【農道のポルシェ】 サンバーに発売50周年特別仕様車登場 お値段89万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(栃木県)

富士重工業は、スバル『サンバー』シリーズの発売50周年を記念して、サンバートラックとサンバーバンに
特別仕様車「WR BLUE LIMITED(ダブリューアール ブルー リミテッド)」を設定し、発売した。

「WR BLUE LIMITED」はトラックおよびバンをベースに、専用ボディカラーの「WRブルー・マイカ」や、
イエローステッチの専用ブラックシートなどを採用した特別仕様車。

さらに、バンにはエアダム一体2トーンフロントカラードバンパーやルーフスポイラー、専用ドアトリムやマフラーカッターを採用。
トラックにはクロムメッキホイールナットやクリアターンレンズなどを装備し、特別感を高めている。

なおスバル『サンバー』シリーズは、1961年にサンバートラックを発売してから今年で50周年。
これまでの累計生産台数は約364万台にものぼり、商用車としての機能性と実用性の高さにより、多くのユーザーから支持されてきた。

■価格
サンバートラック WR BLUE LIMITED
 2WD/5MT:89万9000円
 2WD/3AT:96万6200円
 S.4WD/EL+5MT:101万9750円
 F.4WD/3AT:111万8450円
サンバーバン WR BLUE LIMITED
 2WD/5MT:117万9000円
 2WD/3AT:124万6200円
 S.4WD/5MT:131万250円
 F.4WD/3AT:140万8950円

http://www.carview.co.jp/news/0/150637/
http://carview-img01.bmcdn.jp/news/car/images/img_20110726_16461687_1_l.jpg
http://carview-img01.bmcdn.jp/news/car/images/img_20110726_16461687_2_l.jpg
http://carview-img01.bmcdn.jp/news/car/images/img_20110726_16461687_4_l.jpg
http://carview-img01.bmcdn.jp/news/car/images/img_20110726_16461687_5_l.jpg
http://carview-img01.bmcdn.jp/news/car/images/img_20110726_16461687_6_l.jpg
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 18:41:51.53 ID:VUv2uxQt0
あ〜いいっすね〜
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 18:42:40.17 ID:yAEHk8OS0
農道のNSXことアクティは?
農道のランエボことミニキャブは?
4名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 18:43:52.08 ID:41Snx4enO
これは欲しい
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 18:43:57.69 ID:KXr0Tapc0
農道最速理論
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 18:44:00.21 ID:M1ekrgmf0
金のホイールは?
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 18:44:18.31 ID:BTVjZS8e0 BE:44159459-PLT(15002)

サンバー!?超豪華すぎる!
軽トラなんてポーターキャブでいいんだよ。
8名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 18:47:10.51 ID:BQi7Gvnq0
4駆のMTとATじゃ11万近く値段が変わるのか
これならMTも選択肢に入るわ
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 18:47:19.85 ID:f73M15kN0
青い軽トラとか悪趣味すぎやろ
さすがスバル
10名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/26(火) 18:47:20.72 ID:zqXsmSJE0
かっこいいな
11名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/26(火) 18:48:34.53 ID:5LO6jDru0
このダサさが良い
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 18:49:02.12 ID:UcfkzoD5i
軽トラはMTに限る
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 18:49:15.10 ID:xGbXBxDf0
これのがいい
http://www.holden.co.jp/stock/index.html
異論はないな
14名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 18:49:31.99 ID:LkegJ9RQ0
簡潔美だな…カラシニコフに通じる
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 18:49:35.22 ID:QbzgKAJp0
青く塗っただけじゃん
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 18:49:41.03 ID:BzQLWZcd0
これは買って家宝にするべき
17名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 18:50:23.69 ID:6Karf/or0
四輪独立懸架
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 18:50:41.09 ID:M8LjFjKf0
結婚したてのド貧乏だった頃、中古のサンバーディアスってのに乗ってたわあ
その後いろんな車に乗ったけど、一番思い出が多い車だ
19名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 18:50:42.49 ID:BQi7Gvnq0
保存用、転売用、見せびらかし(実際乗る)用で3台は欲しいな
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 18:51:09.57 ID:FB999Abq0
オプションは農機具とロープ
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 18:51:42.93 ID:pAMVkkGX0
サンバーWRX STIだと…
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 18:52:02.64 ID:ejpLrziM0 BE:4550839889-PLT(12046)

こ れ は 欲 し い
23名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 18:52:12.17 ID:gPgpo4ES0
WRカラー仕様ワロタ
軽トラックよく知らんけどフルタイム4WDとかあるのな
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 18:53:25.50 ID:bYShOr7p0
キモオタが乗ってそうな色だな
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 18:54:01.88 ID:EnV9I+SI0
大阪市が持ってる軽ダンプかっこいい
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 18:54:04.68 ID:8z8J3gUs0
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 18:54:22.83 ID:obTCPCvU0
3ATは申し訳ないがNG
28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 18:54:25.49 ID:emLIjwHvO
サンバートラック4台乗り潰した。
旧規格の二駆スーパーチャージャー付が良かった。
29名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 18:54:53.69 ID:AD9gx7jc0
金ホイールと大型リアスポイラーが足りない!
30名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 18:54:58.46 ID:K518RWv10
農道どころか、大きな駐車場でも目立つなw
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 18:55:20.58 ID:NBsIIwnl0
この古臭い顔
たまらんね
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 18:55:24.63 ID:aJLiVqcfi
スバルのエンブレムの神々しさは世界一だ
yo!
33名無し募集中。。。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 18:55:41.18 ID:tuSSVqa4O
軽トラ格好いいけど座席リクライニング出来んの休憩取りたいとききつくないのか
34名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/26(火) 18:55:46.68 ID:UQ5+y3YJ0
かっけぇな
35名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 18:55:50.22 ID:K518RWv10
壁紙用に大きい画像が欲しい
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 18:56:05.83 ID:7iMwbkx+0
これをキャンピングカーに改造して
日本中回るのも悪くないねー
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 18:56:25.43 ID:S5J7RJ3w0
サンバーてハイゼットになったんじゃなかったの
てかスバルて軽トラ・バンまでダサいんだな、なんつー芋臭いデザインだよ
しかもキモオタブルーとか
38名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 18:56:30.92 ID:BQi7Gvnq0
>>25
今何気なくググってたら、軽トラにも三転ダンプとかあるんだな
すげー
39名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 18:56:33.42 ID:6Karf/or0
荷台で寝る
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 18:56:48.00 ID:Klq0wljy0
>>8
ていうかサンバーのATはいつまでもシフトアップしない常時パワーモードのクズ
絶対にMTを買うべき
41名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 18:56:59.62 ID:YprZq612P BE:251468328-PLT(12000)
42名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/26(火) 18:57:25.49 ID:W0FBMCA70
>>33
荷台で休憩する。
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 18:57:58.53 ID:BzQLWZcd0
トラックのEL+5MT:エクストラ・ロー+5速マニュアルトランスミッションが買いだな
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 18:58:08.87 ID:ehYCdFxI0
あれ?スバルは軽の生産やめるんじゃ?
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 18:58:36.55 ID:BeqB+8K50
サンバーってエンジンとめてもウンニーって音がするのな
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 18:58:48.95 ID:7iMwbkx+0
バンの4WD/5MTがいいな
アルミホイールはあるのかな?
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 18:59:10.42 ID:lPDkDN7w0
実用性考えると4WDのMT一択だな
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 18:59:23.60 ID:BzQLWZcd0
>>45
電動ファンいつ止まるのか心配で車離れられないw
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 18:59:57.89 ID:LN3/pjzM0
何年か前のスバル軽撤退でサンバー発売中止になったんじゃなかったのかよ
50名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 19:00:11.95 ID:tuSSVqa4O
なる程荷台で寝るのも悪くないか
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 19:00:18.59 ID:BeqB+8K50
>>48
あれバイトで借りてびっくりしたんだよ
これ壊れてませんか?って聞いた
52名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 19:00:19.58 ID:wsaZXfN20
>>48
しばらく止まらないから早く家に入れw
53名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 19:00:51.19 ID:6Pj92PJ70
これってオイル交換とかどうするんだよ
後座席がパカッってなるん?
54名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/26(火) 19:00:58.02 ID:BnpcsuBh0
全日本ラリー選手権 百姓EDITION

