そろそろ千葉沖で巨大地震が来そうだな…東京、神奈川、その他関東の奴らは備えておけ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)

巨大津波を視野に 県の地震対策検証本格化へ

 東日本大震災で浮かび上がった地震対策の課題について、県が検証作業を本格化させている。
津波に関しては、従来の発想を転換し「巨大津波」の発生も視野に入れる構えで、
神奈川を含む首都圏で大きな問題となった帰宅困難者や駅などでの情報提供のあり方も検討。
6月に設置した専門家による検証委員会や県民から募集した意見も踏まえ、今後の対策に生かす。

 5月に始まった津波想定の検証は、県内で被害が最悪となる津波をイ… [記事全文]

http://www.47news.jp/news/2011/07/post_20110725181436.html
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 21:09:34.20 ID:X1E9KlQo0
はい
3名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 21:09:35.84 ID:zi/TgZJH0
つーか>>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づけいてるだろ?
そういうことで次のレスからヨロシク。
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 21:10:09.73 ID:4J62T9N30
いやなゆれだったな
5名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 21:10:36.95 ID:ZsewgEcL0
811ですか?
6名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/25(月) 21:10:48.48 ID:CQWgC/UU0
5月に始まった津波想定の検証は、県内で被害が最悪となる津波をイ…
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:10:51.02 ID:WMlwTRAC0
大久保はやくきてくれー!!
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 21:10:53.97 ID:yWq4xfZf0
ほいほい
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:10:56.61 ID:SEqiityp0
ここ数日のM5以上の地震誰かまとめてよ
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 21:10:56.84 ID:n3wjG+8b0
こいやあああああああああ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:11:01.28 ID:M5Jo1q8e0
立川断層がアップを始めました
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:11:04.56 ID:xBxCjYKj0
まぁ、今夜のゆるゆりさえ見れればどうでもいいけど
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:11:19.61 ID:3xs3YKXt0
いいえ
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:11:26.05 ID:s266BRwJ0
そろそろ実家帰るか
15アフィ(富山県):2011/07/25(月) 21:11:26.37 ID:Qx0/4uPT0
カントンさん死ぬのか・・・?
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 21:11:29.34 ID:ha5svIIi0
内陸がやばそうなんだけど
17名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 21:11:32.10 ID:GSzihiDfO
>>3
りょーかい
18名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/25(月) 21:11:39.24 ID:F7MxPcOv0
>>12
うむ
19名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/25(月) 21:11:45.39 ID:dh6Jsxln0
311の前日もこんな感じだったよね
20 【東電 70.1 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (dion軍):2011/07/25(月) 21:12:14.66 ID:QVYjswTh0 BE:45018465-PLT(12800)

揺れてる時間が長かった@板橋区舟渡
21名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 21:12:14.88 ID:BdwA7b9x0
8/8注意
22アイフォーン(catv?):2011/07/25(月) 21:12:21.73 ID:maHzSUWOi
やめろ
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:12:24.99 ID:zO74jVQy0
その前に相模トラフの方がやばくね?
第二次関東大震災がきそうだ(´・ω・`)
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 21:12:38.69 ID:ha5svIIi0
>>11
俺んち小平なんでやめてくれ
25名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/25(月) 21:12:58.60 ID:27VT/AnpO
日常の揺るがなさは異常
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 21:12:59.12 ID:FpeZOef/0
千葉沖でM7までなら余裕、そこから先はちょっとキツイな
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:13:05.76 ID:smRyVe6M0
>>3
はい
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/07/25(月) 21:13:14.10 ID:4QOEnhpz0
多分家崩れるわ
29 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 70.1 %】 (東京都):2011/07/25(月) 21:13:14.10 ID:JFE9W1ZB0
来ないから
これだから警戒厨は
30名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/25(月) 21:13:17.14 ID:0PEWmRRD0
霞ヶ浦って津波入ってくるの?
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 21:13:27.74 ID:pHVo8ijPO
311から何もなく半年経てば危険厨を黙らせることができると思うけど、
半年後って911だな……
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 21:13:34.14 ID:c0jWFKlsO
>>19たしか3月9日がこんな感じで、そのちょい前に鹿島灘に鯨の群れ。
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 21:13:42.47 ID:ip+5NXNHP
>>21
俺の誕生日だからな!覚えておけ!
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:13:43.06 ID:j2+GYv7a0
>>12
テレ東だし大丈夫だろ
35名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/25(月) 21:13:48.54 ID:d1EU+tQ00
たまにはこっちにも地震こいや
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 21:13:55.75 ID:TydNi61J0
もう生きるのが辛いからどうでもいい
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:14:37.20 ID:UwVzAb7X0
津波に防風林ってどれだけ効くんだろう。

房総の東側は殆ど防風林で覆われてるけど、
それが数十メートルあっても津波には全く効果ないのかな。

あっとゼロメートル付近のエリアが多いので決行心配
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 21:14:37.54 ID:lML3eQ/u0
チマチマ揺れたしもうパワーは残ってないだろ
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 21:14:49.22 ID:ExJxUPYc0
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 21:14:49.46 ID:BdwA7b9x0
>>33
おまえもかよ
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 21:14:49.78 ID:X1E9KlQo0
>>19
やめて・・・マジ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:14:51.26 ID:/+2/6wIY0
南関東大地震
43名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 21:14:52.30 ID:sxb7NFtxO
みゆ基地先生はなんと仰ってはりまんのー?
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:14:59.74 ID:UwVzAb7X0
>>35
うっせぇ別府で温泉でも浸かってろ
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:15:16.36 ID:zO74jVQy0
次は8.11か
夏休み前日かよ
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 21:15:20.14 ID:JwYWhR240
東海村の原発やばいじゃん
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 21:15:25.00 ID:khPoDOtD0
前震なんか捨ててかかってこいよ!
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 21:15:34.15 ID:oNqM72Kp0
 
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 21:15:35.37 ID:YPoh99K50
3月に録画した番組見てたら9日に震度5が宮城県沖で起きてたんだな
一時的に津波警報も出てるし
それ見ちゃうとここ数日の震度5とかやばいんじゃないかって気になるな
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:15:37.80 ID:M1A6au4Q0
いちおうフルHDビデオカメラはいつも持ち歩いてる。
大地震が来たらyoutubeにアップして再生数稼ぐぞっと
51名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 21:15:54.39 ID:+/QceXB40
まじかよ
就職決まって来月千葉に引っ越す予定なのに
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 21:15:57.57 ID:5JkNREqq0
( ´・ω・)        :::::::::: : ::::::: ::...
/   つ        ⊂:::::;:::::: :;: ::::...


( ´・ω・)        (^ω^::: ::   おっ!
/   つ        ⊂    :;: ::::

    ・・・
( ´・ω・)   (^ω^ )    三
/   つ   ⊂   \  三


(・ω・` )^ω^ ) おっおっおっ
/  つ⊂  \

53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:16:09.54 ID:ZtBsQJBg0
>>1
なんで千葉沖とかいいつつ千葉の事心配してくれないの?ヒドイよ!
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:16:14.28 ID:EMLXP1Cj0

ポールシフトが始まってる


55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:16:33.54 ID:UwVzAb7X0
>>49
この前の震度5は東方沖じゃなかったんじゃないの?
56名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 21:17:05.30 ID:TJ8uONyO0
来ないっつたら来ない。
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:17:22.60 ID:6wyTIGqK0
ν側が来る来る言ってるってことは来ないってこと。おk?
58名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/25(月) 21:17:42.18 ID:3Llzxg+o0
警戒してるときは来ない
気を抜いた瞬間に来る
やつらはそういう性質だ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:17:48.36 ID:4WuqAVyD0
アソコらへん連発しまくってるな
60名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/25(月) 21:18:10.78 ID:+jngBMT60
習志野市大久保さえ無事ならそれでいい
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:18:20.79 ID:UwVzAb7X0
起きない、っていうと起きるっていう
起きるっていうと起きないっていう

あまのじゃくでしょうか?

いいえ、ニュー即です
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 21:18:27.27 ID:M9y3Elkg0
習志野市大久保さえ無事ならそれでいい
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:18:44.92 ID:UwVzAb7X0
>>59
え・・・ど・・どこのこと、おねーちゃああああああんん
64名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/25(月) 21:18:48.32 ID:p7BVxUBh0
>>37
富岡町の画像によると、防風林は津波で流されてしまって全然効果ないみたい
うちの近所(いわき市南部)では防潮堤もぶっ壊れたし、逃げるしかないとわかった
まあ、床下浸水で済んだけど
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:18:50.00 ID:SEqiityp0
デカいのまま来てもいいと思ってたが停電やら断水やら物不足がキツいな
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:18:58.78 ID:fPcxBepX0
津波きて何もかも壊して欲しい
67名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/25(月) 21:19:05.98 ID:qkK9l9p10
>>3
香ばし過ぎてレスせざるを得ないwww
ツリー機能使えよw
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:19:10.72 ID:wSvWeyys0
>>37
仙台も防砂林だか防風林があったっぽいけど、あの惨状。
まあ、あんなのが来たら諦めるしか無い。
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:19:16.28 ID:UwVzAb7X0
>>62
へっ、そんなところから、パラシュート部隊の降下訓練は見えるっていうのかい?
70名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 21:19:23.75 ID:NZTn9nOF0
rai80(中部地方) : 2011/07/23(土) 19:33:38.72 ID:MGS9wgvp0●
http://eibo.269g.net/
「聖母マリア様が流された悲しみの嗚咽の涙」

日本人の1億2千万人の内、80%の9600万人が今年の8月1日から始まる
地球のポールシフト(地軸の傾斜)による国土の建造物等の崩壊による
圧死の失命者や西日本地域の海中への沈没による溺死の累々と浮かぶ死体の惨状をマリア様は御覧になり、
そして日本の沿岸地帯の各都市等を襲う10m〜25m高の大津波による悲惨な惨状の大被害やその後の日本人の大飢饉
による餓死者の物凄い大惨状を目にされて聖母マリア様は嗚咽の涙を流された。
私達、日本は残念ながらマスメディアが爬虫類人達の支配下にあり、
これ等のマリア様やイエス様、賢者様等の記事を一切、知らせないので、
この記事を読まれました方々は2011年8月1日より2〜3週間、
地球上の全体を震度2〜3の地震が世界中で発生して地球の振動が始まりましたら
一目散で東日本の海抜35m以上の安全な場所へ御避難下さい。
その事が日本人の方々の多くの人命を救う事になります。
勿論、西ヨーロッパ各国、西豪州地域も海中へ沈没をしますので
知り合いの方々がおられればお伝え下さい。西日本地域は岐阜県の大垣市付近(岐阜市の西側近郊)より
西側は島々も含めて全て海中に沈没しますので今年の7月末日までに安全な東日本地域
の海抜35m以上の場所へ1年分の食料を持参されて御避難して下さい。
この記事が最後の記事になりますので心して覚悟を決めて下さい。
貴方方の信念と勇気と行動力が貴方方の命を救う事となります。自殺行為は厳禁です。
71名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/25(月) 21:19:30.69 ID:YV81x4Ex0
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ199
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1311590421/
72名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 21:19:50.82 ID:zAb7qKci0
巨大余震は必ずある

ソースはスマトラ
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:20:27.30 ID:wIYZuPxe0
練馬最強伝説
74名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/25(月) 21:20:38.36 ID:7GbQzDGRO
くたばれJAP
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:20:44.06 ID:RurptD990
>>67
         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:20:55.17 ID:UwVzAb7X0
>>64,68
そっかー。ありがとう。

