高学歴の基準とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(西日本)

京都大学は27日、来年度入試での大学入試センター試験の成績の利用方法を変更すると発表した。
地理歴史・公民(10科目)と理科(6科目)から2科目を連続2時間で受験する場合、
最初の1時間に解答した科目で合否を判定するという。

当初は2科目のうち得点の高い方で判定するとしていたが、
2時間かけて二つ目の科目だけに集中することも可能になるため、「不公平」との声が出ていた。

http://www.asahi.com/national/update/0728/OSK201107270278.html
2名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/28(木) 11:16:14.36 ID:26ULBf2G0
ハーバード
3名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/28(木) 11:16:28.64 ID:Ao1iSDLmP
1東京大学(アジア4位)
2京都大学(アジア7位)
3大阪大学(アジア8位)
4東北大学(アジア9位)
5東京工業大学(アジア9位)
6名古屋大学(アジア14位)
7九州大学(アジア18位)
8北海道大学(アジア20位)
9筑波大学(アジア23位)
10慶應義塾大学(アジア24位)
11神戸大学(アジア35位)
12広島大学(アジア41位)
13早稲田大学(アジア46位)
14千葉大学(アジア51位)
15大阪市立大学(アジア58位)
16東京理科大学(アジア59位)
17熊本大学(アジア69位)
18長崎大学(アジア71位)
19首都大学東京(アジア74位)
20金沢大学(アジア77位)
21岡山大学(アジア79位)
22横浜国立大学(アジア81位)

以下略

アジア大学ランキング(2011年)QS.com
http://daigaku-ranking.net/world/qscom%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%882011%E5%B9%B4%EF%BC%89/
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/28(木) 11:16:35.59 ID:rA9ULORS0
東大京大がボーダー
5名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/28(木) 11:16:52.05 ID:TsmmE9OG0
理科と公民で時間かけたところで点数は変わらんだろ
6名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/28(木) 11:17:34.28 ID:ey4vsnjNO
言ったもん勝ち
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 11:17:51.28 ID:O592tGVa0
「偏差値50の高校に通っている子から見て」高学歴なのは何処から?
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/28(木) 11:18:28.72 ID:9juMGSPV0
>>3
3位くらいから、自分の大学を進んで言おうとしなくなるよな。
しかし20位くらいからは喜んで自慢し始める
中堅くらいの奴らは自分がどれくらいのレベルで上がどれほどいるか理解してるから自慢しない。
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 11:19:20.17 ID:ZcVA1xmP0
北海道なら東西南北
東北なら旧1中

その他 東大京大各10以上
旧帝30
医学部10以上
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 11:19:35.85 ID:FpgE8uLi0
学歴スレに、わざわざひとこと言いに来ない
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 11:19:38.22 ID:haBgXiS60
旧帝
12名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/28(木) 11:19:48.12 ID:Cbb36BPBO
受験やり直せるなら北大行きたかった
日本一自然に溢れた広大なキャンパスだし札幌もわりと都会で便利だろ
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 11:19:54.15 ID:rXltG/gH0
静岡大学より、東海大学が上位だと?
14 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (山陽):2011/07/28(木) 11:19:59.45 ID:Oi3j8XO8O
俗に言ういい大学を卒業して、尚且つ社会的に成功してること
入るだけなら誰だって出来んねん
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/28(木) 11:20:06.15 ID:mpjxbffo0
ハーバー丼
16名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/28(木) 11:20:14.93 ID:AesZMz5X0
あまりに幼少から高学歴だと
論理的に思考に縛られてしまうぞ
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 11:20:23.21 ID:DmACgzjt0
東大法学部中退以外ない。
18名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/28(木) 11:20:32.24 ID:ibSCVFZy0
偏差値ってのがそもそも入学希望者にとっての学力基準でしかないからね
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 11:20:34.18 ID:SK1kAWkD0
10位の慶應までだな
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/28(木) 11:21:16.15 ID:lzCLKaCr0
東大医以外は有象無象の糞
21名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/28(木) 11:21:31.25 ID:Lwkt7rwu0
MARCH以上は高学歴
世間では
MARCH=早慶→超エリート
東大京大→偉すぎてキモい。コミュ障多そう
東工大、一橋→どこ?
これマジな。MARCH入ったら地元じゃ無双できるぜ
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 11:21:32.96 ID:BBKz2Zbt0
院卒
ただし誰でも入れるようなところは除く
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/28(木) 11:21:52.21 ID:/WxmMYy+0
理系必須
24名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/28(木) 11:21:59.87 ID:ulslZ/GF0
・脳科学者の茂木さん

サッカーは瞬時に的確な判断を求められる現代的なスポーツ
野球は与えられた役割はただこなすだけの小脳向けの非現代的スポーツ

・将棋の羽生名人
サッカーと将棋は似ている


うーん、サッカー経験者だな
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/28(木) 11:22:03.56 ID:snVGhxxM0
>入るだけなら誰だって出来んねん
出来ません

>東大法学部中退以外ない。
外交官は国Tに併合されました
26名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/28(木) 11:22:38.64 ID:TsgY78TjP
ネラーな時点であうあう
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 11:22:47.31 ID:8H39fgkE0
いちはし大学逝ったあwwwwwwwwww
やはり早慶どころか駅弁以下だったか
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 11:24:24.87 ID:S6a0Xz3A0
PH.D持ってるかどうか
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 11:26:26.64 ID:ohBEz4FU0
>>4
ひがしだいきょう大ってどこのFランだよ
30名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/28(木) 11:26:44.48 ID:/IKcy5IE0
日本に700以上大学があることを考えると、そらで名前が浮かぶ大学なら十分高学歴。
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/28(木) 11:27:24.00 ID:oEnMWPB80
>>7
偏差値51の高校だったけど関関同立からかな
毎年下位旧帝レベルが1人出るか出ないかレベル、自分の年は神戸大の俺でトップだった
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/28(木) 11:28:02.20 ID:8LMz7HPO0
多浪してでもいいとこ行くべきだな、学歴コンプこじらせるとやばい
33 【東電 71.0 %】 (千葉県):2011/07/28(木) 11:28:13.14 ID:Oz7d6ty/0
100年以上歴史のある大学はほとんど高学歴に入るんじゃね?日東駒専を除いて
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/28(木) 11:28:27.04 ID:ghgC3d9h0
世間の阪大への評価は低すぎ
ありえない
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/28(木) 11:30:31.31 ID:gvusKqNh0
>>34
大阪ローカルじゃそこそこ評価高いけどな
ただ、京大・東大は別世界って感じだ
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 11:30:33.71 ID:O4SJcLnH0
>>21
お前はマーチに落ちたのか
早慶とマーチは2ちゃんではおろか世間では圧倒的な差があるけどな
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 11:30:38.10 ID:GFKBpXip0
>>31
本当に残念な高校だったんだな
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/28(木) 11:31:12.05 ID:sa4jULiA0
MARCH以上
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/28(木) 11:32:33.40 ID:iR8uRhXWO
筑波大学は微妙な立場だよな
40名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/28(木) 11:32:33.63 ID:ibSCVFZy0
学問習得を基準として能力を計る場合
たとえば、「1+(-1)=0」が成り立つ理由をなるべく詳細に説明できる奴が優れている
そんなもん当たり前だろといっちゃう奴は雰囲気でなんとなく理解しているに過ぎない

社会的有用性を基準として能力を測りたかったら
言うまでもなく「1+(-1)=0」なんかで躓かない方が良い
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 11:33:29.47 ID:OGFtaFWJ0
専門学校です。

42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 11:33:45.77 ID:bxGksujI0
他のランキングもすべて見たけど
立命館>同志社がほとんどでわろたw
立命って上智より上だったんだな
43名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/28(木) 11:35:51.37 ID:hvt0YX4AO
>>40
体の定義から1の加法逆元は存在する
終わり
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/28(木) 11:36:27.63 ID:sslN7t/jO
学歴至上主義の化学業界を見れば高学歴の基準もわかる


大手化学 大卒事務系 採用人数(2010入社)

三菱化学  18(一橋3 早大3 京大2 慶大2 東北1 他7)
住友化学  19(阪大4 一橋3 早大3 神戸2 慶大2 中大2 東大1 京大1 同大1)
昭和電工  14(一橋4 早大4 阪大2 東大1 神戸1 慶大1 上智1)
三井化学   7(東大2 一橋1 他4)
宇部興産   5(慶大2 一橋1 神戸1 横国1)
東ソー    14(早大3 山口2 東大1 阪大1 明大1 同大1 関学1 立命1)
JSR     5(慶大2 一橋1 早大1 立教1)
===================
帝人     14(早大3 同大2 関学2 阪大1 神戸1 首都大1 慶大1 上智1 青学1)
クラレ    12(京大3 東大2 慶大1 早大1 広大1 明大1 関学1 同大1 オハイオ州大1)
信越化学   6(慶大2 一橋1 名大1 早大1 法政1)
大陽日酸   20(慶大3 早大3 明大2 アーラム大1 広島市大1 長崎1 ICU1 学習院1 青学1 中大1 法政1 名城1 同大1 関大1 立教1)
日立化成   14(慶大2 早大2 立教2 神戸1 お茶大1 首都大1 横国1 学習院1 中大1 関大1 立命1)
===================

社長の学歴
三菱ケミ:東大  東ソー:東工大
住友化学:神戸  クラレ:東大
昭和電工:東大  東レ:東大
三井化学:九大  三菱レイヨン:東京外語大
旭化成_:京大  帝人:慶大
宇部興産:京大  旭硝子:東大
45名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/28(木) 11:38:02.53 ID:oEnMWPB80
>>37
ちなみに進研模試では全国偏差値より校内偏差値の方が高く出る
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/28(木) 11:40:25.16 ID:Agnlf/E7O
>>45
おまんこ
47名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/28(木) 11:41:00.29 ID:oGvRweeGO
MARC以上
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 11:41:33.51 ID:ZcVA1xmP0
>39
ええとこだよ
TXできて 普通の街になりつつあるけど
49Wなんとか ◆WgrkHsssGQ (東京都):2011/07/28(木) 11:43:11.42 ID:oy4SSyvs0
>>43
なんで体なんだよ
50名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/28(木) 11:43:47.22 ID:LpixrLF+O
大卒
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 11:44:33.88 ID:IO/OEwu/0
学校名でなく学部で考えるのが理系
学校名至上主義が文系

何ができるかで考えるのが理系
何をやってきたかで考えるのが文系
52名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/28(木) 11:45:36.95 ID:zNPfnldl0
東大と京大は明らかに他の大学の学生と質が違う。
地方旧帝大は各学科に秀才が一人いるかどうかのレベルだが、
東大京大はそういう秀才のがうじゃうじゃいて、さらに彼らが敵わない天才レベルが何人かいる。
53名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/28(木) 11:46:14.74 ID:ibSCVFZy0
>>43
体に対して定義された加法について述べるのであればそれで良いけど
別に体じゃなきゃいけないわけでもない
つうか答えを求めてるわけじゃないから
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 11:47:19.42 ID:H47AGFSci
>>33
明学と國學院は?
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 11:47:20.41 ID:VH4Y8yKg0
マジレスすると

学士は論外
最低修士以上、出来れば博士(日本の私立はアウト)
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 11:48:48.04 ID:VH4Y8yKg0
>>52
俺東大だけど秀才なんてほとんどいないよ
俺を含めて凡才ばかり