SS1 Final
1.田中ウメ  30:29:21 SUBARU サンバー
2.山田トメ  31:52:04 SUBARU サンバー
3.佐藤二毛作 32:14:11  SUBARU サンバー
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 19:01:38.78 ID:t27MVmkF0
>>28
スーチャー付き良かったよな
ミッションはパチもんぽいCVTだった
いい車だったなあ
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 19:01:45.68 ID:AD9gx7jc0
>>41
そうそう、やはりこうじゃないとな。
積み下ろしの邪魔にしかならないけどww
57名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 19:03:17.36 ID:BQi7Gvnq0
>>41
リアスポが稲扱きにしか見えん
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 19:03:22.24 ID:65IkOt090
キモヲタブルーなのはいいけど金ホイールとボンネットポストがない
やりなおし
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 19:03:33.96 ID:Fn0bKsN10
生意気に高い
クラシック出せ
60名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 19:03:44.71 ID:YprZq612P BE:188600843-PLT(12000)
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 19:04:12.77 ID:sGOMGypX0
サンバーはスバルの良心
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 19:05:58.00 ID:BeqB+8K50
サンバーの欠点は荷台が暑くなるのな
だからサンバー使用禁止の荷主がいるから赤帽やるとき注意な
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 19:08:19.47 ID:Q1i1vKFJ0
赤帽チューン
64名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 19:08:41.63 ID:CrDQuYsX0
こういうので痛車やったら楽しそうじゃん
いやみな外車よりよっぽど評価するわ
65名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 19:09:27.22 ID:u7ISyablO
すでに完売
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 19:10:33.74 ID:fp0bz9KX0
ちょうど車が良い時に壊れたから
これにするわ
金ホイールとデカイウイングと黄色いステッカーはオプションであるよな?
ビートの後継はFFだろうし
こっちのが実用性も良い
67名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 19:10:49.87 ID:Rva77IMd0
>>45
初めて聞いた時はハイブリッドか何かかと思ったわ
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 19:13:07.50 ID:Klq0wljy0
>>62
キャブオーバーでも前の方は熱くなるよ
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 19:13:02.37 ID:8AXqLHq90
>>62
俺は荷台部分にダンボール敷いてその上にゴムマットかけてる
これで牛乳配達しているが温かくなったことは無い
70名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 19:13:14.09 ID:lvnae3mb0
>>8
ATが共に三速ってのが残念なんだよな。
ちなみにMTはパートタイム、ATはフルタイム四駆。
71 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 71.2 %】 (内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 19:13:23.07 ID:/4YD+CmRO
>>62
嘘だろ?

最近の荷主って車種まで指定してくんのかよ

つか、そこまで熱くならないだろw
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 19:14:20.70 ID:w6YPXLFl0
>>48
借りて乗った時エンジン止めてもファン止まらないので壊れてるのかと思ったわ
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 19:14:32.37 ID:c4YPNpGJP
ベース車にピッタリだな
74名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 19:15:23.54 ID:Ojy4fGqP0 BE:305424634-PLT(12122)

せっかくボディが青いんだから、金色のホイール履かせてボディ側面に555とか入れたい。
75名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 19:15:35.80 ID:lvnae3mb0
>>41
このくらい濃いめの青が良かったな。
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 19:16:55.72 ID:BeqB+8K50
>>71
いやいやマジマジ
後部の点検口(正式名称知らないけど)のあたりがすんげー熱くなる
食品とか気にするから(ほんとは食品ははこんじゃいけないんだけどお中元お歳暮の忙しいときに某大手がたのみにくるときある)
サンバーじゃないですよね?って聞いてくる
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 19:17:23.58 ID:TPjB3qURP
軽バンてどれが総合的に一番いいの?
ってクルマ好きなやつに聞いたら
「サンバー。なんでか?赤帽御用達、それが全て」
って言われてなんか納得した
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 19:17:49.41 ID:fp0bz9KX0
多分コレで軽の生産終わらせるつもりなんだろうな
あくまで想像だけど
79名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 19:20:05.97 ID:lvnae3mb0
>>71
雨の中買い物に行って戻ってきて車庫に入れておくと
エンジンの上辺りがあっという間に乾く(笑)

電動ファンは一旦止まっても暑い車庫内だとしばらくして不意に動き出したりしてびっくりするわ。
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 19:20:33.84 ID:c4YPNpGJP
>>78
ダイハツのOEMになるのかな
だったらスズキのが良さそう
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 19:20:33.88 ID:d365BLMgO
そういえば最近は青い(水色?)軽トラ見ないな
昔は白か青が定番だったのに最近は白かシルバーになった
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 19:20:41.42 ID:BeqB+8K50
軽トラいろいろ乗ったけどハイゼットが一番よかったかな
でもサンバーの思い出がつよいから不思議な車だわ
やっぱりウンニーの思い出が強いからかな
83名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 19:21:24.94 ID:BQi7Gvnq0
>>77
20年前は圧倒的にアクティだった
今はしらね
84名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 19:21:29.70 ID:RMLtrlEv0
いいじゃんこのブルー
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 19:22:10.66 ID:Klq0wljy0
>>77
スズキは非力だから×
ダイハツはATはいいけどMTはだめ
スバルはその逆
エンジンだけで選ぶなら俺的には三菱かホンダだけどなぁ
まぁ人それぞれだけど
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 19:22:25.47 ID:RuBQFY+Z0
いいね、あえてナンバーの黄色の反対色もってくるあたり
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 19:23:50.22 ID:rjyzuQOz0
>>60
今日近所の整備工場でこの光景みた。
ほんとにRRなんだなw
88名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 19:23:53.59 ID:lvnae3mb0
>>80
乗用のディアスは既にダイハツのOEMになっちゃってるね。
サンバー(貨物)が最後になるって店の人が残念そうに言ってたわ。
89名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/26(火) 19:24:10.92 ID:Mg4Na/OVO
>>71
マジマジ!俺んとこのサンバーは板金屋に頼んでサイトエアインテークとリヤダクト付けてまで熱気逃がしてるし。
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 19:24:19.07 ID:j1fdyzIK0
>>41
ナンバーまでこ凝ってるな
91名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/26(火) 19:24:44.96 ID:Mg4Na/OVO
>>74
きめぇよ白豚
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 19:26:38.69 ID:jjsfWnD+0
やべぇこれほしい

もうハイゼットになっちゃうんだろ?
これ逃したらもう乗れない?
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 19:27:09.48 ID:RuBQFY+Z0
トラックとバンどっちのタイプの方が便利?
94名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 19:28:09.91 ID:lvnae3mb0
そういえば、古いホンダアクティに乗ったときも電動FANがエンジン停めてもしばらく回ってたが
あれも冷やさないと熱籠もるような構造になってるのかな?
エンジンとトランスミッションからマフラーとかは離れていそうな感じだけど。
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 19:29:29.97 ID:DdyMeBIjP
>>41
これいつ見てもウイングより頭の上のエアインテークに噴いてしまうw
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 19:31:22.13 ID:mN8xt37J0
お前らがキモオタブルーのサンバー欲しいって言うからほんとに出たじゃんw
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 19:32:21.68 ID:iFzIpZXz0
98名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 19:32:36.67 ID:PM7zOXth0
>>73
マッドハウス23のことかー
99名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/26(火) 19:33:37.49 ID:YbvcDpyC0
ホイールは金のスプレーで吹けばいいな
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 19:34:10.88 ID:tbxkYVWM0
これ企画した人馬鹿だろ・・・
特別仕様車がコレ?

サンバーの真髄は色じゃねーんだよ。
あまりサンバーを知らない人が係わったとしか思えない。
農家にあるサンバーを見て回ってこいよ!
101名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/26(火) 19:34:46.85 ID:pL33LCI20
コアなスバリスト向けの仕様かよw
102名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 19:34:47.48 ID:PM7zOXth0
>>92
来年2月くらいがラストオーダーらしい
既にディアス系と、TTのハイルーフは生産終了
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 19:35:31.60 ID:hVX0NDhI0
うわあ!
今月ブラックカーゴかっちまった!
これはほしい!