千葉は南側は崖の上に街があるけど、九十九里はもうどこも平坦なんだよな・・・。
九十九里有料道路が守ってくれるといいんだけどそれもアテにならなそうだな。

知り合いにはとりあえず何かあったら兎に角内陸に逃げろって言っておくわ。
77名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/25(月) 21:21:16.11 ID:0PEWmRRD0
>>37
もしある程度防げたとしてもどこか空いてればそこからまわりこんでくる
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:21:44.59 ID:np287ei80
いい揺れだったな
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 21:22:00.19 ID:nB249y1h0
3.11 6.11 9.11 

2011.11.11に地球が終わればいいな
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:22:15.04 ID:zfcPqmCZ0
最近、福島や茨城沖にまぎれて、伊豆がちょこちょこ顔出すようになってるよね。
81名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/25(月) 21:22:24.57 ID:QLUj4S3S0
まじで2週間分ぐらいは備蓄しておけよ
水は3日目から給水車が来るが、場合によっては来ないかもしれん
よって、水も多少多めに
あとガソリン満タンな
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:22:34.71 ID:i1QNZXTE0
鯨さんが発狂してないからまだ大丈夫
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 21:22:38.34 ID:GCRTua440
スプリガンがなんとかしてくれる
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:22:51.92 ID:UwVzAb7X0
>>80
伊豆は昔から。
15年くらい前に群発が重なって観光が大打撃受けたこともある
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:23:31.15 ID:emJuNq5K0
311前に予兆の出た気象や通信業者とか粗方出揃ったけど、
同じ予兆があっても公権から風説だの難癖つけられるの恐れて事前には発表できないんだろうな
86名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/25(月) 21:23:34.49 ID:qCscBJYdO
一回でいいからオナニーの途中で家具がグチャグチャにならない程度の大きめの地震を味わってみたい
87名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 21:24:16.15 ID:zAb7qKci0
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:25:14.32 ID:/GJ6Y0Vo0
ブランコに乗ってる時に地震来て欲しい
89名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/25(月) 21:25:26.77 ID:p7BVxUBh0
>>76
川からも離れてね
津波は川を遡り、道路を駆け上がるので、要注意ね
90名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 21:26:00.63 ID:gfc1ARQoO
夏場にライフライン絶たれるとか地獄だな
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 21:26:08.53 ID:OxS0EsL+0
伊豆は小田原辺に地震活動の空白域があってそこがやばいらしい
M7クラスの地震がすぐに起きてもおかしくない
って1995年発行の本に書いてあった
地震の活動期間にすれば15年なんて誤差の範囲なのか
92名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/25(月) 21:26:28.61 ID:UAS6FLNA0
>>86
5強くらいかな
棚のものが落ちるくらい
6になるといきなり部屋の中がミキサー状態
色んな物のネジもゆるんで二回目(4月7日のやつ)で棚とか崩壊して
さらにミキサー状態でびっくりしたわ
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:26:50.01 ID:UwVzAb7X0
>>89
そっか。ありがとう。
場所があれば水は入り込むものね。

それも伝えておくよ
94名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 21:27:08.38 ID:kYL+rjxIO
しばらく関東から離れた方が良いな
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:27:33.21 ID:9O/YvdE80
○.11ってのはもう無いよ。
むしろ11.3がXデーかも
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:28:11.00 ID:6ruGQ9PR0
来るなら早く来てくれ。
震度6は覚悟してる。
97名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/25(月) 21:28:40.14 ID:VSJOaW1LO
なんだ九州は来ないのか…
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:28:43.78 ID:SeWhX3KoP
何だかんだ言っても、お前らの期待する通りにはならないよね。
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 21:28:57.26 ID:D9TG18DuO
群馬はどうなるんだ?
とりあえず避難しやすいように床の掃除だけしておこうと思う
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 21:29:13.59 ID:ES9kPkS/0
>>79
誕生日なんで12.11にしてください
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 21:30:34.17 ID:esLc1IEbO
>>70
なんだその太田竜と鳩山由紀夫風味のやつは
102名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 21:31:18.41 ID:E7E0YFod0
関東大震災と震源違うから大丈夫でね
神奈川でしょあれは
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:33:24.81 ID:qlB+8/z80
地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、 意外とうまいなコレ。
パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (宮城県):2011/07/25(月) 21:34:16.04 ID:LWxGa+rs0
マジレスすると備えなんてできるだけ帰宅しやすいように自宅の近くにいることくらいしかできない
冷静な奴以外は焦ると頭が回らない、安心すれば落ち着いてくるってわけだ
105名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/25(月) 21:34:19.62 ID:K/MVrNArO
>>103
備えてんなら食ってんじゃねーよ
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:34:22.87 ID:azKeO5bP0
いよいよか
107名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 21:34:32.83 ID:QZNzE9Br0
ヘイヘイかかってこいよ^^
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 21:35:07.65 ID:QMu4Z6GM0
この前の震度5弱ですら
家が傾いたのに震度5から上がきたらどうなっちゃうんだよ
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:35:11.54 ID:EMLXP1Cj0
アメリカ航空宇宙局(NASA)の長官・Charles F. Bolden, Jr が、職員とその家族宛に発信した
緊急かつ重要メッセージ で、下記のNASAのHPを開くと誰でもが見ることが出来る。
それは『NASA(米航空宇宙局)本部より関係者へ向けた緊急時の対策について』
と題するものです。
http://www.nasa.gov/centers/hq/emergency/personalPreparedness/index.html
その内容とは、次の通りです。
(一部抜粋)
今年、2011年の10月に起きる出来事に対して、
充分な備えが必要だということを勧告するものす。
食料、水、医薬品などの備蓄を行ってください。
少なくとも1年分の備蓄をするように、
あなたとあなたの家族のために行ってください。
これは来たる大異変に対する緊急オペレーションです。
詳細は、NASA事務局より、再び知らせます。
早めに詳細を知りたい方は、事務所まで足を運ぶか、メールで問い合わせをしてください。
みなさんとその家族の幸運を願っています。     
   NASA宇宙局広報部
2011年8月1日までに、何が来るか皆が知るでしょう。
これは2011年8月1日の前に、
あなたが安全なゾーンにいることを望む理由です。

8月になるぞ早く教えろよw
110名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/25(月) 21:36:14.62 ID:xqhb/4B90
それより沖縄辺りが頻繁に揺れてるのが気になる
111名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 21:36:19.16 ID:QcYxo5ae0
関東ででかい地震があったらバンに食料と水、燃料積んで暴利で売りに行くんで早くして下さい
112名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 21:37:04.65 ID:GqVGeBi/P
東京、神奈川、埼玉、千葉は運命共同体だからな
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 21:37:37.73 ID:PxuPYBnP0
岩盤の上に2×4のウチ勝ち組
1階なら照明が揺れて初めて地震と気づく程度。
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:38:25.39 ID:kbszIWnB0
今日の2332に東海地震あるから
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 21:38:34.87 ID:QMu4Z6GM0
関東大震災の時の震度マップ見てたら俺の住んでる地域は5強ぐらいだったし
大丈夫だよな?
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:39:37.03 ID:v/KrRkAT0
関東じゃ栃木が攻守ともに最強
117名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 21:41:57.38 ID:TE3gyRBW0
煮卵作ってるからちょっと待って。
118名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 21:43:18.49 ID:wBzXptmA0
>>116
たくさんある川は大丈夫なの?
うちは利根川がこわいよ
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:46:02.38 ID:TnXC3bX/i
>>115
俺の住んでる地域は震度7で、
半数以上の家屋が倒壊したエリア。
海側は津波、地滑り、山側は地滑り、
川付近は地滑りによる川の氾濫に要注意だ。
よく考えると逃げ場が無いぜ。
120名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 21:46:29.49 ID:KI5kYhQK0
間違いなく8月にXデーですよ。原発解散、欧米のデフォルトとイベントが目白押しだ。
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 21:48:00.61 ID:sP5v8iQb0
エア被災
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 21:48:15.84 ID:QMu4Z6GM0
>>119
ドンマイ
また来世
123名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/25(月) 21:49:23.06 ID:UAS6FLNA0
>>108
311の揺れなら強さよりも揺れ方に問題あったみたいだぞ
液状化しやすい揺れみたいな
まぁもう傾いてるんならもっと傾くかもしれんけど
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 21:49:48.52 ID:eDOwti1i0
羊羹とランタン買ったからばっちりの予定
125名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 21:52:05.24 ID:f8xIGlf2O
さいたま市平和すぎワロタ
126名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/25(月) 21:52:11.87 ID:XEj6buJM0
311の時に東京はそれほどやられていないのに物流が滞った
から、もし東京がやられた時は相当物流が止まるだろうな
もちろん買占めも

とりあえず3週間分の食料と10日分の水を備蓄しているが、
今週末には4週間分の食料と14日分の水にするつもり

311のときワンセグしかなかったので
災害対策用として購入予定(32くらいか?)
ガソリンは常に満タン
トイレットペーパー2ヶ月分
あとは登山用のガスコンロを追加購入予定

もうあのときの状況はこりごりだ
127名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/25(月) 21:52:19.56 ID:c8P16A7H0
>>108
り災証明の申請した?
家屋の傾斜は1/100以上で半壊認定貰えるので、いろいろ得点があるよ
義援金もらえるかも
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 21:52:52.43 ID:BdIquHAD0
【速報】関東終了 房総半島の警戒レベル史上最大 完全に終わった;;;
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311596441/
129名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 21:54:54.72 ID:TJ8uONyO0
非常食にってお菓子買ってきても、その前に小腹空いたとかで大体食っちゃうんだよな。
130名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/25(月) 21:58:20.82 ID:UAS6FLNA0
>>127
あれ半壊以上で医療費もタダになるんだよな
131名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 21:58:43.68 ID:pI6vt2Wt0
関東大地震(屮゚Д゚)屮 カモーン
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 21:59:37.98 ID:l2C2Na930
>>11
断層さん、菅の支持者を頼むわ
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:59:55.49 ID:l8jsU/l40
カロリーメイトゼリーを買いだめしてある
134名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/25(月) 22:01:56.33 ID:c8P16A7H0
>>130
そう
固定資産税もNHKの受信料もタダになった
135名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/25(月) 22:02:12.55 ID:z4J3BMl50
>>37
台風にはいいかもしれないけど、今回の津波にはほとんど効果なしだった
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:02:47.33 ID:w2vM/q7y0
誰かHAARPの波形グラフ貼って
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 22:03:22.91 ID:TydNi61J0
>>131
神様こいつです
138名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/25(月) 22:03:34.64 ID:9y90UteKO
>>124
羊羹いいなあ
カロリーメイトに乾パンも必須か

カップ麺やレトルトはお湯が要るからなあ

ランタンに乾電池…サバイバルに備えないとな
俺九州だけど。
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:04:54.28 ID:Ez++DRvM0
140名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:05:28.39 ID:mXfzZMXy0
ガソリン満タンにしてきた
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:05:55.57 ID:WSEH9TDc0
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:06:59.92 ID:UwVzAb7X0
>>139
サンクス。
確かに木じゃ何の役にも立たないわな
143名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 22:07:22.98 ID:WA7gdYr8O
最近パンツとタンクトップで寝てるから夜中にきたらヤバイわぁ
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:07:27.04 ID:bjIglbYA0
>>113

