ゲームとかで、筋肉モリモリのマッチョマンが線の細いイケメンや美少女より弱いのは納得いかねぇ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(北海道)

アメリカ・サンディエゴで開催中の全米最大のコミックイベント『Comic-con(コミコン)』。
世界中から多くのファンが集まるこのイベントは、既に”コミック”の幅を大きく超えており、
アニメ・ゲームのみならず、アメリカの地上波テレビ局やハリウッド映画のプレミア上映なども行われる大規模なイベントだ。
そのような多くのブースが並ぶ中、日本でもブレイクした『エルシャダイ』が出展されており、
こちらサンディエゴには『エルシャダイBar』が登場した!

実際に『エルシャダイBar』に訪れてみると、会場は大盛況。
『エルシャダイ』のプロモーションムービーが流れる中、多くのファン達が音楽やお酒を楽しんでいた。
海外ではどういった反応を示すのか『エルシャダイ』ファンならお馴染みの「大丈夫か?」といったフレーズも当初は頭をよぎったが、
この盛況ぶりをみて改めて「大丈夫だ、問題ない。」とひとり合点がいってしまった。

そして幸運にも株式会社クリム代表取締役であり『エルシャダイ』のディレクターを務めた竹安佐和記さんにインタビューをすることが出来た。
その様子を納めた動画は後日に改めるとして、インタビューでは英語吹き替えを導入した点や、
「エルシャダイは大人のイメージとして(アメリカでは)受け取られている」
「アメリカではルシフェルよりもマッチョなイーノックに注目が集まっている」といったお話を聞かせて頂いた。
http://getnews.jp/archives/131107
2名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/25(月) 21:31:11.01 ID:vRWQKFUP0
洋ゲーやっとけ
筋肉モリモリマッチョマンの変態だらけだ
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 21:31:17.09 ID:x/hlYX7O0
セルさんも言ってたやろ?ムキムキすぎはよくないと
4名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 21:31:26.36 ID:8bnSGqCZ0
いったい何が始まるんです?
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 21:32:05.26 ID:gf5d6r/b0
ファイアーエムブレムスレか
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:32:06.15 ID:TzjVblI90
速さこそ力。筋肉ダルマはノロマなんだよ
7名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/25(月) 21:32:23.61 ID:ZSrgOqUd0
実際リアルファイトでも筋肉モリモリマッチョマンは弱いからな
スピードがないからトンファー叩き込まれて乙る
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 21:32:52.38 ID:TnXNac040
金が一番強いんだよ

金を生み出すキャラクターが一番強いのは世の真理
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 21:32:56.81 ID:Q7K5bgZi0
ゲームの中でもモリモリのおっさんよりイケメン細身の主人公の方が強い
つまりそういう事だ
10名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 21:33:30.98 ID:m+GvXvTF0
>>1
キモオタから夢を奪ってやるなよ
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 21:33:32.04 ID:c42huj7s0
牛角さんェ…
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 21:33:54.59 ID:oyQ7CDu0P
筋トレスレか?
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 21:34:20.62 ID:pwdSCk080
全盛期のセガのゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=1kDzpWTnIek#t=0m48s

全盛期のアイレムのゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=SiSxd8lybgw#t=0m28s

全盛期のカプコンのゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=hUg1GyBxluA#t=0m8s

全盛期のコナミのゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=8YUGCDyf_Ao
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 21:34:38.28 ID:o/Qrthz/0
格闘能力高い女キャラが居る漫画アニメゲームは糞だと思う
名作扱いされてるのも沢山あるが俺は許せない
魔法使いとかならまだ許せる
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 21:35:02.56 ID:vGxetO9P0
http://www.youtube.com/watch?v=AqMFJk2oyyA
チュンリーごときがザンギエフに勝てるわけねー
16名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 21:35:38.67 ID:98MQo2miO
ナッパさんdisってんのかよ
17名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/25(月) 21:35:41.34 ID:OrnlR+AEO
筋肉がありすぎると稼動域も狭まるし、相応の体力もつけないと燃費が悪いからな
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 21:35:52.96 ID:toK+PHIl0
キャプテンアメリカなんか分かりやすくもやしがマッチョになるしな

でもスカーレット・ヨハンソンが超強いとかわけわからんけど
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 21:36:14.35 ID:eWCW6L5+0
昔の格ゲーなんぞリーチで負けて、コンボが少ないから火力でも負けてたし
20名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 21:36:47.27 ID:ZjtUioT40
役に立たない筋肉つけるとそうなる
21名無しさん@涙目です。:2011/07/25(月) 21:37:06.91 ID:TXRpawic0
容疑者は男性、190p、髪は茶、筋肉モリモリマッチョマンの変態だ
22名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/25(月) 21:37:45.52 ID:PLGLRJP6O
筋肉ついた上に禿げてる奴には勝てる気しない
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:38:37.17 ID:RUY/XJrD0
マッチョはつえーぞ。一旦掴まれたら即シッショーとか普通にあるからな
24名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 21:39:34.19 ID:Oh5l7Yb80
心の鍛錬を忘れたんだよ
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:39:43.78 ID:z9ojLWFd0
なんだこのコマンドースレ
26名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/25(月) 21:39:45.21 ID:m2GpDbR40
北斗神拳って秘孔突けばいいんだからあんな無駄な筋肉付ける必要ないよね
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 21:39:52.11 ID:jK7fjg3E0
マッチョすぎてもバランスが悪いからこのくらいがいい
http://i.imgur.com/c0lU7.jpg
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:40:33.09 ID:5lrzEzNV0
マッチョって土属性でハンマー装備になるのがなあ
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 21:40:55.83 ID:7KZpX0SK0
コマンドーみたいなつまんねーB級映画がなぜ持ち上げられてるのかわからん
30名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/25(月) 21:40:59.58 ID:dK4JclAY0
ボブサップの事は許してやれよ
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 21:41:20.14 ID:qRHw1vf/0
格闘技は体格も重要な部分を占める。各分野に体重制が設けられているのは、
体重が重い方が有利だからだ。
少なくとも線の細い優男や着飾った女が、ムキムキマッチョの男に勝つことはできない。
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:41:29.08 ID:wwIgovJB0
33名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/25(月) 21:41:42.47 ID:54dB6zVF0
所詮ファンタジーなんだからリアルを追求する必要ないわな
イケメンや美少女キャラがいなきゃ売れないし
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:42:15.50 ID:8FTsEpbc0
マッチョのおっさんとか頭悪そうだし…
雑魚キャラかすぐ死ぬキャラじゃないとちょっと
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 21:42:18.92 ID:5dMcMek80
だったら現実の格闘技の試合見てればよくね?
なんでわざわざ好きでもないのにゲームとかやっちゃうの?
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 21:42:38.32 ID:rVhJO9ZxP
http://www.youtube.com/watch?v=wN2f_GtLRK0
結局はこうなる
筋肉より早く動き回って逃げられるやつなんてこの世の中に存在しない
37名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/25(月) 21:42:39.53 ID:iuIX9owj0
>>32
78kgって俺より細いじゃねーかw
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 21:42:45.72 ID:VBpHOuYN0
ゲームだから

ゲ ー ム だ か ら
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 21:43:09.54 ID:fazDGmbj0
それよりもその辺の不良が鍛えに鍛えたレスリング部とかに簡単に勝っちゃうほうがありえね
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 21:43:11.38 ID:soA8pCXu0
確か来年出るドラゴンズクラウンとかいうベルトアクションで超ムキムキ変態エロ姉ちゃん出るぞ
あと魔法使いのオッパイ女
なにあれ中学時代にあんなのゲーセンで見てたらまず間違いなくトイレ駆け込んでシコル
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:43:14.39 ID:5lrzEzNV0
>>32
ありえねー体重少なすぎだろガリガリじゃん
42名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 21:43:25.83 ID:+HZnwTcvO
>>28
最高やん
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 21:43:46.74 ID:OabKSbwN0
それなら剣が銃より強いわけないだろ
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:44:29.89 ID:FjV6Rq480
魔法だってあり得ないだろ
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 21:44:32.72 ID:VBpHOuYN0
FPSでさえ銃で撃たれて品詞になってもしゃがんでじっとしてれば即回復できるファンタジーっぷりなのにこれは許せないとか意味わからん
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 21:45:47.77 ID:qRHw1vf/0
>>36
こうなるわなw
しかしコンクリートの地面に身体叩きつけられて痛そうだなw

これ考えると、ザンギエフのスクリュー食らった人間は即死しなきゃおかしい。
しかもその死体は脳みそぶちまけた凄惨なものとなるだろうな…。
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:46:15.73 ID:Y1LYUbeS0
んな事言ってたら野生生物にだって肉弾戦で勝てないし。
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 21:46:31.21 ID:ka5/TQMJ0
筋肉モリモリマッチョマンの変態だ
49名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 21:47:18.01 ID:Dm3lOuto0
幾多の苦難を乗り越えて木を切るRPG・FFVの主人公バッツ=クラウザーさん(20歳)が
FF史上唯一となるハーレムを築き上げたにも関わらず誰とも結ばれなかった理由

・明らかに事件が起きてるのに「旅を続けるから…」と関係を拒否
・というか直前にゴブリンに負けていた小娘と記憶喪失のジジイを放置
・急がないと世界がヤバいのに「高いとこ苦手だから…」とグズる
・唯一の使命といえる旅へのこだわりも「オヤジに言われたから…」
・故郷に待ってる幼馴染みもいるのに、第一世界への思い残しはボコのみ
・ただし、その思い残したボコも海賊に任せっぱなしで放置
・そして家族と別れてまで付き合ってくれるボコに自分のミスをなすりつける
・周りは王族ばかりの中でも一番常識を知らず、子供や鳥類にすらたしなめられる
・病床にいるジジイを本気で蹴り飛ばし、間接的に殺す
・親父は妻を酷使し死に追いやる無職で、子孫はパンチラ担当の痴女
・ガラフがはぐれても「またどこかで再会できるさ」とハーレムを満喫
・嫌がるファリスをガラフと共謀して剥く
・クルルへ「うるさいな…」と言い、本気で体当たりし、負ける
・流砂が止まり「大地の力が…」と悲観的なムードの中、大はしゃぎ
・イラついて飛空挺で暴走
・レナのピンチに崖から落ちてまで奮起するファリスを傍観
・クルルのピンチに命を燃やしてまで奮闘するガラフを傍観
・改心したギルガメッシュから装備を盗み死ぬまで傍観
・武器防具屋の商売を邪魔し、メモにブチ切れ、寝起きが悪い
・亀をいじめ、逃げる黒チョコボを酷使し、エロ本を探求する

脳内はマッチョだろ
50名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/25(月) 21:47:18.87 ID:lpJJlPHs0
そんなことよりComic-conにCMパンクが登場したらしいじゃないか
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:47:45.86 ID:3Ivb6J2S0
ホスト顔があんなに強かったら、キモメンって生きてる意味がほんとになくなっちまうな
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:47:48.69 ID:W7KFGE4l0
筋肉モリモリマッチョマンの変態だ
53名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 21:48:02.15 ID:UI0s5Msg0
実際ハッサン>テリーだからいいじゃん
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:49:02.89 ID:abk0NLNX0
今年最高のRPGは今のところ間違い無くWitcher 2だよね。
Skyrimくらいしか対抗馬ないしね。
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:49:28.51 ID:8FTsEpbc0
その汚いマッチョも鉄砲で撃たれてもすぐ死なねーんでしょ
納得いかんよねwwwww
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 21:49:28.77 ID:+0tUT1Rd0
肉肉弾弾肉弾弾
57名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/25(月) 21:49:37.88 ID:nXzUAJ4mO
つまりテイルズはゴミか
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 21:49:39.64 ID:LKJnp4Sw0
>>27
スレタイ読めよ
ラグズは関係ないだろ
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:49:54.29 ID:rbJDD3MR0
別に幼女がどうとかイケメンがどうとか言わんけどよ

1.強そうに見えるし実際強い
2.強そうに見えないが滅茶苦茶強い

どう考えても下のがいいだろ?
フリーザの最終形体とか亀仙人が「じゃあ戦っちゃおうかな」とか言ったときわくわくしたろ?
60名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 21:50:07.24 ID:2ewirWe40
日本人はマッチョ嫌いだから仕方ない
マッチョなんか活躍させなくていいよ
61名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/25(月) 21:50:30.58 ID:0GjgpVH40
ダンテvsクレイトスで決着付けるか
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 21:50:53.23 ID:1WzXDlAk0
初登場時は腕力に驚いてもらえるんだけど
すぐにイケメンに最大攻撃力ポジション奪われちゃって
全ての場面で目立てなくなって
敵キャラの強さのお披露目担当になっちゃうんだよね
63名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 21:50:55.33 ID:qRHw1vf/0
俺はマッチョが好きなんだよ、もっとマッチョ主人公出せよ。
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:51:07.89 ID:DIuBN6DQ0
かっこいいとこみせましょ
65名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 21:51:17.57 ID:0ANptbQIO
強さは力じゃないからね

間だよ
66名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/25(月) 21:51:46.67 ID:ICnEQMIWO
>>46
ちゃんと相手の首を太ももで挟んで脳天から落ちないようにガードしてるから大丈夫だよ。
67名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/25(月) 21:51:47.36 ID:UNGjiZDw0
全部のゲームの主人公がハガー市長みたいなのでもいいのか
68名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/25(月) 21:51:52.74 ID:YOKCA/R3O
世界ではマッチョがスタンダードで腐女子受けする美少年はキモい扱いなんだろ?
ドラゴンボールが世界中で受けたのもみんなマッチョだからじゃねーの?

69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 21:51:54.09 ID:Se80Qv3D0
じゃあ身長210cm体重120kgの照英風イケメンマッチョならいいわけ?
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 21:52:13.86 ID:qRHw1vf/0
>>67
すげー面白そう
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 21:52:20.28 ID:soA8pCXu0
クレイトスあたりにクラウドとかスコールをメタクソにしてもらって
その後エアリスやティファやはぐはぐを相手にオナジミの乱交をしてもらいたいね
72名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 21:52:20.65 ID:stxUYpYG0
まあ所詮ムキムキだろうと細かろうと銃には勝てんだろ
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 21:52:26.96 ID:rVhJO9ZxP
日本人にとっては「マッチョ=レイプ」なんだってな
しかも男女問わず
74名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 21:52:50.57 ID:pwdSCk080
つーかFF7までは和ゲーはマッチョだらけだぜw
超兄貴とかビジュアルに関しては別になんてこた無かった。
極一般的な和ゲー。
公式ホモ設定が奇抜だっただけでな。
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:53:19.86 ID:VeuSMiKY0
普通ならマッチョのが強いに決まってるが、実際にゲームキャラがマッチョで埋め尽くされたらちょっと嫌だ
76名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 21:53:41.24 ID:6+iYFAny0
空気読まずに神器フォルセティ持ってくるセティと、その辺の盗賊ホモマッチョなマーティのどっちが強いか
って話か?
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 21:53:51.52 ID:1WzXDlAk0
マッスルボマーはよかった
78名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/25(月) 21:53:57.56 ID:KHvx2+k70
ファイヤーエンブレムなんか顕著過ぎるよね
ヘクトルぐらいか
79名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 21:54:17.96 ID:eF0QHu0i0
だってださいじゃん
80名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/25(月) 21:54:48.63 ID:MJLUdB6oO
日本にはハッサンみたいな抜けてるマッチョしかいない
隙のない渋マッチョをもっと出すべき
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 21:55:07.76 ID:soA8pCXu0
ファイヤーエンブレムとかイケメンとかわいい子が強いとかいう伝統なかったっけw
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 21:55:10.07 ID:qRHw1vf/0
>>80
まったく同意
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 21:55:15.04 ID:jK7fjg3E0
>>73
体格を考えろよ
アメリカ人なんて男女共にガタイいいだろ
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 21:55:24.53 ID:qF/8N7au0
狙ってキャラ作ったのはマッスルボマーと武力ONE位だな

85名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/25(月) 21:55:24.48 ID:RLjPq8r90
弁慶はマッチョというイメージがあるけど、
こういう位置づけのキャラって、日本で好む人少ないのかな?


・・・ゲーム(主にMMO)で言うなら、HPと重装備で耐久力を高めまくって、
ダメージをいっぺんに引き受けるタンク役とか。
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 21:55:27.08 ID:BlQ+kiuz0
幼女が斧もってたりするよな どう考えてもおかしい
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 21:55:35.05 ID:VBpHOuYN0
>>80
キマリ「・・・」
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 21:55:47.94 ID:ENsHso6e0
アルデバランは超強いからな
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 21:55:48.33 ID:PQlITjdZ0
ガッツさんは筋肉と鉄塊で戦うのが良かったのに
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:56:19.89 ID:8FTsEpbc0
筋肉=汚い
91名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/25(月) 21:56:26.10 ID:RLjPq8r90
>>88
性格は比較的マシなのが救いだったな。
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 21:56:29.26 ID:z8V6kG1I0
少女がハンマーとか大剣振り回すのってさ、たまーに見るならギャップがまたいいのうーってなるけど
最近量産されてて萎える、どうしても戦わせたいなら刀でも持たせとけよまだ様になるぞ
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 21:57:00.49 ID:Qjr4QPy40
>>32
スト2準拠のプロフィールだからな
あの当時はどこも適当
94名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 21:57:02.92 ID:0Odgyi2q0
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 21:57:31.65 ID:b9PoBKEDP
もうこういうパターンはやめて…

鍛えぬいたマッチョ「なんだ、俺の相手は子供なのかい?」
主人公「…」
鍛えぬいたマッチョ「くらえ!」
主人公「フッ…」
鍛えぬいたマッチョ「なにィ!?俺のパンチを片手で受け止めただと!?」
主人公「満足したか?」
鍛えぬいたマッチョ「ぐはっ!」
ギャラリー「あんな子供が鍛えぬいたマッチョを一撃…だと?」
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 21:57:33.90 ID:0YsFRPFs0
ハッサンは
腰を深く落とし
まっすぐに相手を突いた
97名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 21:57:49.13 ID:8RcJAm160
筋肉をつけすぎてスピードが死んでるww
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 21:57:53.06 ID:wBq2D1eK0
ブルースリーみたいなのもいるわけだし
99名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 21:58:05.60 ID:qRHw1vf/0
>>95
もうこーゆーのいい加減にしてくれと思うよな。
正直萎えるわ。
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 21:58:07.44 ID:nsOsLKdT0
サジマジ
101名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/25(月) 21:58:29.18 ID:9Xx3vsXC0
>>71
3では侍女みたいな色黒微乳と色白巨乳がいたけど
外人も微乳のエロスって感覚あるんだな
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 21:58:35.02 ID:toK+PHIl0
でもお前ら千年王国編の最後でガッツがグリフィスに殺されていたらゆるさないだろ
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:58:54.21 ID:5lrzEzNV0
馬鹿なキャラが多いのを何とかしないとな
104名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/25(月) 21:59:06.62 ID:3gZb2/Fl0
素手ならマッチョのほうが強いかもしれんが、
武器持ったら、実際の所、敏捷性と持久力のほうが重要だよなあ。
武器持ったマサイにだってマッチョいないしな。
105名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/25(月) 21:59:15.30 ID:jKdxR/sN0