104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 19:35:33.17 ID:Q5KqGgNw0
逆にポルシェが軽トラ作れよ
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 19:37:32.23 ID:WbQ/aJsX0
これ買ってダートラでもやるか
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 19:38:05.59 ID:hVX0NDhI0
97みたいなのはなんで市販かしないのさ
150万でも買うわ
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 19:38:57.65 ID:ZvJV7bmm0
>>100
終わるの決まってるんだから無茶言うなよ・・・
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 19:39:22.86 ID:VyG3WrJl0
軽から撤退するんじゃなかったのかよ
109名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/26(火) 19:39:35.22 ID:iR+/snU/0
ボンネットのポストが足りない
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 19:39:47.28 ID:K8hJP7Hq0
まあ俺はSTiモデルを待つぜ!
111名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 19:41:28.10 ID:Ojy4fGqP0 BE:356328072-PLT(12122)

>>91
サンバー海苔必死すなぁwww
112名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 19:42:04.49 ID:0SXOmuae0
松ケンが乗ったらマツケンサンバーってな
113名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 19:42:05.12 ID:lvnae3mb0
トラックの特別装備のナット(クロムメッキ:トラックのみ)ってところで吹いた。
畑に乗っていったらドロドロの擦り傷で剥がれちゃうんじゃねえか。

TCベースと言うことで、キーレスエントリーとかパワーウィンドウとか無駄に豪華。
給油口の蓋はこのタイプはバネが弱くて開きが少ないので、鍵穴付きの方が良かったな。
114名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 19:43:09.55 ID:Rva77IMd0
>>110
そのあとにSpec C、Sxxxモデルが続くのか
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 19:44:39.88 ID:hVX0NDhI0
むかしのサンバーかっけー
海が似合うわ
60年台に青春したかった
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 19:45:54.27 ID:beiMpASL0
>>108
郵政にEV収める予定の会社がこの会社の軽撤退か何かで
倒産したけど撤退しないのならひどすだな
117名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 19:47:54.38 ID:fJFDBY120
>>102
ハイゼットが営農エンブレムになっちゃうのかよ嫌だなぁ
118名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 19:48:00.41 ID:PM7zOXth0
>>100
・2シーターで広々とした室内
・リアエンジンリアドライブ
・4輪独立サスペンション
・スーパーチャージャー
・フロントベンチレーテッドディスクブレーキ
・車速感応式パワーステアリング
・サイドウォークスルーAT
・強化シャシーフレーム付新環状力骨構造
・衝撃吸収ステアリングシステム
・電波式リモコンドアロック
・17年基準排出ガス50%低減レベル達成
・セレクティブ4WD機能(4WD時燃費17km/L)
・複合曲面ミラー
・最小半径3.9m


 微 笑 む プ レ ミ ア ム


 SUBARU 「サンバートラック」
http://www.subaru.co.jp/sambar/truck/index.html
119名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 19:48:50.73 ID:PM7zOXth0
>>108
するよ
もう決定してる
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 19:49:01.73 ID:EPMgdkhY0
撤退するんじゃなくて撤退させられるんだろ


トヨタ様に
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 19:50:12.47 ID:beiMpASL0
>>119
するのに記念モデルとか売るのw
122名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 19:50:13.32 ID:PM7zOXth0
>>117
新規格に営農サンバーはない

JAサンバーはステッカーと鳥居と
ほかチョコッとしか違わないと思った
123名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 19:50:59.64 ID:MW9Quobh0
なんで青いんだよ死ね
124名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 19:52:35.34 ID:lvnae3mb0
>>122
あゆみ対応リアのアオリとか、タイヤがラジアルでないタイプとかかな?
125名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 19:52:38.75 ID:/gKqBhT90
2012年の2月いっぱいで生産終了だから間際に特別仕様出してきたわけか
126名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/26(火) 19:52:50.18 ID:SnLW3x8y0
ブルーに黄色の軽ナンが555みたいでカコいい
127名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 19:53:53.39 ID:txwoG9um0
これは欲しい
借金してでも買おう
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 19:54:25.01 ID:DsE2FXYN0
おれが農家のジジイだったら三台買ってるところだわ
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 19:54:49.99 ID:BzQLWZcd0
イエローステッチのシートとか企画したヤツバカだろwww
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 19:54:52.35 ID:hVX0NDhI0
お 軽でも
希望ナンバーとれるらしいな
しらんかった
131名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 19:54:59.75 ID:PM7zOXth0
>>121
スバル自体がLimited大好きなんだからしょうがない

1次販売分(500台)は、3月に発表される前に瞬殺
うちの近所のディーラーの営業さんは
価格表貰う前に売り切れてたって言ってた
この記事のはは2次販売分で、コレも瞬殺だったらしい
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 19:55:02.79 ID:zFR+r5wz0
http://www.carview.co.jp/news/0/150637/1/
メッキナットの写真がカッコいいwww
133名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/26(火) 19:55:28.03 ID:E/Gs/oEG0
軽トラックならサンバーが秀逸だけど箱バンになるとエブリィの方が完成度高いんだよね
134名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 19:55:33.25 ID:Z1BChJ+s0
スーパーチャージャー4WDのバンほしいな
ダサカッコいいじゃないか!
135名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 19:55:36.95 ID:1oeu6msJ0
最後だからな いいぞもっとやれスバル!!
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 19:55:44.44 ID:beiMpASL0
ああ、そうか
ダイハツも傘下だっけ?
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 19:56:16.78 ID:beiMpASL0
>>131
よくわかんねえw
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 19:56:20.70 ID:BzQLWZcd0
139 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/07/26(火) 19:56:42.73 ID:HeYVP2UO0 BE:416661072-PLT(17064)

ダサカッコイイ
ただしシルバーに限る
140名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 19:56:52.63 ID:PM7zOXth0
>>124
TBプロもそうだよね
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 19:57:01.54 ID:BzQLWZcd0
142名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 19:57:41.61 ID:lvnae3mb0
今気がついたが、フロントにあるエンブレム。
赤色じゃないんだな。
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 19:58:22.50 ID:Y8DTns0X0
http://www.subaru.jp/sambar/wrbluelimited/
トラックとバンで合わせて1000台限定って書いてある

>>131
もう限定数に達してたりしないのかな
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 19:58:52.33 ID:8z8J3gUs0
>>142
あの色はSTIじゃなかったけ
145名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 19:59:28.76 ID:txwoG9um0
あーもう無理そうだな
限定じゃなくてもいいからなんとかして平成24年製のサンバー手に入れないとな
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 20:00:12.82 ID:hVX0NDhI0
これは速攻売りきれる

クルマやが転売用に買う

147名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/26(火) 20:00:21.41 ID:3a1Jvq/x0
最期っ屁か
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 20:01:26.85 ID:hVX0NDhI0
これはカイかろ
二年乗っても元とれるしな
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 20:01:28.38 ID:RuBQFY+Z0
買っても盗まれそうだなあ
150名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 20:01:31.86 ID:PM7zOXth0
>>143
先々週の時点で売り切れてます