地震に備えてねーしw
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:10:19.23 ID:bjIglbYA0
あ、>>113ではなく >>103か。
146名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/25(月) 22:10:37.46 ID:CQWgC/UU0
>>133
お腹緩々になっちゃうんじゃね
147名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:15:42.53 ID:P2N06zyN0
で首都移転いつすんの?
はやく首都移転しろよ
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:32:31.93 ID:TnXC3bX/i
>>147
関西は電気足りないんじゃない?
関東は何故か売るほど余ってるからな。
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 22:47:43.40 ID:4K9KS2sD0
>>3
いまどきIEで見てる男の人って…
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:48:45.48 ID:4bt4XMU80
あー埼玉最強すぎて怖いわ
関東で最後に残るのはどう考えても埼玉
151名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/25(月) 22:51:26.00 ID:Z+ENZSufO
夏休みディズニーランド行くのやっぱりやめようかな…
152名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 22:54:46.92 ID:y17Svi8S0
嫌な夜だなあ
153名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 22:56:57.05 ID:cJgMlMDj0
>>148
関東はキチガイかってぐらい節電にいそしんでるからな
あの団結力というかムラ意識はある意味見直したよ
154名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/25(月) 22:59:58.23 ID:b3SPFFFmO
今日の直下型って明日の前震?
155名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/25(月) 23:12:57.38 ID:SBvRnF+H0
>>153
いいじゃん。
これからもみんなでずっと節電続けて更に自然エネルギー発電電力も
買い取りさせてもらえるようになれば東京電力も喜ぶだろうし。
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 23:21:41.74 ID:MoOso4gK0
これってよく言うけどさ、絶対嘘だよな。
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 23:25:50.56 ID:SGH8raTH0
158名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/25(月) 23:26:54.26 ID:XEj6buJM0
とりあえず食料大量備蓄中
水も大量
古新聞もうんこ用に備蓄中
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:30:27.17 ID:sfQlP4zn0
>>150 同意。
確かに、福島原発から飛来した放射性物質の量からしても、
またいつかくるであろう関東への地震と津波の面から考えても、
関東の中では、埼玉県が最も安全そうに思える。
160名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 23:31:58.32 ID:FJhLkhJQ0
まだ?
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 23:36:28.01 ID:Ig17aQNs0
>>37
宮城や福島は分からんが、千葉の旭市付近では、防風林がかなりの津波を弱くしたみたい。
基本的に盛り上がっているし、津波の流れは弱くなるよ。
インドネシアでもマングローブが津波をかなり防いだ。
162名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/25(月) 23:37:24.22 ID:b3SPFFFmO
でも8.6は埼玉直下とかいう説も
163名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 23:38:16.95 ID:qUaDaKMJ0
おっ! 揺れた!
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:38:55.45 ID:lsoBXCbS0
毎月11日付近に何か起こっているのはちょうど地震が起きやすい月齢(満月付近)が
あるからだよ
でも30日じゃない月があるからその日はどんどん手前にずれている
この前は9日で7月は31日だからまた1日ずれて次何か起こるとしたら8月8日
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 23:38:58.95 ID:w3AnkCIm0
武蔵小杉最強伝説が崩れる時が来るのか?
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:39:22.96 ID:UG6QRu5S0
トソキソwwwww
167名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/25(月) 23:39:52.81 ID:b3SPFFFmO
8/6にM8.6っていうのもいた
168名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/25(月) 23:42:04.91 ID:dPTrBe0YO
東京が壊滅して東京のテレビ局が全滅したら地震の情報はどの局が放送するんかの
169名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/25(月) 23:43:05.49 ID:b3SPFFFmO
FEN
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:44:23.72 ID:lsoBXCbS0
月齢見てるとどうやら半月の時置きやすいみたいだな
この前の三重の地震(23日)も半月だ
次の半月は8月6日っぽいな
171名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/25(月) 23:45:29.42 ID:S0K0S0OG0
津波こいやwww
でも、昼間は東京にいるんで朝か夜に頼みます
172名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/25(月) 23:46:17.76 ID:b3SPFFFmO
広島の被曝記念日を騒ぐ奴を牽制する意味でも8/6に大震災は必要らしい
173名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 23:47:03.88 ID:iyrXq8iLO
>>157
あぁ大宮まで海の底か>>150残念

見沼田んぼWW
174名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 23:49:58.43 ID:1wDk7isO0
>>157
昭和22年のカスリーン台風水害で埼玉水没
ってその地図どおりだなあ>>150
175名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/25(月) 23:51:21.94 ID:ENw7+BAzO
トンキンざまあみろ
早く滅びろ
176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 23:51:26.68 ID:c0jWFKlsO
>>168アルジャジーラ。世界中のムスリムがフェースブックとつべにぅぷ。
ニコ動転載かスレが立つまでの辛抱。
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 23:52:56.83 ID:4bt4XMU80
>>157
これ縄文時代の関東の状態を表しただけの図で災害とか一切関係ないからな
ここまで日本が飲み込まれるまで何千年かかるんだよw
一瞬でこういう風になる災害ないからなw
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 23:53:00.17 ID:i7vIluOAP
>>175
チョンと同居ざまああwwwwwwww
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:54:41.80 ID:zKNJYZhI0
ヒロシマ平和すぎるわー
180名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/25(月) 23:55:55.38 ID:ENw7+BAzO
>>178
トンキンの犬が意味不明な事を言ってるwwwww
早く消滅しろよカントンケロイド
ピカがうつるわ
181名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/25(月) 23:57:21.14 ID:6/h2jf5C0
田舎に年寄りを残して東京で自由に働きやがって、みんなしねよ。なんで近所の年寄りの世話までしなくちゃいけねえんだよ。
息子に言えよ
182名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 23:58:40.54 ID:M/UThfmf0
エア被災してやるからお前ら覚悟しておけよ
183名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 00:00:47.13 ID:xvDfFdAR0
9時ごろの地震、震度3とか言ってたわりに体感的にはかなり大きかったぞ
外某の住人だけどな
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 00:04:15.69 ID:IPVfUAgc0
>>3
これコピペだろ?
マジで皆知らないのか?
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 00:05:07.71 ID:i7vIluOAP
>>180
俺は千葉だっつーのチョンwwwwww
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 00:19:50.81 ID:diGN4m3s0
08/06 ×
08/09 ×
08/12
08/15 ×
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 00:27:44.47 ID:Fn0bKsN10
11って数字が悪いなら'11/11/11はどうなっちゃうんだよww
188名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 00:29:37.87 ID:pMV5TITv0
おいもう飽きて来たぞ。早くしろよ
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:40:41.20 ID:DzOEIFpi0
 
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 00:47:04.17 ID:SUFLroWh0
>>187
ヒント【東原】
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 00:56:37.50 ID:Evd4E7+b0
もう会社行きたくないからさ、
早く大震災起こって日本崩壊してくれよ
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:28:54.58 ID:bq+x9Cew0
めっちゃ邪悪なめざまし君が1:35って言う夢見て目覚めたわ
気分悪いわ
193名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/26(火) 01:30:33.70 ID:fcYWkooHO
地震起きるところに必ず出張が重なる人の次の出張先が気になる
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 01:32:25.05 ID:7/iSp8Bm0
                     、 l ,
     ⌒⌒             - (゚∀゚) -
         ⌒⌒            ' l `


]
~ ゜~~。゜ ~~ ~ ゜~~ ~。゜ ~~~。゜ ~~ ~~ ~~~ ~。 ~~
        。            。
そろそろ行くよ〜     。     
  プレートA   。      お、押すなよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`"''''-、   。    プレートB
 ● ,,.  .,, ●   \    -'''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (__人__)     ヽ / > ,,.  .,, <
              /    (__人__)
 ̄ ̄ ̄`"''''-      /
        \   /      -'''"´ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ /      /
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:32:35.45 ID:zlNkiWYr0
最近話題の立川断層の真上に住んでいる俺としたらもうどうでも良いよ
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 01:32:47.61 ID:46L4DXwO0
ずーっと待ってるんだけどね
197名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 01:35:03.07 ID:D5RrhGH30
>>191
いざ大震災が起きても、炎天下の停電や断水で生き地獄味わうだけだよ
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 01:35:18.00 ID:1lLcZDe10
カロリーメイト4本入x30箱
缶詰30個
ペットボトル2リットル18本は常備してる

これで2週間は生活出来る
199名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 01:36:27.95 ID:SVfQJIeB0
おにぎりワショーイのAAが見たくなった
↓貼ってくれたまえ
200 【東北電 62.0 %】 (東京都):2011/07/26(火) 01:36:34.98 ID:RkRkITFk0
今揺れた?
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:37:04.09 ID:fp/OhAJQ0
>>198
カロリーメイトは水分ないし
缶詰は味が濃いし
その組み合わせでは水が少ないと思う
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:39:50.38 ID:lu0jLIer0
夏休み中は勘弁して下さい
203名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:40:06.48 ID:/xJvSNCu0

 変な鳥の鳴き声がするー
 なんだろー
 @杉並
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:40:18.95 ID:uuWUljbH0
桃が大量に冷蔵庫にあるからもうちょい待てや
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:41:05.36 ID:77GKdaUi0
>>204
電気が止まったら、早く食わないとな
206名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 01:41:06.53 ID:/MieuQF00
レーション25食
水40リットル
サバイバルキット
タイヴェック20着
マスク300枚

後は何が要る?
207名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 01:41:52.51 ID:mvARZAnC0
>>206
希望……かな
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:41:58.31 ID:77GKdaUi0
おまえらマジで準備してるのかよw
209名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/26(火) 01:42:33.52 ID:accZ+IpE0
とりあえず都庁に直下型のやつお願いします
石原がまた天罰だって言ってくれると思います
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:42:45.46 ID:fp/OhAJQ0
>>206
浮き輪と防水ビデオカメラ
211名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 01:42:56.94 ID:NSFGXZeoO
>>206
衛生用品は?
薬とか
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:43:10.37 ID:fYZZeG1X0
余計な不安を煽るな
変に備えをされて被害が減るとつまらん
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 01:43:48.52 ID:0gQuIOht0
>>208
とりあえずコメ10キロ買った
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:43:49.18 ID:tXPjDxbk0
嫌な揺れが来るな・・・
215名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 01:43:54.79 ID:m3buFhoN0
>>206
仲間・・・かな・・・
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:44:06.62 ID:ngGfyLmG0
東海東南海連動以外大した事無いからどうでもいい
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:44:07.11 ID:TbpSeXi20
>>206
ジョンコナーの演説を聞く無線
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:45:18.28 ID:77GKdaUi0
なら俺から1つアドバイスをしてやる

現金を50万以上手元に用意しておけ
地震が起こったら、またATMがとまるぞ
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:45:41.73 ID:MesgGcfB0
>>216
逆にそっちの方がたいしたことないよ
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 01:46:37.67 ID:YB2ogQTp0
地震は予測出来ませんってゲラーさんが言ってた。
221名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 01:47:26.03 ID:ds7Icntr0
3月の大地震、9割以上の亡くなられた方が津波による死でしょ?
222名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 01:47:28.01 ID:utEfQZdpO
>>206 要らない 何も 捨ててしまおう
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:47:46.54 ID:77GKdaUi0
でも結局、こないだは首都圏の電車がぜんぶとまって
大量の帰宅難民がでたけど
たいしたことなかったよなw
224名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 01:47:55.50 ID:IveZzXzd0
何も起きないよ
なぜなら日常のほうがよっぽど辛いからね
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:48:24.79 ID:77GKdaUi0
ピカ空気を吸って、ピカ野菜やピカ牛で汚染される日常か
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:48:51.66 ID:1Jl1k0TB0
日常の方が辛いって、すごい言葉
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:48:56.70 ID:0Y5sDTPN0
出張の人って実は予言者なんじゃね
正確な予言をすると未来が変わってしまうから、
あくまでもネタとして話すふりをして被害を少しでも減らそうと・・・っていう設定
228名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 01:51:43.40 ID:ozfvEnHfO
>>223

ああ。
1時間半歩いて帰ったのも
良い思い出だよ。
229名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 01:51:54.38 ID:CVOJ1Snw0
念のため保冷剤を凍らせておこうかしらん
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:52:39.34 ID:77GKdaUi0
>>228
あれは予行演習でこれからが本番だぜ
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:52:55.84 ID:QCSWOy+H0
>>224 本当に怖いのは幽霊より人間みたいな
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 01:54:16.58 ID:xRQVLNc60
直下型じゃないのか
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:55:40.06 ID:ngGfyLmG0
東海東南海連動以外大した事無いからどうでもいい
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:57:47.10 ID:h6w/yNRj0
自宅:千葉北西部
母の実家:茨城南西部
父の実家:九州
親戚宅A:隣町
親戚宅B:湘南