  ______  ______ __    __ __   _ _
 |          | |        | |  \ |   | |   |  | || |
 |          | |____    .| |.     | |   | |   |   ̄  ̄ _____
   ̄ ̄ ̄|   | r― 、  /  /  \__| |   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
  ___|   | |   \/  /       /   | |          | |       |
 |          | \     ./  | ̄ ̄ ̄  ./ |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |          |   \   \ |     /   |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:59:20.11 ID:LvtAEgkmP
マッチョでしかもスピードが早いキャラってドラゴンボールの登場人物以外にいるの?
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:59:23.45 ID:tvs2pDZq0
>>99
もうそういう子供向けの卒業しろよ
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 21:59:51.54 ID:Se80Qv3D0
超能力少女アテナとかチャン・コーハンの鉄球1撃で脳味噌吹っ飛ばされるだろ普通
109名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:00:00.60 ID:HCc/h/fo0
女のほうが素早さががあるのはおかしい
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:00:06.48 ID:jK7fjg3E0
ドラゴンボールですらマッチョすぎるとバランスが悪くて駄目だっていう風潮があったのに
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:00:09.40 ID:VeuSMiKY0
>>106
そ、その動きはトキ!
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:00:21.70 ID:m1qfupzI0
>>102
千年王国の鷹編の最初のほうで斬りかかったが牛馬鹿に阻まれただろ
113名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/25(月) 22:00:24.76 ID:UNGjiZDw0
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:00:34.76 ID:fok4ftjU0
その点、ケンイチは、一応細身だけど特別な鍛え方だから
という,前置きがあるので気にならない
115名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 22:00:44.41 ID:2ewirWe40
実際剣技ではどんな体格が理想なの
剣道やフェンシングはそこまで超マッチョいないイメージだけど
宮本武蔵は当時にしてはかなりでかかったらしいな
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:00:52.24 ID:kZdcqPgg0
マッチョじゃなくてもいいけど
ある程度の説得力を持たせる程度の体格には設定しろよ
細身のイケメン最強とかもういいから
117名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:00:55.86 ID:qRHw1vf/0
>>98
ブルース・リーは無駄のない筋肉を付けた細マッチョだからな。
総合格闘家によくいるタイプ。
そしてスピードが本当にハンパなかった。あの人は特別だな。
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:01:15.90 ID:Ac1q5Zy00
>>109
おれもそれが一番納得いかない
俺らレベルでも福島千里に勝てるのにな
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:01:18.00 ID:qF/8N7au0
>>106
おいなりさんだッ!
の変態仮面
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:01:18.80 ID:YfpVd2Ek0
皇室の三種の神器の剣の所有者が女装美少年だったり、遺伝子レベルで
そういうのが好きなんだよ
121名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/25(月) 22:01:19.84 ID:YOKCA/R3O
腐女子が一番うざい
あいつらがマッチョを毛嫌いして
なよなよした女みたいな男を全面支援しやがる
男に対してコンプレックスまみれだから女みたいな男に走るんだよ
122名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/25(月) 22:01:21.84 ID:hai414MTO
123名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 22:01:52.74 ID:UI0s5Msg0
>>104
可動域狭くなるしな
124名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:02:00.68 ID:o/Qrthz/0
ベルセルクはキャスカとかいうチビ女が近接戦闘力高かった時点でありえない
125名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 22:02:00.95 ID:0Odgyi2q0
華奢美少女×汚れたマッチョ親父みたいな凸凹コンビがいいのに男がタイのオカマみたいだとなえる
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:02:02.22 ID:JfPQO7kD0
筋肉モリモリの方が強かったら普通で面白く無いのに
127名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:02:15.17 ID:HCc/h/fo0
現実世界ではスピード以上にウエイトがモノを言うね
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 22:02:23.76 ID:toK+PHIl0
>>106
マジレスすると相撲のデブ共
30秒以内の瞬発力と耐久性ならトップだろ
129名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 22:02:33.69 ID:BdEOMdMM0
         __,.-----.,___
       r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
       |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
       |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|.                 | こんな げーむに まじに  |
      r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │ なっちゃって どうするの  |
      ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
        '、  ----  .,;'                                 、
         ';、     .,;'                                .!~二~7
           ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:02:35.92 ID:DIuBN6DQ0
>>104
ナイフ持った軍人に勝てる人はいないと思うの
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:02:41.96 ID:VeuSMiKY0
ブルース・リーも学生時代のボクシング大会くらいしか実績ないしどのくらい強かったのか分からんぞ
個人的にはあの体格にしちゃ強かったと信じてるが
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:02:47.87 ID:5dMcMek80
>>71
なんぼクレイトスでもその辺は無理だろ
こんなアホみたいな技を持っているんだぞ



http://www.youtube.com/watch?v=fqgffVfOu7M
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:02:58.63 ID:VBpHOuYN0
女がめっちゃ強いのだけ理解できないな
男に比べて寿命ぐらいしかアドバンテージ無い劣等動物が
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:03:21.56 ID:Y1LYUbeS0
>>103
脳筋なんて言葉もあるしな。
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:03:25.55 ID:8FT4k5QW0
周りが美少女、美少年の中で、ムキムキで強かったキャラって何だろ
136名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 22:03:27.90 ID:jejY91ct0
ムキムキ系いいけど岩の塊みたいなのはねえよ
137名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 22:03:28.94 ID:UI0s5Msg0
>>133
魔法キャラにしとくのが無難だよなー
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:03:37.81 ID:b9PoBKEDP
パワーキャラが活躍するのって時間稼ぎや自己犠牲だけだもんな
クロコダインさん…
139名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:03:41.43 ID:pwdSCk080
JOJO、男塾、キン肉マン、ターちゃん、北斗の拳etcetc

ジャンプ黄金期はマッチョ漫画だらけ。
140名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/25(月) 22:03:45.84 ID:VWpcAnYJ0
ハッサンの魅力
141名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/25(月) 22:04:03.83 ID:+dBKCdxf0
コブラさんはマッチョに入るだろうか
142名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 22:04:11.29 ID:2ewirWe40
>>128
キャラって言ってるだろ
現実ならウェイトリフターとか投擲選手も100kgオーバーで100m10秒台とかいるらしいな
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:04:14.12 ID:5lrzEzNV0
ドロヘドロぐらいのマッチョさマッチョ率が好きだ
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:04:17.62 ID:Y1LYUbeS0
>>106
ナルトのビーとか。
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:04:26.25 ID:xReOqmXG0
魔法使いももっとムキムキで良いと思う。
その気になれば錫杖で撲殺できるくらい
146名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:04:34.77 ID:qRHw1vf/0
>>109
力が無い分、スピードが女にはあるなんて誰が流行らせたんだろうね?
女は基本的に筋肉が付きにくい体質で、筋肉が付かないから瞬発力もスピードも
上がらない。つーかそもそも女が戦いの前線に出ること自体がおかしいんだけど。
147名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 22:04:40.21 ID:UI0s5Msg0
>>135
煙鬼
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:04:49.27 ID:RUY/XJrD0
あれ?マッチョ+イケメンって最強じゃね?
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:05:21.03 ID:5aoAO3nm0
まー日本のメディアがそういうのがかっこいいってイメージを定着させたから
ジャニーズとかいい例で

かっこいい=強いんだよ
諦めろブサイクども
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:05:32.55 ID:w0hmNaND0
現実がーとか言ってる奴は格闘技でも見てればいいだろ
創作物はありえないことをやってるから面白い
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:05:33.09 ID:DmO+XTtv0
>>32
痩せすぎワロタw
152名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:05:36.27 ID:o/Qrthz/0
>>133
寿命が長いのだって男のほうが社会的負担が高いだけの話だろ
中国では男女の寿命はほぼ同じなんだし
153名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:05:44.76 ID:HCc/h/fo0
パーティじゃ、壁役は必須
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:05:53.34 ID:zJ8D+Cns0
女子供は戦いに参加するな
155名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:05:54.59 ID:pwdSCk080
>>146
江戸時代のクノイチ創作辺りからだろ。
んで時代劇の定番設定。
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:06:03.34 ID:VeuSMiKY0
女でも強いやつはいるだろうけど、実際はオリンピックに出てる柔道やレスリングの重量級みたいな感じになるよな
157名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 22:06:35.38 ID:2ewirWe40
>>118
11秒21 福島千里
11秒16 中1男子歴代1位

だからな…
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:06:36.98 ID:m1qfupzI0
>>147
あの漫画、暗黒武術会編で終わってたわ
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:06:52.39 ID:ckF47HE90
TRPGでそんなクソキャラ作られた日にゃ決闘だろうがよ
160名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 22:07:30.13 ID:LKJnp4Sw0
161名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/25(月) 22:07:34.79 ID:rwxdQFqj0
早くチェーンソーでローカストを切り刻みたい
162名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/25(月) 22:07:38.92 ID:UNGjiZDw0
>>139
今はトリコがあるじゃないか
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:07:43.11 ID:b9PoBKEDP
ガリガリイケメンが活躍してもいいけど、ガチムチマッチョを捨石やかませにする風潮は勘弁して
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:07:48.32 ID:9Azk0m0U0
筋肉の付いた美少女がいい
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:08:04.10 ID:VBpHOuYN0
>>156
でも女の強いプロ選手=男子高校生級なのは事実だよね
女が男よりも強い作品はキャラに魅力がない限り全部無いわ
166名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:08:19.50 ID:izoDdW3A0
放射能浴びた人達はしばらくしたら筋肉モリモリのモヒカンになれるよ。
167名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/25(月) 22:08:19.82 ID:G4zaLKGV0
一見ひ弱そうなガリや幼女が筋力でマッチョマンに勝つから面白いんだよ!←厨二病

それって物理的におかしくね?←高二病
168名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 22:09:00.08 ID:kMYm67e+O
ロマサガのシフくらいのムキムキなら文句ないんだろ?
169名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 22:09:09.66 ID:fh6vLyMU0
つまりはゴッドオブウォーのクレイトスさんが最強って事だな
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:09:24.88 ID:j6w66k0e0
アーダン・・・(´・ω・`)
171名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 22:09:29.14 ID:PSEpU+RLO
>>165
てめーヨクサルディスってんのか
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 22:09:34.57 ID:klzj6rYE0
殺意リュウや鬼がさくらに負けるって萎えるわ・・・。
人生捨てて修業してるようなもんなのに、体育教師に負けるとか。
チュンリー、ジュリならまだわかるけど。
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:09:37.46 ID:jK7fjg3E0
>>165
そういうのって大抵主人公は高校生くらいの年齢だろ
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:09:39.91 ID:kZdcqPgg0
>>165
球技なんかだと中学生に負けちゃうよ
175名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:09:40.27 ID:/0pnIf0u0
ゲームだと女はすばやいキャラ多いけど実際は男の方が
すばやさも上だよな
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:09:55.07 ID:b9PoBKEDP
せめてパワーで適わないからスピードや技術で制するって描写あるならいいけど
普通にかるーくパンチ受け止めたりワンパンで倒すから萎える
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 22:10:03.48 ID:+o+CAKYP0
エアマスターは主人公ふとももむっちむちだったなぁ
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 22:10:09.41 ID:WHI1IIUO0
野球部ぐらいの筋肉が好き
179名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/25(月) 22:10:14.35 ID:C8unjZwU0
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:10:46.27 ID:dqrL3jcR0
そこらの筋肉モリモリマッチョマンは才能に乏しいので筋肉を増やすという無駄な努力をしたんだろ
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:10:59.62 ID:GzmNKixA0
>>6
ボクシングが重量界級の時点でヒョロは弱いっすね
182名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 22:11:35.11 ID:vGxetO9P0
この二人が喧嘩して女が勝つ可能性あんのかよ
http://josup.xrea.jp/src/up8369.jpg
183名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 22:11:58.46 ID:5cXkcwXB0
ゲームに出てくるマッチョマンって、ボディビルダーみたいな見せ筋ばっかだよね
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:12:36.51 ID:5dMcMek80
>>175
そうだな
男が女に「早いね」ということはあまりないけど
女が男に「早いね」ということは結構あるしな、しかも結構ショック
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:12:45.83 ID:5lrzEzNV0
>>182
骨格おかしくないか、やせたらどうなっちまうんだ
186名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:12:50.23 ID:qRHw1vf/0
>>182
夫婦なら、いくらマッチョでも奥さんには勝てないんだよ。
しかしこの男と喧嘩したらガチで殺されそうだな…
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:12:54.39 ID:QHfBcrJnP
>日本でもブレイクした『エルシャダイ』

188名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:13:03.86 ID:pwdSCk080
>>183
アメリカ向けのマーケティングだからなw
和ゲーも含めてね。
189名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 22:13:09.37 ID:euKgbGjv0
>>68
ワンピが受けないのはそれだったのか
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:13:15.19 ID:Nf4hTaBG0
物量に勝る大国が普通に小国を滅ぼす筋書きより、
劣勢の軍勢が知略を尽くして大軍を撃退する話のほうが面白いだろ?
それとおんなじことだ
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:13:15.97 ID:KUp+iZT60
突然!マッチョマンスレか
192名無しさん@涙目です。(チリ):2011/07/25(月) 22:13:20.40 ID:W1Ge1AMe0
>>160
なにこの不細工
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:13:37.49 ID:GRC0KLuH0
明らかに強い奴が、明らかに弱い奴を倒しても全然おもしろくないじゃん。

194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:14:03.86 ID:/0pnIf0u0
柔軟性だけは女の方が上って認めてやる
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:14:04.95 ID:4XcCFlEqP
マジスレして欲しいんだけど
なんで日本のゲームの主人公は10代が多いんだ
16才の鼻垂れが世界を救うとか失笑なんだけど
196名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:14:28.20 ID:qRHw1vf/0
>>190
優男がマッチョにパワーで勝つようなゲームばかりだろw
どこが知略だよwww
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:14:32.29 ID:VeuSMiKY0
198名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/25(月) 22:14:48.28 ID:rwxdQFqj0
>>193
明らかに強いやつが明らかに強いやつと闘えばいいだろ
199名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/25(月) 22:15:02.47 ID:rRjbntfiO
マッチョは強い
女キャラは弱いけどビジュアル他で使いたい&プレイヤーがうまくなればまあ闘える
でよいと思う
ヒョロは…どうでもよい
200名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:15:21.80 ID:pwdSCk080
>>195
スーファミまでは35歳のムキムキのオッサンみたいな
主人公ばっかりだったぞw
201名無しさん@涙目です。(チリ):2011/07/25(月) 22:15:25.43 ID:W1Ge1AMe0
>>195
ゲームなんてするのは10代がほとんどだからだろ
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:15:28.54 ID:tnIYoO9rP
>>172
さくらってセーラー服着てるくせに教師だったのか、とんでもない詐欺野郎だな
203名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 22:15:41.31 ID:7LA+2IO4O
怖いかクソッたれ。当然だぜ、元グリーンベレーの俺に勝てるもんか
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:15:44.53 ID:5lrzEzNV0
ユーザーが10代多かったからガキ主人公だったんだろうけど今はオッサンのほうが多いから
30台無職マッチョが主流でも良いとおもうな
205名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:15:46.02 ID:/0pnIf0u0
>>197
元画像も十分すげえw
206名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:15:49.45 ID:HCc/h/fo0
>>138
ttp://hatsukari.2ch.at/s/news2ch140239.jpg
おっさんの体力ナメるなよ、脳筋だけど
207名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:15:49.61 ID:GIHzb/k10
小さい方が早い
まずこれを理解しない者がいる
208名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 22:15:52.80 ID:euKgbGjv0
そういやお館様はGODと呼ばれてたな・・・
忠勝除けば最強はまつだったな
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:15:55.04 ID:j6w66k0e0
>>172
人生と人格捨てるほどに耐久力が減っていく世界だから
210名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/25(月) 22:16:06.71 ID:PUaYBtPO0
どう考えても蒼炎アイクより暁アイクのほうがかっこいいのに
ゴリラグズと馬鹿にされる不思議
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:16:22.40 ID:ONvI7AAx0
>>96
改めて読むとエロいな
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:16:22.38 ID:pnpmEHTp0
女キャラは踊り子とかやってればいいんじゃないかな
可愛い女に応援されながら戦ったらモチベーション上がるだろ
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 22:16:33.49 ID:yV12tzE/0
DQ6はガチムチハッサン最強伝説
ひ弱な銀髪イケメン涙目
214名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 22:17:01.10 ID:Rl/SnpzE0
>>58
ゴリラさんをニンゲン扱いするなんて許せないよな
215名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:17:21.26 ID:xehmCSgO0
爺出して欲しいゴールデンアックスのドワーフみたいなの
216名無しさん@涙目です。:2011/07/25(月) 22:17:38.97 ID:z9smkY9D0
実際はガリでも格闘技経験者なら素人マッチョに勝てる
でも、ゲームはたいていマッチョも格闘家だしな
美少女女子高生がガチムチレスラーぼこるとかねーわ
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:17:49.04 ID:8bnSGqCZ0
「もし銃が禁止されたら、この国はガタイのいい奴が暴力で支配する国になっちゃうんだよ。
 みんなが銃を持てるから、この国では大男も小男も大女も小女も対等の存在として扱われるんだよ」
「おおう、そうだったのか。とうちゃん、わかったよ」
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:17:51.99 ID:n8SGi3kO0
>>49
脳筋ではない
無邪気なだけ

声が保志だし
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:17:53.49 ID:/0pnIf0u0
昔の不良ってさガチでろくぶるとかカメレオンみたいだったらしいけど実際大人もびびるくらい強かったのかな
うちの中学は昔、不良が原付で廊下とか走ってたらしい
220名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:18:01.40 ID:qRHw1vf/0
>>207
速いだけじゃ勝てない。いくら素早くても、ガタイのあるマッチョ相手に攻撃しても、
与えるダメージは蚊が刺した程度。
しかしマッチョは一度チビを?まえたらそこで勝利が確定する。
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:18:08.03 ID:puIgmzNJ0
急所を一撃すればなんとか
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:18:23.30 ID:jK7fjg3E0
>>195
日本の大人は色んなしがらみで雁字搦めでそういった物に縛られてない若者に任せるしかないから
223名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/25(月) 22:18:30.65 ID:q+U0WxRc0
女魔法使い→高学歴
マッチョ→高卒又はスポーツ推薦

社会の縮図が表現されてるな
224名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/25(月) 22:18:50.41 ID:8gi0jVY/0
女キャラが強キャラだとそのキャラに人気が集まるからなぁ
使用人口の増加も見込めるし
製作者側も意図的に強キャラにしてる部分もあると思う
というか殆どの人気格闘ゲームには女の強キャラいるしな
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:18:58.99 ID:kZdcqPgg0
>>195
対象年齢が10代なのと
未成年が暴力行為を行う内容でも問題なく販売出来るから
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:18:59.89 ID:Nf4hTaBG0
>>196
それは作ってる人間が下手クソなんだよ
その「知略」に相当する説得力をいかに持たせるかが肝なのに
227名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:19:05.73 ID:o/Qrthz/0
>>190
それは結局強い奴が勝つという点では変わってないから全く違う
筋力や敏捷力に劣る人間が知恵と策略で勝つ話ではなく
筋力や敏捷力に劣るはずの人間が圧倒的な筋力や敏捷力を見せることに対する違和感
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:19:06.70 ID:Y1LYUbeS0
>>215
ギムリよりレゴラスやアラゴルンに人気が集まってしまう現状では無理。
229名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 22:19:15.54 ID:j2+GYv7a0
>>36
これ技決められたいじめっ子左足折れてる?
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:19:27.66 ID:K7DlXai90
力こそパワー
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:19:55.41 ID:qSTyy69V0
スポーツをまともにした事があるならわかるけど
筋肉モリモリのマッチョマンは筋肥大しすぎで少し動いただけですぐスタミナなくなる

人間は瞬発力のピークが20才、スタミナのピークが25才で
それ以降は維持を必死にしても下降してくのみ。

筋肉モリモリのマッチョなおっさんが縦横に走ってる方がはるかに違和感。
232名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:20:25.19 ID:RbQMu/mP0
上杉謙信ちゃんとか強すぎだろ
233名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:20:47.98 ID:pwdSCk080
>>219
人権的に最強だっただけ。
その保護者の所属する団体も含めてね。
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:20:51.99 ID:ML/Cm4m70
 
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:21:00.70 ID:fok4ftjU0
>>231
これコピペ?
236名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:21:06.86 ID:qRHw1vf/0
>>231
しかし、それだからガリガリの優男に負けるってのは無理がある。
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:21:31.26 ID:/0pnIf0u0
厨房までサッカーやってたけど細マッチョは動きはやかったなんかキビキビしてた
太マッチョにあたるやつはいなかった
238名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:21:39.32 ID:8dGH1bKs0
ザンギで小足吸えればだいたいの奴には勝てるだろ
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 22:21:44.71 ID:aHCfVs/i0
イケメンはカッコいい必殺技とか特殊技があるからな
マッチョは力だけの馬鹿
240名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/25(月) 22:21:57.21 ID:91DLWiEl0
女キャラはなんであんな卑猥な服装で戦うんだよ
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:22:12.23 ID:qSTyy69V0
>>195
むしろ日本の歴史を学べば10代が主人公になるのは当たり前。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上杉謙信(初陣は14歳もしくは15歳)

越後国内平定のため初陣。栃尾城の戦で劇的な勝利以降に天才的な手腕を発揮して連戦連勝。
その結果16歳にして総大将となり、軍を率いて越後を短期間で平定。後に軍神と言われるまでになる。

武田信玄(初陣は15歳)

元服直後の15歳の初陣で、父である武田信虎が8000の兵をかけて落とせなかった海ノ口城を
自らが率いる300の軍勢による奇襲により一夜にして攻略する。
(但し、甲陽軍鑑の記述を疑問視する人あり)
20歳にして実力で父をを追放して地方の豪族を実力で掌握し、甲斐の国を自らの手中に収める。

吉川元春(初陣は13歳)
  
数に勝る宿敵・尼子氏との激戦に、父の毛利元就の猛反対を押し切り元服前に参加。
以降、戦いを重ねて76戦無敗で生涯無敗の武将の一人と言われている。

立花宗茂 (初陣は14歳)

幼少より優秀さが鳴り響き、君主である大友氏の養子となる。
19歳〜20歳で筑後岩屋城の戦いで壮絶な戦いの末、実父が島津に討たれるも立花山城で
戦国最強軍団の1つに数えられる島津を迎え撃ち撃退。
肥後国人一揆の際に一日に13回も出陣して7つの城を攻め落とし、650余の敵兵を討ち取る。
豊臣秀吉に「東に本多という天下無双の大将あれば西に立花という天下無双の大将あり」と激賞される。
吉川元春と共に生涯無敗の武将の一人であり、史上最高の武将の一人と言われる。
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 22:22:52.95 ID:v2gXdruFP
>>195
ゲーム買うメインターゲットが鼻水たらしたションベン臭い中学生なんだから
ユーザーが親近感わくキャラじゃないと売れないだろ
おっさん達がメイン層なら中年の冴えないおっさんが近所の中学生を説教するRPGになるな
243名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 22:22:53.64 ID:M67ykWoI0
ザンギのことかw

>>238
それで勝てるのはリュウケンだけ
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 22:22:53.61 ID:yV12tzE/0
>>231
プロレスとかマッチョが数十分も休みなく動きまわってるじゃないか
ガリガリのボクサーは1ラウンド3分1分休み有りでゼェゼェ言ってるし
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:22:53.85 ID:AoGjmLZS0
>>36
すげー
246名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 22:23:04.87 ID:j2+GYv7a0
シュワちゃんみたいな筋肉は実戦的じゃないんじゃないの
戦うなら引き締まった筋肉の方が良さそう

