ドラクエの魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

●シリーズ初となる“錬金”を導入

 スクウェア・エニックスは、EZweb向けドラゴンクエスト総合ポータルサイト“ドラゴンクエストモバイル
”の新たなコンテンツとして、『ドラゴンクエスト モンスターズ WANTED!』の配信を、本日2011年7月28日より開始した。

※ケータイからのアクセスはこちら(直リンクを選択)

 『ドラゴンクエスト モンスターズ WANTED!』は、『ドラゴンクエスト』シリーズでお馴染みのモンスターを集めて、育成。
配合でさらなる強力なモンスターを作り出すのが楽しい、ケータイ版『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズの完全新作。
プレイヤーは賞金首となっている悪者モンスターの退治・捕獲をする“クエスト”に自分のモンスターを派遣したり、
モンスターを“闘技場”で腕試しさせたりしながら、世界一の賞金稼ぎを目指す。
本作では、『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズとしては初登場となる“錬金”を導入。
クエストなどで手に入れた素材から、モンスターに装備させる強力な武器・防具を作りあげる楽しみも加わり、やり込み要素がさらに充実している。

 もちろん、シリーズの醍醐味であるモンスター配合も充実。追加配信されるモンスターも合わせると、
最終的には総数450体以上にものぼる。無数の配合パターンから特別な配合パターンを見つけ出し、
レアモンスターを生み出そう。さらに、ユーザー自身が“お尋ね者”となり、
ほかのユーザーから狙われる賞金首になってしまう“闇クエスト”や、ユーザーのタウンを訪問して心の樹に水をあげることで、
実の育成を手伝うことができる“タウン訪問/水やり”といった要素が、ユーザー間コミュニケーションを盛り上げるぞ。

【ドラゴンクエスト モンスターズ WANTED!】
キャリア:EZweb ※iモードも配信中
情報料:月額300ポイント(315円[税込]相当) ※一部アイテム課金あり
対応機種:WIN BREW(R)対応端末 ※詳しい対応機種はサイトにてご確認ください。
アクセス方法:au one→カテゴリ(メニューリスト)→ゲーム→総合→ドラゴンクエストモバイル
※ケータイからのアクセスはこちら(直リンクを選択)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110728-00000049-famitsu-game
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 01:14:16.76 ID:jpirrUB00
デイジーの太もも
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 01:14:32.15 ID:hZLLrIjB0
10の情報とっとと出せや
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 01:14:36.98 ID:2lFMF5fK0
ハッサンの太もも
5名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/29(金) 01:14:54.33 ID:PTA1XXb80
様々なドラゴンが見つかる
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/29(金) 01:14:55.11 ID:omDXEEbF0
7名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/29(金) 01:15:00.28 ID:3aHjhAnjO
赤くなる権利
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 01:15:32.54 ID:5Wbqnl3K0
5最強他は糞
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 01:15:41.47 ID:xg/C1nXE0
マァムの太もも
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 01:15:45.33 ID:lW1LuAno0
2D
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 01:15:54.64 ID:8YuhYoFV0
ウマ姫様をウマのまま犯したいです
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 01:16:04.15 ID:ZGqKEbZV0
すぎやまこういち
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 01:16:35.66 ID:/oet+Cr5i
ムドーのおっぱい
14名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/29(金) 01:16:41.67 ID:JWgXc6Aq0
11をオンゲーにしたらスクエニも復活だろ
15名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/29(金) 01:18:00.98 ID:NFZCjSV50
どんなアホでも世界を救える
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 01:18:14.77 ID:0DB7KxqC0
小説版読んであとにやったせいか6がすごく良かった
5はむしろいまいちになった

3はどっちにしても神
GB版で銀までコンプしたYo
17名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/29(金) 01:21:03.71 ID:2TM6hULw0
10がWiiで発売するのもWiiU発売後にWiiで発売するのもいいんだけど、
じゃあ11はどのハードで発売するの?
その時点で一番売れてるハード?
任天堂のハードではなくても?
18名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/29(金) 01:21:34.72 ID:GHOsIvQE0
遊びやすい
とっつきやすい
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 01:22:20.70 ID:OxcUg0EV0
イケメンが引換券なこと
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 01:22:23.46 ID:gP9gbEWK0
7はどうしようもない糞

総合ワースト

すべての要素で最下位レベル
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 01:22:50.98 ID:J/+Rr6P40
>>12
だな
すぎやまこういちの交響曲を残すために存在する
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 01:23:18.81 ID:Tah0ZJ5Q0
ぱふぱふ
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 01:23:44.11 ID:Rep0WYCJ0
主人公が童貞。
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 01:23:57.53 ID:nQbc88gv0
魔王が主人公の成長に合わせてモンスターを配置してくれている
25名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/29(金) 01:24:53.79 ID:RDh2YAwG0
ヤナックが良い
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 01:26:15.43 ID:7t/ptC0E0
カニ歩き
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/29(金) 01:26:36.54 ID:EfeGCcQQ0
FFドラクエ板での長きにわたる論争の結果
一番人気は2王女ということになっている
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 01:29:26.19 ID:lr2XfTi40
そこそこの暇つぶしにはなる
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 01:31:03.76 ID:lW1LuAno0
クリア後なレベル上げがが楽しい
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 01:32:42.86 ID:J0kMWTsd0
ドラクエオンラインって出す気ないんかな
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 01:35:52.02 ID:sO5oaOUX0
主人公がコミュ障だけど仲間達が温かく接してくれる
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 01:40:32.42 ID:4o2mDMmT0
アホでもエンディング見られるところ
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 01:46:06.22 ID:H9vD8Vh90
なんのひねりもないスレタイw
34名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/29(金) 01:47:37.50 ID:KhF2jTVh0
中盤で鋼の剣を装備するとえらく強くなった気分になれる
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/29(金) 01:48:27.83 ID:9CYnKpil0
微エロ
36名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/29(金) 01:49:16.79 ID:av6K4/9B0
マヌーサ、ラリホー、メダパニの有用性に気づく
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/29(金) 01:51:01.42 ID:nSM68jvE0
メタル狩りが楽しい
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/29(金) 01:51:07.96 ID:gZ4OKo1D0
キラーマジンガ禁止
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 01:52:06.08 ID:0T8IDvJ80
はがねのつるぎ買うのが楽しい
40名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/29(金) 01:52:38.66 ID:yjqEh4IW0
攻略情報見なくても進めるところ
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 01:52:38.81 ID:PcNKtV+N0
ももんじゃが可愛い
42名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/29(金) 01:53:03.36 ID:zZp0kw7O0
ぱふぱふ一択
43名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/29(金) 01:53:57.52 ID:kayN9D770
クリア後のレベル上げはしません
おもしろかったRPGはまた最初からやっても面白い
2周目がつまらないゲームは駄作、2周やる気すら起きないゲームはクリア前に売る
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 01:55:47.30 ID:nQbc88gv0
ブーメラン買っておけば何とかなる
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 02:08:28.33 ID:RbIHlzA40
はがねのつるぎを飛び越えて破邪のつるぎ買う奴は邪道
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 02:23:56.71 ID:aNImrEtU0
ドラクエコンサートに言ってる時気づいたんだけど
ドラクエで全クリするのって散らかった部屋を片付けることより
知能使わないよね
47名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/29(金) 02:27:47.93 ID:AdSv3Spg0 BE:315120479-2BP(123)
3章で客がはじゃのつるぎを売りに来たときの高揚感
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 02:36:34.62 ID:4n1gs3my0
ドラクエシリーズのオリジナルシステムの無さは異常。
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 02:40:59.72 ID:RbIHlzA40
FC版の4の3章のバイトで