九州は遠すぎて無理だし、逃げ場はない
備えるしかないな…
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 01:58:10.37 ID:dnmRIftL0
5時間半歩いて帰宅とかもうしたくない
236名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 02:00:11.20 ID:ImDBqwXJ0
くるくるって言ってぜんぜんきやしねー
がっかりさせやがってよ
237名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 02:00:42.34 ID:uS9LxXVR0
この季節に歩いて帰るとか熱中症で死ぬから止めときましょう
238名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 02:01:36.16 ID:0b25Kjet0
>>1
よかった、じゃあ安心だな!
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:02:45.77 ID:/QBwrR6o0
次でかいの来たら家とかインフラがいかれまくりそう
240名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/26(火) 02:02:47.80 ID:tMwOZDAY0
はよう避難しようや…
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:02:51.20 ID:rCwahP670
そんなに連発するかよ
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:03:01.61 ID:JlCbI3SH0
ジュセリーノの予言
>2011年7月26日 東アジア(日本、千葉県?[15])でM6.8の地震。500人以上が死傷。

M6.8かよショボ
243名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 02:03:48.60 ID:4mf2WpPi0
千葉県が折れるぐらいの来いよ
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:04:32.60 ID:92RMBPJm0
マグニチュード15あたりの地震こないかなぁ。
どんなもんだか体験してみたいな
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:04:37.69 ID:/QBwrR6o0
>>242
ガセリーノw
つか、M6.8がそれなりに大きいね〜程度なこの国がおかしいわな
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 02:04:51.53 ID:hIoGs7Ly0
どうせ埼玉は死者0人だから問題ない
早く来い。大学も休校になるし
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:04:54.96 ID:ppYiho8R0
どうせこねぇよーーーーーーーーー
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:05:11.10 ID:oPjWr2ce0
1時間半寝ておきたけど、平和そのものじゃねーかよw
いやそれにこしたことはないんだけどさw
今後も一切揺れんなよマジで
249名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/26(火) 02:06:06.45 ID:cpTr+nLU0
鯨だかイルカだかが打ち上げられたりしてる?
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:06:33.79 ID:+LPoub1d0
直下で震源浅ければすごいことになるだろうけど名
251名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/26(火) 02:07:09.04 ID:u9nTodOv0
つーかNHKが大阪スタジオだった気がするが
逃げましたかな?wwwwwwwwwwwwww
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:07:44.17 ID:rCwahP670
>>244
仮に赤道に添って地球を一周する断層が動いたとしてもそんなに大きくならん
253名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/26(火) 02:08:42.00 ID:cpTr+nLU0
>>244
マジレスするとそんな規模の地震が起きたら地球が木っ端微塵になる
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:08:49.29 ID:MesgGcfB0
>>242
マジでガセリーノだな
日本じゃM6.8ごときの地震じゃ500人以上も死傷しねーよ
255名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 02:09:03.95 ID:l5Jt7gxC0
ティバまとめ
@海上で磁気の乱れ
A複数の地震学者が巨大地震の発生を予測
B鴨川でラドン濃度の上昇( 阪神大震災時も1ヶ月ほど前に確認) 6月下旬
C館山でマッコウクジラ2頭の漂着 7月13日
D虫大発生 7月20日
Eアメリカの地震警戒システムが房総半島の警戒レベルを史上最大へ 7月25日

もうすぐ夢の国

256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:09:21.54 ID:9xPplTPO0
今はジャガーさんの力で押さえてる
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:09:51.76 ID:ZzxOCjXg0
【訃報】「北斗の拳」「ミンキーモモ」「魔神英雄伝ワタル」など 
アニメ監督の芦田豊雄氏死去★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311610536/
258名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/26(火) 02:11:18.26 ID:cpTr+nLU0
>>255
サンクス
鯨2頭か、微妙な所だな・・・
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 02:12:26.63 ID:vgoN0mJu0
習志野市馬鹿久保さえ壊れれば問題ない
260名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/26(火) 02:12:46.25 ID:JxQCCgwo0
>>3
> つーか>>←これでレス指定するのやめない?
> わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
> いい加減コピペした方が見やすいって気づけいてるだろ?
> そういうことで次のレスからヨロシク。

こうやれってか?
261名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 02:13:24.25 ID:BKEH7gbL0
>>157
50m以上あるから勝った…
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:14:21.25 ID:itKGFqJf0
同一プレート境界上に数ヶ月の範囲で最初の本震と同じ規模のM8クラスの地震が連動していったスマトラ沖やNZの例から見て
今回の地震も、当然三陸沖、福島沖、茨城〜千葉沖の範囲でM8クラスの巨大地震が連動してくるだろうと考えていた。
今のところ想定される地震は起こらず4ヶ月過ぎた、こうなるとこのまま数年何も起こらないという可能性もあるだろうか。

そうは言っても関東地域は巨大地震のリスクが特段に高いと考えるべきで、少なくとも個人レベルでは常に地震に備えておくべきだろう。
また今回の震源のプレートと隣接するプレート境界上にある日本の他の地域も、
糸静線上の南北端や中央構造線上に大きな地震が起こっていった現象を見て明らかなように、
長期的に見て活動期、活発期に入ったと考えるべきで、なるべく大地震に対する物心両面の備えをしておくべきだろう。
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:14:55.11 ID:fp/OhAJQ0
>>255
その「史上最大」の基準は何なんだろう
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 02:15:00.25 ID:vipCE6c+0
お前らが来る来る言ってるので安心して寝ます
265名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 02:15:09.13 ID:IRnbRNhR0
>>260
新参はROMれ、臭い
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 02:17:04.17 ID:mzfuH80o0
夜明け前にドカンとくるよ。
まだ1時間くらい猶予があるから食べ物やガソリン入れといで。

ジョン・タイター
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 02:17:38.92 ID:Fn0bKsN10
潮の香りがして磯のイメージが浮かんだ
これはなにかあるな
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:18:37.96 ID:lu+/gPts0
いまからお風呂はいってもへいき??(´・ω・`)
269名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/26(火) 02:18:38.69 ID:fzqmeWQD0
ざまーみろ。
大勢の自称ボランティアに酷い目に遭わされた恨み、
100倍にして返してやるから期待しとけな!
270名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/26(火) 02:20:04.11 ID:u9nTodOv0
広島が安全すぎて吹く
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:20:05.99 ID:MesgGcfB0
>>263
馬鹿だろお前
272名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/26(火) 02:21:27.33 ID:cpTr+nLU0
>>270
そんなこと言っててまた原爆落とされても知らんぞw
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:22:05.72 ID:lYNASeDe0
震源地足立区の直下型のデカいのが近々くるよ
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:22:14.82 ID:rCwahP670
>>255
>アメリカの地震警戒システム
それってここからリンクあるか?

http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:22:16.88 ID:sUnEZkzV0
東京の中でも大都会の町田に住んでる俺も備えておかねばならんな。
276名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/26(火) 02:22:51.95 ID:H66/s24D0
首都直下地震や東海地震など、県内に被害を及ぼすマグニチュード
(M)7〜8級の大地震が起きた場合の被害想定が、10年ぶりに見直された。
最悪のシナリオは、関東大震災級のプレート境界型地震(関東地震)に
神縄・国府津―松田断層帯が連動するケースで、死者約1万4600人、
全壊建物は50万棟を超える見込み。「連動地震」で被害が最悪となるのは、
夏の正午のケース。真鶴町に高さ10メートル、藤沢市に同8メートルの
津波が襲い、海水浴客ら約8600人が死亡すると想定した。
県央や県西部、三浦半島など広範囲で震度7になるとして、
建物倒壊や火災などによる死者も5900人余りと見込んだ。
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:23:35.40 ID:Eic+frBE0
緊張してきた
恐怖の大地震くんぞwwwww
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 02:25:08.23 ID:TqXj6nXX0
さっき、一瞬テレビが切れてまた憑いたんだけど
これって地震の予兆かな
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:25:47.46 ID:+gBw6iU90
>>244
地球崩壊じゃねえか
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:26:27.70 ID:ohdtGGu30
なあ人って水だけでどれだけ生きられるの?
俺水しか備えてないわ
281名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 02:26:58.20 ID:Gcj4mgyqO
アナログがなくなった今、何で前兆をはかれば良いのか
282名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 02:27:17.79 ID:t8uSO+/h0
>>280
二週間は生きられる
283名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/26(火) 02:27:41.25 ID:cpTr+nLU0
>>280
塩もあれば1ヶ月くらいは・・・
284名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 02:29:13.27 ID:uTHBAQbv0
涼しくなるまで待って
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:29:13.09 ID:itKGFqJf0
>>273
つ 八潮ー千葉断層
286名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 02:29:52.27 ID:sPhzVJQH0
昨日からずっとテレビが砂嵐なんだけど、これって地震の予兆かな
287名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/26(火) 02:29:57.99 ID:u9nTodOv0
>>280
チョコパイ買っとけ
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:30:16.76 ID:ohdtGGu30
ありがとう
塩もあるから三週間ぐらいへいきかな
もっと何か買っておけばよかったけど
金がなかった
289名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 02:31:10.27 ID:Gcj4mgyqO
水は大量にある
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:31:22.15 ID:ldE2JYen0
>>278 同じ奴がいたか。 俺もさっき勝手になったんだが・・・。ネットも一時つながらなくなった。
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 02:31:51.40 ID:vN+oNVi70
震度6強を体験したやつに聞くとみんな死を覚悟したって言うから相当なんだろうな
292名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/26(火) 02:32:57.36 ID:fzqmeWQD0
やべーなそれ完全に前兆だべや。
俺も昨日から下痢が止まらないし、歯磨き粉も切れたし、
ご飯食べようとしたら割り箸が折れた。
この偶然の一致はありえないから完全に巨大地震の前兆だとおもうわ。
293名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 02:33:11.13 ID:sPhzVJQH0
>>291
地震で木が揺れて花粉で辺りが黄色くなった時は死ぬかと思った
294名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 02:34:07.72 ID:t2H9Par+0
急いで建築物および建造物を大補強工事をしろ、急いで、まじで。
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:34:17.44 ID:fp/OhAJQ0
>>276
>海水浴客ら約8600人が死亡

これは酷いw
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:35:49.98 ID:ohdtGGu30
ホントに近々くるのかな
311のときは収まってくれと祈りつづけた
長い地震はこえーよ
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:35:51.40 ID:1Hog7rLi0
しもつかれと八木節の境界、佐野市赤見地区さえ無事ならそれでいい。
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:36:03.45 ID:2bHaLYmL0
トントン、キンキン、トン、キンキン♪
キンキン、トントン、キン、トントン♪

