転売ヤー=ダフ屋 こいつら死ね。カシオペアと北斗星のチケットで荒稼ぎ“売り鉄”逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長野県)

人気寝台特急で小遣い稼ぎ!!“売り鉄”逮捕

人気寝台特急「北斗星」のチケットをインターネットで転売する目的で購入したとして、警視
庁生活安全特別捜査隊は26日までに、東京都迷惑防止条例違反(常習ダフ屋行為)容疑
で、足立区の会社員の男(52)を逮捕した。男は、ほぼ毎日、出勤途中にJRの窓口でキャ
ンセル待ちを申し込んでおり「寝台特急は人気があり、高く売れると思って買った」と容疑を
認めている。

ダフ屋行為を繰り返したとして逮捕されたのは足立区新田に住む田川尋也(ひろや)容疑者
。逮捕容疑は、6月14日午前8時25分ごろ、江東区のJR潮見駅で、7月13日の上野発札
幌行き北斗星のロイヤル個室券1枚(2万120円)、6月17日午前8時25分ごろに7月17
日の上野発札幌行きの北斗星の個室デュエット券1枚(1万8480円)を転売目的で購入し
た疑い。購入直後にインターネットのオークションで転売し、それぞれ3万、2万3000円で
落札された。

生活安全特別捜査隊によると「以前ネットで売られているのを見て、自分もできると思った。
寝台特急は人気があり、高く売れると思って買った」などと容疑を認めている。約5万円のチ
ケットを約40万円で転売したこともあった。4年間で約400枚のチケットを転売し、約1700
万円を売り上げ、約250万円の利益を得ていたとみられる。利益は、競馬などのほか、自ら
の鉄道旅行に使っていたという。
田川容疑者自身も鉄道ファンで、07年ごろからほぼ毎日、会社近くのJR潮見駅のみどりの
窓口で北斗星など人気の寝台特急のチケットのキャンセル待ちを申し込み、購入できたチ
ケットを高値で転売していた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/07/27/kiji/K20110727001288880.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:55:07.51 ID:1SL7qLDB0
原田もこれに乗りたかったと聞いた
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 09:56:17.47 ID:4jyOr0Tw0
乗り鉄も糞か
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 09:56:45.90 ID:nZw9AlUG0
>4年間で約400枚のチケットを転売し、約1700
万円を売り上げ、約250万円の利益を得ていた

1年でたった60万ちょいの利益かよ
しょっぼいなあ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:56:56.03 ID:QNrQKNoqP
原田芳雄のタモリ倶楽部の動画ようつべにあっただろ
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 09:57:28.66 ID:1WlIASiH0
転売って商売の基本じゃないの?
生産販売してる会社の方が少ないだろ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:58:27.75 ID:QNrQKNoqP
「カシオペア乗車全記録」1/2
http://www.youtube.com/watch?v=rz5X0W8rJ7w

「カシオペア乗車全記録」2/2
http://www.youtube.com/watch?v=Ty_eQzGW8CU
8名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/27(水) 09:59:13.64 ID:CixONTQpP
[ ::━◎]ノ 自分でわざわざ並ぶより転売屋に少々高い金
        払うほうが楽なんやけど何があかんの?
9名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/27(水) 09:59:45.31 ID:IssVUptnO
商社がやると、合法
個人がやると、逮捕