まさか3次販売分じゃないだろうな・・・
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 20:02:02.34 ID:fp0bz9KX0
ちょっw買えねーのかよw
オタども自重しろw
152名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 20:02:16.12 ID:lvnae3mb0
>>144
そうでした、ありがとう。
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 20:04:28.46 ID:k0y9cJdc0
キモオタブルーって言うより昔の軽トラは青が多かったんだよポーターキャブとか
懐古趣味だな
http://www.carsensor.net/CSphoto/bkkn/605/925/UH0000605925/UH0000605925_002L.JPG
154名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 20:05:16.43 ID:PM7zOXth0
でもコレ、SCが選択できないんだよ
155名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/26(火) 20:05:34.23 ID:3a1Jvq/x0
青って海辺の軽トラってイメージ
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 20:05:35.03 ID:hVX0NDhI0
ハイゼットカーゴもみるな青
157名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 20:05:51.88 ID:fjxVYJsaO
スバリストはブレない
このカラーのサンバーなら当然買う
仮に555ブルーのプリウスやフィット、
GT-RやZが出ても買う
158名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 20:06:58.81 ID:PM7zOXth0
>>157
555ブルーってなんだよ
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 20:07:14.69 ID:+87VeajS0
欲しいやつって何もんだよ
160名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 20:07:26.01 ID:lvnae3mb0
>>153
おや、もう既に三角窓がないのね。
代わりにフロント部分にアレが(笑)
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 20:07:31.96 ID:S8Ud/e7+0
サンバーで軽貨物独立するのが夢だった
赤帽はあんな車200ウン十万で売り付けるなクソが
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 20:08:14.37 ID:R5OT1exi0
軽トラにターボ付いてないのかよ!
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 20:08:34.84 ID:Y8DTns0X0
http://www.fhi.co.jp/news/11_07_09/11_07_26.html
今日のプレスリリースで「本日発売」なのにもう売り切れなの?
164名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 20:09:26.75 ID:lvnae3mb0
>>157
555ってラリーやってるときのスポンサーじゃなかったっけ?
165名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 20:09:29.39 ID:PM7zOXth0
>>153
                _...、 -::::=====、‐- 、
              ,〃´ ̄           冫斤ミ≧i
                ,〃                // .|  i l
            [j ,〃-------―――――// |冂. 仏
           ∨`'='==ー='==ー‐' 〃_」干-┘l
            /(ン           O  i ―‐--ェ, |
         f,r;ェ;、          ,r:;ェ;-、 !    ‘┘}〒〒テぅi
          ||((_;i|ニニニニニニ|:((ぅ}| !         | ̄,二,ニ」
         ,⊥ニ二_厶ニ,ニ,乙 __`゙=''′!   ,.-、  斤テラハく
         L,___,二二二,____  ̄ ̄「i   ,イくヾレ〈└トイK!|」
         └―ァ-!     ........ ̄二コ  ,〃/´Yr=^ヽ! .マリ
           { └‐ァ=-┴ ―‐---=上ニイ lk゙} |」   ヽ-'′
            ヽ.  ノ             !  l! ト;シリ
                 ̄            `ー-ゝ-'′
166名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/26(火) 20:09:39.95 ID:XD2uUvgAP
>>153
サンバーじゃないけど、こっちじゃ今でもブルーの軽トラ結構使われてるぞ
主に水産関係の人たちの間で
167名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 20:09:47.43 ID:cfqL+A1F0
正直この企画は残り物の売っぱらいだろ?

サンバーディアス(バン)に特別にスーチャー付きが追加された時が一番のクライマックスだった
[スバル版ディアス(ワゴン)のスーチャー付きの余りをバンに仕立てたんだろうと思うけど]
168名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 20:11:07.86 ID:PM7zOXth0
>>164
ブリティッシュ・アメリカン・タバコの銘柄のひとつ
169名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 20:12:01.66 ID:PM7zOXth0
>>167
残り物というが、現在納車まで2ヶ月待ちだそうな
170名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 20:12:59.24 ID:9Bk9hhKtO
ここまで特攻野郎Kチームなし
171名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 20:13:46.16 ID:YprZq612P BE:314334645-PLT(12000)
172名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 20:14:19.02 ID:lvnae3mb0
残り物売るのにシート新しくしたりはしないだろ。
どうせなら、濡れたカッパのまま乗っても大丈夫な(故障しないよう配慮された)内装にしてくれれば良かったのに。
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 20:15:23.48 ID:WECpvurs0
故障しないだろ
174名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 20:15:30.71 ID:Pao8IZ5I0
ゴールドホイール履かせろよ
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 20:16:25.03 ID:k0y9cJdc0
どうせ悪ふざけするなら純正でDOHC版のSC付きEN07載せてみて欲しかった
RX-Rに載ってた80馬力のA型のROMでw
176名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/26(火) 20:17:10.50 ID:R1wx/edlO
+5万円とかで4WDになるのか
2WD出す意味あんのかな
177名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 20:17:41.32 ID:qxYbkE6I0
まんこ不動産
178名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/26(火) 20:20:39.52 ID:R1wx/edlO
>>157
知ったか乙
555の意味知らないだろ
情けないやつ
179名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 20:20:41.31 ID:LlCG8CZW0
これも赤帽車とは仕様違うのかな
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 20:20:50.54 ID:Wq7rNIZ2P
ブルーになっただけでかっこいいじゃん。
エアコンは付いてるのかな
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 20:20:55.07 ID:CcQGQmtJ0
運転席のフロアシートから出てる黒い棒みたいなのは何?
182名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/26(火) 20:22:40.71 ID:MS+Dft5S0
>>1
やだ・・・かっこいい///
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 20:23:46.99 ID:BzQLWZcd0
>>181
ハンドルから伸びてるシャフト、タイヤの上に座ってるから角度がこうなる
184名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/26(火) 20:24:06.06 ID:csce65hV0
ライトは丸だろ
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 20:24:49.47 ID:Y74kB8C40
>>41
ナンバーまでの念の入れようw
186名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/26(火) 20:26:19.31 ID:R1wx/edlO
平日の昼間のコンビニとかで軽トラで無理やり昼寝してるヤツよく見るけどメーカーってアホだなーって思う。
20〜30センチ広くしてシートをリクライニング出来るようにするだけでシェア3割は増えるって
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 20:27:06.29 ID:BrG8/5UD0
スバルめ、最後の最後にやりやがったw
188名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/26(火) 20:27:08.44 ID:J5+Hmedu0
ザブングルみたいだな
189名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 20:27:50.30 ID:UMmzYWWaO
風前の灯ってやつか…
さらばスバル製サンバー
190名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 20:28:07.38 ID:PM7zOXth0
>>172
現行TBならビニールレザーシートだよ

>>179
ちがうよ
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 20:28:54.51 ID:N0gl3VB10
>>60
ヤダかっこいい、ロボやメカ好き男子が喜びそうなギミックだな。
192名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 20:29:02.02 ID:PM7zOXth0
>>186
それなんてハイゼットジャンボ?
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 20:29:31.76 ID:Y8DTns0X0
ハードディスク発掘したら>>41の1280x960ピクセル版があった
保存した自分がいやだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1832254.jpg
194名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 20:30:19.00 ID:3ZCPIYO60
これは保存用と二つ欲しいな
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 20:30:51.03 ID:SobPWwji0
>>170

オフロードで鳴らした俺達軽トラ部隊は、安全性が低いという
濡れ衣を着せられ当局に規制されたが、
スクラップ工場を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻野郎Kチーム!

俺はSUBARUサンバー。通称「田舎のポルシェ」。
リアエンジンと4輪独立サスの名機。
俺のようなオーバースペックでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はHONDAアクティ。通称「田舎のNSX」。
自慢のミッドシップ高回転エンジンに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、オフロードからオンロードまで、どこでも走ってみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそMAZDAポーター。通称「昔はよく見たアレ」。
ドリフト車としての腕は天下一品!
非力?絶版?だから何。

MITUBISHIミニキャブ。通称「田舎のランエボ。」
農道走破の天才だ。たんぼのあぜ道でも突っ走ってみせらぁ。
でもリコールだけは勘弁な。

俺達は、普通車の通らぬ荒地にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎Kチーム!
オフロードの作業で助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 20:30:58.59 ID:1Tyi5Ar70
サンバーのエンジン音の良さは異常
197名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 20:31:19.39 ID:F1NVd8Bj0
>>129
スバルは何でもレッドステッチにしたがるはずなんだけど、何でイエローなんだろな、やっぱ頭おかしいよな。
198名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 20:32:27.36 ID:PM7zOXth0
頑強なサス、露骨すぎる軽量化、鉄チンが世界一サマになる。
一人で乗っても密度の高い空間、窓はぐるぐる回す、リア窓曇るとふく以外にどうしようもない。
MT普及率高し、老人の半クラッチ技術は軽トラクオリティーで身につく、アクセル踏み込まずにクラッチのみで発進する。
被災地で大活躍4WDならば最強の荷物運搬車、洗車いらず泥の似合う車、ホコリの臭いで充満する室内、おっさんがタバコ咥えて走ってるとその姿まさしくチョイ悪オヤジ。
田舎需要率=一家に1台、荷台に乗れば一気にカントリー気分、放置車両でも多分全国No.1。


