってる機種じゃん
203名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/30(土) 01:08:53.05 ID:Xv5q7V0l0
N503isのドコモ関西限定色持ってたわ

確かにもててたかも
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 01:09:24.19 ID:J9cXS5QeP
まちがえた SO505iだ
リボルバー式使い易かったし
適度な重みで写真もえらい綺麗に撮れたわ
205名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/30(土) 01:11:59.82 ID:aEJKAFpd0
>>173
俺もP504iからP900iにかえたときは嫌で仕方がなかったなあ
しかしそれが壊れて乗り換えたP700iはそれ以上のクソだった
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 01:13:36.32 ID:FzkSRdDZ0
>>204
ウチのリボルバー、今もずれる事無くカチって止まる。
あと『適度に重い』って結構重要だと思う。
207名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/30(土) 01:16:19.79 ID:nLDwd2ui0
N902iが最強すぎて手放せない
http://mup.2ch-library.com/d/1311954312-NEC_0233.jpg
現在3代目かな
白ロム集めまくりで予備はまだある
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 01:16:33.26 ID:nAGmMhla0
N503iSって米倉とタイアップしたルミナスホワイトとかいうカラーあったよね
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 01:20:01.18 ID:fMEY7jpq0
210名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/30(土) 01:26:24.62 ID:OraDjNZ70
>>207
カバーとか付けないの?
俺もそれ持ってたけど
当時派手なカバーとか流行ってたよね
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 01:39:36.60 ID:eMD8P6sH0
>>207
流石に古すぎて貧乏人としか見えない
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 01:46:38.05 ID:5SATFQHP0
>>171
それiPhone使ってる奴なら一度は思ったことあるだろうなw
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 01:51:15.56 ID:5SATFQHP0
>>207
それ赤外線部分がテレビのリモコンみたいで嫌いだった
214名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/30(土) 01:51:48.55 ID:b23yBF53O
シャープ全盛は10年前
215名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/30(土) 01:53:20.62 ID:+2xXXgNF0
NM502iこそ至高

ノキアなんで日本で端末出さないん?
216名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/30(土) 01:58:55.34 ID:zPif1UGX0
ところでこの夏に出るF-12Cってどうなの?
217名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/30(土) 01:59:58.62 ID:dDly8V9q0
502→504あたりの進化のはやばかった
218名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 02:06:06.82 ID:Z/LypCodO
高校の時の一時期だけどクラスの4分の1はN503isだったかも。
3階から落としても壊れなかったし良かった。
219名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/30(土) 02:06:16.02 ID:7xXKMcSN0
おっさんなんで最近のドコモの機種の名前っうか型番?がわかりずらくってしょうがない
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 02:07:28.86 ID:SY8Elb4l0
今でもN503iを携帯ストラップとして使ってる
221名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/30(土) 02:10:50.03 ID:HGyiZ9QU0
F503i 電波が届かない
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 02:11:36.25 ID:zOeDTAgP0
N206、N501i →ギャルケータイ
N502i → iモード確変突入
N502it→ NECバブル経済

おまいら、初期の二つ折りケータイは、ギャルが持ってたイメージない?
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 02:26:11.00 ID:5SATFQHP0
何気にF503isが好きだった。
N503isはもうこれ以上金が掛かってる端末は無いって感じだな。
この頃のドコモは質感と塗装のクオリティが段違いだったな。
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 02:36:38.41 ID:8KpriLh50
BOSS携帯だろ
225名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/30(土) 02:37:01.77 ID:3iI4Bozk0
p503 すさまじく遅延がひどい液晶画面なのに入っているゲームがダンレボなので残像なのかどうかわからなかったなあ
226名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/30(土) 02:40:42.24 ID:8HzkGA7G0
505isシリーズはガチ
227名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 02:44:55.53 ID:pG9oJ8mc0
今時、こんなモノ持ってたら笑われ者にwww
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2001/08/22/n503is2.jpg
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 02:51:55.57 ID:E6o8wW790
>>43
K51持ってたけど超絶クソだった
今まで使ってきた携帯で断トツのクソ