それが転売システム
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:01:09.67 ID:oZLmux1U0
問題なかったらダフ屋捕まらんわ
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 10:01:11.02 ID:2l5czwqI0
>>4
月5万だから小遣い稼ぎにはなったろ。
捕まらなきゃ、いいサイドビジネスだったのにな。
犯罪者だから懲戒解雇となるんだろうけど。
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 10:01:22.52 ID:lvqxbBU60
なにが悪いのかわからん
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:01:59.10 ID:hmh1OUXp0
これが駄目だと
定価以上で売ってる金券ショップは全部アウトじゃね
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:02:22.61 ID:nBVTcsS10
え?これあかんの?
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:02:36.59 ID:37sSHJrh0
JRが値上げすればいいんじゃね?
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 10:03:23.69 ID:YKmH9OnG0
このクズどもが巣食ってるスレとかないの?
どんな反応してんのか見てみたいんだが
17名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/27(水) 10:04:05.82 ID:QNOgC8PkO
免許持ってないからダメなんだろ
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:04:15.10 ID:vPADMExd0
チケットの転売だけ何故禁止されてるの?世の中あらゆるものが転売されてるのに
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:05:01.17 ID:37sSHJrh0
ダフ屋が禁止って、街頭でやるやつだけだろ
おかしくね?
20名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/27(水) 10:05:06.89 ID:hU7y+bQ8O
なんで逮捕なの?
おかしいよね
21名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/27(水) 10:05:31.43 ID:EGod8DW/0
転売厨も取り締まれよ
ヤフオクに掃いて捨てるほどいるだろ
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 10:05:40.63 ID:SlvcTO+20
転売屋のイオン \(^o^)/
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 10:05:46.83 ID:GYBrGTgA0
この程度で住所氏名大公開かよ
びっくりするわ
24名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/27(水) 10:06:03.39 ID:a/wCfWyn0
>>13
その金券ショップが、JRから転売目的で買ってたらアウトだろうな
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 10:06:25.05 ID:hIfC3MJP0
ヤフオクで販売してる奴らも逮捕になるの?
26名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/27(水) 10:06:31.82 ID:1e76vRyMO
ダフ屋が多く買うせいで自分が買えなかったと考えると腹立たしい
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 10:06:34.35 ID:kqg3a++d0
転売屋はウザイけど、ホント逮捕されるのは不思議だな
誰の匙加減だよって感じだ
28名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/27(水) 10:06:48.83 ID:4sMKqPCoO
いつも思うんだけど安く仕入れて高く売るってのが商売でしょ?なにがダメなの?
29名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/27(水) 10:06:51.58 ID:RXCclsKe0
転売ヤーの多いスレだな
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 10:06:53.69 ID:/kcLPtUj0
>>6
ヤフオクってみたいな馬鹿が多いよな
31名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 10:07:18.46 ID:Et0ul/cV0
四年間も特定列車ばっか転売してりゃ悪質だろ
擁護が民度低過ぎてワロタ
32 【関電 68.2 %】 (大阪府):2011/07/27(水) 10:07:53.59 ID:qtgpozY5P
販売価格から1万もあがってないやん
手数料みたいなもんだろ
もっと悪質なやつ取っ捕まえろよ
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:08:01.19 ID:vDB9yxHh0
古物商の免許って試験無いんだろ?なら免許申請すれば逮捕されなかったって事?
34名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/27(水) 10:08:07.03 ID:tfdXkNxCO
ネットのダフ屋はセーフじゃなかったのか
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 10:08:33.77 ID:Fj/sP/d20
新橋とかにある転売屋は合法なのか? 
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:09:26.60 ID:1HSfrLsC0
ミスチルのチケット買えなかった死にたい
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:10:17.95 ID:KLJaTpqm0
実は今、問題になっているのは野球選手や芸能人のサインを転売する悪質な連中。
こいつらは善意でくれたサインをオークションで高値で売り捌いて悪評を買っている。
そのせいで誰もサインをしてくれなくなり、善良なファンが大迷惑をしている。
これを読んでくれ。

