話を広げすぎて回収できなくなってるマンガって作者も糞だけど読者もアホじゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

原作「BLEACH」は週刊少年ジャンプで今年連載10周年を迎える久保帯人の大ヒットコミックス。
その「BLEACH」から生まれた、「ROCK MUSICAL BLEACH」は、
05年の初演からシリーズ累計13万の動員を記録する大人気の剣劇ロックミュージカルだ。

今回、連載10周年という記念の年を迎え「ROCK MUSICAL BLEACH」がキャストを一新、パワーアップして甦ることに!

黒い着物姿に斬魄刀(ざんぱくとう)を携え、彷徨える魂を死後の世界へと導く...。
そんな死神の仕事を代行することになった高校生・黒崎一護と仲間たちの活躍を描く物語。
出演には4,500人ものオーディションを勝ち抜いた主演の法月康平ほか、若手そして実力派キャストが集結した。

豪快なアクションから個性的なキャラクターまで、舞台オリジナルストーリーで送る。


ttp://dogatch.jp/blog/news/tx/11250714330.html
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 22:15:21.51 ID:0mXnR2fCP
尾田のばーかw
3名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/25(月) 22:15:44.60 ID:WugaV5Eq0
おっと、Five Star Storiesの悪口はそこまでだ
4名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/25(月) 22:15:49.90 ID:MjO8x/IS0
ブリーチもうすぐ終わるんでしょ
5名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/25(月) 22:16:33.08 ID:LrMggdku0
モンスターのルンゲ警部はもう少しどうにかしてほしかった
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:16:46.67 ID:qPZm8eYl0
バスタるって言葉をはやらせたい
7名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:16:59.92 ID:8OnKE1I00
話広げてないし同じことずーーーーーっと繰り返してるエヴァはどうなんですか?
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:17:13.51 ID:MTHRoZfD0
話を広げすぎて回収できなくなってるマンガ=ドラえもん
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:17:25.43 ID:Y70qJGq90
石川賢だけは許せ
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:17:26.31 ID:JDWMvMIb0
浦沢やめちまえ
11A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/07/25(月) 22:17:31.28 ID:Kab0lKUs0
話を広げなさ過ぎて
少ない人数の集団でみんなこじんまりと纏まっており
恋愛、交友、上下関係がすべて小さな彼らの社会の中で収まっており
登場人物の入れ替わりが一度もない

バクマンを見習うべき。
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:17:37.79 ID:s6qC+BRj0
ベルセルクは完結するまで作者生きてるかが勝負だな
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:17:44.49 ID:pbpUzhzZ0
ドラマのLOSTもそんなんだったなw
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 22:17:59.93 ID:PSEpU+RLO
ほとんどの長期連載漫画に当て嵌まるな
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 22:18:06.89 ID:BdwA7b9x0
冨樫は寸止めなだけ
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:18:07.76 ID:z3oYcv8b0
カツマタ君はねーだろ浦沢
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:18:07.94 ID:GFpH6xZW0
からくりサーカスは許した
18名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:18:09.12 ID:5cXkcwXB0
ベルセルクですな
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:18:13.48 ID:mgNCCt5Q0
ドラゴンヘッドな
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:18:17.79 ID:AYRAUALz0
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:18:26.84 ID:VHGvP45O0
流れ星先生は間違っていない
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:18:27.13 ID:p/n7JQiC0
ベルセルクやな
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:18:43.49 ID:Y6yawg+j0
その点、FSSは始めから終わっている
24A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/07/25(月) 22:19:05.63 ID:Kab0lKUs0
もうさ、
グリフィスは持病のガンか何かで死んだっていう事にして
いいから、
そろそろ話おさめようや?
25名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/25(月) 22:19:32.66 ID:Aej1JKLu0
バスタードとああ女神様とファイブスターとベルセルクとええとええと
とりあえずそれだけの作品の文句はやめろォ!
26名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/25(月) 22:19:57.70 ID:Ppi1XPBaO
天上天下はあれでいいのか?
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:20:22.37 ID:koCObTyZP
ワンピースって今何やってんの
何か知らない間に強敵増えすぎじゃね
七武海辺りともまだ決着ついてないんだろ?
28名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 22:20:34.29 ID:Gj+IK6ZzO
ブリーチまだ六巻なんだけど、どこまでが面白いライン?
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:20:34.86 ID:IwnMi5uZP
シールケがレイプされたんだね
30名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 22:20:39.79 ID:8oBf736M0
FSSのリブートってやり直してるの?
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 22:20:47.34 ID:Id1JIXDs0
何度裏切られても浦沢の新連載を真面目に読む読者を見ると悲しくなる
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 22:20:57.04 ID:ANrjyxSR0
ブリーチはそんなに伏線張ってない感じがする
死神世界の王くらいか
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 22:20:58.29 ID:XSNRm4q8O
勝手に改蔵
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:21:05.28 ID:3nXds9JIO
ガラスの仮面…
紅天女いつやるのか
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:21:05.30 ID:aofhzRc90
>>1
ついでに編集もバカ
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:21:20.26 ID:p/n7JQiC0
シールケは尻餅ついたら、木の枝か何かに処女膜を貫通されてたって感じにして
あとはグリフィスとガッツがうおおおってやって終わればいいよね
37名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 22:21:22.21 ID:nLTUn6fY0
アイシールド21とか割と好きだったのに最後が残念で仕方なかった
38名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/25(月) 22:21:35.18 ID:a0Oyp+v60
大風呂敷広げまくって後付けの破綻プロットの末空気投げがどうたらとかやらかして
次回作で批判したユーザーにブチ切れた同人ゲーは関係ないだろ
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:21:37.58 ID:IqOpMlSp0
特に広げてはいないのに設定を忘れてるジョジョを悪く言うな
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:21:48.41 ID:AYRAUALz0
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:21:49.50 ID:4hdtcjdC0
おまえらジャンプスレだと結構鰤の話を始めるくせに鰤スレじゃ話さないってどういうことだよ…
どういうことだって聞いてんだよ!
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:21:52.13 ID:ntWQyjGp0
ドラゴンヘッドの人ってこのパターンばっかりでもはや作風みたいになってる
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:22:09.94 ID:Y9DGo8La0
戦争が終わったあたりからワンピース読んでないんだけど正解?
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:22:16.08 ID:KYe8NwyO0
大成功しちゃって生活も裕福になり惰性で適当にやるようになっちゃうんだろうなぁ
ベルセルクの作者はもう完成させないでいいから不慮の事故でしなねーかなって思ってる
やるきがねーならやめちまえっていうと本人大喜びだろうしな
莫大な富を残したまま死んでしまってくれ
45名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/25(月) 22:22:17.34 ID:CpY+Holu0
誰かハンター×ハンターの悪口言った?
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:22:38.04 ID:Y6yawg+j0
>>30
単なる刷り直し
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:22:49.11 ID:lzqmEzTC0
ムーンライトマイルもそんな感じになってきたよね
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:23:07.87 ID:sRX2jVUd0
>>31
ビリーバットはどうなん?
49名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 22:23:24.88 ID:ANrjyxSR0
>>40
カルピスってよりアランカルとかの話放り投げの方が酷い
50名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/25(月) 22:24:05.57 ID:MjO8x/IS0
>>31
絵が下手になってる
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:24:17.41 ID:ZyowYbZu0
>>17
からくりはちゃんと風呂敷たためただろ

ジョージを丁寧にたたみすぎて、他が荒かったけど
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:24:35.01 ID:IqOpMlSp0
>>41
あからさまに鰤が叩かれるスレに腐女子は来ないってこった
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 22:24:37.83 ID:KGNjm92k0
鰤はパクってるんじゃない
作者が並行してやってる漫画からパッションを感じちゃうだけなんだ

しかし冨樫からインスピレーションを得たのは失敗だったとしか……相手が悪かった
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:24:38.02 ID:pr7oM8R40
バスタードェ・・・
55名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:25:12.17 ID:HRaolP4s0
十二国記は許すから執筆速度あげろ
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:25:21.51 ID:5zmEpt1d0
風呂敷広げてないのに終わらない一歩とどっちがクソだろう
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:25:46.28 ID:AYRAUALz0
58名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 22:26:02.06 ID:yJUMNMwi0
話は広げてる最中が面白くて畳み出すとつまんなくなるんだから永遠に広げとけばいいんだよ
たためとかアホか
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:26:16.27 ID:xzBIMxUO0
>>28
ルギア救出
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:26:21.60 ID:B16RaPLtP
>>8
>話を広げすぎて回収できなくなってるマンガ=ドラえもん
ドラえもんは回収しなくてもいいと読者に思わせているところが秀逸
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:26:31.95 ID:dDhHI2Vu0
ワンピースおもしろい?
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:26:43.97 ID:pr7oM8R40
>>58
そんなこと言ってる漫画家漫画あったな
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 22:26:45.40 ID:cx26nLIb0
アランカルとかネルってどうなったんですか?
投げっぱなしですか?
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:26:57.23 ID:d2Q7ww+v0
伏線は必ず回収されるものだって発想が貧困
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:27:14.71 ID:sqW3SZ0b0
北斗の拳の修羅
最初の修羅からどんどん迫力が落ちてきて
最後は普通のヒャッハーと変わらん扱い
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:27:17.11 ID:KYe8NwyO0
はじめは最近立ち読みしてきたんだけど、噂にはきいていたが本当にスタンド攻撃するようになってたんだな
あれ使えるならもうリングに貼り付けにしてデンプシーで全員ぶっとばしちゃえよ
67名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 22:27:19.90 ID:ANrjyxSR0
話をそんなに広げてるわけではないが
むげにんが何をしたいのか単行本買ってる俺ですらちょっとよく分からない
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:27:20.63 ID:DJkWQLc/0
犬夜叉は話す価値もないということでしょうか
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 22:29:00.90 ID:hS+a2eR30
シャーマンキングは回収どころか全てをぶった切って終わったよな
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:29:04.65 ID:77jC7kk10
AKIRAはなんとか回収した
ナウシカか微妙に回収しきれてない
浦沢作品は回収しきれない率が高い
ザワールドイズマインも回収できてない
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:29:21.90 ID:s6qC+BRj0
>>36
グリフィスが神レベルで取り巻きの使徒連中がボスクラス揃いなのに、
満身創痍のガッツと愉快な仲間達じゃ勝てる要素無いよね(´・ω・`)
72名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 22:29:29.54 ID:y9oEYul2O
平成ジャンプ黄金期三本柱
ドラゴンボール 42巻
スラムダンク 31巻
幽遊白書 19巻

現ジャンプ三本柱
ワンピース 62巻
ナルト 56巻
ブリーチ 50巻

今の読者はいいなぁいつまでも好きな作品が読めて(棒)
73名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:29:34.20 ID:lf1WEuDH0
ハガレンは最後が意味不明だった
神って
74名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/25(月) 22:29:41.24 ID:a0Oyp+v60
無能ほど仄めかすだけ仄めかして最後にははぐらかす
単なる中二病と何が違うんだよ、あ?
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:29:46.13 ID:lzqmEzTC0
二瓶勉の描くマンガは広げ方が唐突で尚且つ投げっぱなしという新ジャンル
76名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:29:52.70 ID:7frfQ06h0
だってグリフィスが何したいのかわかんないし
キャスカの記憶が戻ったからって
今さら戦力になるわけでもないし
77名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 22:30:03.21 ID:8oBf736M0
>>46
おー、そうなんだ。なんか作ってた映画終わったら
連載2.3年後に始まりそうな予感
78名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 22:30:16.72 ID:eWdAEBhr0
>>68
いたちごっこしてただけだからな
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:30:19.77 ID:NkzIuk0M0
徹底的に広げまくって収集させる気もなく
後しらねで逃げるのも悪くないと思うんだぜ
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:30:21.75 ID:fjc88aGW0
どう考えても浦沢スレだろ
81名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 22:30:24.31 ID:yJUMNMwi0
犬夜叉はキレイに畳んだじゃん
王子様とお姫様はいつまでも幸せにくらしましたとさ・・・が少女漫画の最高の結末なんだから
これに文句言う奴は少女漫画読めねぇ
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:30:44.28 ID:vr1TLiq90
>>71
でもシールケ津波起こせるんだぜ
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:30:46.26 ID:tFANqTQh0
進撃の巨人が心配でならない。
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:30:49.40 ID:uUe/5PW80
鰤のことか
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 22:30:56.89 ID:1kJT8sx50
ドラゴンボールの事か
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 22:31:12.35 ID:ANrjyxSR0
>>71
確か画集に魔剣とか出しませんって書いてた気がするのだが俺の記憶違いだと思う(´・ω・`)
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:31:28.16 ID:2x2avrGP0
ジャンプで掲載順を上げたいなら本紙を大量に購入し、アンケートを投稿すればよい。

例えばジャンプを100冊買った場合の費用は24K、50円切手100枚で5K
合わせて30kに満たず上位に食い込むことができます。
ジャンプで連載を引き伸ばすためなら安いものでしょう。
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:31:39.51 ID:77jC7kk10
>>75
SFものだし方向性は付けてくれてるんだからあとは自分で考えてねって感じだろ
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:31:39.98 ID:sMSdTB6k0
コナンは終着点は決めてあるけど、終わったら雑誌も終わるからいつまで経っても終わらない
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:31:46.08 ID:ntWQyjGp0
浦沢はいいんじゃない
もう受け手もそういうものだと思ってるし
91名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 22:32:42.02 ID:GueVkJqYO
大嘘憑き所有の球磨川くんとめだかちゃんガチで戦わせてみろよ
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:32:47.68 ID:UpF41awOO
ラノベですけどハルヒはいつ終わりますか?
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:33:09.79 ID:KlBw05OO0
火の鳥はイマイチ行き当たりばったりな気がするんだが
94名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 22:33:13.17 ID:AkZF1dRn0
え?回収する必要があるのか?
95名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 22:33:18.53 ID:uooPlcOO0
ゴム人間の漫画はひどいな
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:33:19.44 ID:sMSdTB6k0
>>81
綺麗に畳んだ事はともかく、不必要な過程が多すぎるよね
珊瑚以降は仲間増えないんだし何とか山の辺りでさっさと終わらせておくべきだった
97名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 22:33:28.76 ID:y9oEYul2O
>>83
あれ15巻くらいで終わったらいいよな
ただあれ終わらせたら雑誌自体が・・・・
どうぶつが思った以上に空振りでなぁ
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:33:53.01 ID:VHGvP45O0
>>70
ワールドイズマインは打ち切りだったらしいけどあのまま話進めても
gdgdだったし逆に良かったかもしれん
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:34:00.69 ID:qAoxhTUn0
なんでここに女がいるの??
臭い
もの凄く臭い
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:34:01.27 ID:PauZ/Lo00
こち亀とパタリロは
101名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:34:12.42 ID:wBpKMx530
収束したらそれで終わりだろ。
売れる漫画なんてそうはかけないんだから許してやれよな。
102名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 22:34:16.48 ID:yJUMNMwi0
>>96
それは貴様が男だからそう思うのであって、メインの読者である女は物語が長く続けば続くほど楽しめるんだから文句ないだろ
嫌なら少女漫画読むな
103名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 22:34:22.96 ID:r9D0gI3X0
キャスカ池沼設定が足ひっぱてる あれが無ければうまいこと終われたはず
104名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/25(月) 22:34:37.48 ID:iy9aD7kP0
富士鷹ジュビロがここに来て広げ始めたな
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:34:37.98 ID:7p/mTs7/0
>>1
それに気付くのは終盤なんだから
読者はどうしようもねーだろ
106名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/25(月) 22:34:48.33 ID:68wCsA2v0
昔kyoって侍漫画あったけど風呂敷広げすぎワロタ状態だったんだけど上手いこと閉じられたの?
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:35:27.57 ID:sMSdTB6k0
>>102
犬夜叉を少女漫画扱いって頭おかしいの?
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:35:33.44 ID:uuYvUCYp0
ガラスの仮面はいつ終わるのか
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:35:48.84 ID:qAoxhTUn0
>>102
なんで女が居るんだよ
さっさと消えろカス
110名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/25(月) 22:35:53.56 ID:Aej1JKLu0
>>103
今の三浦ならキャスカが正気に戻って
ガッツとラブラブ無双する展開やると思う
111名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/25(月) 22:35:57.83 ID:CpY+Holu0
>>87
VIPPERあたりを動員したら余裕で一位とれそうだな
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:35:59.35 ID:VHGvP45O0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1829214.jpg

もう一回言う流れ星先生は悪くない
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:36:07.74 ID:fYc9MQRA0
>>106
あれは広げすぎてどうでもよくなったな
最後まで読んだけどまったく記憶に残ってない
114名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:36:16.39 ID:x4Gkvm4C0
変わりになる漫画家が出てこないからじゃないの
既存の作品を何とか延命させてる
115名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 22:36:52.49 ID:RhjnsgpE0
彼岸島
116名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:37:11.97 ID:glDuGb980
>>102
少女漫画だったのか これは失礼した
117名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 22:37:16.36 ID:yJUMNMwi0
>>107
頭おかしいのはおまえらだよ
どこからどう読んでも少女漫画だろ
ついでに言うならBLEACHやワンピースも少女漫画だわ
起承転承転承転承転・・・永遠に結が来ない漫画は全部少女漫画
118名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/25(月) 22:37:26.84 ID:qKmENlDT0
バキの勇次郎って倒せるのか?
119名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 22:37:29.78 ID:eWdAEBhr0
>>102
少年誌なのに少女漫画とはこれいかに
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:37:33.67 ID:lzqmEzTC0
>>100
パタリロは登場人物放置しすぎ、中途半端に始めた話を放置しすぎ
警察長官どこ行ったんだよ。
というか、魔界のアスタロトとかも完全に忘れてるだろ
121名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/25(月) 22:38:02.07 ID:iagtS38cO
>>96
奈落で無茶苦茶やりすぎだったよな
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:38:02.22 ID:ZnSZs5tJ0
>>40
二枚目が割と正論だな
123名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/25(月) 22:38:12.44 ID:a0Oyp+v60
雑魚の性別アピール惨めっすなあ
なんの特権性もねえから安心して憤死してろよ
124名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/25(月) 22:38:15.08 ID:8Z+R1bKs0
曽田のマンガ全部