JフォンではSH53が名機だった
229名無しさん@涙目です。(空):2011/07/30(土) 02:52:28.44 ID:86hr0lcg0
P905iTVを越える名機がない件
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 02:53:36.44 ID:jAefy0RR0
N502iから機種変する時はやまってN503iにしてしまってiS出て涙目だった
背面液晶とカラーがシャンパンゴールドとか小洒落ててよかったよな
NEC端末の音声時刻読み上げ機能は重宝したわ
231名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/30(土) 02:54:01.46 ID:rplzf0Qy0
持ってたけど別にもてなかった
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 03:02:20.32 ID:UiwCQ99q0
>>13
ワロリンコ
233名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/30(土) 03:07:02.61 ID:YGvmjR2hO
たしかにNが一番バランスがよかったな
俺はsoで音楽聞いてた
だっせー、てバカにされたけど…
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 03:13:02.83 ID:YLx050sF0
>>231
ただしイケメンに限る
235名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 03:13:26.22 ID:PNE0hqU20
SH901iS
あと5年は戦えるな。
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 03:13:36.50 ID:27gW8MFd0
N502itかP209iSだと思う。
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 03:14:18.11 ID:5SATFQHP0
ドコモの歴史上503isシリーズは神が降りてたよ
iPhone捨ててまた折りたたみにしたくなっちまった•••
238名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/30(土) 03:44:23.10 ID:fqI9llUZ0
239名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/30(土) 04:25:09.51 ID:FuoGOblH0
NシリーズはチャラいDQNが持つケータイ、ってイメージがあって
欲しくても持てなかった
240名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/30(土) 04:28:25.34 ID:ed2KZi0s0
ずっとPに拘ってたな
今考えると赤面する
241名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 05:15:24.67 ID:wefyBYuK0
【レス抽出】
対象スレ: docomo最強の機種はN503is これ持ってた奴はモテた
キーワード: d905i
抽出レス数:0

終わってんな
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 05:23:52.27 ID:om6Zjd8l0
501iが最初のケータイ
今じゃ見ることもないモノクロ緑EL
243名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/30(土) 05:26:04.07 ID:9l82fjpG0
ガラスマ化しすぎワロタ
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 05:27:37.97 ID:T7CCjFec0
N502it → SH505is → SH903i → SH905iTV → P06B

そろそろスマホにするかな
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 05:33:36.41 ID:qRGVbb+i0
F502i使ってたわ
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 05:37:28.56 ID:iHrdXMEP0
新しく出たWindows携帯ってどうなの
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 05:39:02.78 ID:z1kapO670
sa702は名機
248名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/30(土) 05:50:42.45 ID:N9+b7xUn0
ちょうど高校に入るときN503isが全盛期で
高校受かったから買ってもらいました丸出しのドコモ持ちのほぼ全員N503is
なぜかそいつら全員au持ちに対してドヤ顔

俺も高校の合格発表当日に明るい未来を期待して親にN503isをおねだりした一人だけどな
249名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/30(土) 05:53:02.92 ID:LvSFNKsb0
まだD502iだわ
250名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 05:54:15.14 ID:InkpZIt20
あの頃の方が素人のエロ画エロ動画充実してた
保存しとけば良かった
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 05:57:09.22 ID:42+pS6Fc0
P211iとP251iは名機だった
252名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 05:58:42.62 ID:dl1cok+CO
恵美ちゃんも博美ちゃんもミチルちゃんも使ってたわ
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 05:59:11.95 ID:W8ePE0ph0
N902iだろ
それよりニューロってめちゃくちゃ使いやすいのに全然話題にならないのはなんでなん?
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 05:59:30.88 ID:nRXHMYso0
漢は迷わずドッチーモ
255名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 06:27:51.11 ID:SlIv1POBO
203からD一筋。人気なかったな〜

で、スライド式になったとたん、使用者が多くなった。ちょっと複雑な気分。
今はSHだが、1年たった今でも使いにくい(´・ω・`)
256名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/30(土) 06:30:56.38 ID:Irh4bX9H0
初めて持った携帯はF205だったな
次がN206、D502i
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 06:44:37.86 ID:L+vVqWLe0
>>22
同意
auでは二つ折り最強
あの何もないところから浮かび上がる発光も最高
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 06:46:52.32 ID:L+vVqWLe0
>>97
同意
docomo=Nだった
259名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 06:49:39.50 ID:zWn5zPvA0
>>45
>>1

N502itの間違いだろ?