さよならトソキソwwwww
299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 02:36:14.19 ID:l5Jt7gxC0
300名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 02:37:17.40 ID:SjJ+85PDO
埼玉は関係ないからお前ら頑張ってな
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:37:43.36 ID:ohdtGGu30
今地震がきても肉離れ起こしてるから逃げられない
一人暮らしだし都内のぼろマンションの13階だし
おれはおれはおれはどうすればいいんだああああ
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:38:08.33 ID:i4BGP4FO0
>>60
いつもの長崎さん乙
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 02:38:41.04 ID:ldE2JYen0
わざわざ被災しに大阪から上京したんじゃねーよ(泣
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:39:24.13 ID:ohdtGGu30
泣けてきた
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:39:29.87 ID:fp/OhAJQ0
>>301
宅配動いてる間に通販で買っとけよ
3週間分の水食料簡易トイレ電池
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:41:19.82 ID:MesgGcfB0
>>294
もう遅い
あきらめろ
307名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/26(火) 02:41:42.11 ID:cpTr+nLU0
備蓄するにしても、家に備蓄した所でそのレベルの地震来たらペシャンコになるだろうから備蓄する意味無いって言う・・・
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:41:56.56 ID:ohdtGGu30
寝るか・・・
309名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 02:44:18.87 ID:BKEH7gbL0
>>307
掘りだすわんわん
310名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 02:44:46.08 ID:SVfQJIeB0
  ┌┐         / //
 [二  ] __     〔/ / 
   | |/,ー-、ヽ      / 
  / /  _,,| |     ./      
 レ1 |  / o └、  ∠/       
   .|__|  ヽ_/^     ,/     (  -_-)       ))
      __       /      /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
   [二二_  ]    /     ノ   )        \ ))
       //    {..    (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
     / ∠__    ̄フ..      丿        ,:'  ))  
    ∠___  /  /    (( (___,,.;:-−''"´``'‐'    
     _   / /  \      
    / o ヽ/  /   /      
    ヽ__ /    \
311名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 02:45:11.14 ID:t8uSO+/h0
>>300
東部南部はやべーと思うぞ
312名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/26(火) 02:48:25.13 ID:u9nTodOv0
>>301
13階なら津波も届かないし水素爆発もメルトダウンも起こらないし安全安心!!!
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:48:33.61 ID:fp/OhAJQ0
>>309
ひとつ丈夫なシャベル買うか・・
314名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 02:49:06.12 ID:qkZcRC71O
夜中にえらい勢いだったスレどうなったの?
アメリカの地震予知システムがーって奴
315         (東日本):2011/07/26(火) 02:49:38.23 ID:JnWasjrC0
なんという吊りスレwwww
316名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 02:50:22.46 ID:umyFb3YT0
早く来いやカス
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:50:28.19 ID:fp/OhAJQ0
昨日も寝ようとした時に揺れたんだよな


さて寝るか・・
318名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 02:51:50.26 ID:gFwc9nwX0
九州だけど食い物以外の防災グッズはあらかた揃えた
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 02:51:53.77 ID:hENh/iLg0
>>311
北部も深谷辺りに北西縁断層とかってのがあるしね
320名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 02:52:36.17 ID:rgt35wx/O
怖くてテレビ消して寝れない
321名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 02:53:24.63 ID:RfphZKXy0
昨日も寝てて気付かなかったからなあ
夜中に来たら諦めるわ
322名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 02:54:52.65 ID:KmbkTxsc0
ラドン上昇はやばいな・・・
323名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 02:55:42.01 ID:GGd8iHju0
これ地球の地軸の傾きが頻発してるの?
324名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 02:56:34.02 ID:SjJ+85PDO
>>311
北部の久喜なんだけどまた大勝利だな
325名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 02:57:03.60 ID:zTsuFVew0
>>162
マグニチュード8.6という規模の地震を起こすには、プレート境界でもだいたい200キロ以上の断層が必要
内陸の活断層なら、幅が細い分、400〜500キロ以上は必要なんじゃないか?

埼玉県にプレート境界はないし、中央構造線に匹敵するような巨大活断層も発見されていない
仮にそんな巨大活断層が眠っていたとしても、
埼玉県の範囲には収まりきらず、確実に周囲の関東の他都県を巻き込む

地震の震源地というのは、あくまでも破壊のスタート点に過ぎず、地殻変動は断層に沿った帯状の範囲で起こる
地震は一点だけで起こるものじゃないんだよ
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 03:00:28.53 ID:24lscXZF0
お前らいろいろ言ってるくせに準備してるんだな
死にたいとか起これとか言ってるのにこの可愛いやつめ
327名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 03:02:46.79 ID:4nrZW4kD0
埼玉は見沼と東地区以外は大丈夫だ
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 03:04:40.12 ID:fp/OhAJQ0
329名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/26(火) 03:07:58.13 ID:qaQNrR8x0
我欲の塊トンキン脂肪まであと僅かwwwwwwwwww
330名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 03:08:15.77 ID:fItAIbiiO
>>281
ラジオ関東

>>312
原爆はF13程度じゃだめだ
せめてF16ないとな
331名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 03:09:30.68 ID:GrtnBLHNO
鉄壁の中国地方から高みの見物させてもらうわw
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 03:13:33.84 ID:Yyk6AF5C0
>>325
>>162
まあ、リアルに考えると
2011年8月に起きる、

「東日本大震災第2波」は、
宮城県沖から茨城県沖、
千葉県沖から伊豆諸島近海までを
震源域とするM8.7

関東内陸部での
阪神大震災クラスの直下型大事件の同時複数発生

こういうシナリオだよな。


>>325
>>162
まあ、リアルに考えると
2011年8月に起きる、

「東日本大震災第2波」は、
宮城県沖から茨城県沖、
千葉県沖から伊豆諸島近海までを
震源域とするM8.7

関東内陸部での
阪神大震災クラスの直下型大事件の同時複数発生

こういうシナリオだよな
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 03:13:54.51 ID:NRjhPoIh0
>>11
俺んち西東京市なんで若干安心。
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 03:13:57.81 ID:24lscXZF0
>>273
足立区なんかあったっけ?
335名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 03:14:20.16 ID:fItAIbiiO
>>325
マグニというより8/6の方
8・5って書かないと紛らわしかったな

おらは個人的には日付的にも広島で起こる事を期待しているんだが
そうはゆかないだろうな。
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 03:17:12.26 ID:rCwahP670
Google EarthでUSGSのプラグイン入れてみろ

そこら中で地震起きてるから
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 03:18:43.43 ID:itKGFqJf0
>>334
足立区北東部−埼玉県境辺りに八潮断層ってのがあったはずだが。
今は東京湾北縁断層の一部ってことになってるかな?
東京湾北縁断層は活断層ではないということになっていたが、最近評価が変わったと思う。

まあ、足立区震源はねえよw
23区東部は非常に地盤が軟弱で標高の低い低地ではあるけれども。
338名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 03:18:48.64 ID:xlvyu7RfO
デスブログに書かれたからには間違いなく千葉に来てしまうな…
339名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 03:18:55.98 ID:8KLq653j0
マジレスすると千葉市緑区は俺がいるから安泰
340名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 03:24:41.73 ID:fItAIbiiO
>>332
お任せする
6日が良いとか15日が良いとか言い始めても
どうせ来年には入滅するんだから大統領に広島詣でしろとかいう無礼者は存在しなくなるからな。
とりあえず東日本から絶滅させて
あとは中国地方がどこに飲み込まれて行くか
地獄で果報を待つことにしよう。
341名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 03:24:55.96 ID:q57aVOczO
助けてくれぇ
342名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 03:27:13.41 ID:6p7W+qp0O
千葉ちゃんカワイソス
343名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/26(火) 03:27:54.62 ID:uFlp8eHg0
無くなる前にもう一度ソロディズニーしたいなぁ(´・ω・`)
344名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 03:29:11.81 ID:Cig9YtgC0
関東に住めない土人がレスしててワロタ
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 03:30:13.11 ID:mzfuH80o0
あと13,4分後ですな。
準備はいいかな?

ジョン・タイター
346名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 03:30:50.69 ID:8KLq653j0
>>343
代わりに行ってくるわ、任せておけ
347名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 03:31:17.43 ID:fItAIbiiO
まあ想定よりヤワなマグニでも津波被害さえ起こせれば
前とは違い色んな廃棄物や化合物に加え多彩な被曝海産物がお中元で届くから
楽しみではあるな。
中国の電車が降ってくるかもしれないしな。
348名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 03:31:18.74 ID:1Jl1k0TB0
なんでジョンタイターが日本語流暢なんだよ
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 03:32:37.32 ID:itKGFqJf0
地震よりソロディズニーの方が危険かもしれんな。
おまいら勇者過ぎる。
350名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 03:36:49.06 ID:s5cOLxWn0
>>345
死ね
351名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 03:37:13.94 ID:fItAIbiiO
炊いたじょーん
だからでは?
それか城泰太かも
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 03:37:16.98 ID:wDd4M8et0
きっと管さんがなんとかしてくれる・・・っ!
353名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 03:39:09.94 ID:SVfQJIeB0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',     ねる!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
354名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 03:39:12.88 ID:6oh4JMpk0
千葉沖が来ても多分千葉は大丈夫
東京神奈川は壊滅だな
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 03:40:44.52 ID:6hN9wveS0
アメリカのデフォルトも近いし、
マジでカオスだな
どうすんのこれ?(´・ω・`)
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 03:41:20.99 ID:lYNASeDe0
23区は5m程度の津波で半分以上沈むらしいしね
357名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 03:41:40.91 ID:Wdnf7g760
テスト勉強してないからウチの大学だけピンポイント直下型頼むわ
358名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 03:41:53.33 ID:fItAIbiiO
確かにカン様は上手く行っても行かなくても
教祖様にはなりそうな気がする。
遍路の途中でどっかに居座りそのまま宗教改革とかして
8000万人位信者集めれば1000年後半島と列島を統一出来るかも?
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 03:45:20.39 ID:6hN9wveS0
八月二日まで危険なんだよ?
なんで盛り下がってんの?
橋本出て来いよ
360名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 03:50:28.82 ID:fItAIbiiO
ってゆか来年崩壊するまでずっとイベントは続くから安心しましょ
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 03:51:52.71 ID:77GKdaUi0
>>358
せいぜい、四国を統一出来る程度だろうなw
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 03:53:08.23 ID:McuLAtbLi
>>313
俺も道具が無いんだけど、
スコップとナタとノコギリとバールと
金網と鍋とバケツとテントとシュラフと
味噌と玄米と水源さえあれば、
略奪が無ければ一年ぐらいは
余裕で生きていられるような気がする。
363名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 03:54:31.17 ID:fItAIbiiO
四ヶ国って凄いな。
中日朝露かなあ?
364名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 03:56:22.23 ID:fItAIbiiO
略奪するための道具かと思つた
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 03:59:37.14 ID:McuLAtbLi
>>364
猟師にはかなわないだろうけど、
自警団を作るにはちょうどいい道具かもしれない。
366名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 03:59:47.62 ID:fItAIbiiO
午前中大荒れの地域有りそうって事だけど
3・11も午前中ゲリラ雷雨だったかな?
あと杉良さんの動向が重要かもしれない。
367名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/26(火) 04:00:21.66 ID:inm/gDXBO
無ければ調達する 極限状態なら尚更 調 達 す る 。
368名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 04:00:24.01 ID:7t67bG3eO
集団で避難所生活とかになるなら一瞬で楽に死にたいわ
正直あそこまでして生きてて楽しいの?と思う
369名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/26(火) 04:01:32.46 ID:l09eVIXx0
そろそろ沖縄に来るんじゃないかと思う
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:02:19.09 ID:kzoMZ6dE0
電気止まるくらいのが来るなら夏は困るだろうなぁ
ガソリンは前回の地震で買えた20リットルがまだ倉庫にあるから最悪車で寝よう
371名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 04:03:46.34 ID:fItAIbiiO
みんなと良い関係築ければ良いんじゃん?
頑張ってみるチャンスかもよ?
372名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/26(火) 04:04:12.83 ID:gIQHVKGX0
>>272
原爆ドームは改名すべきだよね
あんな名前つけるから原爆落とされるんだよ…orz
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 04:05:16.66 ID:itKGFqJf0
>>369
沖縄は311の一月前にM5が来てる。
4,5日前にもM5が来たはず。