大体エアコンはとんでるし、曇ったら拭くに限る。

軽トラこそ本当の、人馬一体。
小さな荷台に大きな愛着。
田舎の畑にシフトする、軽トラ。
ライトウェイトオブ軽トラ。
まさに日本の国民的自動車。
軽トラを馬鹿にする奴は、荷台から落ちたワラにでも埋もれて死んでしまえ。
199名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 20:33:08.15 ID:PM7zOXth0
>>197
赤だと赤帽仕様と紛らわしいからじゃね?
200名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/26(火) 20:34:05.70 ID:JtuCgk850
サンバーバンは中古で買うと捗る
201名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/26(火) 20:34:06.58 ID:R1wx/edlO
>>192
シート倒れるの?
ハイゼットジャンボってシートの後ろに段差あってシート倒れないんじゃないの
なんか室内の荷物スペースに見える
202名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/26(火) 20:35:13.77 ID:zQqORAZGO
軽トラの2WDって誰が買うの?
農業してると4WDじゃないと仕事にならない

サンバーよりホンダのアクティのが全ての面で勝ってるんだけどな
203名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 20:35:20.24 ID:1oeu6msJ0
>>171
懐死
204名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 20:35:58.36 ID:EkD2uVLo0
ナンバーの黄色が映えるNE
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 20:36:06.38 ID:sAxb1CUQ0
サンバーのスーチャーの燃費の悪さは異常。
都心だとリッター9キロいかねーぞ。
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 20:36:54.47 ID:jvEdApdK0
エヴァンゲリオンRT初号機Ninja250R、トリックスターから発売2011年7月26日(火) 12時00分
http://response.jp/article/2011/07/26/159935.html

トリックスターは、『エヴァンゲリオンRT初号機Ninja250R』を発売。8月1日より予約受け受けを開始する。

同モデルは、カワサキNinja250Rをベースに、同社が鈴鹿8時間耐久レースにエントリーする
「エヴァRT初号機トリックスターFRTR」をイメージしたカスタマイズが施されたもの。
鈴鹿8耐の同社ブースにも参考展示される。

価格は69万8000円。
207名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 20:39:03.85 ID:fF5yoHKAO
>>93
軽バンのほうが使い勝手はよいさ、リクライニングもできるし、四人乗れる?しな
ただし空荷軽トラの燃費と運転の楽しさは異常
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 20:40:24.25 ID:QbiHjT6X0
>>206
誰が買うんだこれ アニおたかよwwwww
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 20:40:36.85 ID:DU9BLKlA0
>>40
貨物車なんだから低いギアで引っ張り気味のセッティングなのは当然
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 20:50:31.12 ID:8vKTI9kF0
サンバーMTはヒールアンドトゥーがしやすい しかし右足の親指でブレーキングしながら小指でアクセルあおるので強く踏みすぎるとブレーキききすぎてつんのめるw これ豆な
211名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/26(火) 20:50:54.67 ID:bhICFRct0
>>186
軽トラで荷台が狭くなったら本末転倒というか誰も買わないんじゃないか
30cm荷台が短くなってバイクが積めなくなったらおれは買わない
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 20:51:35.50 ID:Ie18eOIl0
ウチのキャリーFCはゴミですか?
213名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 20:52:02.25 ID:PM7zOXth0
>>201
シート倒れるかどうかは知らない
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 20:52:20.62 ID:WbQ/aJsX0
>>206
この間久しぶりにGTレース見たら痛車だらけでビックリした
215名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 20:53:36.22 ID:41Snx4enO
最後の最後にヴィヴィオも出してほしい!
216名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 20:53:36.57 ID:PM7zOXth0
    ┌───┐←──好き──────┌───┐
    |サンバー | ―ただの車でしかない―→| ミニキャブ|
    └───┘       .      ┌→ .└───┘
     | ↑ ↑           ..|      ↑  |
     | 無 └───仲が良い─┼──┐ .  |  |
     好 関              |    |  好 嫌
     き. 心               |    |  き い
     |.. |      ┌超険悪───┘    |  | |
     ↓ |      |                  ↓  | ↓
    ┌───┐←┘              ┌───┐
    | アクティ | ―─――溺愛――――→ |  キャリィ |
    └───┘←─かまわないで―── └───┘
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 20:53:52.09 ID:IGULOgoe0
>>104
アウトバーンのサンバーと呼ばれるわけか胸熱
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 20:54:25.35 ID:XR7waaUF0
何でこれにタントみたいな内装付けて売らないの?
219名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 20:56:56.65 ID:lvnae3mb0
>>218
乗用のディアスがあるから。
コレは4ナンバーの貨物仕様。
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 20:57:00.39 ID:NMirXinR0
>>195
ふむ。
221名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/26(火) 20:59:26.37 ID:DtEs7ZEy0
RR・2シーター・4WD
222名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 21:01:14.50 ID:llKzKpYj0
そういや、リヤの作業灯って一回も使ったこと無いな。
ミニキャブみたいにブレーキランプも選択出来れば・・・・。
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 21:05:27.38 ID:2WHDhr7M0
数年後には、ハイゼットにスバルのエンブレムがつくの?
224名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 21:07:48.60 ID:llKzKpYj0
赤帽どうするんだろう・・・・・・・。
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 21:07:52.67 ID:5b8lZbvU0
>>13
Holdenって日本で買えるの?
226名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 21:14:15.41 ID:PM7zOXth0
>>223
来年の第二四半期にはなってるよ
227名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 21:16:46.26 ID:Rr9Yj5xA0
軽トラに黄色のステッチとか糞ワロタ
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 21:33:26.26 ID:7KKh9aK50
>>225
取扱店あったよ。ほとんどエンジン6リッターでワロタ


マジで速攻売り切れちゃうかな??
229名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/26(火) 21:37:10.67 ID:qCJQMz2h0
>>228
既に売り切れ
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 21:47:43.77 ID:+xzNim870
間違いなく555のステッカー貼る奴がいるだろうな
231名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/26(火) 21:50:30.17 ID:qCJQMz2h0
>>230
いやいや、その為に生まれてきた車だろw
232名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 21:57:51.97 ID:PM7zOXth0
BATなんてとうの昔にスポンサーから降りたのに
普通は六連星だろ
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 22:02:59.72 ID:5iKLl2D60
どんだけでこるかの競争たよ
死ぬか生きるかのな
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 22:03:00.14 ID:BzQLWZcd0
ツウはつつつw
235名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 22:33:31.66 ID:nE2elh/X0
青いスバルプレオかっこよかったよな
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 22:45:15.71 ID:wa2yLqKw0
>>40
MTといってもクニャクニャのシフトで
全然気持ちよくないよ。
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 22:47:59.61 ID:XR7waaUF0
>>236
まさにポルシェやん
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 22:51:00.53 ID:0jIdtc7h0
スポイラーとかイラネーだろ
239名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 22:52:34.82 ID:frJWaSMSO
お前らこれならキモオタブルーと呼ばれないから買え
240名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 22:54:43.31 ID:3qWITFNU0
またWRC用出したのか
241名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 23:06:40.13 ID:PM7zOXth0
ロッソコルサかロッソフィオラノも出してほしい
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 23:11:13.00 ID:7BzoYBpf0
キモオタブルーとか言われてるけど
"otaku blue"って名前でアメリカで売れば
「クールだろ?日本のオタクはこの色のスバルに乗ってるんだぜ」
てなことになるんじゃないか
243名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 23:11:59.91 ID:a/QDzlll0
ブレーキとe/g赤帽仕様載せろよ
244 【東北電 74.9 %】 (東京都):2011/07/26(火) 23:12:08.47 ID:RkRkITFk0
想像以上にかっこいいな
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 23:13:33.02 ID:9rcHJqBa0
これ低速トルクが無くて2速発進し難いのと、高速乗るとエンジンの回転数が
高すぎて煩い
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 23:14:44.61 ID:q6U9IfMZ0
以前サンバーでラジエター?がエンジン切っても回る仕様で
バッテリー上がって以来買わないってきめてる
247名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 23:16:24.37 ID:lKc75gBI0
ヴィヴィオのBBSホイールを金にして履かせるか
あとはカッティングシートでワークス風にして・・・
妄想は膨らむけど金が無い
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 23:16:51.93 ID:dbNjWhXx0
オプションでWRX仕様にできるんだろ
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 23:17:27.12 ID:Lnlsa2rT0
営農サンバー
250名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/26(火) 23:17:50.10 ID:cV63FHPL0
割と真面目に欲しいけど使い道ないな
バンだったら普段使いでもいけそうだけどなあ
251名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 23:18:52.22 ID:Ks+Bg5zW0
トラックの4WD/5MTが欲しい。
でも、車検切れのBNR32を売ったところで二束三文だしなあ。
嫁の車を軽トラに変えるのはさすがに怒られるだろうし。
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 23:20:34.35 ID:Y97R/88q0
555のスポーツブルーも出して
253名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 23:21:02.80 ID:HDKoHc9h0
軽トラって狭いからエアコンすぐ効くんだよね
254名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 23:25:40.33 ID:pyIvWIxc0
>>243
それも欲しいけど、現行ではダンプにしかないデフロックとかエクストラロー付きの
ミッションとか積んで欲しかったなぁ。旧型にはバンにもそういうのがあったんで。
あと赤帽サイドブレーキとディアスワゴン用13インチローターが付けばパーフェクトだ。22Bにも負けない誰得変態仕様になれる。。。
255名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 23:27:27.41 ID:PM7zOXth0
赤帽サイドブレーキはほぼポン付けできるじゃない
256名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 23:28:13.93 ID:YxL5yNulP
俺はサンバーって聞くと
酒屋の配達をイメージする
なんでだろ
http://carpura.net/pic/cpao24bv050.jpg
257 【東電 65.0 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (長屋):2011/07/26(火) 23:29:32.25 ID:NCh5pJJ/0
>>25
詳しく
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 23:38:46.48 ID:17TFrD/I0
259名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 23:40:23.65 ID:33b+7TiF0
サンバー最強伝説!
260名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 23:43:12.15 ID:hwNbkLTl0
SC TW2 MT タフパケ乗りの俺は勝ち組だと自負している。
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 23:55:22.37 ID:RrOzlbqm0
蝶々サンバー

