【もう、諦めた方がいい】 福島県産の小麦、ナタネからセシウム検出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)


小麦・ナタネから基準超すセシウム 福島産、流通はせず

 福島県は25日、同県広野町の農家が収穫した小麦から、基準値を超える放射性セシウムが
検出されたと発表した。

 この小麦は市場に流通していないという。小麦で基準値を超えた放射性物質の検出は初めて。

 県によると、今月19日にサンプルとして採取した小麦から、基準(1キログラムあたり500ベクレル)を
超える同630ベクレルの放射性セシウムが検出された。

 県は農家に出荷自粛を要請した。同県の昨年度の小麦生産量は651トンで、全国25位。

 また、同県田村市の農家が収穫したナタネからも、基準を超える同720ベクレルの
放射性セシウムが検出された。流通はしておらず、県は出荷自粛を要請した。(木村尚貴)

http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY201107250827.html
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:20:30.84 ID:QslY2InN0
直ちに影響は無い
3名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 00:21:10.81 ID:0JmzTMnu0
福島東部は農業禁止しろよ
4名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 00:21:33.27 ID:SbYdyFPy0
自粛じゃなくて禁止しろよ愚図
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 00:21:47.05 ID:2HDpfrvu0
なぁに
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:22:08.02 ID:3tuH6WJy0
来年何を食えばいいんだ
7名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 00:22:22.87 ID:VwlBfFI+0
腐葉土、菜種油粕終了
8名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/26(火) 00:22:43.39 ID:KjkpJQgz0
まあ国もどうしようもないし
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:22:44.96 ID:wC3baoWi0
禁止しろ

税金から補助出していいから
10名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 00:22:50.04 ID:ApE9qFeqO
廃県の英断を下せる人間は政治家にはいない
11名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 00:23:06.49 ID:v5cPF/s5O
福島は政府関係者以外立入禁止にしないとまだ殺人食料作り続けるぞ、あいつら土人だから絶対意地でも出荷する
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:23:28.69 ID:LUZpBjNf0
福島産なんか検査する意味ないだろ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:23:38.14 ID:YmjVqDSn0
小麦
穀物は製粉や脱穀の過程でセシウム汚染が軽減されるのに
ダメとは
これは終わったな
14名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 00:23:40.61 ID:/QAnPgwq0
セシウムが検出される度に東電の賠償金は増え続ける
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 00:23:45.67 ID:+NdsopEz0
ああ、次はコメだ・・・
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:23:55.86 ID:HqnlsdiF0
もう福島で一次産業は無理なんだってばよ・・・
諦めの悪さで消費者を被曝させるのはやめてください
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:24:12.93 ID:wC3baoWi0
>>11
むしろ静岡のキチガイさが目立つ
18名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/26(火) 00:24:33.09 ID:Q+cPT2n30
いい加減土壌の汚染度を基準にしてくれないものか
19名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/26(火) 00:24:33.89 ID:3MYHOlYV0
もう新米もお察しくださいってことだな
20名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 00:25:02.46 ID:OTrDdjwvO
どうせカス業者が安く買い叩いてこっそりばらまくんだろ…
21名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/26(火) 00:25:11.17 ID:vIYKW+OY0
いずれ結婚差別も生まれるだろうな

南無阿弥陀仏
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:25:11.26 ID:Fnzy6egi0
風評被害で誤魔化そうとしないできちんと対応しておけば・・
23あしゅら(*'ω`*)(静岡県):2011/07/26(火) 00:25:17.38 ID:stWwGJeJ0
>>17
あ?うるせーよ!
セシウム茶送んぞ
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 00:25:33.96 ID:lnmtUv9D0
秋にセシウム米が出回るのか
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:25:42.79 ID:CpvT/q+b0
在チョンを福島に押し込めろ
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 00:25:50.85 ID:QTr8xB6R0
周辺県でも十分危なくて、結構離れたトコでも
影響あんのに大元のふぐすまが無事なわけがないよね
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:25:59.60 ID:kIN0vPhg0
こんなに暫定規制値こえてたら期限付きで規制値上げるしかないだろう
でもできないってことは500でもかなりきついんだろうな
やはり一度にたくさん摂取すれば消えにくくなってより蓄積しやすくなるのか
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 00:26:03.06 ID:HED5G/hqO
山崎製パンとか東北の小麦を積極的に使うとか言ってなかったか?
29名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 00:26:04.72 ID:st4/RQXh0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/26(火) 00:26:29.17 ID:XZYRdQGK0
というか何故殺人を犯そうとするのか
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:26:42.17 ID:dbNjWhXx0
米はお盆過ぎたら出回るぞ!
早くしろ間に合わなくなっても知らんぞ!
32 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 63.9 %】 (東京都):2011/07/26(火) 00:26:56.98 ID:8IbMQ40V0
今のうちに 玄米買っとこ
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 00:27:00.61 ID:erCDT4j40
もう向こう5年は全部出荷すんな・・・頼むから
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 00:27:09.58 ID:LJlmB25GP
セシウムしか発表しないけど
プルト君とかもあるんでそ^^
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:27:12.56 ID:gZS61JW/0
何故作るのか
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 00:27:17.38 ID:rcgWLMWT0
お前ら忘れてるけど農作物より海産物が致命的
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:27:35.70 ID:c5iyuBlB0
福島はもう原発専用県にしろよ
38名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 00:27:38.90 ID:y8v+vIVw0
本番は秋

39名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/26(火) 00:27:41.14 ID:l61ConxV0
ありがとう民主党
40名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/26(火) 00:28:33.55 ID:qjK36QZ30
まぁ、正直言ったら福島県産の物は何一つ買う気になれない
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:28:33.50 ID:u7ffdapl0
もう何も作んな
国が保証しろ
42名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 00:28:45.89 ID:6E3V22wiO
汚染米のときみたいにこっそり出回るのがすごい不安
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 00:29:03.21 ID:VBXJxgJ00
逆に福島産で食えるものあんの?
全部の産品を出荷停止にするのが
国民を被爆から守る唯一の手段だろ
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 00:29:14.40 ID:ZNpdvoDA0
知ってた速報
45 【東電 63.9 %】 (神奈川県):2011/07/26(火) 00:29:15.80 ID:2u5JETzD0
福島東部は国策で菜の花とひまわりうえとけ
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:29:27.74 ID:MzWNekLq0
「これからが本当の地獄だ・・・」のAAを・・ベジータを早くっ
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:29:49.80 ID:FOwD6fnX0
パン厨死亡ww
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:29:57.05 ID:DrjweTE30
讃岐うどんはオージー産小麦100%だからみんな安心してすすって欲しい
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 00:30:02.40 ID:Fn0bKsN10
東電食堂へ送れ
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:30:14.12 ID:HMYYC5Ra0
ぶっちゃけ、農作物全部駄目でしょ?
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:30:16.94 ID:sYkjLHb+0
禁止じゃなく自粛とかだと
また関西の業者が
知らずに買ったとか言って
今まで仕入れたこともロクにないのに
バンバン仕入れて加工されて流通するぞ
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 00:30:31.34 ID:W4vGVNeZ0
東日本ぜんぶでしょ…
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:30:45.31 ID:FLF6CLAD0
福島産はもう全部だめだろ
小出しにしないで全品出荷停止にしろよ
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:30:46.85 ID:Cu+O+jeU0
なんでちゃんと無理って伝えて作物禁止にしないんだ
ぐずぐず引き伸ばしても仕方ないだろうに
消費者も恐ろしくて不信が拡大するだろ
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:30:57.63 ID:VBFxL4xF0
やっぱサラダ油か。
次はセシウム除去のために植えた向日葵の用途が心配。
これすらもサラダ油に転用されてたらかなわん。
次は、「放射性物質の焼却灰を、そのまま固めてセメントにしていた」かな。
56名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 00:31:33.57 ID:g3oxo1L1O
こんな恐ろしいもん食わなきゃ生きれないくらいならまだ楽に死ねるうちに死んだほうがいいわ
安楽死施設作って自殺志願者の財産回収すれば増税の必要なんかなくなるぞ
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:31:37.03 ID:fvCuYOVx0
出荷自粛は当然だが、その放射性廃棄物どすんの?
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 00:32:16.87 ID:ZNpdvoDA0
>>54
禁止にするのはつまり役人の財布が薄くなるということだからな
絶対にやらないよ
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:32:22.22 ID:8JuKHxXs0
もうさ、福島県産セシウム売り出せよ
買う奴いるかもしれんぞ
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:32:33.33 ID:rfUlGtLW0
最近もうみんな騒がなくなってるよね
政府•東電の情報小出し作戦は大成功だね
61名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:32:38.14 ID:ZwunBgy90
もう東北のものは何一つ買わない
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:34:24.71 ID:IYOzUF9Q0
自粛要請とか意味ふなんだけど
出荷したら処刑しろよ
63名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/26(火) 00:34:25.90 ID:j8IaFLtv0
農水産物やめろっていってるだろ。できないんなら、福島県を廃止しろ!
64名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 00:34:54.44 ID:i/47ujkQ0
まだ作ったり育てたりしてんだな
もう死んでるのに良くやるわ
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:35:09.93 ID:eZvMhg/S0
今ある分は東電が責任持って引き取れ
東北はもうこれ以上農業やるな
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:35:26.45 ID:ysCVXPl60
車のエアフィルターからプルトが出てる件はどうなった?
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:35:29.95 ID:YmjVqDSn0
セシウム汚染された福島や茨城や宮城の毒米を
健全な新潟産や岡山産とブレンドされるわけか
最悪だな
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:35:34.09 ID:oZ3KtPgq0
食料自給率低くてよかったーぁぁぁぁあーあ
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:36:46.64 ID:OYREvE9s0
福島産のトマトの横に陳列している和歌山産のトマトも近いほうは被爆している気がして買えない
あと青森、岩手、茨城、群馬、千葉産も買わないようにしている
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:36:46.99 ID:hkO1EV2T0
直ちに影響はないが
その後はフンフフーン
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:37:00.30 ID:kIN0vPhg0
まあおまえらこれを機に小食になるチャンスだぞ
だいたい一品で規制値500ベクレルなんて目安ごはんと何種類もおかず食べたら一食でどれぐらい摂取するのか
肉食べるときはおかず少なめにすればいいんじゃないの
72名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/26(火) 00:38:07.54 ID:q25f3+DU0
>この小麦は市場に流通していないという。

どうせ嘘だろ
73名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 00:39:06.69 ID:coyUZDO+0
農水省…
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:39:21.23 ID:dkPtKDJi0
セシウムの玉手箱や
75名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 00:39:21.72 ID:S3kKVXn5O
>>57
有機肥料として全国に出荷されるに決まってるだろ
次は有機栽培の作物だよ
セシウムは煮ても焼いても、時間が解決するまで消えない
数十年、繰り返し繰り返し日本人を蝕み続けるのさ
東電に災いあれ
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 00:39:40.86 ID:+S8YTDg90
なんで自粛程度なの?普通に禁止すべきだろ
77名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 00:40:38.30 ID:i/47ujkQ0
何でいつもセシウムだけなの?
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 00:41:01.33 ID:DtduPqmc0
もう作らせるなよ
どうせセシウム出るに決まってるし、せっかく作ったのにセシウム出ました
出荷停止ってなったら作った農家も可哀相だろ
消費者の不安、実害&風評被害の拡大、誰も得しないし損しかない
それなら最初から作らせないほうがよっぽどマシ
79名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 00:41:10.00 ID:ApE9qFeqO
あのさ、放射性物質って循環の過程で消費されるようなもんじゃないんだよ
発生した分は100%残り続ける
人体に蓄積されても、日本じゃ火葬されて大気中に放出され、また誰か、何かがそれを吸収する。その繰り返し