サイン転売屋を廃業に追い込もうPart1


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1311591126/l50
38名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 10:10:21.85 ID:mLWoGNLL0
どうせ申告もしてなかったんだろう
39名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/27(水) 10:10:37.05 ID:eXT3iji90
転売厨「需要を満たしてるだけ(キリッ。何が悪いのかわからない(キリリッ。転売が悪いなら小売や問屋も全部悪い(キリリリッ」
40名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 10:10:41.06 ID:/kcLPtUj0
>>33
他の客から買ってたらOKだが、こいつは自分で直接JRから買ってるからダメだろ
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 10:11:18.57 ID:26M/syBR0
>>30
すり替えしてんだよな、転売erが自己を正当化するときって
42名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/27(水) 10:11:50.28 ID:fj1g4V6g0
チケット転売だけは手を出したらやばい
43名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/27(水) 10:12:25.00 ID:gNfswj2dO
>>28
その行為が社会に対してどう影響するかの違い
卸売りは市場で必要とされている卸売りがあれば流通が効率的になり活性化する
利益目的の個人的な転売は本来商品を手に入れることが出来たはずの人に商品が行き渡らなくなり、無駄に単価があがるだけ
個人的な転売は経済の邪魔
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:12:34.89 ID:37sSHJrh0
ダフ屋は暴力団の資金源になっているので取り締まる

法律が出来たら、関係ない市民まで取り締まりだす

またこのパターンかよ
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:12:38.81 ID:gz8qZWvn0
デジタルチューナーおいしいです!!!!!!
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:13:07.72 ID:7BiGvE4C0 BE:1229223863-2BP(0)

>>9
個人でも古物商の免許をとればいいだけだろう(´・ω・`)

47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 10:13:24.21 ID:kqg3a++d0
ここで僕ちゃんは良い子ですみたいな正義面してる奴も
警察が逮捕しようとしたら簡単らしいけどな

そいつのことを2週間くらい尾行すれば必ず何か法を犯してるって
学校の教師が言ってたなw
48名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 10:13:26.63 ID:JtKdENng0
>>28
東京都迷惑防止条例違反(常習ダフ屋行為)
これに引っ掛かったんだよ
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:14:24.96 ID:37sSHJrh0
>>44と同じパターンで、以下のパターンを予言しとくからな!

ウイルスを所持しているだけで逮捕できる法律をつくる

メールでウイルスを送りつけて、誰でも逮捕できるようになる
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:14:36.37 ID:kk/ZEbWG0
転売屋ビビり過ぎワロタ
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 10:14:41.14 ID:mLWoGNLL0
>>46
古物がどうとは書いてないから
たぶん転売する目的で買う行為そのものがダメなんだろう
52名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 10:15:06.56 ID:jjugdVE70
一年で60万程度なら月に20時間程度残業増やした方がマシだろ
53名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 10:15:10.92 ID:/kcLPtUj0
>>46
ダメに決まってるだろ。お前は金券ショップが駅でキップ買ってるとでも思ってるのか?
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:15:21.06 ID:DkAeQgI40
北斗星なんて一回乗ったら二度と乗らんだろ
55名無しさん@涙目です。(空):2011/07/27(水) 10:15:27.37 ID:fH+wn9na0
カシオペアって何で解散したん?
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/27(水) 10:15:36.80 ID:Fjiw4CmRP
他県在住だったらセフセフってことか
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:15:40.55 ID:4py5QTHC0
カシオペアはともかく、北斗星なんてけっこう簡単にチケットゲットできないか?
転売屋が稼げるのが分からん
58名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/27(水) 10:16:48.72 ID:VWAoNkHSO
>>47
家から出ないから大丈夫
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:16:51.30 ID:37sSHJrh0
>>43
嘘くせwwww
インターネットと物流網が発達した現代だと卸売りなんて害悪しかないじゃねーか
60名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/27(水) 10:17:02.06 ID:Qt5HfcXmO
鉄オタは皆殺しにしろ
61名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/27(水) 10:17:32.36 ID:htTisnrMO
タモリと原田芳雄のカシオペア
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:17:42.51 ID:tjYM8A6ki
>>28
馬鹿?
ダフ行為もしらんの?
普通の転売商法とダフ行為の違いぐらいおぼえとけ
63名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 10:18:05.78 ID:mLWoGNLL0
>>59
まあそうだわな
卸しなんて今では中間搾取でしかない
64名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 10:18:24.10 ID:/kcLPtUj0
>>59
お前は馬鹿か、その理屈だと個人転売ヤーなんて害悪通り越して犯罪じゃねえか
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 10:19:18.54 ID:6Y3hZ6cE0
>>47
そこで先生も何か罪を犯してるんですか?とツッコミ入れなきゃだめだろ
66名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 10:20:09.19 ID:/kcLPtUj0
>>63
そうでもない。在庫持ちたくないメーカーは腐るほどあるから
まだまだ中間卸業は必須。でもまあ卸を3つも4つも通す必要はないね、それこそ無駄の極み
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:20:14.68 ID:37sSHJrh0
>>58
労働の義務に違反してんじゃね?
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 10:20:32.24 ID:TgHuBWoC0
自分を売る
69名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 10:21:23.03 ID:Or53BVtV0
カスの巣窟