天才は学科に10人くらいはいる
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/28(木) 11:49:27.13 ID:s+MzO0Fn0
東京一工早慶でいいんじゃないの
58名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/28(木) 11:50:22.65 ID:2LVbMLt80
そろそろ働こうや・・・
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 11:50:53.06 ID:8GDAWyRl0
大卒
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 11:52:55.27 ID:8GDAWyRl0
学歴と学校歴を区別しろ
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 11:52:55.41 ID:lq8nHPqL0
下記の修士以上
理学・工学系(旧帝、東工)
経済系(東大、京大、一橋、阪大、慶應、神戸)
法学系(東大、京大、一橋、中央、慶應)
文学系(東大、京大、早稲田)
62名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/28(木) 11:53:21.29 ID:28DnvDN9O
わたし一橋だけど東大、京大、医学部以外は低学歴だと思うの
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/28(木) 11:53:28.76 ID:u7o0uJYt0
にちゃんねる的高学歴はアイビー以上だと聞きました
64 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (関西地方):2011/07/28(木) 11:54:41.91 ID:YnOIEOSk0
学歴板的には旧帝一工神
世間的にはもうちょっと広いんじゃない
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 11:56:26.05 ID:lq8nHPqL0
学歴板は学部がどこかという低レベルな争いをしているから困る
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 11:56:30.55 ID:bxGksujI0
>>52
連れで京大の法学部行った奴が1回のはじめには不登校になってホストクラブで働きまくって
2回の前期中盤でホストクラブ一本で生活していくって言ってやめてったわ
これのどこが質が違うんだw?
学歴取ったらただのホスト()じゃん
67名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/28(木) 11:57:56.62 ID:OcmQHvXY0
日大からが高学歴だよ
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 12:00:05.10 ID:CLScvv7d0
非論理的な奴はどこの大学でもどんなスキルがあっても池沼
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 12:01:16.79 ID:VH4Y8yKg0
>>61
ハードル低すぎ

東大はOK
京大は学部によりけり
それ以外はアウト、私立は論外
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:02:04.16 ID:MJoGnhSD0
京大は医学部以外はただの「その他の旧帝」
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:02:26.87 ID:bxGksujI0
>>69
まぁ世の中の上位10%以内に入っていれば高学歴でいいんじゃね
東大と京大なんて超高学歴だし
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:04:00.31 ID:lq8nHPqL0
>>69
学部(失笑)
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 12:05:32.38 ID:9ZTbAG9g0
岐阜大学でよくね?
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 12:10:21.64 ID:VH4Y8yKg0
>>71
超高学歴はハーバードやMIT
10%だと私大やら駅弁やらゴミが混じり高学歴とは呼べん

>>72
地方旧帝(笑)
早稲田(笑)
慶應(笑)
中央(笑)

不純物混ぜるなよ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 12:11:05.61 ID:VH4Y8yKg0
>>74
神戸(笑)が抜けてた
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 12:12:06.54 ID:DxaVQ5yg0
>>3
だからそれなんで東北大と東工大の間に差がついてるの
世界ランク一緒なのに
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:12:36.63 ID:lq8nHPqL0
>>74
修士以上は普通は研究室単位で考えるのに
東大が全部上だと思っているゴミ
さっさと消えろよw
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 12:12:51.54 ID:VH4Y8yKg0
>>70
昔は理学部も名門だったんだけどな
今は医学科以外はホント落ちぶれた

文系に至っては一橋と並び始めてるしw
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 12:14:05.37 ID:vjKf23ey0
>>3 よーしおれの母校4位 全然勝ってるよー 勝ってるよー
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 12:14:22.70 ID:VH4Y8yKg0
>>77
地方大や私大()風情の低学歴に
高学歴云々語る発言権はないから消えろ
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:14:38.35 ID:bxGksujI0
>>74
お前が高学歴なのはわかったけど、自分より下の者を全部否定するのもなんかなぁw
あとハーバードやMITなんて頭よくても語学の壁で入れないんだし比較するのもいまいちピンとこない
東大もハーバードもそんな変わらんだろ
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:14:48.85 ID:MJoGnhSD0
高齢廃人ポスドク問題って知ってるぅ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 12:15:20.29 ID:DxaVQ5yg0
学歴はいいからまともな職業につきたいです
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 12:15:23.23 ID:rbYM2dvB0
工学じゃもう修士当たり前になりすぎてて笑えてくるな
高学歴化なんて進んでも出費増えるだけで一部の人しかメリットねぇわ
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:15:42.88 ID:lq8nHPqL0
>>81
コイツは間違いなく低学歴
東大に弱い分野がある事や
東大の修士の一部が入りやすく学生のレベルが低い事を知らない
86名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/28(木) 12:16:15.06 ID:PH5sEGOWO
ν速基準なら東大京大以上だな
エリートν速民だったらハーバードとかいるだろ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 12:16:56.16 ID:vjKf23ey0
エリートニュー速紳士ですけど、ただの応物出ですみません
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 12:17:22.98 ID:m8D8UPKN0
早稲田法蹴って中央法の俺は間違いなく高学歴
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 12:18:54.50 ID:VH4Y8yKg0
>>81
全否定はしてない
京大も条件付きで許容範囲

あと東大とハーバードじゃ大違い
入試だけで比較するなら東大はかなり難しいほうだがね
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:19:24.28 ID:bxGksujI0
>>85
まぁなんでもいいけど論法から言えばお前も厨房レベルだな
なぜ東大に弱い分野がある事や修士の一部が入り易く学生レベルを知らないだけで、低学歴扱いするんだ?
91名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/28(木) 12:19:27.14 ID:oEnMWPB80
東大はすごいと思うけどID:VH4Y8yKg0みたいな権威主義者見ると萎えるわ
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:20:02.37 ID:lq8nHPqL0
そしてID:bxGksujI0は京大の理学が未だに名門で素晴らしい先生がいる事も知らない偏差値馬鹿
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:20:25.36 ID:MJoGnhSD0
日本に生まれ育った日本人がundergraduateから亜米利加の大学行く意味ねーのが何でか解るぅ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 12:20:34.35 ID:VH4Y8yKg0
>>85
おまえバカ?高学歴の基準について語ってんだろ?
研究分野がどうだのなんざ語ってねえよ
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:21:10.16 ID:lq8nHPqL0
>>94
研究分野ごとに基準が変わる事もわからない低脳(失笑)
96名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/28(木) 12:21:26.27 ID:wiuebZ1m0
修士以上
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:22:18.90 ID:bxGksujI0
>>92
いや俺文系だし
うちの理工系が優秀なことは理解しているが詳しい教授の名前とかは知らん
IPS細胞とか言ってるが実際何の事言ってるのかも知らんし、興味もねえ
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 12:23:16.76 ID:gcgAeSH5i
地方の国立大学はFランでしょうか
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:23:55.13 ID:zvyRLWGf0
>>98
福島とか?
あれは日大並みか、それ以下
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 12:24:22.97 ID:VH4Y8yKg0
ID:bxGksujI0
東大京大に入れなくて地方大や私大()なんぞに行っちまうと
学歴コンプ丸出しの負け犬になるいい例だな

研究室()
分野()
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:24:26.77 ID:lq8nHPqL0
>>97
スマンよくみたら君じゃなくてID:VH4Y8yKg0だった
コイツは偏差値しかみてないどうしようもない馬鹿
102名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/28(木) 12:24:50.78 ID:WQSBQQ36O
2ちゃんねる以外なら、
旧帝(北大除く)、一橋、神戸大、広大、東外
早慶上智、ICU、マーチ、学習院、関関同立

このあたりが高学歴扱い。

2ちゃんねるじゃ東大以外は低学歴だけどねw
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/28(木) 12:24:52.93 ID:FdDBXwmZ0
昼間から2ちゃんで語らう自称高学歴たちw
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:25:18.28 ID:lq8nHPqL0
>>100
お前自分の専門言ってみろ
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/28(木) 12:26:31.69 ID:LrHduF2b0
文Tとか理Vって感じがする
106名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/28(木) 12:26:45.53 ID:WQSBQQ36O
>>98
地方ったっていろいろ。
準エリートの京都大から、Fランクの北見工大まで、なんでもござれ。
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/28(木) 12:28:16.70 ID:WQSBQQ36O
>>102
自己レス
横国をディスってすみません。
横国も追加。
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 12:28:50.32 ID:VH4Y8yKg0
低学歴の分野厨がほざいてるが

千葉医の癌
女子医の再生医
順天堂の心臓

一例に過ぎんが上に挙げたのなど日本でもトップクラスの研究(場合によっては東大を凌ぐ)をしているよ
が、かといってその大学が高学歴とはまた別の話し
109名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/28(木) 12:28:57.37 ID:BTK5gpIw0
>>102
ひろs いやなんでもない
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/28(木) 12:29:05.17 ID:oqYyncY10
四国って良い大学無いの?
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:29:28.96 ID:MJoGnhSD0
Harvardが全米1位に評価されている分野って理論物理学(素粒子物理学)と経済学くらいのもんだろ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:29:42.57 ID:lq8nHPqL0
>>108
はやくお前の専門言えって
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 12:31:03.86 ID:VH4Y8yKg0
>>61
下記の修士以上
理学・工学系(旧帝、東工)
経済系(東大、京大、一橋、阪大、慶應、神戸)
法学系(東大、京大、一橋、中央、慶應)
文学系(東大、京大、早稲田)


何度見ても笑えるわ
駅弁だの私大だのの修士が高学歴てw
そんなとこ行くくらいならさっさと就職しろバカ
114名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/28(木) 12:31:47.75 ID:ibSCVFZy0
要するに専門性に踏み込んだ評価をせずに
ほぼ万人が理解できる様な能力基準を指して学歴と呼んでるのか?
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:32:15.34 ID:lq8nHPqL0
>>113
早くー専門言ってよー
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/28(木) 12:32:19.07 ID:S1OSMOyC0
どこの大学だろうが、学振取れないやつは全部カスだからw
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/28(木) 12:33:29.99 ID:LrHduF2b0
東大の数学科[壁]д・)チラッ
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:34:03.23 ID:MJoGnhSD0
早稲田の哲学コースの教授陣の貧弱さはお見事!(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/28(木) 12:34:09.82 ID:zJ5n2ByQ0
学歴って大学入学まででも充分だよな
卒業なんてしたい人がすればいいだけじゃん。
120名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/28(木) 12:34:18.67 ID:IF6167or0
>>51
理系は専門分野に特化しなきゃ何も身につかない
文系は幅広く勉強して広い視野を身につける必要がある
役割の違いであって、文系は適当なバカで理系は志が高いというような
いかにもゲスの考えそうな理由ではない
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 12:35:44.32 ID:VH4Y8yKg0
>>111
社会科学も評価高いぞ
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/28(木) 12:36:31.54 ID:wANebiZ40
愛大行けば賢い扱いされる馬鹿高校から関学行ったもんだから自分がエリートだと思ってました
世間一般ではマーチkkdrから高学歴だろうな
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 12:38:29.31 ID:VH4Y8yKg0
低学歴の分野厨クンは、偏差値主義を否定してる立場のくせに
『東大の修士の一部が入りやすく学生のレベルが低い事を知らない』なんてよく言えるよな
アホ丸出し
124名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/28(木) 12:39:26.17 ID:ibSCVFZy0
広い視野?なるもの身に付けることと
専門特化?して行くことは表裏一体というか互いに一定の相関があると思うけどな
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:40:04.45 ID:A5gDYKyR0
日本の大学のレベルが下がってきてる
126名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/28(木) 12:40:24.97 ID:jrmtuoCHP
一本筋が通っていればどんな分野でも応用がきく
吸収スピードは老衰によって失われるが
127名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/28(木) 12:40:41.88 ID:0t+cAu2i0
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 12:41:11.59 ID:iwbCzkKm0
高学歴
旧帝一工早慶

準高学歴
神戸筑波広島東京外上智同志社ICU

まぁまぁ
その他国立MARCH関関立



129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/28(木) 12:43:09.14 ID:I8eFd+3M0
偏差値でいったら65以上が優秀ゾーン
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 12:43:23.43 ID:b2endpQT0
>>33
種智院大学最強
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:45:07.29 ID:A5gDYKyR0
偏差値65は
国公立医学部の平均値
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:46:26.37 ID:bxGksujI0
でも正直なところ学歴なんてどうでもいいから医学部行けばよかった
133名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/28(木) 12:46:36.20 ID:Pm4dllo4P
■2002年度 駿台予備校調査 入学者平均偏差値文系(英、国、社)■