客が話しかけてきた時に方向キー押すとバグる。ただし仲間連れてる時に限る

大技林にも載ってなかった気がする
50名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/29(金) 04:12:03.50 ID:vkOOd7Kk0
ドラクエって4以降やってないけど、やっぱり1の話を膨らませただけなのか?

51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 04:13:50.73 ID:fZNp04O30
今5やってる
メタりん最強
52名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/29(金) 04:18:45.46 ID:CnWkLbEj0
ひらがな感が好き
53名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/29(金) 04:24:18.38 ID:igpoCbG80
>>43
7は一度も裏ボスやってないけど、3周した
次やるときは神様倒そう
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 04:26:53.80 ID:ZuPHz1UR0
ヒャダイン
ヒャダルコ
前山田
55名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/29(金) 04:33:52.86 ID:0NQO27T4O
ビアンカ<フローラ<フロ母<メイド<ルドマン

消去法で フローラにしてたが ルドマンを嫁にしたい
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 04:50:28.93 ID:jncCWIUd0
>>55
ルドマン<だが、断る!
57名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/29(金) 05:21:46.83 ID:mBn/Fz0s0
現にシナリオ考えてる堀井が
「ドラクエ5まででやりたいことやりきった!(キリ」
って言い切ってたしなぁ。
6以降は出がらしだよな。

でも9はすごいと思った。
ストーリー糞だけど、一般人を取り込む敷居の低さはすごい。
ドラクエはここからが見せ所だな
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 05:24:55.85 ID:5Ewpwtat0
作業ゲー
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/29(金) 05:27:17.16 ID:eb8gsFeJ0
濃いストーリーがないのがドラクエの魅力だろ、順を追って進んでいっても腰まで浸かる感じで重苦しさがない
FFみたいにオープニングと共に無理やり濃厚な世界観押し付けられるとゲームに馴染めない
60名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/29(金) 05:34:23.03 ID:2/IJINNO0
>>43
俺はZと\を除いて、Tから[まで四週はしたわ
普通にプレイ、攻略本裏技ググりプレイ、色々縛りプレイ、全員Lv最強アイテムコンププレイって感じでな
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/29(金) 05:34:48.50 ID:oZfsNwgmO
モンスターがかわいい
ボストロールやくさったしたいすらかわいい
62名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/29(金) 05:59:12.46 ID:tUH++x7+0
はぐれメタルを倒したときの爽快感
63名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/29(金) 05:59:55.99 ID:BLY/rptF0
レベル10ぐらいまでが一番楽しい
64名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/29(金) 06:07:43.54 ID:KmuphjCb0
王道の中の王道ストーリー
変な専門用語やらシステムのチュートリアルがない
65名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/29(金) 07:26:34.35 ID:kbvKoJ3kO
>>53
神様のステテコダンスには気をつけろ
66名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/29(金) 07:28:16.17 ID:mm1nbwIiO
またドラクエスレか
67名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/29(金) 07:33:48.29 ID:NoMmCSI3O
昨日ずっと8の塔の曲聞いてたわ
68名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/29(金) 07:34:53.93 ID:6Oc27Qf70
>じゃなくて<を使うべき
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/29(金) 07:36:17.60 ID:Tw2HuSq/0
9以外全部プレイしたけど未だに7の低評価が信じられない
ボリューム多くて難易度もそこそこあって楽しかったのになぁ
石版見つけるのは怠かったけど
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 07:42:23.38 ID:E5lWrY4G0
10までの間アベル伝説ゲーム化してくれ
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 07:44:06.33 ID:b/WhDJAR0
最近の鳥山のやる気のなさは異常
72名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/29(金) 07:49:15.42 ID:VWEvvJ1aO
「坊や、お父さんを大切にしてあげるんだよ」
「どんなツライことがあっても、負けちゃ駄目だよ」

オーブすり替えイベントは精神的にくる
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 07:50:21.96 ID:bp+Gg39+0
俺らってドラクエで言ったら何なん?
74名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/29(金) 07:51:30.14 ID:VWEvvJ1aO
バブルスライムだろ
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 07:51:47.55 ID:mpYW/ONn0
鍵取った後の宝物庫巡り
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 07:52:22.62 ID:x+SbLGG+0
安定感