必ず世界に行ってしまう
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:38:33.67 ID:lzqmEzTC0
>>117
ドラゴンボールやカイジもそんな感じだけど?
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:38:43.04 ID:gHGbnwiP0
>>20
くやしい!
127名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:38:49.83 ID:UpF41awOO
天使禁猟区
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:38:54.59 ID:sMSdTB6k0
>>121
奈落の逃げ足の速さは異常
129名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/25(月) 22:38:58.95 ID:rRjbntfi0
カイジの劣化がひどい
130名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:39:10.33 ID:xIvCgg/B0
エヴァ
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:39:24.15 ID:qAoxhTUn0
マジで空気読めないのな
132名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/25(月) 22:39:30.85 ID:XZk0Q0VK0
浦沢のこと?
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:39:39.77 ID:vr1TLiq90
アカギは納得出来る逆転劇かけるのだろうか。
134名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 22:39:48.82 ID:dQG756rrO
>>67
江戸城絡めて盛大に広げたじゃないかwww
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:39:56.48 ID:sMSdTB6k0
>>117
永遠に一夜を引き延ばすあの顎とんがり漫画も少女漫画ですかそうですか
136名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/25(月) 22:40:12.75 ID:3nk3PrnVO
R-16スレ
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:40:28.19 ID:ZnSZs5tJ0
>>69
打ち切りを伏線放棄と一緒にするのはかわいそうだと思うの
ライパクとか
138名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:40:36.21 ID:IqOpMlSp0
>>106
確かに侍出てたと思うけど
あれを侍漫画と呼ぶのには抵抗がある
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:40:42.92 ID:JskQcz5o0
連載漫画なんてそんなもんだろ
140名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/25(月) 22:40:47.15 ID:68wCsA2v0
>>113
俺も読んだはずなんだけど記憶にないんだよな
今同誌連載中のコードブレイカーって漫画が似た匂いを放ってる
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:41:03.89 ID:8dGH1bKs0
流れ星超一郎スレか
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:41:08.01 ID:VHGvP45O0
>>140
作者同じだぞ
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:41:18.47 ID:fKwAthoP0
回収して失敗することもあるしな
144名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:41:22.38 ID:ybi0TkEv0
たまに床屋や待合室なんかでジャンプ見ると
ブリーチってのは独特のモノクロのセンスがあると思う
でもいつも何やってんのか全然分からんのよね
145名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/25(月) 22:41:27.10 ID:TPQLul2e0
シールケなんとか
146名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 22:42:00.76 ID:yJUMNMwi0
>>125
ちゃんと中ボスと決着つけてるだろ
少女漫画は決して決着がつかないから、注意して読んでみろ
ハガレンとかついに一人も倒さなかったぞw
147名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 22:42:04.72 ID:Rl/SnpzE0
>>9
まとめる前に死んじまってな
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:42:25.51 ID:dDhHI2Vu0
>>143
だったら広げるなよw
149名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/25(月) 22:42:47.95 ID:68wCsA2v0
>>142
マジでw
いや絵が似てる気がしてたんだよw
150名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/25(月) 22:42:52.39 ID:wdZkt5LeO
GANTZスレ
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:43:38.93 ID:hwVBSlHO0
ハンター再開いつからだよハゲ
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:44:01.89 ID:v9o18UFn0
>>1
その通り
未だにバスタの新刊が出ると買っちまう俺がアホなんだ
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 22:44:37.16 ID:BoXWXOb60
引きだけ強ければそれでいいんだよ
154名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/07/25(月) 22:44:42.58 ID:MSX/9RCA0
>>146
まあ、何となく言いたいことはわかる。
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:44:56.79 ID:1dX7XLIH0
収拾やろ。

回収とか、アホか。これだからゆとりは。
156名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/25(月) 22:45:36.23 ID:GkJTeQ6M0
>>146
ハガレンの倒してないってどういうこと?
散々倒してるじゃん
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:46:03.06 ID:lffIaOZOP
ベルセルクはいい加減変な島から脱出できて先に進んだの?
作者は生きてるうちに終わらせるつもりあるの?
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:46:36.67 ID:puIgmzNJ0
一度閉じた物をまた広げちゃったりしてるよね
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:46:37.98 ID:VHGvP45O0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1829284.jpg

漫画を娯楽として考えるなら本当に流れ星先生の言ってる事は間違いない
それすらも出来てない今のジャンプ漫画はクソだ
160 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 64.1 %】 (catv?):2011/07/25(月) 22:46:51.77 ID:WoKOW3190
ブリーチって糞だよね
絵も話もクソ
161名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 22:47:11.96 ID:7+JJT152O
ハンタのことか
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 22:47:14.08 ID:KzrEV2EKP
ベルセルクだろ
どう想像力働かせてもグリフィス倒せる可能性0
取り巻きに過去に伝説になっている兵士の使途化したのが
ゴロゴロ。おまけにミッドランドの国家尽き

163名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 22:47:18.38 ID:Gj+IK6ZzO
ケンイチはどうなったら終わる条件なんだよ

漫画は好きだけどさ、じいさんは倒せないだろ
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:47:29.74 ID:6L0vQ0bv0
漫画太郎のためのスレですね
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:47:56.20 ID:FYahGbVA0
トーナメント表を作ったはいいもののどんな展開にするか決められなくて再開できない
そんな喧嘩商売の木多がいきなり夢オチとかで終わらせても俺は許す
166名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/25(月) 22:47:58.04 ID:QvyyHrK4O
FSSの最終回は1巻冒頭のアレだからちゃんと完結してる、
とか抜かす奴は本気で言ってるのか。年表ラストのフォーチュンで
アマとラキが再会するまでを描いて物語の終わりだろが。
まあ無理なんだろうけど。
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:47:59.95 ID:dDhHI2Vu0
ハンター終わったらジャンプ読むものなくなる
168名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:48:07.14 ID:EVauBXfK0
大暮維人の十八番バカにすんなし
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:48:13.97 ID:vbZRgRpH0
天上天下
誰か簡易に話をまとめてくれ
170名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/25(月) 22:48:16.77 ID:nXIFd5BH0
>>146
ハガレンは近年じゃかなりちゃんと終わらせてる漫画だろ
敵も一人を除いてちゃんと倒してるし
あとは最近のきれいに終わった長編少年漫画派ネウロあたりか
171名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 22:48:40.10 ID:y9oEYul2O
久米田「だったらおまえが描けよ!描いてみろよ毎週!!」
172名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 22:48:52.02 ID:yJUMNMwi0
>>156
エドアル兄弟とライバルの決着が一度でも付いた事があるか?
よーく読みなおしてみろ
決着抜きで仲良しこよしになってんだろ

そもそも少年漫画は主人公とライバル、どっちが強いかを決める過程を描くのが目的なのに
それをすっ飛ばして友達になるとか、アホか
173名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/25(月) 22:48:54.92 ID:R27ZOwDtO
藤田みたいに無理やりにでも伏線回収しろよ
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:49:12.91 ID:EjmC82HO0
ジョジョ目当てでウルトラジャンプ買ってるんだけどおすすめの漫画教えろ
175名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/25(月) 22:49:37.09 ID:2od3pOkOP
GANTZのことかー
176名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 22:49:42.35 ID:hkEinht20
週刊で読んでたときはそうでもないが
単行本で一気読みすると構成の酷さが目に付く

ドラゴンボールなんかどう考えてもピッコロ大魔王で話は終わってる
177名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/25(月) 22:49:43.08 ID:Zy3bm9fx0
>>163
美羽のお父さん関連の話が終わったら10年後とかなって終了でいいだろ
178名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/25(月) 22:49:44.87 ID:rXKzoCBV0
世界観が広いんだか狭いんだか分からない寄生獣は名作。

ハリウッド映画なら寄生生物が大統領の体を乗っ取って政界を牛耳ってただろうけど、
寄生獣では地方自治に合法的な手段で政治参加するに留まってる。

主人公は最後相棒と別れ寄生生物と戦う術を失うも、
「確率的に言えば寄生生物より交通事故のほうが危険」と諭される。

人類vs寄生生物という壮大な構図と、現実的でリアリティのある狭い世界観。
結局主人公は人類を救うとかそういう次元からは蚊帳の外で、その後の結末さえ知らない。

179 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 64.1 %】 (catv?):2011/07/25(月) 22:49:59.05 ID:WoKOW3190
萩原は何やってんの?糖尿ってマジ?
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:50:41.00 ID:UKYcdxcQ0
二十世紀少年とかモンスターとか。
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:51:09.28 ID:XpyQ233n0
ハンタスレなのか、ガンツスレなのかベルセルクスレなのかバスタードスレなのかハッキリしろ
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:51:23.14 ID:RpV4gn5J0
ちょっとスレタイの意味がわからない
183名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 22:51:31.83 ID:Gj+IK6ZzO
藤田の話は後付けだって本人が言ってたような

184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:51:33.93 ID:UKYcdxcQ0
>>170
うわ、なにその一人って、スカー?
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 22:51:35.83 ID:KzrEV2EKP
萩原は俺んなかでは評価高いんだがな
あの絵のクォリティと世界観書けるのはなかなかいない
10年に1人の逸材
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:51:49.43 ID:QpjxGvaA0
二十世紀少年は最初からクソだと思ってた
187名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/25(月) 22:52:09.37 ID:GkJTeQ6M0
>>172
ベジータはどうなん?
仲良しこよしどころか負け犬になってるだけだし
ブウもいいやつにピッコロも…
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:52:13.65 ID:ZnSZs5tJ0
>>174
嘘喰いとか哲とか
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:52:37.83 ID:FzddYr/M0
>>181
バスタード以外は、一応完結に向かって動いてるジャン
190名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:52:38.34 ID:GkhgZYZG0
これはエバンゲリヨン
191名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 22:52:53.89 ID:8JAZL4rH0
咲はもうちょっとペースが上がらないと
時間軸がおかしくなりそうだ
192名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/25(月) 22:53:05.39 ID:ZtbkLyPd0
ベルセルクはよ
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:53:30.74 ID:SwI5cwzW0
天王寺きつねの悪口を言ってる奴はいないな?
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:54:29.88 ID:FyYFwo2W0
ベルセルクはもうやめちまえよ
いつまでもグッダグダダラダラしょうもない話ばっか描きやがって
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:54:35.28 ID:3jkLlXQn0
ワンピースのパクリとか言われるけど
RAVEの回収っぷりは素晴らしかったと思う
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:54:37.22 ID:pMnwo/9T0
>>27
子供の夢と大人の強欲に水をさすのはやめような(笑)
197名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/25(月) 22:55:06.57 ID:7bIdOfQT0
無理矢理話を続けて終わらせないのと
好きなときに終わらせられるけど無理矢理次の作品を描かせるのって
どっちがいいの?
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:55:17.39 ID:32fDrLeC0
まだゴッドハンド一人も仕留めてないんだぜ
199名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/25(月) 22:55:59.80 ID:zrCvzQ5/0
>>172
必ずしもライバルいなきゃダメとかお前が勝手に考えてるだけだろ
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:56:10.48 ID:K3YvFhRt0
>>63
たまには鉄拳断風さんのことも思い出してあげてください
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:56:13.94 ID:pr7oM8R40
封神演技は綺麗に回収したよな
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:56:30.86 ID:JhG3ebF90
見開きを法律で禁止しろよ
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:56:38.86 ID:bKpFORSF0
ブリーチの悪口は言うな
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:56:50.99 ID:ZnSZs5tJ0
>>195
あれELLEが3773以外になんか面白い伏線あったの?
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:56:59.48 ID:UKYcdxcQ0
>>191
咲の作者なんで遅筆なの?隔週なんて無理だし、単行本全然でないし。
206名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 22:57:10.70 ID:y0LmBOIlO
汁気レイプはやくしろ
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 22:57:15.81 ID:nHe1Dcqc0
>>159
先人が回収し続けてきたお約束つまり「回収されるだろう」と予測されるだけの歴史に
フリーライドしてるだけじゃん
208名無しさん@涙目です。:2011/07/25(月) 22:57:18.78 ID:b7e5Ib+G0
彼岸島はどうすんだよ
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:57:33.25 ID:S/fmCN8R0
会社員でもいます そういう人
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 22:57:50.93 ID:IXkfI2v90
姉ちゃんが読んでたから試しに読んでハマった最遊記、どうすんだよあれ
211名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 22:57:52.05 ID:yJUMNMwi0
>>199
だから少女漫画ならライバルと決着付ける必要ねーから、別にいいんだよ
ハガレンは少女漫画でいいじゃん
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:58:13.92 ID:UKYcdxcQ0
喧嘩商売、なんか、お前の思ってるやつが最強だ!とかいって、戦わないで終わりそう。
213名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:58:44.86 ID:OvLqa8xY0
>>210
あれはリアルに作者死亡で終わる
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:59:44.55 ID:UKYcdxcQ0
>>213
闘病中みたいだけど大丈夫かな。
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:59:57.68 ID:ZnSZs5tJ0
>>201
封神はジャンプ内じゃここ十年で一番きれいってくらいきれいに終わったな
216名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 23:00:04.12 ID:3WgDpnEa0
ハンターはそうする必要性が無かったのに、どうしてこうなった
217名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 23:00:35.62 ID:dEsWHEHNO
バスタードか
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:00:40.87 ID:p/n7JQiC0
俺絵心とか全然無いけど、喧嘩商売って
あれ全部、写真を紙の下に敷いて書いてるとしか思えないんだけど
219名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/25(月) 23:00:41.12 ID:qZmmarkhO
いつまでたっても終わらないのと、終わらせる気がないのは微妙に違うな

ベルセルクやバガボンドは前者、こち亀とかゴルゴが後者

そろそろエヴァが後者に含まれそうな感じだが
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:00:53.87 ID:WPheR+Bd0
封神演義は最初からそこまで考えられてないのに割と考えられてた感があっていい
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:01:08.50 ID:IqXX6m2c0
>>137
ライパクはしょうがないにしてもシャーマンキングは開き直りの投げっぱなしだろ
明らかに打ち切られる感じで掲載順落ち込んでたのに
全然畳む気が見られなかった。むしろ広げてた。ダラダラとオナニー続けて
途中まで面白かったけど最後はむかついた
222名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 23:01:12.52 ID:yJUMNMwi0
>>205
リアルな人生の方が忙しいんだろ
結婚とか妊娠とか出産とか育児とか
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:01:13.34 ID:m1nHFLaj0
回想でテコ入れすんの止めて欲しい。
ナルトなんか今じゃ里を救った英雄の息子&エリートの血で、序盤ハブられてたのは何だったの?って感じだよ。
ワンピースのエースなんか死んだ後に過去エピソードなんかやってたし、というかそもそも登場が突然だったな。
224名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/25(月) 23:01:31.83 ID:zrCvzQ5/0
>>211
お前の勝手な定義で決め付けるなよ
ライバルいない=少女漫画ってお前の中だけの常識だろ
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:01:41.24 ID:Ducan6tq0
>>174
ピースメーカーは皆川ファンなら一応読める
今月始まった夏達の新連載は期待できそう
つきロボはもうちょっとだけ待ってあげて
ユンボルは諦めろ
他はゴミ
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:01:52.99 ID:OdTRDTnZ0
何が嫌いかより何が好きかで漫画を語れよ
227名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 23:02:49.63 ID:yJUMNMwi0
>>224
じゃあ俺が作った新定義でいいや
なんか正論っぽいし
決着付けずに親友になる漫画は似非少年漫画
228名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:02:53.51 ID:gJXZqvcK0
銃夢は一度終わったのに続編始めて
火星まで舞台広げて500年前まで歴史さかのぼって
挙句の果てには出版社ともめて移籍して
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:03:24.84 ID:WPheR+Bd0
>>215
最初から末喜が出てくるし、女かもほのめかされてて、よく書いてたなと思う
230 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/07/25(月) 23:03:35.65 ID:XyLpiuCk0
日本で一番売れているアニメの悪口はそこまでだ
231名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/25(月) 23:03:43.99 ID:BCNj346W0
長谷川裕一のマップスは、よく読切からあそこまで風呂敷を広げて、畳みきったな
ベルセルクの作者もマップスのファンらしいけど、こいつには風呂敷畳む能力無いんじゃね?あ、畳む気無いのか失敬失敬
232名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/25(月) 23:03:50.42 ID:zrCvzQ5/0
>>227
頭おかしすぎワロタ
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:04:07.73 ID:ZnSZs5tJ0
>>219
こち亀ゴルゴルパンドラえもん辺りは連載っていうか短編連作だよな
作者が死ぬまで描ける作品
234名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 23:04:09.68 ID:nrVP+vZZO
からくりサーカスは全部後付けらしいがいつ話考えてたんだ
ゾナハ病が一話から出てたからある程度枠組みは決まってたのか
235名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/25(月) 23:04:15.06 ID:Q+tfES5jO
ハンターもガンツも作者やる気なさすぎワロタw
236名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 23:04:30.61 ID:93B34qjc0
>>159
ピンサロ嬢が寸止めして客に金払って帰れって言ってるようなもん
もちろん扱かれてる間客は気持ちいいけど、それはイかせてくれる前提だからだよな。抜きなしだと分かってたら多くの客は来ない
カタルシスを期待して読んでる人間を裏切って、「途中までは楽しめたんだから別にいいだろ」は、プロ意識のかけらもない
237 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/07/25(月) 23:04:39.28 ID:XyLpiuCk0
>>20
大声出してワロタ
238名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:05:01.73 ID:lgvRSDBG0
JOJOってやっぱすげえんだな
もともと話が破綻してるから無理がねえwww
239名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 23:05:25.78 ID:GhCTh86d0
ゲロは後付 レイリーは伏線
悟空宇宙人は後付 アーロンの刺青は伏線
界王拳は残念 ギアは斬新
でもバカなDB厨は「伏線だぁ!」と言い張るの巻(笑)
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:05:33.51 ID:09RZ5Tzg0
富樫は旅団の伏線どうやって回収するつもりなんだよ
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:05:54.97 ID:WPheR+Bd0
>>20
ブリーチを封神演義並の濃さと、アクションシーンの少なさで書いたら今何巻ぐらいなんだよ
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:06:02.75 ID:FzddYr/M0
>>223
それはテコ入れとは言わないよw
本来、回想ってストーリーの補完をするためのものなので
演出次第では全くいらないハズなんだが、楽だからか、そういう演出多様しちゃうんだよね

あとナルトの場合、遺伝がモノをいう世界だから仕方ないw
243名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/25(月) 23:06:04.46 ID:+Z2oNIBY0
>>201
妲己は何がしたかったのかよくわからん
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:06:22.48 ID:hkEinht20
>>201
起承転結がきっちりしてる古典ベースだからな
ダラダラ引き延ばしたら話の寸法があわなくなる
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:06:22.96 ID:U8nZAOHq0
バスタード以外はまだ回収出来るレベルじゃね?
246名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:06:36.19 ID:lgvRSDBG0

JOJOをみろ!

もともと作者が池沼!

だが曲がらぬ心ねn!

10年も! 20年もだッ!!
247名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/25(月) 23:07:10.20 ID:32GRpmY+0
浦沢直樹はシナリオセンターにでも通え
一からやり直せ
248名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 23:07:19.89 ID:yJUMNMwi0
手塚先生が築き上げた起承転結漫画は21世紀になって崩壊しました
女は起承転結なんて求めてなかったんです!
249名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/25(月) 23:07:20.63 ID:Nqy5xK61O
>>174
毎月ウルジャン買ってる俺が言うのもなんだが単行本でジョジョだけ買った方がいい
250名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 23:07:25.35 ID:UKYcdxcQ0
>>222
あ、女人だったのか。それは忙しいわ。
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:07:28.06 ID:FzddYr/M0
>>201
封神演技は原作自体がダラダラしてるのに
フジリューはうまくまとめたと思う
252名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/25(月) 23:07:40.49 ID:44EfYCE20
>>38
竜騎士07は関係あるだろ
253名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:07:42.52 ID:lgvRSDBG0

池沼漫画でも信念を曲げずに池沼漫画していれば

それは伝説になるッ!!!!
254名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/25(月) 23:07:54.69 ID:6J5a26Iu0
映画以降GANTZ厨の下火っぷりが酷い
255名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 23:08:02.62 ID:eYZglAV+O
>>1

まるで在日朝鮮人みたいだよね
256名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/25(月) 23:08:09.48 ID:xbvgjQo5O
ワンピは1話から読んじゃってるの後悔してるくらい。もう上手くは終われなさそうだよね。
彼女とNANA一緒に読んでたんだけど未回収の布石ばっか。この際アシが書いても許すから無理矢理でも終わらせる形はとって欲しい。打ち切りはやめて。
257名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:08:25.80 ID:lgvRSDBG0

>>248

女を超えた存在

それが池沼
258名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 23:08:26.57 ID:87iV+9yd0
【レス抽出】
対象スレ:話を広げすぎて回収できなくなってるマンガって作者も糞だけど読者もアホじゃん
キーワード:多重人格探偵サイコ



抽出レス数:0
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:08:33.07 ID:KzrEV2EKP
>>245

ベルセルクはどうするんだ
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:08:35.39 ID:KwaCAjuY0
バスタードはマジでどうにもならないレベルだからな
261名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 23:08:50.50 ID:FnCYubyP0
ジョジョ終わってくれるの?