ゲームから参考もってきた
ttp://4.bp.blogspot.com/-jgLuoD73U5M/TbtOA-2Sk9I/AAAAAAAAAqE/X945w5heoII/s1600/Altair.jpg
ttp://28.media.tumblr.com/tumblr_lehflhZ48s1qblk80o1_400.jpg
247名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:23:06.40 ID:kZdcqPgg0
>>237
サッカーゲームにゴリマッチョ出せなんて話は誰もしていないんだ
248名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:23:11.91 ID:4VZGmxWP0
181cm77キロくらいのマッチョだけど、この間信号待ちで変なガリヒョロDQNと目が合った
そしたらDQNいきなりシャドーボクシング始めて何故か明後日の方向に小走りで立ち去っていった
なんだったんだありゃあ
249名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 22:23:26.18 ID:SK7lTFcg0
小娘にぼこられてたソ連レスラーの事か
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:23:34.77 ID:qA1ANi+T0
マッチョはいかがですか?誰か誰かマッチョを買ってください…
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:23:54.61 ID:qSTyy69V0
>>236
実際に自衛隊のレンジャー資格もってる人間見ればわかるが
ムキムキマッチョなんていなくて、見た目は細い人間ばっかだぞ。
鋼のように鍛えられてる細マッチョだけどな。
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:24:01.25 ID:mAyAYIG/0
JRPGにスレタイみたいな文句付けてる外人って
FPSで撃たれてもすぐに自然回復する事にはリアリティがどうこうって言わないのかな
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:24:15.61 ID:K7DlXai90
>>195
桃太郎も少年だろ。
254名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:24:22.29 ID:HCc/h/fo0
格闘技が階級別に分かれてるのには理由がある
255名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:24:37.88 ID:/0pnIf0u0
リアルだとTホークとかザンギ最強ってことだな
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:24:46.12 ID:fok4ftjU0
>>237
一般中学生でマッチョはいないだろ
海外のサッカー選手とかですら高校生まで細いし。

そのレベルをマッチョというんなら、余程フィジカルが弱い地域だったんだろうな。
257名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/25(月) 22:24:49.74 ID:PUaYBtPO0
>>241
そいつらが天下云々言うくらいの強さになるのはおっさんになってからだろ
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:25:29.26 ID:CozEfW+S0
>>182
カバとかクマと闘うAAあるじゃん、あれと同じ。
タックルをスルーして頸動脈を抑えて完了。筋肉は必要無い。
259名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 22:25:31.47 ID:3a1mKeCDO
牛若丸と弁慶の話があるからじゃね?
260名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:25:45.34 ID:o/Qrthz/0
>>241
すげえ嘘くせえw
捏造武勇伝くせえw
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:25:54.51 ID:j5gi4k720
現実ではマッチョに1発殴られただけで失神するキモヲタの糞ガリがゲームの中だけでは粋がるためのキャラ設定だろw
262名無しさん@涙目です。:2011/07/25(月) 22:26:02.64 ID:D7M5vKg00
サム・フィッシャーくらいが丁度いい
ギアーズみたいな筋肉オバケはNG
263名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:26:11.78 ID:lf1WEuDH0
サムスピなんかも覇王丸といった分厚くて硬い筋肉をつけた成人男は斬ろうとしても
硬い肉と太い骨が刃を阻み、切れ味を鈍らせ簡単には切断できないだろ
一発斬ったぐらいじゃ内臓まで届かない。だから数発は耐えれる。

だが女子どもの場合は熱く太く硬い筋肉などなく、
やわらかくて細くて薄い肉では刃を食い止めることなど到底不可能
プリンのようにサックリ斬れ、肉どころか骨も柔らかく細いので簡単に斬れ、内臓まで簡単に切断できる
だから一発で死ぬはず

なのに1発では死なないのが納得いかない
264名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 22:26:22.46 ID:M67ykWoI0
体重重いほうが有利だよ。あとリーチのあるやつ
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:26:29.96 ID:JMbRzYFH0
ファイアーエムブレムとか凄いよな
女に勝てない
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:26:30.77 ID:qSTyy69V0
>>242
>>241
日本の歴史に名を残す人間はミドルティーンから歴史の表舞台で戦ってて
10代で戦い始めるのはむしろ日本の歴史的には正しい。
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:27:03.80 ID:fok4ftjU0
>>251
常識だが、海軍>陸軍 で見た目の筋肉がある。
陸は、走り回るのが主となるため、なるべき体重が軽い方が有利だから。
ただし、現代の装備は重くなってきている為、(50sオーバーだったか)それを装備して
走る能力は必須。
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:27:10.58 ID:K7DlXai90
日本人の美学的に、弁慶みたいなマッチョが無双するより
牛若丸みないな華奢な美少年が攻撃をヒラリとかわしながら戦うほうが
かっこいいと感じるのでは。
269名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/25(月) 22:27:11.41 ID:SYnmbUqM0
なんでもありの世界では、筋肉だけののろまなど雑魚
俊敏に動ける奴が勝つ
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:27:16.70 ID:kZdcqPgg0
現代戦ではチビガリのほうが有利なのかな
的になる面積的に
271名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:27:45.15 ID:/0pnIf0u0
ていうかさ話の論点ずれるけどさ俺らってさヒョードルのパンチやミルコのハイを
くらったら一撃で失神頭蓋骨骨折大怪我または死ぬ可能性だってあるじゃん
そんなヒョードルやミルコでも日本のツキノワグマにさえ勝てるかどうか分からないんだよな・・・
272名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:28:13.08 ID:o/Qrthz/0
>>270
グルカ兵はそんな感じだったな
だとしたら兵役で鍛えてる自慢のチョンはw
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:28:14.04 ID:jK7fjg3E0
>>246
アサシンクリードは洋ゲーとは思えない程日本受けしそうな主人公だよな
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:28:34.08 ID:qF/8N7au0
戦国バサラは細マッチョで普通の格好した上であのバカップリならもっと売れてたと思うんだが…残念だな
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:28:39.53 ID:Y1LYUbeS0
ゲームや漫画なんだし、まあしょうがないわな。
リアルだなんだと言ってたら、それこそ暴れ牛とか出てきても、
手をこまねいて見てるくらいしかできんし、グリズリーと剣で戦うなんて無理。
276名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:28:55.17 ID:o/Qrthz/0
>>271
勝てるかどうか分からないっつか素手なら確実に負けるよ
相手は牙と爪持ってんだぞ?
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:29:05.80 ID:qSTyy69V0
>>257
ちゃんと読め

上杉謙信は16才にして総大将になり越後を平定
武田信玄は20才にして全軍掌握して親父を追放し甲斐を収める。
立花宗茂は10代にしてすでに全国に名が轟く猛将として活躍してる。
278名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/25(月) 22:29:16.08 ID:3gZb2/Fl0
>>266
平均寿命がアホみたいに低かったからな。
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:29:25.35 ID:9Azk0m0U0
何だよドラゴンズクラウンスレじゃないのかよ
280名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 22:29:32.50 ID:2ewirWe40
>>269
素早いマッチョが勝つだろ
281名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:29:34.43 ID:pwdSCk080
>>273
そりゃアラビアン忍者なんだから当然。
282名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:29:54.32 ID:o/Qrthz/0
>>277
つっても前線で戦ってるわけじゃないでしょ?
283名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:30:02.13 ID:/0pnIf0u0
というかチンパンジーにさえ世界最強の格闘家もかなわないだよな・・・
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:30:02.89 ID:j6w66k0e0
序盤から重要なペガサスナイトが女限定っていう
285名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/25(月) 22:30:16.49 ID:PLGLRJP6O
リアルにバキの郭海皇みたいな奴出てこないかなぁ
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:30:27.16 ID:wbN7a1Z30
クロコダイルのおっさんは頑張った
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:30:34.88 ID:K7DlXai90
ナイフを持ったロリ美少女って絵になると思う。
288名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 22:30:58.42 ID:j2+GYv7a0
>>273
アメリカじゃなくてヨーロッパのゲームだからかも。本社は仏にあるみたいだし
最新作も滅茶苦茶格好いい。初老とは思えない
ttp://www.cheatmasters.com/blog/wp-content/uploads/2011/06/Assassins-Creed-Revelations-Ezio-Auditore-Character-Concept-Art-941x1024.jpg
289名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/25(月) 22:31:16.74 ID:hSO6XqyoO
>>62
クロコダインさんですね。わかります
290名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 22:31:16.79 ID:Rl/SnpzE0
>>265
聖戦の系譜ときたら一人の女剣士で斧兵相手なら武器が尽きるまで負けないからな
291名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 22:31:17.29 ID:sBb45gDVP
銃さえあれば幼女が筋肉マッチョマンを射殺することが可能
292名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 22:31:31.04 ID:M67ykWoI0
>>283
チンパンジーだったら掴むことさえできれば勝てるんじゃね?
ゴリラとかじゃパワーが違いすぎるが
293名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:31:38.24 ID:pwdSCk080
女子供相手の場合、本気で殴れないって設定なら問題ないんじゃないか?
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:32:07.48 ID:dqrL3jcR0
シタン>キング
レオン>ゴリス
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:32:14.05 ID:qSTyy69V0
>>280
マッチョって筋肥大してるからMAXが大きくてもスタミナがないんだよね。
マッチョが走りまわるとか現実的な光景じゃないよ
296名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/25(月) 22:32:40.00 ID:5BTUa5tI0
ゲームに何を言ってるの
297名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:32:42.03 ID:pwdSCk080
298名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:33:08.25 ID:o/Qrthz/0
>>288
UBIモントリオールだしプロデューサーはカナダ人だし
単にプロデューサーのブス女の趣味だろ
しかしアサクリってグラだけのゴミクソゲーだったよな
299名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:33:10.93 ID:/0pnIf0u0
>>292
掴み合いは逆に危ない
チンパンでさえ握力250kgだから
チンパンジー 握力 女性でぐぐるとチンパンに顔潰された人の動画が出てくると思う
300名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 22:33:19.53 ID:sBb45gDVP
>>292
ゴリさんは人間の頭を握りつぶせる握力があるから確かに強いけど
チンパンも相当筋力あったはず
301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 22:33:20.21 ID:Qjr4QPy40
>>106
ドラゴンボールだってマッチョになりすぎたらバカめって言われてたろ
主にトランクスが
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:33:31.38 ID:Y1LYUbeS0
>>292
掴まれたらこっちが終わりだろw
303名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 22:33:37.13 ID:2ewirWe40
>>295
素早ければ即掴んで終わりだろ
スタミナもお前らが思ってるよりは十分あるだろ
304名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/25(月) 22:34:04.36 ID:MzHsyPPK0
スプリガンのボー・ブランシェは速かったよ
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 22:34:04.95 ID:/w2NZ70o0
「登場人物が全員美男美女なのはおかしい」って言ってるようなもんだよな
作品なんだから、見た目が大事
細いイケメンや美少女のほうが見た目が映えるんだったら、マッチョなんて使う理由は無いわな
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:34:06.21 ID:qSTyy69V0
上杉謙信は初陣以降に天才的な手腕を発揮して連戦連勝し、16歳にして総大将として軍を率いている。
伊達政宗は18歳にして家督を継ぎ、19歳には降服した大内氏を皆殺しにした後に、父を人質にした畠山義継を父ごと皆殺し。
武田信玄は20歳にして実力で父をを追放して地方の豪族を実力で掌握し、甲斐の国を自らの手中に収めてる。
平安時代末期においても、平重盛のように22歳にして総大将である平清盛に次ぐ大将軍をつとめて現場を取り仕切っていた者がいる。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
霍去病が匈奴を討伐して凱旋した時は20歳。
アレクサンドロスがテーベの神聖隊を撃破した時は18歳。
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:34:11.17 ID:a4X1V1HH0
>>62
チャドさんは関係ないだろ、いいかげんにしろ
308名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:34:39.48 ID:qRHw1vf/0
>>269
俊敏に動けて尚且つ細マッチョな人間が総合では強い。
俊敏だけじゃなくパワーもハンパないよ彼らは。
あとやはり総合格闘技といえども体重の重い方が有利であるのは変わらない。
309名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 22:34:53.80 ID:rVhJO9ZxP
http://www.jeha.org/game/img/090119-02.png
お前らの基準だとこれの「スリム」でさえマッチョなんでしょ?
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:34:59.40 ID:Nf4hTaBG0
結局洋ゲーだってマッチョが自分よりヒョロい女子供を倒して喜んでるかといったらそんなことはなくて、
マッチョがもっとゴツい敵を多数相手にしてるゲームばっかりなんだから、
絵柄の筋肉量の好みの問題なだけなんだと思うがな
311名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 22:35:15.73 ID:sHhRDdT/0
FFとテイルズが悪い。
でも俺の中ではマーカスさんが最強
312名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/25(月) 22:35:29.35 ID:3jHb6iif0
パリーグで考えてみよう。
筋肉ダルマの楽天岩村と細身タイプのソフトバンク本多。

岩村 42試合 .192 0本 5打点 7失策 0盗塁
本多 75試合 .321 0本 23打点 2失策 29盗塁
313名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 22:35:37.57 ID:lJxA1+xz0
>>295
何百キロのバーベルを何回も持ち上げるとかスタミナないと無理だから
少しは筋トレしろよヒキオタ
314名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:35:43.11 ID:o/Qrthz/0
>>311
あのゲームは最新作で女兵士出してる時点で糞
315名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:36:02.53 ID:/0pnIf0u0
テイルズってなんであんな棒立ちで吹っ飛んだり攻撃したりすんの?
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:36:04.36 ID:I6nQvAI70
細身がマッチョに勝負で勝てるってのはまぁいい
しかしマッチョの渾身のパンチを片手で受けられるってのは納得行かねえ
317名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/25(月) 22:36:41.22 ID:k0xW2Ppo0
世の中顔って事だよ…言わせんなよ…
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:36:45.83 ID:fok4ftjU0
>>312
今の岩村はただのデブだぞ
比べるなら松中さんだろ
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:36:59.94 ID:8FTsEpbc0
イケメン>>>>>デブ>>マッチョ
こんくらいだな
320名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 22:37:00.66 ID:Se80Qv3D0
>>292
チンパンジーの握力と腕力は人間とは次元が違いすぎる
成体のチンパンジーは体重70kg程度だが、自分と同体重のマンホールの蓋を
片手でフリスビーのように投げ、素手で人間の手足や性器をねじ切る力がある。
321名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:37:05.99 ID:pwdSCk080
>>310
80年台の和アーケードゲーのキャラの
9割が筋肉モリモリのマッチョだよ。

羅列してくだけで100タイトルを簡単に超える。

この系統のアイデアが出尽くした所に
いい具合にFF7がヒットした。
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:37:10.61 ID:+y7EW5VE0
アテナはサイコパワーで強くなってる
不知火舞は忍術を駆使している。武器も使ってるし
しかしさくら、てめーはダメだ。

ザンギの腕よりも細い体で何が出来る?お前の「強さ」には説得力が無えんだよ。
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:37:10.84 ID:4REObSls0
  ______  ______ __    __ __   _ _
 |          | |        | |  \ |   | |   |  | || |
 |          | |____    .| |.     | |   | |   |   ̄  ̄ _____
   ̄ ̄ ̄|   | r― 、  /  /  \__| |   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
  ___|   | |   \/  /       /   | |          | |       |
 |          | \     ./  | ̄ ̄ ̄  ./ |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |          |   \   \ |     /   |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
324名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:37:40.24 ID:o/Qrthz/0
少なくともセックスアピールという意味では高身長で鍛えてるほうが上だな
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 22:37:41.71 ID:/w2NZ70o0
>>316
実際に細身がマッチョの渾身のパンチを片手で防いでるシーンがあるようなゲームやアニメって何かあったっけ
326名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:37:54.72 ID:/0pnIf0u0
>>320
普段テレビに出てるのは子供のチンパンなんだよね
大人になったら手のつけられない猛獣になるんだよな
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:37:55.35 ID:Jzzkxolm0
マチスモってイタいと思うの
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:37:59.43 ID:qSTyy69V0
>>313
明らかに筋トレしたことないだろ

何百キロのバーベルって何だよ。
329名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:38:08.88 ID:7WdlaobD0
女が男よりすばやい方がおかしいだろ
330名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:38:20.76 ID:pwdSCk080
>>320
樹上生活に特化した筋肉ってだけだろ。

木から木に飛び移るには
それなりの腕力が必要。
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:38:26.21 ID:VeuSMiKY0
ブレスオフファイア2 パッケージ画

日本版
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1829221.jpg

アメリカ版
ttp://www.gameguru.in/images/breath-of-fire-ii-wii-vc.jpg
332名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/25(月) 22:38:26.80 ID:9Xx3vsXC0
http://blog-imgs-44.fc2.com/s/p/s/spsx3/infamous_leadin.jpg

洋ゲーでもインファマスの主人公みたいに超能力者で細身って
アキラのイメージが強いんだろうか
333名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/25(月) 22:38:28.46 ID:hXYea0PH0
お前ら何回同じことで議論してんの
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:38:49.62 ID:pnpmEHTp0
>>322
波動の力的なものじゃないのか?
335名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 22:39:01.06 ID:KvhPRFTL0
>>313
エアマッチョ乙
336名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:39:09.56 ID:/0pnIf0u0
>>325
ユウハクのヒエイとかそういうシーンあったと思う
あとトランクスがフリーザの親父の剣を軽く受け止めてた
337名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:39:16.99 ID:pwdSCk080
>>325
花の慶次、北斗の拳、JOJO
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:40:03.04 ID:qSTyy69V0
>>333
10代が主人公はおかしいって言う奴があまりにうざいから
戦国時代の主要な武将の10代の活躍はコピペで保存してるわ。
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:40:11.91 ID:K7DlXai90
その昔、ν速には勇者がいた

ゴリラもクマもカンガルーもカバも素手で勝てる
http://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51478368.html
340名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:40:31.44 ID:qRHw1vf/0
慶次やケンシロウは細身じゃあないだろw
341名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 22:40:35.54 ID:2ewirWe40
>>336
飛影は妖怪だからいいじゃん
342名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/25(月) 22:40:43.95 ID:jmz/Jsfy0
でかいヤツは雑魚っていうのは北斗からの伝統
343名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:41:29.38 ID:pwdSCk080
>>342
ラオウ
344名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:41:34.63 ID:3sORFQSO0
人間以外の動物ヤバすぎる

闘牛のあの客席に届くほどのジャンプ力ありえん
一体何キロあるんだよあの体
虎が象の上で撮影してたカメラマンに飛びついた動画もマジありえんて

実際問題、動物の本気なんてまだまだ見てないだろ
動物の身体能力を過小評価し過ぎたわ
俺たちの相手はせいぜいチワワが良いとこだよ
345名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:41:47.38 ID:/0pnIf0u0
ダイ大もだなクロコダインのおっさん自分よりひょろいのに力負けしすぎ
346名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 22:41:50.46 ID:sHhRDdT/0
>>325
FFテイルズに沢山あるよ。
347名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/25(月) 22:42:28.62 ID:FkWj4v8a0
JRPGでひょろいにーちゃんや幼女が推定重量20kg(長剣5本相当と仮定)の大剣振り回すのはファンタジー
FPSでマッチョなおっさんが推定重量200kgのガトリングガン一式持ってうさぎ跳びしながら乱射できるのはリアル

結論。どっちもどっち
348名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:42:31.74 ID:7WdlaobD0
筋肉もりもりになればなるほど強くなってくトグロってわかりやすい圧倒的な強さの悪役で秀逸だよね
その分後半のぐだぐだっぷりが惜しいけど
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:42:35.80 ID:fok4ftjU0
>>339
これの改変を貼る奴がたまらなくキメェ
350名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:42:42.80 ID:jK7fjg3E0
日露戦争なんてまさにもやしvsマッチョでもやしが勝ったようなもんじゃん
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:43:24.47 ID:dqrL3jcR0
素早さは頭の回転とか判断力とかカンとかスピードを総合したものって解釈してるから女が速くても違和感はないな
352名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 22:43:25.11 ID:9fbQsxM10
でも隆の山が勝つ方が盛り上がるだろ
353名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/25(月) 22:43:30.95 ID:Ek1FPvte0
筋肉モリモリというか背や手足が長い奴が強いんだけどね。
まあチビガリがヘビー級並の攻撃力があるのがいけない。
今は〇〇系能力ですませられるからね。
354名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 22:43:47.26 ID:j2+GYv7a0
>>344
結局は道具使えば殆ど全ての動物に勝てる人間ヤバすぎるって事になるんですけどね
355名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:44:05.14 ID:rdgY5XiM0
ただの”力”だけで勝てるなら大群率いて魔王と倒しますよ
でも違うんですよ
ゲームは現実ではないんです
いい加減理解してねゲーム脳の池沼ゲーマーさん
356宏太(福島県):2011/07/25(月) 22:44:12.32 ID:jEJLXghA0 BE:270199722-PLT(20150)

味がないデブがカッコいい訳ねーだろ
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 22:44:11.91 ID:cayCN/3Z0
>>331
後ろの馬みたいな奴は色々バランス考えたほうがいいんじゃないか?
358名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 22:44:13.39 ID:sHhRDdT/0
>>313
ベンチMAXでどれくらい行けるんだ?ヒキオタ君w
359名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:44:15.79 ID:hPRUhn4d0
>>341
あれは腕力じゃなくて妖力だからな
360名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:44:51.36 ID:7WdlaobD0
カンとかアバウトなもんはしらねーけど頭の回転まですばやさに含めたらますます女がどんくさくなるだけじゃん
361名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:44:54.61 ID:NrEHrrhO0
【キーワード抽出】
対象スレ: ゲームとかで、筋肉モリモリのマッチョマンが線の細いイケメンや美少女より弱いのは納得いかねぇ
キーワード: 突然