真・転売で儲ける方法
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1275707873/
70名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/27(水) 10:21:53.94 ID:ZZGm5TqW0
タモリと原田の話を最近観て知った。
確かに俺も興味無かったけど乗りたくなった。
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:21:57.98 ID:oZLmux1U0
>>68
イラネ
72名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 10:22:32.36 ID:Z1GTodf10
>>47
そのとおり
警察なんて法まもってないよ
73名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/27(水) 10:23:10.22 ID:fj1g4V6g0
チケット以外ならダフ行為にはならないのでご安心ください
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:23:23.68 ID:lRoexb5b0
小銭稼ぎなら黙認だけど暴力団が絡む可能性があるほどの稼ぎはダメってことだ
75名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/27(水) 10:23:26.21 ID:1imMGvk30
どれだけ屁理屈ゴネようと
転売屋が存在価値皆無の市場にたかるダニである事に変わりはないよ
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 10:23:57.50 ID:hCVJPYnA0
金券ショップと何が違って、なぜダメだったのかが解らないな
税金を納めてない、資格が無いのに売った、とかなんだろうか
77名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 10:27:24.34 ID:/kcLPtUj0
>>76
馬鹿は俺のレス読んでから死ねよ
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 10:28:45.58 ID:1x6r0AAe0
オクの転売屋って障害者っていうイメージ
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:31:32.81 ID:i3pHVb5E0
金券ショップは委託
今回は個人転売だから違法
金券ショップ自体が,自分の店で売る目的でチケットを買ったら違法。
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 10:33:01.36 ID:ZQImMMfw0
> 売り鉄”逮捕

鉄ヲタ確定か

81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 10:33:12.68 ID:uBkP7USs0
直接駅で買ったのがまずいのか
目的外で切符をかったのがいけないのか
利益が出たからうらやましくて逮捕したのか どれなんだ
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:33:17.23 ID:86CiKLDbi
ヤフオクでチケット転売してるやつ腐るほどいるじゃん、全員逮捕しろ
チケット発売日に秒殺で売り切れて、即日出品してる奴とかホント氏ね
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/27(水) 10:33:59.52 ID:iemtscO00
ヤフオクが全ての害悪の根源だな
あれ程簡単に個人間で取引できる場所を提供しているのが問題
店舗構えて本業でやっていれば色々と考えて躊躇する事もあるだろうけど、あいつらには失う物なんて何も無いしな
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:34:55.45 ID:tW9l3rTK0
なんでチケット転売とそれ以外の物の転売で違うんだろう
援護とかじゃなくて純粋な疑問として
85アイフォーン(catv?):2011/07/27(水) 10:34:58.27 ID:TPXmwQ280
電車撮る人って少人数だと大人しいのに
一大イベントでたくさん集まるととたんに偉そうになるよね
86名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/27(水) 10:36:12.23 ID:jPqkqg3Q0
転売厨顔面蒼白
87名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/27(水) 10:36:19.93 ID:gh5j6T2YO
馬鹿鉄死亡www
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 10:36:46.39 ID:bhwL9iH70
>>53
前に見たけど駅の改札の前で回数券をばら売りにしてる奴をみかけたな