最終的には半減期を繰り返すまでみんなで分かち合うしかないんだよ
もっとも食物連鎖の頂点の人間が最濃縮されたものを食べることになるんだけどね
80 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/26(火) 00:41:25.76 ID:lLknmU9o0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
81名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 00:42:22.44 ID:5BQvpdS30
油、肥料オワッタ
82名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 00:42:33.82 ID:pMV5TITv0
>>76
だから補償払いたくねえからだって何度も言ってんだろが
83名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:43:13.03 ID:zyZCJ/Ft0
がん保険の加入件数の多い保険会社の空売りしとけば大儲け確実やんマジで

仕込みどきやな
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 00:43:23.47 ID:S3kKVXn5O
>>77
ヨウ素は速攻消えるからまあ気にしても仕方ない
プルトニウムは致命的だが、一応重いからそう遠くまで飛ばない事になっている
骨に蓄積されるストロンチウムは致命傷過ぎて調べる勇気がない
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:43:36.70 ID:3tuH6WJy0
週1でかっぱ寿司行くんだけど大丈夫かな
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:43:38.22 ID:OYREvE9s0
>>75
一応加熱すれば加熱しないよりは拡散速度はあがるよ
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:43:43.39 ID:ebQMduJ+0
>>21
日本人が世界の全人類から差別されるんですね
88名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 00:44:06.19 ID:1vFR6fUP0
一瞬、福岡県産に見えてかなり焦った
89名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 00:44:06.31 ID:OXMaPMla0
>県は出荷自粛を要請した
自粛を要請ってすげー卑怯だよな考えてみればさあ
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 00:44:09.31 ID:BRU4zWVn0
米出荷前に探り入れてみたが
予想通りだったって感じだな
91名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 00:44:22.98 ID:ApE9qFeqO
>>83
まだ早い
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:44:37.39 ID:2a3nt2LmP
自粛じゃなくて政府が買い取って政治家に食わせろ
自粛じゃ連中出荷しちまうよ
93名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:44:48.46 ID:zyZCJ/Ft0
>>87
戸籍調べて福島県当たりかどうかで範囲限定できるから大丈夫
94名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 00:44:53.07 ID:i/47ujkQ0
お前らが農家だったら出荷自粛する?
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:45:02.59 ID:YmjVqDSn0
>>68
カロリーベースだから
野菜や果物は国産でいっぱいです
96名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 00:45:19.21 ID:coyUZDO+0
>>75
肥料はそれほど遠方まで流通しませんから(キリッとか農水閣僚が言っちゃってんのな
そりゃそんな意識じゃ稲藁経由の二次汚染起こすわ
もうこの国おしまいだわ
97名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/26(火) 00:46:02.59 ID:g1q/FGvxO
もう諦めて基準値上げて食えよもったいない
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:46:02.93 ID:mN1xBgdw0
ついに穀物まで来たか。パンと麺類全滅だな
99名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 00:46:11.39 ID:Sp5G5XT7P
毒物出荷、犯罪だろ。事情で許されるもんじゃない。
東北捨てろ。引っ越せよ。
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 00:46:24.21 ID:ZNpdvoDA0
>>92
政府じゃねえから
トンキン電力が買え
101名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 00:46:43.02 ID:GEztkHdn0
どうせ、出荷してたんだろ。
怒らないから、言ってみろよ。
102名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 00:47:21.34 ID:ApE9qFeqO
たぶんこういうのから作られた食品って
コンビニ、外食、学校給食とかに回されるんだろうな
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:47:53.65 ID:YmjVqDSn0
>>94
混ぜて売るしかないな
そのまま流通に乗せたら安く買い叩かれて
国民にボロクソに批難される、
自分は損して批難されて、丸儲けなのは問屋や商社になるからなぁ

耕作放棄するのもアリかもな
続けてもイオンとかセブンイレブンとかの商社に屑値で買い叩かれて
責任だけは押し付けられるだけだろうし
104名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:49:04.44 ID:aEbRRRi/0
>>94
廃業して東電にたかって余生を過ごすだろ、常考的に
105名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 00:49:33.34 ID:OXMaPMla0
>>94
着払いで東電に送る
106名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/26(火) 00:49:40.67 ID:zdejol8u0
自粛とかじゃなくて規制してくれよ
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 00:50:27.52 ID:d+ug9KwNO
自粛しないだろwwいい加減に作るのやめれ福島は無理
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:51:31.35 ID:bbwYgo5k0
だーかーらー

福島で農業すんなって
原発がポーンした県で農業とか、国恥だぞ
なーんにも危機管理できてない国って笑もの
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:51:50.18 ID:OYREvE9s0
>>103
今を生きるのでせいいっぱいで、しかも来年からどういう規制がかかるかわからない

多くの土人は今のうちにと捨て値でも売ってしまうと思うよ
110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:52:04.97 ID:UM9kwZ+F0
牛や農作物でこれだと、福島に住んでる奴はどうなってんだか
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:52:17.20 ID:GxNnNE+i0

いつでも諦める準備は有る
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 00:52:46.27 ID:ZilCuRi40
小麦とかも大事だけど
日本人のソウルフード米はどうすんの?
来年から新しいのは食えなくなるのか?
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:52:58.28 ID:kz6TySg00
震災直後のごたごたしてる時に被害者面の逆ギレで出荷してた農家の皆様。本当にありがとう。
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 00:53:18.81 ID:OOFIgzdc0
こりゃ東北で今年作付けした米は出荷できないじゃん
絶対ダマで出荷するだろうけど
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 00:53:22.47 ID:SHJT+8AA0
今更何言ってんの?
福島はもう世界最悪レベルの原発汚染で今後人類が生きてる間は使えないんだぞ?
農業なんてもってのほか
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:54:01.26 ID:SFEFbHWM0
都道府県合併が早まったな
117名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 00:54:03.02 ID:S0fhK1Aw0
さっさと強制収容して山陰とかの過疎地域にばらまいてしまえばいいのに>福島農民
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:54:04.22 ID:3vkM+Vtv0
東日本のモノは信用できねー
119名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/26(火) 00:54:24.35 ID:oxzTx9jk0
5年後くらいに福島真ん中でガンガン死にまくらないと永久に問題無いままだな。
内部+外部被曝でどれくらいで問題出るんかね?
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:54:41.49 ID:/+GQt8eJP
菜種大きくナタネ
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 00:54:50.23 ID:eUv2N3t/0 BE:1820602548-PLT(20274)

北海道とかは大丈夫じゃない?
米の生産量も多いし
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:54:52.58 ID:3vkM+Vtv0
全部トンキンに処理してもらえ
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 00:55:07.34 ID:RPN7yY530
>>112
タイ米の方が安全だな

毎日水やってる食い物はもう東日本はアウト

うちはばぁちゃんの家から分けてもらうかな
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:55:20.66 ID:N/xKwyIa0
こうなるのは当たり前のことなのに
なんでショッキングに伝えてるの。
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 00:55:53.32 ID:ltA9OHy70
なぜ?日本が最下位の調査・統計まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2131122856117724201

こどもを持ちたい欲求
男女格差
教育への公的支出
世界の英語事情・日本の英語レベル
日本の大学教育レベル
日本の科学者待遇などへの満足度
人口1000人当たりの医師数
中央銀行の公定歩合の世界ランキング
退職後の収入への満足度
消費者信頼感指数
ITへの投資意識
コンピューターの授業
起業率
有給を使い切る国ランキング
東京のビジネスパーソンの平均睡眠時間
自国への誇り
126名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 00:55:59.95 ID:YHYDAk0uO
政府よ、福島県の皆さんに充分な補償をして、移住してもらおう。将来的に、その方が絶対いいって。
日本ダメになっちゃうぞ?マジで。
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:56:08.82 ID:vaGumLTr0
ピッカピカの夏野菜食えよ
128名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/26(火) 00:56:32.09 ID:3MYHOlYV0
>>117
基地外しねええお前のとこで消費しろぼけぇ
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 00:57:06.60 ID:p4cZnb+o0
何野菜作ってんだよwww
はやく避難しろよ
130名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/26(火) 00:57:36.36 ID:3AfCyv6EO
トンキン「野菜や肉が安くて助かる!今夜は和牛ステーキ腹いっぱい食うわw」
131名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 00:57:45.84 ID:hp9YeWixO
8月2日に世界の終わりが始まるかも…。地震でもない、放射能でもない悪魔が世界を…。
132名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/26(火) 00:58:15.91 ID:ICeC7op/0
まだ人が住んでることが驚き。
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:58:20.28 ID:YmjVqDSn0
捨て値で売ってもイオンとか、
いや、あえてイオンって名前を指定するけど
岡田が流通にどう関係してるか分からないけど
被曝した県の野菜引き取ってそれを定価で客に出してるだろ、
それ差額の利益はどこ行ってるのかなって思うと許せないんだよね

岡田イオンなど原爆野菜を買い叩いてる商社は、
国民に毒野菜を食わせて、福島県民の農家から安く叩いて、
屑値の野菜を我々に暴利で売るという、
まさに原発焼け太りを起こしてる可能性があるのだが
こんな殺人行為をする商社が儲かり国民と農家が損する仕組みを
放置したままでええんか?
放置しておけば商社は被曝した野菜を積極的にかき集めるぞ?
134名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:58:49.81 ID:NDUbmENH0
もういい加減自粛とかやめて東電に買い取らせろよ・・・
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 00:59:15.16 ID:vX7KyEhI0
これって、検査官の目の前にある「この」小麦は流通していないのであって、
「この」小麦じゃない基準値超えの小麦は、流通してるかもしれないんでしょ?
136名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 00:59:21.90 ID:FxsPqwDr0
福島で栽培してる小麦の品種って何よ?
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:59:34.84 ID:AQJDCNvn0
つーか、こういうのって今年だけで済まないよな
死の土地を復興させるの本当やめて欲しい
138名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/26(火) 01:00:28.38 ID:3AfCyv6EO
>>134
東電が買い取って業者に売るわけだな
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:00:50.26 ID:QWvlqm/s0
福島県産の人間からだってセシウム検出できるだろ
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:01:23.64 ID:/QBwrR6o0
米終了のお知らせか
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:01:46.33 ID:S1QAlZzj0
自粛なのは禁止できる根拠の法がないのか
セシウムわらも補償があるのかないのかわからない自粛要請なんか無視して
食わせたら結局国が牛肉すべて買い上げで大正解だったしな
構わず出荷すればいい
どうせ国民も自分の身が危うくなるまで対岸の火事としか思ってないから
142名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 01:02:29.70 ID:GWzke/2m0
東京だって調べたら出るじゃん






いやわたしんとこお茶出ましたけどね
143名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/26(火) 01:02:34.67 ID:w0KRia6f0
こっそり混ぜれば問題ない
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:02:48.93 ID:1hhGrXU80
安全だから、地産地消
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:03:10.19 ID:zsV+ZE8h0
>>139
すでに検出されまくってるだろw
小学生とかおしっこに大量にセシウム混ざってるらしいぞw
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:03:15.39 ID:uOfou3F00
>>126
後の世代・政権のことなんて知ったことじゃないんで、何も対策しません(キリッ
147名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 01:03:29.02 ID:RPN7yY530
>>144
東京都はなにを食べていきてくの・・・
148名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 01:03:52.60 ID:+42SJnaR0
まだ福島県産の〜とか言ってんのか
もう全部駄目だから諦めろよ、往生際が悪い
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 01:04:03.60 ID:WtzaCszC0
水俣病みたいななる可能性を、どうして誰も言わないのか不思議で仕方ない
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:04:32.64 ID:zsV+ZE8h0
>>147
東京だって、大根とか長ネギとか、色々あるぞw 地産地消w
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:05:06.83 ID:VOxAVJ1jP
やっぱ出るよね。
そろそろ癌保険入っとくか。
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:05:08.51 ID:NhwyS1op0
スーパー行ったけど何買っていいかわからなかった・・・
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:05:14.02 ID:YmjVqDSn0
>>149
必ず災害が起こるからこそ誰も触れたがらない
責任取りたくないかかわりたくなーい