69 東京大文T69.3
68 京都大法学68.3
67 京都大文学67.8、東京大文U67.8、東京大文V67.4
66 京都大経済66.8、大阪大人科66.0
65 大阪大文学65.7、大阪大法学65.5、一橋大法学65.5、一橋大経済65.4
大阪大経済65.2、一橋大社会65.1、都立大人文65.0
64 一橋大商学64.9、名古屋大法64.8、北海道大法64.6、東北大法学64.4
神戸大法学64.4、九州大法学64.3、名古屋大文64.2、お茶大生活64.2
神戸大文学64.2、九州大文学64.1、東北大文学64.1、早稲田法64.1
都立大法学64.0、慶應法学64.0
62 神戸大経営62.8、阪市大文学62.5、北海道大文62.5、慶應文学62.1
61 上智大法学61.7、中央大法学61.4
60 早稲田文60.9、お茶大文教60.7、筑波一群文60.3、京府大福社60.3
59 金沢大法学59.9、東外大外国59.7
58 国際基督大58.4
57 静岡大人文57.9、立命館大文57.8、埼玉大教養57.6、津田塾学芸57.6
同志社大文57.6、同志社大経57.4、千葉大法経57.3、明治大法学57.3
立教大法学57.2、関西大文学57.2、横国大経営57.1
56 広島大教育56.9、立教大文学56.9、阪市大経済56.8、横市大商学56.6
茨城大教育56.6、学習院大文56.6、関学大法学56.6、関学大文学56.2
上智大経済56.1、立教大経済56.1、埼玉大経済56.0
55 慶應経済55.8、中央大総政55.5、滋賀大経済55.3、愛媛大法文55.3
慶應総政55.1
54 早稲田社54.9、慶應商学54.6、関学大経済54.5、新潟大法学54.4
明治大政経54.4、和歌山大経54.4、福島大経済54.3、慶應環情54.2
53 早稲田人53.4、立命経済 53.2

http://univrank.blog.shinobi.jp/Category/5/
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 12:46:49.20 ID:hG8WuAl20
普通に大卒=高学歴、短大卒と専門卒=中学歴、高卒=低学歴でいいんじゃね?
じゃないと大卒の中で全てカテゴライズしたらそれ以下はとうなんだよって話じゃん
135名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/28(木) 12:48:09.90 ID:DB20kYJG0
東大最強他は糞
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:52:10.75 ID:bxGksujI0
>>135
東大の文1と帝京医全免だったらどっちとる?
俺は断然後者がいい
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/28(木) 12:53:10.17 ID:Gmlbf6Ya0
みんな厳しいな・・おっちゃんは旧帝で理学博士だけど
ここの人たちが眩しくて見ていられないよ
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/28(木) 12:54:25.42 ID:gwUpQsxlO
宮廷だけ
139名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/28(木) 12:55:05.80 ID:HrFu1izK0
>>136
禿同
高学歴=医学部でいいんじゃね?
140名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/28(木) 12:55:11.32 ID:ibSCVFZy0
専門性からなるべく乖離した指標を是とするならば
入学偏差値を基準にするのも一つの手ではあるけど
社会がそんな基準を本気で必要とするのなら知能テストでもやった方が良い様な気がするな
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/28(木) 12:55:19.52 ID:LrHduF2b0
お前らいつからそんなふうになっちまったんだよ・・・
宇宙飛行士になるんだ!セクサロイドを作るんだ!って言いながら入学したときの気持ちを忘れちまったのか?
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 12:57:20.71 ID:7lKyFnrG0
>>52
しかし理数科目にしか興味わかなかった英語苦手君
が慶應早稲田にわりといる
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 13:02:49.31 ID:VH4Y8yKg0
>>139
クソみたいな私大医が高学歴?
冗談はやめとけよ
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 13:04:06.72 ID:JchR8Pci0
学歴自慢とか年収自慢とか
DQNのやってる前科自慢みたいなもんだな
145名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/28(木) 13:05:40.78 ID:oEnMWPB80
>>143
お前スレタイについて論じるという体で、自分の学歴を誇示したいだけだろ?
146名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/28(木) 13:08:01.98 ID:HrFu1izK0
>>143
だがしかし東大文学部卒とかそのクソ私立医に年収でボロ負けなんだよなw
それが現実
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 13:10:20.74 ID:lq8nHPqL0
>>121
社会科学の意味も知らん低学歴
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 13:10:31.67 ID:bxGksujI0
結局学歴より年収で判断した方がいいってことだな
東大ロー行って三振してニートより、駅弁以下でそこらの銀行で働いてる方がよっぽどすばらしい
149名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/28(木) 13:12:05.74 ID:/rP9IkDD0
【S1】:東京大学
【S2】:京都大学
【S3】:大阪大学
A級大学ランキング
【A1】:
【A2】:名古屋大学 
【A3】:北海道大学 東北大学 九州大学 神戸大学   慶応大学
B級大学ランキング
【B1】:東工大 一橋大学 筑波大学 東京外語大学
【B2】:横浜国立大学 千葉大学 広島大学 お茶の水大学 早稲田大学
【B2】:首都大学東京 東京学芸大学 大阪市立大学 上智大学 ICU



Aまで
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 13:13:06.45 ID:lo/HP4XZ0
学歴板でやれ
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/28(木) 13:18:13.68 ID:8LMz7HPO0
勉強するのが目的のやつは東大とか行って金欲しいやつは医学部行けばいいんじゃね
どっちにしろ大変だな
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 13:23:57.57 ID:VH4Y8yKg0
>>147
よう私大、お前まだいたのか
低学歴ってのは↓を恥ずかしげもなく書き込めるような奴を言うんだよ

>>61
下記の修士以上
理学・工学系(旧帝、東工)
経済系(東大、京大、一橋、阪大、慶應、神戸)
法学系(東大、京大、一橋、中央、慶應)
文学系(東大、京大、早稲田)
153名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/28(木) 13:24:54.27 ID:Kg88arleP
>>144
別にこっちには自慢するつもりはないんだ
単に周りが崇めてるだけ
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 13:26:33.09 ID:rld+qhYSi
>>3が高学歴って事でいいよな。
そしたら俺ギリギリ高学歴になるし。
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 13:29:54.18 ID:IO/OEwu/0
>>120
そんなこと言ったら
文系の大学院の研究室なんていらないってことにならないか?
理系の教養学部もいらないってことにならないか?

ナンセンス
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 13:30:10.03 ID:lq8nHPqL0
>>152
早く専門いえよ
専門のない高卒かなんかなの?
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 13:30:54.70 ID:rld+qhYSi
つーか大学のレベルとかには疎い俺でも名前知ってる一橋とか>>3には入ってないんだな。
一橋ってレベル低いの?
それとも>>3のランキングが偏ってるだけ?
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 13:31:42.98 ID:Hyeznvoe0
マジで浪人してでも医学部行きゃよかったわ
159名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/28(木) 13:31:52.29 ID:7aIAQ82fO
国内か
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 13:31:55.19 ID:IO/OEwu/0
>>157
ランキングの選考基準は
知名度と関係ないから
161名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/28(木) 13:32:24.21 ID:eFCs3dn00
高学歴と言えるのは法政以外のマーチまでだろ
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 13:33:55.52 ID:VH4Y8yKg0
低学歴は学歴で勝負出来ないから
専門分野()だの研究室()だのスレタイと全く関係ない事に拘るしかないんだな。哀れ(笑)
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 13:34:26.59 ID:rld+qhYSi
>>160
んじゃ一橋って知名度だけでレベルは低いのか?
俺の母校より頭のいい連中が行く大学だと思い込んでたわ。
164名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/28(木) 13:37:02.56 ID:afAeCKTCO
昨日は身長スレ
今日は学歴スレ
お前達が何にコンプ持っているのかがよくわかるわ
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 13:39:36.82 ID:EoScWyW/0
>>146
私立医学部行ける親持ってる時点で人生勝ち組じゃん。帝京の学費5000万+寄付金払える時点で。
166名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/28(木) 13:42:11.94 ID:kh3NHQs5O
>>143
慶應文に入学したとき早い段階で自分たち以外は馬鹿で唯一尊敬すべきは慶應医学部のみって暗黙の雰囲気食らったんだよなぁ

167名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/28(木) 13:43:22.51 ID:SZBudQcN0
結婚してもなぜか子梨
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 13:43:43.76 ID:Hyeznvoe0
>>166
文は三田&日吉ヒエラルキー最下位だしなあ・・
まあどの学部も慶医には到底及ばんけど
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 13:46:43.37 ID:IO/OEwu/0
>>163
ランキングの選考基準にも頭がいいとかは一切なかったが
そう思っているならご愁傷様
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 13:47:28.76 ID:pDjwcNO1i
確実に言えるのは、法政未満は絶対に高学歴ではない
逆に言うと、高学歴扱いされる事があるのは法政以上。
171名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/28(木) 13:48:12.79 ID:6yYiBwe80
東大京大あとは認めん
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/28(木) 13:51:49.96 ID:gvusKqNh0
>>171
俺涙目
173名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/28(木) 13:52:57.13 ID:ibSCVFZy0
「大学のレベル」や「学歴」の(ローカルな)定義が
曖昧なままスタートしてる様に思えるので
何が妥当な定義なのかも含めて言い合うスレだと思ってたのだが違うのね
174 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関西・北陸):2011/07/28(木) 13:53:39.90 ID:mhV7hFzlO
宮廷一工神早慶医医他は糞
175名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/28(木) 13:55:21.75 ID:z8QuHzBm0
学歴は社会で生かせて初めて高学歴になるのよ
学歴持っててもダメダメでは学歴なんて空虚
176名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/28(木) 13:58:35.97 ID:+0xbzhFL0
>>102
マーチが入れるなら旧六も入れろカス
2ちゃんの私立至上主義には辟易するわ
177名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/28(木) 14:00:14.18 ID:iTe3avp60
東大卒業したけど結局無職だし
卒業証書を母ちゃんに捨てさせたわ
178名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/28(木) 14:01:02.75 ID:5vHGeB/50
関関同立やMARCHが入ってるのに北大を除くのはよく分からんな
俺涙目
179名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/28(木) 14:01:24.55 ID:JVCok8200
>3
30位 三重大学
まあまあだけど医学部のおかげなんだよなぁ
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 14:24:59.14 ID:GXsDq3jW0
早慶()だが完全に学歴の無駄遣いな会社に入ったわ
会社の中で余裕で最高学歴だしな
2社受けて受かったとこに行ったが、残業もほとんどないし、楽だから全然いいんだが

181 【東電 72.3 %】 (千葉県):2011/07/28(木) 14:26:24.62 ID:Oz7d6ty/0
マジレスすると博士号をとってる人
182名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/28(木) 14:26:49.27 ID:39YRgk5iO
アスペじゃ卒業できない大学
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 14:33:06.09 ID:GXsDq3jW0
>>168
文系なんてどこも似たようなもんだしな
医学部は別格だわ
おれ法政だったが、文学部の方が女の子女の子した子が多くてうらやましかったわw
法政は強めな子が多い
184名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/28(木) 14:39:00.09 ID:y4UMea+2O
なんでν速は学歴スレ大好きなん?
なんで低学歴は死んでしまうん?
185名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/28(木) 14:40:00.20 ID:UvWXrd0x0
Z会が「難関大学」と認めてる大学は、下記の大学です。

●国公立
東大、京大、医学部医学科、北大、東北大、筑波大、千葉大、東工大、一橋大、東京外大、東京学芸大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、東京農工大、横浜国大、新潟大、金沢大、信州大、名大、名古屋工業大、
阪大、神戸大、奈良女子大、岡山大、広島大、九大、熊本大、首都大、横浜市立大、名古屋市立大、京都府立大、
大阪府立大、大阪市立大、神戸市外大