琉球大の教授は、この沖縄の地震が311の三陸沖地震のトリガーになったという説を発表してる。
どういう理屈か知らないが。
374名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 04:07:22.42 ID:fItAIbiiO
>>372
何故時間をさかのぼる?
梅干し先生?
375名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 04:10:37.48 ID:IkkEwq5vO
根拠なんだよ
またクジラでも揚がったか
376名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/26(火) 04:12:13.92 ID:1FRFf/GX0
377名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 04:12:22.88 ID:TgQoMr6i0
地震だけやったら平気やろ。
今回も津波がマジキチだったからとんでもない事になったけど、津波前は書き込みも呑気なもんだっじゃん。
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 04:14:05.63 ID:Kh9wd4hS0
ディズニーシーが2個になります
379名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/26(火) 04:18:32.40 ID:BcS/T7kh0
(屮゚Д゚)屮カモォォォン
380名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/26(火) 04:21:43.19 ID:1FRFf/GX0
http://twitter.com/#!/earthquakejapan

earthquakejapan Japan Earthquake
横浜&千葉の5.7地震ヒット東 - jma.go.jp/en/quake/3/201…
7 hours ago

earthquakejapan Japan Earthquake
横浜市、千葉県&水戸の24時間緊急地震速報、おそらく5.5から6.5地震 - quakeprediction.com
8 hours ago

アメリカの地震予知のツイッター
381名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 04:21:47.25 ID:fItAIbiiO
今度の津波では三個頭がある巨大鰻とか前後に頭がある鯨が運びこまれる
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:21:50.38 ID:2Cgi53a30
>>368
普通は難癖つけて別の土地で新しい生活をするよ。
今避難所にいるやつは、池沼
383名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 04:21:57.05 ID:mvARZAnC0
>>373
琉球大の教授、トリガー……木村政昭だな
384名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/26(火) 04:22:44.87 ID:W3t8kv450
頼むから九州にもきてくれ
385名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 04:23:44.73 ID:4mf2WpPi0
地震体験したことねえ糞アメ公の地震はいいんだよwwwwwwwwwwwww
HAAAAAAAAAAAAAAARPとやら使ってみろよwwwwwwwww
バッチコーイwwwwww
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:23:49.60 ID:2Cgi53a30
>>333
俺は死ねないのか…
387名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 04:30:01.06 ID:tfNGiICu0
    
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
388名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/26(火) 04:32:22.68 ID:1FRFf/GX0
>>384
http://i.imgur.com/12uIW.jpg

3.11当てたサイトでは大分も千葉沖ぐらいヤバイ
389名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 04:32:48.10 ID:Gcj4mgyqO
>>333
水に困ったらくれてやんよ
買いすぎたw
390名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 04:36:11.98 ID:UBowJTdL0
こんな事言ったらあれだけどそのアメリカの要警戒ってやつのマグニチュードって6とかの地震に注意だろ
直下型ならともかく東京都内とかせいぜい震度5だよな 震度5じゃ俺のマンションは倒壊しないし
壊れもしないしネットがおかしくなったりしないこともはこないだでわかったから別に問題ないや
391名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 04:39:43.32 ID:fItAIbiiO
震度3を百発喰らった後の震度5は違う
392 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (catv?):2011/07/26(火) 04:39:49.79 ID:ppYiho8R0
東京マグニチュード8.0見て予習した俺に隙は無い
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 04:41:00.64 ID:XYXtW+EF0
311の時も震度5強くらいだっけか
394名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/26(火) 04:42:58.16 ID:D6o4w8Fg0
395名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 04:44:16.78 ID:t8uSO+/h0
>>391
うちのマンション311後から確実に弱くなった
前の道をデカい車が通ったときの揺れが以前と全然違うんだよ
亀裂修復はしたけどそんなの表面だけだし、また亀裂生じてるし
396名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/26(火) 04:47:48.61 ID:1FRFf/GX0
ちなみに>>388>>380のツイッター書いてるところなんだけど

earthquakejapan Japan Earthquake
7.2の地震は、仙台市の近くに日本http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/region/Asia.php非常にリスクの高い領域を打つ http://www.quakeprediction.com/
9 Mar

3月9日に警告だしてる
397名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/26(火) 04:49:07.28 ID:qmBxdYJTO
フィリピン海プレートも動き出したぞ

東南海注意
398名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/26(火) 04:49:13.62 ID:W3t8kv450
>>388
これなんで大分だけでかいの?
399名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/26(火) 04:51:36.92 ID:1FRFf/GX0
>>398
ここの地震予知はプレートの摩擦熱を観測して予知すてる見たいなんだけど
そのへんに異変があるんじゃないかな
400名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 04:52:13.23 ID:tfNGiICu0
>>391
( ̄□ ̄;)!!
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 04:53:01.57 ID:Xv6xb7Gn0
先日の妖しい月も、硫黄臭も、なーんにも起きなかったろ?
何でもかんでも地震に結びつけてれば、そりゃすぐに地震が発生するように思えてくるだろ

寝るわ。
402名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 04:53:19.31 ID:yiCBr2CT0
朝焼けの空が異常なほど赤いんだけど・・・
まさかねぇ
いままで散々来るって言われてきてないし
403名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 04:55:02.99 ID:fItAIbiiO
結構補修や建て直してるとこあるみたいだけど
緊急を要するというよりは、時期的に必要だっただけなのかもしれないし
通りかかるだけでは良く判らない。
まあ都内でも結構 「危険 崩落(倒壊)注意!」
なんて書いてあるとこあるけど、それが3/11以前からなのかとかは判らない。
元々危なっかしかったけど3/11を経て念のため注意書きしとかなきゃ!
って思っただけかもしれないな?とか。
あっなんか来そうな振動が。
404 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 48.2 %】 (東京都):2011/07/26(火) 04:57:03.01 ID:SWjOytxz0
おぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 04:57:30.07 ID:f9HhgxH+0
>>390

>>396を見ろ。
海溝型超巨大地震 M8.8が、関東地方沿岸部を襲う
406名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 05:00:48.32 ID:xeXAkFKm0
何も起きないじゃん。
得体のしれぬサイトの情報を持ち出して煽りまくる危険厨って何なの?買ってに死ねば?
407名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 05:00:49.03 ID:xc3kEZpMO
朝焼け見に外出たら地震雲らしき赤黒い雲があるんだが。
408 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 48.2 %】 (東京都):2011/07/26(火) 05:00:54.10 ID:SWjOytxz0
来月旅行で関東脱出できるからそれまでもってくれ(;・∀・)
409 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 48.2 %】 (東京都):2011/07/26(火) 05:04:30.43 ID:SWjOytxz0
おまえらも非常食はあらかた食い尽くしたよな
またストックしとくか……
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 05:04:35.99 ID:Kh9wd4hS0
今日起るっつーのか
お菓子買っとこう
411名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 05:06:13.88 ID:rp5yvACw0
はやく逝けよカントン
構ってちゃんが
412名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 05:08:46.85 ID:4EltGZNDO
飽きないねぇ(´・ω・`)
413名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 05:10:38.36 ID:fItAIbiiO
構ってじゃなくて余ってじゃないか?
少し余ってるのがカントン型だったかと?
414名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 05:10:47.74 ID:4mf2WpPi0
>>411
こちとら心待ちにしとんじゃ
415名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 05:17:49.35 ID:msk38ukH0
3.11以降はよく揺れるから怖いよな
416 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 48.2 %】 (東京都):2011/07/26(火) 05:17:57.12 ID:SWjOytxz0
アパートが築35年職場のビルが築45年なんだ……
しにたくねえ
417名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 05:18:05.43 ID:cUkfUBoH0
日本ではM6からを地震という
それ以下は児戯に等しい
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 05:19:04.24 ID:2Cgi53a30
>>411
構ってくれなくていいよ東で勝手に盛り上がるから。西はたこ焼き食べてうんこして寝ろ
419名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/26(火) 05:19:26.92 ID:W3t8kv450
>>417と、エア被災者が申しています
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 05:20:04.35 ID:2Cgi53a30
>>416
引っ越し!引っ越し!さっさと(ry
421名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 05:36:13.64 ID:H4j69pRr0
きましたね
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 05:36:26.95 ID:H4j69pRr0
ながー
423名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 05:36:40.48 ID:lPwef7s6O
うあああ
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 05:36:43.13 ID:itKGFqJf0
なんか来たな
425名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 05:36:45.40 ID:/dfp0Asx0
揺れたな
426名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 05:36:48.99 ID:SVcTLEJQ0
うわああ
427名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/26(火) 05:36:53.14 ID:/cRY5M6F0
なんか来た
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 05:36:54.86 ID:Z81lAVt40
揺れたよな
429名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 05:36:59.71 ID:+C95bcHd0
揺れた
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 05:36:59.72 ID:fNqZh9830
地震
431名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 05:37:02.95 ID:Qkda4EpP0
心地良い揺れだったな
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 05:37:02.93 ID:Kh9wd4hS0
ちーちゃいわ
433名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/26(火) 05:37:04.54 ID:+pOnPQgGO
今揺れた気が
434名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 05:37:07.51 ID:6E3V22wiO
揺れてね?
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 05:37:07.77 ID:9pttZS+C0
震度1@千葉
436名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 05:37:13.98 ID:QMYIIPUf0
かる〜い縦揺れ
437名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 05:37:29.00 ID:x1SzFJNI0
ぎゃあああ
438名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/26(火) 05:37:34.82 ID:2J5OKkqJ0
海外だけど揺れました
439名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 05:37:47.34 ID:nBuPxqOa0
やばい
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 05:37:56.14 ID:H4j69pRr0
M3.7
441名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 05:37:56.88 ID:0oAeTtL6O
あぁやっぱ揺れてたのか
横になってるのに分からなかった
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 05:37:59.25 ID:nuAdvtik0
朝から揺れたぞwwwwwwww
まじで千葉やばいかも
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 05:38:01.11 ID:2Cgi53a30
どこよ震源
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 05:38:11.53 ID:eZvMhg/S0
気のせいじゃなかったみたいだな
445名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/26(火) 05:38:14.27 ID:fcYWkooHO
ヘェー(・∀・)つ〃∩ヘェーヘェー
446名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 05:38:17.65 ID:3gAWIci30
絶対に許さない絶対にニダ!!
447名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 05:38:21.40 ID:t8uSO+/h0
もうやめて;;
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 05:38:29.43 ID:mCfdEc1P0
割と揺れても誰も大して話題にしなくなったな
449名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 05:39:13.12 ID:fItAIbiiO
何で東西?
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 05:39:26.24 ID:nuAdvtik0
なんだ茨城か、ならいいわ

震度3
茨城県 茨城県北部  茨城県南部
451名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 05:39:57.48 ID:u8AQpbhMO
やっぱ揺れたよな
地震スレ建ってないからおかしいと思ったわ
452名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 05:39:59.89 ID:LUut3qw20
地震さんも早起きやな
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 05:40:19.55 ID:MjzY4HRo0
東日本やばすぎだろww
454名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 05:40:27.67 ID:H4j69pRr0
またやってるじゃん
455 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (福島県):2011/07/26(火) 05:40:37.28 ID:TRWe2NqK0 BE:11238645-PLT(12598)

てぃろんてぃろーん
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 05:40:44.41 ID:H4j69pRr0
M5.1 大丈夫?
457名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 05:40:47.68 ID:YU9MgcHe0
岡村さんが言ってたように水、かんぱん、ラジオだけあればとりあえず生きていけるか?
458名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 05:40:48.37 ID:Qkda4EpP0
くるぞおおおおおおおおおおおおおお
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 05:41:00.10 ID:6hN9wveS0
来るだろこれw
房総半島大崩壊
アーっ
460名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 05:41:24.45 ID:f/0wtMBB0
てぃろんフィナーレ
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 05:41:49.65 ID:Kh9wd4hS0
盛り上がってまいりました
462名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/26(火) 05:42:07.53 ID:92sH5pN70
ぽぴーん ぽぴーん
てぃこてぃこてぃん てぃこてぃこてぃん
463名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 05:42:30.89 ID:3gAWIci30
余裕余裕♪
464名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/26(火) 05:42:39.72 ID:1FRFf/GX0
そういえばデスブログはミッキーネタだったな