さっすが、正義感とか道徳心のない
うんこの国やで〜
154名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 01:05:31.10 ID:bxGvVeRm0
諦めてねーのかよ
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:05:48.63 ID:VOxAVJ1jP
>>150
そんなもんでミクさん以外誰が生きていけるの。。
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:05:55.07 ID:QFiLMM+30
牛用の藁が無理なんだから、もう全部ダメでしょ
157名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 01:06:22.92 ID:AQCrvaKc0
米国からの輸入で代用利きやすいものばかりから検出してないか?w
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:06:34.16 ID:VPiJusrG0
汚染された麦わらで作った麦わら帽子かぶってたら毛が生えまくる
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:07:09.53 ID:Afv0dEqk0
田中正造がいつかあらわれると信じたい
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:07:23.47 ID:zsV+ZE8h0
>>155
ミクさんは電気食べて生きてるからw
大根飯で生きてくんだw おしんかww
161名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 01:07:25.58 ID:i/47ujkQ0
ピンチはチャンスって事でセシウムを売りにしてみてはどうだろうか
162名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 01:07:45.11 ID:14GKTaAMO
福島の菜種油使ってたのに…
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:07:57.36 ID:wa2yLqKw0
いまだに福島で農業やってんのかよ
放射性物質の除去とかやってるわけじゃないんだから福島の土や草はずっと汚染されたままなんだよ
福島の土地から放射性物質を全国の人々の体内に撒き散らす作業をしてるんだって気付いた方がいい
セシウムの半減期は30年だ
せめて10分の1になる100年間待て
164名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:08:30.97 ID:aEbRRRi/0
米→水や土が汚染されててアウアウ
果物→同上
野菜→同上
畜産→同上+エサも汚染されてます

結論:全てアウアウ
165名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 01:08:32.53 ID:t+NQ1XJOO
福島県の食物が危険だなんて、この海のリハクの目を持ってしても見抜けなかったわ
166名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 01:08:42.16 ID:zyZCJ/Ft0
シナの事バカにできん
田舎の民度はシナ同等だな
167名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 01:08:50.04 ID:sA2h0E7SO
がん保険って契約してすぐ病気になったら保障されないんでしょ?
だいたいどれくらい経てば病気になっていいの?
168名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 01:08:58.69 ID:hjHkw+9K0
農業関係の仕事してるから、自己嫌悪しちまう。


作物触るのすら、急に怖くなった…
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:09:01.08 ID:YmjVqDSn0
牛肉自由化は確実だな
よかったなあアメリカ
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:09:59.17 ID:YmjVqDSn0
>>168
いやいや原発被災地以外は
むしろチャンスだと思ってくれないと困りますよ
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 01:10:03.70 ID:OGykgvvm0
黙ってるか公表してるかの差でみんなやばそうだな
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:10:33.46 ID:etOIdBNU0
放射能汚染した稲穂とか麦穂は
畳とかゴザの原料になってるよ

畳敷きの家は一家心中決定w
173名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/26(火) 01:10:40.44 ID:3MYHOlYV0
>>168
富山産なら余裕で食える
どんどん作って当たり引く確率を減らしてくだちゃい
174名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 01:11:26.61 ID:KUwjIybF0
小麦、米の放射能汚染も恐ろしいが、海洋汚染による海産物の放射能汚染も恐ろしい。

昆布もアウト
カツオ(鰹節)もアウト

ということは、日本のダシ文化=滅亡

主食の米も汚染されるとなると、
味噌もアウト
米糠も汚染で糠漬けもアウト

スーパーや外食、コンビニの米なんて確実に汚染米がブレンドされる。
もう日本食はオワコン

放射能汚染は5年10年では収束しない。
「ふくいち」の収束には100年はかかる。
その間に圧力容器や建屋が崩壊したら3月以上の放射能大放出が起こる。
大放出が起こらなくても”もくもく”は止まらない。核燃マグマは2000℃以上。
もくもくでこれからますます汚染は全国に広がる。
日本に住んでいる限り逃げ場は1カ所しかない。






お墓に避難しろ
175 【東北電 68.1 %】 (東京都):2011/07/26(火) 01:11:33.78 ID:RkRkITFk0
土が汚された、もうダメだ。。
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 01:12:22.22 ID:apuSiWBm0
ナタネもセシウムにナッタネ
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 01:12:43.06 ID:RPN7yY530
最近群馬県産に安心感を感じる
千葉、茨城とかやめてくれ
178名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 01:13:03.89 ID:LJOACIt60
甘やかすなよ
福島なんか見捨てりゃいいんだよ
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:13:30.56 ID:TSX2szXg0
汚れているのは土なんです…
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:14:00.25 ID:4/DRpVC00
強制移住法案通せよ、馬鹿。
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:14:10.37 ID:Y4CjUxfa0
ナタネ?セシウムは水溶性だから油は安心じゃなかったのか
182名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:15:08.10 ID:zsV+ZE8h0
海産物でヤバいのは三陸産わかめくらいだろ
183名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 01:15:25.62 ID:zyZCJ/Ft0
福島産がやばかたらあの周りの県や東北なんかもヤバイだろうな

逆に玉出の激安海外野菜のほうが安心やー
184名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/26(火) 01:15:28.84 ID:NDj44wGp0 BE:3647689496-PLT(20150)

今食ってる料理も味は変わらない
それなのに・・・
185名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 01:15:54.55 ID:nxglxqpF0
これ基準値以上出たから良いんだぞ
少し離れた地域じゃ旧基準超えの米とかが普通に流通するからな
186名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 01:16:13.24 ID:hjHkw+9K0
>>170,>>173
だけど、肥料とかでそういう関東区域のもの流れてきてるんだとしたら…


ごめん、最悪な予想しか出来ない…
夜中なのに最近体震えるのよ…下手すれば加害者に回っちまってるとか思うと…
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:16:59.82 ID:KBdTDFpS0
静岡に住んでるんだがスーパーの食料品が千葉、茨木、群馬ばかりだ
そしてついに先週ぐらいから堂々と福島産を売り出した
市長ぎ屑なら店長も屑ってことか…
188名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 01:17:14.78 ID:l3hDAA1EO
ジャップざまぁw
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 01:17:45.82 ID:OYREvE9s0
心まで汚染されたのか
もともと汚染されていたのか
190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:19:06.26 ID:CteIHghn0
もう無駄なものを生産しようとすんな。
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:19:21.83 ID:7EQZ69Pv0
この調子だと今年の新米も汚染米だろうな
192名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 01:19:38.57 ID:i/47ujkQ0
いっそ土地ごとなくなってしまえば諦めもつくんだろうけど
見た目は今までと何も変わらないからなぁ
残酷な殺し方だよね
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 01:19:51.51 ID:t8uSO+/h0
当たり前だと思うんだが
土地も空気も水も放射線バリバリなのに、
そこで育った植物から検出されなかったらそのほうが異常で大問題だろよ
194名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/26(火) 01:20:10.15 ID:u97hSFjb0
稲わら喰ったピカ牛アウト
同じ物喰ったセシ馬はどうなんだろう?
安売りしてたら食べてみてね
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:20:43.13 ID:aEbRRRi/0
でも、会津あたりだと大丈夫だと思うんだがねぇ。線量低いし。
でも福島ってことで敬遠されちゃうんだろな…気の毒すぐる。
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 01:21:37.34 ID:DJB/ZfG20
>>194
なんで貴様らで食わないんだ
フクシマは自給率100%を目指せよ
197名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/26(火) 01:22:36.36 ID:u97hSFjb0
>>196
そんなもん怖くて喰えるわけねーだろ!
198名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/26(火) 01:23:17.08 ID:u8lwxp2I0
あの変の地理全然知らないんだけど山元トレセンがある辺りって大丈夫なの?
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:23:17.78 ID:nPYBktzq0
小麦とか いくらでも混ぜ合わせ出来そう・・
福島ならやりかねん・・・
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:23:45.58 ID:7f8K8rbW0
>196
福島の連中が怒ってるらしいw
なんで福島産を食わなければいけないんだって

つか福島の農家の連中が早くガンで死んでくれないとどうにもならないな
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:24:27.78 ID:aRBrf+t9P
一次産業諦めろよ
土壌の表面削って数年菜の花とひまわりだけ植えてろよ
耕して土混ぜた畑は菜の花とひまわり植えるけど何十年か農産物栽培不許可な
202名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 01:24:40.89 ID:HvskaGCxO
はあ〜
福島自体が汚染されてるんだから当たり前じゃねえか
馬鹿かジャップは
203名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 01:24:54.87 ID:zyZCJ/Ft0
チェルノブイリのあの周辺で普通に生活して生産出荷してるのと同じって考えたらマジキチほどがある。

生まれたての子供にウンコをカレーと刷り込ませてカレーをウンコと刷り込ませてるようなモノだな

マスコミまじすげーわ
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 01:24:57.32 ID:AQCrvaKc0
出荷する農産物全品目の数値HPで公開すればいい
ただそれだけのことをしないのは非常に恣意的だと思うが。
という指摘を、コメンテーターの類いはしないのか?
205名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/26(火) 01:24:59.94 ID:wiSNvy0G0
沈黙を保ってる宮城産が怖い
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 01:25:13.20 ID:h/dluPHK0
また政府が買い上げた事故穀物が商社を通じて市中に出回るのですね。
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:25:47.28 ID:gxeQAdQh0
出荷自粛ってなに 東電に買い取らせるんだろ?
金にならなきゃまた闇ルートで捌かれるだろうに
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 01:26:25.43 ID:KtcAvhtf0
知らず知らずに食わされそうだ
まあ平均寿命が縮んでいいんじゃないすか
209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 01:27:07.01 ID:TwmuB4oj0
毒物を出荷するフクシマ県人

もはや嫌がらせにしか思えません
210名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 01:27:15.70 ID:1NrtRyihO
小麦きたか
パン厨涙目w
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:27:34.89 ID:zsV+ZE8h0
そのうち、日本から世界中の保険会社のガン保険が撤退しますw
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 01:28:14.75 ID:DJB/ZfG20
>>197
うはははは
「自社製品なんか絶対買わない」式の本音だなw

>>200
それが農家の発言なら救えねえなw
フクシマ人がフクシマ農家に「売るな、盗電に賠償してもらえ」って言ってくれないかな
213名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 01:29:11.45 ID:RPN7yY530
いまのうちがん保険にはいったほうがいいな
214名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/26(火) 01:29:20.85 ID:6XCHjvrF0
>>200
スゲェなきゃつらは
自分らで食えん物を他人に平気で売るのかよ
山パンのライン工だって自社パン食うのに
215名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/26(火) 01:31:23.08 ID:dfHtelwt0
福島でまだ農業やってるとか考えられん。
絶対西に出荷すんじゃねーぞ
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 01:33:03.35 ID:+qx6hpxZ0
東電が全部補償して廃棄すればいいだけ。
政府が止めない限り流通するだろ、あいつらだって商売なんだからな。
217名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/26(火) 01:33:28.39 ID:jqav1r0L0
まぜれば安全〜
218名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 01:33:38.53 ID:sjkTnB+40
本当にやばいのは知らん顔して出荷続けている隣県どもなんだけどな
阿武隈川も阿賀野川も久慈川も源流はふぐすまなんだぞ
219名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 01:33:41.91 ID:kaie6eiq0
ピカっと爽やか
220名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/26(火) 01:33:55.65 ID:SQYaw8a+0
なんていう
土地だろう
……
砂は
すべてセシウムと核燃料棒片