でも9はちょっと
77名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/29(金) 07:53:00.62 ID:3blt+VLl0
子どもを利用した
虚構ビジネス
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/29(金) 07:54:05.87 ID:Tw2HuSq/0
ダイ大ゲーム化して お願いします
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/29(金) 07:55:10.74 ID:agSNM99l0
髪がフワフワしてる鳥山絵
80名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/29(金) 07:55:16.93 ID:pdIVmWod0
鳥山のキャラ、シンプルなゲームシステム、王道ストーリーみたいなのが挙げられる
ただ、練金は開発陣のオナニー付き合わされてるようでNG
81名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 07:58:03.01 ID:PvkK4BZj0
6の朝日がさすとこが好き
82名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/29(金) 07:59:41.26 ID:aSKwgqiw0
FC版ドラクエ2の鬼畜仕様
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 08:00:55.28 ID:vIMf2Bdt0
なんといっても1作目のお姫様を救出してそのまま途中で宿屋に泊まった次の朝の「ゆうべはお楽しみでしたね。」


これに尽きるね
84名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/29(金) 08:01:51.88 ID:zlHzq/tE0
この曲聞くと当時を思い出す
今思うとすごく幸せな時期だった

http://www.youtube.com/watch?v=zhcuZq1-pdM&feature=related
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 08:02:41.52 ID:jPYY13aN0
ムーンブルク王女一択

たまんねー
イヌプレイたまんねー
86名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/29(金) 08:03:31.73 ID:Uuu/bv7d0
バカでもできる
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 08:04:08.52 ID:nNlStRPQP
>>84
なんか泣けてくるな
あの頃はもう戻ってこないんだな
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 08:12:39.43 ID:gMGg+Rmo0
>>84
紙に写したのが間違えで泣いた嫌な思い出しかない
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 08:15:10.87 ID:VZey2pUj0
ラーミアと右のガーニンはガチ
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 08:16:40.61 ID:S/bSh3Ks0
思い出補正が凄いゲームだよね
今の10代とかドラクエの何が面白いかなんてほとんど理解できないだろうよ
91名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/29(金) 08:20:17.63 ID:VdZuR7aL0
>>90
今の30代向けシリーズとして地味に続いてくれたらいいよ
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 08:26:15.02 ID:aNImrEtU0
>>84
これの元ネタアイドル歌も耳に残るよね

でもFC音源ならすごくいいのに
オケで聞くとすぎやん音楽ってイマイチなんだよな
特殊な才能だよな
93名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 08:50:10.91 ID:T3KIs/540
ウルティマのシステムをパクった夢幻の心臓を
丸パクリしたドラクエが持て囃される日本w
94名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 08:55:52.81 ID:T3KIs/540
ドラクエは6・7で落ちぶれたけど8で盛り返し、9で完全に墜落したとよく言われているよね
95名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/29(金) 08:57:01.80 ID:iZr3YzeQ0
>>93
遊戯王はMTGのパクリだけど本家食うくらいに世界で売れてるじゃん
96名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/29(金) 08:58:51.01 ID:5u0xCV2d0
はがねのつるぎ購入までがピーク
97名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/29(金) 09:00:32.25 ID:PVWud92YO
ロトの杖は全ての呪文が
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/29(金) 09:02:02.43 ID:ise9AkFz0
ブリザードの先制攻撃で自分の心臓も止まりそうになる
99名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/29(金) 09:11:06.01 ID:wjWiiKQh0
2のドラゴンは何故あんなに脅威なのか
そもそも竜王の配下なのに何故あんな場所にいるのか
キースドラゴンやダースドラゴンはどこにいったのか
3のドラゴンはどういう立ち位置なのか
そして何故顔の部分だけシェンロンっぽいのか
謎は尽きない
100名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/29(金) 09:17:53.84 ID:OLvea+E80
7以外は2回以上やった
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 09:24:53.30 ID:YwSW20SX0
ギガンテスの強さは異常
102名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/29(金) 09:25:20.81 ID:HrowAiBI0
7はPSのアーカイブスにないんだね
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 09:25:35.39 ID:bxdaaIeD0
>>93
ウルティマの世界観は指輪物語の丸パクリ
そして指輪物語はベオウルフの影響を受けている
言い出したらキリが無い
104名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/29(金) 09:27:18.38 ID:QeLv+bkXO
6ってストーリーが長く感じてわりと好き
5は青年期前半のモンスター達と旅するあたりがたまらなく好き
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 09:28:00.17 ID:rpqHtoXH0
ぶっちゃけ作業ゲーの極み
106名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/29(金) 09:29:05.48 ID:RE8aymar0
5を8みたいな会話人形劇イベント付リメイクして欲しいな
後ろ振り向いたらキラーマシンx3とか楽しすぎる
107名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/29(金) 09:33:28.61 ID:0NQO27T4O
へんげの杖でピチピチギャルになりたいんじゃ
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/29(金) 09:50:27.34 ID:L3bIqqdo0
9はアクションのままなら神だった。普通の路線に修正されてがっかり。
109名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 09:52:47.14 ID:0JZ3Bx090
RPGから作業を取ったら、何が残ると言うんです
110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 10:14:19.26 ID:T3KIs/540
ttp://x.imgup.me/e/iup4201.jpg
ttp://x.imgup.me/e/iup4200.jpg
こういうことができること
111名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/29(金) 10:19:53.50 ID:3GcDLwN10
夏休みにひたすらやってたな
この時期になると思い出す
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 10:20:40.26 ID:VZey2pUj0
ゲスはどっちみち面白いらしいね
113名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/29(金) 10:22:51.07 ID:u+SgCeFN0
どのシリーズやっても必ず途中で飽きて1ヶ月ほど放置してまた再開する
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 10:23:26.00 ID:3rPDhQGf0
アニメ声優が関わってないから好き
115名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/29(金) 10:31:12.39 ID:lK0dUoYNO
独特の寂しさとユーモアが入り交じった日本的な味わいのあるストーリーと
あと音楽だな
116名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 10:31:46.60 ID:T3KIs/540
1〜5を5月6月で一気にやってみたけど(初プレイね)
普通にEDまで行けるゲーム、というぐらいしか
別に特別面白くもなんともなかったなぁー
117名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/29(金) 10:41:16.24 ID:xcA+Xl6g0
>>69
俺も7好きだったわ
永遠に石版探していたいと思うほどに
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/29(金) 10:42:07.26 ID:rh14gw5o0
タイトル
119名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/29(金) 11:06:24.42 ID:Rluh4dsr0
そろそろ18禁バージョンのドラクエ出してもいいだろ。
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 11:06:52.50 ID:Wd7M+BTd0
勇者の挑戦は神
121名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/29(金) 11:07:53.66 ID:4UyjmPP40
>>119
エロでなくてグロの方での18禁verは見てみたい
122名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/29(金) 11:09:52.80 ID:ZJQQmG+5O
ドラクエなんか、一番簡単なRPG 難しいの出せよ
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 11:10:55.52 ID:4UbmLuvx0
>>121
ドラクエ7とかもっとドロドロに暗くグロくしたら面白そうなんだけどな
124名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/29(金) 11:12:09.27 ID:CTirWbtM0
すぎやまこういちの音楽
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/29(金) 11:14:30.13 ID:paOMoomS0
鳥山明は堀井雄二の遊び友達で、
すぎやまこういちはエニックスのアンケートに送ってきたのを
たまたま発見したんだよね。
何、この運命的出会い。
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/29(金) 11:15:26.15 ID:zfTlPudW0
どうのつるぎ買って次にくさりがま買う奴は真の勝ち組
初期装備からブーメラン買い換える奴より遥かに幸せなゲームライフを送っている。
127名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/29(金) 11:17:01.39 ID:PJcei1xbO
ドラクエ2から数百年後の続編を出せ
(但し、キャラバンなんとかは無かったことで)
アレフガルドの世界から上の世界を目指すストーリーがいいな。3から700年くらい経ったアリアハンはどうなっているかな
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 11:18:34.33 ID:CaVxbWr10
錬金とかマジもういいわ。
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 11:18:55.68 ID:rhYCsFuO0
ただの数値の足し算引き算ゲームだろ

