夏映画ベスト10が発表。1位「フィールド・オブ・ドリームス」、2位「裏窓」、3位「ジョーズ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 21:06:10.63 ID:iG6YUAEE0
ぼくらの七日間戦争とドラえもんは夏ってイメージだな
269名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/29(金) 21:07:20.52 ID:ueaLHvyi0
「天国と地獄」か古いな。
DVDも高いし。
270名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 21:08:24.72 ID:Vd/osYxk0
>>162
汗だくでビール飲むシーンもいいね
271名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/29(金) 21:11:30.95 ID:ueaLHvyi0
やっぱ「砂の器」だな。オールシーズンロケだけど、
あと「日本の一番長い日」だな。蝉の声が記憶に
まだあるな。
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/29(金) 21:12:22.70 ID:LcKKenEz0
ボブとデイビットの地獄旅行みたいなタイトルのやつ
キアヌが出てる
273名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/29(金) 21:13:02.94 ID:zdYGuXk7O
少年時代
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 21:13:36.24 ID:Dluc9yHJ0
西部劇は全て夏ってイメージ
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 21:14:37.50 ID:bMyjghp30
>>272
ビルとテッドな
ピロピロピロピロピロピロピロピロ!
276名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/29(金) 21:15:05.51 ID:Kzgi2LbSO
ソドムの市で
277名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/29(金) 21:23:38.90 ID:7zn81pbQO
稲村ジェーン
278 【九電 84.7 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (福岡県):2011/07/29(金) 21:37:07.04 ID:Bv35SIAr0
夏だけをテーマにしてる映画って少ないだろ
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 21:38:59.59 ID:uccQGQEK0
FOドリームスって夏映画なの?
280名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/29(金) 21:42:20.81 ID:SdJ1Bb+x0
邦画だと「異人達の夏」

洋画だと何故か、…史上最悪のボートレース・ウハウハザブーン」を真っ先に思い出してしまう
281名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/29(金) 21:43:14.80 ID:gEs6naZu0
兄が『サンドロット 僕らがいた夏』が狂ったように好きで、夏は毎日のように見せられた。
ずいぶん昔の思い出なのだが、先週実家でVHS発見して、見てしまった。
やっぱおもすれぇわ。

分かる人いるかな
282 【九電 79.3 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (福岡県):2011/07/29(金) 21:43:21.16 ID:Bv35SIAr0
火垂るの墓は初夏から夏にかけてだったな
空襲で焼け野が原になった街中を主人公の少年がリヤカーひいて
壊れた水道管から溢れる水を飲むシーン
283名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 21:48:13.02 ID:BKV5NRR00
パトレイバー劇場版だろ
284名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 21:49:58.84 ID:FbNZiHNT0
ジュブナイルかな
285名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/29(金) 21:50:30.45 ID:NT4585IT0
デスペラードも暑そうだな
286名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/29(金) 21:51:14.50 ID:lsPVaMYpO
>>280
ウハウハでいくか?
287名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/29(金) 21:52:12.49 ID:WGS75EPX0


   エヴァがねーぞヱヴァが
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 21:52:12.22 ID:sxdrkZ0BQ
漂流教室やれよ89年の8月にやって以来やってないぞ序盤がいいんだよついでにガンヘッドもやれ
289名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/29(金) 21:53:05.81 ID:joc9Ig9H0
悪魔のいけにえ一択

つか、なぜ裏窓??
290名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/29(金) 21:54:20.72 ID:3wdbkGxy0
>>17
プールの栓か
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 21:56:11.96 ID:mu2wOSmd0
学校の怪談とか相変わらずゆとりばかりだな
292名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/29(金) 21:59:06.61 ID:SdJ1Bb+x0
裏窓は怪我した主人公が窓開けてた理由の一つが熱帯夜で眠れないからだっけ?
後考えてみたら、初代13日の金曜日が夏の映画だったw
293名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 22:01:31.01 ID:p4F8t6pA0
日本の夏って感じの映画おしえて
294名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/29(金) 22:02:39.33 ID:NT4585IT0
>>293
転校生
もう観られないか
295 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/07/29(金) 22:02:39.53 ID:RtWixgtM0
>>286
ザブーンだな!
296 【九電 79.3 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (福岡県):2011/07/29(金) 22:04:13.41 ID:Bv35SIAr0
太陽がいっぱい
http://www.youtube.com/watch?v=DPsXxc6r0as
世紀のイケメン俳優アラン・ドロン
297名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/29(金) 22:08:19.27 ID:NaQ0NdjG0
八月の濡れた砂
ミッドナイトクロス
打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 22:11:39.65 ID:wSsErVFn0
「ヤンヤン夏の思い出」が入ってないとか…
299名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/29(金) 22:11:58.33 ID:t3sMslZxO
>>293
蛍の墓
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/29(金) 22:14:44.09 ID:B5dJxoqN0
リトル・ダーリング
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 22:21:53.75 ID:QbGx3Ik70
夏の映画ねぇ…

300

Tali-Ihantala 1944

燃えるぞ
302名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/29(金) 23:10:32.83 ID:3s9gvq0R0
隣の家の少女も夏映画だよ!みてね!
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 23:11:53.23 ID:szkU+FDh0
おいおい、>>1大丈夫か?
チョン映画が入ってないから、ネットキムチ達がファビョりだすぞ
304名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/29(金) 23:18:17.19 ID:2rbTNAOA0
劇場版AIR
305名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/29(金) 23:25:35.31 ID:r/xEw5IEO
レイ・リオッタに似てる伊良部が死んだな
306名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/29(金) 23:27:50.53 ID:2TqgYF7G0
夏映画ベスト3

1、死霊の盆踊り
2、稲村ジェーン
3、
307 【九電 73.4 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (福岡県):2011/07/29(金) 23:31:00.59 ID:Bv35SIAr0
稲村ジェーンはワーストベストテン入りだろ
308名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/29(金) 23:31:18.91 ID:sfuNLY4d0
『ショーシャンクの空に』を見ると外で瓶ビール飲みたくなる
309名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/29(金) 23:36:58.82 ID:jcs9RbGp0
>>308
一時期それに影響されてラッキーストライク吸ってたわ
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 23:38:04.84 ID:bTfb08Xg0
サマータイムマシン・ブルースだろ
単純に面白いし上野樹里と真木よう子が可愛い
まさに攻守最強
311名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 23:39:21.17 ID:rdkx2hGGP
題名忘れたけど、お母さんから金持ち爺さん兄弟の家にある金のありか探ってくるよう送り込まれた少年の話、あれ好きだわ
312名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/29(金) 23:48:13.73 ID:4eQVkUdT0
>>310
だなー
軽く見れる上に出来が良いし楽しいし夏だよなぁ
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 23:59:57.12 ID:iswY+AeT0
314名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/30(土) 00:01:49.00 ID:4Jb2OD7D0
フィールド・オブ・ドリームスが夏映画とは知らなかった
315名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/30(土) 00:06:06.87 ID:WfuaXq/g0
自分より若い父親の幽霊とキャッチボールするって大林宣彦の「異人たちとの夏」のパクリなんだけれどね
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 00:23:04.94 ID:8nogmTmo0
鉄塔武蔵野線
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
なんかここまで賛同できないランキングは久しぶりに見た気がする
といいつも、自分もそこまで思いつかなかったりする、邦画なら腐るほどあるんだがな
もしかして日本って結構夏が好きなのか?