抽出レス数:1

なんだこの糞スレ
362名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:44:59.72 ID:GgXJSzcF0
キングことリコさんの悪口はやめなよ
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:45:19.67 ID:8FTsEpbc0
ある程度筋肉質な奴が主人公の作品でも、主人公よりマッチョな奴って
たいてい雑魚かカスかゴミ扱いされるよね
364名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:45:20.47 ID:hPRUhn4d0
>>344
ジャムおじさんとかピーチ姫は人間に見えて実は人間じゃない生き物らしいし
おそらく他の作品のキャラも同じなんだと説明つくだろう
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:45:27.50 ID:fKZpMkY60
ハッサンの悪口はやめろよ、引換券より強いんだからいいだろ
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:45:53.99 ID:fok4ftjU0
>>363
板垣マンガで、ムエタイが噛ませ犬になるのと同じだろ
367名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:46:24.50 ID:uDRThU/i0
ヤマトタケルからして女装の似あう美青年が
むっさい熊襲をだまし討ちって感じだし
日本人はそういうのが好きなんだろ
368名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:46:35.93 ID:NZ9OkeEj0
現実もモリモリなマッチョマンがヒゲでチビの太ったおっさんに扱き使われてるじゃん
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:47:05.53 ID:d3kdhPyV0
>>29
あれは爆破の火薬の量とか撮影の裏側をを楽しむもの
370名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/25(月) 22:47:09.52 ID:0jM812ro0
RPGにおける剣の強さは異常
隕石落とす魔法より強い剣とかどういうことだよ
371名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 22:47:18.57 ID:j2+GYv7a0
>>367
牛若丸と弁慶の逸話もそうだな
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:47:37.68 ID:o9KynERQ0
かませっぽいキャラが主人公に勝利しちゃうとか
そういうリアルというか、意表をつく作品ってないのか?
373名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:47:37.81 ID:lNBJexp00
>>362
あのゲームほど速さが重要なゲームを知らん
先生は勝利を約束されてるようなもんだろ
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:47:40.19 ID:zjfhBj6PP
細身のキャラが強いってのは夢が無いんだよね
筋肉モリモリマッチョマンが強い設定なら、
「こんな凡才な人間でも努力して筋肉モリモリマッチョマンになれば強くなれるんだ!」
と思えるけど、細身のキャラが強かったら結局全てが
産まれ持っての才能で決まるということになってしまう
375名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 22:47:51.80 ID:nrVP+vZZO
鏡の前でヘアースプレーと格闘してるようなビジュアル系のガキがドラゴン殺し振り回してる時点でもうね
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 22:48:00.39 ID:gWtpF+sMO
筋肉が一番強いとかつまんねーだろ
普通過ぎんじゃねーか
ゲームにリアリティ求めるとかナンセンスだわ
377名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 22:48:09.72 ID:KvhPRFTL0
>>347
そういったことから察するに結局はアメリカのマッチョイズム
つまりは男根思想なんだよな
筋肉とおちんちんがついてればなんでもありってこった
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:48:32.88 ID:fok4ftjU0
>>372
ケンイチ
明らかに噛ませっぽい蛮カラに負けた
379名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 22:48:54.67 ID:/w2NZ70o0
>>370
槍好きの俺としては剣ばっか贔屓されて嫉妬
槍は装飾しづらいからかなぁ
380名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:48:56.96 ID:qRHw1vf/0
>>374
生まれ持っての才能→最近のジャンプ等の少年漫画によくあるネタだよね。
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:49:29.82 ID:Z4sLYas30
これって全世界で特に日本に顕著な傾向なのかね?
アメ公がマッチョ好きなのは知ってるが、
日本以外にもV系ナヨ美形最強なファンタジー好きな国あるだろ
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:49:39.74 ID:LE7Fm/X/0
バーサーカーがソードマスターには敵わない的なことか
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 22:49:54.20 ID:XSkHtScj0
市長の時代が来たか
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:49:55.47 ID:dqrL3jcR0
>>362
投げる事しか脳がないから筋肉より頭を鍛えた方がよかったな
385名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:50:00.86 ID:x4Gkvm4C0
脳筋キャラより魔法とか不思議パワー持ってる方が強い
386名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/25(月) 22:50:04.52 ID:k472sjOl0
>>379
うしおととら 位か?
387名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/25(月) 22:50:25.26 ID:3jHb6iif0
>>379
三國志は猛将が槍系の場合が多くていいね
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:50:28.99 ID:sfQlP4zn0
あのな、筋肉には「速筋」と「遅筋」の二種類あってだな、
ムキムキになるのは「速筋」のほうなの。
「遅筋」は 鍛えても外見上はムキムキにならない。

「速筋」は瞬発力など、短時間で強い力を発揮するのに役立つし、見た目がカッコいいから、
主にボディビルダーや 外見重視の人などが 重視する筋肉で、

それに対し、「遅筋」は 持久力を要する運動で発揮されるから、
長距離ランナーとかに 必要な筋肉なんだよ。

だから、単に「速筋」だけのムキムキ野郎は、長期戦になると勝てないわけよ。
389名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 22:50:33.74 ID:WneJ4MlU0
ダビデとゴリアテの話くらい知ってるだろ
こんなもん何も日本だけの話じゃない
欧米キリスト教圏で書かれる物語のベースとなってる聖書に出てくる、超基本的な設定だ
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:50:57.36 ID:6cbl56Uq0
あんな美少女が一人で超巨大な怪物倒せるのはおかしいだろ!

いや、モリモリマッチョでも一人で超巨大な怪物倒せるのはおかしいだろ…
391名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/25(月) 22:51:10.14 ID:k472sjOl0
>>388
俺桃筋だから
392名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:51:12.12 ID:8FTsEpbc0
>>380
昔からやで
393名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 22:51:26.79 ID:3QUBqnLBP
マッチョだとホモ属性がついてしまうからな
394名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:52:01.86 ID:pwdSCk080
>>381
80年代の和ゲーもジャンプ漫画もマッチョだらけだよ。
395名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:52:05.31 ID:tzt/vER80
マッスル行進曲
396名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:52:12.03 ID:qRHw1vf/0
>>381
どこだろうな…

>>376
今は優男や戦い舐めきった着飾った女がマッチョに勝つパターンが多すぎで
逆につまんねーんだよ。
そろそろマッチョ時代に戻れよと思うが。
397名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 22:52:15.87 ID:/w2NZ70o0
>>393
・マッチョだとホモ属性がつく
・細身イケメンだと腐に狙われる

詰みだな
398名無しさん@涙目です。:2011/07/25(月) 22:52:19.81 ID:ryYjtbAr0
マットハザードでもやれよ
ゲームはクソだけど
399名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:52:20.32 ID:VCzT3Kbu0
マラソンランナーごときが長期戦にもちこめると思ってるのかいな。
400名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:52:26.19 ID:v/NwbraM0
ゲームぐらい好きにさせろよwww
401名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 22:52:40.00 ID:+y7EW5VE0
>>334
ちょっと特訓したら身に付いた波動の力だったっけ…
人生を格闘技に費やしてるサガットやアドンが不憫でならん
402名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:52:49.22 ID:7WdlaobD0
ガッツってもはやムキムキマッチョとか関係なしに人外の能力を持った鎧に頼ってるだけだよね
403名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 22:52:49.42 ID:KvhPRFTL0
>>381
ロシア、ドイツゲーをやった感じでは
男が主人公だが別段マッチョってことはないな
マッチョイズムはアメリカ特有だと思う
そんで幼女に武器持たせるのは日本、中韓だけかな
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:52:49.95 ID:FjV6Rq480
>>388
誰がチキンだ!
405名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 22:52:52.27 ID:sHhRDdT/0
>>388
「長期戦」にもつれ込むほど持たねーだろ。
相手はヴィジュアル系もやし坊やなんだぞ?
406名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/25(月) 22:53:05.25 ID:h2zZzY+y0
>>32
水素でも入ってるのか
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:53:10.49 ID:VeuSMiKY0
>>388
多くの格闘技で体重制を採用してるのは何故かってことさ
408名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 22:53:33.00 ID:bC0N221/0
KOF13のライデン、激強だぜ?
KOFはシリーズを通してデブとマッチョは強く調整されてる。
409名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:53:40.15 ID:7SAqsScJ0
マッチョが美少女に因縁つけて殴ろうとする→美少女が何らかの攻撃をして一言「・・・つまらない」→マッチョ倒れる


こういうのどっかで見た気がする
410名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/25(月) 22:54:14.78 ID:NTnEgXo30
どう考えても女子高生のアッパーでプロレスラーが宙に浮くとは思えない
411名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:55:04.18 ID:qRHw1vf/0
>>410
その前に本人の拳が砕けてるだろうね
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:55:08.38 ID:VeuSMiKY0
>>389
旧約聖書にはサムソンみたいのもいるだろ
413名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:55:12.83 ID:lNBJexp00
>>408
チンシンザンそんなに強くなかった
414名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 22:55:33.21 ID:/w2NZ70o0
そんなにリアルが好きなら外に出ろって話ですよ
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:56:07.31 ID:GRC0KLuH0
>>198
それだと個性が無いじゃん。
416名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 22:56:21.68 ID:YLZvfmAo0
筋肉よりスピードとか言うけど、
現実では瞬発力も
もやしよりマッチョの方があるよね。
もやしが勝てるのは持久力くらいだろ。
417名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/25(月) 22:56:23.33 ID:w1uANu9q0
ゲームだと、小さいってのがメリットしか生まねえよな。
SFCセーラームーンで、2人プレイで途中で残機つきてクリア失敗したが、
その後、ちびうさモードっていう、ちびうさ一人旅モードしたら
喰らい判定が小さすぎて敵の攻撃が全然当たらない無双モードとかして楽勝だった
418名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:56:42.32 ID:lNBJexp00
バイオ5のクリスは説得力あるガタイだったと思う
419名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:56:47.19 ID:qRHw1vf/0
>>414
リアルが好きというより、あまりにもパターン化しすぎていい加減にしろという
感情。
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:57:05.72 ID:RUY/XJrD0
>>408
喧嘩が強い上に男前な人もいるしね。大門さんも安定して強い
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:57:15.69 ID:1Urr2qgFP
>>388
マッチョ相手にして長期戦にはならんだろう
一瞬で終わる
422名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 22:58:06.51 ID:pwdSCk080
>>418
相方のメスザルはどうよ?w
423名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:58:16.12 ID:lNBJexp00
>>420
チャンコーマンが異常に強かった思い出
424 【東北電 75.6 %】 (秋田県):2011/07/25(月) 22:58:26.01 ID:z1pHDfZn0
ビスケたんが一番可愛くてつおい
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:58:40.44 ID:PUVqC8av0
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:58:41.29 ID:JMbRzYFH0
427名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/25(月) 22:58:48.92 ID:UNGjiZDw0
花山薫
428名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 22:58:49.47 ID:u5HLgxfbP
こないだ戦ヴァル2をやったんだけど、
機械のゴツイ兵隊を幼女がなぎ倒すシーンが凄く気持ち悪かった
429名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 22:58:52.30 ID:bC0N221/0
>>413
ガロスペのチンシンザン強いぞwww
430名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/25(月) 22:59:10.47 ID:3jHb6iif0
あ、龍が如くの桐生ちゃんはガチムチだな。
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:59:21.45 ID:Y1LYUbeS0
モーコンだって、ほとんどがマッチョ系だけど女キャラも混じってるからなあ。
米も、そこまでは気にしてないだろ。
432名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:59:42.50 ID:b9PoBKEDP
ガチムチマッチョが出てきた瞬間、ああ噛ませだなと思ってしまう風潮がやばい
433名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/25(月) 22:59:44.88 ID:/O/OXsHM0
女の子が明らかに自分の体重より重い武器振り回してるのには突っ込んじゃダメ
434名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 22:59:46.47 ID:A73t4D1Y0
乱発しすぎてギャップでもなんでも無くなってる演出・設定多すぎだよね
美形もしかり
435名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 23:00:12.58 ID:/w2NZ70o0
>>419
ゲームにしろアニメにしろ漫画にしろ映画にしろ、
もうあらゆるジャンルの代表作が出来上がってしまっていて
もう何を作っても二番煎じな時代になっちゃったのかもな
436名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:01:49.22 ID:tePNvAMA0
スピードとかスタミナとかいうけど
それこそ縦横に走り回りながら戦うってどんな状況だよ
437名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 23:01:55.35 ID:2cu6b4080
ボディビルダーとボクサーと考えればおかしくない
負けるマッチョは鍛え方の悪いマッチョ
438名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:02:09.61 ID:lNBJexp00
体格に見合った武器もって強いひょろい女とか乙橘槇絵くらいしか浮かばん
439名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 23:02:26.25 ID:FcdGQsfn0
>>229
折れてはなさそう
重度の捻挫っぽいけどどうだろう
興奮しててあの状態だから あとあとの激痛は半端じゃないだろうね
440名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 23:02:54.28 ID:qRHw1vf/0
>>435
だからこそ、廃れてしまったジャンルを再開拓するべきなのにね。
いつまでも同じジャンルばかり続けてるからゲーム業界は盛り上がらないんだよ。
441名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/25(月) 23:02:59.63 ID:PbDwOHgN0
そんなことを言ったら、
スーパーロボット大戦で、
ザクII数機に圧倒されるゲッターロボの立場はどうなるんだ。
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:03:54.12 ID:wz621SID0
布一枚で戦っているような奴がむかつく
443名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 23:04:04.88 ID:KvhPRFTL0
>>36
ワロタ
444名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:04:11.34 ID:7xTZSJfF0
ガチムチ最強
445名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 23:04:33.32 ID:sCXxG5p50 BE:5278526-PLT(12000)

>>441
最近のゲッターは固いし早いし継戦力もある
446名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:04:51.81 ID:v1dx3yB+0
能力系というか、ファンタジー入ってる作品ならいいけど
リアルな設定のはずなのにこれをやられるとものすごく萎える
具体的に言うとギャングキングのマッスル君の卒業式は最低最悪だった
447名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/25(月) 23:05:34.80 ID:dq0Hrm680
ラオウ舐めんな
448名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/25(月) 23:06:03.50 ID:/O/OXsHM0
はじめの一歩でも猫田が軍曹スピードで翻弄してたけど
実際スピードがあるのって軍曹の方だよね
あのマンガは軽量が最も早い事になってるから仕方ないけど
449名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 23:06:06.97 ID:64p6sUUP0
ファイアーエムブレムとか酷いよなw
斧持ちのゴリラ系が弱い弱い、美形でスラっとしたヤツのほうが強いとかまさに顔ゲーw
450名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:06:09.06 ID:WcCQT/QW0
ゲームのマッチョはイケメンや美少女と違って炎だしたり氷だしたり出来ないから仕方ない
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:06:19.87 ID:Y1LYUbeS0
>>442
コナン・ザ・グレート、ディスってんのか。
452名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:06:27.36 ID:sHhRDdT/0
>>439
捻挫の発生機序を言ってみろw
453名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/25(月) 23:06:46.74 ID:rXKzoCBV0
>>182
それコラだよ。
顔を入れ替えてる。
454名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/25(月) 23:06:49.14 ID:rRjbntfiO
まあ鍛えたらどうしてもそれにあった体格になりますけどね
大剣持ちの腕が細い訳がない
和ゲー製作者はブーム乗りでなく世間知らず
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:07:18.70 ID:H0F52x1Q0
リコの悪口はそこまでだ
456 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (catv?):2011/07/25(月) 23:07:41.62 ID:33qjiO4t0
マッチョー マッチョー マッチョマーン!
レッツゴー飛び出せー!
457名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:07:52.40 ID:DcZ/m/JS0
偽マッチョなんだろ
ゴリマッチョが最強
458名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 23:08:27.08 ID:BGls0y/H0
ワイルドダウン!
459名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:08:50.63 ID:VCzT3Kbu0
かわいいは正義。ケリケリーがディーバ王者だぞ。
460名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 23:08:52.60 ID:4JD/AvX10
プロテインで作った見せかけだけの筋肉より細身にしなやかな筋肉の方が強いのは
普通に理解出来る
461名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 23:09:01.59 ID:2cu6b4080
>>81
イケメンマッチョが一番強い感じがする
オグマ、ディーク、ジスト、ヘクトル、アイクとか
ガチムチマッチョは駄目だけど
462名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 23:09:06.57 ID:7qoMUZhK0
ゴンザレスさん超強いだろうが。バーサーカーにしたら無敵だぞあの人
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:09:32.35 ID:eYuPFF1Y0
理想はバイオ5のクリス
顔も含めて
464名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 23:09:34.42 ID:pwdSCk080
465名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 23:09:38.03 ID:qRHw1vf/0
>>454
児童向けに作ってるんだろ? と思ってしまうよな。
威力のある武器ならある程度ガッシリした体格が必要だしな。

466名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:09:48.87 ID:1Urr2qgFP
>>460
強さは面積のはずだが
持久力の話?
467名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:10:04.79 ID:sHhRDdT/0
>>460
筋力ってのは直径に比例して強くなるんだぜ?
468 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福岡県):2011/07/25(月) 23:10:40.22 ID:xjYJwyvYP
>>68
ジャスティン・ビーバー
469名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/25(月) 23:11:05.22 ID:LrFZYPuI0
でもおまえら美少女がキャピキャピしながら敵を倒すアニメが大好きなんだろ?
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:11:38.39 ID:0xofZzkQ0
>>32
やだ誕生日一緒じゃない
471名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 23:11:41.18 ID:vV8g2u250
>>463
俺もあれ目指してトレしてるけど全くたどり着ける気配がない
現在ウエイトトレ2年弱。5年くらいを目標にしたい
472名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 23:11:42.47 ID:W1i331+DO
腕力と実際のケンカの強さは比例しないからな
473名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 23:12:06.67 ID:UI0s5Msg0
>>472
でも体重はどうしようも・・・
474名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/25(月) 23:12:15.48 ID:1BTnPEcm0
>>36
小さいほうは何かスポーツやってんの?
デブつよ
475名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:12:59.51 ID:v1dx3yB+0
ヴェラスケスとかレスナーとかアリスターとせいぜい180cm70キロの男がまともに喧嘩できると思ってんのか筋肉否定厨は
重くてもスタミナある奴なんかいくらでもいるだろ
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:13:11.70 ID:RUY/XJrD0
>>442
フンドシ一枚で闘ってるユリアン閣下ナメんなよ
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:13:17.71 ID:E6tDmqB30
ファンタジー世界だったら大剣振り回すガリや幼女には
「筋力補助の魔法」とかそういう設定でも付けときゃ文句も言われないだろうにな
そういう設定って少ないのかな?
478名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/25(月) 23:13:19.42 ID:7dt8PKmj0
金隆山が最強だと思ってるけどかませにされるのかね
479名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 23:13:23.86 ID:KvhPRFTL0
>>471
あのふくらみはステロイドでもやらないと無理でしょ
480名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:13:29.65 ID:lNBJexp00
>>455
リコじゃなくてエメラダのがギアバーラーだったら良かったのに…
481名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/25(月) 23:13:33.89 ID:UNGjiZDw0
482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:13:40.90 ID:+JSam2tQP
ストVのアレックスさんは関係無いな
483名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 23:14:15.14 ID:ZCJ4PZuk0
るろうに剣心とか
聖闘士星矢のせい
484名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:14:38.28 ID:tpoZvJ+M0
刃物使う奴もいるし、別に不思議に思わない
485名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 23:14:42.67 ID:CA1Fz+2h0
>>463
クリスってかなりガチムチマッチョだぞ?
日本人が辿り着いちゃいけない体
486名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:14:54.87 ID:hPRUhn4d0
>>424
あれだって
エステの念能力がなかったら・・・
487 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (catv?):2011/07/25(月) 23:15:10.80 ID:33qjiO4t0
>>460
涙ふけよガリ
488名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 23:15:50.30 ID:MBt5ipDwO
>>477
ロードス島でならあった
ただし筋力補助ではなく軽量化の魔法
489名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 23:15:53.71 ID:yKQhvr2I0
実際ムキムキばっかだしても売れないって
490名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/25(月) 23:15:54.29 ID:rRjbntfiO
オリンピック選手の中には筋肉をわざと大きくせずに腱を鍛えて反発力を高めてる人もいるけど基本はアメフト選手のような当りに強く走りも速いデカい肉体だよね
マジカッコいい!
491名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:16:00.17 ID:lNBJexp00
>>485
妹もあんなんなるんだろうな
492名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:16:13.61 ID:6Ai2Srk40
やはり爆拳様こそ究極にして至高
493名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 23:16:41.96 ID:oRrUcnclO
>>442

ユダにする?ユリアンにする?