●私立
早大、慶大、上智大、医学部医学科、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、東京理科大、ICU、津田塾大、
同志社大、立命館大、関西大、関西学院大
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 14:40:29.96 ID:7mrWM0cL0
ν速以上
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 14:44:59.46 ID:QqG+vDOK0
東大はバカキチガイ製造機
原発御用学者も、サヨクテロリストもここの連中が中心
188名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/28(木) 14:51:26.91 ID:WQSBQQ36O
>>176
旧六なんて、2ちゃんでも学歴板でしか使わんだろwww
マーチ入れたぐらいで私立至上ですか。
実際、就職のときの評価は
都市部の私大>>>>>>>>>>>>田舎の国立
だから、しかたない。
いまどき、北大<日大なんて言う世間知らずは
貧乏人とドーミンだけ。

>>178
北大のネームバリューが通じるのは北海道だけ。
東京あたりじゃ国士舘並の扱い。
189名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/28(木) 14:53:36.25 ID:WQSBQQ36O
× いまどき、北大<日大
○ いまどき、北大>日大
訂正
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/28(木) 15:00:08.22 ID:maVEGcVn0
>>188
北大が国士舘並ってどこの企業だよwそれとも最近はそうなってるのかな
俺の会社は私立で最低が法政か成蹊、関西で最低が関大
国立は長崎・徳島・新潟までいたぞ
もちろん日東駒専以下はゼロだ
191名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/28(木) 15:04:21.67 ID:WQSBQQ36O
S 東大
A 早慶上智 ICU 京都大
B マーチ 学習院 関関同立 その他旧帝(北大除く) 一橋 横国 神戸大 東外 広島大 首大
C ニッコマ 國學院 産近甲龍 南山 都市部の駅弁(埼玉大、熊本大など。北大もここ) 筑波大 横市 大阪市大
D 大東亜帝国 摂神追桃 愛愛名中 西南学院 福岡大 東北学院 その他駅弁 都市部公立大
E Fランク以外その他多数
192名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/28(木) 15:08:22.50 ID:WQSBQQ36O
>>190
人事部長が「旧帝>早慶」という世代じゃなくなったからね。
20〜30年前なら、まだまあそういう世代が人事部長をやってただろうけど。
今では北大は「田舎の大学にしてはマシ」だという見方をされるだけ。
193名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/28(木) 15:10:33.51 ID:Pm4dllo4P
法学部・経済学部 公務員比率「学卒のみ」
(河合塾2006年度調査)

北大(法)29%(経)9%
東北(法)52%(経)20%
東大(法)30%(経)12%
一橋(法)10%(経)5%
名古屋(法)27%(経)16%
阪大(法)26%(経)9%
神戸(法)30%(経)18%
九州(法)16%(経)10%


慶應義塾(法)6%(経)2%
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 15:11:27.34 ID:lq8nHPqL0
長崎・徳島・新潟がそろう会社って珍しいな
しかも日大も一人もいないとわかっているのか
新卒1000人で全員の出身大学把握してないと出来ない芸当だ
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/28(木) 15:12:25.99 ID:/aReRJbq0
>>188
>北大<日大
不等号これでいいん?
196名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/28(木) 15:13:03.22 ID:5vHGeB/50
私立ageすぎじゃね
さすがに総計と京大を並べるのはどうかと

ひょっとして就職のみの話?
197名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/28(木) 15:16:33.99 ID:Pm4dllo4P
私大なんかただの民間就職予備校なんだから民間の就職率が国立よりも高くなるのは当たり前
198名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 15:17:10.52 ID:O592tGVa0
なんで2ちゃんでは北大はここまでボロクソに過小評価されるのか
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 15:18:10.20 ID:2mPbMM+60
学位持ってないヤツは低学歴
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 15:19:08.14 ID:lq8nHPqL0
>>198
旧帝→北海道叩き
早慶→早稲田叩き
マーチ→法政叩き

共通点があるな
201名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/28(木) 15:19:32.69 ID:K1+Stw230
頼むから世界ランキング30位以内にしようよ
202名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/28(木) 15:20:22.32 ID:nUEjgWzj0
茂木の言葉で言えば今の東大生って事務処理能力が高いだけ。
最近の番組でいえばサンデルの震災特別講義だっけ?
あれお前らも見てれば絶対、東大生ってたいしたことないってみんな思うと思う。
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/28(木) 15:22:36.44 ID:maVEGcVn0
>>194
研修が2ヶ月くらいあったから
同期200人くらいだけど50人位は早慶だからな
マーチ(法政の1人除く)+上智で50人と成城・成蹊・学習院が数人ずつ、ICUも1人
関関同立で30人
国立は上位校(東大も含)で2人ずつくらいだいたいいた、東北7人・千葉4人ってのが多い方
地方駅弁はご当地の話で盛り上がるから把握しやすい
熊本・鹿児島あたりもいたけど秋田・山形あたりはいなかったな
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/28(木) 15:24:28.59 ID:snVGhxxM0
>>191
芋が総計以下とかwww

私文は本当に馬鹿だな
205名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/28(木) 15:24:47.13 ID:rPV+oiOw0
>>102
北大入れろやカス
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 15:26:05.12 ID:lq8nHPqL0
>>203
マーチが50人もいる会社で日大以下がいない…
どんな会社?ちょっと思いつかんな
トヨタでもソニーでも都銀でも日大以下は毎年いるからな
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 15:28:34.27 ID:NyzsxncV0
>>205
北大って北海道だとどのへんのポジションなの?
東大の下ぐらい?
208名無しさん@涙目です。(空):2011/07/28(木) 15:31:38.88 ID:JnKGlT7a0
MARCHのHの俺視点

超高学歴
ハーバード等超有名海外大学

高学歴
東大京大>早慶上智とか

普通
MARCHや日東駒専あたり

それ以下の私立は微妙

国立は普通以上
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 15:33:45.27 ID:NfJkjfuZ0
筑波の旧帝以下だけど駅弁以上という微妙な立ち位置について。
210名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/28(木) 15:34:05.42 ID:USjZMhK20
高学歴とか高給とかって結局個人の学歴とか給料次第だろ?
高卒から見たらマーチでも高学歴だし
一流進学校から東大入った奴からすれば京大でも低学歴だろ

給料だって東大卒から見たら30代で1000万ってのは普通だけど
高卒から見たら40代で600万でも高給に見えるみたいだし
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 15:47:53.88 ID:O592tGVa0
>>207
良く都会の子が冗談で「俺天才ww東大行くわww」って言うけど
北海道では「俺天才ww北大行くわww」 
こんな感じ 東京行く金が無い奴が多いから「東大」という単語自体、偶にしか出ない
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 16:20:42.91 ID:GFKBpXip0
>>211
どんなけ貧乏地域に住んでんだよ
兵庫県だけどめちゃくちゃ東大行ってるよ
213名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 16:46:36.95 ID:O592tGVa0
>>212
札幌市西区だ 申し訳ない
214名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/28(木) 17:32:39.11 ID:nOUNpgfX0
首都大学東京ってかっこよすぎ濡れる
215名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/28(木) 17:52:18.73 ID:WQSBQQ36O
>>214
でも、略すと首大。クビダイwwwww
216名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/28(木) 17:57:04.97 ID:WQSBQQ36O
>>212
北海道じゃ、まともに食える仕事は
マスコミと公務員と銀行しかないから、しかたない。
それ以外だと、奨学金や生活のためのバイトが前提に北大か教育大がやっと。
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 18:01:11.13 ID:lq8nHPqL0
>>216
北海道に住む人間は全体的に血統が良くなさそうだな
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 18:02:31.28 ID:PNfGn8M30
京大は一応高学歴の内ってことで頼む
点数取ることしか取り柄の無いコミュ障キモオタなんで
219名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/28(木) 18:04:59.35 ID:nOUNpgfX0
>>215
首都大でいいじゃん
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/28(木) 18:14:27.86 ID:F1XVSSgV0
私立だったら早慶だけだろ
もっと言ったら早稲田は政経・法、慶應は経済・法以外は高学歴とは言えない
221名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/28(木) 18:16:10.73 ID:WQSBQQ36O
>>217
そりゃ、食い詰めて日本から追い出されたのばかりだからねw
だから「敗北」って言うんだけど。
222.(関西地方):2011/07/28(木) 19:10:16.60 ID:nuzDtJQD0
イートン→ケンブリッジ学部→ハーバードph.d.の俺
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 19:13:22.54 ID:jNYaRnF80
文系の高学歴 東大京大一橋、早慶の法学・政治学・経済学部
文系のnot高学歴 地方旧帝の文系、早慶の文学部・商学部・スポーツ・SFC等々

異論ないだろ
224名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/28(木) 19:18:32.10 ID:M0FEnBHR0
最近は高学歴でもイケメンや美人が多いね
つーか、ゆとりは全体的にレベル上がってる
新人類なの?
225名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/28(木) 19:33:57.25 ID:LDTODGCKi
>>120
専門なんて始めてしまえば専門家になれる。「自分、専門は○○なんで」とか言って新しい分野に飛び込めない理系は必要ない。

だから理系こそ幅広い視野が必要なの。文系は専門でいい。
226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/28(木) 19:37:38.17 ID:FdDBXwmZ0
>>220
慶応と医と薬もだめか
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 19:43:00.20 ID:jNYaRnF80
>>226
慶応医学部は慶応に本当に存在してるのか分からないレベル
日吉ですら会ったことがないわ
228名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/28(木) 19:55:34.16 ID:DELV+Qws0
>>226
薬学部でも駅弁に行く現実。
早稲田と慶応は高学歴じゃないから。地方の駅弁と同等。
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/28(木) 19:56:18.07 ID:THn3y3zm0
受験って比較的平等な競争なんだからそこで頑張らないんでどうするんだって感じる
スポーツとか芸術とかの分野で結果残してないのに低学歴な奴はやるべきときにやるべき事ができないただの怠け者
生きてる価値無いよ
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/28(木) 20:03:56.92 ID:Wb4xVwB80
>>226
医ってそうか多い?
231名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/28(木) 20:14:13.69 ID:840/CtYwO
>>228
田舎のじい様乙
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 20:18:00.63 ID:7+8m2XcD0
東京工業大学を知らないやつは見たことあるけど一橋大学知らないやつなんて見たことないぞ
世間知らずにもほどがあるだろ
233名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/28(木) 20:20:48.39 ID:M0FEnBHR0
>>232
理系は一橋知らない、文系は東工大知らない
なんじゃね?
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 20:21:28.41 ID:eW9lPgbb0
上位0.2%
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 20:40:04.40 ID:0m0zSBGX0
旧帝は安心して高学歴を名乗れる と思いたい
236名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/28(木) 20:40:52.58 ID:6HJh5X0m0
おれ北大で理学博士とったけど高学歴を自認してます(キリッ

2ちゃんでの北大の叩かれ方は異常
北大はいいとこだよ
偏差値が低いってことは旧帝大で最も入りやすいって事だろ最高じゃん
旧帝大生になれるんだよ
この人頭がいいですってラベルを貼られて一生すごすんだよ
キャンパスは広くてきれいだし就職は一流企業に一発内定だったし
北大に入れば学歴コンプレックスなんか感じずに一生すごせるよ
北大たたきなんて見てると必死すぎて哀れになってくるよ
北大叩きに対して北大生はあんまり反論しないだろ
それは心に余裕があるからなんだよ
七大戦にもいけるし学士会にも入る資格がある
なにより日本の北海道地区の基幹大学だから国策上廃れることはないしね
旧帝大だもんね