千葉かわいそうな子

アメーン
465名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 05:43:36.35 ID:xszUxbFkO
群馬、埼玉北部にはなんら脅威もないな(笑)
勝手に揺れてろ。
466名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 05:48:05.21 ID:iPBLrh7g0
グーグルアースで千葉沖や東北沖を見ると
地震の発生源である海溝が見えるんだよな。
それ見ると千葉沖で大地震が起きる可能性は充分あるだろ。
しかも東北沖に比べると近いから起こったら九十九里は水没するんじゃないかな。
467名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 05:48:07.75 ID:0kQTc8/40
でかいの来るなら今こないかな
468名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 05:48:15.08 ID:s/pm2yKFO
実家が外房の海まで徒歩10分くらいの平地だけどこれ無理だよね
盆に帰るところがなくなるのはさみしいな
469名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 05:49:33.54 ID:g5VCjfDB0
涼しくなるまで待ってくれたらうれしい
470名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 05:51:07.37 ID:MPzfstKX0
>>466
夏だけは勘弁だな
一応砂浜でも避難訓練してたけど
471名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 05:51:20.34 ID:3ds1C+dYO
さっさと、来いやびびってんのかよ地震さんよ・・・お願いです早く来てください。
472名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 05:55:35.00 ID:iPBLrh7g0
>>470
仙台でも内陸2キロまで津波が来たんだから
砂浜で避難してもダメだと思う。
車で逃げなきゃ。
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 05:58:16.35 ID:beiMpASL0
千葉沖で来ても、
千葉以外は何も被害無いだろ
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 06:02:45.96 ID:56yMJDAZ0
>>3
えーとえーと
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 06:05:27.71 ID:/MTNQcf60
千葉沖って房総半島的な?
476名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 06:06:19.41 ID:fFI1ewJ60
こんなさなかによくアナログ停波したよなw
477名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/26(火) 06:06:38.41 ID:W3t8kv450
>>474
コピペ
478 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (福島県):2011/07/26(火) 06:13:33.56 ID:tCIiq0Y90
仲間が増えると聞いて!

 
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 06:14:59.74 ID:1RPklA1x0

東日本大震災を心の底でよろこんでいる人=大阪人と韓国人
ガチですから。しっかり覚えておこうな
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 06:16:11.53 ID:6hN9wveS0
6000円分の水と保存食買ったし、
準備はおけ
481名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/26(火) 06:19:56.72 ID:W3t8kv450
>>479
そういうわけのわからない事いうからトンキンって言われてんだな
482名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 06:19:59.56 ID:FNZQ3LDl0
正直千葉はなくてもいい
誰も困らない
483名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 06:21:12.31 ID:fItAIbiiO
>>476
アナログ停波しても問題ないのでは?
まあワンセグ頼りだと4〜5秒遅れになりそうだから避難体制も若干遅れるかもしれないけど。
それより8月に入ると気温45℃とかになりそうっていうから
感染症とか食中毒なんかが史上最大級になるとか。
484名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/26(火) 06:23:28.74 ID:F8QcVzqJO
じじいばばあはTVも映らなくてパニックだな。
485名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 06:24:00.44 ID:fItAIbiiO
>>480
6000円分の水で溺死しないように置き方とか要注意
486名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 06:25:40.36 ID:KqxFnsqrO
千葉だけど地震きたら困るわー
今週大事な会議があるのに総武線止まったらどうするんだよ、車で代々木はめんどくさい
487名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 06:26:40.38 ID:yraGio4YO
津波で一面野原になった場所の映像みると
備えても憂いが残るよね。
488名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 06:26:42.56 ID:b/xJypYR0
来るならさっさと来てください^ ^
いい加減にしてください^ ^
489名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 06:27:26.26 ID:T+ozks3GO
>>486
安心しろ。予想通りの地震が起きたら会議なんて吹っ飛ぶから
490名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 06:30:32.18 ID:fItAIbiiO
>>486
地震のあと連続的ゲリラ雷雨続きで後停電になるので
車でも移動困難。
また千葉から代々木だと震災時車が進入出来なくなる。
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 06:38:58.39 ID:itKGFqJf0
>>488
地質学的な時間スケールじゃ一年が十年でも誤差の範囲だからなあ。
ま、でもしょうがない。
千葉沖にはプレート境界があって、それは巨大地震の震源になり得る、
んで、今回の311の巨大地震の震源域の延長線上で、そうした活断層の割れ残りと考えられている。

いずれ茨城沖〜千葉沖で巨大地震が起こること、それ自体は間違いないんだ。
同じ海溝型地震のスマトラ沖地震などの例から考えて数ヶ月から数年の範囲で。

前兆現象とか前震とか、そういう発生予兆がわかればいいんだがな。
まだ、全く確立していない。
492名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 06:46:07.34 ID:D3s3j2ez0
クジラさんだけが頼りっすよ
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 06:46:46.56 ID:2nPT3/qH0
来るなら早く来い!!!
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 06:52:55.95 ID:k1oA8f160
>>50
お前はおれか
次の大地震は優良動画多そうだね
495名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 06:54:37.76 ID:atuw1S+yO
>>57

でも311の前にもこの手のスレは立ってたよ。

ニュージーランドで地震→その前日に鯨が数百頭打ち上げられる→309に三陸沖で地震→太平洋側で鯨が打ち上げられる


これらを踏まえて日本にもデカイ地震が起きるんじゃね?みたいなスレは立ってた矢先に311が発生した。
496名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 06:58:23.95 ID:V9vs1u5+P
25日の12時くらい、HAARPにかなり反応でてる
大気イオンもやや反応あり

おお、怖い怖い
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 06:58:34.21 ID:0vZNDmrK0
今来たら神奈川千葉茨城の火力発電所が全部ストップして大停電になるなw
498名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 06:59:26.17 ID:QGGAZ5z60
神奈川だけど、昨日携帯に接続しているBluetoothが外でしょっちゅう途絶えた。
いつもこんなことないのに。
これってやっぱり関係あんの?
499名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 07:01:32.87 ID:6pS4LJiYO
木曜有給とってるから、来るならその日がいい
500名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 07:02:59.76 ID:h4xyV4A3O
そもそも千葉で巨大地震なんか来るん?
せいぜいM8程度じゃないの?
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 07:06:49.43 ID:kXLruE2V0
3/11はたまたま平日休みになって家にいた
そして今日もシフト上の関係で今日は家にいる…くるなよ
502名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/26(火) 07:07:57.53 ID:fItAIbiiO
>>500
千葉的には軽いな
503名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 07:09:45.33 ID:2/WBbsQuO
早く反省会スレたてろよ
504名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 07:10:38.88 ID:IpGaA9pFO
>>495
あとスーパームーンも
505名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 07:11:05.98 ID:hENh/iLg0
>>501
オーウ…
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 07:13:08.28 ID:itKGFqJf0
>>500
M7は大地震とはっきりと定義されているらしい。
M8は慣例的に巨大地震とされている。
マグニチュードは地震で放出されたエネルギーの総量であるので、地震の被害や揺れの大きさや激しさとは必ずしも一致しない。
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 07:20:03.97 ID:itKGFqJf0
>>496
ハープだの大気イオンだの、騒ぐ人たちがアレな人たちばっかなんで笑ってたが、日本でも地震予知研究の一貫で日本版ハープやるらしいな。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110715-OYT1T00203.htm

>>498
テレビだとか無線、家電関係で、結構そういう書き込みはある。
しかし因果関係は不明。

大地震の前後で地磁気や地電流、大気イオン濃度が変化すること、それ自体は事実だが、
家電や無線の変調が前兆現象や宏観現象として捉えられるかは不明。
有名な東海アマのようなアレな人が年中そういう事を言っているが、もちろん全くアテにならない。
508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 09:13:33.13 ID:8Zulj5Vb0
小河内ダム満水状態で立川断層震度6〜7くるとダム決壊だって
509名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 09:19:56.94 ID:/FEAKfEiO
三浦半島は差し出すから、横浜だけは守ってくれ。
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 09:21:57.47 ID:pzAJhmaq0
ここんとこ地震が頻発してるからまた大きいのが来るかもね
511名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 09:22:43.16 ID:hX82KLXxO
おまえら台風6号で騒いでた奴らだろ
512名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 09:26:38.38 ID:qGIeEp1LO
おい、佐藤はかたに来いや
一応妹も紹介する
513名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 09:29:53.34 ID:k6fjkDhK0
九州と神奈川は地震の心配ないから安心てどっかで見たな
514名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 09:34:16.51 ID:/QEUH+u10
>>494
俺も充電中
フルHDカメラとHDカメラ2台体制
515名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/26(火) 09:35:02.69 ID:uxRLqDkV0
断水してもうんこは1回分だけならダンクの在庫水で流せる
516名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 09:37:13.57 ID:TrAnBP/WO
>>508
あそこ大して揺れねーべ。狭山湖多摩湖なら決壊しうるけんど。
517名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 09:38:11.46 ID:STNBfP4j0
今日は眠いからやめてね
518名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 09:38:19.21 ID:uxiitPtcP
wktk
519名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 09:40:01.83 ID:xObkE5YV0
ランタンも電池も水も用意してあるからはよ来い
520名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 09:41:21.30 ID:80+u1DpX0

今年の12月ぐらいまでは、連鎖反応で大地震が起こりやすいらしいよ
521名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 09:42:12.43 ID:48DFvCzN0
地震はこわないが
津波がくるかどうかやな
さらにはインフラ崩壊
モラル崩壊だな
東日本大震災で犯罪者が味を占めたので
近くまた来たら動きは早いだろうから
略奪は横行すりだろうな
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 09:44:31.24 ID:PlPuJlXg0
立川断層見に行った
ミミズの死骸が大量にあった
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 09:46:56.13 ID:VwNgJ+v/0
千葉外房に50m級の津波がきたら、どこまで海水行っちゃうん?内房まできちゃうん?(´・ω・`)
524名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 09:48:01.69 ID:uxiitPtcP
地震来たらしばらく被災者やって金貰って暮らして共同生活体験してみて
彼女作って飽きたら実家へ帰ろ
525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 09:51:13.83 ID:k6fjkDhK0
世界最強クラスの南海トラフがおとなしくしているうちは安心
千葉あたりの地震なんてたいしたことないだろ
526名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 09:52:01.85 ID:xObkE5YV0
昨日の夜ラジオがめっちゃ乱れてたけど関係あるんか
527名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 10:00:22.89 ID:nh+1WX2gO
埼玉北部は地震に強すぎるさかい全然おもんないねん
津波もきいへん
528名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/26(火) 10:04:05.16 ID:zglvbbMhO
起きなきゃいいのにな。
関東から西日本への脱出ルートは考えておくべき。
千葉沖が起きたら、東海・東南海を誘発するだろうから、できたら北陸ルートで逃げたほうがよさそうだな。
529名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/26(火) 10:04:49.43 ID:ytxtnuUz0
コミケ開催中に頼むわ
530名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 10:05:13.33 ID:MuAYwmPX0
次は茨城沖でないかな?
それから房総沖。
それから八丈島沖。
んで、三浦沖と。

M9レベルが最低5連発!プレートの大規模崩壊。

無論、日本海側の断層も動くからドンドンってゆくよ。
。。。><
531名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 10:09:22.20 ID:4Mw1gxhP0
今ってオカルト系地震マニアにはいやーな感じなんだろうなって
なんとなく思ってたらこんなスレ立ってるし
532名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 10:12:37.87 ID:lyOa3+DgO
いつくるんだよ
533名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 10:18:30.04 ID:R1uuzyqv0
主な埼玉の災害死者