腐った海に瘴気を発する石の箱

それでも自然と共に生きる福島土人
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 01:34:59.51 ID:+qx6hpxZ0
しかし、トウデンは本当に日本を滅茶苦茶にしたよな。
あのノルウェー人が居たらどうなっていたことやら・・・
222名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 01:35:26.24 ID:p5lQW/tB0
どうせ他の地域のと混ぜて
「はい、これは1kgあたり10ベクレルだから安全です」とか言ってんだろ
223名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/07/26(火) 01:35:28.86 ID:eWLEpH9U0
>>204
かなりの数が公開されているけど、多過ぎてまともに精査できないような気がする
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001ceor-att/2r9852000001cest.pdf
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:36:52.43 ID:0G1/6xT70
米も無理だな
問題は無理なのはどこまでかって事
被害が新潟を抜いた東北だけで済めばいいが
225名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 01:36:54.49 ID:M+gHKSIXO
原発がメルトダウンしてます。
何故逃げないんですか?
あまつさえ農作物を育てる?
火山灰みたいに降り積もらないとわからないの?
226名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 01:36:56.84 ID:Omo5uX0B0
残念なことにナッタネ
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:37:16.45 ID:IWiHWNaZ0
最近やたら福島産の野菜がスーパーに並んでるけど
あれは何の罠なの?
高知県産のみょうがくらいしか買えないんだけど
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 01:37:16.89 ID:WBVzOdfl0
>>210
喜多方ラーメン、会津みそとかじゃないのかなぁ
福島産小麦といえば、ゆきちから、きぬあずま、あおば
229名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 01:37:31.49 ID:8sJIR3nY0
芦田豊雄を追悼する声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311598046/

声優スレネーム

tktt、デブ:竹達彩奈
ゲル、筋骨:日笠陽子
無職、坂田:佐藤聡美
もふ:花澤香菜
ほっこり:豊崎愛生
コエンマ:井上麻里奈
えりり、豚:喜多村英梨
咲子、さっきぃ:藤田咲
キム:金元寿子
ぺ:三瓶由布子
け:真堂圭
と金:藤村歩
雀荘:植田佳奈
どやりん:茅原実里
むっつり:田村睦心
ドスケベ:田中理恵
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 01:38:29.48 ID:+qx6hpxZ0
>>227
ぶっちゃけ、ワラのようにロンダリングされると産地はもう分からないよ。
231名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 01:39:42.48 ID:A6+OZhOc0
これから農産物は産地偽装が頻発するんだろうな
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 01:40:00.01 ID:Z/TcBN8cP

おい、なんで虹色とうがらしスレになってないんだよ!!
233名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 01:40:40.08 ID:IkkEwq5vO
>>222
お前あたまいいな
その案いただき
234名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 01:44:07.37 ID:14BPIKCf0
基準値より20%低い白米を10kg食べるより、基準値を3倍上回る白米2kg食べるほうが放射線量としては少ない
235名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 01:45:04.60 ID:n0APKVub0
スーパーで東北・北関東産が見当たらないけどどこいった?
236名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/26(火) 01:48:14.42 ID:6W7Fi/F60
いつまで暫定基準使うつもりだよ
237名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 01:48:15.79 ID:msOptdum0
セシウムってそんなに危ないものか?
誰かそれ摂って異変が起きたって事例出たのか?
周りが大げさにしてるだけだろ
ちょっとぐらい摂ったぐらいで過剰に反応する奴多すぎ
238名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 01:49:03.60 ID:WDrj80KyO
もう手遅れ

よその生産物と混ぜたらわからんよ
同じ「国産」だ


売り抜けた農家は万死に価する。
239名無しさん@涙目です。(空):2011/07/26(火) 01:49:13.12 ID:3BZxXUql0
セブンイレブンのサラダの原産地が、千葉茨城栃木になっててワロタw
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 01:49:21.15 ID:xRQVLNc60
ビールとかもヤバい?
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:49:20.66 ID:Wly6n3Gq0
兼業で米作ってる俺大勝利だな
今年の秋に販売されるお米は色々ブレンドされてるんだろ
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 01:49:35.99 ID:7B24VjWU0
>>237
お前は全力で喰え
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:51:35.07 ID:+pdbIwLj0
つーかもう東北沿岸部とホットスポットは、被曝覚悟じゃないと生きていけない土地になったんだから捨てるしかないんだよ
でもあまりに広大すぎて誰一人言い出せないだけで

本当は郡山のあたりまで捨てるべきなのに高速と新幹線のせいで日夜みんな被曝してる。それで“ただちに”死にゃしねえ
だろうけどさ
244名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:52:05.82 ID:zsV+ZE8h0
>>237
どこ縦読み?
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:52:26.86 ID:ootHCAuc0
500ベクレルか
http://www.bq.filil.net/ で 6.5(?Sv/kg)らしいよ
これくらいなら大したことないけどな

栃木産腐葉土から1キロあたり1万1千ベクレルのセシウム

にはびびった
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:53:42.78 ID:eYZPIwvG0
とりあえず食べて応援のテロキャンペーンを止めないとえらいことに
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:54:41.23 ID:3wp88TKF0
だから浜通りと中通りは移住させろ。
西日本には過疎地になったところがたくさんあるから
農家や畜産農家には移住させる方が建設的。
収穫できるようになるまでは国が肩代わりしつつ東電に責任取らせろ。
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:55:15.83 ID:7EQZ69Pv0
今年の秋は毒米が流通するわけですね
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:57:40.56 ID:K0Dnehx80
しつけええええええ
福島空爆して地図から消せ
250名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 01:58:50.46 ID:eRvTGO4u0
もう米もやばいってことだよな?
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 02:00:03.62 ID:qBxLNPO50
こんだけ農家が被害受けてるのにまだ原発に拘るとか正気の沙汰じゃないわ
原発推進派が全員工作員に見える
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 02:00:09.54 ID:7f8K8rbW0
>240
アサヒとか福島の工場そのまま使ってるんだよなw
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:01:11.34 ID:e6UEKzhL0
東電のせいで福島崩壊か
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 02:01:41.90 ID:WBVzOdfl0
>>240
小麦を使った地ビールなら

>>250
兵庫県産の米を食べたらok
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:08:52.60 ID:ZqIFSZeM0
お約束通り、流通はしていないと言いながら流通していますのでご安心下さい。
256名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/26(火) 02:09:34.31 ID:ldMUIyGt0
国と東電で全部買い取れ
257名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 02:11:56.13 ID:M3rO4ACVO
セシウム少し食べたくらいじゃ何も問題ない
騒いでる奴は何がどう問題なのかわかってないだろ
258名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/26(火) 02:12:16.94 ID:C2LlXIrnO
>>255 JA経由では流通してないんだろ。闇米なんか戦争直後からあるだろ
259名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 02:13:17.55 ID:zsV+ZE8h0
>>257
普通のセシウムならな。 ここのみんなは放射性セシウムの話をしてんだよw
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:13:52.34 ID:yHLJ2iRL0
まさかこの期に及んで新米収穫しようとしてないだろうな
261名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 02:16:03.90 ID:zsV+ZE8h0
>>260
コメの収穫はまだ先だろw
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:17:55.48 ID:Ek/mtroo0
大体8月末で刈り取っちゃうからどうなんだろう?埼玉県も無理?
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 02:19:31.71 ID:eFyTCmOW0
めんどくせえええええええええええええええ
さっさとだれか奇形児か甲状腺がんになれや

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
264名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 02:21:08.34 ID:p5lQW/tB0
安全かどうかよく分からん物は
いくら「安全です」って言われても食う気にならんな
その言葉吐いてんのは嘘だらけの民主政府とマスコミと
自分の利のために日本人総被曝させようとしてる福島農家
そんな怪しい奴らの言葉信じてリスク背負いこむくらいなら
普通に西日本産食ってたほうが楽だわ
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 02:22:59.96 ID:gxeQAdQh0
今出てるとこは数十年続くだんだろセシウム的に
それでも毎年作り続けるってもうなんか変だよな
ケジメつけろよ
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 02:23:05.43 ID:5cZT36dN0
日本みてるとアメリカっていい国だなってつくづく思う
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 02:23:08.41 ID:Kellz5Vu0
国の対応が中途半端だから逃げることも出来ないし作物の出荷も止められない
それぐらい分かれよ
268名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 02:27:27.22 ID:g/ydyDwN0
いつも宮城県黒川郡大衡村の農家から米を直買いしてたんだが、今年はヤバイ?
269名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/26(火) 02:30:22.82 ID:7JAqYmIj0
>>1
> 小麦・ナタネから基準超すセシウム 福島産、流通はせず

またまたぁ〜
いつものアレでしょ?後からアレするやつw
270名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 02:31:17.33 ID:zsV+ZE8h0
>>268
その辺は、放射線もさることながら、津波による塩害も懸念されるね。
まあ、塩害の場合は作物が育たないから、人体への影響は無いんだけどさ。
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 02:32:29.56 ID:TvFbn11q0
自粛の要請なんか効果あるの?
272名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 02:35:20.75 ID:x6yg8cLVO
応酬した偽ブランド品みたいに燃やすトコみせ・・・ダメだ再拡散しちまう‥
273名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 02:36:06.18 ID:5aGkDlwN0
外食とか使いまくってるだろうし
詰んでるね
274名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 02:38:42.48 ID:zsV+ZE8h0
外食先で、ウエイトレスが鉛のエプロンして料理運んで来たら疑えって事か?
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 02:41:32.92 ID:5eC5sixy0
なんでまだ農業やってるんだよ
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:44:36.12 ID:sNFTLMGa0
混ぜれば直ちに〜
まあ十分想定内だな
エロイ人は想定外連呼しそうだけどw

税金泥棒w
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:46:39.51 ID:K9u0SgkF0
これでもまだ風評とか言うのかね
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:47:04.93 ID:xYnVC2l30
英語勉強してアメリカに行くか
そろそろ覚悟が出てきた
279名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 02:48:07.01 ID:H7OC9g0T0
>>273
加工品もな。
冷凍食品や惣菜は勿論、調味料や菓子もダメだろうな・・・

千葉や埼玉や、関東の工場で生産と明記されているアイスクリームとか
案外平気で食えてる自分の無神経さに感謝してる。
被曝する前に、ノイローゼになったらシャレにならん。
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:48:18.21 ID:eKSTVUBP0
あるぇー?
菜種には蓄積されないんじゃなかった?
だから菜の花畑にして放射能汚染除去とバイオディーゼル燃料生産で一石二鳥だとか、
頭お花畑なこと言ってたんだよね?
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:48:59.31 ID:xkiyW1vT0
ていうか広野町ってみんな避難したのかと何故か思ってたわ
282名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 02:49:10.04 ID:coyUZDO+0
>>280
それ絞った油には残らないって話じゃね?
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 02:51:07.71 ID:PFs4M9Qk0
米とか酒が問題になったら起こして
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:51:30.45 ID:sNFTLMGa0
まあ、こうなるまで何にもしない役人とか地方公務員って人間として
終わってるよな。公僕の癖に仕事してないとか
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:51:38.24 ID:etOIdBNU0
リアルアッテムト状態だな
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:51:51.14 ID:eKSTVUBP0
>>282
搾った油には出ない、搾り滓に全部残るって事なのか?
287名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/26(火) 02:55:43.28 ID:z0Nj9/swO
>>286
そういうこと
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 02:58:40.22 ID:PFs4M9Qk0
289名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 03:08:29.71 ID:Hv7GlrLS0
自粛だと拘束力がないから闇流通しちゃうだろ
290名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/26(火) 03:15:17.42 ID:fXrE5FMW0
さっさと福島県諦めて違う土地で仕事した方が良いと思うけどな
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 03:17:50.88 ID:sNFTLMGa0
原発の原則の封じ込めるができてない現実

汚染地域から出すなよ
292名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/26(火) 03:28:10.67 ID:SLYlzXno0
近くて露天なら降りかかっててるに決まってるだろ
293名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 03:28:15.63 ID:zyZCJ/Ft0
あんだけ避難して隔離したチェルノブイリでさえ癌の発症率増えたのに、