そこの君も北大に入って旧帝大生になろう!
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 20:42:47.97 ID:0m0zSBGX0
>>236
先輩やめてください。北大生の知能の低さがばれます
238名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/28(木) 20:45:09.42 ID:clAzh16p0
旧帝以上
239名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/28(木) 20:48:57.20 ID:G14uiCS30
東京+国立医の上位1%でおk
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 20:49:37.18 ID:7oleWkDgP
立教大学法学部だけど高学歴を自負しております
嘘です
241名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/28(木) 20:53:31.15 ID:CHAFhU9vO
北大、千葉、筑波、広島あたりはそれ以下の奴らが仲間に引き入れたくて低学歴扱いしてそう
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 20:56:09.52 ID:PTcl/NLg0
東大は↓で学生の弾数を大量消費しちゃうのが弱点かもねー
国家公務員1種法文系(キャリア官僚) 平成22年入省採用者
【内閣府】13名 
東大5(法、経済、教養、公研、ロースク)、早大2(法、教育)、京大1(教研)、筑波1(第一学群)、
東北1(公研)、一橋1(経研)、名古屋1(経済)、慶應1(経済)
http://www.cao.go.jp/others/jinji/saiyoutoukihonhousin/saiyoutoukihonhousinfucao21.pdf
【警察庁】16名
東大11(法7、経済3、ロースク1)、京大3(法)、慶應1(法)、早大1(法)
http://www.npa.go.jp/seisaku/jinji1/kihonhousin_21.pdf
【経産省】31名
東大21(法8、経済6、ロースク3、文1、農1、公研1、総文研1)、早大3(政経2、商1)、一橋2(経済)、
慶應2(経済)、京大1(総人)、筑波1(第三学群)、上智1(経済)
http://www.meti.go.jp/org/downloadfiles/org_daijin_hishoka01.pdf
【農水省】14名
東大8(経済2、公研2、法1、教養1、文1、農1)、東北1(経済)、
慶應1(総政)、早大1(教育)、上智1(地球研)、中央(法)、立命館(政策)
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/hisyo/ninyou_joukyo/pdf/21kohyo.pdf
【文科省】17名
東大7(教育3、公研3、ロースク1)、北大2(法)、早大2(政経、商)、慶應2(経済、理工)、
阪外大1(外語)、九大1(教育)、京大1(文研)、東北1(法)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/12/__icsFiles/afieldfile/2010/12/10/1300011_1.pdf
【厚労省】30名
東大12(法5、経済3、工1、農1、公研1、人文研1)、慶應6(法3、ロースク1、法研1、工研1)、
早大3(法2、経研1)、同志社3(法2、商1)、名古屋2(法1、医研1)、阪大1(人科)、
千葉1(看護)、北大1(公研)、明治1(ロースク)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/12/dl/tp1210-01a.pdf
243名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/28(木) 20:56:29.16 ID:6HJh5X0m0
自分が高学歴だと思った奴が高学歴
思ったもの勝ちよ

まあ世間的には東大京大を高学歴というんではないか?
医学部は高学歴というのとはちょっとちがうんではないか
244名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/28(木) 20:56:35.66 ID:lV9pIkuT0
そもそも学部卒は東大だろうが低学歴。
今時修士号ぐらいもて。就職後に取ることすら可能なのに修士無いなんて低学歴が高学歴きどりとかどうかしてる。
博士を持ってたらなお良いが、まぁそこまでは言わん
245名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/28(木) 20:59:25.45 ID:CHAFhU9vO
>>244
中退は論外だがな
246名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/28(木) 21:00:25.14 ID:F1XVSSgV0
247名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/28(木) 21:01:51.35 ID:RhPHNIJCO
めんどいからノーベル賞受賞者輩出した大学だけでいいよ
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 21:03:07.61 ID:PTcl/NLg0
>>247
価値観を外国人の作った賞に拠るのは俺は嫌だなあ。
249名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/28(木) 21:05:31.39 ID:6HJh5X0m0
そろそろ科挙試験みたいな受験制度をなんとかしてほしい
250名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/28(木) 21:06:04.83 ID:9xb3iwNT0
>>248
大学の制度自体も外国に倣ったものじゃない?知らないけど
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 21:06:43.33 ID:w+FE+Qu10
2ちゃんねるじゃ早稲田や帝京でさえ低学歴扱いされているよね
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 21:07:24.97 ID:PTcl/NLg0
>>250
それでアンタが納得できるならいいよ・・・
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 21:07:33.09 ID:tbReaU6E0
ν速だけだろ
254名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/28(木) 21:07:57.23 ID:PMWEXMGu0
地元の国立
255A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/07/28(木) 21:10:01.26 ID:Co2OWLee0
マジレスすると自分の大学。

ち、ちなみに神戸卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)
256名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/28(木) 21:10:41.54 ID:+1kcdo0u0
同じ大学でも推薦か否かで頭の良さが明らかに違うから推薦は論外
257名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/28(木) 21:10:48.86 ID:6HJh5X0m0
たとえば東大とか早大とか
略称でも世間で通じる大学は高学歴だと思う

三大とか言われても三重大学だとは気づかんだろ
258名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/28(木) 21:11:05.33 ID:1O89i2oB0
俺名古屋大学文系だけど、文系は東大以外高学歴じゃないと思ってるよ
259名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/28(木) 21:11:50.52 ID:F1XVSSgV0
文系は就職先で語れ
260名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/28(木) 21:12:16.43 ID:6HJh5X0m0
高学歴とはちがうけどAO入試で入ってきたやつは優秀
261名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/28(木) 21:16:34.52 ID:RhPHNIJCO
>>248
世界で一番権威があると言っても良い位の賞なんだし別にいいじゃん

大体まともな研究者を育成できない大学に価値なんてあるの?
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 21:16:52.39 ID:JchR8Pci0
大学よりもやっている学問で優秀か否かは決まる
IQ   分野   
130.0  物理学
129.0  数学
128.5  コンピュータ科学
128.0  経済学
127.5  化学工学
127.0  物質科学
126.0  電気工学
125.5  機械工学
125.0  哲学
124.0  化学
123.0  地学
122.0  生産工学
122.0  土木工学
121.5  生物学
120.1  英語文学
120.0  宗教学/神学
119.8  政治学
119.7  歴史学
118.0  美術史
117.7  人間学/考古学
116.5  建築学
116.0  商学
115.0  社会学
114.0  心理学
114.0  医学
112.0  情報学
109.0  教育学
106.0  行政学
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 21:17:21.46 ID:YAJ3SJQ/0
学歴あっても、仕事できないと虚しいだけだし、下手に高学歴になるもんじゃないよ。
高校の時適当にやってればええ、結局できる奴は学歴に左右されず、上に上がっていく。
264名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/28(木) 21:18:26.59 ID:RhPHNIJCO
>>262
航空宇宙工学はどこですか><
265名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/28(木) 21:20:14.21 ID:1O89i2oB0
>>263
仕事できない低学歴よりマシ
266名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/28(木) 21:20:42.15 ID:l07ewSU80
ちなみにどこの中堅以上の大学の理学部卒は高学歴自称してもいいと思う
それくらい卒業までハードモードだから
267名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/28(木) 21:25:01.68 ID:CHAFhU9vO
>>266
別にそんなことないだろ
268名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/28(木) 21:25:27.65 ID:brmfBoJjO
まあ、私立は除外じゃね?
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 21:27:49.54 ID:bJRq+Eci0
このスレは1000まで行きそうですね
とりあえずマーチ>駅弁って言っとけばν速の方たちは何故かお喜びになるんですよね?
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 21:31:13.98 ID:XxlQmJR30
>>269
キヤノン様の学歴フィルターでマーク>学歴が確定したからな
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 21:31:25.51 ID:tbReaU6E0
>>266
理学部化学科はルナティックらしい。
あとは工学部よりちょっとゆとりなんじゃ?
272名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/28(木) 21:32:50.21 ID:RhPHNIJCO
>>271
有機の実験が地獄らしいな

数日渡ってやるとかアホかと
273名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/28(木) 21:34:56.76 ID:l07ewSU80
>>267
理学で実験扱う分野は実験自体作業と化しててつまらない
実験しないとこはひたすら数式との格闘だぞ
情報関係もそうだが、そんなのでやって行けた奴はマジで畏怖するレベルだろ
274名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/28(木) 21:36:23.97 ID:aKsmm0Eo0
>>73
立地悪すぎ
ここまで立地の悪い大学って全国探してもなかなかないと思うの
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 21:37:36.15 ID:SqIOQaxa0
でも実験中にコンビニに誰かを送ったりその中で楽しみを見つけるんだよ・・・
276名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/28(木) 21:39:29.47 ID:0fdeSqvu0
かな恵ちゃんの極小ビキニを待ち望む声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311830540/
●声優スレネーム
tktt:竹達彩奈
ゲル、キン骨:日笠陽子
無職、坂田:佐藤聡美
もふ:花澤香菜
ほっこり:豊崎愛生
コエンマ:井上麻里奈
えりり、豚:喜多村英梨
咲子、さっきぃ、天狗、苦行:藤田咲
キム:金元寿子
ぺ:三瓶由布子
け:真堂圭
と金:藤村歩
雀荘:植田佳奈
どやりん:茅原実里
むっつり:田村睦心
ドスケベ:田中理恵
277名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/28(木) 21:39:33.82 ID:6HJh5X0m0
大学スレはのびるな
大学生が多いのかな?
278名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/28(木) 21:42:41.71 ID:CHAFhU9vO
>>273
でも、みんな卒業するしお前のとこの大学だと水産の次に理学部の偏差値低いだろ
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 21:44:51.73 ID:lq8nHPqL0
学部のくせに卒業がつらい(失笑)
280名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 21:45:41.69 ID:fgtjAG+b0
日大卒だがまぁ高学歴とは思ってないな
281名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/28(木) 21:47:29.73 ID:6HJh5X0m0
学部や修士の段階で卒業がつらいのは上の指導がしっかりしてないんじゃ?
282名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/28(木) 21:48:41.47 ID:He37e6+S0
立命文系から阪大院へ内部生を入試で蹴落として進み
審査ありの学術雑誌に論文が載るほど勉強したけど
レベルはどんなもんなんだろうか
283名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/28(木) 21:49:27.80 ID:l07ewSU80
>>278
確かに偏差値的にはそうだが、水産は置いといて
理学部は「工学部とあんま変わらねーだろむしろ工学より理科って感じで実験バンバンするんだろ」っていまだに騙されて入る奴が大半だからな。
理学の偏差値低いのは知ってる奴は敬遠するだろーから情弱のせいだろ。
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 21:49:58.03 ID:q/2+JB4GI
医学部は高学歴かの議論の方が重要だろ
285名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/28(木) 21:53:39.52 ID:CHAFhU9vO
>>283
なんかお前の「つまらないのを我慢したからエライ」ってのが、理系のクセにいかにも日本的だな
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 21:55:04.37 ID:2OcZzSbu0
>>228
1行目
それはない
287名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/28(木) 21:57:03.82 ID:VKOZGDhN0

【文系】
S 東京大学 京都大学 一橋大学
A 大阪大学 慶應義塾大学 
B 東北大学 名古屋大学 神戸大学 九州大学 早稲田大学
C 北海道大学 ICU
D 横浜国立大学 筑波大学 千葉大学 大阪市立大学 首都大学東京 上智大学
E その他国公立大学 MARCH 関関同立
F 日東駒専 産近甲龍

【理工系】
S 東京大学 京都大学
A 東京工業大学 大阪大学
B 東北大学 名古屋大学 早稲田大学 慶應義塾大学
C 九州大学 北海道大学 筑波大学 
D 横浜国立大学 千葉大学 大阪市立大学 名古屋工業大学 首都大学東京 上智大学
E 電気通信大学 広島大学 岡山大学 金沢大学 熊本大学 東京理科大学
F MARCH 関関同立
288名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/28(木) 21:59:13.86 ID:MLGXXYLwO
Aランク山口大学の俺が来ましたよ。ひれ伏すがいい
289名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/28(木) 22:00:18.25 ID:l07ewSU80
>>285
精神論な感じだな、俺工学卒だから。それに他の理系と比べて留年が多いって言うのもあるからな