ジグザグサンバー
262名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 23:59:55.44 ID:/gKqBhT90
黄色ナンバーが丁度いいアクセントになっててワロタ

>>23
畑や田んぼやってると軽トラはフルタイム4WDじゃないと話にならないらしい
263名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 00:00:22.44 ID:1zW/6jer0
軽トラの中古って、なかなか出回らないよね。
みんな壊れるまで乗りつぶしちゃうから。
どうせ畑で乗るから、すぐに汚れると思って中古でいいから
探したけどなかなかなくて、狩猟やってた知り合いが
買い換えるからって程度のいいのをやっと見つけたわ。
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 00:08:13.64 ID:QIQulU030
>>262
サンバーだけは2WDでもいける。そのためのRRなんだ。
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 00:12:07.95 ID:3aRfQh060
ケンブロックさんに運転して欲しい
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 00:14:03.26 ID:I7XQAocD0
>>262
よほど条件の悪いところじゃなければパートで十分
滅多に四駆入れたことないし
267名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 00:14:49.35 ID:M1my3QBv0
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 00:19:04.01 ID:/vfETMeP0
ラリーとか全く興味ないけど素直にこの青はイイ!
バイトで乗ってた軽トラ思い出して乗りたくなった
269名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/27(水) 00:20:01.37 ID:5rgPAXUG0
これは欲しい
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 00:28:22.36 ID:3IXQA2aT0
フルキャブは足元広いからイイよね
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 00:29:13.05 ID:ffAq7tuW0
1000台だからすぐ売り切れるな
272名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/27(水) 00:30:11.62 ID:3wL23Und0
>>271
とっくに完売だと聞いたが
273名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/27(水) 00:30:43.89 ID:DifeNzZLO
軽トラは最もスポーツカーに近い車とか言い出す漫画があったな
結局インプレッサのエンジンを載せた軽トラにエスティマのエンジン載せてAT化した方を女の子がドライブして勝つ訳の分からん面白い展開だった
274名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/27(水) 00:37:54.74 ID:zWziINGX0
>>273
オーバードライブな
実際アソコまでノーマルのAWが活躍できるとは思えん
275名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/27(水) 00:45:09.98 ID:4nkDu3MzO
オーバーレブ!な
276名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 00:56:43.85 ID:sjDeec5h0
軽トラって白と青しか見たことないけど黒はないのか?
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 01:05:52.19 ID:/vfETMeP0
ハイゼットが地域限定であったはず
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 01:05:56.88 ID:/D5b+Zcf0
>>276
三菱
279名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 01:07:23.10 ID:2zoOoe8m0
>>276
標準色ってのが、あとで勝手に塗れって意味で白や銀が基本になってる
青も以前はあったけど今はほとんど無くなったな
http://www.suzuki.co.jp/car/carry/
白だけ
http://www.honda.co.jp/ACTY/truck/webcatalog/exterior/
アクテイは白と銀
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/color/index.htm
ハイゼットも白と銀
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 01:09:57.93 ID:2zoOoe8m0
三菱のミニキャブも黒モデル無くなっちゃったね
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_truck/lineup/index.html
銀は復活したけど
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_truck/lineup/silver/index.html
サンバーも白と銀だけに・・・
http://www.subaru.jp/sambar/truck/
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 01:11:12.62 ID:/vfETMeP0
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 01:17:17.72 ID:mHj5S2gm0
俺が子供の頃のじいちゃん家の軽トラは運転席と助手席の足元にパカッて
開く窓みたいなのあった記憶が
あけると涼しかったの覚えてる
その時もこの車みたいな青だった
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 01:19:48.29 ID:2zoOoe8m0
>>281
限定色って結構あるのかな
特装車仕様では変な色のオプションが変なディーラー専用のバインダーの中のカタログにあったけど(キャリイの場合)
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 01:24:57.86 ID:sjDeec5h0
>>281
黒かっこいいな。
使い込んで汚れたらどうなるか分からんけどw
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 01:26:53.91 ID:HAxfpfQi0
>>263
そもそも中古で買う必要があるほど高くねーよw
286名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/27(水) 01:27:38.45 ID:UoO1MVcl0
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 02:30:45.21 ID:N78eXuVo0
街で見かけるサンバーバンのリアバンパー、というかエンジンフードってかなりの
高確率でへこんでるよね
あれってなんなんだろ。納車時から標準装備のへこみなの?
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 02:36:48.57 ID:2zoOoe8m0
>>287
開ける時引っ張るとノッチの部分が引っかかったまま引っ張られて凹むのか
蹴って閉じるからじゃね?
http://truck.sanhana.co.jp/image/33/photoI14083-1.jpg
http://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarNote/285397/p1.jpg
位置的には合致するのよね
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 02:50:50.63 ID:/mllDUix0
RRだったのか!
欲しいぜ!
290名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 03:59:31.81 ID:7J1dY9CS0
>>255
リアドラムのシリンダーも部品違うんだわ
291名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/27(水) 06:48:08.45 ID:nsetVuS/0
http://www.youtube.com/watch?v=-Fu7UquRdK4
スバルのやることはわからん!!だがそこがいい
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 06:59:24.19 ID:YPzg7hzt0
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 07:30:47.65 ID:28krxf7+0

294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 08:13:21.47 ID:akhHT4KH0
どうせならSTiになんか変態的なもの作らせろ
250万くらいで
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 08:14:23.84 ID:3FFflwsf0
軽トラは2輪4輪嫌いのν速民から唯一愛されてる車種だな。
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 08:18:17.97 ID:OjKkshCf0
>特別感を高めている

全然わかんねええええw
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 08:28:28.31 ID:dVlCi2Bt0
これ買わないともうスバル製の軽はかえないんか?
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/27(水) 08:33:32.69 ID:pFgj7k9EO
>>1
RRとまでは言わないがMR・ボクサーじゃないとポルシェと認めない
299名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/27(水) 08:40:53.07 ID:TjlPWYMg0
稲刈りで稲籾を1t以上積んでも走れるのはすごい設計技術だ
300名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 08:47:58.18 ID:qyM1oVQS0
早くサンバーでWRCに参戦しろよ。
301名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/27(水) 09:00:31.53 ID:nsetVuS/0
>>297
今なら未使用車のステラが探せばまだある
302名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/27(水) 09:07:26.29 ID:r+xhwTa70
スバル意地の最期ッ屁で
サンバーでWRC→優勝とかすればいいのにな。
303名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 09:08:41.72 ID:+z8ESQZ20
>>287
鉄製だから軽くぶつけても凹むし戻らない
304名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/27(水) 09:10:05.69 ID:C2LtrhiyP
欲しい