それともギル?
494名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:17:13.41 ID:ASZtVvQm0
美少女よりも弱いんだったら、もっともっと努力しろ。
そして乗り越えろ…そしたら分かるさ。

「美少女相手に何やってるんだろう」てさ
・ ・ ・ ・ ・ 
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:17:21.22 ID:8FTsEpbc0
ゲームとかじゃ大抵筋肉付くほど脳みその量が減るから
496名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:17:21.82 ID:sHhRDdT/0
>>490
アメフト選手の体は理想的だよなー。
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:17:39.97 ID:0eowPAP50
太い細いもそうだけど、シュルトだっけ?でかいのはそれだけでストロングポイントだなと思う。
498名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:18:21.02 ID:XyLpiuCk0
納得のへクトル、アイク、ゼルギウス
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:18:37.06 ID:0eowPAP50
>>490
アメフトはすごいよな。
500名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:19:15.37 ID:QxLCskSq0
炎属性美少年剣士主人公>>>>>>>土属性マッチョ斧使い
パワーの差も最終的には伝説の剣的なものによって覆される
こんなのおかしいよ
501名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 23:19:18.58 ID:qRHw1vf/0
>>495
マッチョ=馬鹿 って流行らせたのは誰なんだろうな?
サップもシュワも頭いいのにね。
502名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:19:33.02 ID:ANrjyxSR0
ベニーユキーデみたいな体が理想です(`・ω・´)
503名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/25(月) 23:19:38.03 ID:WcKytE3g0
どれぐらいがちょうど良いかと言われると、バイオ4のレオン、スピードのキアヌリーブスくらい。
ホストがデカイ剣振り回すのはわからん。
504名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:19:46.02 ID:hS0sdENn0
チビはやたら強いからな
ゲームや漫画は「重さ」をマイナスとしてしか捉えてない
505名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:20:00.77 ID:sHhRDdT/0
体重が重い、体がでかい、筋肉が多い方が強いってのは
格闘技が軒並み体重制になってることからも容易に想像できるわな。
506名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:20:05.17 ID:lNBJexp00
>>442
バサラの利家もアンティークパンティ一丁だな
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:20:11.04 ID:+rmU7wfc0
女=素早いってのが納得いかない
508名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 23:20:30.81 ID:2ewirWe40
アメフトと一口に言っても色んな体格がいないか
あんま詳しくないが
509名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/25(月) 23:20:53.02 ID:3jHb6iif0
森福が抑えてファルケンボーグが打たれる事もないわけじゃない
510名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 23:21:02.90 ID:Zu3naOVX0
スピードの源は筋力だしな
511名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:21:43.39 ID:sFIbGqFZ0
頭いいほうが勝つんだよ
ゴリラからみればマッチョもガリも誤差の範囲だ
512名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:22:02.05 ID:sHhRDdT/0
>>508
ボブサップみたいな感じ。
513名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:22:07.41 ID:lNBJexp00
月なんとか村の尖角さん
514名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 23:22:32.17 ID:pwdSCk080
515名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/25(月) 23:22:48.60 ID:mxRXYpOK0
>>499
学生日本一の連中の裸見てあまりのごつさに笑ってしまった。
本場のNFL選手を見たときは絶望しか感じなかった。
516名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:22:51.13 ID:kSTMarmIP
少女が大きな武器を持つのも定番だよね
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps210574.jpg
517名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/25(月) 23:22:52.31 ID:1BTnPEcm0
体鍛えたらこの人みたいにクイックネス&タフネスを両立できるの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=U_v-5Yvd65U
518名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:22:59.22 ID:6Ai2Srk40
コロポックルがやってるのはボクササイズでどうのこうの
519名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:23:59.48 ID:gWOxPJe+0
520名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/25(月) 23:24:03.88 ID:qZmmarkhO
格ゲーもストUから餓狼SPあたりまではキャラの大半が屈強なガチムチ野郎共だったのに

KOFからおかしくなり始めてアクアパッツァに至った
521名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/25(月) 23:24:17.28 ID:CdnNRg0S0
>>516
うわ、気持ち悪い
522名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 23:24:36.66 ID:qRHw1vf/0
>>516
しかもまた戦闘するのに邪魔なヒラヒラした服を着用してな。
こーゆー戦闘を舐めたやり方が気に入らない。
523名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:24:50.92 ID:sHhRDdT/0
>>517
日本人には無理。
黒人だからできることだよ。
524名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/25(月) 23:24:51.30 ID:1BTnPEcm0
>>516
カーボン製なら問題あるまい
525名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 23:26:01.38 ID:CA1Fz+2h0
ファイトクラブのブラピの体でも日本人ならかなりガッチリした体型だと思う
526名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 23:26:18.58 ID:j2+GYv7a0
正直リアルじゃないとかおかしいとか文句言ってる奴はアニメ漫画ゲーム全部から早く卒業した方が良いだろ。精神衛生上良くない
527名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:26:20.68 ID:lNBJexp00
>>520
アースクエイクやワンフーみたいなのばっかりだとユーザーが減っていくから仕方ない
528名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/25(月) 23:26:22.85 ID:rRjbntfiO
まあデカいほうが強いならサイクロプスやドラゴンにはほぼ勝てない
そのくらいの難易度にしてほしい
529名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/25(月) 23:26:28.94 ID:cMDjtmTfP
>>517
サンダースか名前通りの選手だな
身長170cmぐらいしかないのにこの出力はヤバい
530名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:26:49.54 ID:QxLCskSq0
>>516
そもそも鎌って戦闘向きなのだろうか
531名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:27:00.69 ID:tpoZvJ+M0
鷹とか、けしかける奴もいるしな
ママハハ、力を貸して!じゃねーよ
てめーが行け、てめーが!
532名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 23:27:12.57 ID:bC0N221/0
>>520
KOFはガチムチ勢頑張ってるだろ!
98の大門の強さとか鬼だぜ

アクアパッツアとやらのポスター見てるとムカついてくるんだけど
ビリビリに破ってもいいかな?
533名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:27:17.49 ID:0vcBlAh50
ゲームだぞ、筋肉なんてものの意味がビジュアル以上に意味があるのかよ
リアルと混同するなよ
ヤバイやつだな
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:27:56.83 ID:0eowPAP50
>>515
なにがすごいってあれで動けるからすごい。
つうかNFL見たのかうらやま。
535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:28:12.24 ID:6Ai2Srk40
>>531
行った結果が押し倒して胸に短刀グッサリですよ
536名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/25(月) 23:28:26.60 ID:rRjbntfiO
ドラゴンもD&Dでは1ラウンドに6回攻撃するしね
人間はレベル上げまくっても2or3回
ほぼ死ぬ
537名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:29:07.89 ID:lNBJexp00
>>531
鷹使えねぇナと思ったら狼に浮気ですよあのビッチ
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:29:09.02 ID:AJqEEBUOi
理屈というよりも、使い古された表現で響かない
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:29:21.72 ID:Y1LYUbeS0
>>530
リーパー専用っしょ。
540名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:29:23.86 ID:VCzT3Kbu0
弱者が強者に勝つ。お前らこいゆうの好きだろ。古賀が無差別級にでたり
カープが巨人に勝ったり、ミステリオやシンカラが人気なのも。
541名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 23:29:25.40 ID:bC0N221/0
>>531
つーか他キャラの力を借りて、攻撃する奴って格ゲーキャラに多いけど
あれ卑怯すぎるだろ、反則負けにしろ。
542名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 23:29:35.56 ID:KvhPRFTL0
リアル=自分の嗜好
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:29:50.62 ID:oiRA4nLN0
NFLプレーヤーとかマッチョのくせに足速くて手に負えない
544名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/25(月) 23:29:53.69 ID:3jHb6iif0
でもやっぱり憧れるのは岩村や松井秀喜みたいな身体じゃなくてイチローみたいな身体だなあ俺
545名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:30:23.15 ID:hS0sdENn0
>>526
フィクションは現実の逆行くからな
ハリウッドですらジョックが殺される作品の多いこと
546名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:30:26.49 ID:KfVThEpL0
まぁ無駄に筋肉つけてる奴は馬鹿と思われても仕方ないからな
これも全部プロテイン野郎のせい、見せ筋肉が蔓延って筋肉=雑魚ってなっちまった
547名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/25(月) 23:31:09.90 ID:o2pg2fHl0
やっぱ日本人は義経が弁慶に勝ったみたいな話が好きなんだろ
548名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 23:31:20.65 ID:eqQj45Da0
男→パワー
女→スピードみたいになってるけど、

現実は男の方がスピードも速いんだよな
549名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 23:31:24.50 ID:bC0N221/0
>>546
俺もプロテイン野朗だわ
ただ鍛えてるからガリのやつなら瞬殺できる自信あり
街で舐めた口効いたら痛い目合うよ?
550名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 23:31:47.42 ID:pwdSCk080
まぁ説得力のある美少女キャラてったら
ヴァンパイアセイバーのバレッタだわな。
http://www.youtube.com/watch?v=W2xKOdWaqQY
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:32:52.03 ID:qiEq/kaZ0
女の方が体力的に強けりゃ、男は種出したら捨てられる
交尾後に栄養つけるため食われるカマキリの雄みたいになっちゃう
552名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:33:19.11 ID:KfVThEpL0
>>549
お前みたいな奴が粋がってるから筋肉=雑魚ってイメージが蔓延するんだろw
553名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:33:21.98 ID:lNBJexp00
ジェントルマッチョになりたい
知的マッチョっていいよね
554 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福岡県):2011/07/25(月) 23:33:42.82 ID:xjYJwyvYP
>>339
コメント欄がすげー気持ち悪くて全部読んでしまった。
ついでにバカドリルってやつも嫌いになった。どんなのかしらないけど
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:33:43.31 ID:btVptZCU0
手首と二の腕が同じ太さの奴が首と同じくらい太い腕の奴に力で勝つのは納得いかん
556名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/25(月) 23:33:49.85 ID:9twZi6ZbO
百人の敵にたった一人の主人公が勝つのがゲーム
557名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:34:05.38 ID:0g7/jbm40
>>32
Iでは119kgなんだよな。
リュウに負けてストレスで激やせしたんだろうな
558名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 23:34:07.23 ID:oy2jcWEeO
筋肉モリモリマッチョマンの変態だ
559名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:34:12.92 ID:sHhRDdT/0
>>549
ピーナツでも食ってろデブ
560名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/25(月) 23:34:42.03 ID:1BTnPEcm0
>>550
豪血寺のアンジェラがいるだろ
561名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 23:34:43.15 ID:rVhJO9ZxP
>>549
ぶっとい二の腕さらして歩いてるだけで
世の中の厄介ごとはほぼすべて避けて通るからな
筋肉は非常に実用的だよ
562名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 23:34:49.70 ID:2cc5r50L0
>>549
お前みたいな奴は手出して逮捕されとけ
563名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 23:35:27.45 ID:xgZ53Y4y0
>>1
スレタイは筋肉モリモリマッチョマンの変態、まで入れたら多分コマンドースレに出来た
564名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:35:57.58 ID:VCzT3Kbu0
>>553
知的じゃないとマッチョにはなれない。もともと野獣並みの素質をもったやつもたまにいるが。
565名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:36:11.32 ID:lNBJexp00
TRPGだと筋肉キャラはちゃんと筋力値で活躍できるのにな
566名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/25(月) 23:36:24.20 ID:MJLUdB6oO
ムキムキって大体おっさんだろ
だから脇役に回される。
10代のマッチョは初々しくて骨格ができてなさそうだしなぁ
567名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/25(月) 23:36:29.65 ID:CdnNRg0S0
しかし筋肉野郎が銃ブッパってのは海外によくあるが筋肉が勿体無いような
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:36:59.81 ID:HPaRvCwvP
DC版ベルセルクはマッチョが無双
しかも良ゲー
569名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 23:37:03.51 ID:2cc5r50L0
>>561
細くても血管浮き出てる固そうな腕の奴は強い
570名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 23:37:48.64 ID:qRHw1vf/0
細マッチョは総合格闘技に向いている。
571名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 23:37:51.20 ID:bC0N221/0
まあお前らも筋トレしろよ、筋トレ
マッチョになると自信がついて、色々捗るぞ

ダンベルとトレーニングの本とプロテインをセットで買え
572名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:38:14.15 ID:sHhRDdT/0
>>567
片手でマシンガンぶっぱするためには必要だろw
573名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 23:38:49.40 ID:2ewirWe40
バカヤロウ
あんまり筋トレ勧めるなよ
才能ないのに筋トレしてる俺が目立たなくなるだろ
俺以外皆クソガリでいいんだよ
574名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:38:57.53 ID:UkQEYEpV0
マッチョ信仰はアメリカだけじゃね
世界的に人気なサッカーなんか基本チビが神扱いだし
575名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:40:06.96 ID:TWF+MKL40
ヒョードルのような程よい脂肪があった方がいい
自重トレとジョギングでつけた筋肉が最強
ガリと女は論外
576名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 23:40:11.24 ID:FzddYr/MO
リコより先生が強いのがすべてを物語る

速さ=強さ
577名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:40:14.01 ID:hS0sdENn0
ドラクエだけはマッチョとでかい奴強いか
あのゲームはHPと重装備ゲーだから
578名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:40:35.81 ID:sHhRDdT/0
>>571
とっくにやってるわ。
あと、筋肉つけ過ぎたらBMIでデブって事になるから注意な。
579名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 23:40:49.07 ID:eqQj45Da0
>>567
銃器って結構重いんだよ
580名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 23:41:51.00 ID:eqQj45Da0
>>577
あれは、女を魔法使いにすることでキャラ立たせてるな
581名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 23:41:52.99 ID:2ewirWe40
>>575
ヒョードル昔はウェイトトレめっちゃしてたよ
582名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:42:41.09 ID:6Ai2Srk40
思ったより気持ちがいいな…! Kグルレシオ4ザンギを使うってのは…!
583名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 23:42:42.70 ID:6TBr78zb0
体を鍛えるには山仕事だろ
ロッキー4で学んだ
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:43:00.39 ID:FvRlJb9Z0
女がスピードとか・・脂肪だらけの女が男より速いわけねーっつの。
585名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/25(月) 23:44:10.70 ID:rRjbntfiO
>>563
面白い奴だな、気に入った。お前を殺すのは最後にしてやる
586名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 23:44:27.67 ID:Rl/SnpzE0
>>442
布どころか腰みので戦うターちゃんをディスってんの?
587名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:45:28.08 ID:lNBJexp00
タクティクスオウガも軽い方が強い
WT的な意味で
588 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福岡県):2011/07/25(月) 23:45:31.96 ID:xjYJwyvYP
>>517
これ凄い
ブロードアピール思い出した
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:46:02.81 ID:fbP0hdKC0
まあリアルだったら春麗の攻撃なんてザンギには一切通用しないよな
百烈脚なんて足掴まれてそのままブン投げられて即死だわ
590名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 23:46:05.60 ID:N/Clc6wQ0
>>548
女出さないとキモオタ受けが悪いからな
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:46:50.49 ID:t2oFU3qq0
ドラクエ4のアリーナはどうなるんだよ
592名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:46:55.12 ID:b5T0Mj2W0
るろうに剣心とかありえん。
593名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:47:49.43 ID:sHhRDdT/0
>>591
エリミネーターあたりにとっつかまって集団レイプされるのがオチ
594名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 23:48:00.77 ID:UI0s5Msg0
>>587
アロセールはマッチョ
595名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 23:48:00.99 ID:HZR1hlsp0
鉄拳のマウントパンチが全員ダメージ一緒なのが理解出来ない
596名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/25(月) 23:48:17.39 ID:k472sjOl0
身長20m位の大男が出てきたな。 いや大男ってレベルじゃないけどさw
597名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/25(月) 23:48:24.53 ID:F6/sLDgdO
いいか
ゲームなんてやってんのはキモデブかキモガリくらいだ
こいつらはハッキリ言って女にモテたい
モテたいがモテない
だからゲーム内で自分をイケメン補正して主人公に感情移入してカッコいい事をして自分を慰めてる
日本の漫画やゲームの大半はオナニーだから美形最強でいいんだよ
598名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:48:49.85 ID:83KecpyW0
キモオタゲーにありがち
599名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:49:13.93 ID:FvRlJb9Z0
>>589
狂人でもない限り、女を全力で殴れない
ヒラヒラのカッコされてたら気になって集中できない

でスキをついて暗器で攻撃、ならわかる
素手の格闘戦で男に勝つとかありえね
600名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:49:30.76 ID:lNBJexp00
>>594
弓引き絞るときの腕とか首筋とか凄そうだよね
601名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 23:49:59.62 ID:EN+WdfndO
魔法や魔物がいる世界でキンニクガーとか言っても無意味
馬鹿はすぐ現実と架空を悪い意味で混同するからな
まぁだから馬鹿なんだろうけど
ホント馬鹿は救いようがないな馬鹿だから
602名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/25(月) 23:50:12.96 ID:o2pg2fHl0
でもチュンリーも絵によっては筋肉すごいぜ
603名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/25(月) 23:50:19.39 ID:rRjbntfiO
>>589
逆さまで滞空できるほどのキック力なら…
604名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:51:08.12 ID:yrrV91kO0
>>589
ザンギが組んだ後放してやるのは優しさでしかないからな
現実なら一度掴んだら相手が失神するまでクラッチ外さない
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:51:28.98 ID:J2IeYdXW0
>>602
競輪選手みたいなふとももしてるよな
あれは説得力あるわ
606名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:51:33.68 ID:sHhRDdT/0
>>601
ここはそういうスレだろ。
スレタイ見ろ。
607名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/25(月) 23:51:58.67 ID:961GGi3A0
>>602
あの足の筋肉は凄いよな
春麗ってマンガじゃ大根足なんて言われてたな
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 23:52:38.13 ID:0eowPAP50
>>599
まぁ世界を回って殴り合いしてるんだ。全員狂人だろ。
609名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/25(月) 23:52:38.67 ID:qZmmarkhO
>>527
ふん
蒼きなんちゃらとかいうやつの寒すぎるキャラデザに比べたら、あの2人がどれだけ個性的で魅力的なことか
》532
確かにゴローちゃんは強かったが、99以降はデザインばかり凝ってすぐ消えるキャラが増えつづけてすっかり醒めたわ
610名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:52:48.16 ID:lNBJexp00
チュンリーの太腿って成人男性のウエストより余裕です太かったはず
フツーに首へしおれる蹴りを放てるとかなんとか
611名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/25(月) 23:52:58.11 ID:k472sjOl0
不思議パワー持ってる奴は「体鍛えるより不思議パワー鍛えたが強くね?」って気付いて不思議パワー鍛えてるから
マッチョにならないんだよ。

逆に馬鹿は不思議パワーとか知らないから「体鍛えたら強くならね?筋肉最強じゃね?」って思って体鍛える=馬鹿マッチョが完成する
612名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/25(月) 23:53:53.47 ID:WuVU+vI5O
まぁ、ジャガーノート使ってたら負ける気せんな
613名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/25(月) 23:54:02.76 ID:mfZ8ru5C0
正直ザンギのスクリュー食らった時点で全員死んでないとおかしいレベル
あんな高く舞い上がって首から落とされるとか殺人技じゃん
614名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 23:54:34.78 ID:qRHw1vf/0
軽くて速い奴が重くて背の高いマッチョを相手に何百発パンチを当てても
効かないんだよ。だから体重制ってものが格闘技にはあるんだ。
そして軽い奴は、マッチョに一度捕まれば、その時点で終了だ。
615名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:54:40.05 ID:lNBJexp00
>>611
不思議パゥワーが使えるマッチョなシャドルーのトップ
616名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 23:55:08.69 ID:6Ai2Srk40
>>610
カプコン、春麗の脚に関しては無駄にリアル感出してるのに
なんでさくらはあんなにファンタジックなのか
617名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/25(月) 23:55:31.00 ID:o2pg2fHl0
>>613
それ一般人に技かけたときの話だろ
他の鍛えてる奴に対して体力ゲージ3割は持ってくから充分な威力じゃん
618名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 23:55:39.21 ID:RNmMMC0O0
腕相撲とか出力勝負なら兎も角
実戦的な戦闘能力だと筋肉多けりゃ良いってもんでもないが、
必要な筋肉すら無さそうな細いのが糞強くて
筋肉達磨がかませ程度とかだったりするのはちょっとな。
619名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 23:55:46.60 ID:Se80Qv3D0
そんな事より弓使いが非力な設定はやめろ
たまにはモンスターの頭を吹っ飛ばすマッチョ剛弓使いが居てもいいだろカス
620名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 23:56:00.86 ID:UI0s5Msg0
>>615
しかも不思議パワー最盛期にムキムキになるという
621名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 23:56:35.06 ID:tzt/vER80
レインボーミカちゃんは弱キャラだけど使ってました
622名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:56:51.15 ID:FvRlJb9Z0
>>617
瞬間で受身とってるんだろ。ノーガードなら即死だわ
623名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/25(月) 23:57:03.93 ID:Ie1SJdKB0

     /     /  ̄/    /   / / __        /
    /\ ――  \/  / /   / /    / ――  / /
    /        / _/ /_/ / __/    _/ /_/

                ミ ヽヽヽリリノノノノ
.              彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヽミ
       /\__.     彡ミi )      ;|ミ.     _/ヽ
      /''''''  |     彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ     | '''''':::::::\
     |(●),_|_    rミi  _-・- l-・-、v   ___|_、(●)、.:| +
       ̄|_ ,,ノ(、|_    {6〈`┬  、_」_  イ _|_, )ヽ、,,_ .::::| ̄
        |__,rエ|_ ヾ|  (  ,-ー-、) |_|エェ、__.::::::| ̄     +
         \  ̄ヽr |  \ `- ⌒-´ノ|-rヲ .:::::/ ̄
           ̄,,二.イ__/i\ __ノ-、 ̄i ̄ ̄
           /:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
           /    |  \/゙(__)\,|  i |
          /    >   ヽ. ハ  |   ||
624名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 23:57:17.52 ID:qRHw1vf/0
>>617
あの高さから落下したらいくら鍛えててもダメだろw
つーか脳天は鍛えられないしな。
625名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 23:57:19.64 ID:sHhRDdT/0
>>619
それだと弓使うより殴ったほうがが早くね?ってなるだろw
626名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 23:57:42.75 ID:ApJaY7n10
ポチョは(石渡補正で)強いじゃん
627名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 23:57:53.28 ID:yrrV91kO0
>>622
パイルドライバーは受け身とれんだろ
実際プロレスでもガチでパイルやったら100%首折れる
自分の膝やケツから降りないと
628名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/25(月) 23:58:18.87 ID:h24F85DrP
筋肉よりオーラ量なんだよ
629名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/25(月) 23:58:52.25 ID:o2pg2fHl0
インドラ〜橋はなぜ威力があるのか
かちあげるだけなのに
630名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:00:06.78 ID:/NozqsNb0
グローランサーは確か弓強かった
ダメージ前衛の3倍くらい出るの
行動が遅過ぎるが
631名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:00:21.09 ID:wgeAS4NI0
ハンターハンターみたいにちびっ子がムキムキの連中を倒すのはどうなん?
念能力やからOK?
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:02:15.37 ID:xYqYApHM0
>>619
ランボーいるだろ
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:03:41.24 ID:1VBnNmki0
今はそんなに気にならないけど子供の頃はイヤだったな
例えばるろ剣の剣心
あんなひょろくて顔も女っぽいし、どうしても強く見えず嫌いだった
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:03:50.17 ID:82ciGZbR0
なんか格闘技の筋肉量の話と
キャラデザのマッチョ趣味の話がごっちゃになって進行してるスレだな
635名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:04:18.63 ID:2rJmTSud0
白キュアがマッチョ相手に順当に惨殺されてるマンガがあったな
636名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/26(火) 00:04:38.12 ID:o2pg2fHl0
>>631
劇中でオーラのことを説明してんだからいいだろ
だいたい念あるやつでも筋肉ムキムキのは強いじゃん
レイザーとか怖すぎたわ
637名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:04:59.66 ID:GjvMLRyW0
弓使いはマッチョ少ない気がする
筋力より不思議パワーの宿った弓を使ってるというか
ヤマンとかサオシュヤントとか
アロセールはガチムチ
638名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/26(火) 00:05:53.67 ID:jU77h7MI0
マッチョキャラのままラスボス務めるのは難しいわなー
柔道部物語の西野くらいしか思いつかない。
639名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 00:05:54.59 ID:sHhRDdT/0
>>636
ビスケもネテロもマッチョだしな。
640名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:05:56.64 ID:0tVpeZ360
ケンシロウ、キン肉マン、孫悟空、ターちゃん
みんなマッチョだな
ルフィ、ナルト、一護、剣心あたりはガリか
まあ作中最強の比古とか白ヒゲはマッチョだが
641名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 00:06:54.73 ID:KFkGD18B0
>>634
ここでサオシュヤント出すかw