503は全部売れた。
260名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 07:24:46.74 ID:jAefy0RR0
SO503iSにあった深緑は日本の携帯のカラーリングでいまだに一番だと思う
ブリティッシュグリーンみたいな色。あれは買っておくべきだったな
261名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 07:51:17.93 ID:Hlci19SB0
俺はN-101hyperからだな。

ん?
最初に持った機種のことじゃないの?
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 08:03:27.08 ID:Bs4sp+vC0
(´・ω・`) D101を7万オーバーで買ったあの日の自分に完敗
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 08:04:14.11 ID:78fcLr8F0
N502itだわ
264名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/30(土) 08:12:01.27 ID:3zlxrT+N0
NECの機種はいつも待たなければいけなかったからあまり好きじゃなかった
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 08:12:24.45 ID:1tiVB0DsP
R207・・・

日本無線とはなんだったのか
266名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 08:15:33.30 ID:mubgEfPb0
SC-02Cに変えたけどspモードがクソすぎて
D905iの偉大さを実感した
267名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 08:19:35.83 ID:7ELZAoSeO
昔はNECよかったけど今は空気
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 08:21:58.15 ID:yVlv4Ssx0
澪ちゃんが使っていた携帯が今でも現役
別にけいおんファンじゃないよ
D902i
269名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 08:22:55.20 ID:Epm8UG0gO
最近の携帯は文字打つときもっさりでいかんわ
たまに認識しないときあるし
予測変換とか無駄機能なくしてサクサク動くようにしろよ
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 08:26:27.88 ID:GzA4tLgY0
N501iは糞電波悪かったな
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 08:27:30.39 ID:2D66D5Kf0
N251isだったな
272名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/30(土) 08:27:33.03 ID:/bR1lgML0
>>1
お前の生まれ1987年前後だろ
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 08:28:20.19 ID:j5sU07T10
>>270
待ち受けの鯨が可愛いから発売日に買った俺。
今思えばあの頃は新機種が出るとスグに買ってた。
274名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/30(土) 08:31:03.52 ID:TSOYFMHi0
パケット定額制とFOMAは革命的だったな
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 08:32:18.47 ID:ZXX3qTZa0
N901isを5年半使ってるその前はD505iだった
ATOKなくなるとこんなに辛いのかと当時悶絶したが慣れた
276名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 08:34:17.02 ID:SRtAFaBuO
sh-905iはなかなか良かった気がする
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 08:35:10.01 ID:MrzQW78wi
P207だろバカ
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 08:36:23.40 ID:GzA4tLgY0
>>273
N203くらいからN一筋だった
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 08:36:40.74 ID:MrzQW78wi
>>255
三菱はパカパカがよかったな
元カノ、ずつと三菱だったわ。
英とっく、最初に入れたのも三菱だし。
280名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/30(土) 08:42:58.41 ID:nvaPz04c0
SO903iだろ
まだ現役だわ
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 08:52:13.76 ID:gcMxgMKD0
意外に504が語られてないな。