290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 22:00:59.23 ID:PwMcBbua0
高学歴:ID:VH4Y8yKg0
その他は低学歴
291名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/28(木) 22:01:17.17 ID:eQTjUOKY0
マーチ以上
292名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/28(木) 22:03:11.36 ID:CHAFhU9vO
>>290
そいつは予備校によくいる多浪生だろ
293名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/28(木) 22:06:09.39 ID:CHAFhU9vO
>>289
お前ら獣医はおろか農学部にもバカにされてるよ
294名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/28(木) 22:10:35.36 ID:l07ewSU80
>>293
そりゃ北大は獣医と農学で旧帝扱いされてるから仕方ない
そしてなぜか農学に関してはもはやブランドと化してるからな
結果出せねー工学はバカ扱い当たり前って言わせんなよ
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/28(木) 22:12:49.39 ID:Gg6dHQyV0
世間では宮廷一工早計
俺は東大京大難関医学部だと思うお
296名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/28(木) 22:13:34.36 ID:CHAFhU9vO
>>294
そりゃ精神論で理学部は高学歴とかいっちゃうくらいだしな
297名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/28(木) 22:17:56.58 ID:l07ewSU80
>>296
一番努力が報われない世界なんだからせめて評価はされるべきだろ
自業自得と言って切り捨てるにはあまりに惜しい連中なのに
298名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/28(木) 22:18:44.60 ID:sLXzVilL0
学歴スレたてんなあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
299名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/28(木) 22:21:46.04 ID:CHAFhU9vO
>>297
お前のせいで北大の評価下がるからやめろ
努力が評価とか、バカの理屈ほざくな
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 22:22:27.49 ID:66la0AAY0
>>297
哲学科よりは報われるだろ
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 22:26:09.62 ID:2OcZzSbu0
>>287
ど素人丸出しのランキングだな
文系の東大=一橋とか、首都大=上智とか
理系の東北=早計、九大=筑波、上智>理科大

アホすぎ
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 22:27:32.37 ID:2OcZzSbu0
>>292
そいつは東大だと思うぞ
東大にこういう奴(東大以外はクソ扱い)よくいるから
303名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/28(木) 22:28:10.42 ID:CHAFhU9vO
>>301
高校生か予備校生か馴染めない大学生っぽいよね〜
304名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/28(木) 22:28:32.25 ID:kErR2q6r0
一流の技術者であること。以上。
305名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/28(木) 22:30:13.29 ID:CHAFhU9vO
>>302
医学系が適当すぎてさ
〜なら〜大学みたいな
ああいうのは予備校生がよく言うんだよね
じゃあ具体的になにがスゴいってのは知らない
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 22:30:29.12 ID:66la0AAY0
>>302
東大理系なら京大の理学部が落ちぶれたなんて認識はあり得ないし
東大文系なら「ハーバードは経済学が評価されている」というレスに対して「社会科学の評価も高いぞ」なんてアホな事は言わない
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 22:31:16.01 ID:UVeuT5sDQ
代々木の偏差値50・・・ニッコマ
駿台の偏差値50・・・地底工学部
灘の校内模試の偏差値50・・・東大非医

偏差値だけで語る奴はアホ
308名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/28(木) 22:32:15.14 ID:l07ewSU80
>>299
お前こそ馬鹿だろ
個々の研究成果を一つにまとめあげた者が社会的に最大級の評価をされるんだよ
理学はその下地を担当することになっているんだよ。
下地が評価されないのはおかしいことすら分からんか
309名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/28(木) 22:32:26.19 ID:X+JHLPE90
今時大卒程度で高学歴とかwないわwww
最低でもハーバー丼の院程度行ってるんだろおまえらは
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 22:32:45.52 ID:QFS4OSbt0
試験で教官の顔と名前とか答えさせない大学だろ
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 22:33:42.75 ID:66la0AAY0
>>308
成果を上げれば評価されるよ
努力したからって評価されるのは小学生まで
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 22:34:29.48 ID:OffkFlnb0
>>306
残念だがおちぶれてるんだな。これが。
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 22:34:57.28 ID:2OcZzSbu0
>>305
予備校生なら普通研究分野まで突っ込まないだろw
傲慢さといい他大への見下し方といいいかにも東大らしい
314名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/28(木) 22:36:01.93 ID:CHAFhU9vO
>>308
それと学歴なんか関係あるか?
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 22:36:22.24 ID:0m0zSBGX0
>>308
お前は自分が評価されないのが悔しいだけだろ。
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 22:36:57.29 ID:2OcZzSbu0
>>306
俺は東工大だけど京理は落ちぶれてたって認識持ってるわ
317名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/28(木) 22:37:09.81 ID:l07ewSU80
>>311
その成果が何百、何千の研究成果から得られたものであってもか?
個々に振り分けられるわけないだろ。結局は一部の人間でしかないんだよ
318名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/28(木) 22:38:03.38 ID:LhfMelWl0
>>305
仲良くしようぜ!
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 22:38:06.94 ID:66la0AAY0
>>317
意味わからんから死ね
320名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/28(木) 22:38:31.83 ID:CHAFhU9vO
>>313
だから、多浪生っていってんだろ
それに、癌、再生、心臓とか研究分野でもねぇ
研究分野は、癌のなんだよ、心臓のなんだよってのがわからないのがいかにも多浪生
321名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/28(木) 22:39:03.64 ID:l07ewSU80
>>315
だから俺はその下地を使う側の人間だったんだって言ってるだろ
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/28(木) 22:39:08.06 ID:6PuX4EC00
>>306
東大理系だが京大は落ちぶれてると認識してる
おまえの認識こそおかしい
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 22:40:49.83 ID:4vDW4viu0
旧帝国大学は誰も文句のつけようのない高学歴
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 22:40:57.82 ID:2OcZzSbu0
>>320
予備校生も多浪も変わらねえよw
お前はコンプこじらせてるのか知らんがそいつが東大ってのを認めたくないだけだろ
325 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (京都府):2011/07/28(木) 22:41:14.73 ID:QqDvOJxB0
兄弟法卒の俺に言わせれば、灯台は別格、次は京都でFA
その次は東北で北海道が続く
大阪、名古屋、九州は使えない
この宮廷に、一ツ橋、早慶などを加えたランク
灯台
京都
一ツ橋、東北
北海道、早稲田
大阪、名古屋、九州
岡山、広島
326名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/28(木) 22:41:24.35 ID:bS2QbrQt0
エア東大生が大量にいそうなスレだな
327名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/28(木) 22:43:22.02 ID:1B5GyE4O0
オックスフォード出身だが日本の大学生なんて高校生みたいなもんだ。
328名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/28(木) 22:43:33.31 ID:CHAFhU9vO
>>324
東大生なの?
どっちにしたって知らずに言ってるって話
329名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 22:44:34.34 ID:O592tGVa0
>>325
やはり北大最強説は正しかったか
330名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/28(木) 22:45:40.81 ID:xq3welTD0
>>316
東工大の理学系って何であんなに実績ないの?
数学・物理系とか完全に東大の植民地で実績地底未満だし・・・

331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 22:45:43.64 ID:2OcZzSbu0
>>328
どこかは書いてる、レス嫁
知らずかどうかなんてレスだけで判断するのは単なるレッテル貼りに過ぎない
そういうのはただのコンプに見えるからやめたほうがいいぞ
332名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/28(木) 22:47:02.14 ID:CHAFhU9vO
>>331
なんでコンプなんだよ(笑)
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 22:47:55.02 ID:2OcZzSbu0
東大京大一橋東工  国公立医学部医学科 慶應医 

ここまでが高学歴だな
334名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/28(木) 22:48:33.54 ID:VKOZGDhN0
>>333
明らかに東工大だけ浮いてるぞ・・・
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 22:48:39.49 ID:FVl5reU60
旧帝早慶上智行けば大体ちやほやされるだろ
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 22:49:08.35 ID:2OcZzSbu0
>>332
お前の反応をみりゃわかる(笑)
337名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/28(木) 22:50:10.24 ID:zF3kTLFg0
来年の春に今この時期と同じように管を巻けるかどうか
338 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (京都府):2011/07/28(木) 22:53:13.42 ID:QqDvOJxB0
>>329
北大は2chでは馬鹿にされるが、少なくとも法はレベル高い
旧(←重要)司試短刀の合格率見てみろ
灯台、京都、東北にはかなわんが相当いい
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 22:53:52.29 ID:eT6CMIc+0
アフィ大学卒
340名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/28(木) 22:53:53.78 ID:/RdQ4rTs0
かな恵ちゃんの極小ビキニを待ち望む声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311830540/
●声優スレネーム
tktt:竹達彩奈
ゲル、キン骨:日笠陽子
無職、坂田:佐藤聡美
もふ:花澤香菜
ほっこり:豊崎愛生
コエンマ:井上麻里奈
えりり、豚:喜多村英梨
咲子、さっきぃ、天狗、苦行:藤田咲
キム:金元寿子
ぺ:三瓶由布子
け:真堂圭
と金:藤村歩
雀荘:植田佳奈
どやりん:茅原実里
むっつり:田村睦心
ドスケベ:田中理恵
341名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/28(木) 22:55:32.68 ID:CHAFhU9vO
>>336
何?多浪生本人?
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 22:55:38.65 ID:4vDW4viu0
>>338
2chでバカにされるとか2chの評価なんて世間とはかけ離れてるんだから気にする必要ないわ
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 23:00:13.75 ID:vCcmA2Py0
>>136
文T>宮廷以外の国立医>私大医
東大入ったらわかるよ
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 23:03:46.06 ID:UVeuT5sDQ
弁護士も会計士も医者も薬剤師も歯科医も数を増やされて競争が激化している
そんなこと考ちゃうと獣医が最強だと思う
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 23:04:07.67 ID:2OcZzSbu0
>>341
何で俺が本人になるんだよw
馬鹿だろお前w
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 23:05:39.80 ID:2OcZzSbu0
>>344
職には困らないけど激務薄給
公務員ならそこそこいいかも
347名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/28(木) 23:07:30.22 ID:EhExwom60
日大だけどJR就職して労組で力発揮する
348名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/28(木) 23:10:30.34 ID:/RdQ4rTs0
かな恵ちゃんの極小ビキニを待ち望む声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311830540/
●声優スレネーム
tktt:竹達彩奈
ゲル、キン骨:日笠陽子
無職、坂田:佐藤聡美
もふ:花澤香菜
ほっこり:豊崎愛生
コエンマ:井上麻里奈
えりり、豚:喜多村英梨
咲子、さっきぃ、天狗、苦行:藤田咲
キム:金元寿子
ぺ:三瓶由布子
け:真堂圭
と金:藤村歩
雀荘:植田佳奈
どやりん:茅原実里
むっつり:田村睦心
ドスケベ:田中理恵
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 23:11:47.94 ID:vCcmA2Py0
>>344
勤務獣医師の知り合いいるけど、もともと金持ちじゃないと開業できないって言ってたぞ
雇われの間は、薬剤師以下の給料+3K+夜遅くまで仕事だってよ
350名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/28(木) 23:21:40.81 ID:5POTfH/q0
学歴厨相手でもまあ通用する:東大京大国立医学部
学歴ネタにうるさい人間の定説:>>333とか>>335あたり
世間でやや学歴に詳しい人間:上位国立やICUなど追加
世間で大学をちょっと知ってる:駅弁・マーチ・関関同立クラス以上
高卒なども含めて考えたとき:日東駒専・産近甲龍以上
351名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/28(木) 23:29:54.48 ID:Qb/BT3tj0
とりあえずどこでもいいけど卒業しないと意味ないぞ
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 23:36:46.30 ID:dlBhJ7In0
>>31
偏差値51の高校から神戸大なんか行けるかよ。

昼間っから妄想も大概にしろこのゴミクズニート。
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 23:43:29.04 ID:dlBhJ7In0
>>89
いいから妄想ニートは消えろよ。
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 23:51:11.27 ID:G5TCUKZ+0
>>352
普通に高校そのぐらいだけど、東大、京大普通に毎年いたぞ
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 00:14:22.63 ID:YLfHlby90
>>354
毎年なんかいる訳ないやろ
話盛ってんじゃねーよ
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 00:15:00.04 ID:H1htfmra0
>>354
そんな誰にでもわかる嘘ついて何が面白いの?
357名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/29(金) 00:37:53.17 ID:K7uf78Ot0
358名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/29(金) 00:58:49.46 ID:zqaJMPn8O
>>345
俺がコンプ抱えてるように見えてるなら、お前はそうだろうと思って
359名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/29(金) 01:02:35.32 ID:zqaJMPn8O
>>346
獣医は公務員は給料安いが激務ではない
臨床が激務だ
大動物は薄給じゃない
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 01:37:44.95 ID:+s72wopv0
偏差値60ちょいくらいの公立高校だったけど、東大京大なんて数年に一人レベルだぞ
偏差値50くらいだとマーチですらほとんどいないはず
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/29(金) 02:28:47.02 ID:l3G4Xacf0
>>262
経済は118あたりでいいだろ哲学は128あたり
経済なんて数学物理学の一線で使えなくなった学者が余興にやる分野だよ
つノイマン と言ってみる兄弟経済生
362名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/29(金) 03:15:38.44 ID:K7uf78Ot0
>>360
あのさあ、>>357見てよ
ちゃんと実例出してるんだから
363名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/29(金) 04:15:07.52 ID:w1sGW+aVP
明石の公立高校は最近まで総合選抜だったから偏差値に意味は無い