弓使いは命中率は低めで、クリティカル率や即死率を高めに設定すれば
ゲームとしても面白くなるんじゃないかと思う。
642名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:07:06.37 ID:GjvMLRyW0
悠久山安慈もインテリマッチョ
643名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/26(火) 00:07:10.74 ID:xgDbPEyzO
柔道やっていたが、剣道やっていた友人に勝てる気がしない
俺より細いのに
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:07:24.52 ID:9BDEe1ZA0
春麗の太ももで挟まれて首の骨折られたい
645名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 00:07:28.98 ID:qRHw1vf/0
間違えた>>637へのレスだった。
646名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 00:08:09.59 ID:R6V3jvO30
>>643
剣道三倍段って言葉があってだな
647名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 00:08:43.67 ID:KFkGD18B0
>>643
そりゃ武器使われたら素人相手でも厄介だわ
648名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/26(火) 00:09:29.01 ID:GixqVPC1O
>>628
正義超人「いっ、1000万筋肉パワーだとっ・・・勝てる訳ない・・・っ!!!」
649名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:10:29.20 ID:GdXOEqD40
ロードオブザリングはレゴラスの弓無双で惚れたわ
ホビットのチビが最強とかだったらDVD叩き割ってた
650名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 00:10:56.43 ID:7Hly0TnW0
>>643
素手なら勝てるだろ。素手なら
651名無しさん@涙目です。:2011/07/26(火) 00:12:24.85 ID:1bNn0NGY0
ゲームと割り切れ
652名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/26(火) 00:13:23.56 ID:NT0Z9jdr0
漕艇をやってるときは速筋、遅筋じゃなくてその間の筋肉量を一番多くするトレーニングとかしてたな
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:13:49.19 ID:9BDEe1ZA0
>>650
鉛筆持っただけでチンピラが退散するんだぜ、勝てるわけねぇ
654名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 00:14:37.36 ID:C+bry7tDP
線の細い奴はモリモリには勝てない一例
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14414105
655名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:15:59.40 ID:GjvMLRyW0
普段ひょろくてもカズフサみたいにいきなりマッチョになる奴もいるから油断できない
656名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 00:16:25.56 ID:OVjQbBrOO
>>620
確かあの総帥、キャミイを自分の身体のスペア候補にしてたんだよな……
657名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 00:17:00.18 ID:KFkGD18B0
>>653
さすがに鉛筆はねーわw
押し蹴りで十分に対抗できる。
658名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 00:17:02.59 ID:/yd+8Rvv0
現実が好きな西洋人はカス
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:17:49.36 ID:82ciGZbR0
要するにリアリティというより説得力の問題なんだよなあ
そいつが強いこと/弱いことに納得出来るかどうか、っていう
660名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 00:17:51.91 ID:nrjuMoQK0
体を 鍛えなくっちゃ
兄貴には 会えないよぅ(ホゥ!)
体を きたきた鍛えなくっちゃ
あっ兄貴には 会えああ会え会えないよぅ(ホゥ!)
661名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:18:34.86 ID:GjvMLRyW0
>>656
ベガの格好をしたキャミィは可愛らしい
キャミィの格好をしたベガは叩き○したい
662名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 00:19:34.88 ID:wqYoYTDe0
マッチョなんて雑魚のかませに過ぎないだろ
剣と魔法の世界でどれだけ筋肉付けても意味無いんだよ脳筋野郎くん(笑)
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:19:38.39 ID:0F5HQMgJP
>>517
>バリー・サンダース
>172cm 92kg

なるほど周りのゴリラはこの身長に負けるわけか
やはりマッチョマンは弱いんじゃね?
664名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 00:20:37.38 ID:90oSNOqQ0
ガッツ>グリフィス
マッスル亀仙人>孫悟空
ハッサン>テリー
金剛番長>居合番長
ワムウ>リサリサ
渺茫>ジョンス・リー
ターちゃん>ナパ
キン肉マン>ロビンマスク
ユウジロウ>郭海皇
ヤンガス>タンバリン演奏者
追撃リング持ちアーダン>フィン
マッスルベガ>スリムベガ
トリコ>GTロボ
石橋>ボクササイズチャンピオンのコロボックル
ボー様>朧
665名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:20:44.91 ID:i6Bc8hpk0
だからなんで筋力=強さなんだよ
内に秘めてる魔眼とか神的存在の力を借りてるから強いんだよ
666名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 00:21:18.39 ID:HSG+Dcd40
まっちょ最強伝説はプロレスの衰退と共に滅びました
667名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 00:21:47.75 ID:fIOcMS3J0
細いイケメンがゴツい男や魔物の群を身の丈よりも長い剣で軽やかに蹴散らすゲームってなんなの?
どうやって剣を鞘から抜いてどうやって振り回してどうやって勝ってるの?
668名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 00:21:49.62 ID:KFkGD18B0
>>662
脳内お花畑のファンタジー野郎は可哀想だなぁ
669名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:21:54.49 ID:wgeAS4NI0
>>654
これが現実やw
670名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 00:22:28.21 ID:7f8K8rbW0
空手やって思ったけど多少の体格差はいくらでもテクニックで
カバーできる
いくら力強くても当たらなきゃ意味無いわけだし
671名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:23:44.79 ID:R6MAIIWn0
672名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 00:23:57.20 ID:KFkGD18B0
>>670
「多少」の範囲を超えてるから叩かれてるのであって。
マッチョにガリガリ優男やヒラヒラした服着た女が勝てると思うか?
673名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:24:59.07 ID:0tVpeZ360
>>670
顔面ありだと体格差というか
リーチ差がキツいらしいよ
674名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 00:24:59.64 ID:CHk20WdV0
>>591
モンスターじゃなくてパーティーの連中にレイプレイされるだろ
パノンが主犯っぽい
675名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 00:26:07.80 ID:4bR93b3p0
>>670
極真も結局ロシアとかブラジルのでかいのに負けてるじゃん
676名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 00:26:19.82 ID:ONa0X6WZ0
昔のジャンプは北斗やらJOJOやらキン肉マンやら
漢が憧れる主人公がデフォだったのに
今やムキムキ主人公といえばトリコくらい
やっぱ腐が幅きかせてくるジャンルはロクな事にならない
677名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:27:02.82 ID:fcJXbiX90
>>667
魔物の群れを蹴散らすのは、ゴツ男だろうが、ごぼう野郎だろうが大差ねーだろ。
トロルとか相手だったら、今棒の一撃でミンチになるだけだし。
678名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:27:29.63 ID:rp5yvACw0
>>670
力の強さってのは組んだときに本当に感じるから
力強いやつに掴まれたらもう絶対勝てないと悟る
679名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 00:28:35.29 ID:8/T9wnm8P
筋肉ゴリラ顔だったら日本でうれねーんだよ
680名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 00:28:54.64 ID:FrRqcHxe0
彼らは大抵炎飛ばしたり津波起こしたり雷落としたり
何らかの方法で目からビームとか出したりするじゃん
でもマッチョは大抵そういうこと出来ない。殴るだけ。
681名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 00:28:56.26 ID:7Hly0TnW0
>>662
魔法はともかく剣士なら筋肉あった方がいいに決まってるだろ
682名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/26(火) 00:28:57.74 ID:tRp3Du/U0
現実でも不思議パワーの方が強いと勘違いしてしまった人間はどうなるのか
683名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 00:29:10.18 ID:R6V3jvO30
>>670
空手野郎は自分を強いと勘違いしてるからな。
ぶっちゃけテメーら空手野郎は弱すぎてカス以下。
684名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 00:29:29.41 ID:wqYoYTDe0
>>668
あ?なんで俺様にレス返してんだよ
お前もしかして今も必死に筋トレしてる脳筋君か?
その筋肉何に使ってんの?(笑)
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:29:55.54 ID:hcSUAKxi0
包にぶん投げられるチャン
686名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 00:30:26.29 ID:9LZ9NSOK0
例えば鎧の隙間を狙う為のレイピアの様に、合理的に勝つ要素があるならいざ知らず。

この為に創作にかかる際いつも足踏みするんだよ。
687名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:30:50.19 ID:R6MAIIWn0
ゲームばっかりやってるやつなんて虚弱児でマッチョにコンプレックス持ってるやつばっかだから
そのほうがうけるんだろな
688名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 00:30:53.52 ID:KFkGD18B0
>>684
レスして欲しくないなら何で書き込んだんだよw
689名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 00:32:19.09 ID:wqYoYTDe0
>>681
お前は大剣でも振り回してるのか?
てか、ゲームの世界でリアル求めんなよカス
690名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:32:23.87 ID:GjvMLRyW0
>>685
サイコソルジャーは投げてもいいじゃん
なんかそういうパワーがあるんだろう
691名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:33:00.56 ID:uyAyeSew0
セームシュルトとかでかい格闘家をやたら嫌うやつと同じ感じなのかな
デカさも才能のうちだと思うんだが
692名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 00:33:38.86 ID:TVUrFWHnP
>>689
何そのゲーム脳
ゲームの話なんか誰もしてねぇんだよ
スレの空気嫁や
693名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 00:33:54.62 ID:wqYoYTDe0
>>688
あ?俺は馴れ合う為に書き込んでる訳じゃないのだが…
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:36:04.48 ID:RPC1xOxQ0
>>664
おい最後
695名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 00:36:40.53 ID:A60wtH1DO
>>671
頭打ってラリってんのか?
あのサッカーの動画思い出した
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:37:07.89 ID:8O0rtzee0
フロリーナちゃんの異常な筋力
やっぱヘクトルの嫁はコイツだなって思うね
697名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:37:17.49 ID:vuF2fRBL0
リアリティ重視したらお色気ねーちゃんが一切出てこないぞ
ハリウッド映画だとそういうお色気無しもあるけどな、「処刑人」とか

結論、日本人はエロ要素>>>>>>>>>>リアリティ
698名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 00:37:59.95 ID:gcFjM5+B0
最近は洋ゲーしかやらんから
美少年美少女キャラとかもうどうでもいいし勝手にやってろと思う。
699名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 00:38:09.29 ID:/jz3hwQg0
>>654
これやべえなw
700名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 00:38:17.56 ID:5MzBK/yJ0
>>664
最後のボー様>朧
はおかしい
701名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 00:39:07.31 ID:gPEOWpQh0
チビガリは速いって設定だけど
筋肉だるまでも人によっちゃ速いんじゃないか。

つーか柔道やボクシングで体重で階級分けるってのでもう答えが出てるけど。
702名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 00:39:20.74 ID:OVjQbBrOO
>>691
個人的にだけど、戦い方が面白く無いんだよね
効率的ではあるんだけど
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 00:39:37.49 ID:ofd5p75p0
線の細いイケメンキャラ弱いだろ
バルログとかザコすぎ
704名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 00:39:46.44 ID:ZilCuRi40
ガキの頃は皆マッチョな悟空が大好きだったのに
中学生になったらクラウドみたいなもやし系コミュ障が好きになったのは何で?
705名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 00:40:01.86 ID:4bR93b3p0
要はエロイケメン路線に飽きてきた層が結構いるってだけだろ
と言いつつかわいいキャラ見つけると急にブヒりだすんだけど
706名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 00:40:23.27 ID:KFkGD18B0
>>693
じゃあ普通にスルーしとけよw
かまってほしい感が見え見えなんだよwwwwww
707名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/26(火) 00:41:10.69 ID:6npDB72n0
幼馴染とマッチョはかませ
708名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 00:41:31.79 ID:R6V3jvO30
>>693
お前は掲示板を何だと思ってるの?
独り言が言いたいだけならジャポニカ学習帳にでも書いてろよ。
709名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:41:47.00 ID:wgeAS4NI0
>>704
でも、大学生や社会人になったら筋肉ついてるのがもて始める。
710名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:42:32.04 ID:R6MAIIWn0
>>703
バルログは骨格は大きそうだから意外と強いかもしれんぞ
711名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 00:42:44.62 ID:KV3csDaa0
エストやカチュアに力で負けるサジマジバーツの哀愁といったら
712名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/26(火) 00:43:11.41 ID:GdGcXi8+0
713名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 00:43:23.42 ID:KFkGD18B0
>>710
リーチは長いよね。まぁ武器のおかげもあるけど。下段蹴りは強いよね。
714名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 00:43:24.48 ID:/jz3hwQg0
>>671
これもやばいな
やっぱり、体格あるやつだったら、ガリはつかんで投げちまえばそれで終わりだな
まるで勝負にならんな
715名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/26(火) 00:43:46.55 ID:Ga8a03FN0
ガチムチか細イケメンか選べってのも極端すぎる
バイオ4のレオンとか隙がないだろう
716名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 00:45:08.11 ID:/jz3hwQg0
バルログはナルシスト補正で細っぽくみえるだけで、
実は結構デカイし、レスラーみたいな体格してるよな
717名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 00:46:25.54 ID:bRXqZV5Y0
>>647
しかし竹刀持ったら逆に弱い気がする
718名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 00:47:45.49 ID:R6V3jvO30
>>717
竹刀でも突きくらったらシャレにならんぞ
719名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 00:47:54.04 ID:KFkGD18B0
>>717
竹刀はダメージ無いからなぁw 思い切り打ち込んでもダメージが無いように作られてるから。
相手は打たれるのかまわず前進して相手をつかめば勝ちだなw

720名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:48:24.24 ID:wgeAS4NI0
>>716
バルログを細いって言ってる奴はバスケ選手はガリガリって言ってるのと同じだな。
721名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:48:27.91 ID:i+w7ueK30
体格差がある相手を倒すなら一撃で倒すしかない
たいがい組み付かれたら終わりだからな
722名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:48:34.76 ID:SWJXYAcn0
ゲームでも映像化されてないのなら、まあいいかと思うが
映像化されるときつい

明らかに細くて軽い奴が、体重が3倍もありそうなマッチョをゆっくりと打撃したって
どうみたって、マッチョはダメージなんか大して食らいそうにないのに
映像では何故か倒されたりすると、激しく違和感
ゲームよりもアニメとかで良くある
723名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 00:48:53.66 ID:KFkGD18B0
>>718
突き主体の戦い方なら竹刀でも十分強そうだな。
724名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 00:53:28.88 ID:+qx6hpxZ0
それを言ったら、片手剣ごときでリオレウスなんかと戦えねー
725名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 00:53:50.23 ID:ZcZQ9SQ1O
ゲームにおける「マッチョマン」や「イケメン」や「美少女」は観念そのものであり
それぞれのキャラの「記号」で戦っているのであって
現実の筋力がどうのとかいうのはナンセンスでしかない
726名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 00:54:10.32 ID:R6MAIIWn0
20キロ体重差があるとほぼ無理て聞いたことあるな
逆に80キロあれば無差別でも何とか戦えると聞いたこともある
727名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 00:54:30.24 ID:GjvMLRyW0
バルログを心から応援したのはアニメ映画版だけ
728名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:54:40.22 ID:exp5Ru/x0
http://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball013403.jpg
売り専ボーイ
ちんこのでかさで勝負
729名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 00:54:51.43 ID:KFkGD18B0
>>725
ナンセンスwwww
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:55:40.86 ID:LzHT91l00
パッと思いつくところでは、エドモンド本田の春麗に対するさばおりくらいだな、
確かに他は納得いかんわ
731名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 00:55:50.69 ID:i+w7ueK30
それよりゲームで銃が武器のキャラがレベルアップして攻撃力上がるってのが納得いかないよね
732名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 00:57:50.95 ID:R6V3jvO30
>>731
レベルアップしてヘッドショットが上手くなったんだと脳内変換してる。
733名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:57:58.24 ID:e2Q5IEGf0
>>728
栄養失調にしか見えんわww
734名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/26(火) 00:58:31.18 ID:GixqVPC1O
殺しあいなら300やトロイみると体格ないと不安になるな
トロイの若い貴族とガタイのいいおっさん貴族がやって若い奴が殺されかけたよね
リアルで興奮したわ
ブラピは…まあ
735名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 00:58:45.37 ID:+EOy0Wyt0
>>728
筋トレ初めて気が付いたんだが
男も女も肉付きが悪いと中性的に見えて男女の区別がつかない
こいつらがちょっと可愛い系の服着てたら女かと思う
736名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/26(火) 01:00:52.85 ID:jU77h7MI0
>>726
柔道の秋本啓之がその定説を打ち破った。
737名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/26(火) 01:00:59.35 ID:Bv9LETEM0
普通獣人とかが最強だと思うわ。人間なんて雑魚だろ
738名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 01:01:01.45 ID:2Xg0pE3d0
まさかの突然マッチョマンスレ
739名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 01:01:20.36 ID:i+w7ueK30
>>732
でも、たいがい命中って項目が別にあるじゃん?
運とかクリティカルに絡むパラメータもある
サガフロにいたっては「筋力」というパラメータが銃の攻撃力に繋がるw
740名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 01:01:35.34 ID:mEYOdqhD0
北欧のバイキングと体の大きさで劣る侍が戦ったらどっちが勝つかな
741名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:02:24.72 ID:GjvMLRyW0
ボーは御神苗とか朧とか化け物の群の中で比較するからアレなんであって
普通で考えると充分イケてるマッチョだと思うんだが
742名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 01:02:27.27 ID:KFkGD18B0
>>736
どうせヤラセだろ?
743名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 01:03:58.86 ID:i+w7ueK30
あ、サガフロで銃の攻撃力に絡むのは集中力か
うまいこと設定してあるな
744名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 01:04:26.79 ID:KFkGD18B0
>>740
武器同士の戦いでは武器の優劣も重要になってくる。
ただ日本刀は一対一の対決に特化した武器でもあるから、バイキングが大量に
押し寄せてきたらちょっと不利かもしれない。
745名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:04:33.83 ID:wgeAS4NI0
>>736
詳しく
746名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 01:05:01.89 ID:6/B8mW1aO
進撃の巨人とかで訳わからん小さい女が強いのとかムカつく
あんなん余裕で泣かせる
747名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 01:05:42.55 ID:LS16c8mi0
>>728
びびるぐらい背筋が無い
748名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/26(火) 01:07:10.78 ID:6XCHjvrF0
サガットなんか228センチもあるのに78キロしかないモヤシ中のモヤシ
749名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 01:07:17.25 ID:WugIdsQ90
N即ちゃん、こんなにVIP臭くなっちゃってどうしたの・・・
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:07:41.26 ID:97JytVVI0
秋葉流
751名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:10:14.51 ID:GjvMLRyW0
>>750
ナガレにいちゃんはもうだめだ
全裸でバイクに反り返って乗ってる姿しか浮かばん
752名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 01:10:43.89 ID:q9ZO4bY00
>>728
掘られる人じゃないの?
753名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 01:10:52.74 ID:90oSNOqQ0
秋葉流ッッ!!!
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:11:25.01 ID:wgwQn6Z70
なんかスネークは許せる
755名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 01:11:26.60 ID:ygoyQotY0
見た目なんてどうでもいいわ
ご都合主義的すぎる話とかのほうがむかつく
756名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 01:13:36.17 ID:R6MAIIWn0
>>736
20キロ差って言うのは打撃が効かないってことだったと思う
80キロのほうはサブミッションアーツレスリングの人が言ってたと思うから
グラップリングのことかな
意外に組技系のほうが体重差をはね返しやすいのかも知れんな
757名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 01:15:06.13 ID:FC68xTjI0
>>741
日本のテレビゲームを見て編み出した必殺技が竜巻風神脚じゃなくて波動拳だったなら・・・
758名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:16:34.53 ID:+mAXF43E0
イケメンは課金エディットキャラなんだよ
759名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 01:18:12.30 ID:tbAJC6ExO
幽遊白書のとぐろなんかどうよ?
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:18:41.42 ID:hV/qyhl00
マッチョキャラはせめて
ステータスの物理攻撃力とか防御力、HP(体力)辺りはイケメンより上で頼む
761名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:18:50.26 ID:0tVpeZ360
>>756
打撃は骨格というかリーチ差が大きいとキツいからなあ
762名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/26(火) 01:19:11.99 ID:RqktnK//0
ボクシングの畑山が一茂にびびってスパーになってなかったのを見て
ウエイトの重要さが分かった
763名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/26(火) 01:19:32.61 ID:TEpiZVUZ0
?やっぱアメフトだな
http://www.youtube.com/watch?v=GK8-KVT-jXo
764名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:19:56.29 ID:VUuGxAVr0
>>739
サガフロは銃の威力に筋力は関係ないぞ
765名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 01:21:59.25 ID:lHME2fHY0
思ったんだけど、筋肉モリモリの奴が魔法使えたら攻守最強じゃね?
766名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:22:36.83 ID:GjvMLRyW0
細身で説得力のある強さを持つキャラもそんなにおらんよね
767名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:23:31.55 ID:GjvMLRyW0
>>765
ハガレンのマッチョが浮かんだが気のせいだな
768名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 01:24:00.75 ID:7Hly0TnW0
拳闘暗黒伝セスタスのセスタスくらいしか記憶にない
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:24:22.37 ID:1qoEOiZcP
夢枕獏の闇狩り師がそういうののアンチテーゼなんだよな
大きい奴が強く、優しい、かっこいいっていう
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:25:10.79 ID:Ek+ZIT+N0
771名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 01:25:43.98 ID:LB79im910
イケメンガリが筋肉ダルマをぶっ倒すのは納得いかない
せめてケンシロウくらいの肉付きでやれ
772名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 01:25:57.27 ID:7Hly0TnW0
どうでもいいけど早く喧嘩商売再開しないかなあ
あれくらい筋力賛美描写だと見ててイライラしないからいいわ
773名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:26:19.31 ID:GjvMLRyW0
マッチョで魔法使いとかベナレスも強かったねぇ
774名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:27:15.18 ID:ZUFHe4zt0
マッチョが魔法唱えてたら可愛い
775名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 01:27:25.23 ID:ZNM++sm1O
自分より巨大かつ重い相手をジャイアントスイングできるのはかなり謎
靴の摩擦が凄いのか?
776名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 01:29:20.51 ID:IeA0aIV00
>>36
爽快だな
しかしチビはなんかいわゆる>>1が言うようなゲーム見て
細い方が機敏に動けて強いとか思い込んでそう
動きがなんかもうアニメって感じ
777名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 01:29:46.76 ID:eKfaN9hO0
芦田豊雄を追悼する声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311598046/