普通に福島で生活してるとかマジキチすぎるwww

非加熱製剤やアスベストの時もそうだがまた結局患者増やして後手後手に対応するのが目に見えてるな
294名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/26(火) 03:34:33.06 ID:ItReZLwu0
移住させたり第一次産業禁止で保障させたりあるだろうに何もしないんだよな。
まだ赤十字の義捐金も全く配られてないし。
危険厨でほかの用事で海外にいるが、
もう牛肉の一件で日本にかえったら被爆するしかないって
あきらめたよ…。
295名無しさん@涙目です。:2011/07/26(火) 03:35:23.50 ID:7hCRhkO80
>同630ベクレル
汚染されていないものを混ぜて出荷ですね
296名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/26(火) 03:38:45.66 ID:EF2TAe4+0
最近こういうのポロポロ出てくるな
でもどうせすぐ慣れるよ
フクイチも水が漏れたとかホースが外れたとか前ならそれだけで大騒ぎになってた発表が
今ではスレも立たない程度の話になった
297名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 03:41:35.40 ID:oXGkE+Vv0
土壌が汚染されているんだから、どうしようもないわな。
自粛じゃなくて、出荷禁止にして国が買い取れよ。
それ以外に方法がないだろう。
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 03:42:20.46 ID:co+HDZLU0
最大じゃなくて、普通にか、絶望的だな
299 (空):2011/07/26(火) 03:49:13.00 ID:4GwrB5880
超えた方がマシ、超えないギリギリのは出荷される罠。
300名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 03:51:23.06 ID:xW+PWZcg0
未だに福島で百姓してる奴とかなんなんだよ
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 03:52:03.84 ID:DXP7+l8I0
子持ちの鬼女とか発狂してるだろうな
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 03:53:27.28 ID:LBXdIh4k0
関東と東北は大体みんなセシウム出てるだろ
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 03:54:38.77 ID:4IcIx5yU0 BE:438681986-2BP(8001)

もう金の無駄だからなんも作んな。
福島県産の作物なんか絶対買わねぇよ。
304名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 03:54:45.52 ID:LDkijoWd0
数年経たなければ致命的な影響はない
305名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 03:55:08.29 ID:OnKrrnmK0
こんな腐葉土も普通に流通してるしもうダメだろ
http://www.youtube.com/watch?v=9gZdaLOahAA
306名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 03:55:15.14 ID:KP0dxrtP0
今からパン食に慣れとくかな
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 03:56:22.33 ID:1cpxSWJv0
東北の米なんか食えねえだろこれ
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 03:58:47.43 ID:kVNmZ9DN0
肉ダメ野菜ダメでついに炭水化物までダメw
309名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 03:59:08.72 ID:t9dpVYQ00
22年度産の米ならOK?買ったらどうやって保存しておいたら虫湧かないかな。
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 03:59:59.97 ID:AQCrvaKc0
>>223
それは済まなんだ。今見てるとこだけど
ものすごい数だなぁ。ただ、検査したりしなかったりの基準が
明確にあるのだろうか、なんて思ったりする
311名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 04:01:27.09 ID:cUkfUBoH0
今年の秋は大変だな
茨城・千葉という日本で2位3位の農業県が瀕死だからな
米に関してはカリフォルニア米とかタイ米が順調に輸入できればいいけど、他の野菜はどうすんだ??
できる所からさっさと除染でも何でもすりゃいいのに・・・
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 04:04:03.22 ID:1cpxSWJv0
>>305
腐葉土なんて高い物でも無いのになぜ流通させるかな
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 04:07:00.46 ID:182mK6bc0
日本人絶滅計画か?
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:07:33.62 ID:7EQZ69Pv0
さっさと対応しないから
315名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 04:10:09.25 ID:uA7E050w0
金に汚いふぐすま土人は早く死ねよ
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 04:11:08.20 ID:7tOr20bA0
>>186
この前ニュースで見たけど松坂牛の餌の稲わらが宮城産で基準値越えのセシウムが検出されたらしい
もう関西産被災地以外の産地だからって安心できる状況じゃないんだよな
317名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 04:12:52.74 ID:JAwfx5cT0
ホンマ福島は資源大国やでぇ〜・・・
318名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 04:16:08.15 ID:zyZCJ/Ft0
福島土人が全国に散らばってるから感染しそうやな
319名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/26(火) 04:18:30.05 ID:G8Erewhu0
バイオエタノール作ろうぜ
320名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/26(火) 04:21:25.03 ID:PcgIVs6h0
素人でも考え付くことを何故やらないのか
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 04:47:23.36 ID:DARkSwdT0
ただちに死なないから安全
322名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 04:50:49.66 ID:IveZzXzd0
東電は被害者に賠償金支払ってるの?
これからどれくらい支払う予定でいるんだろ?
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 04:51:16.37 ID:t9dpVYQ00
「ただちに死なないから」という、(内閣・政党の寿命や、老害達の命の寿命)を換算した上で
逃げ切ることを前提にとした判断は困るね。
324名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 05:01:38.20 ID:mCdTq5wS0
>>278
アメリカは国債デフォルトという経済災害が待ってるぜ?
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 05:02:54.26 ID:glH61sKB0
>県は出荷自粛を要請した

オワタ\(^o^)/
326名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/26(火) 05:10:11.89 ID:BkGXqo1i0
東北から静岡辺りまで汚染されてんだろ
米も駄目だろうな
327 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 48.2 %】 (東京都):2011/07/26(火) 05:12:00.78 ID:SWjOytxz0
秋になったらほぼまちがいなく汚染米パニックがおこるよね(´ω・´)
でも買いだめ煽ったらつかまるんだっけ?
328 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 48.2 %】 (東京都):2011/07/26(火) 05:13:42.74 ID:SWjOytxz0
農水省の人がtwitterやってるのだがめちゃ忙しそうだ……
霞ヶ関って過労死が多いんだっけ……
329名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 05:23:51.25 ID:WBVzOdfl0
>>326
富士川周辺でわけると・・・
山梨、長野、新潟もアウトだなぁ
330名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/26(火) 05:25:12.36 ID:KEv0MlBq0
最初からわかってたこと
331名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/26(火) 05:27:20.86 ID:1yRLkjiC0
なんか群馬のキャベツが妙に安くて山積みされてたけどどうなのよこれ
332名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/26(火) 05:30:17.72 ID:G8Erewhu0
なんか今日はやたらうんこ出るんだけど
333名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 05:39:45.71 ID:Et1xMlcI0
産地偽装国家だし
俺らが諦めないといけないんじゃないの
334名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 05:44:15.89 ID:YQ1W0twp0
産地偽装で流通するんだよな
335名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 05:44:19.31 ID:Y1xoUWMmO
自粛とかじゃなくて隔離しろや
どんだけ平和ボケしてんだこの国
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 06:19:04.88 ID:SX8x+4ef0
別に生きててもしょうがねえしどーでもいいよ
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 06:20:37.30 ID:yiiupEXy0
酷い事にナタネ
338名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 06:21:06.85 ID:4qAeMHZo0
未だに健康被害0なんだが?
びびりすぎ
339名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 06:21:11.06 ID:5HiLQhcG0
福島はもう日本地図からなくせ
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 06:21:42.04 ID:7JnMCUEg0
ちょっとガンが増えるだけ

ちなみにガンは甘えだから、日本じゃ
341名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 06:22:36.06 ID:fPqh7T0o0
小麦はやめてくれ
穢れまみれの県に作らせるな出荷させるな
342名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 06:26:03.84 ID:7m1Rn3m10
はい、うどん死んだー
343名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 06:27:10.77 ID:tg/aghUB0
これって土壌から除去するために植えてるんでしょ?
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 06:29:04.35 ID:9iaclUPo0
風評被害!
風 評 被 害!!


もう休めよ
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 06:35:11.64 ID:GxLtj5a4i
ケーキもアウト
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 06:35:50.29 ID:S3aYon4J0
>>133
イオンが屑なのは知ってるつーの
一般人としてどう対処すれば良いのよ?不買くらいしか出来なくね?
でも底辺層が買い支えるだろうからあまり意味ないだろうな
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 06:42:15.81 ID:S3aYon4J0
>>167
責任開始日でググれ
348名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 06:43:52.65 ID:KZuQYG2w0
関東茨城栃木とかの野菜を避けたがるけど
よく考えたらあのあたりには何千万もの人が住んでいて
そこのものや水を食ったりしているわけなんだろ?
埼玉千葉群馬栃木・・・胸が熱くなるな
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 06:43:54.67 ID:2moK20UM0
さすが民主党様だな
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 06:45:25.88 ID:X808DaOxP
>>133
地域にベイシアしかない寒村もありますん


まぁクーデター位しかなくね?
セシ牛売ったら死刑みたいな法律作れるのは誠意大将軍位しかないと思うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 06:45:51.89 ID:F2GY+oHlP
そのころ東電社員はボーナスをたんまり貰って夏休みを堪能してるのであった
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 06:46:39.34 ID:PTNYrW2Q0
>>346
不買運動(爆笑)してればいいじゃんww
353名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 06:47:44.97 ID:077w1UV80
福島にはアサヒビールの工場が有ったような?

ピカリ爽快!スーパードライ!!
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 06:48:01.99 ID:X808DaOxP
>>348
言っとくけど静岡もセシ茶だよね
茶葉につくってことは水にもはいっとるよwwwwwwwwwwwwwwww
このピカ被害の顛末は50年経たないとわからない
だってチェルノブイリ以上の放射能が漏れて今でも漏れ続けてるんだからね!
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 06:49:01.53 ID:X808DaOxP
>>353
ポロポロポロポロサッポロオオオオオオオオのサッポロビールはホップが汚染ホップ使うと明言してる件
356名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 06:50:02.46 ID:HVGyJjj10
250q圏内全ての農業・畜産を禁止しないとダメなのはチェルノ先輩で明らか
357名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 06:51:30.04 ID:fXAVfXop0
これでもまだ風評被害って言い続けるんだろうな
福島農家は首吊ってくれていいよ
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 06:52:03.90 ID:X808DaOxP
>>356
あのー・・・・・・250km圏内に養殖もしている海があるんですがーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 06:55:51.55 ID:KZuQYG2w0
>>354
まぁ静岡あたりでは結構きているのは事実だわなぁ
例の汚染水観測サイトでも爆発の後は結構出ていたし
それ以後はもう見てもいないけど、もれ続けているのは事実なら
微量はきていると見るのが確かに正しい
でもまぁ関東よりは一段増しなんだろうがな
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 06:59:16.73 ID:X808DaOxP
>>359
距離的には250km圏内の長野で汚染度C
距離的には250km圏外の静岡で汚染度E

これが現実
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 07:02:46.25 ID:ey3ueaDSP
うどん県涙目だな
362名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 07:08:17.98 ID:XSRyM1wU0
菅政権はひたすら責任から逃げる
消費者から批判が大きくならなければそのまま
消費者から批判が出れば、初めて出荷停止など、対策とられる

被害を防止するために、自重しても泣き寝入りするだけ
だめだと思っても、作物を作り続けて出荷するしかない
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 07:11:17.01 ID:X808DaOxP
>>362
そして買いたたかれてウマーされる、と