作者が死にそうにないんだが
262名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:09:03.84 ID:lgvRSDBG0
>>259

魔法使いは所詮貧弱よ
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:09:49.96 ID:m1nHFLaj0
>>228
ラストオーダーは、ガリィが刀耳にバラバラにされた時に一番スレが盛り上がってたな。
あそこまで嫌われる主人公も他にバキくらいしか居ないだろ。
替りにゼクスが人気あったけど最近微妙。
264名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/25(月) 23:11:06.65 ID:CpY+Holu0
>>159
どう回収されるか想像するから面白いんだ

伏線が回収されない作品だと判明すると、もうドキドキできない
だってオオカミ少年作品なんだから。
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:11:18.60 ID:KzrEV2EKP
>>262

魔法使いとかどうでもいいから
グリフィス及びゴッドハンド、またそのゴッドハンドよりさらに
深層にいるやつをどう倒すんだ

少なくともグリフィスは倒すよな
ぜんぶは無理としても
266名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:11:20.11 ID:lgvRSDBG0
>>263

作者も嫌われているだろう

+でも−でもイイんだよエナジーは
267名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 23:11:23.48 ID:Zey0csaQ0
ワンピースですね
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 23:12:03.50 ID:fjc88aGW0
>>217
なんかもうバスタードは派手な絵が見れればそれでいいやって感じ
弟子の冨樫はありゃ駄目だな もはや下書きにしか見えない
萩原の筆が遅くても許されるのは絵に対してまだ情熱が残ってるから
269名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 23:12:08.11 ID:yJUMNMwi0
>>263
あそこの住人はよく訓練されてるからな
本当はみんなガリィを愛してるんだよ
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:12:11.78 ID:ZnSZs5tJ0
>>261
荒木は不老不死だから大丈夫
271名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/25(月) 23:12:12.01 ID:EZU/hL4o0
バスタードオンラインは絶対に許さない
272名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/25(月) 23:12:26.64 ID:Zy3bm9fx0
>>265
海の神の力、ゲットだぜ!
妖精の王の力、ゲットだぜ!
273名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:12:27.56 ID:lgvRSDBG0
>>265

グリフィスはガッシを愛してるからガッシを倒せない

ガッシはケツからうんこと血を流す
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:13:00.96 ID:Yd3wHg9u0
しょこたんは
ジョジョはOKなのに何故ワンピースがだめなのか
275名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 23:13:28.36 ID:gxTP+fL70
ドラゴンヘッドと寄生獣ですね
276名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 23:13:31.59 ID:BoXWXOb60
ライブ感が重要なんだよアニメでいうと
エヴァも種もギアスも全部そう
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:13:51.93 ID:VBcTfuat0
天使禁猟区はよくぞまとめたと感心した。あと伯爵カインも
278名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/25(月) 23:13:57.98 ID:+OB9g+s80
このスレ見てて喧嘩商売の事思い出した
春再開とかじゃなかったけ?あれ再開いつだ?
279名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:13:59.36 ID:lgvRSDBG0
>>270

死にそうにないんだから
よけいにダメなんじゃぁないのか?
280名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 23:14:06.51 ID:y9oEYul2O
寄生獣がジャンプで連載してたら大変な事になってただろうな・・・・
281名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/25(月) 23:14:18.47 ID:/Uzj6OIIO
うみねこは続編の礼があるだろ!
いい加減にしろ!
282 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/07/25(月) 23:14:19.65 ID:XyLpiuCk0
>>274
ジョジョは20巻前後で毎回話まとめてるだろ
283名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:14:38.67 ID:lgvRSDBG0
>>276

>エヴァも種もギアスも

全部ダメね
284名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/25(月) 23:14:50.00 ID:6B3hNdnv0
>>228
ラストオーダーなんか無かったことにすりゃおk
塵糞にも程があるわ
285名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 23:14:53.60 ID:93B34qjc0
>>274
あいつはたぶんジョジョも3部しか知らない
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:15:17.07 ID:+JSam2tQP
※萩原注意
287名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 23:15:38.80 ID:y9oEYul2O
>>278
ギャグ漫画家は病んじゃうらしいからね
むしろ元気な奴が異常だし
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:15:39.53 ID:IqXX6m2c0
>>268
遅くてもってか止まってるじゃん萩原
バスタードに比べりゃ進めてるだけマシだろ冨樫は
絵とか話以前に描かなきゃどうしようもない。
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:15:40.01 ID:upTxFVSP0
天上天下とエアギアか
あの作者は自分でも何が何だか理解してないと思われる
290名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:16:00.04 ID:lgvRSDBG0
>>285

ショタコンってペドフィリアじゃないの?

存在そのものが犯罪じゃないの?
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:16:07.89 ID:KzrEV2EKP
>>274

ワンピはよくもわるくも少年向けの漫画だよ
内容も子供向け。中身が濃いのが好きな奴には合わない
292名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/25(月) 23:16:49.49 ID:Aej1JKLu0
>>285
もっとぶっちゃけるとあいつジョジョが好きなんじゃなくて
承太郎が好きなキャラ萌えなだけだしなあ
他の部読んでないのは確か 途中で挫折してる
293名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/25(月) 23:17:00.46 ID:Zy3bm9fx0
銃夢LOは面白い
あの謎SF説明を地球だけにとどめておくのはもったいない
アンダーソン局在とか笑ったし
294名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 23:17:16.84 ID:yJUMNMwi0
>>274
そりゃしょこたんは本物だから
おれらじゃん
295名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/25(月) 23:17:27.32 ID:+OB9g+s80
>>256
NANAってまだやってたのかよ
ブームになったときにちょろっと読んだけど今どうなってんの?
何か主人公の女がロンゲと結婚したとこまで読んだぞ
296名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:17:39.22 ID:lgvRSDBG0
ジャシュガンがいい
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 23:17:40.55 ID:U5V8OQVa0
>>258
もう、ストーリー自体忘れたレベル
8巻くらいまで買ってたんだが・・・
298名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/25(月) 23:17:42.53 ID:LG/6qhcu0
>>47
久っさびさに読んだら全然違う漫画になっててワロタ
299名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 23:18:23.32 ID:UUkVzuBRP
読んでて
一瞬、原発の話しかとおもったw
300名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:18:34.90 ID:3FNN2zpG0
ドリフターズが完結するのは何年後かねー
301名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 23:19:08.98 ID:GhCTh86d0
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……
302名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:19:09.09 ID:lgvRSDBG0
銃夢のいいところは
サイバーパンクまっsぐらで
高床式便所穴に頭からつっこんでいるとこr
303名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 23:19:23.17 ID:yJUMNMwi0
おっ

さすがおまえら銃夢の面白さが解ってるね
あの適度な投げっぱなし感が古き良き少年漫画っぽくていいんだわ
梶原一騎的な超展開必殺技もいい
304名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 23:19:28.83 ID:+1tzeY2B0
ヤング紙掲載の
20世紀少年、エルフェンリート、最終兵器彼女、なるたる、喰霊読んだけど
話は違うけど、なんか最終巻まで読んだ印象がものすごく似てた

日常→だんだん影響が広がる→世界規模の大災害に ってところが似てる
(そして世界が滅ぶのと、滅ばず復興の道を歩むの2パターンがあるが)

ヤング誌の長期連載はこういう展開が好きなのか
305名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:20:08.36 ID:lgvRSDBG0
>>304

漫画を書いてみたらわかるんじゃあないかw
306名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/25(月) 23:20:12.27 ID:+OB9g+s80
オーグレイト先生はバトル漫画に拘らないで
エロティックなラブコメ描いてたほうがいいんじゃないかな
後ヤンジャンのカレー漫画の人も
307名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/25(月) 23:20:37.98 ID:Wb4VOYE20
流石の読者も作者のテンションというか温度差に落差を感じざるを得ないだろ
ハンタとかベルセルクとかもう無理だろ。完全版で描き直せ
308名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/25(月) 23:21:30.69 ID:3+jaYVMs0
まだ出てないな
究極のカルピス薄め漫画

「風の大地」
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:21:58.45 ID:HhQgSPAU0
富樫の場合、書く前に飽きてる気がする
310名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:22:10.74 ID:KzrEV2EKP
>>306

グレのラブコメは絶対売れない自信がある
エロ漫画は売れる
311名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:22:12.68 ID:lgvRSDBG0
>>307

富樫はまだやれるぞ
三浦kはユルシテやれ
312名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:22:33.87 ID:gJXZqvcK0
>>293
あのうさんくさい科学知識的なモノは楽しい
うさんくさい戦闘技術も
313名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 23:22:41.31 ID:fjc88aGW0
>>297
なんか結局MADARAと繋げちゃったんだっけ?
聖神邪と麒麟をくっつけたのは絶対に許さない
グロい絵と話描いてサブカル厨の注目集めたかっただけってのがなんとも
314名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 23:22:43.14 ID:ESMQfrT30
>>308
風の大地は面白いだろ
315名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 23:22:44.55 ID:JfPQO7kD0
ベルセルクをハンタとかバスタードとかと比べるのはちょっと
遅いけどちゃんと進んでるだろ
海神編読んだか、すげえぞ
316名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/25(月) 23:22:52.19 ID:Zy3bm9fx0
>>308
あれは最終ページのポエムを楽しむ作品だから
317名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:23:01.35 ID:lgvRSDBG0
>>312

この田舎野郎が!!
318名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:23:28.23 ID:UABi+K7c0
小池一夫は正しかった…

やっぱりヒロインは単行本1巻ごとに
殺さないといけないんだ
319名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/25(月) 23:23:30.37 ID:wML5C0ehO
ハンタはジャイロの存在が面倒くさくなりそうだなあ
なんで出しちゃったんだか
320名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:23:53.22 ID:w+tqlA5Q0
売ったら勝ち
この態度が気に入らない奴はネカフェかレンタルコミックに徹するべき
321名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 23:24:04.46 ID:kMR2g+/EO
漫画家=馬
編集=騎手
だからそれでも真っ直ぐ走らないなら
メンコやシャドーロールつけるしかないだろ
自分の頭で組み立てて最後まで全力で走れる馬や漫画家は少ない
322名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/25(月) 23:24:09.08 ID:xbvgjQo5O
>>295
作者闘病中
323名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/25(月) 23:24:18.01 ID:+OB9g+s80
>>310
そうかあの人話があれだもんな


324名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:24:31.43 ID:HRSBCDvX0
寄生獣は昼ドラみたいな狭い範囲で展開してるからな
伊豆とか地味すぎワロタ
325名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 23:24:53.92 ID:GhCTh86d0
冨樫は信者の「本気出してないからワンピースより売れないんだ」
というニュー速民の言い訳みたいなのが気にいらねぇ
326名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:24:57.30 ID:YiWks30p0
>>289
毎回毎回のかっこいい絵と演出を追求するのがメインテーマだからな
327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:25:33.45 ID:KzrEV2EKP
>>320

AKB然りいい加減その方程式は成り立たない
気づけよ
328名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/25(月) 23:25:54.78 ID:uYbTKr810
329名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/25(月) 23:26:21.60 ID:cNPlK7ro0
つうか読者が馬鹿なだけだろバカ
作者は綺麗に終わらせようとか微塵も思ってねーよ
330名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:26:23.62 ID:I1QrDh6T0
ブリーチとかデビルメイクライぱくりすぎなんだよ技までパクってんじゃねー
331名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 23:26:55.56 ID:/IPoAhmO0
逆に石川賢なんか、これ以上どうやって話を広げるんだって状態から、
さらに話を広げるから困る
332名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 23:27:10.40 ID:FYk11rO60
この手のスレでのだめが出ないのが不思議でならない以外と読まれてないのか・・・
333名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 23:27:13.67 ID:yJUMNMwi0
>>320
成功にもいくつかパターンがある
・売れっ子かつ評価も高い
・売れっ子だが評価は低い
・死んだ後評価が高まり高値がつく
ワンピはどれかなー
334名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:27:30.75 ID:1kMCBQrg0
>>308
あれはポエムと様式美と目の気持ち悪さを楽しむ漫画だろ
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:27:38.46 ID:HRSBCDvX0
異常な引き伸ばしといえばジパング
途中から時間の流れがスラムダンクみたいになった
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 23:27:42.19 ID:aTcdkvSL0
猫十字社の幻獣の國なんたら
少女漫画の割にスケール広げすぎて未完
337名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:27:45.45 ID:KzrEV2EKP
俺はゾンビパウダーの方が好きだったんだがな・・
まぁうれるのは鰤の方だろうけど
338名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:28:32.91 ID:YiWks30p0
ブリーチはメノスグランデを倒すときのテンションが面白かった
339名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 23:28:37.03 ID:+1tzeY2B0
ガラスの仮面の紅天女はいつ始まるんだろうか

グイン・サーガの人が亡くなってから発刊ペースがあがってるけど
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:28:37.91 ID:xpJrmZNG0
大暮維人をバカにするな!
341名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/25(月) 23:28:50.63 ID:SE00TpMW0
彼岸島は最後の数日間だかになってから見切ったけど、完結したら最後まで一気買いしそうで怖い
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:29:11.39 ID:GS6yDEf+0
マンガの読者どもをコケにして秀才気取りしてるほうもだいぶアホ
アホ速報
343名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 23:29:29.51 ID:93B34qjc0
>>304
喰霊って終末モノだったのか、今度読んでみよう
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:29:33.14 ID:7+IcKKCo0
ベルセルクは目的がはっきりしてるから違うよね
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 23:29:36.78 ID:LO3YMKQy0
カルピスの例えわかりにくいんだよ
346名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 23:29:49.66 ID:vVEX7QHRO
おっと、冨樫の悪口はそこまでだ
347名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:29:56.04 ID:YiWks30p0
>>304
日常っておもしろいよね
348名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 23:30:06.89 ID:Q4l64Mgf0
彼岸島は無限に拡散していってもはや島じゃないだろこれ

伏線張らずに、前後全く気にせずにどんどん話を付け足して言ってる

最初の設定も全部忘れてるたぶん

キチガイ沙汰
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:30:07.82 ID:m1nHFLaj0
>>330
作者の作品、ゾンビパウダー見とけ。
別に鰤位どうでもよくなる。
350名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:30:11.92 ID:IqOpMlSp0
>>319
ジャイロの伏線はもう今出てる分だけで見通し立ってると思うけど
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:30:12.88 ID:voDKhH6YP
でも鰤も巻末まで落ち込んで
唐突に最終決戦!って煽り入ったから
相当ヤバイんじゃないかな

アンケ全滅で単行本だけで生きてるような
352名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:30:58.06 ID:w+tqlA5Q0
巌流島手前で終わる武蔵ってどんなだよ
「こんな武蔵は初めてだ!」ってキャッチコピーはガチだったな
353名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:31:14.95 ID:lgvRSDBG0
>>640
バカだろ
354名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 23:31:27.19 ID:qLWbHe4N0
冨樫はやってくろると信じてる
355名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:31:27.46 ID:upTxFVSP0
そういや鰤は全開の巻頭カラーでも順位巻き返せなかったね
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 23:31:31.34 ID:nk8o7GAe0
>>265
神話的というか童話的というかファンタジーな終わり方になりそうで嫌なんだよな
357名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/25(月) 23:31:35.09 ID:xyZj1pJr0
バスタード終わった?
358名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:31:41.30 ID:1kMCBQrg0
359名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 23:31:42.88 ID:tPK8uOU9O
キャスカが正気を取り戻したら単行本買うから
連絡くれ
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:32:17.32 ID:FzddYr/M0
鰤はあれでしょ、シロちゃんが出てない&織姫でまくりでブーイング
361名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 23:33:26.16 ID:XpyQ233n0
話広げまくった挙句一気に終わらせた海皇紀を見習うべき
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:33:26.41 ID:72XHhfUI0
>>174
ピースメーカー一択
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:33:36.22 ID:voDKhH6YP
>>360
そもそも婦女子人気だけが生命線だったのに
その婦女子に喧嘩売った挙句

婦女子人気のキャラも出さずにダラダラ修行してるとか
そりゃヤバくなる罠
364名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:33:36.31 ID:VgPgxj7R0
富樫はハンタが完結できるかどうかだけ注目している
幽白がアレだから全然信用してない
365名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 23:33:39.81 ID:SHzPKTwm0
>>43
戦争まで読んだ時点で失敗だろ
366名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 23:34:38.21 ID:tPK8uOU9O
そういえば3×3EYESってどんなふうにまとめたの?
367名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:35:08.96 ID:a+1omz4R0
ジャンプの20世紀から続いてる漫画全部に言えることだな
368名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 23:35:11.57 ID:ag1ZezOI0
突然ポンと何もかも放ったらかしで完結すると切ない
369名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:35:20.46 ID:ANrjyxSR0
>>134
正直、大幹部の鯖人とか閑馬とかアッサリ死んだ後でそれより格下の話がずっと続いても…(´・ω・`)
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 23:36:45.63 ID:y3KDbrcu0
ベルセルクはもう収集付けるのあきらめてるよ
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:36:52.04 ID:9kyOcKP10
>>332
のだめは最後尻すぼみだったからな
いろいろ回収しすぎ
372名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 23:36:53.97 ID:DTguWtyOO
ヒカ碁もひどかった
373名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/25(月) 23:38:25.67 ID:YiKwVE4mO
ウシジマくんとか、最近は不完全燃焼が多いな。
あとイニシャルDはそろそろ終わるべき
374名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:38:46.10 ID:w+tqlA5Q0
アニメ化して人気でたらあとは引き伸ばすのがテーマ
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:38:48.67 ID:Y4Ih591I0
こち亀はこじんまりと広げてて気付きにくいが、そうとう放ったらかしだな
376名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:38:57.95 ID:3xs3YKXt0
風呂敷を畳めない漫画より蛇足のある漫画で溢れてるよね
377名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/25(月) 23:39:20.03 ID:cl0bSsgdP
ベルセルクとハンターだけはガチで頼む
378名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 23:39:20.89 ID:KYe8NwyO0
生活が裕福になり成功者でもあるから、もう外野の野次なんて妬みにしか聞こえないんだろう
気に入らないならどうぞ読まないでください、結構ですよ?って態度が透けて見える三浦は
裕福な暮らしを満足に楽しめないうちにさっさと事故死しねーかな
379名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 23:39:23.66 ID:GhCTh86d0
>>372
あれは確かチョンの仕業でしょ?
380名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/25(月) 23:39:25.14 ID:gjDKFRm40
>>243
自分磨きでレベルアップ
ほんとにレベルアップしちゃったのがワロスw
381名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/25(月) 23:39:56.57 ID:a0Oyp+v60
富樫はダーク趣味の地を出すと同時に
強さ設定もインフレ化させてしまう病気にかかってるんだと思う
しかもタチが悪いのがその症状が出始めたらちゃんと描ききる気なんか全くないところ
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:40:04.78 ID:ct+O+SjN0
一番アホなのは編集者だろ
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:40:37.36 ID:voDKhH6YP
>>378
三浦先生は金は多分あるけど
常に漫画描いてるかニコニコ観るかしてないみたいだから
成功者かと言われるとそうでもない

ベルセルク終われば変わるんだろうが
384名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/25(月) 23:40:51.44 ID:gjDKFRm40
>>313
は?まじかwwなんで最古とつながんだよ
385名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 23:41:01.33 ID:n/fNFx1rO
大暮維人のためにあるようなスレ
386名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:41:29.47 ID:fQtMqCUm0
冨樫はどうでもいい
萩原どこいった
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:41:59.91 ID:1kMCBQrg0
>>379
pgr
388名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:42:10.82 ID:lgvRSDBG0
>>381

描ききる気を求めるなど無粋

適当におもろいのを描いてでも押し通れ!
389名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:42:11.63 ID:PXE0FoYz0
適度に伏線を回収しておけばいいのに。
作者も楽になるし読者もちょっとでも話が解決するのは嬉しいはず。
良い事尽くめ。何で最終回まで引っ張ろうとするかな。。。馬鹿じゃないの┐(´ー`)┌
390名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 23:42:15.79 ID:gxTP+fL70
学園黙示録やアイアムヒーローなんて
のっけから、設定が壮大だから作家力がないと収拾つかんでしょ
シキすら微妙なエンドなのにw