504i→504isって結構な進化あった気がするんだが。
N504i買った自分はisが出た後涙目だった。

自分はN派だったけど、SO503、504はカッコよかったな。
282名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/30(土) 08:56:10.15 ID:TSOYFMHi0
P900iも多かったな 着せ替える奴
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 09:10:20.05 ID:X4CSwEfW0
N502itだろ
284名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/30(土) 09:11:13.09 ID:D/FButrI0
FOMAで懐かしんでいいのは4桁型番までだガキ共
285名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/30(土) 09:12:30.71 ID:k8cJc68y0
502it
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 09:20:22.93 ID:3XoC9MFM0
昔って16和音でCDみたいな音質とかいってたよね
4和音で綺麗綺麗いって友達と着メロ聞かせあったなぁ
287名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 09:31:53.71 ID:E9iJ/6em0
w32SAだろ アナログテレビ ラジオ えせ着うたプレイヤー ラジオの電波で着うた飛ばせたり最強だった
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 09:32:33.11 ID:1gZXnM5T0
>>277
あの三和音と二色のバックライトは未来を感じた
ルパン三世のテーマがきれいだった
289名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/30(土) 09:33:00.42 ID:OraDjNZ70
>>282
この前ダイワン新品売ってたから買って来た
290名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/30(土) 09:33:45.17 ID:OraDjNZ70
>>287
基地外あうヲタは消えてね
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 09:34:03.76 ID:jG5orELY0
10年ありゃ流石に超進歩するな
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 09:34:07.65 ID:dJNBOHbc0
初期不良で交換とかjpg表示できないとか着信音小さいとかジョグダイヤル壊れまくりとか
SO503iは酷かった
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 09:40:13.29 ID:jAefy0RR0
N504i以前の携帯のカタログ処分しちゃったなぁ
今思うともったいないことした
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 09:41:06.63 ID:/jTk0Rf70
懐かしくて射精したわ
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 09:42:34.79 ID:1gZXnM5T0
>>292
一個前のso902とwpはいい機種なのに
当時はスーツの袖から出して仕事中2ちゃん見てた
296名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/30(土) 10:04:37.39 ID:+XYl3ovr0
503よりは504だな
T9最強
297名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 10:06:16.21 ID:TfmumhnF0
208からNばっか買ってたがデザインはN900isのツルツル黒が一番よかった
洗濯機で水没してなきゃ今も使ってたかな
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 10:08:37.59 ID:ZpLv/gVo0
hyperって付いてたのはもてた
軽かったし
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 10:09:55.80 ID:J6VzEgVO0
N501iの安定感は異常
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 10:10:56.39 ID:nf9q9fwL0
結婚直前に買ったからモテようがなかったわ
離婚の時に逆鯖で真っ二つにしぢったけど
301名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/30(土) 10:14:26.00 ID:dc6SUFBl0
N501i
N502i
パケ死強制解約w
TT21 MVPシルバーはスバラシ。
N504is 家で繋がらず1週間で解約w TT21解約してなくてヨカタ。
ツーカーなくなると聞いて。
W31T
W43T
W53T
302名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 10:16:45.52 ID:E2sgbTMq0
当時「16和音」を最大の売りにしてたキャリアがあったなw
303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 10:17:10.90 ID:Uk3avso70
N207Sの折りたたみで胸が普通に熱くなった
304名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/30(土) 10:35:44.93 ID:qpCRcqBa0
>>1
ああ シャンパンゴールドみたいなの流行ってた希ガス
なんかこの頃のは オルゴールの着信音だったような
305名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/30(土) 11:12:38.94 ID:678/aRsd0
SO503iではモテなかった
ジョグダイヤルは便利だったけど1年くらいで動作が怪しくなった
306名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/30(土) 11:14:56.80 ID:H9ppHtjP0
>>254
懐かしくて涙が出るわ
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:30:04.20 ID:1NcmbCBL0
>>207
こういう異様な収集に固執するのって病気?
308名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/30(土) 11:48:07.90 ID:qpCRcqBa0
ムーバって今でも使えるの?
309名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 11:49:02.62 ID:EKAN+3Lg0
>>6
なにこれおもちゃじゃん
310名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/30(土) 11:50:31.49 ID:qpCRcqBa0
事故解決 来年3月までか
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:59:30.10 ID:IGEZuK7P0
>>6
もう10年前かよwwwww
312名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/30(土) 12:09:43.88 ID:2vnxKSvl0
N210はメール打つのがめちゃくちゃ早い
あれを超えることはできない
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 12:42:30.32 ID:7T/c/JtN0
miniSD初搭載機種だっけ?
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 13:05:58.42 ID:NMQ1GdGl0
NECが輝いてた頃だな
315名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 13:15:47.37 ID:gdhobqsz0
親が持ってたP209iが羨ましかった
小さいし軽いし必要最小限
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 13:16:58.21 ID:BajDddVh0
P503iTVは今でも俺の愛器ww
電波の入りがこれ以上にないくらいい
317名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/30(土) 13:17:10.66 ID:/+jsMMQp0
>>12
いやA3012CAだ
あれで皆au買ってたし
318名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 13:27:47.01 ID:uXCqMZjb0
SO506iで停波まで頑張る
319名無しさん@涙目です。(和歌山県)
はじめて買ったのがN501
当時は
折りたたみダサッwww死んでも使わんわそんなのwww
って言われまくった