これに気がついたらもうダメだわ
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 11:19:02.17 ID:moGB+6eF0
>情報料:月額300ポイント(315円[税込]相当) ※一部アイテム課金あり
ドラクエでもアイテム課金とかやめろよ
ドラクエの世界観好きだけど、集金根性が見えて嫌気がさす
131名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/29(金) 11:20:49.97 ID:zfTlPudW0
今度wiiで売るドラクエ、
せめて当時容量の都合で消された町復活するくらいすれば買う気になったのに
132名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/29(金) 11:20:58.63 ID:1OPPBqAH0
確かに錬金システムもやるならそろそろ別ゲームにしろとか思うな
モンスターシリーズみたいに
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 11:22:44.69 ID:Wd7M+BTd0
錬金もクソだが 敵モンスター仲間にするのもいらん
あと通信しないとアイテム手に入らないとかやめろ
134名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/29(金) 11:23:49.26 ID:tmcxVZTA0
ffよりは面白い
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 11:24:57.82 ID:RHjgk3A40
ffは映画だから

ゲームじゃないよ
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/29(金) 11:25:59.37 ID:o6hlvosD0
いつも船を手に入れたあたりから面倒くさくなってどうでもよくなってくる。
137名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/29(金) 11:31:20.61 ID:i73QfYNj0
4のエンディング始まった瞬間
いきなりカーチャンが用もないのに部屋に乱入して
あげくの果ては宿題しろだの文句言い出す法則
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 11:31:22.69 ID:g19bDw580
はぐれメタル が あらわれた!

はぐれメタル は いきなりおそいかかってきた!

はぐれメタル は にげだした。
139名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/29(金) 11:31:59.12 ID:kayN9D770
10をwiiで出すってのがな
「その時一番売れてるハードで出す」とかいう話はどうなったの
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 11:34:53.58 ID:uwK0zvPk0
>>121
ベルセルクがあるやん
141名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 11:34:58.93 ID:T3KIs/540
>>134>>135
俺はターン制よりATBが好きだからFFが好きかな
13とかスピーディな戦闘が面白かった
まぁシナリオはゴミだったけど
142名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/29(金) 11:41:28.19 ID:0ObP2Zb10
二周目に道具持ち越しとかやりたいな。
ちいさなメダル、伝説の武具やらはダメにして。
143名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/29(金) 11:46:44.82 ID:nDOlil/w0
マリオと同じでやれば面白いんだけど別にやらなくてもなあってゲーム
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 11:58:52.76 ID:CaVxbWr10
>>142
そういうのマジで要らねえわ。
145名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 11:59:32.80 ID:T3KIs/540
ttp://x.imgup.me/e/iup4215.jpg
このコのためにドラクエやってみたけどそれほど面白いってわけじゃないな
普通にEDまでいけるねって程度
146名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/29(金) 12:25:00.73 ID:3MRKZ+FGO
名前をああああとかちんぽこでやってるヤツらの神経が分からん。
よくそれで感情移入出来るもんだ
いつも名前でめちゃくちゃ悩む
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 12:28:50.42 ID:dE3EpFJ20
>>47
まさに「俺のターン!」だよな、あの瞬間は
そんな事より、今スクエニの前に二台のパトカーがとまってる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3deoBAw.jpg
149名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/29(金) 12:32:44.14 ID:xpa8lgSF0
獣姦
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 12:33:52.49 ID:dE3EpFJ20
>>93
何で夢幻の心臓は大ヒットしなかったんだろうね
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 12:36:36.78 ID:dE3EpFJ20
>>110
きんたまワロタ
152名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/29(金) 12:39:11.90 ID:lK0dUoYNO
>>110
ドラゴンマッドCこわすぎw
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 12:47:26.95 ID:2Tt4f1JT0
ドラクエ3で名前考えるのが面倒だから、職業を名前にして
そうりょ、まほうつ、とうぞくとか名前付けて、ゲーム進めて
ダーマで転職したら訳分からんようになったw
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 12:48:30.91 ID:vrI8rqn20
>>139
DSじゃあ流石にきつかったんだろ
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 12:49:05.62 ID:c4As5edJ0 BE:1843835393-2BP(0)