学園黙示録は、地域閉鎖程度で、政府は健在程度にしておくべきだった
世界規模にしたのが敗因
結局、バタリアンやドラゴンヘッドのオチみたいに核爆弾エンドで強引に〆るしかなくなるw
391名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 23:42:42.66 ID:yhj1y6mq0
ラインバレル2巻位前から買ってないけどもう終わる?
そろそろきつくなってきた
392名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:43:15.26 ID:ANrjyxSR0
>>379
ヘタリア騒動見たらそうとしか思えんよな
393名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:43:18.28 ID:lgvRSDBG0

面白ければ良い

作者が池沼でも

作者がMMOキチガイでも

うんこでも
394 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 63.9 %】 (catv?):2011/07/25(月) 23:43:29.98 ID:WoKOW3190
大暮はセリフなしのバトル漫画を書くべき
395名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:43:49.83 ID:Lc5k9HyC0
GANTZスレか
396名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:44:16.26 ID:w+tqlA5Q0
荒木は作家と認める
あとは金稼げて良かったね
死ねやゴミ
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:44:23.70 ID:30sLp97j0
ガンツな
初回ではやくも敵の数大杉ワロタで絶望感味わわせてたけど、その後もその展開ばっか
果ては宇宙人とかないわ
398名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 23:44:39.82 ID:GgXJSzcF0
石川賢は許すべきではない
399名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:44:51.24 ID:lgvRSDBG0
>>396

ゴミのくせに偉そうだなゴミ
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:45:00.23 ID:voDKhH6YP
>>398
あれは死んじゃったからしょうがない
401名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 23:45:01.73 ID:n/fNFx1rO
>>364
△とかそういうセンスはあるから
原作つければいい話
402名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:45:09.15 ID:30sLp97j0
学園黙示録なんか捨ててザウォーキングデッド見たほうがいいわ
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:45:10.71 ID:UwVzAb7X0
>>398
あれはそういう作風
404名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 23:45:24.17 ID:GhCTh86d0
>>387
言いたい事があるならはっきり言いたまえ!
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:45:51.55 ID:dweFePSc0
406名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:45:57.55 ID:lgvRSDBG0
>>404

プラナリア

レイプ!
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:46:33.45 ID:2hfbXgKx0
>>248
手塚の火の鳥も石ノ森の009も回収できなくなっているわけだが。
回収したはずだろ松本零士っていうのもいるな。
古典だって回収してない漫画は相当するある。

408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:46:37.23 ID:5lrzEzNV0
浦沢スレか、どうせビリーバットもこうなるんだろうな
409名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 23:46:53.18 ID:s8m0BpiOO
大暮維人は小畑みたいに原作者つきで描くべき
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:47:16.60 ID:8FT4k5QW0
冬目景が何だって?
個人的には、富樫や永野や萩原や岩明より酷いと思う
話広げるっつーか飽きちゃうんだぜ?この人のファンこそ本当の信者
411名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:47:17.59 ID:1kMCBQrg0
>>404
証拠持ってきたらあ?w
412名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:47:27.03 ID:lgvRSDBG0
大暮何とかはエロ漫画を原作つきで描け
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:47:37.99 ID:oHKd36040
FSSはスタント遊星戦だけでも描いてくれれば終わっていいや
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:47:42.44 ID:dweFePSc0
ID:lgvRSDBG0

改行ウザイ
死ね
415名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:47:47.02 ID:2rJmTSud0
>163
千影ちゃんがデレて透け乳首な衣装で迫ってきたら終わり
416名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:48:09.95 ID:lgvRSDBG0
417名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 23:48:48.13 ID:tpFWaihrO
スレタイオサレ師匠余裕www
418 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 63.9 %】 (catv?):2011/07/25(月) 23:48:55.59 ID:WoKOW3190
CLAMPさん見習えよ
419名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:49:09.43 ID:lgvRSDBG0
やっぱジャンプっすよね
420名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:49:35.25 ID:Im8u2wxu0
ゴンさんどう処理するのかが本気で気になる
421名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:49:40.57 ID:ANrjyxSR0
>>410
ポンポン投げるからこっちも愛着なくていいわ
黒鉄とはなんだったのか
422名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:49:49.72 ID:eJJSgPx00
ハンターハンターのことか
423名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:50:01.30 ID:iitOqw4Y0
富樫
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:50:14.39 ID:UwVzAb7X0
>>407
火の鳥も009も、章ごと完結の話はちゃんと閉じてるじゃん。

一つのシリーズをまず終えてからだろ、同シリーズの遠大な次のシリーズに取り掛かるのは。
425名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 23:51:03.59 ID:uzxYqHvn0
大暮はデビルだか魔人だかっていう2巻で完結したやつで興味持ったんだが
その他がグダグダすぎる

天上天下損切り遅れたわ
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:51:05.33 ID:UwVzAb7X0
>>413
それやったらもう次の風呂敷広げられなくなるからやらないと思う。

マジェスティックスタンドすら終わりそうにないぞ。
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:51:07.62 ID:ZnSZs5tJ0
冬目とか大暮とか浦沢とか絵だけはいいんだけど・・・って作者に回収放棄多いな
428名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/25(月) 23:51:24.98 ID:VRmzcyNeO
ピースメーカー鐡
バキ外伝(花山のやつ)
429名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 23:51:27.27 ID:+1tzeY2B0
>>407
漫画じゃないが、ラノベのゼロの使い魔の作者が末期で余命幾ばくもなく
未完か完結かの瀬戸際らしいな

ゼロの使い魔は全然読んでないけど、作者死亡のため絶筆・未完ってなると残念だ
430名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:51:31.65 ID:lgvRSDBG0
>>420

急激な成長で異常成長したスネ毛が
皮膚下にもぐりこんでしまい
剛毛化スネ毛に心の臓を突き刺されてしまう

それであっけなくしぬ
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:51:38.29 ID:2hfbXgKx0
ジャンプ形式だと仕方がない。
アメリカのドラマがまさに同じシステム。
伏線引いとかないと次が続かないから、シーズン最終話に伏線つけまくり、次のシーズンでどうしようなんて考えてないから、全然回収できない。挙句に基本すべて打ち切りだから回収しようがない。
432名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 23:51:39.07 ID:hP4qTdZT0
バキは親父を倒すだけなのに壁も風呂敷もデカ過ぎて困る。
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:51:38.92 ID:UwVzAb7X0
やっぱりスケールが大きくてスパッと完結した漫画といえば、地上最強の男・竜 だよな
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:51:47.82 ID:hGGy4ieji
>>239
いきなりどうした
誤爆?

>>227
皮肉にマジレスされたからからってヤケになるなw

昨日の敵が今日の友ってのはむしろ男の世界だろ
梶原や本宮の時代から続く伝統
猿山のボスは戦って勝ち取るっていう
むしろ女読者の方が冷酷じゃね?

ダメダメなのは因縁の対決を盛り上げておきながら、少年読者のワクワク感を裏切ってたいした意味なく馴れ合わせる事だろ
ハガレンも馴れ合い漫画だったな

でも作者が女だからじゃないと思うよ
作者が自分のキャラに厳しくできないタチなんだろ
浦沢のモンスターも同じ
それと犬夜叉はたしかに少女漫画だと思う

435名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 23:52:31.49 ID:FYahGbVA0
>>410
ももんちはちゃんとしてたろ
他は仰るとおり話広げておいて飽きてやめた感がハンパないけど
しかも複数の連載を抱えるという悪癖もあるしね…
それでも黒鉄以外は一応終わってるだけマシだと思う

ただイエスタデイが完結しなかったら絶対に許さない
436名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/25(月) 23:52:40.18 ID:8TM5Nrbx0
ジャンプまじツマンネ
エロゲのほうがよっぽどオモロイわ
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:53:27.32 ID:sO+WtiLu0
よかドラ
438名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:53:33.48 ID:lgvRSDBG0

オカ板を荒らすのはヤメリオ!!!

なんてことぉするDA!!!
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:53:58.68 ID:ptwi7EsB0
風呂敷広げすぎたと思ったのは特攻の拓だと思う、確かいろんな暴走族が出てきたのに終わってた
440名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 23:54:36.39 ID:GhCTh86d0
>>411
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&tbs=lr%3Alang_1ja&q=%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB%E3
%81%AE%E7%A2%81%E3%80%80%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3&oq=%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%A2%81%E3%80%80%E3
%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=e&gs_upl=17776l22512l0l23113l15l14l1l6l0l0l360l1652l0.2.3.2l7
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&tbs=lr%3Alang_1ja&q=%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB%E3
%81%AE%E7%A2%81%E3%80%80%E6%9C%9D%E9%AE%AE&oq=%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%A2%81%E3%80%80%E6%9C%9D%E9%AE%AE&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=e&gs_upl=172218l174932l0l175573l11l10l0l4l0l1l290l1462l0.1.5l6
441名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 23:54:42.02 ID:cx26nLIb0
そういや今やってるブリーチの話も最初は黒髪の妹の方になんかフラグ立ってたけど完全に放置されてるよな
これからちゃんとやるのか
442名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 23:54:44.69 ID:yJUMNMwi0
>>434
作者が女だからだよ
何故なら女はバトルの意味を理解してないもん
なんとなく殴り合ってるのがバトルじゃないし
AとB、どっちが強いのか決着付ける手段としてバトってんだし

まぁ平たく言うと射精したいんだわ
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:55:29.23 ID:X8PXM9gE0
王家の紋章って終わった?
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:55:34.02 ID:EjmC82HO0
853 名前: はったゆみ [sage] 投稿日: 03/04/28 02:08 ID:AZxjmKHN

もう嫌なんです。
思えば、スヨンを出したのが運の尽きでした。

ヒカルのもう一人のライバルのつもりで、むしろ破竹の勢いの
韓国の棋界に敬意を表す意味で登場させたんです。敵愾心の強い
「ちょっとヤナ奴」にスヨンを描いたのは確かです。でも、それは
個性を際立たせたつもりで、自分自身はお気に入りのキャラクターでした。
勝敗については、物語の流れ的にヒカルが僅差で勝つのが自然で、
それは特に気にしてませんでした。

でも、編集部を通して抗議が来たんです。スヨンをヤナ奴に描いた点は
ちょっと「来るかな?」と覚悟していたのですが、全然違って
「韓国人が勝たないのはおかしい」という首を捻りたくなる様な内容でした。
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:56:07.60 ID:a0/7wdgMP
ハンタは確実に回収しきらず終わるよね
446名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 23:57:21.76 ID:wpQtkyQxO
これまでの浦沢直樹は風呂敷広げすぎて最後の最後で収拾つかなくなってたけど
ビリーバットはハナから話を畳む気がないようだ
447名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 23:57:40.31 ID:fjc88aGW0
>>384
犬彦出てきて天使がなんとかかんとか
あと小説版で麒麟出てきてなんとかかんとか
カメオ出演で終わらすならいいんだけど
448名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:57:53.93 ID:qEOVwwf70
壮大っぽく始めた作品を終盤になって無理やり急ピッチで畳むと
ゲド戦記みたいな意味不明で尻すぼみな終わり方する
天上天下も最後のほうワケワカメだった
畳めばいいってもんじゃないよ
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:58:01.39 ID:FzddYr/M0
>>444
こういうネタつくらせたらオマイラ上手いよな
450名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:58:36.56 ID:lgvRSDBG0
>>445

終わっても良いのだ
終わったからとイッテなんだというのDA
オマエの失敗人生がもっとひどいことになるだけで
大変に痛快death wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/25(月) 23:58:44.39 ID:ai4Efc0+0
スレタイ見てワンピースのことかと思った
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:58:47.59 ID:sJ6wNxh/0
年表書けば大体収拾つくやろ
453名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:58:52.63 ID:1kMCBQrg0
>>440
グーグルw
それ出してどうすんの?
真性の知障?
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:58:55.74 ID:frgfOzMJ0
ゾンビものってどれも微妙な終わり方になる気がする
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:59:13.48 ID:KgW/bW9U0
話広げないとお前ら食いつかないじゃん
456名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/25(月) 23:59:14.67 ID:YZsFZTUP0
広がらなくていいから元気に帰ってこい、にゃんこいの先生
457名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:59:26.06 ID:lgvRSDBG0
>>454
あれ?
オマエの顔もゾンビみたいじゃんw
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:59:30.37 ID:NSk2G8oB0
ハチワンダイバーも無茶苦茶な展開だけど、もうこれで良いような気がしてきた
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:00:10.83 ID:zLuIqdXM0
最近、チャンピオンのバチバチを読んだが、かなり面白かった
ガラパゴスっぽいが、チャンピオンは意外に面白い漫画が揃ってるよね

昨今では、へうげものが一番面白くて
460名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 00:00:13.82 ID:GUIdfqh70
ロウきゅーぶ1巻で既に万里っぽいヤツの描写があったり、
「売れ残った冷凍マグロ」のように親父の異名(空飛ぶ冷凍マグロ)との対比がしてあったり
仕掛けがあって面白いよ。

こういう作品好きだな。後から思えばあれが伏線だったのかという何気ない文章。
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:00:41.19 ID:1RDbJ1bw0
あだち充は、「いつも美空」でちょっと話を広げただけで大失敗してるよねw
462名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 00:00:51.17 ID:TK4WnvkrO
>>442
徳島県、正論だな
463名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 00:01:16.21 ID:GhCTh86d0
>>449
ググってはいけない言葉です
「ヒカルの碁 朝鮮」「ヒカルの碁 韓国」「ヒカルの碁 チョン」
絶対ググルナよ!
464名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 00:02:34.90 ID:w+3l14Br0
欣太のリメンバーは話が膨らんでて楽しみ。
進撃の巨人はどんな風呂敷かわかってきたので今後どうなるかが気になる。
465名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:02:58.86 ID:u8BPwOnt0
>>42
望月は投げっぱなし作品は少ないと思うが?
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:03:50.52 ID:EFlAPYQ30
>>424
それをいったら尸魂界篇だってアランカル編だって閉じてるって言える
でしょ。
009が流星になったり、00メンバー全員生死不明になったりしてんだぜ。
それで風呂敷たたんだとは言えないじゃん。少なくとも石ノ森本人は
風呂敷たためていないのは認めていた。

467名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:04:02.16 ID:kecDMCsm0
>>463
いつも思うんだけど「○○でググれ」
でソース出した気になるのは受け狙い?
それとも真剣?
「口裂け女」で大量にヒットしたら実在したことになるの?
468名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/26(火) 00:04:06.00 ID:jcBPEPgc0
富士鷹ジュビロ
469名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 00:04:55.54 ID:lgvRSDBG0



どうしたって言うんだYO!!

全力でかかってコイヨ!!!!1!


470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:05:09.06 ID:NkzIuk0M0
一歩広がらなさすぎワロタ
何でまだ国内なんだよ
471名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/26(火) 00:05:47.48 ID:4PahHMxfO
もう続きもんはヒストリエしか買ってねえ
SOILとかちゃんと終わったのか
472名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 00:05:51.67 ID:/YZEUo360
漫画じゃないけどゼノギアスってゲームは大した畳み方だった
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:07:13.46 ID:1RDbJ1bw0
伏線を沢山張るのと、話をどんどん広げるのはちょっと別のことなんじゃないか?
474名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/26(火) 00:08:56.57 ID:x94cBsCz0
20世紀少年だけは絶対に許さない
475名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:09:27.88 ID:MJ4nBBdV0
漫画界がおかしくなってきてるな
進むの遅いやら。いつ終わるかぜんぜん見えないやら。
話は進まず作業みたいに延々と同じことやってるやら。

すんげえ目立つようになってきてる
476名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 00:09:34.89 ID:SkHCxB3o0

こうしてヨモ付家定期
太陽がそして
nothingあああああああああああああああああああああああああああああああああああああつるー
477名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 00:10:33.43 ID:SkHCxB3o0
>>475

いやおかしいのはこの大地だぜ!

みろよこの大地!

昔の大地じゃねえ 夜大地だぜこりゃあああ
478名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/26(火) 00:10:36.44 ID:VxWFIvvw0
砂ぼうずがこのまま消えるのはもったいない
健康ってほんと大事だわぁ
479名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 00:13:03.60 ID:wwChXTRxO
バガボンド早く終わらそうよ、な?
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:13:50.38 ID:r/OpvoY/0
めだかボックスはまだそう評価するのは早いと思うんだ
481名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/26(火) 00:14:54.52 ID:U465j+pp0
インビジブルナインガーとかカウプランガーとかのっけから風呂敷広げまくっといて
途中からハートフル戦災ラブコメやり出して、最近また思い出したように
インビジブルナインガーとかカウプランガーとか言い出して風呂敷たたみ始めたな、
と思ったらアンチアレスガーとか、そういえば銀シャリとかいましたよね、みたいに
一向にたたむ気配が見えないパンプキン・シザーズ
482名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 00:17:50.88 ID:tNTf+PEv0
今週号のイブニングの最後に軍鶏載ってたけど
あれ気づき難いだろ
483名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 00:18:17.55 ID:SkHCxB3o0
>>479

おじいちゃんバカボソの作者は

もうタベタでしょう(流川)
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:18:55.06 ID:CZWWuK7h0
ドラゴンヘッドの大風呂敷は酷かった
とてつもなく広がった期待感がものすごい速さで萎んでいった
485名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:19:22.33 ID:msOptdum0
いつも思うんだけど
最近のジャンプの漫画ってもうずっと長く引き延ばすか
一瞬で終わるかの両極端しかないな
引き延ばす側はとっとと終われよ
486名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:20:29.96 ID:1A53p6Gq0
ドラゴンヘッドってなにひとつおもしろくなかったのに映画化までされたあれか
487名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 00:20:55.42 ID:fKqntVfj0
ポコロコとノリスケヒガシカタと大統領の側近とはなんだったのか
488名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:21:01.75 ID:iJQYdRTQP
なんで封神演技はあんなにきれいにまとめさせてもらえたんだろ
489名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 00:21:20.89 ID:MqBiJDu70
大風呂敷を広げることのできる才能はそれなりにいるんだが
きちんとたたむことのできる才能にはなかなかお目にかからないなあ
490名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:23:16.78 ID:0jGil7Xi0
火の鳥は作者死ななかったら
それなりに完結してるだろ