自分で自販機から買って補充してた
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 10:36:49.07 ID:gjiAfxho0
一切禁止でいいよ
90名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/27(水) 10:37:38.46 ID:SEvVa1Kv0
>>55
野呂が原因
91名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/27(水) 10:38:17.99 ID:nOWhP/Cm0
PCの転売が壊滅してて気分良いわ
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 10:38:23.12 ID:uBkP7USs0
転売屋も所得課税やれよ 下限無しで50%
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:38:25.10 ID:MlhEVrhh0
>>77
どうやったらそんな思い上がった人間になれるのか
感心するわ
94名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 10:39:26.60 ID:/kcLPtUj0
>>84
換金性が高いから
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 10:39:45.94 ID:+b/oGtsr0
裁判所は転売利益ではなく転売売上を追徴して欲しいな♪
96名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/27(水) 10:40:02.11 ID:US+fxBZ+0
券ないかー券あるよー
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:40:22.84 ID:dtO56u650
テンバイヤーを敵視するのは愚鈍なやつだけだよな。

普通の感覚ならば、テンバイヤーと同じ方法で入手しなかった
自分を反省し、次回からは同じ過ちを犯さない。
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:40:46.25 ID:CCwBWlap0
>>62
知ってるなら教えてくださいよ先生
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 10:40:59.95 ID:xYxyqMh20
税金収めてたらよかったんか
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:43:19.92 ID:ay1pAUddP
問屋って小売に常習的に高値で転売してないか?
101名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/27(水) 10:44:42.58 ID:ZZGm5TqW0
IDちょくちょく変えれば目も付けられにくいのにな。

それにしてもオクの転売なんて今や全然儲からないだろ。チケット転売以外は。
102名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/27(水) 10:45:36.02 ID:gWsa7wYt0
>>100みたいな馬鹿ばかりなのに情強ぶるピエロばかりのピエロ速報
103名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/27(水) 10:46:59.98 ID:eXT3iji90
ネット転売はダフ屋と違って出品地域が様々なせいで警察が動きにくいとか聞いたけど
104名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 10:48:58.71 ID:KL+nIYq40
でも金があれば急遽チケットが欲しい時に
オクで売ってると便利だよね
運とか関係なく良席買えるし
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:49:03.06 ID:KeLH0IW10
ニュー速って転売ヤー多いんだな
106名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/27(水) 10:50:35.56 ID:LJcNiL6b0
>>66
最近その対策としてメーカーが販売店を直接経営したり
ネットショップを自分のところで直接運営してるじゃない
NECやパナソニックもそうだし、アパレルならエドウィンや下着のグンゼ、チャンピョン
在庫は持ちたくないけど卸売りの言いなりもいやなんだよ
特に家電は利益が薄くなりつつあるし、中国から優良メーカーが生まれるのも時間の問題だから
できる限り中間を減らして取り分を多くしておかないとな
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 10:50:37.80 ID:VKHhYeZ/0
普通に買いに行こうとした人まで巻き込んで
高値で売り付けるからうざがられるんだよ
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 10:50:50.27 ID:FgLdI7DF0
転売ヤーは自己正当化に必死だから転売スレがあるとどんどん集まるよ
109名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 10:51:11.91 ID:2i4g9l0u0
やっとかよ
前々から親をここに乗せたいなと思いつつ、いつもいつもタイミングよく売り切れてたんだよ
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:51:34.82 ID:pWHFVGNQ0
ヤフオクの転売屋どんどん捕まえろよ
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:52:41.17 ID:2rq155bGP
転売や自体はべつにどうでもいいんだけど
聞いてもいないのに〜円儲かったみたいな話を始めるのがめんどくさい
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:53:11.62 ID:KeLH0IW10
>>108
逮捕者が出るたびにひざ抱えて震えてるんだろうかwwwww
113名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 10:55:18.56 ID:N5Ja08+U0
なんでチケットだけ駄目なんだよ
転売厨という意味では全部同じだろ