ムーブブルグ王女の肛門丸出し犬プレイ!!
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 12:49:47.05 ID:vrI8rqn20
モンスターズはまだそれなりに面白いけど
ナンバリングタイトルはウンコ
157名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/29(金) 12:51:33.46 ID:y/Js2a6F0
ムーンブルクの王女は野良犬に処女を散らされたからな
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 12:52:44.18 ID:jZ3uWl6Mi
ドラクエ2の鬼畜敵

序盤 マンドリル 
中盤 マミー ゴーゴンヘッド
終盤 ブリザード ギガンテス デビルロード
159名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/29(金) 12:54:24.21 ID:wWBosyY+O
ファミコン版3の防御攻撃のやり方は
(ぼうぎょキャンセルたたかう)を人数分繰り返す派と
(ぼうぎょぼうぎょぼうぎょキャンセルキャンセルキャンセルたたかうたたかうたたかうたたかう)派がいたな。

俺は前者
160名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/29(金) 13:09:07.04 ID:6WXz7UTU0
>>159
どちらを選ぶかで、そいつの性格出るな。
前者は、確実に防御攻撃できるが、コマンド選択時の指の移動量は
多いから、1戦闘あたりの時間はどうしても長くなる。
ほんの少しだけど。

後者は、早いが、間違えて、防御4回押した瞬間、1ターンを
全員防御で過ごすことになり常にリスクマネージメント
を負って勝負することになる。

思うに、前者は「人は間違いを起こすもの」という、KYやFMEA的発想により
おそらく今の職業は大手メーカーや、食品業界に努める奴が多そうだ。
後者は、その瞬間の利益遺失を可能性を含めた上で最大限の利益をもたらす
証券や、総合商社が勤めている可能性が高い

幼きドラクエ少年には途方も無く長い1ターンのバトルだな。
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 13:11:11.44 ID:fihAqmOK0
6DS買おうかなって思ってるんだけどSFC時代と比べてどう?
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 13:12:41.17 ID:AD7z8/F20
>>161
劣化
モンスター仲間にできない
163名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/29(金) 13:13:13.13 ID:GioT2g4a0
>>103
指輪物語ってシャトルで宇宙に飛んで
タイムワープして元凶倒したりするの?
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 13:20:07.97 ID:V2ujnQVg0
>>162
元々6にはいらないシステムだったけどな
165名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/29(金) 13:24:29.20 ID:0/2+dO040
5で全種仲間になるまで先進まないとかやると
神の塔でバギクロス使えて何人か最高LVに達してるのが普通
166名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/29(金) 13:27:52.42 ID:0/2+dO040
>>162
仲間にならないわけじゃないだろイベント固定スライム系限定になっただけで
肯定的にみて一度もはぐりん仲間に出来なかった奴は嬉しいかもな
167名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/29(金) 13:29:01.87 ID:VWuC/Ov/O
>>164
ロビン2使えない6何てゴミ
168名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/29(金) 13:29:22.99 ID:uccQGQEK0
5はモンスターのせいで嫁や子供が空気だったし、6は人間キャラのせいでモンスターが空気だったし
難しいところだな
169名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/29(金) 13:31:41.64 ID:ZCOtljv50
1ほど自分に酔えるドラクエは無いよな
ホント自分が世界を救った感がある
2以降は仲間がいるから駄目だ
170名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/29(金) 13:32:53.58 ID:GioT2g4a0
>>169
1っておどろおどろしい雰囲気あるし
結構異質だよな
171名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/29(金) 13:33:15.87 ID:52gGp7fx0
1は魔王との戦いというよりも孤独との戦いだよな
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 13:34:50.28 ID:fihAqmOK0
ボス戦闘BGMは4が好きだな
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 13:35:40.40 ID:V2ujnQVg0
>>167>>168
5はストーリ的にもあった方がよかったけど6はそこが欠けてる上に転職システムまであるから仲間モンスターはいらんよ
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 13:38:55.33 ID:mjcVXpGO0
>>165
メタルスライムとホイミスライムがスムーズに仲間になってくれりゃ問題ないのにな
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/29(金) 13:40:07.83 ID:coKk5gkk0
ヘルバトラーが仲間になってくれない・・・
ふざけんなピザ
176名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 13:43:04.36 ID:T3KIs/540
2のロンダルキア四天王

デビルロード ギガンテス アークデーモン ブリザード

ほこらからハーゴン城にさえたどり着かせないこの強さ
たどり着いても1人死亡は当たり前。

まさにシリーズ最強
177名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/29(金) 13:46:19.64 ID:23rilfT30
会心の一撃の音が一番気持ちいいのが5
178名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 13:46:32.76 ID:T3KIs/540
>>175
俺466回目で起き上がったわ
キラーマシンは10回目でいったのに
179名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 13:46:54.64 ID:T3KIs/540
>>175
あと主人公のレベルが41以上じゃないと絶対に仲間にならないらしいよ
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 14:07:41.23 ID:vrI8rqn20
>>166
モンスターズやった方がマシだがな(´・ω・`)
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 14:10:34.03 ID:CaVxbWr10
>>147
そのあと、はじゃのつるぎをしつこく買おうとする客との熾烈な攻防戦が待ってるけどな。
182名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/29(金) 14:13:56.58 ID:Z6MiIqnK0
音楽がいいわ
あとシリーズ最強はドラクエ4な
あの章ごとに各キャラそれぞれ導入部を入れてるのが斬新だわ
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 14:16:31.62 ID:V2ujnQVg0
>>181
買い取ったらバイト終了だろ
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 14:19:17.72 ID:vrI8rqn20
バグって破邪の剣の在庫が無限になって
トルネコに破邪の剣パンパンに持たせて5章で合流させたら凄い金持ちになった
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/29(金) 14:22:24.80 ID:0/voevbRO
腐に媚びたデスピサロ参加とかマジいらんわ
生き返らせたらLv1で参加、死んだら問答無用のゲームオーバーでいいから
シンシアを蘇生させろ
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 14:24:43.38 ID:TKxf6yCN0
一回もドラクエやったことないんだけど何からやればいいんだよ
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 14:24:59.80 ID:nunzhR9d0
RPGをやったことがない奴でも簡単にクリア出来るヌルさ
188名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/29(金) 14:26:01.11 ID:3t+4cygF0
ドラクエやったことないけどすぎやん好き
189名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/29(金) 14:27:39.79 ID:qOIjS9k80
>>184
FC版だが
アイテムコンプ目指すために
第4章ではてつのきんこ取らず、ぎんのめがみぞうも売らなかったな・・・・
190名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/29(金) 14:30:47.02 ID:kayN9D770
>>186
そりゃ当然FC版の1だろ
もちろん実機でな
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 14:36:57.28 ID:CaVxbWr10
>>184
バグってっていうかこっちが買う分には減らなかっただろ。
俺も3章を終えて旅立つときは常に、

