シャーペン貸したらフタについてる消しゴム使われた思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 18:42:20.18 ID:1hjLlsD20
佐野くんに未来神話ジャーバスをまた貸しされた思い出
クソゲーだからどうでもよかったけど
104名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 18:49:20.10 ID:9LtPFRBN0
てかさ
シャーペンの消しゴム綺麗だったら使わない方いいなって思うじゃん?
消しゴムの角残してあったら使わない方いいなって思うじゃん?
なんでそのくらいの気持ちがわからない奴がいるの?
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 18:49:50.83 ID:Yo9DYfeQ0
アフィ
106名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/27(水) 18:50:48.68 ID:/PY4mVLY0
勝手に教科書に線引いてんじゃねえよ
107名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/27(水) 18:51:46.46 ID:7KZZFPJc0
>>104
意味不明なこといってんじゃねーよ
気持ち悪い奴だな
108名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/27(水) 18:51:57.03 ID:udqEXsge0
消しゴムの角使ったくらいでおこるなよ
消しゴムの角ってー
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 18:52:34.77 ID:Yo9DYfeQ0
隣の女に辞書貸したら陰茎のとこに○が付いてたなあ
110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 18:52:56.73 ID:qClv9FmE0
>>104
あ?それだったら使用用と保存用とぶっかけ用に3本買っとけや
111名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/27(水) 18:53:10.48 ID:Wtbf8vy40
誰か答えてくれよ
なんでそんなに使われるのが嫌なのか詳しく
112名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/27(水) 18:56:55.35 ID:CGo5voU+0
>>104
心のどっかで「使わないで欲しい」と思うのは分かるが
それを押しつけた段階でキモイ奴になるから
消しゴムは使うもの
113名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/27(水) 18:58:50.08 ID:mtOXI/+M0
ケータイの充電カバー取っただけで怒られたことがある。
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 18:59:04.64 ID:IvbD2SES0
社会の教科書貸したら、人物写真に落書きされた。
115名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/27(水) 18:59:17.16 ID:P9X8DHck0
@シャーペンは最低でも半年くらいは買い換えない
Aケツの消しゴムのみでは半年の用に耐えられない
Bなるべくケツの消しゴムは使わないようにする
Cお前俺も使ってないのに何使ってんだよコラ

明らかに貧乏性
116名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/27(水) 19:01:38.28 ID:Q+K6OaE10
携帯の画面にいつまでも透明シートくっつけてるバカとかに多そうw
117名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/27(水) 19:02:39.88 ID:qwvejJngP
貸し出し用にシャーペンと芯と消しゴムと4色ボールペンと
黒マジックと三角定規の6点セットを2つ用意しとくのが常識だろ
118 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (catv?):2011/07/27(水) 19:04:38.05 ID:gHuv6hRk0
なんで>>104が叩かれてるのかわからない。
まぁ俺は普通の消しゴムの角は全然許せるけど、シャーペンの消しゴムは別問題だ。
既に挙げられてるように、災害に備えて備蓄してある非常食と同じだからな。
小さい奴とか言ってる奴は、このあたりのことが全くわかってない。

>>88
確かにその通りだな・・・
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 19:06:04.57 ID:OZg1JGKT0
誰だって理由もなく嫌な事はあるだろう
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 19:07:00.81 ID:qJqBUz2h0
>>104
すまん
子供の頃はわからなかったんだよ・・
121名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/27(水) 19:07:14.37 ID:Eo9WnVhQ0
あれは永久保存品、友達と3日絶交した
122名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/27(水) 19:09:00.34 ID:vRw/2mT40
このスレVIP臭い
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 19:09:30.52 ID:IFvvUWN60
今考えるとどうしてこんなんでクソクソって思ってたんだろうか
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 19:12:08.97 ID:tPEcXmRE0
書道の時間の墨を丹精込めて削って
美しい金箔出てきたところを使われたようなものだろう
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 19:20:22.33 ID:UAygjXA30
高校時代なんかのプリント借りて半分に折って返したらブチ切れされたことあるわ。