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E5%90%88%E9%81%B8%E6%8A%9C
364名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 05:32:15.81 ID:H1htfmra0
>>362
てかよく埼玉の人間がそんな遠くの高校の情報見つけてこれたな。でもその割に御当地の入試方式知らなかったってw

自分の身近な高校でも偏差値51ってどの程度か把握できるはず。ちゃんと頭使って判断しような。
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 07:11:29.01 ID:J5BZgVhL0
北海道・九州は偏差値40台の高校から入学してくる人が毎年居るという事実
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 07:24:55.38 ID:uQ0TP5240
偏差値50台前半って下手すりゃ半分くらい大学行かないだろ
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 07:26:45.94 ID:JO8sNFgt0
現役阪大と一浪東大って世間的にはどっちの方が上に見られる?両方非医で
368名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/29(金) 07:35:55.74 ID:2a9KJted0
>>236
昔の超エリートの陸大海大の生徒を受け入れてた時代ならともかく・・
今や世間的には筑波横国>>北大だろ。
高卒とかに聞くと北大の存在すら知らないのもいるだろ。
369名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/29(金) 07:40:04.33 ID:7BufmKMqO
旧帝という単語もメジャーとは言い難いしな。東京六大学のがまだ知名度ありそう。
格式では北大のが上だけど難易度的には筑波も北大も一緒だな
就職は横国のが上
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 07:44:32.22 ID:uQ0TP5240
>>367
東大に決まってるやん
371名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/29(金) 07:46:27.57 ID:+Ve6pxLQO
北大行きたかったなあ…
やっぱり最後まで伸びなくて結局は埼玉大受けて受かったけど、マーチに進学しちまった
372名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/29(金) 07:48:02.36 ID:2a9KJted0
>>3から理科大と長崎大を抜いた辺りだと思うけどね。
世間一般の高学歴の認識ってのは。
更にそこから抽出すると東大京大国立大医という感じ。
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 07:50:25.10 ID:uQ0TP5240
>>372
大阪市立と熊本と首都大学東京と千葉は世間一般でも高学歴扱いはされない
374名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/29(金) 07:52:52.94 ID:2a9KJted0
>>373
その中で首都大は微妙かもしれないが他は高学歴扱いされる。
375名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/29(金) 07:55:32.80 ID:tka2DGKYO
>>367
東大
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 07:57:39.16 ID:/Yasnb/s0
和田秀樹さん。どうぞ!
377名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/29(金) 07:59:17.07 ID:5ssVfTkVO
大都会は高学歴扱いされますか?
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 07:59:51.33 ID:YLfHlby90
関西学院経済なんだが、ダメなんだな…
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 08:00:00.90 ID:slNvf3TZ0
ラテン語の教育を受けて無いと
高学歴とはいえないんじゃねーの。
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 08:01:25.09 ID:yXZCHKeQ0
>>374
首都大は都立大だった頃は高学歴
今はCランがいいところ
381名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/29(金) 08:01:43.28 ID:BvZrq6qp0
高卒と大学中退は学歴としてはどっちが上なの?、
382名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/29(金) 08:01:50.40 ID:h8SAMSTv0
新潟大学出身
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 08:02:36.86 ID:yXZCHKeQ0
>>381
履歴書にかけるんで中退の方が上
384名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/29(金) 08:02:52.83 ID:K4pqpWk20
test
385 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西):2011/07/29(金) 08:04:54.18 ID:R6DmLlOGO
東大京大以外はゴミクズ
386名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/29(金) 08:05:52.82 ID:2a9KJted0
>>380
2ちゃんで言われてるだけで現実は高評価なんじゃないの。
東京の公立大なんだし。
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 08:13:40.94 ID:slNvf3TZ0
>>386
都民的には、昔から影が薄い大学だな。

むしろ2chで初めて知ったって感じ。
宮台先生には悪いけどさ。
388名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/29(金) 08:15:54.52 ID:NZ0F/PbA0
学歴厨穏健派の俺がギリギリ許せる大学
国立 東大、京大、一橋、宮廷、神戸、横国、筑波、首都大、御茶ノ水女子
    東京外語、千葉、東工大、学芸、金沢、広島、医歯薬獣医学部
私立 早稲田 慶応 ICU 上智 明治 立教 中央法 津田塾 理科大 同志社 立命館 医学部
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 08:17:49.05 ID:yXZCHKeQ0
>>386
首都大という名前すら知らん人が多いからね
そしてどうでもいい学校をいっぱい抱え込んだんで偏差値も急降下したし
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 08:18:39.35 ID:iU6ITOiI0
>>387
都立のくせに立地が都心じゃないしな
あの位置で都立大前にないんじゃ存在感あるわけねぇ・・・
391名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/29(金) 08:20:03.51 ID:1UmIR9ehO
宮廷一工神まで
392名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/29(金) 08:22:29.60 ID:72zBlZdL0
>>391
神戸大の一部文型は頑張ってるけど、他はカスだろ
393名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 08:22:47.93 ID:H1htfmra0
>>367
東大に決まってるだろ。
常識的に考えてみろよ。
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 08:23:33.84 ID:9tz4T3Rh0
>>3
研究レベルなら
京都大、阪大、東北大は東大ですら足元に及ばないレベル

東北大の研究レベルなめんな
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 08:25:56.36 ID:zJWKdedR0
>>1
ぶっちゃけ、上位旧帝までだな。
下位旧帝や駅弁は、高学歴じゃないだろ。

あ、私立は問題外ね。
あれ、大学ですらないただのテーマパークだからw
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 08:26:20.59 ID:uQ0TP5240
首都大はマーチにも蹴られまくってる大学
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 08:28:27.93 ID:X5S5ON4U0
>>394
地震で全部イカレちまったんじゃねw
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 08:30:19.20 ID:H1htfmra0
>>374
されるはずないだろカス
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 08:30:32.97 ID:uQ0TP5240
>>394
「分野によっては」って感じだろ
逆に経済みたいな分野の研究だと
東北大なんざマーチくらいのレベルだし
400名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/29(金) 08:38:53.98 ID:2a9KJted0
>>398
常識も頭もない人間には聞いていない。
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 08:42:52.50 ID:uQ0TP5240
>>368
世間的には筑波横国>>北大って、横国の地元での扱い知らんのか
進学校の人間はガチで誰もいかないぞ
北海道の頂点にある北大と
首都圏国立最下位争いをしている横国だったら
どう考えても北大の方が良い学生集まるだろ
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 08:43:04.26 ID:hvrdoWoi0
中卒以上でいいだろ
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 08:49:31.50 ID:H1htfmra0
>>400
お前が訳のわからん事を言い出すからだろこの低脳ゴミクズ。
404名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/29(金) 08:50:50.92 ID:FlouB6LP0
東大阪大レベルかな
405名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/29(金) 08:53:55.22 ID:ljJa/2bz0
idの色変わったやつばっかwwww
406名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 09:21:49.13 ID:9KXNaNaU0

Fランでも大卒には違いないのだから大卒の給料を払わないと差別だろ。
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 10:36:28.95 ID:+YPmbd+X0
はっきりいって地域性も考慮したら大学のレベルなんて一概に語れないけどな
駅弁とマーチを比べるとか論外だし
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 10:39:06.72 ID:hr7Rp5/A0
>>403
千葉大とか大阪市立とかそのへんのOBなんだろ
察してやれよ
409名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/29(金) 11:39:09.24 ID:jyRhIeHy0
厳しいことを言うようだが、
私立は早稲田慶應上智ICU同志社まで。
410名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 11:39:27.82 ID:uMuANxzP0
大学の数

1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
特に21世紀以降、AO入試などのザル入試で誰もが簡単に大学に入れるようになっている。
大学生の数がこれだけ多い中で、就職率91%(内定数6割)はかなり大きな内定数だ。
そして、大卒の就職状況の話題なのに、高卒求人の話題にすり返る人がいるが、
ゆとり世代の高卒時はいわゆる「いざなみ景気」で、高卒求人も回復していた。
これらの状況を踏まえると、現在が就職氷河期という見方に懐疑的となる。

2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人
411名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/29(金) 11:41:41.49 ID:2a9KJted0
>>410
800校近く大学がある現状で国内20位以内なら高学歴だと言えると思うけどね。
少なくとも学歴スレにいるような連中には雲の上の存在だろ。
412名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 11:50:26.83 ID:rmyKjhFP0
私立は慶応までじゃね?
早稲田はもうダメだろ
413名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 12:16:45.29 ID:/Shfou9Oi
大学生活なんてどこも変わらなくね?って思ってるのが高学歴
いい大学に行ってればまったく違うんだろうな…って思ってるのが定学歴
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 12:33:00.35 ID:uQ0TP5240
>>409
同志社…?
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 12:48:12.69 ID:O5Df2h6y0
俺の基準

無条件 :東大 京大 国公医 慶応 海外
本人次第:旧帝大 一橋 東工 神戸 筑波 早稲田 私立医
大卒  :国公立 上智 ICU 青学 学習院 同志社 関学
416名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/29(金) 13:37:42.62 ID:Vr3C6g+kO
なんでICUが2ちゃんで評価高いのか分からん
半分以上が推薦なのに
417名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 13:40:48.43 ID:iU6ITOiI0
ICUは語学能力買われて就職良いかもしれんが一般的な強さじゃないよな
あと卒業生数が早慶に比べてかなり少ないからキャリアとしてはどうかなとは思う
418名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/29(金) 13:42:36.13 ID:EWv83Izr0
1東京大学(アジア4位)
2京都大学(アジア7位)
3大阪大学(アジア8位)
4東京工業大学(アジア9位)
5東北大学(アジア9位)
6名古屋大学(アジア14位)
7九州大学(アジア18位)
8北海道大学(アジア20位)
9筑波大学(アジア23位)
10慶應義塾大学(アジア24位)
11神戸大学(アジア35位)
12広島大学(アジア41位)
13早稲田大学(アジア46位)
14千葉大学(アジア51位)
15大阪市立大学(アジア58位)
16東京理科大学(アジア59位)
17熊本大学(アジア69位)
18長崎大学(アジア71位)
19首都大学東京(アジア74位)
20金沢大学(アジア77位)
21岡山大学(アジア79位)
22横浜国立大学(アジア81位)

以下略

アジア大学ランキング(2011年)QS.com
http://daigaku-ranking.net/world/qscom%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%882011%E5%B9%B4%EF%BC%89/
419名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/29(金) 13:45:31.39 ID:w1sGW+aVP
東大理V>京大医>阪大医>名大医、九大医、東大文T
>東大理T、U、文U、京大法、千葉医、医科歯科医、神戸医、北大医、東北医、慶應医(一般)
>北大獣医、筑波医、京都府立医、岡山医、新潟医、京大理系、三重医
>京大文系、東大文V、>一橋、熊本医、金沢医、広島医、横浜市大医、
>阪大理系、東工大>地底理系、阪大文系、東工大、慶應法(一般)早稲田政経(一般)地底法
420名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/29(金) 13:46:27.80 ID:pK/CAN1l0
>>412
慶應も早稲田も変わんねえだろ
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 13:47:46.32 ID:/kQoz7lt0
>>412
慶應()笑
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 13:55:27.19 ID:33knZlo40
欧米の大学院卒である事が基準
423名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/29(金) 13:57:13.09 ID:tBc19YYBO
きゃわわ
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 13:58:26.85 ID:o6Tb7bvR0
普通ににっとうこませんから
お前らハードル高杉
425名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/29(金) 14:16:28.51 ID:m1KC5q9v0
さすがにこの世の底辺の俺らニュー速民ですら
中学から灘・甲陽学院・東大寺学園クラスの進学私立で大学は楽に京大理系以上って連中は尊敬せざるをえんわ
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 14:17:34.66 ID:PlVksOj+0
明治学院天才伝説!!!!
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 14:18:12.08 ID:fqPC9hQpi
>>415
慶應の位置おかしいだろ
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 14:28:52.46 ID:nFyZ4u050
>>352>>353
妄想じゃねーよ。
世の中知らなすぎ、お前こそニートだろ?