はじゃのつるぎ
はじゃのつるぎ
はじゃのつるぎ
はじゃのつるぎ
はじゃのつるぎ
はじゃのつるぎ
はじゃのつるぎ
おべんとう

こんな感じだった。
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 14:42:35.37 ID:0LRG+Vbr0
途中途中で変にレベル上げを強要されるのなくせよ
冒険がしたいだけでレベル上げはそこまでしたくねえんだよ
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 14:46:19.75 ID:lOnXCOsd0
仲間の名前に好きな人の名前
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/29(金) 14:46:20.09 ID:/9RKgXZy0
買い取ったはじゃのつるぎの偽造コピーを工房で量産しているんですねわかります

どこの中国だよw
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 14:48:00.59 ID:fdzOYrT90
2のロンタルキアや3のアレフガルドに到達した際のインパクトが、
4以降無くなってしまった理由は何だろうか?
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 14:48:27.14 ID:CaVxbWr10
>>193
そのままうっかり友達に貸してモロバレ。
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 14:48:59.01 ID:uIGdSmTb0
ない
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 14:49:33.65 ID:g1y4HoD30
小さなメダル取るのって泥棒だろ?
どう言い訳してるの?
俺、洞窟のしかとってない
199名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/29(金) 14:54:17.42 ID:T61ok4390
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 14:59:15.04 ID:xRjQag760
>>195
5の魔界と6の狭間の世界はイメージとしてはラストダンジョンの入り口だから
7と8は世界移動のインパクトがないことで逆に「今まで冒険してきた世界を守る」って感じになるのがいいね
4はやってないから知らん
201名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/29(金) 15:00:52.89 ID:kayN9D770
>>198
「人のできないことをするのが勇者です」
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 15:01:59.70 ID:nFyZ4u050
7をどう評価するかによってそいつの程度が知れる

駄作と抜かしてる奴は面白さを分かってないボンクラ
203名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/29(金) 15:06:56.79 ID:0yetcHBe0
>>200
4は地底世界なのかな?
洞窟を抜けると暗い土地に付く
204名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/29(金) 15:08:29.58 ID:zw/+44jDO
ゼシカのおっぱい
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 15:10:29.74 ID:oa75kqcH0
やったことないけど街の周りをグルグル回って
戦闘始まったらボタン連打してレベル上げするゲームなんだろ?
206名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/29(金) 15:15:27.89 ID:lK0dUoYNO
>>170
城にある宝箱の番人に話しかけたら
「真の勇者は盗みなどせぬはずだ」って言われてドキッとした覚えがあるな

本当にぱふぱふしてくれるのも1だけだっけ?
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 15:17:04.58 ID:2Tt4f1JT0
>>205
コントローラに輪ゴムかけっぱなしでコイン増やすゲームでもある
208名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/29(金) 15:18:37.88 ID:uLymHKVzO
ドラゴンクエストてドラゴン要素ほぼ皆無なのが納得いかん
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 15:20:49.62 ID:E5lWrY4G0
ファミコングラまんまでいいから2,3を魔物仲間にできるシステムで出してくで
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 15:23:18.11 ID:5PcfKKqT0
>>209
アークデーモン2匹いれば十分だな
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 15:23:44.92 ID:UTqehRdA0
金の女神像と魔物にされた神父のくだりが最高だな。
その後、歴史が捏造されるあたりも重くのしかかる。
あれは7だったかな。
212名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/29(金) 15:24:06.99 ID:AeVqMIr60
1簡単って言うけど太陽の石と虹の橋?は気づき難かったろ
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 15:25:59.78 ID:uHtvBL7n0
VIのまで商品化されたフィギュアのやつはもう出ないのかな
アモっさんも欲しいんだけどな
214名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/29(金) 15:27:24.35 ID:kayN9D770
>>212
太陽の石は本当に苦労した
城にある、ってヒントだけでな
開き直って城内を一マス一マス調べるコマンド入れていってな
その途中で抜け道に気づいた
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 15:27:38.04 ID:vrI8rqn20
>>198
タンス漁ったらモラルだかカルマだかが下がるフリーのRPGとかあるな
深夜に漁ると下がらないw
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 15:28:09.46 ID:AII+lSUE0
http://teamkays72.web.fc2.com/browser/party.html
↑ドラクエくさいゲームってどう思う?
217名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/29(金) 15:28:46.24 ID:iwYCdyY10
弱いモンスターを派手な呪文でぶっ潰して楽しむゲーム
218名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 15:30:14.18 ID:qamuG0MQ0
オープニングファンファーレを聞いてしまうとワクワク感が溢れて止まらない
一気にグワーってくるねん
麻薬みたいなもんや
219名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/29(金) 15:30:47.12 ID:poPpSmta0
堀井はもうドラクエ作りたくないんだろうな
最近の作品はやっつけ仕事なのが丸分かりw
オブリ好きなんだしドラクエ以外のRPGも作れば良いのに
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 15:32:06.31 ID:j95phf5x0
221名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/29(金) 15:58:56.80 ID:iakmt+7nO
DQMのバランスは好き
ぬるくないしテリーとかモンスターじいさんでいい感じに壁もあった