農奴が全員国会前とか東電本社前で集団自殺したらいいんじゃね?
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 07:17:50.13 ID:2goljomp0
将来の健康被害より実際死にまくった毒ユッケの方がやばいと思うんだけど
あれはフーズフォーラス潰しただけで手打ちになっちゃったの?
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 07:21:01.90 ID:KsoY4ElD0
まぁ当然だわな
こんなの、313あたりでわかってたことだ。
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 07:23:27.43 ID:DAW4vKV80
あきらめないで吸い上げ続けた方が早いぞ
367名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 07:24:05.43 ID:cLCSt1d00
ナースウィッチ小麦ちゃんからもう9年か・・・
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 07:25:58.58 ID:X808DaOxP
>>364
様の東西を問わず肉屋は底辺の組織だから深入りするな死ぬぞ
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 07:26:28.77 ID:Qb7i630w0
(´・ω・`)早く国で土地買い上げろぃ!!
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 07:27:31.23 ID:8a+eokW60
米も作付け禁止にした方が結局は安く済んだろうに
まさしく人災
こういうものまで声高に東電に賠償を求めるってのはちょっと抵抗があるわ
どう考えても行政が悪い
371名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 07:28:28.00 ID:fItAIbiiO
計測を禁止しないと秩序が乱れ地球が大破しかねる。
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 07:31:08.11 ID:X808DaOxP
>>370
行政が禁止して東電が賠償したらよいのでは?
373名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/26(火) 07:32:24.33 ID:Z0PIGdC/O
困ったことに菜っ種
374名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/26(火) 07:33:23.69 ID:AKQogk/n0
放射能ナメてる村社会の質の悪さ 
375 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (関西・北陸):2011/07/26(火) 07:34:10.30 ID:/07CwVtCO
もう勘弁してください
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 07:37:20.09 ID:8a+eokW60
>>370
うん、その通りなんだけど
もっと早くやってれば賠償額は少なく済んだはずじゃん
後手後手だとカバーする範囲が増えて行政も費用が嵩むだろうし
誰も得しない
377名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 07:38:38.83 ID:7JnMCUEg0
減らせる被害を無駄に増やしてるからな
バカ土人国家でしかなかったと失望してるわ
378名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 07:39:50.49 ID:zy5iMirU0
検出なのか基準値超なのかスレタイにはっきり書けよ
379名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/26(火) 07:40:10.31 ID:b9LzAACu0
常識ある人たちの畑は今でもネギが植えっぱなしで花咲いて腐ってる
380名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/26(火) 07:41:15.41 ID:qtoN6iY80
麦が630bq/kgって以外に少ないな
もっといってるかと思ったわ
これは米は大丈夫かもしれんな
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 07:41:34.62 ID:W/FuqFdH0
>>69
青森より宮城避けるべきじゃないか
382名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 07:43:24.26 ID:tLsQh74O0
黙って売れば分からないという居直りが広がってるんでない?
だとしたら怖いよ 買いつけに回るのは100%フロント系の企業だろうし
産地偽装とか平気でやるし
383名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 07:43:25.87 ID:08AANzio0
こんなにもおいしいのに風評被害のせいで…!!(キリッ
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 07:44:04.78 ID:odZ+0kqy0
大槻教授はいまだに福島のホウレンソウを食べ続けてるのかな?
385名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 07:44:49.75 ID:RGcSWrhS0
>>379
やりきれんな
何で東電と経産省のクソ官僚は無事なのか
386名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 07:45:56.43 ID:qGIeEp1LO
死なばもろともかよフグスマ土人
387名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 07:48:23.81 ID:xkvuPhnd0
これくらい想像出来そうなもんなのに、なんで作るわけ?
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 07:49:17.54 ID:NiSXCc610
なぁ、
俺巻き寿司が好きなんだが
かんぴょうって、栃木が群馬だよな?
389名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 07:52:59.07 ID:DhebRNdHO
新潟とか秋田の米もセシウム出そう
390名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 07:54:05.10 ID:RGcSWrhS0
>>388
干瓢の国内生産量は栃木が90%以上
かんぴょう巻きは切らずにまるかじりがうまい
391名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 07:58:36.08 ID:VFaeXeh6O
今スーパーで売ってる福島産の農作物は全て検査されていないという事実
流通させてから、心配だからちょっと調べるか
→基準値オーバー
このパターンがあまりにも多すぎる
ずさんな管理というよりここまで来ると作為的なものを感じる
農家からしたら俺に失業しろって言うのか!?
って感じなんだろうね
検査したら食いぶち無くなるからしない
国もそれを黙認してる
復興のためには犠牲が必要なんだろうね
頑張ろう、日本!()
392名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 08:02:16.09 ID:eVGPgn6P0
農産物なんて収穫してしまったら必ず流通してしまうだろ
わかりきってるんだから耕作自体禁止しろよ
ホントは農地に塩撒くのが一番いいんだがな
393名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 08:02:17.62 ID:VNU/Ivjo0
牛肉は着々と全頭検査の体制が整いつつあるのに
野菜は今だほぼ放置状態
394名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 08:02:25.48 ID:TZGfivugO
カップ麺に入ってるかまぼこって福一原発から数十kmの工場で作ってて
シェア100%なんだってね!これからもどんどん作るんだね!\(^o^)/ぅゎぁ
395名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 08:04:39.73 ID:A+LUlyUg0
はやくふぐしま潰してくれよ
怖いんだけど
396名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 08:05:00.08 ID:SueVAQJS0
500ベクレル以下なら出回っちまうんだから、そっちのほうが怖いわ。
397名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 08:24:35.85 ID:wsoZv+9+0
日本のメディア
なでしこで隠ぺいする。
ニュースの時間をほとんどなでしこの話題で時間つぶし。
セシウムは30秒ぐらいでさらっと流す。

これが優れた日本の隠ぺい技術。
中国鉄道省に技術供与すればいい。
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 08:34:44.62 ID:mNMyLplt0
まぁ平民はさっさと死ねってこった
お前らが長生きしても意味ないのは自分が一番分かってるだろ
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 08:37:15.79 ID:ooyX/Jw90
ヤクルトも福島工場で作ってるんだよね
400名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 08:39:37.81 ID:aEbRRRi/0
「茨城産の稲わらも汚染を確認 国基準の48倍」

茨城県は25日、茨城県高萩市の農家で集められた稲わらから6万4千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
乾燥前の水を含んだ状態に換算すると約1万4500ベクレルで、国の基準値(1キロあたり300ベクレル)の48倍となる。この農家からは牛は出荷されていなかった。

これまで福島、宮城、栃木、岩手各県で地元産の稲わらを与えた牛の肉から基準値を超えるセシウムが検出されている。

http://www.asahi.com/national/update/0726/TKY201107250902.html

もう福島に限った話じゃないようだが。
401名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 08:50:07.04 ID:qrUK0OCJ0
むしろセシウム出ない方が怪しいんだから諦めた方がいいわ
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 08:51:28.45 ID:EMVGaq3B0
秋のセシウム米祭りが楽しみです。
403名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 08:53:09.12 ID:Ajg7w4yHO
本当に迷惑だ
頼むから農業あきらめてくれ
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 08:53:18.04 ID:gHWdJk9N0
思ったんだけど植物で放射能吸収させて、全部廃棄処分すればすぐになくなりそうじゃね
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 08:53:51.11 ID:xQxuWVfG0
さっさと基準値上げて安全にしろ
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 08:54:06.53 ID:nh5NC9i90
それより那須高原を何とかしろ
普通に牛乳で回ってるぞ
407名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 08:54:19.18 ID:a/aSO+aP0
つかなんで汚染されてるのに栽培するのか理解できないわ
うんこだらけの道を靴はかないで歩くようなものだろ
408名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/26(火) 08:54:42.93 ID:JyeqjDw20
>>394これだね
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110720/bsc1107201239007-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110720/bsc1107201239007-p1.jpg
> カップ麺に欠かせない「乾燥かまぼこ」の国内生産のほぼすべてを担う福島県の中小企業が、
> 東日本大震災で被災した同県いわき市の本社工場を再開した。

409名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 08:55:29.47 ID:a7aKUZmP0
輸入米を食ったほうがいいな
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 08:56:06.59 ID:EMVGaq3B0
>>406
うちは北海動産の牛乳を選んでるから大丈夫だと思いたい…
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 08:56:32.24 ID:WzBdWqZr0
>>1
もう福島は終わったんだよ
いい加減現実を受け入れろ
412名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/26(火) 08:56:37.63 ID:hKCH/syt0
ストロンチウムが空気だな。
危険性で言えばこっちのほうが影響でかいのに
413名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 08:56:55.63 ID:jnMK6x6k0
会津はさっさと白虎県として独立しろよ
手遅れになっても知らんぞ
414名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 08:57:13.91 ID:E2uqDxElO
儲けのために決まってるだろ
415名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 08:58:31.77 ID:RVseDR680
風評被害という言葉がテレビから消えた件
416名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 09:00:34.06 ID:Z4si+RfRO
>>1
今年の秋は阿鼻叫喚ゃでw
ピカニシキにピカヒカリゃw
覚悟しぃゃw
417名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/26(火) 09:00:39.78 ID:JyeqjDw20
>>407
農家は生活のためだろ。
国と東電がちゃんと補償して、作付け禁止しないから

>>415
最近は西日本の小売店が使いだした
「風評被害で肉が売れなくなった」とか。
418名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/26(火) 09:01:12.20 ID:SOqKGzAfO
本当に入っているなら実害だからな
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 09:01:51.86 ID:4MOdQD0A0
小麦なんて日本で作ってたのか。
全部アメリカもんだと思ってた
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 09:03:00.76 ID:6oDvwL0b0
【レス抽出】
対象スレ: 【もう、諦めた方がいい】 福島県産の小麦、ナタネからセシウム検出
キーワード: ナタネ

1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/07/26(火) 00:20:13.01 ID:iDIQV0p00 ?PLT(12421) ポイント特典

120 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 00:54:41.49 ID:/+GQt8eJP
菜種大きくナタネ

176 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/07/26(火) 01:12:22.22 ID:apuSiWBm0
ナタネもセシウムにナッタネ

181 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 01:14:10.37 ID:Y4CjUxfa0
ナタネ?セシウムは水溶性だから油は安心じゃなかったのか

269 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[] 投稿日:2011/07/26(火) 02:30:22.82 ID:7JAqYmIj0
>>1
> 小麦・ナタネから基準超すセシウム 福島産、流通はせず

またまたぁ〜
いつものアレでしょ?後からアレするやつw

337 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/07/26(火) 06:20:37.30 ID:yiiupEXy0
酷い事にナタネ

抽出レス数:6


ちょwww
危なかったぜ!!検索して正解だった
421名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/26(火) 09:04:15.64 ID:hKCH/syt0
小麦ちゃん
422名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 09:05:15.27 ID:TrIoqTTn0
こりゃ当然予想できてたことだろ?
ヒマワリやナタネは効率よく放射線吸い上げてまとめてくれるからたっぷり吸わせてから焼却し体積を減らして隔離保存できる
423名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 09:10:00.92 ID:H0Pb6fzq0
ああ、これで完全にコメもアウトだって分かったな
今から、玄米90kg買いに行くわ
424名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/26(火) 09:11:45.78 ID:3EdYXY+V0
真空パックの玄米を100キロほど買ったやつ
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 09:12:22.28 ID:xkvuPhnd0
>>423
玄米買いに走るのはいいけれど、その前にちゃんと冷暗保管出来る環境整えないとまじ大変だぞ
玄米はほんとすぐに虫がわく
426名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/26(火) 09:12:53.57 ID:nobTOKCx0
植物ちゃんはセシウムちゃんガンガン吸収するからちょうどいい
427名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 09:19:09.27 ID:Sm3ogF5U0
おとなしくバイオディーゼル燃料でも作っとけよ
428名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 09:20:25.25 ID:hU3WZ3lp0
問題は来年の米だろ・・・・(´・ω・`)
地獄の門が開いた
429名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 09:26:02.43 ID:i/47ujkQ0
つーかもう回避なんて不可能
セシ君から本気で逃げるなら相当な生活になるだろ
情強なお前らだから本当はわかってんだろ…
430名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 09:27:47.20 ID:t5MYsAT10
沖縄に住みたい
431名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 09:29:54.79 ID:Sm3ogF5U0
誰だ一次産業は潰れても大丈夫とか言った奴
阿鼻叫喚の様相じゃねぇか
432名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 09:32:16.43 ID:0Rjt+owbO
>>393
牛をスケープゴートにしようとしてる気がする
433名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 09:32:41.70 ID:bNIASort0
土入れ替えない限り無理!
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 09:33:56.44 ID:RB+qbq7q0
自粛=偽装
435名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 09:34:10.82 ID:qGIeEp1LO
宮崎に百姓の親戚いて助かったわ
色々馬鹿にしてたのゴメンな
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 09:34:21.03 ID:J/62NVIc0
いちいち検査なんてやってられっかよ!!
というのが公僕の本音