114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:55:32.68 ID:1J8Oy58r0
コミケの転売はマジでやめてほしい。徹夜組がなくならねー
115名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/27(水) 10:56:26.79 ID:eXT3iji90
そもそも転売がなければ急遽チケットが欲しくなった時に
ぴあとかで普通に正価で買える可能性は高まる


店側にしても予約だけしてキャンセルされたりすると
適切な仕入れ数が読めなくて損するし(昔の尼は「転売豚による倉庫化」が問題になってたよな)
普通の客からは「なんだ売り切れか使えねえ店だなもうこねーよ」と
逆恨みされるし
店・客・流通全てにとっていいことなんて一つもないよ
116名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/27(水) 10:56:27.43 ID:etVMW7d3O
転売を仕事にしてる会社の特集を普通に放送してたけど、
あれは捕まらないの?
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:56:44.17 ID:K+NMpZCY0
オークションで転売してる奴は死刑にしろ。
ノルウェーのウヨの方がまだ許せる。
118名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/27(水) 10:57:06.21 ID:UnLumIxL0
ゲームハードのグズ転売も摘発しろ
psビータでも相当でるぞ
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:58:02.29 ID:+JisGE0+P
乗ろうと思ったけど休みが取れず止むを得ず出品した
これ貫けないの?動機じゃなくチケットの販売そのものが違法ならヤフオク取り締まれよ
120名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 10:58:29.92 ID:N5Ja08+U0
>>114
コミケの徹夜はチケとは何の関係もないだろ・・・
徹夜したってチケより先に入れるわけじゃないんだから。
121名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/27(水) 10:58:39.64 ID:gWsa7wYt0
>>114
運営が本気で取り締まる気がないんだから仕方ない。
近くにあるTFTは夜になるとホームレスが大挙したような有様。
女が夏風呂にも入らず徹夜してるのとか銃で撃つ殺したくなる。
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:59:41.20 ID:qXx2yQQc0
朝っぱらからパチンコ屋に並んでるのと土曜の朝ぴあに並んでる人種って同じだよね。
123名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/27(水) 11:00:04.58 ID:gJCeQNrHO
>>119
ちゃんと手数料払って払い戻ししろよ貧乏人
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 11:01:09.63 ID:ha30WfFn0
転売屋はメリットよか流通妨害のデメリットのほうがでかいわな。税の申告もやらんのでしょ? 経済の邪魔じゃねえか。
125名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/27(水) 11:01:35.44 ID:ZZGm5TqW0
>>106
規模違うから。
自前で売る数より問屋に卸す数の方がはるかに多いし。
中間の取り分増やすより問屋に安定的に卸せる方のがメリットが多い。
じゃないといつ売れるか分からない在庫をメーカーが沢山抱える事になるし。
126名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/27(水) 11:03:06.06 ID:gWsa7wYt0
>>119
個人が利用する目的で購入した物なら売ってもOK。
転売というのは字を見ればわかるだろうけど売る目的で買う行為。
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:04:02.38 ID:meAottFl0
いけない事なのか
じゃあ転売屋取り締まりまくれよ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:04:05.36 ID:dtO56u650
>>119
チケットに限らず、転売行為と不用品の譲渡はまったく別物。
129名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 11:05:15.94 ID:8LSkWvEq0
転売カス顔面ブルートレインwww
はよう豚箱送りになろうぜ
130名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 11:08:35.49 ID:06JaZC+W0
休日が潰れたのでお譲りしますって文つけてりゃ一回二回は見逃してもらえるだろ
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:09:49.14 ID:QCGoxjiY0
っまこれで会社もクビで自由な時間が増えるだろうから
好きなだけ鉄道に溺れてくれ。
でも昨日のニュースで顔が映ってたからいい気味だ!
132名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/27(水) 11:11:33.15 ID:EGod8DW/0
転売厨から買う馬鹿が一番の害悪だと思うがな
在庫抱えて爆死させりゃ転売ヤーなんて死滅するんだから買うなよカス
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 11:12:52.30 ID:6UQVeQ6Z0
>>28
転売禁止の物なら駄目にきまってんだろアフォか?
134名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/27(水) 11:17:42.51 ID:LJcNiL6b0
>>125
そういう話はしてないよね?