声優スレネーム

tktt、デブ:竹達彩奈
ゲル、筋骨:日笠陽子
無職、坂田:佐藤聡美
もふ:花澤香菜
ほっこり:豊崎愛生
コエンマ:井上麻里奈
えりり、豚:喜多村英梨
咲子、さっきぃ:藤田咲
キム:金元寿子
ぺ:三瓶由布子
け:真堂圭
と金:藤村歩
雀荘:植田佳奈
どやりん:茅原実里
むっつり:田村睦心
ドスケベ:田中理恵
778名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:30:10.45 ID:cb7Tk6Su0
>>514
こいつは下っ端だったけど頭はそれほど悪くなかっただろ
779名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 01:30:30.26 ID:LS16c8mi0
>>770
ロックマンの新ボス?
終わってるデザインなんだが。センスの欠片も無い
780名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 01:31:48.45 ID:f2EnvduG0
リアルでも武器ありだとモリモリマッチョは弱いだろ
適度にあるぐらいが一番強い
781名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 01:32:29.32 ID:2r/+H4es0
アイクよりもシノンの方が強い
782名無しさん@涙目です。(-長野):2011/07/26(火) 01:33:10.16 ID:GrmoJwQzO
マッシュはカッコかわいいし使いやすいだろ!
783名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 01:33:49.54 ID:R6MAIIWn0
>>778
こいつたしか元相撲取りだったような・・・
784名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 01:34:03.68 ID:om5NkGlb0
※ゲームです
785名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:34:08.27 ID:KHxkrMiy0
オッサンだらけのRPGは面白そう
786名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 01:34:59.46 ID:u0FU10Dn0
>>3
にわかめ
ザーボン様を知らんのか
787名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/26(火) 01:37:12.57 ID:J8/LqlY70
788名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:37:26.87 ID:QhzyMEsT0
チビのガキキャラがラスボスなのはマジ勘弁
789名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 01:38:05.21 ID:1XKpcaJlP
天然のマッチョはつまらないな
努力してようやく辿りついたゴリマッチョ
つまりセフィロスが真理。
790名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 01:38:10.63 ID:1OwJlCwx0
マッチョマンといっても限度がある
巨人がいくら強くてもつまらないのはK1が証明済み
791名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/26(火) 01:38:26.47 ID:ikY5/MkX0
ビーム出せる奴が強いに決まってるだろ
792名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 01:39:06.18 ID:q9ZO4bY00
>>788
追うんですよ、ドドリアさん!つかまえなさい!
793名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 01:39:59.30 ID:9ojvNAev0
短距離走の選手見てみろよ。筋肉モリモリマッチョマンだろ
俊敏性でもマッチョの変態のほうが上
794名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 01:40:03.49 ID:R6V3jvO30
>>787
キャーマーカスさーん!
795名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 01:42:18.02 ID:zQzJXo7o0
>>787
GoWとFFシリーズの二つは本当に両極端でお国柄もよくわかる
796名無しさん@涙目です。(-長野):2011/07/26(火) 01:42:22.65 ID:GrmoJwQzO
ダンターグとかマッシュとか昔のスクウェアはマッチョキャラをちょっといい扱いしてた気が
797名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 01:43:34.81 ID:LS16c8mi0
>>796
ダンターグ頭弱いキャラやろあれ
初プレイ時に序盤で子供と子ムーで出てきたとき強さがバグかと思ったけど
798名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 01:44:58.84 ID:kaie6eiq0
マッチョマン。何故か響きが面白い。マッチョマン
799名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:45:13.14 ID:szuTlMBP0
キーワード:岬越寺
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:0


細身でも強い理由付けがあるのは岬越寺師匠くらいだよね
800名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 01:45:22.04 ID:gd7UoE750
>>796
優男イケメン風のノエルさんの方が優遇されてるだろ
801名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/26(火) 01:45:58.99 ID:rdQO7Eht0
ぜんぶ腐女子が悪い
802名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/26(火) 01:46:00.81 ID:nMiXOX7I0
デブだからって
力が強いと
思うなよ
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:46:01.72 ID:1qoEOiZcP
筋トレマッチョばっかりで武術や格闘技なんかの俊敏なマッチョは少ないんだよな
そこがかっこ悪さの一因
804名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/26(火) 01:46:04.53 ID:7rURaEdY0
サジマジバーツをdisるのはやめろ
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:46:12.84 ID:57PAfyqE0
>>798
筋肉モリモリも響きが素晴らしい
806名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/26(火) 01:48:38.46 ID:oxzTx9jk0
ジョジョ主人公も時代のせいかどんどん筋肉無くなっていったよね。
807名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:49:52.08 ID:GjvMLRyW0
バオーの最後の敵は強いマッチョだったね
ウォーケンかなんか
808名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 01:51:08.00 ID:dirLDkfS0
なんだかんだイイながら、覇王丸だってリュウだってスゲーゴリマッチョだよ
809名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 01:51:39.05 ID:90oSNOqQ0
>>759
80パーセントのトグロがアンテユウスケにボコられるシーンなんて、

まさにスレタイの通り。
810名無しさん@涙目です。(-長野):2011/07/26(火) 01:51:46.23 ID:GrmoJwQzO
>>806
なんか格ゲーの時に描いた3部のイラストとかちゃんと栄養とってんのか心配になるレベル
811名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 01:52:12.09 ID:q9ZO4bY00
>>806
若くなってるからなんともいえなけどね
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:52:15.54 ID:oPjWr2ce0
ヒューゴーがゲンエイジン!!にお手玉される理不尽さ
813 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/26(火) 01:52:42.17 ID:h2InAjZk0
脳筋バカが主人公のゲームって今としては新鮮かもね
ほんの一部に向けて小規模で売り出したら市場として良いかも
814名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:56:37.33 ID:GjvMLRyW0
魔法マッチョ
孔雀王の王仁丸もたいそう強かった
マジカルマッチョやね
815名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:57:08.82 ID:qBxLNPO50
ムキムキマッチョのおっさんなんか見るに耐えないのに使いたくもない
キャラは全員可愛い女の子でいい
揺れるおっぱい
スレンダーな生足
ゲームは夢を与えてくれなきゃダメだろ
816名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 01:58:19.92 ID:R6V3jvO30
>>814
あれは魔法ってか式神だからなぁ。
まぁ召喚魔法みたいなもんか。
WA3のギャロウズなんかはマジカルマッチョだよな。
817名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/26(火) 02:04:37.48 ID:joQo3lcdP
ゲームだって割りきれよw
818名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 02:05:32.61 ID:x/2CrPzmO
FF10こそマッチョ志向の極み
主人公すら戦士として最適化された丁度いいギャル男マッチョ
ステータス強化でどうとでもなるけど
819名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:05:34.34 ID:KHxkrMiy0
主人公は筋肉のついたオッサンでヒロイン幼女なゲームってある?
820名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:06:09.87 ID:5P+T9kPt0
ビスケやゴンさんみたいなのは嫌なんだろ
821名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/26(火) 02:07:28.41 ID:oxzTx9jk0
>>819

龍が如くくらいしか思いつかん
822名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 02:07:33.24 ID:R6V3jvO30
>>819
BIOSHOCKとかw
マッチョかどうか知らんけど、少なくともヒロインは幼女だ。
823名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 02:08:06.63 ID:x/2CrPzmO
>>57
コングマンに負けるのは誰もが通る道
物語終盤だとキャラの内筋肉はとんでもないことになってるに違いない
824名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 02:08:48.34 ID:q9ZO4bY00
>>822
目が怖いよ
825名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 02:08:54.08 ID:x/2CrPzmO
>>61
多分引き分け→共闘オチに
826名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 02:09:06.76 ID:5MI0BGlg0
>>819
悪魔城ドラキュラ血の輪廻とか?(;´∀`)
827名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 02:09:19.22 ID:GjvMLRyW0
アリューゼもつおい
828名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 02:10:32.24 ID:yiEdK5c8P
テイルズの主人公がギアーズオブウォーのデルタチームだったら世界観に合わないだろ
そういうことだ
829名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 02:11:03.40 ID:R6V3jvO30
>>824
シスターは可愛いよ!
怖くなんかないよ!
830名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 02:11:10.86 ID:vYkXlAu9P
悟空が言ってただろ
膨れ上がった筋肉ではパワーが上がってもスピードが殺されて相手に当たらないって
フリーザやセルも筋肉ムキムキの形態から最終的には細身になるし
ドラゴンボールの影響は結構でかいと思うよ
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:11:37.21 ID:syb2CnK30
>>787
3にはアーニャがいるだろ
832名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:13:33.25 ID:X4QcE5cR0
バータよわかったろ
833名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 02:16:15.27 ID:x/2CrPzmO
>>813
アシュラなんとかがそれっぽさそうだけど面白くなさそうなのがなあ
やはりただのマッチョは不要
ザンギみたいなインテリ来い
834名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 02:19:37.83 ID:x/2CrPzmO
>>766
サイボーグ(含バイオウェア)化すればある程度補えるな


ナノマシンうんぬんで相手の肉体(手足)奪うのがやりたい
自分の自慢の筋肉に頭を握りつぶされる気分はどうw
835名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 02:21:32.97 ID:GjvMLRyW0
脳筋バカはまぁいい
いまの時代に作ると確実に筋肉DQNにされる
836名無しさん@涙目です。(-長野):2011/07/26(火) 02:22:07.57 ID:GrmoJwQzO
>>830
なんか弱かったらスピードとか関係なしに当たっても自爆しても無傷みたいなナッパ登場みたいなシーンがある一方
パワー上げるよりスピード重視しないとって話も描くのはその時の気分で決まってるんだろうか
837名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:24:51.78 ID:WPSWzoCZ0
838名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 02:25:58.43 ID:R6V3jvO30
>>837
これアメリカの軍人だっけ?
839名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 02:27:12.67 ID:GjvMLRyW0
ICOとかぼくの夏休みの少年が筋肉モリモリマッチョマンだったら世界観的にまずいんでしょうね
840名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 02:29:28.56 ID:ek6CRlmXP
すばやさが低いんだよ、攻撃回数たりねえんだよ
841名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 02:31:00.59 ID:x/2CrPzmO
小柄ってのは影も見つかってはいけない隠密行動に一番向く
つまり(隠密中心の)アサシンやシーフの役割

中肉中背普通体格は正面からの暗殺に一番向く
人混みに紛れ込んでも目立たないし
銃がある世の中
842名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 02:31:42.41 ID:x/2CrPzmO
小柄ってのは影も見つかってはいけない隠密行動に一番向く
つまり(隠密中心の)アサシンやシーフの役割

中肉中背普通体格は正面からの暗殺に一番向く
人混みに紛れ込んでも目立たないし
銃がある世の中機関銃もてないと存在意義ないね
843名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 02:33:35.99 ID:x/2CrPzmO
すまん、途中送信しちまった
844名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:34:35.02 ID:RXmASKow0
本来の忍者は小柄だったんだろうか
となると、ニンジャガやらの体格のいい忍者は実在しなかったのかな
845名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 02:34:50.85 ID:guQUdjlX0
ゲームだからね
アスペはそういうのやっちゃ駄目なんだぞ☆
846名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 02:43:11.43 ID:x/2CrPzmO
>>844
堂々とした変装してのちょうこう(なぜか変換できない)の事を考えると
普通の背丈が多そうだけど

背丈小さい人がこっそり隠れ忍び込むのはありそうだな
847名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 02:53:01.85 ID:/uSCKIoI0
>>517
2分のそれアニメじゃねえかどうなってんだそれ
848名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 02:53:28.01 ID:GjvMLRyW0
ガドインもりゅーじんけん教えてくれたし良いマッチョ
849名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 03:07:11.47 ID:8yx4yHgc0
ガッツはだからかっこいいよな
850名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 03:10:11.91 ID:cn/EsU5r0
【キーワード抽出】
対象スレ: ゲームとかで、筋肉モリモリのマッチョマンが線の細いイケメンや美少女より弱いのは納得いかねぇ
キーワード: 戸愚呂

抽出レス数:0



えっ・・・
851名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 03:12:37.67 ID:ScEpL0D7I
ドラクエは耐性のある防具がマッチョ用であったりするから最後まで使える。
FEはちょっと素早いだけで2回攻撃でマッチョの1撃より強くなるし敵の攻撃が当たらなくなるから、マッチョが弱い。
戦士に対して剣士で戦わすと戦士の命中率0%とか舐めてる。
852名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 03:27:56.90 ID:bAGG8c1d0
ストIIはいろんな体型の奴がいたのに
いつの間にかほとんどムキムキになっちゃったな
特にベガとサガット
853名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/26(火) 03:30:46.05 ID:kVh6mKQw0
>>516
今更だけどレンは魔法タイプだし
必殺技は巨大ロボがレーザーぶっ放すし
鎌はほとんど使わない
854名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 03:30:53.99 ID:Rx828hrbO
競艇だと20歳くらいのジャニーズ系イケメン選手が
40代のオバチャンに簡単に負けたりすることがあるね
855名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/26(火) 03:32:53.55 ID:iZt/ovBL0
同意!
普通に考えてキャミィがザンギエフに勝てる訳無い

856名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 03:33:48.27 ID:F4XJ58BG0
納得しなかった結果の造形がアメリカのヒーローだ。
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 03:33:51.84 ID:7oOsYpIW0
>>855
ザンギエフの優しさにまだ気づいてないのか・・・
858名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 03:36:35.09 ID:uDSTO+1g0
攻撃が当たらないパワーなどスピードの前では無にひとしい
859名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 03:37:33.06 ID:6h/8F9310
外人は何でもマッスルマッスル パワーパワーだからな
日本人の美学は柔よく剛を制す

忍者もそうだし刀もそうだし日本車もそうだ
富士最速より筑波最速を目指すのが日本
直線番長よりコーナリングに命かけるのが日本
860名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 03:37:35.45 ID:SAjwGE+W0
ゲームにリアリティ求めんなよ…
861名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 03:37:38.75 ID:2otN0bGD0
コマンドースレかと思った
862名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 03:38:06.46 ID:blWgZT9t0
別にいいけど
気とか念とかフワフワしたものでもいいから理由をつけろ
863名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 03:38:45.05 ID:PpV4i/Ub0
父性の国民的欠如だね
フィジカルを鍛えて筋力で敵をぶっ壊す、生き物本来の快感を忘れてる。本能が壊れてる
暴力を否定して無菌室で埋め尽くした成れの果てがこれ
864名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 03:40:54.59 ID:xVVkRLjO0
俺はもうそれから卒業した

もう日本のゲームは諦めた。
俺のために作られて無いってことで。


アニメが出てるだけで
ギャルゲー・キャラゲーとかの枠だったころが懐かしい。
あの頃の基準で言えば、今の日本のゲームは全部ギャルゲー・キャラゲーだ
865名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 03:42:28.35 ID:Dcpajjky0
>>863
でもシュワちゃんとかすごい人気だよね
866名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 03:43:06.35 ID:xVVkRLjO0
>>859
鍛錬と技の美学ともほど遠いじゃん

毎日訓練してる戦士が
昨日剣を握った16歳の少年の派手な技でグワーて


あ、いかんいかん。
俺は日本のゲームは諦めたんだった。
そうですね!かっこいいね!
867名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 03:44:15.19 ID:xVVkRLjO0
>>865
シュワに「ちゃん」を何故日本人は付けるのかとかを

真剣に考えた論考が昔あったな。
「可愛い」ものに押し込める防衛本能みたいな
868名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 03:46:03.91 ID:IxJSPiVOO
正面から堂々と殴り合うならマッチョの方が攻撃力だけじゃなく防御が段違いで強いし
奇襲でも普通の背丈が一番印象に残らず強いだろうな
ヒョロヒョロやガリガリは何故かスピード速い事になってるけど
世界の短距離金メダリストはみんな身長190cm越えで体重95kg前後あるし
敏捷性に関しても訓練次第だから基本的にデカくても速い奴は速い
869名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 03:47:49.09 ID:R3jvU15K0
銃弾避けたり鉄ぶった斬ってたりしてる時点で、筋肉量とか意味が無い
870名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 03:48:00.19 ID:6h/8F9310
>>866
それは日本のアニメ漫画文化が昔から少年少女でやってきたツケ
主人公が少年・少女の時点でそうなるしかない
今に始まった事じゃないわな
871名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 03:50:20.48 ID:GjvMLRyW0
武道とか極めて氣なり身体のひねりとか最適化で筋肉に頼らず爆発的な威力の攻撃を繰り出せたとしよう
そんなガタイじゃ説得力ねぇよ筋肉増やそうぜ→マッチョ化→マッチョは愚鈍な役どころ
どうしようもないなこれ
872名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 03:50:38.87 ID:Ofhncsm/O
るろ剣の尖角みたいなのが最強マッチョなんじゃね?
873名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 03:54:36.45 ID:xdPPZ3RGO
伊藤勢の漫画でも読んどけお前ら。
874名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 03:54:37.22 ID:bAGG8c1d0
>>869
壁の方に殴り飛ばされると壁の方が粉々に砕けるとかな
875名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 03:55:51.25 ID:GjvMLRyW0
>>873
斬魔剣伝を何とかしてほしい
876名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 03:57:49.94 ID:xdPPZ3RGO
>>875
荒野に獣が心配でそれどころじゃない
877名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 03:58:14.19 ID:xVVkRLjO0
>>870
これは別に日本のゲーム云々関係ないから
言うが

フィクションにも説得力のギミックて必要なんだよ。
ゴクウが子供なのに強いってのも、ゴクウは「異能」者としてちゃんと描かれてるだろ?
あーでもセイヤとかマッチョの耳をもいでるなぁ
なんか自信なくなった。

お前が正しい。
878名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/26(火) 04:01:49.86 ID:SCcR0V0j0
DBの鳥山は天邪鬼
「ムキムキで体がでかいやつが強いのは当たり前すぎて面白くない」
という理由からフリーザ、セル、ブウを小柄なキャラにしたそうだ
879名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/07/26(火) 04:03:57.96 ID:GWKysQaQ0
パッキャオスレか
880名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 04:07:34.50 ID:+I7cVIOoP
ケンカで最も重要なのは体重と握力
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 04:08:01.46 ID:rfVHenVj0
アメリカはやりすぎ
ムキムキマッチョは日本じゃバカのイメージだからな
俺も日本のナヨナヨホストキャラは嫌いだけど
スネークとかダンテとかバイオのレオン位が一番良い
882名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:15:06.99 ID:vuF2fRBL0
実際、日本は平和だからじゃないの?
日本の粋がった不良とかも顔腫らしたり怪我してるの見たことないし
アメリカの学校とかしょっちゅう殴りあいのケンカとかしてるイメージあるけど
日本はよっぽどのことがないと殴り合いなんかしないだろ
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 04:16:44.78 ID:JZTQaxk50
>>819
ニーアゲシュタルト
884名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 04:18:16.78 ID:IxJSPiVOO
身長180cm前後のちょい筋肉質が一番共感出来るしかっこいいわな
これなら大男にも知恵次第で勝ったり出来るし
美形キャラにしてもワイルドなヒゲ男にしても成り立つからな
885名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/26(火) 04:19:12.92 ID:X3uw6mqK0
DBは筋肉がついてるとスピードが落ちて逆に弱くなるというイメージを植え付けた諸悪の根源
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 04:20:47.60 ID:hIks9hOV0
>>32
特技潜水20分以上でわらた
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 04:20:57.43 ID:c+JS6HES0
どうやったらマッチョになれるの?
888名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 04:21:57.45 ID:ZLZgFLIdO
>>629
なんか黄昏だから
889名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 04:23:48.21 ID:lbwoBVL70
FF12のアーシェ王女とかあの細腕で肉体労働ムリだろ
890名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:24:16.71 ID:FpOaZyb/0
女の身体能力なんて↓こんなだし


★★ サッカー女子代表は男子小学生と互角 ★★

男子中学2年生との試合で7対0で完敗した女子サッカー。
つまり、男子中学2年生では実力に差がありすぎて互角に戦えないということが実証された。
となると、互角に戦える相手としては男子小学校6年生くらいが 妥当なところではないだろうか。
まじめな話、そのくらいがいい勝負だと思う。


速さ、身長で劣る女子代表は、■ベストメンバー で臨んだ前半(35分ハーフ)こそ0―2と善戦したが、結局0―7と完敗した。
http://web.archive.org/web/*/http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030827ie29.htm
サッカー日本女子代表、中学2年の男子に0−7で完敗
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143295267/


サッカー日本女子代表 そこらへんの男子高校生 に 0−5 で 負ける
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191816727/64-96

なでしこが「荒療治」男子高校生に0−5
なでしこジャパンが、男子高校生からアジア、世界の厳しさを再確認した。
合宿2日目の20日、勿来工高(福島)と練習試合(30分×3本)を行い0−5で完敗。
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/so_1121905102.htm
891名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:24:41.27 ID:wl184Vcp0
殺し合いまでいくとマッチョは役立たずになるが
ルールが決められてる格闘技では接触が多い分マッチョも武器になるな
892名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:25:01.32 ID:FpOaZyb/0
小六男児にすら劣る体力