税金泥棒とはまさにこのこと
437名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/26(火) 09:34:25.31 ID:ltaCjlZr0
セシウム米は身体に良いって事になるから、どんどん食べてね
438名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 09:34:45.97 ID:HMpwQP420
いつまで福島で農業やるつもりなんだよ
30年は無理だろ
トップがバカすぎる
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 09:35:28.26 ID:J/62NVIc0
>>438
大人が現実を直視しないで感傷に浸ってるからな
どうしようもないわ
440名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/26(火) 09:35:33.17 ID:JmEbqr6r0
>>133
伊藤セブンらの福島応援フェアの舞台裏だなw
441名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 09:35:39.46 ID:i/47ujkQ0
腐葉土からも検出されてたな
442名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 09:36:20.90 ID:uxiitPtcP
むしろセシウム回収できてると考えて東電が責任持って回収しろよ
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 09:36:26.11 ID:+9No0D9E0
>>438
だよな
【諦めた方がいい】ってこっちのセリフだよ
444名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/26(火) 09:37:02.93 ID:EZpAuhKKO
え、まだモノ作ってたの
445名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/26(火) 09:38:00.51 ID:37QsihPo0
油からピカはちょっと・・・・・・・
446名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 09:38:18.23 ID:aEbRRRi/0
福島以外おk、というわけでもないけどな。
宮城・山形・茨城・栃木あたりも、農業畜産は諦めることを視野に入れておくべき。
447名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 09:38:37.67 ID:6tgFQAwR0
自主流通って知ってか?
448名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 09:39:30.70 ID:Pvj0z3NcO
>>419
小麦は北海道や九州産が多い
国産小麦粉100%使用と書かれた「うどん」なら混ぜても分からんな
449名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 09:40:21.35 ID:ro21Z+qm0
農家への補償も全部電気代もしくは税金で賄われる
一体原発コストはどこまで上がるのか天井知らず
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 09:40:47.65 ID:+2O1z3OS0
普通に全部東電のせい アホみたいに値上げしてるんだから責任取れ
451名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 09:41:30.78 ID:lliNTRpT0
関東は総じて20Bqくらい出てるね小麦
パン屋は輸入だし、国産小麦はうどん県とか味にこだわる高級店に行くのかな?
452名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 09:42:10.32 ID:SFf/m9bZ0
東電早くセシウム取り除けよ
453名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 09:42:47.86 ID:ZcZQ9SQ1O
まだだ!まだ終わらんよ
454名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 09:44:08.99 ID:xBaRxWnSO
地産地消してね
455名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 09:44:43.34 ID:qGIeEp1LO
ベニヤミン族の日本人を滅ぼす陰謀だな
456名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 09:44:57.51 ID:ro21Z+qm0
さっさと全量買取法案通してソーラーパネル置け
457名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 09:47:48.32 ID:7zULepnTO
エタノール用にしとけ
458名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 09:48:36.78 ID:RdZrjgnZ0
福島県産だけじゃないんだろ?
全部話せよ
459名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 09:54:12.00 ID:5IQZi5S40
やっとわかった、人間に濃縮させて福島の土地を浄化するのが目的なんだな
460名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 09:55:06.14 ID:ZCfn1Xcm0
とっとと食糧生産その他を停止させろ
461名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 09:56:27.29 ID:jZfzT5ii0
福島の農業禁止しろよ
462名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/26(火) 09:56:43.52 ID:bNIj5Uu1O
正直もう福島は廃県にしちゃった方がいいと思う
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 09:57:30.25 ID:FZrcngbr0
まともな国ならとっくに対策して食料安全計ってる
ジャップは問題先送りしかできねー馬鹿しかいないから
将来癌で死にまくりになってからようやく「どどどどうしよう」って慌てる
保証やら何やらが終わる頃には全員死んでる
464名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 09:57:56.56 ID:sAxVR4A9O
オワタ(^O^)/
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 09:58:29.98 ID:laWBIcya0
日本の金持ちが海外に逃げても現地で差別されて幸せに暮らせないぞ。
さぁどうする金持ちwwww
466名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 09:59:57.10 ID:tsyBTVCEO
食材は輸入品か九州産にしてます。
467 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (新潟・東北):2011/07/26(火) 10:01:26.74 ID:0lWNmY2XO
早く県境にコンクリートの壁作って物理的に隔離しろよ
468名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 10:01:32.49 ID:wsoZv+9+0
日本のテレビ局はなでしこに取りつかれている。
隠蔽のネタに都合がいいんだろうな。腹立ってきた
そろそろ気づこうよ。
469名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 10:02:40.90 ID:5Xqe46hw0
作っても作ってもセシウム
470名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/26(火) 10:04:15.44 ID:ytxtnuUz0
オマエラ、マジで米の買い溜めしとけよ
471名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 10:04:43.60 ID:t5MYsAT10
>>393
魚も野放しだろ
472名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 10:05:53.29 ID:DIWHt/y20
この検出量は、人体に影響でるの?
長い目で見ても
473名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 10:06:41.68 ID:lr+xwde+0
菜の花は放射線で汚染された土壌でも育って浄化してくれて、なお且つ
ナタネには放射線が含まれないから食用油取っても大丈夫って言ってた。

TVでそう言ってたはずなのに・・・・・・
474名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 10:06:49.37 ID:aEbRRRi/0
>>467
意味ない意味ないw
もう土壌汚染は福島だけの問題じゃないしw
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 10:06:51.59 ID:1XJYt28D0
戦時中となんら変わらんな
(汚染食物を)拒否する=非国民だし
子供すら騙して危険なものを食わす国なんか滅びていいよ

いや、もう滅びつつあるけどw
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 10:07:39.57 ID:SQHDUbqC0
もう福島県は駄目だな…
福島県民は本当に気の毒にと思うよ
福島県民が東電襲撃しても支援するわ
477名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 10:08:36.85 ID:sAxVR4A9O
西で農業やるかな!
儲かるだろ!

byニート25歳
478名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 10:14:09.77 ID:MyZMckQ5O
うちの近所の大百姓も4月に植えた田んぼの稲を
民間の検査会社に送ったんだって
そしたら…(´Д`)
479名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 10:14:38.07 ID:hDgg20kdO
三菱商事とかに期待するしかない。
さあ、どんどん中国から輸入するんだ。
480名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 10:15:31.62 ID:F+XpD92e0
>471
「金華山沖のサバの押しずし」なんて近所のスーパーで売ってたぞ
東北の魚って出回ってるのか?
481名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 10:16:31.68 ID:aEbRRRi/0
>>479
同じ毒食べるなら、ただちに死なない国産品を選ぶだろw
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 10:17:25.65 ID:n08RijfR0
おまえらって少数派とか弱者が起こすテロは徹底的に糾弾するけど
多数派とか既得権益者とか強者が起こすテロは徹底的に見なかったことにするよね
483名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 10:17:39.50 ID:2WHDhr7M0
こりゃ、東電が福島県の土地全部買い上げるしかないな
484名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 10:19:29.12 ID:MyZMckQ5O
ビールの原料の二条大麦からもセシウム出てるのに
ビール会社はスルーだね
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 10:19:48.76 ID:p1h9UNi80
ナタネの葉にセシウムがたまっても
油にはたまらないから油を絞ればいいんだよ
セシウムは水溶性で油からは検出されないから
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 10:20:33.72 ID:p1h9UNi80
>>481
同意

少なくとも衛生管理は国産品のほうがいいからな
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 10:20:57.13 ID:r8v1oQva0
>>465
華僑みたいに金持ち日本人だけで群れるから大丈夫\(^o^)/
488名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 10:21:03.98 ID:D40AOCZu0
全て国と東電が悪い
福島県民は死ぬまで東電から金絞り取る権利があるだろ
489名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 10:27:23.19 ID:hDgg20kdO
>>488
能書きはいいから、さっさと青函トンネルに送電線を張り巡らせろや。
おまえらのせいで東北や東京の電力が足りないんだよ。
490名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 10:36:07.00 ID:FUrFb95k0
だから、ひまわり作戦はどうしたんだよ?なんで普通に耕作してんだよ?植えたのが原発事故前だと言うのか?w。
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 10:38:31.86 ID:uoEX38Di0
福島県を放射能汚染特区にして

住民の移動制限、
農水産物禁止、立ち入り禁止、
ヒトの被爆データ収集とその専売、
労働はソフトやアニメ関連に限定、
すべて非課税
492 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東京都):2011/07/26(火) 10:40:00.15 ID:VjG1Kevs0
出荷自粛じゃなくて禁止にしろよ。
もう農業できる土地じゃねーんだよ。
農業続けたいなら北海道にでも移住すればいい。
493名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 10:40:27.38 ID:Fb9BMVxz0
福島を放射性廃棄物の処分場になぜできないの?
494名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 10:41:06.82 ID:AcOvkh2c0
今回日本が行った最大の隠蔽って曲がった東京タワーの先端だろ
当日ニュースで「東京タワーが曲がってるようにも見えます」って一回やって以来全く報道なし
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 10:41:24.92 ID:4lLLU62O0
当たり前のことをなに騒いでんの?って感じ。
分かってただろこんなこと中学生でもw
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 10:42:28.31 ID:NvHNkDi80
福島の実家から送られてきた野菜全部捨てた
トーチャンカーチャンごめん・・・
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 10:45:14.02 ID:J/62NVIc0
>>495
教育委員会とか大人の都合でペットボトルのキャップを
集めてワクチン代にする無駄行為はすばらしいことだと
洗脳する国だからな

こういうのも予定の演目だよ
498名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 10:46:27.17 ID:Fb9BMVxz0
汚染は避けられませんって認めないからこうなるんだよな
汚染してないってことにしたいって意味不明な論理
499名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/26(火) 10:47:35.07 ID:xa1BoHiM0
福島だけじゃないでしょ

関東東北で生産されたパンは食べれないな
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 10:48:19.35 ID:lupCK+qC0
生産しないと補助金や賠償がもらえないから、作物を作るのはしかたない。
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 10:49:20.82 ID:lupCK+qC0
小麦は輸入だけど。今まで高値だった国産小麦を
輸入品に混ぜる可能性が出てきた。
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 10:51:43.91 ID:wGn25+7k0
もう福島県全域でヒマワリ栽培して種食って生きろよ
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 10:52:01.38 ID:0r8aWagY0
今年収穫される新潟の米どころも全滅なんじゃねーの?
ちょっと前の米不足どころじゃない米不足来るだろ
今のうちに安全な古米買い占めた方がよさそーだな
504名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/26(火) 10:52:39.49 ID:GHMojnbJ0
>>79
なるべく100%に近い吸収率を持つフィルターがついた放射性物質専用の焼却炉を福一付近に作って
全国のがれき・汚染作物・汚染牛・菜の花・ひまわり、全部そこで燃やして
灰とフィルターは放射性物質としてコンクリで固めて保管するべきなんだよ
拡散させる意味がわからない
505名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 10:53:09.33 ID:lliNTRpT0
>>393
うちの市は出荷前検査用のゲルマニウム計測器納品されて喜んでたわ
506名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/26(火) 10:53:38.60 ID:U9xmbjI40
まだだ!
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 10:53:43.29 ID:4PELiv1C0
県は出荷自粛を要請した。

もう福島は農業禁止しろよ
どーせ誰も買わねーよ
508名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 10:55:27.24 ID:ka3cfonr0
しかし、スーパーに行くと普通に福島産の野菜が売られている
買うバカっているのか?
509名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/26(火) 10:55:45.92 ID:oJ9wrbRb0
小麦は製粉して混ぜる奴が出てくる
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 10:55:56.20 ID:vYQKQsl/0
ぜんぜん報道されないが、原発から半径200キロ程度の岩手・福島・茨城
の海産物も高濃度放射能汚染で食えたレベルじゃない
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 10:56:26.01 ID:e8IsQiJD0
麦系は茨城県でもずっと検出されてるんだから当然だろ
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110714_02/