メーカー側はチャンネルを増やしているといっているだけですよ
中間搾取をいれるやり方だけだったが違う手段も取り入れて
将来おこるであろうなんらかの事象に対応できる可能性を高めている
135名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/27(水) 11:18:46.68 ID:H16SVRtU0
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 11:19:51.23 ID:8n64r/gS0
うどんやのタペ転売美味しかったです
ていうか高い値段で売る気は無かったのにオクだしたら何時の間にかそこそこ凄い値上がりしてたから震えた
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 11:21:55.51 ID:SPj0IV+s0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 11:22:08.77 ID:CCwBWlap0
>>132
いじめはいじめられるほうが悪いというタイプか
139名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/27(水) 11:28:18.24 ID:hGc49jxeO
>>113
ダフ屋の法律があるからに決まってんだろ
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 11:29:55.90 ID:ha30WfFn0
けっきょくアングラマネーになって治安悪化のオマケもついてくるってのがもうね。もうネトオク転売屋さんも10年以上存在してるけどP2Pみたく滅びてよろしい。
141 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/07/27(水) 11:32:04.39 ID:4tjg8cfC0
>>64
普通に犯罪だよ
142名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/27(水) 11:32:37.13 ID:mNv3QWrT0
「安く仕入れて高く売る」
転売って商売の基本じゃん
なぜこんなに叩かれるのかわからん
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:35:00.37 ID:5liqgYEe0
カシオペアなんて予約入れてる奴のほとんどが転売ヤーだろ
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:35:51.27 ID:dtO56u650
>>142
出し抜かれるバカが僻んでいるだけw
145名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 11:39:35.74 ID:/kcLPtUj0
>>134
チャンネル増やすっても、直販か卸かのどっちかしかないんだが
そもそも卸業をただの中間搾取と思ってるのがそもそもの間違い
ヤフオクの馬鹿転売ヤーとは役割が違うんだから
146名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/27(水) 11:40:34.78 ID:ZO0eG0oIO
株でもやれよ
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 11:41:21.12 ID:PulK424d0
企業でもあんまりな事するとやられるぜ
例えば、レアな商品を独占的に仕入れてボッタクリ販売してると
公正取引委員会がやってくる
適正価格で取引してる分には問題無い
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:43:00.19 ID:9XIOkf/D0
佐久間タケオここにも登場か
http://www.kanban-navi.com/img/hitoiki/sakuma.jpg
149名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/07/27(水) 11:43:08.21 ID:D2ALL4uX0
転売擁護がこんなに多いのに驚き

茶欺の1円スタート(落札は20万)のオクが見えなくなったが
何か進展あったのかもな
150名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/27(水) 11:44:01.26 ID:I3ArPk4JO
茶チケット商も
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 11:44:13.36 ID:FZNTM4fs0
こんなやつらだらけのヤフオク
もっとガンガン取り締まればいいのに
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:46:33.85 ID:1iAtRXCJ0
>自らの鉄道旅行に使っていた

他にもっと逮捕すべき奴がいるんじゃないのかなどと思ってみたり
153名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/07/27(水) 11:47:00.57 ID:D2ALL4uX0
ああ、茶欺ヲク見えた
一時的なものだったw
なぜかアドレスが貼れないので
結果だけコピペしておく