でも売ってないんだよなぁ…
305名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/27(水) 09:10:33.97 ID:1ChCHWUw0
うわー定年後に乗りたいかんじ
306カスタム子 ◆FL6pGotkUE (内モンゴル自治区):2011/07/27(水) 09:24:13.61 ID:7LHN17WpO
で、お前ら軽トラ買って何に使うの?
ツーシーターMRでラリーでもするの?
307名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/27(水) 09:37:44.22 ID:eNnwtKw1O
どうせ出すなら、2000万位で水平対向エンジンでAWDのサンバー出せよ。
308名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/27(水) 10:59:36.90 ID:U4jtOKIQ0
>>264
そうそう、前寄りにエンジンがあるダイハツや三菱などだと滑って四駆に切り替えないと上れないところも
サンバーだとゆっくりスタートすればラジアルタイヤでも大丈夫だったりして

あれー私はなぜ四駆買ったんかなー?と思うこともしばしば。
以前は田んぼに乗り込んでいたので万が一を想定して四駆にしたんだけど
今じゃ全くつかわねえ・・・・・・。
309名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/27(水) 11:06:18.36 ID:U4jtOKIQ0
>>291
これなー、なんで針以外の照明一旦消すんかわからんけど。
MTサンバーくらい回転計と針の水温計は欲しかった。
キー抜いてドア閉めると、室内照明がじわーっと消えるのも軽トラぽく無くて感動したわ。
(球をLEDにしても有効だし)
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 11:37:45.79 ID:MBEkysWo0
軽トラの中でも至高の存在だしな…
中古市場にも中々出回らん、欲しいぜ
311名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 11:38:32.70 ID:/mllDUix0
これ乗るために農家はじめたい!
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 12:28:58.27 ID:TXJsphBJ0
3分40秒くらいから
初代の青サンバーが登場
ttp://www.youtube.com/watch?v=qzvmPpXTAqM
313名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:32:13.57 ID:3l/6++0D0
スバル360の系譜が途切れちゃうんだなぁ
なんだかさびしい
314名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/27(水) 12:34:23.87 ID:cz4avltY0
>>40
つーか軽トラのATなんてカブみたいなもんだろ
315名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/27(水) 12:36:26.14 ID:nX3KtHRe0
>>309

>これなー、なんで針以外の照明一旦消すんかわからんけど。

リモートエンジンスターター使って始動するとああなるらしい。
軽商用とは思えない造りだ。
316名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/27(水) 12:42:24.35 ID:nUFfEao10
このサンバーで125万でスーチャー4WDのMTだしてくれないか。
今乗ってるD型リベスタSのAWDと並べて駐車場においておきたい。
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 13:41:27.33 ID:fZqR8Y5c0
軽も希望番号のナンバープレート取れるのかな?
そしたら当然・555取る奴増えるなw

ってか、田舎住まいだったら絶対買ってる。
318名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 13:42:09.89 ID:7YegyQ910
>>40
坂道で5000rpmくらいまでブンまわるエンジン音を楽しむためだろ!





後ろでつっかえてる車が。
319名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/27(水) 13:42:53.43 ID:AarHBXMIO
>>1
ポルシェのトラクターが89万円なら安いと思ったらスバルのサンバーか
320 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.7 %】 (埼玉県):2011/07/27(水) 13:49:23.82 ID:6PeaIkfI0
>>1
ちょっとカッコいいとおもったw
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 13:52:09.54 ID:cjtOIHuBi
キモオタブルーじゃねーか
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 13:54:51.09 ID:GvL5TJ0k0
電動ファンがいつまで経っても作動するようになると
夏がきたと思う
323名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/27(水) 14:26:43.15 ID:Ko+CciyG0
昔の軽トラって青が多かったから違和感ナシ
324名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/27(水) 14:27:49.16 ID:Xa0b3bSz0
ちょうどサンバーの買い替え検討中だわ
325名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 14:33:42.46 ID:VkQI8adT0
頼むから完全に廃番になる前にスーチャー付きを
326 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (東京都):2011/07/27(水) 14:36:03.89 ID:nVhHn1+E0
赤帽が青帽になるな
327名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 14:37:52.52 ID:PfxIQN540
UDXの地下駐車場に必ず一台は駐車してそうw
328名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 14:39:28.42 ID:78MQ8Feb0
STIスペシャルエディションを出せば売れまくるのに。
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 14:41:01.92 ID:xtI8K4fa0
キャリイに隼のエンジン積むのが最強
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/27(水) 14:45:25.21 ID:LH8hPVCH0
他の軽バンに比べて、運転席の足元が広いよな
ホイールハウスが干渉しないから
331名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 14:48:01.83 ID:78MQ8Feb0
他社のと違って座席下にエンジン無いしね。
ドミンゴの1200cc直3エンジンをサンバーに積んで出せばいいのに
332名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 14:50:02.45 ID:0A673y050
>>309
スーチャーグレードにはタコも水温も付くよ
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 14:56:03.24 ID:0A673y050
>>328
スペックCとS101もな
RX-R用90hpエンジンにインタークーラー増設、カーボンルーフ、4輪Vディスクの
マジキチスペックにしてほしい
200万でも完売だろ
334名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 14:59:22.45 ID:Y4TBc9P+0
>>291
バカだなー、スバルほんとにバカだなー(すごく嬉しそうに)

売れ筋、コスト重視の車で儲けたら
またマニア向けの変態車も作ってくれよー。
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 15:19:58.31 ID:6uMksYYE0
昨日からずっと欲しい気持ちだわ
336名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/27(水) 15:30:02.51 ID:zcuyWGig0
以前からサンバースレで話題になってたけどもう買えないんでしょ?
なぜにスーチャーベースでないのかが不思議
337名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/27(水) 15:32:57.34 ID:VxbCcnzr0
http://www.youtube.com/watch?v=D3twNvWZ7PA
青サンバー買って、↑マフラー着けたら気分はWRC
338名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/27(水) 15:49:37.76 ID:UoO1MVcl0
>>337
上の音がいいね
339名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/27(水) 16:36:33.99 ID:NoaEmsU10
軽トラにマフラーって馬鹿じゃねぇの?
340名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 17:10:10.30 ID:/mllDUix0
>>291
かっけええ
341名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/27(水) 18:25:05.66 ID:gbkP39rj0
>>336
スーチャーがないのは残念だけど、調達の問題じゃね?
地震のこともあるし

342名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/27(水) 18:32:36.55 ID:U4jtOKIQ0
>>332
ディアスだけじゃなくて?
メーカーのサイトには画像も諸元表とかに表記もないのでわからない。
343 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/07/27(水) 18:48:43.24 ID:/4YuQQK20
test
344 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (関西地方):2011/07/27(水) 18:49:28.27 ID:oir2uwcc0
ninja
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 19:15:21.24 ID:L1S5U1rm0
お前ら、なんでも詳しいなw
346名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/27(水) 19:19:38.24 ID:zowmH2qxO
>>342
ディアスだけだよ
347名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/27(水) 19:23:14.81 ID:AL4B7PQg0
>>346
だよね、トラック&バンのすれなのにおかしいな?と思ったんだ。
348名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 19:24:28.29 ID:AFUznGh60
サンバーデェィズナイト
349名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 20:17:33.07 ID:TfqDgiNY0
>>317
残念ながら軽貨物車に希望ナンバー制度はない。
350名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 20:24:00.56 ID:8SLrD0l20
>>349
嘘をつくな!