あと7しかやってないけどキラーマシンの町しか詰まらなかったのが不満
一応100時間やったけど神様より上位のやつ居ないから職鍛えすぎても無駄っぽくて残念
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/29(金) 16:00:57.56 ID:ml4OITFJ0
はい
いいえ
の選択で事足りてしまう
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 16:02:06.17 ID:M14cYj8c0
ひたすらレベルアップという作業が退屈にならないゲーム
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 16:09:53.50 ID:p8IRaMNE0
ドラクエキャラのカードゲームの取説の、老師と弟子が好き
225名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/29(金) 16:40:16.68 ID:NVnzF6q/0
レベルが上がった時に運のよさ…1しか上がらなかった残念感。
226名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 18:01:37.85 ID:T3KIs/540
ドラクエってUIがなぁ
アイテムの受け渡しとか装備の方式がなんか合わない
買い物とかもすげーわずらわしい。イライラする
あと物価高すぎ

あと移動とテンポが遅い
4倍速以上じゃないと絶対無理だね
227名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/29(金) 18:04:48.80 ID:kayN9D770
星をみるひとクリアしたおれにとってはドラクエの移動なんて常時Bダッシュ状態だが
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 18:07:20.66 ID:rqRivpp90
ニュー速ってFFとDQのスレがよく立つよね
さすが思い出にすがるしか能のないおっさん速報だな
どちらもオワコンになりつつあるというのに
進歩のないニュー即民にぴったりだな
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 19:58:57.44 ID:0LRG+Vbr0
街の名前が覚えられない
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 19:59:39.36 ID:c0Wd2p4u0
ここは エリートのまち ニュー速だよ。
でも それも もうおしまい。
あんたたちも はやく おにげ!
231名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/29(金) 20:02:43.29 ID:/u3cQ6SqP
黄金の爪を最初に見つけた奴ってすごいよな
232名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/29(金) 20:05:10.02 ID:BseVMi7u0
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.           /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧  
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=- 1〜5を5月6月で一気にやってみたけど
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ   (初プレイね)
.         ´⌒八    `  / `ヽ.   普通にEDまで行けるゲーム、というぐらいしか
           /\   _  ヘ   ハ   別に特別面白くもなんともなかったなぁー
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
.  /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
233 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (青森県):2011/07/29(金) 20:07:56.34 ID:qtnTml2Z0
あのピッピッピッって音からして気持ちいいんだよ
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/29(金) 20:07:59.58 ID:8obyjXBq0
凄くねえよw
ふつうにヒントあるだろwww
235名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/29(金) 20:19:25.50 ID:nSM68jvE0
逃げる8回で会心の一撃
236名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/29(金) 20:21:08.83 ID:JM1Wv7Jn0
爪はヒント無かったんじゃね?
237名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/29(金) 20:23:01.92 ID:Hxvhv4lP0
錬金とか合成とか何が面白いの
面倒なだけだろ
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 20:45:41.44 ID:7chFdMeG0
廉価版の8を見かけたので買って今初プレイ中
スキルの振り分けが分らなかったので先輩の
アドバイス聞いてやっているがこれでいいのか?
レベル上がるまでは微妙にしんどかった(´・ω・`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1842878.jpg
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 21:16:48.13 ID:zppT+FMJ0
>>238
その先輩は人間の屑だ
240名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/29(金) 21:18:29.97 ID:JM1Wv7Jn0
取り敢えずお疲れ
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 21:20:44.47 ID:PcNKtV+N0
>>238
ブーメランスキル上げないとか詰むだろ
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/29(金) 21:20:48.06 ID:KUWGsup30
内藤寛は今何を作ってるの?ラジオだと全然ゲームの話しないけど
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 21:25:37.32 ID:7chFdMeG0
>>241
次のレベルアップからブーメランにつぎ込みます(`・ω・´)
244名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/29(金) 21:26:17.62 ID:JM1Wv7Jn0
赤い血が流れてるとは思えないwww
245名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 21:39:02.11 ID:/olIHus10
>>238
下衆の所業
246名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/29(金) 21:43:32.54 ID:Hxvhv4lP0
>>238
キングオブファイターズにでも参加する気かw
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 22:00:42.18 ID:E5lWrY4G0
ドラクエ8あの緑の爺さん魔法使い系で使えるんだと思ってたわ
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 22:04:33.24 ID:2Tt4f1JT0
>>238
マジレスすると剣スキルと鞭スキル上げろよ
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/29(金) 22:07:32.65 ID:fDM30GPX0
ゼシカが鞭を振るうたびにマゾのオレは感じてたな
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 22:52:07.47 ID:oJvcxeGK0
>248
FF1とは違うぞ…
251名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/29(金) 22:56:15.69 ID:nSM68jvE0
8は主人公が槍ヤンガスが斧ゼシカが鞭ククールがタンバリンがいいんじゃねえの?
252名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/29(金) 23:16:19.00 ID:0yetcHBe0
男ならゼシカのお色気上げろよ
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 23:22:08.33 ID:6xWdSb020
ゼシカにはハッスルダンス

異論は認めない
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 23:27:57.22 ID:2Tt4f1JT0
主人公 剣スキルのメタル斬り、はやぶさ斬り か 槍スキルの一閃突き
ヤンガス 斧スキルの魔神斬り
ククール 剣スキルのメタル斬り、はやぶさ斬り
ゼシカ 鞭スキルの双竜打ち

だろ
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 23:32:29.36 ID:0LRG+Vbr0
主人公は剣orヤリ、勇気
ヤンガスは斧、格闘、人情
ククールは杖、カリスマ、タンバリン係
ゼシカは杖、ムチ、お色気
こんな感じの人が多いんじゃないかな
回復係を主人公、ククール、ゼシカの誰にするか考えるのもおもしろい
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 00:15:15.93 ID:9c17GDsF0
257名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 00:15:50.48 ID:9IkYn0hq0
錬金釜は黒歴史ですか
258名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/30(土) 00:22:44.05 ID:Y7RO29gm0
横軸のストーリーが多過ぎて
縦軸のストーリーを忘れがち