トワイライトエクスプレス スイート展望室 8月13日大阪発
出品者 : chagi_76
現在の価格 : 202,000 円
残り時間 : 終了 (詳細な残り時間)
入札件数 : 91 (入札履歴)
154名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/27(水) 11:49:22.58 ID:jgIbVz4uO
ダフ屋ヤクザは死ね
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 11:50:30.65 ID:fXf6HTHK0
前張りアニメスレじゃないのか
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 11:50:36.97 ID:Jv0ZbzTc0
所詮は儲けたもん勝ち、転売屋叩いたって金は儲からない
そんなことで怒っている暇があるなら、てめぇも転売をしたらいい
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:50:40.73 ID:1iAtRXCJ0
買い占めしてたのか、そりゃムカつくわ。
百叩きの刑とかあればいいのにね。
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 11:53:04.42 ID:MGmrd40kP
古物商うんたらってのは
買取の免許なんだが
159名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/27(水) 11:54:10.92 ID:I3ArPk4JO
指定席
高値
常習者
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 11:54:25.36 ID:UkkvAJsh0
せやな
こんな底辺のスレで転売の愚痴言ってても惨めになるだけやで
人生はいくら金もってるかで幸せが決まるんやからな
161名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 11:57:21.12 ID:EaBvW8DC0
カシオペアってバンドの方じゃないのかよカス
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 11:57:48.79 ID:ha30WfFn0
モラルハザードで世の中が不便になるんじゃな。寄生されても健康でいられる体力が日本に残ってないだろ。
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 12:00:08.02 ID:R7+MroeU0
東京都に住んでなければ捕まらなかったのかw

>東京都迷惑防止条例違反(常習ダフ屋行為)
という罪状、初めて知ったw
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 12:00:12.44 ID:W3uzhnbOP
転売の何が悪いかわからない、商売の基本は転売だ、とかw
ツイッターを笑えないな。
ν即も十分バカ発見器だぜ。
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 12:00:32.98 ID:dtO56u650
10年前ならいざ知らず、人が多すぎて転売で儲けてるのなんて一握り。
ただ、自分が欲しいものを買い逃さないために転売屋の情報はなるべく拾っている。
同じ方法をとればいいだけだからな。

愚鈍な連中が、準備もせず思いつきで行動して売切れの表示を見てファビョる、そんだけの話だ。
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 12:09:43.25 ID:wf/Ao/C90
転売屋より早くブツを入手する努力もせずに転売叩きするのは甘え
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 12:13:21.19 ID:/6VkQm7s0
俺がトワイライトのチケット取れないのはこいつらのせいだったのかよ死ね
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 12:13:32.52 ID:/He09Xjs0
転売屋が増えると、チケットの値段は下がる。

ヤフオクがあるから、いろいろな商品が手に入りやすくなっている。

安すぎる値段でチケットを売るのが悪い。
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 12:19:07.08 ID:/He09Xjs0
卸売は取引を集約し、流通コストを削減している。

卸が無くなると、商品価格は上がる。

メーカーは、一億人の消費者や数まん店の小売店と、直接取引なんてできない。

入金確認や領収書の発行を一億回行うなど、馬鹿げている。
170名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/27(水) 12:22:46.64 ID:eXT3iji90
転売豚の自己擁護が心地いいスレ
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 12:31:30.25 ID:yHxTGzsOP
いい加減オークションサイトの法整備をしろよ
無法地帯じゃねえか
172名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:43:12.78 ID:ct9g1jfO0
>>163
淫行も条例違反だけど全都道府県で捕まるよ
173名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:50:00.45 ID:ct9g1jfO0
>>113
司法的にはそのような取締法規があるからです

立法論としては都議会の議事録を漁らないと確実なところはわかりませんが
実害があったこと、通常の商品と異なり、日付に意味があり、増産によって供給量を増やすことができないことあたりが理由でしょうか
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 13:12:32.01 ID:qP6l2CFFP
転売目的の購入ってどうやって証明すんの
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 13:16:45.27 ID:XkcY0nRj0
やるなら徹底的に取り締まれ
ヤフオクに掃いて捨てるほどいるぞ
それをやらないならこいつは無罪だ
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 13:22:07.42 ID:DO3wp+gP0
トカゲの尻尾きりでおしまい
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 13:28:24.77 ID:andpFXXd0
>>174
> 常習ダフ屋行為
178 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県)
>>21
ヤフオク取り締まったら出品者全員逮捕祭りだな