満洲でロックが活躍する
太平洋戦争の話と
アトムがでてくる話だったか
草案も残ってるはず

猿田の生命が本間丈太郎に輪廻転生し、
間黒男を手術して後に老衰死、
ようやく業から開放される
みたいなエピソードが
手塚の中にあったと勝手に考えてる
491名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:23:48.86 ID:kecDMCsm0
たたむ才能が仮にあっても発揮できる機会は少ないからな
急な打ち切りや限界ぎりぎりの引き伸ばしじゃたたみようがない
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:24:22.09 ID:/5VA+jfV0
>>442
戦いはあくまで手段であって目的じゃないからな
バトル専門漫画じゃなきゃ別に問題ない
493名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/26(火) 00:24:32.08 ID:n6qXDOHb0
>>489
だから週間や月間ベースのマンガ誌で畳む必要ねーって
メディアの違いを理解しろよ
すっきり簡潔したドラマを欲してるなら映画見るか小説読めや
494名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 00:24:37.19 ID:6E3V22wiO
浦沢は前半はマジで最高なのに
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:24:57.30 ID:yvDAfKMn0
>>488
当時腐マンコが群がりすぎてて男が好きとか言える雰囲気じゃなかったが
相当よくまとまってる漫画だったよな
ただ腐マンコが存在しなきゃサクラテツ状態になってたかもしれん
496 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東京都):2011/07/26(火) 00:25:18.31 ID:VaxW9/iH0
久米田さんちーっす
497名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 00:26:03.61 ID:HSG+Dcd40
そんなことでは謎が謎を呼び謎のまま終わるアメドラは見られないぞ
498名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:26:11.29 ID:CZWWuK7h0
その点アキラとか良かったと思うけどなー
一時中断もあった上にあれだけ長期の連載にもかかわらずしっかりと収束した
499名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 00:26:13.72 ID:EQt143dh0
MONSTER を わるく いうな !!
500名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 00:26:25.57 ID:SVcTLEJQ0
キートンは良かったろ
501名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 00:28:01.10 ID:AL0vWHJ6P
浦沢の場合は連載後半になってくると
どうやって放り投げるか、が楽しみになる
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:28:08.57 ID:/N7LKCfw0
そうだドラゴンヘッドがあったな
あれが優勝だわ
503名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/26(火) 00:29:00.85 ID:tZt1a9puO
ハリーポッターやナルト刃牙みたいに、主人公と、主人公の対となる敵人物だけに話を集約させるスタイルが一番安全
宿題が少ないから、要らない寄り道しなければ、いつでも終われる
504名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 00:29:04.00 ID:RWjbU2pa0
セスタスがきちんと終われるか心配。
505名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 00:29:12.38 ID:JCcn2oEU0
>>40
ワロチw
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/07/26(火) 00:29:58.70 ID:CbcYR37W0
股を広げすぎて回収できなくなってるマン毛って
507名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 00:30:52.32 ID:lQ4e/yie0
鰤は広げすぎてないだろ
強引に延命してるだけで
508名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:31:01.93 ID:W3VVQTZ/0 BE:1600473784-2BP(4445)
クレイモア何とかしろ
509名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 00:31:14.01 ID:HSG+Dcd40
バスタードスレだよな
510名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:31:22.05 ID:1A53p6Gq0
るろ剣は、まあ綺麗に終わったけど
和月は今、後悔してないか知りたい
511名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 00:31:25.74 ID:LJlmB25GP
ベルセルクの盛り下がりっぷりがすごい
イスマが真名思い出したら人魚とかもうね
仕事しないで岡部倫太郎でもしてたんだろうなあのカス
512名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 00:31:56.59 ID:HQyOsKi5O
打ち切り直前に見える「ぬらり…」が
晴明などの大ボス残してまた七匹の妖怪とか…
伏線の回収無理そうな展開見るとハラハラして素直に読めない
まぁ素直に読んでもツマラナイ作品だが
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:32:43.15 ID:2q8UuKvX0
>>488
原作あるもの引き伸ばすの難しくね
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:33:29.38 ID:qVImWit30
>>507
なんか構想的には5部の中の3部に達したんじゃなかったっけか?
まだ折り返し地点らしいぞ
515名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/26(火) 00:34:33.39 ID:qvp+bFPg0
漫画は人気に関わらず最大連載話数を決めておけよ最初に
人気がでたからってアホみたいな引き延ばしと最悪なたたみ方を今まで何度見てきたことか
516名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 00:34:43.80 ID:tP2JzXNM0
ドラゴンヘッド最強すぎてMONSTERも20世紀少年も可愛く見える
517名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:34:54.91 ID:SZXpPWpM0
パイレーツオブムギワランの話はそれまでにしろ!
518名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/26(火) 00:35:26.71 ID:ifx+mQ1L0
おっと行き当たりばったりで話に詰まりまくって休載しまくるハンタの悪口はそこまでだ
519名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 00:36:31.02 ID:OmUybDgy0
昭和ジャンプの看板漫画もあまりキレイに終わったとは言えないのがチラホラ・・
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:36:43.10 ID:4HhdfTNN0
もう何年か単行本買ってないけど
サイコって今何がどうなってんの
521名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 00:39:39.75 ID:TYcx3Pe60
北斗の拳読み返したらラオウ倒させるの早すぎワロタ
引き伸ばしで十数巻とか拷問だっただろうな
522名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 00:39:57.51 ID:HSG+Dcd40
>>519
殆ど駄目と言ってもいいんじゃね
ブラックエンジェルなんて話を広げ過ぎなんてものではないぞ
523名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 00:40:34.74 ID:5TWDgbyxP
>>328
どう見ても覚醒剤です本当に
524名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 00:40:51.67 ID:E9PTeqoQ0
>>452
最初に年表発表してこれだけは絶対変えないよっていっときながら改変するわ
挙句の果てにスピンオフだかなんだかしらねーが学園物やったりGTMやったりするわ……な
ナカツ大センセにあやまれ!
525名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:41:07.40 ID:i+w7ueK30
彼岸島はギャグ混ぜたり引き伸ばしたりしながらも当初の目的を完遂しようとしてるのだけは評価できる
526名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 00:41:10.69 ID:srVmDsrW0
最終兵器彼女
トムソーヤ
キミのカケラ

・・・ヤンマガで高橋しんの新連載が始まったけど
また最後まで描ききってくれそうにないな。あの展開は。
527名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 00:41:55.19 ID:hx9NwWlb0
>>513
藤竜はオリジナルの暗い雰囲気のほうが面白い気がする
DRAMATIC IRONYとか
528名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:42:29.45 ID:aSSa7VGS0
【五輪書】バガボンド最終話がついに見えてきた

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1311607359/
529名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 00:42:41.01 ID:CpysIizY0
>>512
巻末漫画なのに新たに七人衆とかもうね…
ただ面白くなっては来てると思う。
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 00:43:41.65 ID:fdel8evW0
回収しなくても問題なさそうだけど銀魂って
春雨に天導衆に高杉に、全部なんとかすんのか
531名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:43:49.63 ID:nC5P86YW0
ワンピだけは書き手も読み手も本物のバカだと思う
532名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 00:44:47.15 ID:BENrddme0
タイドラインブルー

伏線はりまくって、何も回収しないで終わった
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:45:01.61 ID:ZtCd3LfJ0
>>527
藤竜はデジタリアン連載してほしい
534名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 00:46:13.30 ID:8WMRo/gP0
漫画自体作ってるほうも読んでるほうもアホだという前提に気づけよ
535名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 00:46:54.96 ID:rfUlGtLW0
ストーリーが売りの漫画なら投げっぱなしは完成度を落とすだけだからな
536名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 00:48:10.01 ID:9Bk9hhKtO
村枝の仮面ライダーは昔の敵出してばっかでいつまでたっても
バダンの大首領にたどり着けそうにないから飽きてきた
537名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 00:49:06.66 ID:3lCq5F8R0
>>520
もはやサイコは、誰が好き好んで読むのかわからん。
説明できる人間なんて、日本にいるの?
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:49:25.81 ID:ZedIb1750
>>333
子や孫に半笑いされるお祖父ちゃんの姿が見えるわw
539名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 00:49:30.03 ID:OmUybDgy0
>>522
何も考えずに話広げた典型的なタイプだよね
切人が神父様とかなんでやねん
金貨とは何だったのか
でも竜牙会のあたりは大好き
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 00:50:09.00 ID:NSfumi690
週刊マンガは毎週楽しめることが大事なんだから
それはある意味正しい
帰納法で作ってるマンガはどこかこじんまりとして勢いがないよ
541名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:51:18.22 ID:RXmASKow0
>>429
なんだってえええええええ
542 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (神奈川県):2011/07/26(火) 00:51:23.98 ID:TjO9CHu10
質問何だけど

センチュリーボーイでケンジのねーちゃんがギターくれたけど
あれやっぱり先輩にヤらせてギターもらったのかな?
デートだけじゃギターくれないよね?
543名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/26(火) 00:51:53.83 ID:tZt1a9puO
伏線や設定ってあとから斬新なアイデア思いついても実行できない縛りでしか無いからな
作家はたいていこれに苦しむ。自分のなかでは新しいアイデアの方が上で既存設定には興味すら湧かなくなってるけど
ゴミにあえてモチベーションあげて取り組まなきゃならないからね
544名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 00:53:12.25 ID:HSG+Dcd40
リングにかけろも最初は地味な下町のボクシング漫画だったんだよな

気がつけば阿修羅王の命により、カイザーナックルを手に入れ日本Jr.…
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:53:41.98 ID:/N7LKCfw0
20巻以上の作品で初期の伏線まで綺麗に畳んだ漫画って少ないよな
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:54:36.79 ID:bepvluUw0
>>531
やってることはWORSTとかと変わらねぇもん
WORST好きだけど
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:55:11.16 ID:Wj7Uqp+20
ワンピースの事を悪く言うのは止めろよ
548名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 00:55:19.66 ID:SVcTLEJQ0
>>106
割と上手く閉じたと思う
549名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 00:55:42.67 ID:d9oHQXyE0
バスタードって、子供できてからなんか変わったよな
なんか、悟り開いてる感じ
550名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 00:55:47.45 ID:aUBCQl/X0
ヒストリエをほっぽってすでに完成されてるBJのリメイクに手を出した岩明は叩いていい
551名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:55:56.82 ID:gG8sCw69P
ARMSってなんでバンダースナッチ編なんかやったんだ
アザゼルの話も組み込んでおけば要らんかっただろ


あとるろうにのあの変なやつが必要な理由わかんないんだけど
552名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:56:31.28 ID:SZXpPWpM0
こないだ病院の待合室でいい歳した爺さんがワンピ読んでた時は世も末だと思ったわ
仕方ないから俺も海賊王目指す
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:57:02.84 ID:5L0+USwJ0
ハンタ・・・はたいして話も広げてないけど
回収できなさそうだなw
554名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 00:57:10.71 ID:HSG+Dcd40
>>550
岩明は寄生獣の完成度はまぐれって気がしてきた
555名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 00:58:48.23 ID:+3fHHap+0
るろ剣の北海道編
まだ?
556名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:58:56.39 ID:MD6jhh960
>>550
ちゃんと言い訳したから問題ないことになったろ
557名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:59:11.19 ID:LzHT91l00
ウシジマくんの時系列がわからなさすぎる
作者糖質ぎみなのかと心配するレベル
558名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:59:51.95 ID:SZXpPWpM0
>>553
旅団とかヒソカとか無回収で終わったら富樫呪うわ
559名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:00:51.72 ID:HaQa9epp0
>>13
おまえさんちゃんと見てないだろ
560名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 01:01:22.53 ID:cUkfUBoH0
ドラゴンヘッドに勝てる漫画ってあるか??
561名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/26(火) 01:02:05.39 ID:tLxYBF2q0
ベルセルクのことか
ストーリーが思いつかないから、無駄に描き込みまくって時間つぶしてるだけだろ
562名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 01:02:08.30 ID:qW5WGlXsO
ゴリラーマンのハロルド作石は
何か謎を作ることに自分で酔ってるだけなんじゃないかと思った
563名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 01:02:07.97 ID:87qNviZw0
おもに集英社系だな
564名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 01:02:46.33 ID:m/V7qw8GO
思い当たる漫画が多すぎる件…
565名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 01:03:16.56 ID:NSfumi690
>>554
七夕の国の完成度は寄生獣を上回ってるだろ
最後のページから逆に向かって描き始めたって言われても信じてしまいそうになる出来
566名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:03:43.91 ID:fQamsdYP0
ツバサだっけ?マガジンに連載してたやつ
わけわからなかった記憶があるんだけどあれ理解できたやついるの?
567名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/26(火) 01:04:10.55 ID:wd0YKBU60
めだかボックスはキャラを量産しすぎて内容糞になってるn
568名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:05:22.30 ID:C6IqB68k0
>>164
画太郎は広げ過ぎて回収できなくなってるんじゃなくて
初期衝動だけで終わらせてるだけだ。
569名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:05:58.35 ID:gf17goco0
570名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 01:06:04.43 ID:RWjbU2pa0
>>550
ヒストリエ放置なのか…
続き描けなくなった?
571名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 01:07:08.13 ID:HSG+Dcd40
永井豪とか大風呂敷を広げるタイプだったな
上手く行けば神なんだけど裏目に出たら目も当てられないオチになる

バイオレンスジャックは一体何だったんだ
572名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 01:07:42.61 ID:eFH8MswlP
鉄腕バーディー
573名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:08:59.02 ID:6eDRQ9FG0
頭文字Dってまだやってんの?
最後はハチロクとか聞いたけど。
574名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 01:09:55.06 ID:2to0BVcw0
浦沢とか奥とか
漫画じゃないけど竜騎士とか
575名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/26(火) 01:10:34.59 ID:J8/LqlY70
>>242
ナルトは優秀な血統だったろ
何で村八分にされたのか本気で分からん
576名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:11:24.74 ID:7KxxZl9+0
浦沢直樹はもう原作付き以外やるな
こいつはもう完全に見限った
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:11:50.72 ID:EFlAPYQ30
>>571
今やってる漫画ゴラク?の自叙伝漫画を見ると、デビルマンなんか狙って
書いたいわけじゃないという感じ。

終わりたくないのに編集サイドが終わらせるほうがいい漫画になる例って
いうのもあるのかな。
578名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:12:02.89 ID:5L0+USwJ0
>>567
めだかの内容が糞じゃなかった時期なんて存在しないだろ
579名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 01:12:03.80 ID:2to0BVcw0
そういやバガボンドってどうなったの?
スラムダンクみたいにまた投げ出したの?
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:13:26.39 ID:8bww3aS40
ベルセルクって話のスピードが遅いだけでそこまで広がり過ぎてないだろ。
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:13:43.65 ID:UDsdESjG0
そうなってない長期連載のほうが少ないよね
582名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:14:06.97 ID:7KxxZl9+0
>>553
ゴンさんと化した辺りからの色々と取り返しのつかなさは異常

583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:14:14.77 ID:SWJXYAcn0
長く続いてる漫画で許せるのはゴルゴだけだよね
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:14:36.46 ID:uADDj5tGP
男の星座はちゃんと完結したんだよね?
585名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:14:46.18 ID:RSsWgUpxi
>>567
そもそもめだかなんて元々キャラ萌え漫画だろ
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:16:49.77 ID:DN/agkPT0
>>575
不幸自慢したくて村八分設定にしたけどエリート属性も付けたくなったんだろうな
587名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 01:18:23.53 ID:IIUDqJ090
これは本当に読者がアホだよ
面白くなくなった作品を買い支えるという行為がどれだけクソなのかを考えろと
588名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 01:18:59.73 ID:HSG+Dcd40
ジャンプ主人公の実は○○の血統だの設定多さは異常
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:20:01.25 ID:UDsdESjG0
グダグダでも許すけど全く完結させる気がないやつは反省しろ
590名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 01:21:16.11 ID:TjO9CHu10
カンナの同人誌ください
591名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 01:27:15.98 ID:ClkCXClNO
特に広げすぎとも思えない風呂敷を毎回投げっぱなす佐木飛朗斗せんせー
592名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 01:27:56.67 ID:uDSTO+1g0
>>521
ラオウとかサガとかトグロは13巻あたりでやられんのにブリーチときたら
593名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:31:03.72 ID:sjfljFUC0
>>544
2読んでみろってwwww
1どころの騒ぎじゃねえぞ終わらせ方といい展開といい
594名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:31:16.43 ID:aoyENY0x0
ブリーチはとーちゃんもそうなのか?!って所で強さのインフレを素早く感知、
コミックス購入をやめたwww
595名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/26(火) 01:32:39.91 ID:w+PPxAoq0
バスタード読んどけば大抵の漫画は広げすぎに感じなくなる
そういう意味ではあの糞漫画にも存在価値はある
596名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 01:33:15.42 ID:M7LNownGO
回収できなさそうと感じたら無理やりでも連載終わらせろ
連載中断したまま放置とか最悪のパターンだから
597名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 01:33:21.99 ID:8sJIR3nY0
芦田豊雄を追悼する声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311598046/

声優スレネーム

tktt、デブ:竹達彩奈
ゲル、筋骨:日笠陽子
無職、坂田:佐藤聡美
もふ:花澤香菜
ほっこり:豊崎愛生
コエンマ:井上麻里奈
えりり、豚:喜多村英梨
咲子、さっきぃ:藤田咲
キム:金元寿子
ぺ:三瓶由布子
け:真堂圭
と金:藤村歩
雀荘:植田佳奈
どやりん:茅原実里
むっつり:田村睦心
ドスケベ:田中理恵
598名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 01:33:33.55 ID:4TQxbF7sO
与えられるのに満足して埃食って生きてるのに読者が悪いって言われても…
599名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 01:35:13.56 ID:90oSNOqQ0
もう作者が忘れてる設定

・三月のライオンの次女ヒナは朝練がある部活に入っている。
・グランドラインの情報は外部の人間は完全にシャットアウトされている。
・バガボンドのたけぞうは最強侍の宮本武蔵なので、どう悩もうが全員に簡単に勝っちゃう。
・灘真陽流
・彼岸島の感染設定
・ガンツのロックオン設定
・鬼将会はそよと澄野が人生かけて探しても痕跡すら見つからなかった
・トリコの食わない殺生はしない(蟲頃しまくり)
600名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:36:02.53 ID:VUf7mltRP
ベルセルクはもういい
描くな
これ以上思い出を汚されたくない
601 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (兵庫県):2011/07/26(火) 01:37:52.19 ID:ARdIJhYg0
>>11
入れ替わりが無くはないけど確かにそうだな
いい意味でこじんまりとまとまってる
602名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 01:38:53.62 ID:TjO9CHu10
カンナの同人誌ください!
603名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 01:39:51.74 ID:MuKYvzPB0
忍空とかフルーツバスケットみたいにキャラクター数解ってて小出しにするのって打ち切られるか緊張するよな
トトはあっさり切られたけど
604名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 01:42:30.46 ID:DXznhYld0
ブリーチってオサレなんだろ?1話しか読んだことないけど
605名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 01:43:56.71 ID:k4grCXh40
NARUTOはちゃんと終わるの?
606名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 01:44:40.16 ID:MuKYvzPB0
>>580
伏線回収に何年もかけたり話がまとまりかけて急に広がったりするから終わらない感が激しい
607名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/26(火) 01:44:56.19 ID:6WF2s4L90
>>122
作者の実際の発言だし
608名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/26(火) 01:46:22.92 ID:42e1+K/80
>>325
冨樫信者って売上気にしてんの?
分かるやつにしか分かんねーんだよってスタンス取ってそう
609名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:48:27.33 ID:+/MNQazq0
こういう意味でハガレンは神マンガだと思う
最初から最後まで無駄が無い
610名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 01:48:31.91 ID:ClkCXClNO
>>604
一話を読んでオサレを感じられない者はオサレの入口にも立てない。1話読んだことないけど
611名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 01:50:21.02 ID:r8k5gvQ2O
ベルセルクはちゃんと完結するの?
612名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 01:50:47.46 ID:HSG+Dcd40
>>609
中華パンダ娘が出てきたあたりはグダグダの傾向が出ていたけど
そこからの立て直しは上手かったな
613名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:51:30.72 ID:qFNXexUj0
3×3アイズは良くまとめたよな。
614名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/26(火) 01:51:49.62 ID:6WF2s4L90
>>576
ビリーバット面白くなってる?
完結したら買おうかと思ってるんだけど
615名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 01:52:12.22 ID:HOMKuWq70
>>187
それを言うならフリーザやセルはどうなるんだって話
616名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 01:52:12.16 ID:HSG+Dcd40
>>613
すまん。途中で諦めた
617名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/26(火) 01:52:23.59 ID:SrOuK0IG0
ほぼ毎週休みなく20年連載してるバキの広げ方は異常
列海王のボクシングは何処へ行ったんだ?
618名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 01:52:59.08 ID:aUBCQl/X0
>>613
今やってる八雲やパイが日本各地のお菓子を評価するあれはなんなんだよ
619名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 01:53:16.01 ID:m/V7qw8GO
サザンアイズは途中がちょっとあれだったけど綺麗に終わったね。
620A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/07/26(火) 01:54:10.61 ID:x2E/9+zr0
肝心要の勇次郎との戦いを
グダグダと引き伸ばしつつ、
その間にも魅力的なキャラをガンガン投入して
話を広げてたからすごいよね。

魅力的なキャラ ( '‘ω‘`)
621名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 01:54:13.13 ID:42xlvRKb0
ワンピースは魚人島編でぐだりすぎ
あんなの10話で通過させろよ

担当編集が無能すぎと言わざる得ない
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:54:26.63 ID:w9hNzYpN0
FSSは永野に回収する気が元から無いのと、更に話を勝手に広げる要素がある

ああいう漫画だと納得するしかない
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:54:38.35 ID:LTbYLU7S0
>>611
作者が言うには全体の6〜7割くらいは話進んでるんだっけか?