偏差値50くらいのカス高校から神戸レベルなら一人二人出ても全然不思議じゃないっての
429名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/29(金) 14:29:29.73 ID:yJKbP1Uq0
駒大卒だけどおばあちゃんに高学歴扱いされてる^^
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 14:29:42.81 ID:nFyZ4u050
>>374
www
されねーよカッぺww
431名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 14:34:25.19 ID:J5BZgVhL0
>>428
受験って高校の偏差値なんか殆どあてにならんからどうでもいいよな 
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 14:43:35.32 ID:nFyZ4u050
>>431
それは言い過ぎ

例外もあるが
だいたい高校の偏差値からマイナス10したところの大学がその高校の平均進学先
433名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 14:45:34.70 ID:J5BZgVhL0
>>432
いやそういう意味じゃなくて 偏差値50の高校に通ってる河合の偏差値70の奴も居るだろうってこと
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 14:48:47.63 ID:uQ0TP5240
神戸ってどのくらいのレベルか知らんけど、
横国・農工・東北(文系)・早稲田(下位文系)・慶應(下位文系)はうちの近所の
偏差値54のところからもたまに出てるな
435名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/29(金) 14:53:37.07 ID:CkfFluO6O
>>401
んなこたない。
首都圏人で、群大茨大すら無理なやつが北大受ける。
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 14:54:06.88 ID:nFyZ4u050
>>433
いるかいないかで言えばそりゃ全国探せばいるだろ
圧倒的にいないほうが多いだろうけど
逆もまた然りで偏差値70の高校に通ってて代ゼミ偏差値50の奴もザラにいるしな

>>434
駅弁早計なら偏差値40台でも出てる
437名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 14:55:53.98 ID:VVkAjOyW0
東工まで高学歴にしてくださいお願いします
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 14:59:28.45 ID:WVvOVFkU0
>>365
北大は水産、九大は21CPだろw
439名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/29(金) 15:00:28.37 ID:CkfFluO6O
国士舘フツメン成績普通→ビックカメラ内定
北大イケメン成績オール優→ビックカメラ落ちる→ニート

これが現実。
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 15:01:39.15 ID:WVvOVFkU0
ここのトンキンはトンキン至上主義の奴が多いが、実際にはトンキンから東北大とか行く奴多いよ
441 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (長屋):2011/07/29(金) 15:04:33.40 ID:YQBm7UIB0
学歴スレが立つたびにいっているが

高学歴とは偏差値の高さじやない

院卒かどうかだ?
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 15:05:31.42 ID:dxDRgNm60
>>439
ほんとかよ
443名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/29(金) 15:06:44.02 ID:CkfFluO6O
>>437
卒業生とキモヲタ以外は知らない大学なんか、評価のしようがないだろ。
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 15:22:29.84 ID:uQ0TP5240
とりあえず兵庫県の高校調べてみた

淡路三原高校(偏差値52)
神戸2 大阪4 早稲田4

滝川第二高校(偏差値53)
東大1 京大1 神戸5 大阪2 早稲田4

北条高校(偏差値51)
有名大なし(岡山3)

同じ様な偏差値でも学校ごとにだいぶ違うな
445名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 15:30:11.95 ID:J5BZgVhL0
>>444
上二つは偏差値60ぐらいまで上がってもおかしくないなw
446名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/29(金) 15:32:03.21 ID:K/Dri649O
>>441
誰に聞いてんの?
447名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/29(金) 15:35:41.23 ID:Vr3C6g+kO
旧帝大で地元率が高いのは名大と九大くらいか?
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 15:36:16.83 ID:krUf9fZy0
高校の学歴なんか比べても意味ないだろ
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 15:42:32.62 ID:uQ0TP5240
>>445
調べたら偏差値50台なら割と
大阪と神戸は合格者が出てる様だ
学部まで公開しているところの結果を見ると、下位高校からの神戸と大阪の合格者は理系が多い
多分頭は良いけど勉強するのが面倒だった人間が下位の高校に結構いるんだろうな
450名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/29(金) 15:42:42.08 ID:nydeiHehO
>>419
横市、広島、金沢の医医が京大の非医より下とか有り得ないから。
451名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/29(金) 15:47:34.08 ID:hvA2t3hwO
一般的に言うと宮廷以上じゃないかな
神戸と筑波が微妙なところだが

厳密にいうと博士号持ってる人だと思う
学部程度の学なんて知れてるしな
工学修士はいっぱいいるし
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 15:48:36.65 ID:nFyZ4u050
まあ大学院は最低条件だな



学士(笑)
453名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/29(金) 15:52:35.44 ID:67SRhXo9O
また非高学歴者が集って偏差値語るスレか
454名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/29(金) 16:01:17.00 ID:w1sGW+aVP
455名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/29(金) 16:05:08.68 ID:hvA2t3hwO
いい加減偏差値で学歴決めるのは止めた方が良い
糞田舎の医学部とか神戸大理系みたいななんの実績も金もないのに偏差値だけ高いような大学もあるわけだ
逆に筑波みたいに偏差値は低くても実績がある大学を評価するべき
まあ実社会では既にそうなってるが2chでは相変わらず偏差値至上主義が続いてるからな
頭が受験生から進歩してない
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 16:48:34.62 ID:fCaW4ZT/Q
早稲田は政経法理工
慶応は医経済
までだな
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 17:44:25.85 ID:O5Df2h6y0
>>449
ざっくり言うと兵庫は選択肢が灘か公立か私立DQN
てことで公立のレベルが高い。
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 17:47:10.98 ID:0JCLs/oV0
>>456
慶応の法科がないのはなんで?
早稲田政経受かったけど、慶応法は連敗した
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 17:49:46.61 ID:VXkpm/2M0
>>458
偏差値上がったの最近だしな
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 17:51:43.85 ID:icPARbWLP
数学入試で慶應経済だけど、大学中退して
国公立医学部でも目指そうかと思ってる今日この頃
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 17:53:08.53 ID:O5Df2h6y0
>>444
滝川第二は中学入試のときに灘甲陽落ちを一定数拾う。
高校の偏差値と進学実績はほとんど無関係。
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 17:56:02.07 ID:2zfXgM6j0
一橋在学中だけど、割とマジでだいたいの親戚や同級生は私立だと思ってる。
偏差値50の私立高出身だから周りの出身校に少しコンプ感じる。
463名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/29(金) 17:57:12.07 ID:4DI+K5ALO
MARC以上が高学歴だと思う 一応まともなほとんどの人が納得する
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 17:57:36.17 ID:VXkpm/2M0
>>462
素朴な疑問なんだが一橋行く人はなんで東大受けなかったんだ
465名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/29(金) 17:58:33.02 ID:mq/zN0BGO
まーた学歴厨スレか
よく飽きないな
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 18:02:46.50 ID:2zfXgM6j0
>>464
東大途中まで周りにのせられて目指してたけど、地歴三科目めを始めたのが三年なったからだったし、あと数学と英語で突破できる一橋経済のが手堅かった。
正直東大だったら落ちてた気がする。難易度もだし受験戦略的にやっぱ東大は負担大きいよ。
467名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 18:03:53.56 ID:2zfXgM6j0
間違い地歴二科目ね、社会三科目だったw
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 18:06:22.36 ID:VXkpm/2M0
なるほどなぁ
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 18:10:20.63 ID:+YPmbd+X0
一橋と宮廷理系ってどっちがむずいの?
470名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 18:11:49.42 ID:S4zo6aqW0
いまじゃ大学進学率が5割超えてるから、最低限修士号は持ってないと、
「高学歴」とは言えない気がする。
灘高出てても大学行ってなかったら高卒ってのと同じでさ。
471名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/29(金) 18:12:31.58 ID:+hOCPbPoO
実際の実力は別として、世間ではマーチは絶対的な知名度から高学歴扱いを受ける

千葉大、横浜国立、埼玉大くらいだったらマーチの方が上だと思っているのが特に地方出身者は多いので、マーチの親戚などに対する受けは絶大
472名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 18:14:30.43 ID:J5BZgVhL0
>>462
予備校行ったの? 行かないで合格したのなら相当な努力家
473名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/29(金) 18:17:12.70 ID:bYm12+UPP
慶応とICUは私立で認める。
外銀とかで成果出してるし、慶応は資格(当然地頭必要)も旧帝並に強い
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 18:17:31.88 ID:2YjNeKD/0
>>191
クソ私立は死ね
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 18:19:19.09 ID:e2Z2ngZm0
>>472
お前も予備校にいって東大にいけばよかったのにね
476名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/29(金) 18:20:21.64 ID:TI1INFbZ0
国立医学部の俺は高学歴でいいんだよな、な?
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 18:21:37.48 ID:2YjNeKD/0
>>374
されねーよ鵜飼でもしてろ。
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 18:26:14.62 ID:VXkpm/2M0
(神奈川県)の慶應支持率は異常
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 18:29:21.43 ID:zqhecVjZP
>>469
文理の格差を考慮すると実は同じ位
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 18:36:34.15 ID:Pzavnd9m0
学歴とそれなりのリア充っぷり、顔で
はじめて高学歴の意味をなす
ただの学歴だけもってるやつはぶっちゃけ価値ないからw
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/29(金) 18:37:40.40 ID:2zfXgM6j0
>>472
現役でど田舎だから東進しかなかったよ
ただかなり高校で特別にサポートはしてくれた
482名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/29(金) 18:41:49.23 ID:2a9KJted0
>>477
俺にレスつけて罵倒してる時点で負け。そんだけ必死で現実では不満なんだろうけど。
分不相応で自分たちが安住の地位にあると考えてる奴らはどうせいつかやられる。
483名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/29(金) 19:20:56.73 ID:K7uf78Ot0
>>455
大学の評価と学歴は関係ないだろ
筑波の学生の実績はその偏差値が低い受験に受かったということだけ
研究実績には関係ないだろ
484名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/29(金) 19:25:31.41 ID:hvA2t3hwO
>>483
理系は大学院にいくことが多いから少なからず大学の実績に貢献してる
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 20:38:55.26 ID:hr7Rp5/A0
>>435
ねーよw

グンマー大や納豆大学に行くくらいなら、どう考えたって北大。
486名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 20:42:11.95 ID:M0k5tboN0
そもそも日本は学歴社会じゃなくて、学閥社会だからな
成績も専攻も大して評価されないし、重要なポストについてる人間のほとんどが学部卒
気にするのは大学名だけ
海外ならどんな分野でもトップは博士号が必須
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 20:42:18.72 ID:c0Mygkz20
>>480
じゃあ低学歴非リアでグロメンはどうすりゃいいんだよ
こんなでも学歴あったほうがいいだろ
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 20:43:03.76 ID:D0CTEh3u0
>>31
マジで特定した
489名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/29(金) 20:45:01.98 ID:rMQxzAEa0
>>485
あぁ底辺学部の話してねーんだよw
490名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/29(金) 20:45:27.12 ID:dWpzP3HCO
筑波だけど北大には負ける気がしない
推薦やらAOは馬鹿多いけど
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 20:51:09.32 ID:hr7Rp5/A0
>>489
横国と比べるところから始まってるんだから、医学部以外だろ
つーか、グンマー大や納豆大学で北大に勝っている学部ってあるのかよ
492名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
筑波ごときが北大より上とか笑わせる