それが作業ゲーと言われる所以
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 00:37:06.99 ID:WoAc4dd+0
>>89
ここで右のガーニンの名がでるとわ
260名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 01:01:29.17 ID:QPT0K+AZ0
今8やってるが

主人公 剣、勇気 次点で槍
ヤンガス 斧以外どうでもいい
ククール 剣、杖
ゼシカ ムチとお色気
261名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/30(土) 01:03:32.67 ID:88ruyhLB0
8、9のクソゲっぷりはヤバイ
考えてみたらレベル5って面白いソフト一つもないんだよな
262名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/30(土) 01:06:06.74 ID:n6uP8AsO0
>>43
強くてニューゲームはクソ
あれを評価する奴もクソ
絶対に分かり合えない
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 01:06:28.01 ID:S8eawV9n0
>>145
なにこれ
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 01:10:17.88 ID:DxVKho/cQ
9月15日に出るのちょっと心配だな先日ファミコンのウィザードリィ昔のブラウン管テレビでやったついでに大型薄型テレビでもやってみたらドットが荒くなった非常に心配である
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 01:11:02.67 ID:Dvti7gNs0
なんだかんだ言って9が歴代ドラクエで一番長くやったわ
266名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/30(土) 01:24:23.32 ID:OawsHXms0
9はすれ違えなくなってからが物足りない
267名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 01:26:09.84 ID:dtAblh1u0
          よく出来たゲーム

         DQ9
   DQ3 
       DQ5
                 DQ8
面         DQ4
白              DQ2
い           ─┼─

|           DQ6
ム                      DQ1
                    DQ7
268名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 01:27:34.29 ID:l+4PPX6c0
レベルファイブって第二の角川だな
メディアミックス戦略といい内容の薄っぺらさといい
269名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 01:32:01.40 ID:QPT0K+AZ0
>>264
流石に高画質化はしてるだろ。
ファミコンのゲームをいくつも37インチのフルハイビジョン液晶テレビでやったけど、昔の小さいブラウン管テレビの画質と比べるとすげー奇麗だったからできるはず。
270名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 01:32:23.60 ID:wmJfpBdFO
何か急にYがやりたくなってきた DSのリメイクはモンスター仲間に
出来ない以外は問題ない出来なのでしょうか
271名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 01:35:09.23 ID:dtAblh1u0
敵のHPが2割減ってるんだっけ
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 02:10:17.81 ID:xLhizhZe0
堀井さんのテキスト、すぎやまさんの音楽、鳥山さんのデザイン

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/873184.jpg
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 02:11:06.27 ID:t+7O7dwS0
7はやってて一番面白かったけどボリューム多すぎ鬱エピソード多すぎで
もう一度やろうって気になれないわ
274名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 02:44:29.72 ID:PlHYkKmF0
ドラゴンクエスト4の、4コマではない外伝の書籍のタイトルを教えてください

結構立派な装丁で、表紙は白だった気がします
漫画というか小説というか、絵本に近い感じです。
開くと、ライアンとマーニャ・ミネアがキングレオと戦ってる写実的なかっこいい挿絵があったと記憶

様々な漫画家や絵師が、思い思いにドラクエ4の話を書いてるのですが
その中で、アリーナ姫が水をかぶって「ふぇぇ・・・」って感じで泣きそうになってる絵におっきした記憶があります

275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 02:47:53.70 ID:xLhizhZe0
>>274
ドラゴンクエスト4ワールド漫遊記
4コマの新山たかしとかも温泉町アネイルのネタを書いていた
276名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 02:53:15.52 ID:PlHYkKmF0
>>275
うわぁ! コレです!!

ありがとう、しかも表紙の色が全然白じゃなかったですねw

277名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/30(土) 02:55:58.98 ID:HbHoe/Rd0
ラダトームの あるばしょで りゅうのうろこをつかうと さいこうレベルになり ラストダンジョンにいけるという。


まんまと ともだちにだまされたきおくがよみがえった!(デロデロデロデロ
278名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/30(土) 02:59:43.61 ID:iixJXFOK0
>>272
だな
その3つが合わさってこそのドラクエ
279名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/30(土) 03:04:03.98 ID:zYanTte/O
FCの123とSFCの123を一緒にして4500円で売るなんて ぼったくりだろ
1000円でも高いと思うぐらいなのに
280名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 03:06:22.19 ID:sc8pnhPB0
281名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/30(土) 03:15:30.07 ID:QB2RRpckO
>>280
いいねw
282名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 04:49:25.52 ID:8qkYQOOS0
転職システムは9が一番良いね
283名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/30(土) 05:01:01.61 ID:skfW8ady0
流行らせたもんがちだな
堀井は十分ゲーム業界に貢献したしな
引退も考えてるんじゃないか
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 06:41:22.04 ID:2kAr42PG0
なんだかんだ叩かれているけど9は作業ゲー好きにはオススメ
285名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 08:02:16.72 ID:sAgQI+7B0
9はクソ。反論の余地なし
286名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/30(土) 08:04:15.34 ID:ENoXEBsUO
久しぶりにPS2の5やってるがはぐれメタルがちっとも仲間にならない
287名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/30(土) 08:06:06.16 ID:BNyoBVRp0
地デジ化でヨシユキ見えなくなっちゃった・・・
288名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/30(土) 08:06:19.88 ID:o/V8jpER0
ハッスルダンスの動きキモすぎ
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 08:15:58.56 ID:wJ5/7m1i0
6までしかやってないけどハズレがなかったこと
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 08:19:14.58 ID:mpGlOOkU0
久しぶりに8やりたくなってきた
ヤンガスの魔神斬りでメタルキング狩るときのワクワク感は異常
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 08:20:58.39 ID:pdA7o38b0
炎の剣とかただの文字列なのに妄想で興奮するな
292名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 08:24:01.34 ID:NOs2ovhd0
久しぶりに7やってるけどやっぱ話し暗いわ
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
街に入るなりあの音楽だからな