けどあの調子じゃまず無理だろうな。
完結すると思ってる奴もあんま居ない希ガス
624名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:54:39.37 ID:qFNXexUj0
>>616
まあ、20巻過ぎたあたりからだらだらが続いたり新キャラが続出したからな。

別の世界みたいなところに行った所から離れた人は多かったな。
625名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/26(火) 01:55:01.16 ID:sg0iDdOt0
ベルセルクを終わらせるのなんて簡単
シールケレイプされてガッツが殺されれば良い
おまえらガッツさんがゴットハンド皆殺しにすると思ってるから終わらないように感じるんだよ
626名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 01:55:03.51 ID:6DkdFcgL0
エヴァのテレビシリーズは見たんだけど、劇場版は見る意味ある?
627名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/26(火) 01:55:57.97 ID:SrOuK0IG0
最近編集が馬鹿なのか作者に任せっきりで面白いのがない
北斗みたいに一緒に考えろよ
628名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/26(火) 01:56:31.93 ID:+gHRvMlW0
>>595
元々TRPG世界のチート主人公的なものだったのに、風呂敷広げまくった挙句漫画も止まって一番性質が悪いと思うわ
629名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 01:56:49.29 ID:HSG+Dcd40
>>627
ラオウの息子編やろうとか誰が言い出したんだよ
630名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 01:57:17.48 ID:czbN9bq80
>>626
当たり前だ。結構違ってて面白いぞ
使徒のナンバーが違う!何これwktkってなる
631名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 01:59:10.43 ID:90oSNOqQ0
>>630
そんなので楽しめるとか馬鹿は脳みそ愉快でいいな。
632名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 02:00:17.64 ID:6DkdFcgL0
>>630
なら見てみようかな。広げた設定はきちんと回収してほしいw
バトルは別にいらないからw

あとコナン集め出そうと思うんだけど、すっきり終わってくれるんだろうか。
633名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 02:01:58.94 ID:czbN9bq80
>>631
そうやって見下そうとばっかりするからお前は社会から見下されるんだろうなw
634名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/26(火) 02:04:22.56 ID:+gHRvMlW0
>>625
ガッツの復讐心がどんどん薄くなってるから、それで再チャージか
最近三浦ヌルいからわからんなぁ
635名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 02:09:23.41 ID:crODji6J0
>>622
FSSは年表で完結してるとかうまいこと言ったもんだよなw
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:09:57.74 ID:viKF992f0
かわぐちかいじの悪口はそこまでだ

ジパングはいろいろぶん投げて強引に終わった。
高校生のころから全巻買い続けてたのに。
637 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (福島県):2011/07/26(火) 02:10:33.19 ID:TRWe2NqK0 BE:13485964-PLT(12598)

>632
コナンはFBI-ベルモット編までは面白いとおもう。

本編と関係無い事件に関わってるから無駄に長引いてるだけで
終わらせる気になれば10〜20巻くらいあれば終わるんじゃないかなあ。
638名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 02:12:21.77 ID:HSG+Dcd40
コナンって別に風呂敷は広げていないよな
ただ進まないだけだ
639名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:12:57.42 ID:94CkAsNa0
10巻前後でまとまるのが一番いいよな
だから銃夢好きだったのに
どうしたよラストオーダー
俺の望みはもうゼクス様のみだぜ
640名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 02:13:13.27 ID:227JzjRg0
>>632
結構違うっていうか途中から話かわってるしな
序はほとんど同じ
641名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/26(火) 02:14:10.57 ID:QjJMQjpw0
尾田がむかつくのは、入らない話いっぱい入れて水増ししてること。
単行本集めてたら、つまらない部分も買わざるえないもんな。
そういうやり方で部数伸ばすのはどうなんだよって思う。
642名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 02:14:59.71 ID:OmUybDgy0
>>599
ベルダンディーは驚くと額の模様が変わるんだよね
643名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 02:15:35.23 ID:bURzOGKU0
そんな事より
もやしもん
それ町
ドリフターズ
バガボンド
宇宙兄弟
乙嫁語り
シグルイ

どれでもいいからもっとペースあげろよぉ!
俺にオススメ教えてくれ好みは述べた
644名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/26(火) 02:15:56.66 ID:+gHRvMlW0
>>639
死んだことになってる11と12が復活したら諦めたほうがいい
645 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (福島県):2011/07/26(火) 02:16:03.21 ID:TRWe2NqK0 BE:40457298-PLT(12598)

シグルイてまだやってるのw
646名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/26(火) 02:17:25.82 ID:+gHRvMlW0
シグルイ終わっただろw
647名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 02:17:52.90 ID:6DkdFcgL0
>>637
そうか・・・灰原さんが幸せになれば俺はおkなんだがw
20巻あたりから集めようかと思ったが、始めから集めてみるか。
648名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/26(火) 02:18:44.07 ID:gXKkgos10
コナンいい加減終わらせろよ
649名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 02:19:24.37 ID:NPFne2Qu0
ブリーチって絵は上手いけどつまらねえ上にこのごろずっと手抜きだな
650名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 02:19:42.44 ID:bURzOGKU0
>>645
やってないけど複線はりまくりだし原作だと第二試合で笹原とガマが殺しあうから
チカさまとガマでも良いんだがなんにせよはやくしろと。
651名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 02:21:27.00 ID:i+w7ueK30
>>648
コナンは冨樫とは別の意味での手の抜き方だから参考になる
652名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 02:21:39.10 ID:LqkhZavzO
ネウロはスッキリ終わったね
653名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 02:21:40.81 ID:rOdjYRmN0
畳み方が気になるのは7seeds だな。
ストーリーマンガなのに書こうと思えば永久に書けるし。
654名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 02:22:38.59 ID:oKSU3AHJ0
ジパングはスレタイ通りに、アホな読者(団塊)を数多く抱えてたもんな
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:23:38.88 ID:Z9OWBC0e0
一歩は詰んでいる
656名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 02:23:45.76 ID:rk3isaQyO
蒼天航路なんて徹底してたよな
曹操が主役のスタンスだから曹操死後の急激なまとめ方にワロタ

劉備死去1コマとかww
657名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 02:24:33.12 ID:ulx4GFpY0
拡げに拡げてそれをどう回収するのかが知りたいんだよ。わかってないなー
658名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 02:24:51.19 ID:MuKYvzPB0
コナンは黒づくめよりも蘭のが新一追い詰めまくってるし簡単に高校生に戻ってるしな
巻き込まれるから本当のことは言わない、っていう初期の設定って何だったんだろうと思える
関係無いことを装って結局巻き込まれまくってるし、もう言わないメリットが解らない
659名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:25:41.30 ID:94CkAsNa0
バトルものは、るろうに剣心か幽遊白書時代でとまっとる
賛否あるし俺は嫌いだが、
スパッと終わらせたデスノは偉いと思う

福本はもうあれ以上スピードあがらんだろうし
ぶっちゃけあの感じ好きだからいい
でもホムンクルスは許せん
劇中はまだ一ヶ月前後しか時間経ってなくね?
660名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 02:26:16.73 ID:jk1WuMhFO
>>626
暇つぶしにはなる
もっと暇だったら解説サイトや解説動画たくさんあるから漁ってもよし
661名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/26(火) 02:26:43.42 ID:d1pfUGoI0
FSSか

魔道大戦までは良かったのに
また余計な勢力出して萎え
662名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 02:26:50.68 ID:aV5CIcN90
度胸星はまああれだ
663名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/26(火) 02:27:40.06 ID:0lWDcAKvO
>>629
ボルゲ様とぬーん大乗南拳!くらいしか見所なかったよな
664名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 02:28:42.28 ID:ZilCuRi40
トリコはグルメ細胞に感情までコントロールされてる描写があったからもう何でもありだろ
665名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 02:29:04.05 ID:aUBCQl/X0
>>656
曹操であれなら太宗とか光武帝とかどうなるんだって感じだよなw
666名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/26(火) 02:29:05.22 ID:5CIV+0xS0
だから売れなくなってんじゃん
667名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 02:29:21.28 ID:g9h7V9u/0
アウトロースターとBLUESEEDは3巻で止まってるから「広がってる」とも言えないかね
668名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/26(火) 02:30:30.08 ID:QjJMQjpw0
ブリーチって絵はうまいのか・・・?
オレでもあれ位の絵なら描けるんだけど。
669名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 02:30:32.13 ID:6DkdFcgL0
コナンより金田一さき集めるかな・・。
670名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 02:30:33.38 ID:Ispe8TXF0
コータローをなんとかしてくれよ。
あれが終わらないとおれの武道修行が終わらないぞ。
このままじゃ達人になっちまうよ。
671名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 02:30:41.35 ID:Kellz5Vu0
今週のネタバレ

奈落が逃げる
672名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:32:54.63 ID:98zPOWxX0
>>668
あれだけの大量のキャラほぼ完ぺきに書き分けるのって
至難だと思うぞ
673名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/26(火) 02:33:29.81 ID:+pOnPQgGO
>>560
ドラゴンヘッド=竜頭→竜頭蛇尾
だから最初からあれは最初から畳む気の無い大風呂敷漫画
674名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 02:36:12.32 ID:aBfhal3l0
>>668
だったら漫画家にでもなれよ・・・・・
675名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 02:38:13.81 ID:EWkLg94W0
デスノートはLとの決着で終わらせるべきだった
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:39:37.62 ID:QpnwtQ4dP
無駄の無い漫画といえば銃夢(無印)
ガリィあんま好きじゃないけどバトルも始まったら結構すぐ終わるし
LOはなんであんなことに・・・
677名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 02:40:16.33 ID:H7OC9g0T0
進撃の巨人、ちょっと売れすぎだろ。
作者の構想どおりに終われればいいが・・・

週間に移動して、萌えキャラが多数登場して、アニメ化用に巨人からキモさが抜けて
スタイリッシュになっちゃったりしたら目も当てられん。
678名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 02:40:58.16 ID:lnTfSYeK0
漫画はオワコン
679名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 02:42:01.20 ID:CGyTI0IJO
お前ら月島さんに謝れよ
680名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 02:42:01.74 ID:rcgWLMWT0
>>672
横山御大ディスってんのかこの野郎!
681名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/26(火) 02:42:14.26 ID:vPqjRWIt0
ヤンキーくんとめがねちゃんは今まで読んだ中で一番ムカツク終わり方だった
682名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 02:42:58.86 ID:rcgWLMWT0
>>677
ビジネス書しか置いてないような所にもそれだけ置いてあったわ
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:43:12.90 ID:bepvluUw0
>>643
テルマエ・ロマエ
へうげもの
チェーザレ
怪物王女
よつばと
ジャイアントキリング
ラストイニング
684名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/26(火) 02:43:30.29 ID:EN72Lh/s0
FSS
俺が死ぬまでに完結・・・無理か
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:43:45.13 ID:dNcqoNcU0
かわぐとかいじのジパングは糞だった
去年終わったの同じ作者が書いてたのも多分糞だろう
686名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:44:39.61 ID:N5X+jGyx0
史上最強の弟子ケンイチとか、いつの間にかゴーストスイーパー美神の巻数超えてるんだぜ。
昔はサンデーは40巻以上の発行は禁止になってるんじゃないかとか話があったのに。
687名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 02:44:47.66 ID:cHcBRyvRO
富士鷹の偉大さを讃えるスレに俺が降臨!お休みなさい!
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:45:20.40 ID:zP7Hx2D30
女漫画家って最後の最後になって自分の趣味丸出しにして自らぶち壊すよな
最近だとうさぎドロップとか昔だとカレカノとか
689名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/26(火) 02:45:35.34 ID:0lWDcAKvO
>>680
仁Dの人なんてドライバーを応援してるギャラリーにドライバーが居たぞ

パンプキンシザーズは合同会議が結末になるんだろうか
七姫達がどうなるのかを思うと薄い本が厚くなるな
690名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 02:45:52.00 ID:i+w7ueK30
銀と金の終わり方もひどかったな
福本は完結させたらダメなのかもしれない
691名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:46:20.31 ID:9YVmJtxn0
真っ先に浦沢直樹が浮かんだ
引き伸ばしは結構だけど伏線回収は最後まで読まなきゃわかんねーよ
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:47:09.06 ID:pNNk+60x0
>>684
その前に作者がポックリ逝きそう
693名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 02:51:44.59 ID:6DkdFcgL0
エヴァは金と時間さえあれば相当すごいものができたと思うんだがな。
694名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/26(火) 02:54:10.16 ID:SFChHcnE0
10巻以上でてて終わり方がきれいで全体的にまとまってる漫画
・鋼の錬金術師
・ネウロ
・BASARA
・ぼくらの
・放課後保健室
・寄生獣
・うしおととら

無駄や粗がいっぱいあるが終わり方はきれいな漫画
・ぬ〜べ〜
・ふたつのスピカ
・うる星やつら
・天使禁猟区

終わり方自体はまあアレだが伏線回収とかはしっかりやった漫画
・GS美神
695名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 02:55:37.98 ID:LB79im910
人魚のおっぱいがいっぱいだったな
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:57:25.94 ID:rh2vhe0o0
ブリーチは顔のアップばっか
あと余白部分が多すぎる
697名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/26(火) 02:58:03.11 ID:kekA6x+r0
>>446
えらいじゃん進歩してる
698名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 03:00:14.03 ID:W4I8Mr+/0
>>681
あれ終わったのか
全員志望大合格エンド?
699名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 03:00:15.44 ID:CN8XyQEK0
>>693
新劇期待してあげてよ
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 03:04:16.05 ID:SnwCqaSa0
>>691
パイナップルアーミーの悪口はそこまでだ。
701名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 03:04:37.87 ID:QygpjZ5j0
多重人格探偵サイコ

大塚死ね
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 03:05:07.79 ID:98zPOWxX0
>>693
新劇は予算青天井のつぎ込み放題だからな
破なんか10億近く使ってるはず
上映時間だけ次どうなるか不安
703名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 03:05:17.30 ID:3GMHjrzu0
>>4
打ち切りという形でな
マンキンですら打ち切り食らったんだから
ブリーチだけ情けをかけてもらえるとは思えん
愛染編ですらおもしれー!って読んでた俺が
冗談抜きでつまらないと思うレベル
704名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/26(火) 03:05:28.27 ID:azIf1LFL0
最近ナルトを一気読みしてみたが無理矢理描かされてる感がプンプンしすぎだろ
705名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 03:05:42.20 ID:uQBKFUYEP
>>530
高杉と神楽の兄ちゃん(春雨)とか
地味にライバル同士も固まりつつあるので
終わらす気になったら終われそうだ
706名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 03:05:58.19 ID:y5ZBnrvZ0
スレタイブリーチ余裕
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 03:05:58.74 ID:SnwCqaSa0
浦沢は・・・原作者さえ付いていれば、まともな回収が出来るのに
工藤かずやとか工藤かずやとか
708名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 03:06:51.66 ID:4y1JKcS9O
このスレタイ浦沢直樹のこと言ってんでしょ
709名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 03:07:14.34 ID:N5X+jGyx0
>>698
品川と頭の良さそうな奴らだけ殿大、なんか受験中に新キャラが出てきたけどそれ以降何も出ずに終了。
大学編とかそういうのなしで、卒業して一同揃う所まで時間が飛んで
品川が教師をやってる事が判明→そこに留年し続けてた足立が入ってきて終了。
推薦受かってたけど結局行かないで転校繰り返してたんだってさ。
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 03:08:32.64 ID:ZzxOCjXg0
【訃報】「北斗の拳」「ミンキーモモ」「魔神英雄伝ワタル」など 
アニメ監督の芦田豊雄氏死去★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311610536/
711名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/26(火) 03:09:12.76 ID:fXrE5FMW0
テーマを広げて極論に走るのがお前等
712名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/26(火) 03:10:42.60 ID:d1pfUGoI0
ヤンマガでまたあいつが連載するらしいけど
もう見たくない
713名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/26(火) 03:11:48.77 ID:0bYRsQ2k0
魔法陣グルグルはキッチリたたみ切った感があって非常に好感の持てる最後だったのでオススメ
714名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 03:12:36.40 ID:mK4qwmeC0
ID:yJUMNMwi0はシャブでもやってんの?
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 03:15:15.00 ID:FymITflv0
アイアムアヒーローは最後どうもっていくんだろうか

ゾンビ物は終わりが見えない
716名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 03:17:19.59 ID:P/vtesTIO
30巻くらいで終わると締まる
717名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 03:18:53.00 ID:aBfhal3l0
遊戯王ってやたらと話引き延ばしたくせにラストが良くて綺麗にまとまったな。
その後RとかGXとかわけわからんの描いてるけど。
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 03:21:19.16 ID:dNcqoNcU0
>>709
留年って20代でJKなのかよワロタ
719名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 03:21:39.93 ID:3GMHjrzu0
>>717
遊戯VSアテムの死者蘇生を封印の黄金櫃に入れたのは良かったな
720名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/26(火) 03:29:42.46 ID:tj4mlpzS0
>>708
だがしかし意外にも浦沢の話題すくないんだぜ
721名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 03:34:31.88 ID:Zg2e3+v+O
ライジングインパクトに勝るものなし
722名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 03:35:42.30 ID:7+b7786w0
グレイトは絵がいいからいいんだよ
723名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 03:37:23.13 ID:tXExoAPz0
ハンターハンターはまじでどうするの?
724名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 03:41:46.18 ID:Tvw+H8G9O
ドラゴンヘッドは
富士山噴火のサバイバル漫画のままだと神だったけど
宗教団体の話になってから糞になったな。
725名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 03:50:26.27 ID:xdPPZ3RGO
>>714
俺はゆきと本人かと思ったw
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 03:56:54.81 ID:jvuNyFNn0
幽遊白書はひろげた風呂敷が風で飛んでっちゃった感じで終わったよな
完結はしてるんだけど主人公が強くはないっていい意味で衝撃、しかも強者に挑むんでもなく和解して終わりってすげーよ
727名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 03:59:42.72 ID:BfXogb7eI
ハンターハンターの主人公が殺意の波動に目覚めててワロタw
GI編から読んでなかったからさっきニコ動で知ってビビったw
728名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 04:00:28.65 ID:UI58qJUe0
ベルセルクはあと何人仲間を増やせば気が済むの?
妖精島にはいつ着くの?
出発してもう10年になるよ
729名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 04:02:08.69 ID:ugJ5k3440
ガラスの仮面のことか。
婆ちゃんが紅天女、楽しみにしてるので
死ぬまでに完結してね
730名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 04:03:36.39 ID:nEUmYz2M0
ガンツも4巻以降は明らかに何も考えて無かっただろう
731名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 04:39:31.42 ID:KvQ4g3tQ0
一人で漫画書いて読者に提供してるわけじゃないから
どうしても矛盾が生まれてくる。そして作者がやる気無くす
732名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 04:49:28.24 ID:jT+QsCLe0
風の大地スレか
733名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 05:05:13.66 ID:I6LaJAbsP
アフィ遊記
734 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (千葉県):2011/07/26(火) 05:15:15.90 ID:wkKm9FJ20
ドラゴンボールスレか
735名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 05:24:42.57 ID:X7n2tnPa0
絵がド下手くそが多い。大御所とか先生とか呼ばれるうつわじゃねぇな。将来記念館で残りそうにないし。
736名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 05:28:20.18 ID:p++L1rwy0
萩原一至スレか
737名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 05:42:26.51 ID:X7n2tnPa0
原作と作画が違う奴って意思の疎通の問題か
738名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/26(火) 06:20:24.27 ID:N93+aNcU0
>>20
スラムダンクも雑誌では第一部完だったのに
単行本では完になっててジャンプ編集部のひどさをはじめて知った
739名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 06:48:01.50 ID:fRO0tNRB0
プリズンブレイクってジャンプ的で面白いよね
740名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 06:56:24.06 ID:3o2uzdip0
徳島のいう俺の新定義の範疇は全て少女漫画だって割りと説得力あるなw
741名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 07:01:38.69 ID:W4gvUAb60
>>609
中華だけはウザかったわ
742名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 07:04:17.29 ID:nDE3977X0
回収?
収拾でない?