お茶はダメだから麦茶とか言ってられないんだぜ
512名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 10:58:52.89 ID:NiaH0idW0
終わったな
513名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 11:00:21.53 ID:N9Nfttfk0
いつから福島県産ではないと錯覚していた?
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 11:01:32.57 ID:AcruJ0ih0
ガイガーカウンターで小麦で出来た食品を検査して自己防衛するしかない。
セシウムが含まれていたら必ずガイガーカウンターが反応する。
515名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/26(火) 11:01:47.56 ID:yjLh1gBx0
もう夏休みなんだろ?
東電社員のガキは福島で表土入れ替えしろよ
土は土産にくれてやる
516 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/07/26(火) 11:02:13.87 ID:jhoyBTuu0
だから福島はオワコンなんだよw

517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 11:09:31.94 ID:KuZKMIeV0
もう駄目だろ
トンキンが言うのもなんだけどやめてくれよ
518名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 11:10:02.92 ID:2NIZ/Siy0
>>399
ビフィズス菌死滅してそう
519名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 11:10:45.76 ID:8gbQUmda0
検査するのが無駄
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 11:12:07.04 ID:m6W+Jga70
普通に寿司とか食ってるけど、心のどこかで本当にこれ大丈夫なんだろうかって気持ちはある
521名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 11:12:23.12 ID:yiCBr2CT0
ああ、こりゃ東北の米死んだな
522名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 11:13:18.40 ID:QY/u2SCO0
米はセシウム取り込みにくいって
書いてあったけど
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 11:13:51.69 ID:0r8aWagY0
この期に及んで自粛ってのが終わってる
要するに国に気付かれないように出荷しろって言ってるようなもん
売った後に「わからなかった知らなかった」で済むし
実名報道もされない、罪にもならない、だろ?
こんなんじゃ出荷しない方がバカだろ
524名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 11:24:18.44 ID:zYVuzOMY0
>>29
いやもう、3月の爆発で試合終了の狼煙が上がってるんですがね。
あの頃外に有ったものって大部分駄目なんじゃないかな?
525名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 11:57:06.10 ID:B5IUlkR10
どんどん汚染されていってるな
政府も隠しきれない
チェルノブイリより上なんだろう
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 11:57:54.11 ID:6itNWUNw0
詳しい奴いないかな
国内産小麦のほうが安いのはなぜ?
527名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 12:00:51.11 ID:0RT4mrqu0
マジで来年どうなるんだ
米食えなくなったら終わりだよ
528名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 12:03:18.82 ID:0MPB3oVI0
世界の日本に対する目は皆が思っているより厳しいんだぜ

諸外国・地域の規制措置(7月20日現在) - 農林水産省
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_0720.pdf
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 12:06:38.77 ID:Dz5IP2hN0
宮城や山形産だって食えないのあるのに、
今年獲れた福島の農作物なんて食える物ねぇよ
放射能の大量飛散が収まってから土入れ替えないと農業なんて出来ない
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 12:11:14.80 ID:J/62NVIc0
>>528
まあそうだろ
事故前なんて日本にはいってくる製品に対しての放射線の基準があったのに
国内で事故が起こったら慌てふためいて基準緩めたからな

こんなのやったら白人は厳しい目でみるのは当たり前だよ
531名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 12:20:16.25 ID:n8cT32Og0
新米と新蕎麦もアウトか…

田舎の楽しみ奪うなよ
532名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 12:24:43.08 ID:GwaqJ90+0
毎年政府が買い上げて保管しておく米ってのがあるんだけど
今年は量が例年よりかなり少ないらしい
生産者や中間の業者が昨年の米を抱え込んで出さないからだ
一部の人間だけ安全な米を確保とか、凄まじい高騰とか
ろくでもない事が起こるよ。秋には
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 12:25:46.69 ID:B5IUlkR10
セシウムってどこまで広がる?全国的に数年後食べ物とか
どうなってしまうん?
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 12:26:06.42 ID:n3yl4ykj0
福島産は無条件回避
535名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/26(火) 12:26:41.83 ID:Pp/9y+wt0
とすると米からも確実に出るな
536名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 12:27:05.59 ID:YOGXCIJN0
さっきまで、福島産のきゅうりボリボリくってたぜww
セシウムきゅうりうめぇww

あれ、体がかゆくなってきた
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 12:27:22.52 ID:HPWQx6Yl0
あきらめよう東北
538名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/26(火) 12:27:53.75 ID:qUiRtoQv0
最近がんばれがんばれ言わなくなったなそういえば
539名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 12:27:54.65 ID:n8cT32Og0
>>533
お前とか俺とかが食っても無問題w

子供達には食わせちゃ駄目
540名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 12:28:32.77 ID:lMdtSiUA0
>>531
イネはセシウムの吸い上げが少ないという前提なので
全国で減反継続中です

まぁ今のうちに西日本の田んぼを青田買いしておけば
ボロ儲け出来そうです
541名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 12:29:43.12 ID:ppUV4RVT0
無人やら過疎の島、山村が沢山あるだろうよ
そこにふぐすまの農家を村ごと移住させて開拓補助してやれよ・・
542名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 12:30:11.67 ID:n8cT32Og0
>>540
さすが浪速の商人だな!

てかイネは〜って本当なの?
543名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 12:36:51.29 ID:XRdqGOi30
それでも原発は低コストwwwwwwwww
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 12:37:17.53 ID:chbUJuYw0
福島の隔離はまだなの?
545名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 12:38:59.61 ID:Mjktw07j0
もう手遅れなんだよ。
国土は汚染され数十年にわたって低線量の内部被爆が続く。
子供は5年後、大人は20年後くらいから癌患者や異常児が5%くらい増える。
それでも誰も死んでないからって、政府財界は原発を続けるんだろ。
546名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 12:39:41.19 ID:2BpIlnhq0
関東終わってた
547名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 12:41:53.73 ID:lMdtSiUA0
>>542
本当かどうかは9月になれば分かるさ
少なくとも政府は、それを前提にしてる
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 12:56:10.48 ID:2T9iP/Tn0
とりあえず他県にものを持ち出すな
549名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 13:01:41.39 ID:nhag+LBj0
もうさあ・・
福島のものは全滅なのに、セシウム出た報道とかいちいちいらなくないか?
全滅だよ、全滅
550名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 13:10:57.31 ID:TK4Wnvkr0
産地偽装して出荷済みなんでしょ?

551名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 13:13:03.85 ID:GPE7GO0HO
22年産の玄米も確保しておいた方がいいな
552名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 13:15:24.86 ID:GZEECeCbO
だから収穫すんなよ!


いつまでバカのフリしてテロ攻撃続けるつもりなんだよ

死に絶えろ鬼畜生産者!!!!!
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 13:15:37.26 ID:t74ZPL3c0
農作物も やっぱりダメか。。。
たぶん、牛以外の家畜も(まだニュースになってないけど)全滅だろう。

もう、昔の東西ベルリンを隔てていたような「壁」を、福島県の県境につくって、完全隔離するしかないな。
福島カワイソすぎるけど。。。
554名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 13:16:32.42 ID:JjFPplL90
全部ヤバイから逃げたほうがいい
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 13:19:16.08 ID:4lLLU62O0
つーかさ、もう東京もダメだよね?
とっくのとうに。
556名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 13:22:11.93 ID:a6LmFRWu0
ふぐすまを21世紀の部落にしよっか
生保受給者あつまれー
557名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 13:26:45.69 ID:a6LmFRWu0
福島4箇条文

福島カラ出ルベカラズ
福島ニ入ルベカラズ
福島県民ハ福島県民ト結婚スベシ
福島県民ハ県内デ死ネ
558名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 13:32:29.68 ID:cK83N2/v0
自粛なんか要請したって福島土人は小銭が大好きだから
こっそり相対で買い叩かれて
西日本に産地偽装で流れてくるに決まってる。
東電から金むしって全量買い上げて焼却処分しろ。
いい加減にしろよ。
559名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/26(火) 13:33:56.43 ID:MaeZwOXG0
それでも福島県民は農業・漁業を続けるんだよな
作らないと国に保障してもらえないから

消費されるわけでもなく国に買い取られて処分されるものを
生きるために日々つくり続けるってどんな気持ちなんだろうな
560名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 13:34:29.56 ID:nhag+LBj0
空から海からくる放射性物質なのに、これは汚染でこれは汚染されてないなんてあるか?
ちょっと考えたらわかること
政府は小出しにしてるだけ
3月の時点で関東、東北は汚染されてないものなんかないよ
数値の違いはあるだろうけどね
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 13:37:21.20 ID:Lj6jKgKc0
セシウム=ストロンチウムなんでしょ
562名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 13:38:01.70 ID:LFL/JMyl0
地産池消で。地産池消で。地産池消で。地産池消で。地産池消で。
地産池消で。地産池消で。地産池消で。地産池消で。地産池消で。





地産池消で。
563名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 13:38:45.12 ID:sA2h0E7SO
農家と畜産業の家や田畑、牛舎なんかが焼き討ちに遭ったら困るなあ
セシウム入りとはいえ商売道具がみんななくなって困るだろうなあ
まさか間違ってもこんなことする人はいないと思うけど心配だなあ
564名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/26(火) 13:39:19.59 ID:1kcsi4oO0
もう汚れちまったんだよ
福島の土は
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 13:43:07.03 ID:Ni2RAd3n0
体内被曝しても30年経ったら半減するんでしょ?
余裕じゃん
多分生きてないし
566名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 13:43:22.94 ID:Kh7F+EfO0
>>この小麦は市場に流通していないという

みんな最初はそう言うんです
567名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 13:48:34.18 ID:nhag+LBj0
>>小麦で基準値を超えた放射性物質の検出は初めて

小麦の計測したのは初めてなんですw
小麦粉としては市場に出てないけど菓子パンや麺になって出てるんでしょ?
568名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 14:16:10.32 ID:RFjUhr0I0
汚染米まみれになるとわかっているのに国は一切事前の対策はしないよね
今年は米騒動確定だなあ。どうなるんだろうね
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 14:29:04.95 ID:56yMJDAZ0
もうどこに潜んでるかわかんないじゃん
570名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/26(火) 14:31:44.68 ID:BZnn4Q9Y0
国策原子力発電に対してアホ東大・経産省・文科省の偉い人たちの失敗は
愛国無罪

   一生懸命食べてね ^ ^
571名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 15:16:56.31 ID:TOR1bd3YP BE:628992667-PLT(13011)

大人でも低線量被曝が長く続くと数十年後に癌や
白血病になるそうだな。NHKスペシャルを載せてる
ブログを見たけど、チェルノブイリから400km離れた
場所でそんならしいけど、関東もまずいだろう。
572名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 15:18:16.64 ID:TOR1bd3YP BE:299520454-PLT(13011)

いま福島や近県に住んでる人間はモルモットだな。
573名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 17:10:01.34 ID:keU2gKOr0
福島土人=モルモットかw
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 17:12:05.80 ID:61jzsRhB0
ほんとうの空が見たいと言って智恵子は泣いた。
お金なんか1円もいりません。
福島の空を返してください。
望みは、それだけです。
575名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 17:13:25.11 ID:KsoY4ElD0
この期に及んで震災ガレキや放射性焼却灰、汚泥を全国に巻き散らかしてワザと
日本全土を汚染しようとしているとしか思えない狂気な国…

これからどんどん若年層から病死していくだろうし、さすがの年配者も放射性物質が累積する一方ではもたんだろ…
で、可動労働層が減ったことを口実に大量移民と… で、底辺賃金で働かしつつ「〜年払ってたら年金あげますよ〜」と年金徴収
しかし、既に日本全土にマトモな食い物などなく移民者も支給年齢前に死亡… 当然因果関係は認めず、医療福祉も最低レベルに法改悪しておく

支配層は安全な場所で安全な食い物喰って高見の見物… これって最強の搾取国家の完成じゃない?
576名無しさん@涙目です。(神奈川県)
一応被曝コントロール的に目安言っとくと100ベクレルのセシウム137食べると今後50年間で
1.3μSv浴びる計算になるみたいだよ、あとは内部被爆とか他の放射能物質とかを考慮したりして。