金を出せば希望ナンバーは可能だw

何で軽のナンバーの車両区分が3桁になったのかを考えろ!
351名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 20:28:00.56 ID:/mllDUix0
ホントはどってなんだろ、、、
352名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/27(水) 20:45:12.40 ID:BW5uyQkQ0
さっきTC SC MTをIYH!してきた
10月半ば納車予定だそうだ
ついでにLimitedのカタログだけ貰ってきた

>>349
あるよ
353名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/27(水) 20:49:15.20 ID:eNnwtKw1O
354名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 20:56:47.95 ID:/mllDUix0
>>353
なるほど、ありがとー
355名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/27(水) 21:11:03.62 ID:QIqdB6nz0
黒ナンバー(営業車)はない 自家用はある
356名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/27(水) 21:30:07.41 ID:LH8hPVCH0
ディアスっていうのは、バンの上位グレードだよね?
357名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/27(水) 21:32:00.45 ID:X+ANCmn+0
メインカーをこれにしてセカンドカーをオープンに
僕の夢です
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 21:32:29.75 ID:1iAtRXCJ0
アラお安いわね
359名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 21:34:59.62 ID:H39b14560
タイプR出せや
360名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 21:35:32.22 ID:de+2OJfE0
ようやくこのカラーが純正からでたのか
遅い遅すぎる
361名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 21:36:51.12 ID:PGkJvLL/0
これってハイゼットと共通コンポーネント(oem車)?
362名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/27(水) 21:43:41.78 ID:BW5uyQkQ0
>>356
ちがうよ

>>361
ちがうよ
363名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/27(水) 21:47:59.63 ID:cuD+l7HE0
安かったんで赤帽上がりの箱付買ってもう2年になる。
さして大きな故障も無くもうすぐメーター30万キロ。
赤帽専用は伊達じゃないと思った
364名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/27(水) 21:48:21.16 ID:LH8hPVCH0
ディアスってなんだよ?
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 21:49:14.00 ID:LVKdBOdK0
なんぢゃ、このいろわ?
366名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 21:52:32.98 ID:Z68rvcNu0
VANにもDIASってグレードがあってそれのスーチャーにはタコメーターが付いてる
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/27(水) 21:58:22.91 ID:LH8hPVCH0
ttp://www.subaru.jp/sambar/van/catalog/pdf/van_equip.pdf

やっぱ、ディアスってのはグレードじゃねーか
368名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/27(水) 22:00:17.18 ID:BW5uyQkQ0
あー、ディアスにも4ナンバーがあったのか失敬
369名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 22:01:30.75 ID:MNsp9Qtm0
キモオタブルーじゃねえか
370名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 22:06:41.67 ID:rU+XUyhf0
軽トラって60km/hも出すとエンジンが爆発しそうで怖い。 原付で60km/hよりもやばい感じがする。
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 22:09:27.79 ID:1iAtRXCJ0
コリン・マクレーさんにプロモーションして欲しかった(´;ω;`)
372名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 22:10:33.54 ID:eH6OcGAU0
まあWRC見てない奴にはなんの有難味もないな
373名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/27(水) 22:13:14.60 ID:sOOZP1XN0
スーチャーは?
374名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/27(水) 22:16:26.08 ID:xL+xXlKGO
>>372
そういえばスバルカラーだな
撤退以降見てないから忘れてた
375名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 22:16:56.24 ID:SwvGPFDw0
>>366
それに乗っているしかもゴールド
ゴールデーンサンバー!
376名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 22:17:24.45 ID:w/venq5SP
377名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 22:18:51.85 ID:YPzg7hzt0
黒ナンバーのハイゼットが
555付けてるの見たときは
 
凹んだ・・・
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 22:29:53.04 ID:HfBCqJMl0
これ絶対、塗料の在庫処分だろ
379名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/27(水) 22:53:13.91 ID:DOhYCnwz0
パール粉末の工場が津波で流れたし、あるかも
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 22:55:32.80 ID:1iAtRXCJ0
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 22:57:44.08 ID:huRTeL2O0
>>254
22Bってインプレッサの限定バージョンだっけ?
どんな変態仕様だったんだw
382名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/27(水) 23:00:03.16 ID:2hYYWVRX0
>>381
従来のインプより遅くなるというドM仕様
383名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/27(水) 23:02:11.83 ID:fyeOqt3X0
>>381
今までで唯一の2ドアクーペのインプ
当然限定で台数も限定150台だっけ?
純正でオーバーフェンダー仕様なんだけど、
そのフェンダーは手作業で製作される
アフターパーツでの販売はされてないので凹ますといきなり板金になる
384名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 23:35:19.58 ID:2NKrmyk60
農家のポルシェ→サンバー
田舎のベンツ→軽トラ

他に何かある?
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 23:39:47.68 ID:HJwRrMGP0
>>384
田舎のNSX
田舎のランエボ

昔はよく見たアレ
386名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 23:53:47.34 ID:IlcdG1xD0
>>308
サンバーでも四駆じゃないとダメな場合は他社じゃ話にならない
一回だけ三菱買ったけど田んぼで立ち往生して結局はサンバーに変えた
軽トラはサンバー以外はゴミカス
387名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/28(木) 00:00:16.20 ID:0dTMhAmE0
>>367
以前は商用&乗用の車種名、現在は商用の上位グレード名と乗用の車種名だな。ちとややこしい>ディアス
乗用の方は一昨年からダイハツアトレーのOEMになっちゃったけど
2002年頃まではサンバーバン[商用]、サンバーディアスバン[商用]、サンバーディアスワゴン[乗用]とあったけど
今はサンバーバンが商用、サンバーディアスワゴン(一昨年まで)&ダイハツOEMのディアスワゴンが乗用だね
サンバーディアスバンはサンバーバンの豪華版みたいな感じだった


>>384
農道のポルシェ→サンバー
農道のNSX→アクティ
農道のランエボ→ミニキャブ
農道のGTR→クリッパー
農道のRX-7→スクラム
農道のスープラ→ハイゼット
スズキのキャリイは分からんw
388名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/28(木) 00:01:41.74 ID:0JzGTNWO0
>>387
キャリイさんにはターボ仕様もあるんだぞ
よってあぜ道のラリーカーぐらいが妥当
389名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/28(木) 00:02:33.43 ID:DzzUNPMM0
そこは農道のキャリィでオトせよ
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/28(木) 00:05:02.91 ID:+9htcDW80
キャリイが出て来るほうのKチームコピペだと「林道のハヤブサ」になってるな
391名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/28(木) 00:10:07.77 ID:0JzGTNWO0
キャリイだけだよな
ホイールベースが二種類あるのって
でもキャブオーバー仕様ほとんど見たこと無い
392名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/28(木) 00:18:57.00 ID:vWv/nSVW0
キャブオーバーはやっぱ怖いよな
サンバーじゃないけどさっきニュースで灰エースがダンプに突っ込んでる
敦賀の事故見たけど…
覚悟して乗らないと駄目だよな。
393名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 00:21:06.44 ID:GgC2KIqF0
これに赤帽用特別仕様の結晶塗装のレッドのカムカバー付けたら萌え死ぬ
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/28(木) 00:40:13.21 ID:Oi3wSUpy0
>>392
ttp://www.youtube.com/watch?v=Srn95LPb-xw
サンバーの時速64kmでのオフセット衝突試験映像。
ttp://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/25
結果の詳細はこちら↑
395名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/28(木) 00:42:23.62 ID:4dfwK1840
>>387
三菱エンジン・マツダシャーシのポーターキャブは何に分類されるのかwktk
396名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/28(木) 01:17:36.06 ID:2/75hxFK0
>>394
ガッデム!
397名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 01:28:32.41 ID:gqlUuBh30
>>395
昔はよく見たアレ
398名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/28(木) 02:06:52.03 ID:pV2AEJrl0
こんなスレ見るとスバルって微妙に人気あるんだなと思う
そんな俺もやっぱりスバルが好き

今乗ってるS401STiが10万突破してんだよ
嫁に冷たい目で見られながら新車購入で10万キロ乗った
次は次期インプになりそう
399名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/28(木) 03:07:06.86 ID:6q5YfZ5V0
まったく関係ないけど整備姓劣悪のアクティは触りたくない
ふざけてるとしか思えない
エンジン「だけ」は気持ち良いんだけどな
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 04:48:11.62 ID:oltP1siT0
>>317
最近は555だけじゃなく7または77を取る奴が増えてきた
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/001/956/821/1956821/p7.jpg

因みにスバル繋がりでこんなのもある
http://f.hatena.ne.jp/spanglemaker/20100905134842
401名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/28(木) 08:06:21.37 ID:vWv/nSVW0
>>399
因みにどこが駄目なんだ?
MIDだからっていう理由はナシだぜ!
402名無しさん@涙目です。(中国地方)
>専用ボディカラーの「WRブルー・マイカ」


wwww