収拾がつかなくなっている
が、正しい表現。
743名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 07:04:53.08 ID:9/LaZ+wOO
ゴンさんの悪口はやめろ
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 07:19:03.73 ID:j0PkubZl0
バスタードが出てないとは本格的に忘れられてきたな。
DSとルーシェとサタンとルシフェルの関係とかわけわからんかったな。
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 07:21:18.59 ID:VwlBfFI+0
FSS
746名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/26(火) 07:23:09.32 ID:ZtsSJ5r1O
死に逃げは許さないからな!
747名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/26(火) 07:24:17.94 ID:NbirwCqX0
巨人はあっさり壁から出てガッカリした
篭城戦を期待してたのに
748名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/26(火) 07:26:20.77 ID:1QdhNgSd0
>>169
超格闘物と思わせといて異能力バトルに移行。
過去話で延々と何冊分か引っ張ったあと、凪の力で世界中の異能者の特殊能力ほぼ全部吸い取って、部長が全部消して、異能力が無くなったから凪の父も消滅。
一応異能を持たないセンパイがキーキャラだった。
主人公の周囲で死んだ(行方不明?)のは部長のみで、学園で部活に戻ってめでたしめでたし。

一番気になった投げっぱなしは、ボブが刻まれたあとで苦悩して、マッチョ兄貴にお誘い受けていたのが綺麗さっぱり無視られて終わったこと。
749名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 07:28:02.78 ID:4eBLFuIUO
ソウルイーターはいつ終われるのか
750名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/26(火) 07:28:35.22 ID:c6iKEaK9O
>>717
描いてるのはアシ
アニメもシリーズごとにうまくまとまってる

東京大学物語とかうみねことかフルーツバスケットとかなあ
世界観や伏線の張り方自体は好きだったんだが、どうしてああなった…
逆に封神は風呂敷広げすぎじゃね?と思ったけど作者が初期段階でオチ考えてただけあって綺麗に終わった
751名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/26(火) 07:29:19.73 ID:ZtsSJ5r1O
未完で終わる位なら無理やりコジ付けて完結さした方がいい
752名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/26(火) 07:51:59.45 ID:hFSVS72G0
・ゲッターロボアーク → 「でたな ゲッタードラゴン!!」
ttp://web.archive.org/web/20060616222415/http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2733/essay/utikiri/getterark.jpg
・魔獣戦線 → 「神よ おまえがマリアの体と血が欲しければ取りに来い!!」
・真説・魔獣戦線 → 「おまえはまだ・・・ 何をやろうというのか!!」
ttp://web.archive.org/web/20060616222415/http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2733/essay/utikiri/majuu2.jpg
・虚無戦記 → 兜卒天羅王降臨す!!
ttp://web.archive.org/web/20060616222415/http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2733/essay/utikiri/kyomu.jpg
・虚無戦史MIROKU → これよりラ=グース神の軍団との戦い3000年に及ぶ そして!!
ttp://web.archive.org/web/20060616222415/http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2733/essay/utikiri/miroku.jpg
・5000光年の虎 → 「5000光年彼方よりこの宇宙に殴りこんできた 虎だ!!」
ttp://web.archive.org/web/20060616222415/http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2733/essay/utikiri/5000.jpg
・邪鬼王爆裂 → 「まだまだ人間も捨てたもんじゃないぜ!!」
ttp://web.archive.org/web/20060616222415/http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2733/essay/utikiri/bakuretu.jpg
・柳生十兵衛死す → 「戦いはこれからだ!!」「忍びの時代はこの十兵衛が 十兵衛が斬る!!」
ttp://web.archive.org/web/20060616222415/http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2733/essay/utikiri/juubeesisu2.jpg
・信州纐纈城 → 「やつに地獄を見せられるのは俺だけだ!!」「何!!」
ttp://web.archive.org/web/20060616222415/http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2733/essay/utikiri/kouketujou.jpg
・烈風!!獣機隊203 → 「もっと面白いことがある」「それは」
ttp://web.archive.org/web/20060616222415/http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2733/essay/utikiri/203.jpg
・禍 → 伝 説 未 完
ttp://web.archive.org/web/20060616222415/http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2733/essay/utikiri/maga.jpg
753名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 07:54:40.08 ID:8TpA/xz40
>>752
魔界転生→ピシッ
754名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/26(火) 07:57:39.74 ID:tZt1a9puO
ガンツは色々な伏線があったんだけど大規模破壊のカタストロフィで全部無い事にした
小事を隠すには大事だ
755名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/26(火) 07:58:01.14 ID:hFSVS72G0
>>87
昔打ち切りスレに来た関係者が言ってたけど
アンケートは毎週3万通くらい来てそこから1000票抽出して集計するらしい
100冊じゃあ3票くらいしか入り込めない
756名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 08:12:25.92 ID:3xus0zxK0
ベルセルクを初めて読んだのは中学生の時
そんな俺がもう30代半ばに入ろうとしている
757名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 08:16:19.96 ID:qGU92Gq60
作者と編集者が話しあった結果だ
作者だけの責任じゃない
758名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 08:21:52.35 ID:b7dQTXm10
>>755
それが本当なら適当に決めすぎだろw
759名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 08:28:57.25 ID:N3Zb296mP
ガンツはカタストロフィとか出てきたあたりから、作者もわけわかんなくなってるだろうな
760名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 08:30:25.28 ID:oUM/SXxX0
1000票も集計したら統計学的には十分なサンプル数だろ
トリビアの泉で日本国民の傾向知るには2000人のサンプルでいいって統計学の人が言ってたし
761名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 08:30:54.35 ID:uDcu3+xh0
浦沢は絵がシリアスで大人っぽいから余計悪質www
762名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 08:31:34.21 ID:W4gvUAb60
ガンツって過去話になるまでは糞つまらんのによく切られなかったな
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 08:35:51.94 ID:REVgdF5O0
タエちゃんがロリかわいいから
764名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/26(火) 08:37:02.94 ID:hFSVS72G0
ガンツに過去話なんてあったっけ?
765名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 08:37:47.90 ID:W4gvUAb60
間違えた、ガンツじゃなねえ
ベルセルクだ
ガッツとガンツがごっちゃになったわ
766名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 08:39:49.79 ID:8Xnnop6BO
この程度で文句言うやつはゴッドサイダーUを読め
広げに広げた話を次のページで超展開とかザラだぞ
767名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 08:40:17.13 ID:MH6Tz6P60
ファイブスター永野は最近逃げに走ってるな。
「“どんな形になっても”物語を集結させたい」とか何とか。
768名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 08:42:46.40 ID:WtQ6vQZv0
>>760
なるほど、統計学が役に立たないわけだ
769名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 08:42:51.70 ID:WXwukl260
GANTZとブリーチは何故人気があるのか未だにわからない。
嘘喰いの方がよっぽどおもろい
770名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 08:43:31.06 ID:qW+HgJNgI
アフタヌーンのエデン。
いつのまにか主人公が変わってるし、世界観も変わってる。

でも、作者なりの苦労が良く出てたな。
771名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/26(火) 08:44:13.29 ID:37QsihPo0
漫画はまだいい方。
ずるずる引きずって同人で設定小出しにして、スピンオフの方が有名になってきたもんだから
よ〜し新作創るぞ〜俺が偉いんだぞ〜って自分の思い通りになるスタッフで作った結果、
ツマンネー作品になって信者が去っていくよりマシ。
772名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 08:44:21.74 ID:yieYtCFP0
破綻するまで連載続けさせる出版社にも問題ありそうだな
773名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 08:49:43.33 ID:uv/K5gdq0
ブリーチかナルトか読もうと思うんだけどどっちがおすすめ?
774名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/26(火) 08:49:46.70 ID:DYKxkS7bO
宮下あきらが極道高校描いてた時だったと思うが敵にむちゃくちゃでっかい人間離れした奴だして収集着かなくなった時
師匠の本宮ひろしが批判してたな
775名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 08:50:42.49 ID:ozCfUv3f0
最近海皇紀一気読みしたけど凄い面白かった。
776名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 08:58:04.04 ID:JmLuQ0PIO
グインサーガとか回収する気も無くなって随筆というか思いつきを書き連ねたような状態になってたろ
何度も何度も主人公の記憶がリセットされたりモブキャラ増えて
人間関係ごちゃごちゃしたらバサーッと大虐殺したりとか
777名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 08:58:26.60 ID:R0i2Y4ne0
ゴム人間が海賊ごっこする漫画があったっけ
778名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 08:59:18.08 ID:bPyC3W0S0
>>608
君分かってるね
779名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/26(火) 08:59:18.41 ID:hFSVS72G0
>>774
富野が種の打ち上げで「だいたいねえ…殺せばいいってもんじゃないよ!」って言ったみたいな話だな
780名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 09:00:42.76 ID:qGIeEp1LO
タカヤとか
781名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/26(火) 09:06:58.26 ID:3Ho1bk5aO
たいした広げてないのにワケわからん安っぽいメロドラマ展開になってる少女ファイト
782名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 09:17:07.83 ID:t5MYsAT10
シールケ漫画は単行本が年1冊状態になって何年経つんだ
783名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/26(火) 09:20:29.63 ID:hFSVS72G0
少女ファイトは最初からずっとメロドラマだったような
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 09:21:57.76 ID:l846Ems10
結界師はちゃんと終わったな、えらい!
785名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 09:22:40.90 ID:EWkLg94W0
あれでちゃんと終わったとか正気かよ
786名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/26(火) 09:31:35.60 ID:hgr+yJ0/0
屍鬼は複線どころか意味不明なまま終わった
最近彼岸島の方が超展開で面白い
クレイモアはもうなんか意味不明
787名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 10:06:06.42 ID:MH6Tz6P60
>>775
川原はちゃんと畳むこと考えて作品描いてる感じはする
788名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/26(火) 10:17:52.46 ID:SjKlRZLb0
ガンツってもう収束する感じになってたのな
789名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 10:19:07.20 ID:gkLM9BfnO
切人の正体ってあれでいいの?
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 10:20:19.80 ID:bLGRcG3G0
赤灯えれじいはなんかおわってほしくなかった
ずっと2人の話を見ていたかった
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 10:21:19.01 ID:rB0lKFsc0
DBは話が全宇宙に広がったが回収したw
792名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 10:22:11.51 ID:UeZUDfYw0
>>7
エヴァはオチを考えないで、繰り・・・
793名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 10:25:18.97 ID:Z5zHgolv0
ぐれの悪口はそこまでだ
794名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/26(火) 10:25:41.76 ID:H9leh5EPO
ガンツ読んできたけどたえちゃんがひたすら可愛い、特に初期たえちゃんは無敵
こんな気持ちははじめてだ
795名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 10:26:56.32 ID:/em4PCEn0
MOON LIGHT MILEは2部になってもっとグダるかと思ってたら
着地点の見えなかった1部より面白くなっててびっくり。
話の回収は無理だと思ってた。
796名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 10:27:00.24 ID:HSG+Dcd40
星矢の姉さんオチには驚いたな
今思いついただろ
797名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 10:27:10.20 ID:7JnMCUEg0
建て増し工事みたいな作り方やめろよな
ちゃんと終わりまで考えてから始めろ
798名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 10:27:27.60 ID:aNOAv865O
このスレを読む限り、要するに
・好きな作品は許せて
・嫌い/興味無い作品は読んですら無いけど許せない
って事でおk?
799名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/26(火) 10:27:32.98 ID:I3MFfSt70
古典の名作三國志演義ですら回収出来てない事実
800名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/26(火) 10:29:24.49 ID:QjJMQjpw0
バスタードなんてもう、エロのために読んでるよ。
はやくシェラを徹底陵辱しやがれ。
801名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 10:29:50.95 ID:hJR4uuqK0
デスノートはうまく回収出来た方なの?
802名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 10:30:17.66 ID:7a2pyIEl0
シールケレイプ
803名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 10:31:45.79 ID:pjnYJH4r0
ガンツとハンターハンター
804名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 10:35:38.28 ID:W4gvUAb60
ラッキーマンて舞台が宇宙越えてるのに複線全回収したなあと思ったが
よくよく考えると伏線とか特になかった
805名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 10:38:55.16 ID:UeZUDfYw0
>>227
君の中では、「似非少年漫画」=「少女漫画」なのかい?
806名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 10:40:59.31 ID:DxU4fB9S0
面白かったのはルキア救出編とカラブリ+と過去編
807名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 10:44:36.88 ID:T2Uuhhz/0
ハガレンに関してはガンガンってそもそも少年誌じゃない
オタ男女両方向け
カテゴリオタ向けマンガ
808名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 10:47:18.45 ID:YMKjzS+00
>>798
はい
809名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 10:48:07.53 ID:bm0xZsCO0
一方話を広げる前に地区予選の途中で
ライバルが所属する学校と対決することもなく打ち切られた
ちば拓原作ショーり!
810名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/26(火) 10:51:46.04 ID:hwWI2vU80
まぁ作者が楽しんで書いてるならいいと思う
鳥山や冨樫のようになったらさっさと辞めさせてやれと思うが
811名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 10:54:04.42 ID:UeZUDfYw0
>>236
タケノコ剥ぎに似てるなw
812名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/26(火) 10:56:07.52 ID:DYKxkS7bO
伏線や設定でとやかく言うなら萌え4コマでも読めよ
813名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 10:56:51.32 ID:hXM9Ckt80
おい萩原
おまえこのスレ見てるんだろ
814名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 10:56:59.40 ID:5pqQYSnyO
>>163
とりあえず修業して達人級まで落ちるか死ぬのみだから達人になれば終わるんじゃね
達人級最下層じゃ師匠クラスに一発でやられるし問題ない
815名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 10:57:48.30 ID:HSG+Dcd40
4コマといえばジンクホワイトが突然不治の病がどうこう言い出してビビったな
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 10:58:22.97 ID:0r8aWagY0
>>738
ドラゴンボールのマジュニア倒した後の
「神様になれ」
「嫌だ」
「わかった」
「じゃあなみんなー」
の隅の
「もうちっとだけ続くんじゃ」
も編集部が勝手に原稿に手入れたらしいぞ
817名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 10:59:24.05 ID:xQxuWVfG0
回収できなくなったら未完でいいじゃない
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 10:59:35.57 ID:RQjjEPYV0
嘘喰いは回収しようとし過ぎて話のテンポが悪くなってる
ミスリードに命かけてる暇あるならもうちょいバトルシーン減らせ
どうせネームドは死なないの知ってるんだから間延びでしかない
819名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 11:02:44.51 ID:53RxLBky0
ハンターハンターは違う
焦らされてるだけ
820名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 11:03:31.44 ID:DZ+gU24VO
ブリーチの今の展開とか蛇足すぎだよね。
早く終わればいいのに。
記憶の書き換えとかイチゴだけやんない意味がわからん。ぬらりひょんの孫もああいう展開うざい
821名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 11:03:44.38 ID:8BO9WlTs0
ハンタ一回も読んだことないけど過大評価だよね
822名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 11:04:41.70 ID:Rp8PcGBw0
シャーマンキングって完全版でちゃんと風呂敷たたんでのか?
823名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 11:05:25.20 ID:1s//6RJ30
は?読者が?
編集者の担当者だろwwwwwwwwwwwwwwwww
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 11:06:04.42 ID:AZdlGL460
スレタイみてベルセルクが真っ先に思い浮かんだ
825名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/26(火) 11:06:31.88 ID:mtG5nOl80
サイコはちょっとずつ話が進んでる
でも終わる気がしない
今は八雲百怪のほうが面白い
続き描くなら早く書いて欲しいところ
826名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 11:08:23.49 ID:4S9EymfLO
ファイブスターみたいに
終わらす気が無い漫画はどうするんだ(笑)
827名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/26(火) 11:10:08.64 ID:Lxe3tmg70
広がってないけどコナンはそろそろ初期設定を思い出してもいい時期
828名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 11:11:06.29 ID:SYsNiAFJ0
リボーンが空気過ぎる完全に終わった漫画だな
829名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 11:11:29.49 ID:+DpMPgMH0
浦澤のマスターキートンは結構終わり方好きだな
830名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 11:18:30.32 ID:wEqtwNn+0
グインサーガ本編外伝全巻ブクオに売ると幾らになりますか?
20000円位になりますか?
831名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 11:23:08.67 ID:Uv4zJmoc0
>>29
画像早く!風邪ひいちゃう
832名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 11:24:06.54 ID:o4uMDsTI0
しかし真逆になるとデスノートみたいなこじつけの作業になる
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 11:24:09.98 ID:L3SxAFFO0
>>295
作者が風呂敷広げすぎて畳むどころか話を進めることもできなくなった
しょうがないので唐突に数年後のストーリーを平行連載し始め
間の数年間を読者に想像してもらうことで延命措置
しかしそれもよく考えずにやった結果いよいよにっちもさっちも行かなくなったので
病気と称して投げっぱなし逃亡
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 11:25:53.86 ID:L3SxAFFO0
>>333
浦沢だけは間違いなく2だな
835名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 11:26:19.67 ID:SWJXYAcn0
ハンタとワンピは、有名だから満喫で読んでみたけど、8巻ぐらいで読むのやめた
面白くないのは、満喫で読んだせいかなと思ったが
同じようにスラダンを読んでみたら、普通に面白くて最後まで読めたのだった
836名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 11:26:34.42 ID:0r8aWagY0
>>830
買取りできないんでこちらで処分いたしましょうか?
837名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/26(火) 11:30:43.85 ID:+baqgnBiO
サッカー漫画
キャプテン翼の面白さが微塵もわからん

サッカー知らない上に小学生が描いたとしか思えないんだが…なんであんなに評価高いの?