         12歳 男     12歳 女      17歳 女     17歳 男

身長                              158cm    171cm

握力       25.74      22.26       27.44    44.08kg

上体起し     22.77      18.22      20.69     28.31cm 

長座体前屈   38.40      40.94      46.73     47.04cm 

反復横とび   46.09      41.61      46.93     53.64

20m折り返し  65.22      47.07     46.93      80.17m 

50m走      8.57       9.09       9.10      7.42秒

立ち幅跳び   180.55     158.96    168.19     231.8cm 
  
ボール投げ   19.02      12.49      15.08     26.89m 
   

文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/022/2002/16_001.htm
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 04:25:12.60 ID:i39Rasb/0
>>878
ナッパよりベジータの方が強いのもその理由なんだよね
894名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:25:51.36 ID:FpOaZyb/0
硬球で野球をすると負傷者続出するのが女
いくら鍛えても勝負になりすらしない

【野球】中京女子大、慣れない硬式ボールに負傷者続出 試合中止に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144935326/

愛知大学野球連盟は13日、5部リーグで15、16両日に予定されていた
中京女子大−名古屋市立大の試合を中止すると発表した。
中京女子大(愛知県大府市)は女子大として全国で初めて大学野球リーグに加盟したが、
慣れない硬式ボールに負傷者が続出し、選手の人数がそろわないと申し出た。
次の29、30両日の試合は予定通り行う方針。

中京女子大は8、9日に愛知淑徳大と初めて公式戦で対戦したが、0−30、0−18で連敗した。
選手16人が登録しているが、実際にベンチ入りしたのは1、2年各7人ずつの計14人。
しかし、練習で捕手と内野手の2人が骨折したほか、8日の試合で先発出場した外野手が
右手に死球を受けて打撲を負うなど、2年生の主力3人が負傷している。

控えの選手は硬式野球の経験がないため、同大関係者が「試合を行うのは危険」と判断した。
樋口一則監督は「けがは仕方ない。次の試合は態勢を整えて臨みたい」と語った
895名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 04:28:37.67 ID:xdPPZ3RGO
反フェミは他所でやれ
896名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 04:29:10.61 ID:Bf2drRCB0
喧嘩商売って漫画で自信満々の細マッチョを、チェ・ホンマンみたいな体型の
どう見ても脳筋かませっぽいやつがボコってのは斬新だった
897名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 04:30:05.54 ID:c0cp4hrV0
陸上で世界一の女の記録がその辺で部活やってる高校生とどっこいだっけ
898名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:30:43.36 ID:vuF2fRBL0
女が強い、とか誰も本気で思ってないから
お色気要素で女にしてるだけ
899名無しのはず(関東・甲信越):2011/07/26(火) 04:34:14.19 ID:TP84Re1PO
シャオユウが居ないと鉄拳ではオナヌーの二次利用ができないだろ
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:35:05.39 ID:j7j+n/xE0
これは、刀という力に頼らずに切れてしまうという武器を崇めてきた事が生み出したガラパゴス文化。
刀は筋肉男がただぶん回すだけだと折れるし、真剣勝負でガタイがいい奴が必ず勝つとは限らないから
急所を狙う技と速さに重きを置くようになったのは仕方ない。
逆に海外は武器や体をバチンバチンぶつけ合う文化でムキムキな方が強かった事から
ムキムキ=強いという潜在意識が植え付けられてるんだよ
901名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 04:36:48.55 ID:Bf2drRCB0
>>899
アスカ、リリ、ニーナなんでもござれ
そういや鉄拳はまさにこのスレタイ通りだな。普通の少女のアッパーで100kg↑のマッチョが高く浮く世界
902名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 04:37:03.94 ID:SBFFWY370
ザンギエフは関係あるだろ
903名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 04:37:23.62 ID:fXh/fkw90
アメリカも異常だが日本の極度なガリガリ志向は気持ち悪いよな
良い男の基準が腐女子の好みになってるのが嫌だ
904名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:38:36.33 ID:HJKtzvHg0
>>310
マッチョがヒョロい雑魚を銃殺するゲームのほうが多いじゃん。
905名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 04:38:55.20 ID:GjvMLRyW0
>>901
デッドオアアライブはもっと飛んでくね
906名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 04:39:02.30 ID:lnTfSYeK0
面白いスレだ、消すのは最後にしてやる
907名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 04:39:51.21 ID:rp5yvACw0
>>900
馬鹿か明治時代の日本人なんてみんなムキムキのガタイしてらぁ
908名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 04:41:12.98 ID:FQYp50gE0
でも現実の戦闘部族ってみんな細いよな
909名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/26(火) 04:41:59.73 ID:OIuNL9TxO
剣はともかく銃で戦うならマッチョである必要はないだろ
ギアーズとかリアルにあんな連中がいたら良い的だ
910名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 04:43:29.45 ID:IXRlxfBK0
ハッサン強いだろ
911名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/26(火) 04:44:01.02 ID:/yosb6Nn0
>>908
狩猟民族のことかw
あいつらはまた別だろ
912名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 04:44:49.95 ID:d663Ulng0
女キャラに長剣持たせて名の知れた声優に声あてがった方が売れるからじゃねえの?

女キャラは槍、従、魔法がよく似合うと思う
913名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:45:10.67 ID:j7j+n/xE0
>>907
相撲取りや飛脚はな。刀を扱うのに過度な筋肉は必要ない
相手が切り込んできたときにどう対処するかという経験や技、反射神経が一番重要
剣術で一見ひょろい爺が師匠!師匠!ともてはやされるわけがない
914名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 04:45:47.54 ID:BAHNoow9O
マッチョのおっさんが細面の美青年に滅茶苦茶にされるのがいいんだよ
言わせんな恥ずかしいこの糞童貞が
915名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/26(火) 04:46:23.13 ID:w1oAjnDf0
格ゲーでほっそいJKがプロレスラーの攻撃耐えるとかおかしい
一撃で腕の骨折れるわ
916名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 04:47:16.21 ID:SIFOaBrfP
いい加減そういうゲームやめたら?
もう何歳なんですか?仕事は?地位は?
917名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 04:47:29.37 ID:SeyrpyiM0
フリーザ最終形態フルパワーはかなりのマッチョだろ
てか体に対するマッチョ度では実は最終携帯が一番上
第二も第三もわりかし太くない
918名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 04:49:13.07 ID:GjvMLRyW0
小日向みのるの武藤も強いマッチョやね
919名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 04:50:45.46 ID:LhArKrT8O
>>912
920名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 04:50:52.08 ID:OwX0KvXp0
>>913
なんだかんだで日本剣術も脳筋ッスよ。
もちろん技はあるが、力がないとお話にならないのが多い。
特に甲冑着込んでた時代はその傾向にある。
921名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/26(火) 04:52:22.12 ID:fcYWkooHO
ガリガリは努力しなくても自然になれる
ムキムキは努力なくしてはなれない
努力しないで自己肯定に必死な奴は精神もまたガリガリなのかもしれない
922名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/26(火) 04:53:34.81 ID:1yRLkjiC0
デッドラでなんでカスミが人気あるのかわからん 紫の髪の乳でかチビのほうがいいじゃん
ツーンとすましてるところがかわいい
923名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 04:53:49.01 ID:VOnO9Jsj0
>>160
これステロイド使ってるだろ・・・
924名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 04:54:35.22 ID:GjvMLRyW0
>>922
姉妹丼がいちばん
925名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:54:46.43 ID:j7j+n/xE0
>>920
>>「過度な」ね。
この文化は現代から近くて長い江戸時代の侍が特に影響してるんじゃないかと思ってる
926名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:54:50.30 ID:HJKtzvHg0
>>859
柔よく剛を制すじゃなく、イケメンが剛でもマッチョ相手にゴリ押しできるのが日本の漫画やゲーム。
927名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:55:36.43 ID:vuF2fRBL0
極真では昔、軽量の選手が重量級選手をハイキックで沈めてたな
名前忘れたけど
928名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:57:12.25 ID:HJKtzvHg0
>>342
フドウ>ラオウだったしな。
929名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:57:15.75 ID:vuF2fRBL0
真剣はガリガリじゃ振り回せないと思うよ
あれって軽く見えるかもしれんけどかなり重いはず
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 04:58:17.99 ID:OwX0KvXp0
>>927
成嶋竜やな。

>>925
過度なってのがどの程度を想定してるのか知らんけど、力はあればあるほどいいのよ。
単に習得時間とのトレードオフの問題というだけで。
931名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 05:00:04.51 ID:GjvMLRyW0
フェイトーザ出てきてやっぱりデカくてマッチョりしたやつが強いなって思った
932名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 05:00:27.29 ID:6h/8F9310
>>877
まぁぶっちゃけ
昨日今日剣もったクソガキが強すぎ萎えるってのは同意だけど
今も昔もそこまで大差ないようにも感じる
漫画界もゲーム界も

RPGゲームなんかは、今までプレイヤーのレベル上げや冒険の経験
=キャラが努力して強くなっていくっていう脳内処理が
キャラの等身があがり声がつきキャラクターが確立して
ムービーゲー化によってストーリーを「見させられる」ようになったのと同時に
ゲーム内時間が半強制的に設定されたようなもんになり
しにくくなった弊害の結果、より強くそういう違和感を意識させられるようになったと思う
933名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 05:00:44.57 ID:Bf2drRCB0
スターオーシャン3は主人公が華奢な少年(前衛)で魔術師が筋肉モリモリマッチョマンのおっさんだったな
HPと力結構高くて逆だろって思った
934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 05:01:47.66 ID:Byt/DjfqP
今年の夏は筋トレスレが少ないね
地震の影響?
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 05:04:47.55 ID:oMR4R3Ps0

                              アナログ
ガキが旅に出る

説教される

説教する

ラスボスフルボッコ   .       .┼ヽ  -|r‐、. レ |
↓                     d⌒) ./| _ノ  __ノ
めでたしめでたし           .---------------
                      制作・著作 JRPG
936名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/26(火) 05:05:02.72 ID:KNKsn8Qd0
単純な殴り合いならそれでいいけど
俺は魔法を使って倒したいからな
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 05:05:56.86 ID:SXc/wShT0
男=攻撃力、防御力は高いけど、脳筋が多くて、魔力もないし、素早さも遅い
女=攻撃力、防御力は低いけど、知力、魔力、素早さが高い

女のほうがかっこいい
938名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/26(火) 05:06:05.16 ID:OIuNL9TxO
対象年齢を明確にしないから大きなお友達に絡まれるんだよ
939名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 05:06:38.71 ID:GjvMLRyW0
JRPGでもレジェンドオブドラグーンはおっさんおばさん多かったよ
940名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 05:06:54.75 ID:j7j+n/xE0
>>930
振れる筋力があれば、腕の力より足腰と瞬発力の方が重要だよ
でかい人もいるけど小さい人もいる、剣術やってる人の体系を見てみればいい
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 05:06:58.79 ID:6famJcJG0
>>49
OVA有ることは知ってたけど
ニコニコにあったけどこれ酷いな
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 05:07:26.12 ID:OJeo655l0
オリバさんサイキョ
943名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 05:07:34.77 ID:XvbWDMk+0
ハガー市長強ぇじゃねぇかよ
944名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 05:07:50.65 ID:uT4lxqvdO
1・5kgもする鉄の棒振り回すのに筋肉がいらないわけねぇだろ
どんだけ漫画に毒されてるんだ
945名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 05:08:04.01 ID:GjvMLRyW0
町井さんはちょいポチャ剣士
946名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 05:08:05.34 ID:t8uSO+/h0
マッチョ色黒モヒカンで敬語なキャラです
947名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 05:08:17.82 ID:mC7+Opeu0
格ゲーでいつもこれ感じてるわ
不満を感じながらも俺はザンギ系しか使わない
マッスルボマーは至高の格ゲー
948名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 05:08:23.92 ID:n+yn8bExO
筋肉は必要な場所に必要なだけつけなければ意味がない
マッチョ筋肉なんて邪魔で役に立たん
量より質だよ
あと刀はそんなに重くない
剣と違って刀は切れ味が鋭いし
扱い方が別物だから力はそんなに必要無い
重要なのは足腰の強さとバランス感覚
まぁ力もあるに越した事はないけど刀術はかなり特殊な技だよ
949名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 05:09:12.34 ID:j7j+n/xE0
>>944
筋肉ムキムキの2m越えほどのマッチョマンほど必要か?
外国よりこういう傾向に無いよって話
950名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 05:09:18.14 ID:EJMYm2Ul0
コマンドーじゃないのか
951名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 05:12:48.72 ID:6h/8F9310
>>944
そら筋肉はいるやろ筋肉は
例えばサッカーやるために>>837みたいな肉体がいるかっつったら要らん
ってことを言いたいんじゃないのか?
でもサッカー選手に筋肉がないといえばそら違うだろうと言う事
952名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/26(火) 05:13:06.67 ID:OIuNL9TxO
ボブサップみたいなやつなんて銃撃戦なら良い的になるだけ
銃持ったらチビガリが最強
953名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 05:13:30.98 ID:OJeo655l0
筋肉ってたった1000gでも増やしたら完全に別の生物になれる。
体重で言えば3kgぐらいかな。
200cm110kgぐらいのマッチョマンなら160cm50kgの美少女()なんて軽く握るだけで骨粉砕できそうなもんだが。
954名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 05:16:04.48 ID:aBfhal3l0
>>937
現実世界じゃ
男=攻撃力、防御力が高くなおかつ知能も高く魔術も使えて素早い
ってなるから面白みがないよね。
まぁ1人で全てを網羅してるわけはないが
大抵その道のエキスパートは男がなっちゃう。
955名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 05:16:55.99 ID:SeyrpyiM0
>>952
銃って反動すごいぞ
956名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 05:17:59.11 ID:SIFOaBrfP
>>951
脳筋は筋肉増やすことしか頭にないから
957名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 05:18:10.77 ID:eqNJq4xb0
>>953
2mあるのに110kgでマッチョ?
958名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 05:18:47.87 ID:vuF2fRBL0
日本の女はスリムな男が好き、とか言うけど
実際は女とっかえひっかえしてる奴ってそれなりに筋肉ある体格してる
ただイケ
959名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 05:20:07.76 ID:HJKtzvHg0
>>759
結局骸が最強で終わった漫画だっけ。
960名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 05:22:15.86 ID:I6LaJAbsP
アフィ菜っ葉
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 05:22:29.90 ID:OJeo655l0
>>957
実際は130kgは欲しいけどこのレベルになると半ばドーピング必須だからどうかなぁと思った
962名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 05:24:30.38 ID:uT4lxqvdO
>>949
発想が極端すぎんだよオメーは
そもそも刀は力に頼らない武器(笑)とか言っちゃってる時点で手遅れなくらい漫画脳
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 05:25:29.78 ID:itKGFqJf0
筋肉モリモリマッチョマンの変態だ!

…ってアラ?
コマンドースレじゃないのね?
964名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 05:25:54.86 ID:j7j+n/xE0
>>962
煽りはじめたな、もういいよ。
965金バエ(愛知県):2011/07/26(火) 05:26:23.27 ID:gSz/yusO0 BE:468633825-PLT(12500)

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan224755.jpg


(´・ω・`)←俺はこいつより可愛い
966名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 05:29:22.66 ID:Bf2drRCB0
>>947
スト2のリュウが人気なのは強さに説得力のある体格ってのもあるだからだろうな
967名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 05:32:43.53 ID:mk+vgbw80
モヤシのようなガキが世界を救うゲームを買ってるのは誰でしょう
968名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 05:33:21.15 ID:xVVkRLjO0
>>965
髪型ツンツンのホスト軍団よりもこいつが主人公のほうが納得する
969名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 05:33:45.59 ID:uT4lxqvdO
>>964
無知な君のために言っとくと戦場で使われる刀はほとんどナマクラなの
その切れ味の悪いナマクラで戦うには使い手には何が求められるでしょう?
970名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 05:34:49.48 ID:quA64DIK0
FEだとショタと女しか育てないわ
971名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 05:35:14.16 ID:7JnMCUEg0
魔法使える世界じゃ魔法使えない筋肉ダルマなんてザコだろ
火出したり雷落としたりするんだぜ
魔法使い>普通の人間の世界観にならないのが不思議
972名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 05:36:01.26 ID:Po4iLWHF0
弁慶と牛若丸の時代から好きだねぇ
江戸時代の講談文化って日本のサブカルに色濃く影響を及ぼしてるのな
973名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 05:36:17.20 ID:6h/8F9310
>>969
ぶっちゃけ戦場の武器は槍と石と弓だけどなw

刀が美化されてイメージがついたのは
明らかにそれ以降の時代のせい
974名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 05:37:07.72 ID:7SaxkEx40
>>32
姑息も間違ってんだろこれ
975名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 05:37:10.99 ID:XH/vUwyy0
それよりもロボとかサイボーグのほうが弱いのが気に食わない
976名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 05:37:39.67 ID:tkKGc8RW0
ゲームとか漫画のマッチョって脳みそまで筋肉ってのが多いけど実際は頭いいの多いよな
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 05:38:26.32 ID:vuF2fRBL0
盛り上がってるとこすまんけど、日本刀あんま関係ないだろ
歴史資料で残ってる武士とかの絵じゃみんなムッサいおっさんとして描かれてるし
978名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/26(火) 05:38:35.65 ID:mnm5lwBtO
でも究極の理想だよな
中性的で強いってのは
筋肉ダルマで強い奴より神秘的だし
979名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 05:38:53.17 ID:n+yn8bExO
>>962
極端なのはお前だろ
誰が全くいらないって言ったよ
シュワやスタローンみたいなマッチョ筋はいらないって言ってんだ
刀ってのは基本打ち合うもんじゃないんだよ
つばぜり合いはある程度力いるけど、基本体ごと入れたりいなすから腕力低くても崩され難い
980名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 05:40:26.42 ID:xVVkRLjO0
>>970
ショタと女しか育たないからな。

若いのにヤンキーぽい髪型の奴さえもが全く育たないのには絶句した
981名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 05:41:14.87 ID:qLRQ8IQf0
どうせエネルギー波とか出すゲームだろ
リアルじゃないゲームを変にリアル指向にすんな
982名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 05:42:37.24 ID:FN0zJRFS0
スピードつけるにはやっぱそれなりに筋力ないとダメよ
983名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 05:47:23.07 ID:vuF2fRBL0
日本でモヤシ主人公主流化したのは1980年代以降じゃないか?
日本の歴史とかそこまで深く関係ないわww
984名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 05:53:09.10 ID:IxJSPiVOO
ていうかシュワちゃんもスタローンも相対したら凄まじい大男なんかじゃないだろ
大体スポーツでも敏捷性が高い選手が高身長なのは普通だし
体格による多少の敏捷性なんかより筋力とリーチの方が遥かに実践じゃ影響しそうだが
985名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 05:54:39.72 ID:qLRQ8IQf0
DBもムキムキ指向と見せかけてガキのゴクウ最強→ガリのフリーザ最強
→ヒョロヒョロのゴハン最強なんだよ、勘違いするなよ
986名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 05:54:44.84 ID:SeyrpyiM0
実際北斗の拳の雑魚敵がケンシロウ以下の体格だったら弱いものいじめにしかみえなかっただろうな
987名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 05:56:27.60 ID:oVngaFXyO
>>978 日本だと義経が最初かな?ダビデとゴリアテの話しとかもあるし、こういうカタルシスは世界共通なんじゃない
988名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 05:56:28.86 ID:Rbiw+ONZ0
>>985
でもゴハンも怒るとムキムキだよな
内なる筋肉があるに違いない
989名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 05:56:44.90 ID:Po4iLWHF0
>>983
むしろ80年代だけ例外的に大人の男が描かれてただろ
北斗の拳とシティーハンターが当時のヒーローコミックだし
アニメもボトムズやレイズナーの主人公は成熟した性格だし
990名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 05:58:50.58 ID:6h/8F9310
>>985
おいまて
作中一番のマッチョ サタンが自他共に認める最強の武闘家やんけ
991名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 05:59:43.55 ID:DLRQHRHG0
>>985
まあ相対的なもんだよなw
ゴハンだって筋量自体は日本の平均的上位ビルダークラスw
992名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 06:22:43.81 ID:OBxD21AC0
コナン vs コナン vs コナン

どれが最強なんだよ?
993名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 06:24:10.26 ID:uIcTLJju0
やっぱケンシロウみたいにイケメンマッチョが一番
なんも努力もしてないガキが強いとかムカつくわ
994名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 06:25:08.36 ID:wEAG2OLU0
COMIC-CONのニコ生見たけど、向こうの人はほんとコスプレに抵抗がないな。
楽しむべきを楽しむという考え方がうらやましくなった。
995名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 06:27:05.87 ID:zoTW1hsOP
ドラゴンボールはセルと戦う前に膨れ上がった筋肉になるとスピードがなくなるとかいうのが納得できなかったわ
あいつら物理的限界をとっくに越えてるのに気が強さそのものじゃないのかよ
996名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/26(火) 06:33:41.84 ID:WPkqJZwq0
ガリに夢持たせてやるのはいいけど現実に勘違いするクソガリが多いのもまた事実。
マッチョが遅いとか体力ねえとかどういう幻想だよ。
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 06:37:10.53 ID:WkX/2UhX0
>>995
力任せのストレートがぽこぽこ打たれるのと一緒だろ
998名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/26(火) 06:42:06.19 ID:WPkqJZwq0
>>995
正直あのへんのくだりは罪作りだとおもうわ。
マッチョの筋肉=使えない、キレがない、すぐに息切れ
みたいなアホな考えを少年少女に蔓延させた
999名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 06:44:00.40 ID:mIC/lcK50
これはまだ出てないか?
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY7-WpBAw.jpg
1000名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/26(火) 06:45:10.83 ID:4EDuOk8P0
せやな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。