チラシ、ポスターみたいなのじゃなくて普通に学校から配布されるプリントね。

これって俺が悪いの?
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 19:31:56.05 ID:e0sRJIsJ0
俺は遠藤をゆるさない
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 20:03:20.79 ID:LW5GMXYk0
使われるのが嫌なら消しゴムも一緒に貸せよ
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 20:04:26.74 ID:bKeDCrS2i
>>23
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーと
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    やからないや
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
129名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 20:05:25.10 ID:fgmGwayK0
ともかくね、借りたものはなるべく状態を維持して返さないといけないんだよ。
それをわかってないと信用を失う。
130名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 20:15:51.31 ID:djFRfqU60
友達がPC買ったばかりの頃に手製のコロ助を描いて壁紙にしたらかなり嫌がられたな。
131名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/27(水) 20:21:08.69 ID:1OV+xUnT0
あれは聖域
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 20:21:53.90 ID:RbDCl3V00
教師に消しゴム貸したら角使われた
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 20:23:46.20 ID:cRHKeKp90
色鉛筆を借りて先が潰れてたんで削って返したらマジ切れされた。
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 20:24:05.09 ID:kgVGIcxQ0
でも、あれって消えないよね
135名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/27(水) 20:26:32.25 ID:nRvF5f/xO
角消し君の角をなくした斎藤を俺は絶対許さない
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 20:28:50.26 ID:UzfowEyj0
そういうのいちいち気にしてるゴミは死ねばいいと思うよね
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/27(水) 20:29:00.68 ID:filDaoCA0
おばさんがネーム入りの高そうなシャーペンくれたのにそれを友達に貸したらなかなか返して
くれず、やっと返してくれたと思ったらペンの一部分がへこんでた・・・。
貸さなきゃよかった。ずぼらすぎだろ。
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/27(水) 20:29:45.55 ID:XuoVEueI0
使われるならまだしも
無くされたでござる
139名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 20:34:25.21 ID:t1H2JXD60
>>61
それはそれでフラグ立ってる。
頑張れ!回収するかおもいっきりバキバキにしてやれ。
そしたらいつの間にか食卓で一緒に飯食ってると思う
140名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/27(水) 20:49:41.46 ID:USFLBQGK0
友達に借りた消しゴム折ってしまったけど擦って表面なめらかにして返したことあるわ
141名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 20:59:41.92 ID:t1H2JXD60
隣の女子が貸してくれた消しゴム

ってのを販売しようと思う。

微妙な使いかけな感じがするけど、大事に筆箱にしまってそうな見た目。
パッケージはかわいい女の子の絵を使う。

大体300円〜600円


これどうよ?
142名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/27(水) 21:00:50.50 ID:+7jpnAK60
消しゴムも結構高いんだぜ?

ttp://item.rakuten.co.jp/buneido/475892/
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 21:06:20.77 ID:F4VG2Ihx0
むしろ真っ先に自分がつかっちゃうので気にしたことないわ
貸したプラ定規でカッター使われたら、お願いやめて!くらい言うけどなw
144名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/27(水) 21:10:07.72 ID:5p/IG6x80
そもそも何であそこに消しゴムをつけるんだよ
いらないだろ
使ったら使ったで消しゴムが磨り減って芯を入れる時大変だし
145名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 21:48:49.33 ID:aaXbtrOs0
テスト中に消しゴムがどっかに
すっとんで行った時に役立つ
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 21:50:18.76 ID:dI7IT7ix0
>>141
歯形もつけよう
147名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/27(水) 21:57:08.64 ID:ES1KPmSm0
>>141
3ケースください
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 22:05:29.79 ID:fgmGwayK0
塾講師に消しゴム貸したらすごい勢いで角を削られた。
口には出さなかったがよほど情けない顔してたんだろう、俺の顔を見て謝ってた。
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 22:12:52.04 ID:BIBawN1V0
>>141
パッケージは赤のチェックとかのほうがいい
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 22:16:20.62 ID:zP9h0NGC0
金太郎飴みたくなってるお気に入りの消しゴムをカッターでスライスされた
151名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 22:17:13.26 ID:t1H2JXD60
>>149
スリーブは普通の柄だよ

商品を包むパッケージの話ね>>64
152名無しさん@涙目です。(catv?)
>>151
よし、GOサインだ