サッカーならファンタジスタ一択だろjk
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 11:42:51.46 ID:0r8aWagY0
>>837
男であれ読んでサッカー選手目指すってもうギャグだよな
ふらのなだれ作戦とかサッカー知らない奴じゃないと思い浮かばない戦術?だろ
839名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 11:43:01.71 ID:rNg1G76m0
時代
作者よりサッカー知ってる時点で駄目だろう
840名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 11:46:42.24 ID:HSG+Dcd40
30年以上前の漫画だしな
当時のサッカーの知名度を考えても画期的だったんだろう
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 11:51:38.06 ID:rh2vhe0o0
当時は日本代表がW杯出るなんて有り得ない頃
野球全盛期でサッカーなんてガキの遊びに過ぎなかった頃
842名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 11:54:01.40 ID:SWJXYAcn0
ファンタジスタの影響でサッカー選手になった奴は知らないが
キャプテン翼の影響でサッカー選手になった奴は日本人に限らず数知れず
843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 11:54:22.45 ID:ba/8APUP0
>>840
×:キックオフ
○:キャプテン翼

結局、購読層が子供多かった頃だし、適当な技の名前付けてるほうが受けたんだろうな。
844名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 11:54:48.52 ID:fdqFLVr20
作家で言うと恩田陸がそう
845名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 11:55:41.32 ID:YGSaCOr60
ガラスの仮面はまだやっていたんだな
846 【東電 73.0 %】 (神奈川県):2011/07/26(火) 11:56:03.24 ID:Z7EEdqgp0
>>833
そういやあれだけ流行ってたみたいなのに未完なのか

少女マンガって男と女がくっついたの離れたので延々数年やってる事多いな
847名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 11:57:27.53 ID:ba/8APUP0
王家の紋章も作者高齢で死ぬんじゃないかそろそろ。
848名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/26(火) 11:59:19.01 ID:Bv9LETEM0
コミックはまとめ買いに限る。
30巻超えたら予算とスペースを考えないといけないし。
マンガ脳ってほんと馬鹿だよな。小説厨がばかにするのがわかる。
849名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 12:14:17.29 ID:k1NUwTv8O
ストーリー漫画で50巻超えるのは
どんなに途中まで名作だったとしても駄目だと思うわ
850名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 12:20:34.63 ID:o8VPk4HdI
バスタードディスってんじゃねえ
851名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 12:22:29.58 ID:SWJXYAcn0
しかし、長く続いてグダグダになってる作品って
結局ファンが買い支えてるから続くんだよな

なんで、ぐだぐだになっても興味を持ち続けられるのか
ガキの頃からつまらなくなるとすぐに損切りしちゃう俺には、マジ理解できないわ

そういう人って、ストーカー気質だったりするのか?
852名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 12:23:50.00 ID:yWDCHvs80
>>20
これ好きだわw
853名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/26(火) 12:24:18.35 ID:02wSssP+0
ベルセルクはグリフィスがガッツと人の姿のまま戦う事にすればどうにかなるじゃないか
854名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 12:25:04.91 ID:5a6KEoje0
ルフィとエースの少年時代に出てきたもう一人の子供は4皇のどれかにたぶんなってる
855名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 12:30:38.94 ID:C+bry7tDP
>>830
多分1000円にならないと思う
856名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 12:32:01.48 ID:OfUY7lpy0
ブラクラなんとかしてやってくれ…
857名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/26(火) 12:34:53.92 ID:jPr+u2wp0
一歩はもう見限った
858名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/26(火) 12:35:48.93 ID:fnLdxfH9P
なぁジパングで草加が最後に角松に言った言葉って何なんだ?
859名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 12:36:07.54 ID:5a6KEoje0
一歩は見限る、諦めるより裏切られた感のが強いな
860名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 12:37:48.32 ID:f6IQU2oF0
>>854
ローだろ
861名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 12:38:02.21 ID:d5eBxHfpO
もうリカルドマルチネスとやればいいよ
防衛戦で宮田戦

この二戦で10年書けるから十分だろ
862名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 12:39:49.65 ID:fdqFLVr20
アカギも鷲巣編を2,3巻で終わらせれば神作品だったのに。
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 12:45:01.39 ID:4Ja/RjHk0
ソードブレイカーで見せた梅沢先生の回収能力は異端
864名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 12:53:00.82 ID:34Lt/EIhi
>>862
カイジもグダって来てるしな…
865名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/26(火) 12:56:02.31 ID:zxSySXWd0
簡単に連載10年とかいうけど少年が読み始めたら
社会人になっちゃうんだもんな
少年誌だったら少年のうちに終わらせてやれよ
866名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 12:57:31.75 ID:Uitnv9IV0
鷲巣麻雀が始まった年、西武の清原がFA宣言
867名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 13:09:25.34 ID:rskoe8AY0
とりあえずマガジンはMMR連載すべきだな
868名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 13:10:23.14 ID:yF6ntwzAO
>>854
つまりカイドウだと言ってるんだよな
869名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 13:18:29.28 ID:BHzLnRfB0
ウシジマくんとブラックラグーンgdgd過ぎ
もっと早く出せ
870名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/26(火) 13:19:03.98 ID:dpdlO4KI0
バスタードは読者が本当に馬鹿
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 13:20:47.75 ID:bLGRcG3G0
なるたる全巻ヤフオクで出すとしたらいくらくらいになる?
872名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 13:21:51.41 ID:BHzLnRfB0
あと彼岸島が楽しみでならない
古臭い劇画タッチは見てて飽きない
873名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 13:30:26.94 ID:5eLdTEGs0
雑誌全体が売れなくなった原因に
・無駄に長い・休載が多い はあるんじゃないだろうか
単行本が売れればいいなんて都合良い風潮も問題あるなぁ
874名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 13:33:14.74 ID:3EJ9lyVJ0
>>870
あんたも子供の頃 「ざーざーど ざーざーど・・・(なんたらかんたら)」って呪文唱えられたのか
875名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 13:33:28.46 ID:KqxvEKuuO
アドルフに告ぐなんて5巻(全集)なのに
読むとすげー長く感じたわ
あれでも打ち切りだもんな
876名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 13:34:12.77 ID:CFMR2SzI0
お前…カツマタ君だろ?wwwwwwwwwwwww


ビリーバットには期待してますよ
877名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 13:35:06.03 ID:CFMR2SzI0
>>854
何言ってんのこいつ
救いようがねえな
878名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/26(火) 13:35:55.73 ID:EBHyCsv40
>>871
再販される前なら凄く高く売れたのに・・・
今なら買い叩かれるだけだよ
879名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 13:37:26.63 ID:Sm3ogF5U0
CHILL好きだったのになぁ・・・
やっぱテーマがあれ系だったのがいけなかったのかな
880名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 13:39:23.77 ID:Nikv1ibXO
大暮はイラストレーターだから
881名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 13:42:27.41 ID:p++L1rwy0
バスタードは破壊神倒して終れば良かったのに
なぜ天使にして聖書のハルマゲドン戦争まで風呂敷広げてしまったのか
882名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 13:48:20.66 ID:ZCyjLUiI0
商業作品だから売れる為に、読者が金をつぎ込みたくなる展開にあえてしてんだろが。
それで売れて、作者も出版社も儲かってるんだから無問題。
漫画なんかそのつど楽しめればOKなんだよ、整合性とか言ってる奴は漫画見るのやめちまえ
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 13:54:04.68 ID:c6zyGPLB0
ベルセルク伏線回収できてないところ沢山あるけど大丈夫なんか
884名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 13:54:41.73 ID:qFNXexUj0
超人ロックって終わったの?
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 13:54:49.09 ID:THik6Nci0
>>418
おいXを忘れて・・・って
あれはもう無理だし、しゃーないか
886名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 13:57:22.68 ID:qGIeEp1LO
ネウロでさえまとめたのに
887名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 13:57:50.38 ID:5eLdTEGs0
>>884
延々と書いてる
特に本編がなくて無限に生きてるから〜編とか超便利
888名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 13:59:16.70 ID:qFNXexUj0
>>887
そうなんだ。
なんか途中まで買ってみたけど
次々と色々な形で発売されているから
どういう順に買っていいか分からなくなって買うのを辞めた。

一話、一話は面白いんだけどね。
889名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 13:59:45.36 ID:o1pEsG2j0
おまえも俺も主人公なんだーとパラレルワールドに今更気付くやつが嫌だ
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 14:08:19.99 ID:RQjjEPYV0
>>856
8巻で終わり
諦めろ
っていうかお前らが虐めたからだろ
891名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 14:22:55.02 ID:eb/zrMSb0
まさにハンタの事だな
ついでにあそこは編集もアホ
仕事放棄して休みまくってるアホにチャンスを与えるな
だから調子にのるんだよ
892名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 14:27:42.66 ID:X8XwnbM40
バスタードどうすんのよ
女が全員豚化してから見てないけど
893名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 14:30:26.32 ID:4gjVp+sU0
エアギアってまだ続いてたんだな
どんな話になってんの?今
894名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 14:32:48.00 ID:ZDRMBMD60
やろうと思えばデウス・エクス・マキナやればたいてい終わらせれる
895名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 14:36:12.69 ID:X8XwnbM40
>>231
マップスすげえよなw
あれだけ広げた複線を一気に畳めるとは夢にも思わなかった。
星見とミヤコが超絶うぜえのが唯一の欠点だがww
欲を言えば、1〜2巻の便利屋生活みたいなのをもうちょっと見たかったなあ。
896名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 14:36:20.43 ID:bW3GnGtv0
ジパングのことか

ほんとアレ以上酷いマンガは見た事が無い
草加は良かったんだけどなあ
団塊の駄目さをしみじみ痛感した

あとは最近じゃナルトかな
897名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 14:39:57.03 ID:VtkzT0VX0
週間連載できちんと話考えろってのが無理なんだけどな
ジャンプのペースで寄生獣レベルの話かける奴がいたらもはや人間じゃないわ
898名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 14:41:37.77 ID:HSG+Dcd40
>>896
タイムスリップ系の仮想戦記モノって最初は面白いんだけどほぼ確実にグダグダ終わりになるんだよな
ジパングはそのジンクスをどう回避するかと思っていたらなんの捻りもなく突っ込んで爆死した

イブニングの夢幻の軍艦大和も酷かったな…
899名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 14:41:43.95 ID:wrPddNqH0
        _ ―  ̄ ―――――  ̄ ― _
      ―                     ―
    /       _─''''    '''''ー _ 、     ヽ
   /      /_―――__―――_ヽ      )
   |     /       ||       ヽ      |
   ヽ__ 丿|    ●  ||   ●   | ヽ__ノ
         |ヽ_    丿ヽ_    ノ|
         |   ――  ●  ――  |
         | ∴∵∴  | ∴∵∴ |
          | ∵∴∵  |  ∵∴∵ |
          ヽ _    |     _ 丿   
              ┬─┬─┬‐      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              │  │  │     <  俺はもうマンガなんて
              ヽ____ノ        |  描きたくねーんダヨ!
                            \____________

900名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/26(火) 14:43:00.14 ID:rbHAD3pe0
長谷川裕一って絵柄はアレだけどストーリーテラーだよなあ

そうだ鋼鉄の七人単行本出てたらゲットしておこう。
901名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 14:44:38.57 ID:Efyp3XCVO
広げに広げた風呂敷をたたみきったからくりサーカス
あれ作者は後付けでやってたってんだから凄い
902名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 14:48:05.88 ID:baGJfv34O
ブラックラグーンは、大して話広げてなさそうなのに、そして作者が
あまり長くは続けないみたいに語ってたのに漫画自体一年以上連載無しだもんな。
いいからバラライカの過去話描けよ!読みたいんだよ
903名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 14:48:20.02 ID:bW3GnGtv0
>>898
仮想戦記ってマンガや映画や小説じゃなく、2ちゃんでgdgd話してるくらいがいいのかもね
どう持っていっても作者の思想とか透けて見えて無理が出るしさ
いっそWWTだったらもっとそういう嫌なしがらみなしになるかもしれんが、ジパングはとにかく
作者の団塊思想がすごすぎて、終盤見てられんヒドサだった…
タイムスリップものとしてもクズ過ぎた。戦争かけないからそっちで逃げてもありだったのに

記憶を辿ると、確か同時期に「仁」が連載じゃなくシリーズでスタートしてて比較されてた思い出
で、初期はすげえジパングageの人が多かったんよねーw
ジパングは1・2巻同時発売、即重版で書店での扱いも10巻辺りまではすごかったw

結果誠実に終わらせた「仁」が売れて大きく水をあけた感じになったのに、妙に感慨に耽ったわ、
去年の最終回辺りは
904名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 14:48:45.96 ID:W4gvUAb60
>>900
とっくに出てるぞ
正直微妙だったが
905名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/26(火) 14:49:48.60 ID:rbHAD3pe0
>>904
途中結構よかったけど

敵が小物過ぎて収拾が弱かったかな。
906名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 14:50:29.60 ID:VBFxL4xF0
>>893
薄いのが濃くなりそう
907名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 14:54:12.47 ID:h4xyV4A3O
あぶさんなんか引退したのにまだやってんぞ
908名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 14:55:21.84 ID:pH3aj8qH0
>>848
連載中の作家さんの生活も考えてやってください……
売れてる人のは買い支えないでも良いとは思うけど、崖っぷちの人もいるんだ
909名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 14:56:56.51 ID:4gjVp+sU0
>>906
薄いのって友達だっけ?
主人公はどうなったん
910名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 14:59:51.58 ID:qGIeEp1LO
ガラスの仮面は完結したのだろうか
911名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 15:08:19.13 ID:gqteeRhb0
永野は何人か漫画家やとって外伝書かせろ
912名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/26(火) 15:10:29.08 ID:xnJW+pcm0
どんな漫画だって3ページあればきれいに纏まるよ
ttp://blog-imgs-17.fc2.com/k/b/y/kbys/a29efc3f.jpg
913名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 15:14:26.02 ID:XGHlm9ZM0
>>34
もう半分やってるようなもんじゃん。
あと2、3巻で終わるだろ。

つか1巻で黒電話、劇中で2〜3年ぐらいしか経ってないのにケータイがあるっていう。
914名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 15:28:06.75 ID:wlkpGBI90
FSSは作者自身回収する気がさらさらないからな
カラミティ崩壊まではやれ
915名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/26(火) 15:35:01.60 ID:rbHAD3pe0
まあ

妻が巨大ロボの思考回路を担当する構造のメカが実在したら

萌える。
916名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/26(火) 15:36:03.42 ID:rbHAD3pe0
ウィングマンの次にやってうまくいかなかった巨大ヒーローもののヴァンダーってそういう話だったんだよな。
917名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 15:36:27.34 ID:tVqVrfH/0
>>908
俺一人が買ってもどうせ崖っぷちだしどうでもいい
918名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 15:36:56.00 ID:+HiKpe6e0
高河ゆんは関係ないだろ
919名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/26(火) 15:37:45.67 ID:rbHAD3pe0
LOVELESSはオサレだけどくらいよ

コードネームはセーラーVは全三巻二度買った。元気のいいみなこだいすき。
920名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 15:38:40.69 ID:MH6Tz6P60
>>914
年表いじった時点でクズだw
921名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/26(火) 15:39:28.85 ID:cOlkS75X0
>>3
FSSは年表あるからあとは作者のやる気が問題なだけ
922名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/26(火) 15:41:03.83 ID:rbHAD3pe0
まあ年表つくっちゃったんでかえってそれが足かせなんじゃないの 読者が展開の先知っちゃってるんだもの。
923名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 15:42:55.25 ID:cxbYVsYQ0
アガルタのことか

つかいつ完結編やるんだよ
924名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/26(火) 15:43:52.70 ID:rbHAD3pe0
アッガー・ルッターだっけ

あれはドエロな18禁だったねえ もうあんなのつくられないっしょ。
925名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 15:47:12.75 ID:cxbYVsYQ0
梶島のアニメか
また難しい外し方してきたなw
926名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/26(火) 15:50:23.48 ID:rbHAD3pe0
うん 天地無用のひとがアルバイトでやってたやつ。
927名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 15:55:30.14 ID:X8XwnbM40
>>896
戦後編をもっとしっかりやって欲しかった。
滝がどんな風に総理になっていったのか、ジャイアンがどうアメリカで
大物にばっていったかとか。
その辺をちゃんとやれば、かなり評価が違ったと思う。
928名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 16:09:24.87 ID:gNwlDV5J0
ガンツどうなったの?
まだタエちゃーん続けてんの?
929名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 16:09:43.92 ID:8TTMJM1K0
>>204
エリー関係の複線って滅茶苦茶あったのにうまく回収してただろ
特に屍の複線回収は掲載誌がジャンプだったら後世まで語られるレベル
930名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 17:04:38.46 ID:Efyp3XCVO
>>929
ジークハルトとか最初みた時はひでぇ中二キャラwwとか思ったけど
あれ見ちゃうともう馬鹿にできないよね
ジークさんマジぱねえ
931名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/26(火) 17:18:18.24 ID:DYKxkS7bO
木多さんみたいに困ったら逮捕すればいい
932名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/26(火) 17:45:09.81 ID:SFChHcnE0
>>928
タエちゃんが中学生の男とセックス
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 17:53:40.42 ID:58Cs0vMX0
楳図かずお最強伝説
934名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/26(火) 17:59:59.99 ID:5/oGTwoDO
また浦沢の悪口か
935名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 18:03:15.94 ID:ET44y+tX0
ガンツはちゃんと風呂敷畳めるの?
西君は好きだけど
936名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 18:09:20.85 ID:fdqFLVr20
>>933
洗礼で埋められた母親が大分経ってから生きてたのにはワラタ
937名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 18:38:56.20 ID:REVgdF5O0
>>932
未遂だろ
938名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 18:39:44.81 ID:REVgdF5O0
>>935
アホの坂田は惜しい人材だった。 
939名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 19:24:39.45 ID:LhDBDEeaO
みんなマンガ詳しいな。
既出で全部読んだのほとんどないわ
本宮なんか自他ともに認める大風呂敷だからなあ。
「男一匹」と「俺の空」のラストにはひっくり返ったわ
940名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 20:07:37.86 ID:N0gl3VB10
大風呂敷でも主人公キャラに魅力あれば広げたまんまでも許せるかな
設定や世界観ありきの話だとつらいけど。
作家は書きたい衝動にまかせて5巻前後で終わる方が皆幸せな気がする
ハレンチ学園〜凄ノ王辺りの永井豪とかやはりおもしろい。
941名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 20:13:07.55 ID:bq1l9+Ja0
〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜

商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

1巻分の価値
ドラゴンボール830万部以上
ワンピース370万部以上

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億


942名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 20:14:16.85 ID:Bb2+phU0O
>>910
してない
943名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 20:44:51.29 ID:bCcYstQhO
モンスター読み直してるがやっぱり面白い
944名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/26(火) 20:56:58.09 ID:SFChHcnE0
ガラスの仮面は最近やっとマヤがロリコンに告白したし完結の見込みはある
945名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 21:07:44.99 ID:bCcYstQhO
ガンツとハンターは風呂敷うまくたためなくても、評価する
途中面白ければそれでいいだろ
946名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 21:08:33.57 ID:Y0L4IMIR0
ビリーバットってすごいね糞すぎて読むのが苦痛なレベルだよあれ
947名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 21:13:56.55 ID:8TpA/xz40
>>941
少子化で市場が小さくなってるんだな。
948名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 21:25:03.10 ID:5cHtj/dL0
いや、話を広げすぎて回収できない分をぶん投げたんだ、そこでオレらの出番だ
949名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 21:51:46.25 ID:T49Brtey0
>>946
いつもの浦沢だろ
950名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 22:10:55.61 ID:bWpULfO60
打ち切りになったサーフサイドスクールは愛蔵版できちんと終わらせた
951名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 22:30:47.89 ID:LF8ytjcU0
>>949
あれって原作者いるんじゃなかったっけか。

それよりGANTZだな…
952名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 22:35:12.49 ID:rk3isaQyO
>>815
まさかここでこいずみまりの作品が出てくるとは…

最近終わった4コマのオススメはさんりょうこの「B型H系」な
読み終わるとRPGゲームみたいにやり遂げた感がある・やり遂げるための話
953名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/26(火) 22:46:32.99 ID:SFChHcnE0
こいずみまりの4コマは急展開ではあるがちゃんとした最終回やってくれていい
4コマといえばペケの最終回もなかなかよかったな
高校教師と高校生活がつながってるとは思わなかった
954名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 23:39:52.04 ID:HSG+Dcd40
こいずみまりはあの奥さんとセールスマン漫画にしても4コマでも最後に仕掛けを作るのが好きな漫画家なんだろうな
でもジンクホワイトのアレはどうなんだろうな
955名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 23:52:25.55 ID:/gKqBhT90
頭文字Dは2部に入ってからもプロレーサーに勝つ手前まではどうにか面白かったんだけどなぁ
ホントに面白かったのは1部までだったけど
956名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 00:02:08.32 ID:uRYhuOC10
リボーンって面白そうって思ったの1巻だけ。
もはや家庭教師とか関係ないし、リボーンが赤ちゃんである必要もなくなった
957名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 00:03:48.32 ID:iPGCYHsq0
アイシールド21もクリスマスボウルで終わりにすりゃよかった
958名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 00:10:52.94 ID:2NKrmyk60
ガンツのタエちゃん超いらない超絶ウザい。キモヲタだし。
レイカだけでいいよ。
959名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/27(水) 00:12:33.02 ID:DBHK/nBh0
>>1
菅内閣
960名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 00:19:49.62 ID:9ChcNPmx0
進撃の巨人は主人公が巨人に変身したときに
「あーこの漫画、この程度で推移していくか」って少々ガッカリしたんだけど
初変身編終了→過去編に入ってから急に
エンジンフル全開!ってかんじで面白くなったな

プロローグから初変身編は、単なる前フリの段階に
過ぎなかったってことを知らされたわ
961名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/27(水) 01:34:55.57 ID:Giewt3O00
>>797
「毎週毎週楽しんでもらうほうが大切だろ?」


って流れ星超一郎が言ってた
962名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
源氏はどうなったの?
続きはかいてないの?
ゆんはもう死んだの?