関東大震災 343人
カスリーン台風 51人
西埼玉地震  11人
安政江戸地震  3人
武蔵下野地震 数人
東日本大震災 0人
534名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 10:22:54.16 ID:k6fjkDhK0
>>533
埼玉守備強すぎだろと思ったが、
よく考えてみたら大正以前の埼玉なんて人よりタヌキのほうが多かったじゃん・・
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 10:56:21.46 ID:tdi4riKj0
とりあえず風呂に水貯めたり防災グッズの確認した
わぁぁ怖いなぁ。。。
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 11:02:43.58 ID:8Zulj5Vb0
>>534
神奈川も似たようなものだろw
537名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 11:05:11.77 ID:tUCuzaIR0
なんか最近また揺れてる感じがする病にかかってる
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 11:11:45.06 ID:HaQa9epp0
本当に心の底から巨大地震が来て欲しいと俺は思ってる
サバイブしたい
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 11:13:47.89 ID:aecjDQQ60
もう嘘つきアウターライザーは来た?
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 11:15:49.17 ID:9BDEe1ZA0
なーにが大きのが来るだ
何もねえじゃねえか
起きるわけないだろ
541名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 11:16:03.71 ID:W6PWN+YM0
避難所でどんな人間がいるかもしれないと思うと怖いよな
542名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 11:18:16.84 ID:70i7dCDe0
くるくるって騒いでて来た試しがない
543名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/26(火) 11:34:13.17 ID:fain22eX0
>>524
地震津波から金もらえるまでに5〜6ケ月程度かかるので、気をつけてね
いわきでそんな調子だから、人口の多い首都圏はもっと時間がかかりそう
544名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 11:38:14.32 ID:tlEZTSvj0
>>3
俺も思ってたんだよね
545名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 11:41:34.49 ID:fpSnSw2Z0
夏厨がなにか起きて欲しいんだろうな起きるわけないだろ
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 11:46:40.79 ID:8Zulj5Vb0
>>543
首都圏で被災者1000万なんてことになったら無理だろうw
向こう10年間固定資産税割引とかそんなのでお茶を濁されて終わりだと思う
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 11:52:05.97 ID:QtqAEs7gi
今朝三連続で地震あったからビクビクしてた•••
フィギュア閉まっとこうかな•••@千葉
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 11:52:15.44 ID:tUCuzaIR0
>>541
人の本性見えるから最悪だよ、横入りとか取り合いやってるババアとかいる
良い人間か腐った人間かの2通りしかいない
夜は夜泣き、咳がうるさくて寝られない
549名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/26(火) 11:54:06.47 ID:2T4D3a5Q0
アースは正確が悪いから地球がうんこ
550名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 11:55:10.64 ID:CnWLPMRk0
311のあんなでかい地震を予知も出来ない与太郎予知連の言うことを、まだ信じてるのか
だから電波テレビに散々騙されるんだよ。いい加減気が付けよ。
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 11:56:32.22 ID:2Cgi53a30
ATMの位置を確認しなきゃな!
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 11:58:19.75 ID:X7ykCM7Ti
>>550
これって元ネタはアメリカの予測発表じゃない?
553名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/26(火) 12:04:22.35 ID:jBfQgWeI0
東北とは比べ物にならないくらいチョンが暴れまわるだろうから
皆武器を携帯したほうがいい
特に若い女を日本人同士で保護しないと
554名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 12:07:10.26 ID:qFkHjUyEO
みんなが忘れた頃に地震ドーン
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 12:08:00.16 ID:ozZP9nEV0
大丈夫、今日会社行かなかったから地震起きない
556名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 12:13:18.67 ID:s9MvdFSI0
つうか、三陸とか宮城とかちょっとしたマグチューで広範囲揺れすぎだろw

マグチュー3ちょいで震度4の場所とか人住めるのか?耐震問題ってレベルじゃねーだろ
557名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 12:13:21.13 ID:pzR4VqONO
震度3を超える地震はミドリフグ達の水槽の水がこぼれるからやめて
558名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/26(火) 12:24:58.62 ID:aUjrRK920
今日のガッカリ地震スレはここですか?
559名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 12:25:09.51 ID:sPhzVJQH0
マグチューとかキモい略し方してんじゃねえよクソニート
560名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/26(火) 12:30:34.21 ID:UFubvaRm0
「豊田さん、大阪も揺れてるよ 豊田さん」
「ええ、報道フロアも立ってるのがやっとで・・・ 「豊田さん?大阪も」」
「安全の確保を・・・「うわあ大阪揺れてます うわあー」」
561名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 12:44:28.60 ID:XkvlgYp70
海なし県の我が栃木最強伝説
562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 12:48:34.24 ID:laM2PAgfi
ラジャー
了解
563名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 12:51:51.90 ID:cK83N2/v0
>>560
一見大阪の恥だけど実はあいつ大阪人じゃない。
山陰のどこだかの田舎者の破壊工作だった。
564名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 12:53:30.12 ID:OD0kTzDG0
>>561
津波だけが地震の被害ではないぞ・・
565名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 12:55:48.37 ID:65MYvZob0
KARAのファンミーティング後ならいつでもいい
あーでも五人が無事に帰国してからにしてくれ
566名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 13:01:46.17 ID:vZl2TGGy0
千葉より東京とか神奈川とかの埋め立て地の方がやばくね
東京は地下鉄走り過ぎてスカスカだけど沈下大丈夫なの?
トンネルあったほうがかえって安全なの?
567名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 13:03:36.84 ID:jweT6Lvr0
>>566
千葉の埋立地が一番ヤバイ
568名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 13:06:13.42 ID:vZl2TGGy0
夢の国おわた
569名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 13:11:01.14 ID:Auz9SlHV0
>>560
ほんと最低だな
570名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 13:12:06.64 ID:tdi4riKj0
千葉オワタ\(^o^)/
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 13:16:07.67 ID:Auz9SlHV0
さっきニュースで千葉のショッピングセンターが避難所になるってやってたよ
スレ立ってないのかな

ショッピングセンターで水や食料も提供するって
何かあったら駆け込め
572名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 13:16:49.17 ID:Bqrhr4o/0
>>384
俺が遊びにいってやる
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 13:19:02.95 ID:Auz9SlHV0
宮崎、大分、長崎、鹿児島の地中やばすぎ
九州にも来そうだよ
574名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 13:20:07.02 ID:vN+oNVi70
>>571
千葉のって言ってもどこやら
千葉市のこと?
575名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 13:21:06.45 ID:7HT0kxTs0
3,11のときは死ぬかと思った
震度5強以上はこないでくれよ頼むから
家壊れる
576名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 13:26:01.90 ID:2EDTH2kj0
偶然かもしれないが3.11の前日携帯の液晶画面に線が入った
地震後線が伸びて画面見づらくなったから機種変した
577名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 13:26:45.44 ID:mzfuH80o0
次は14:51です。
気持ち盛ってますw

ジョン・タイター
578名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 13:27:41.22 ID:O74tkRQsO
幕張海沿いやねん
579名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 13:28:07.55 ID:KvdFH9UZ0
くるくる詐欺
580名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 13:30:42.50 ID:fxKVTtf50
次は911か
胸が熱くなるな
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 13:33:54.52 ID:c8abFxbz0
1111だろ

582名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 13:34:35.06 ID:SFs+NcDc0
時節柄、水だけは買っておけよ
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 13:35:27.15 ID:WzBdWqZr0
>>560
ミヤネの野郎マジでクソだな
584名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 13:36:17.96 ID:fxKVTtf50
エビオス錠と亜鉛サプリとマルチビタミンサプリとプロテインを買い込んで東京に戻るか
585名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 13:37:38.79 ID:vO53sSg1O
千葉県民だけど空中に浮上するから大丈夫なんだけど
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 13:38:26.29 ID:CAUc6xcw0
だから起こるなら俺が中免を取得してから来い
587名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 13:40:31.19 ID:4Mw1gxhP0
311みたいの関東に来たら神奈川はほんとガッタガタになると思うわ
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 13:41:42.49 ID:SOIRkV3g0
はやくしろ
589名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/26(火) 13:43:15.92 ID:CrfzGxST0
2011.11.11 要注意ね
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 13:44:40.28 ID:Auz9SlHV0
>>589
2011.11.02 を推してみたい
591名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 13:46:54.40 ID:sooTorD50
トンキン
592名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 13:48:17.09 ID:s8bzExlJ0
今日の16時頃だと思う。
593名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 13:48:44.95 ID:6qlhXUY9O
地震がくりゅても千葉県はある意味で国だからよゆうでしゅ
594名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 13:48:53.43 ID:2Cgi53a30
>>589
東原大魔王の誕生日だっけ?
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 13:49:21.93 ID:ZXnOiCx50
一昨日あたりから地震の前後にヘリコプターが飛来しまくってる。

データ取ってるのか?

今も爆音が聞こえる・・・あわただしい・・・
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 13:50:12.23 ID:9d7otJxx0
習志野市大久保直下型で
597名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 13:51:17.94 ID:zTsuFVew0
千葉県の外房九十九里、茨城県沿岸に住んでいる奴は、とにかく揺れの長さに注意しろ

揺れの強さではないぞ、揺れの継続時間の長さだ

マグニチュード8級の巨大地震でも、すべりがゆっくりならば、弱い揺れにとどまる場合がある
だけど、海水が持ち上げられていることには変わりないから、大津波が襲来することがある

揺れの長さ=断層の破壊に要する時間
マグニチュード8級以上ともなれば、断層が巨大だから、数分の時間がかかる → (例)東日本大震災

たとえ弱い揺れでも、2〜3分以上も揺れが続いた場合、高台か、海岸から5キロ以上の内陸へ逃げるべし

すべりがゆっくりの津波地震の場合、正確なマグニチュードを短時間で測定することは困難なので、
気象庁も適切な津波警報を出せない可能性がかなりある
598名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 13:52:01.09 ID:wHQGGsj4P
>>1
たしかにここんところの揺れ方が気持ち悪いんだよね。
うまく言えないけど、「なんかおかしい」揺れ方。
599名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 13:55:03.04 ID:sZbUYtu/0
早よ東海こいや〜
600名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 13:59:57.26 ID:ey3ueaDSP
7/29朝の太陽と月の角度が311とほぼ同じになるらしい
601名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/26(火) 14:00:22.67 ID:wTblP7WV0
連動型じゃないから津波が起きてもまあ2mぐらいだとおもう
602名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 14:46:46.10 ID:qO2DieXf0
準備はしとこうと思う
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 14:48:34.64 ID:WXGn6Zv60
14:46は乗り越えたか
604名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 14:49:42.47 ID:mDnNitsz0
もう諦めろよお前らw
こねーよw
605 【九電 87.8 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (福岡県):2011/07/26(火) 14:53:09.84 ID:pUOntsmj0
地方企業が東京に本社ビルを持っていく企業は馬鹿を見るぞ、二度と立ち直れない
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 14:56:59.78 ID:nYMDjzqzP
怯えて日常生活しないやつが
最大の負け組
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 14:59:12.31 ID:e9ndmURz0
23:46か?
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 15:03:58.39 ID:+p5pBmV90
>>548
避難所経験者?
大変だなー
609名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/26(火) 15:09:14.66 ID:aUjrRK920
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5789798
地震雲の発生実験

お前らこれー結構すごいぞ
ちょっと見てみ
610 【九電 87.8 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (福岡県):2011/07/26(火) 15:14:51.76 ID:pUOntsmj0
ラーメン構造のビルは実は地震に弱かった
壁構造のビルが地震に強い
611名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 15:19:35.79 ID:ItZPrwqoO
群馬の山間部だから津波は何とか凌げるだろ
普段居る部屋も離れの箱みたいな部屋だから何とかなるだろ
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 15:23:49.45 ID:itKGFqJf0
ラーメン構造…

鉄骨が縮れてるとか、そういう…
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 15:49:12.74 ID:Auz9SlHV0
614名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 15:53:29.41 ID:Auz9SlHV0
615名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 15:56:24.84 ID:0GLn7xON0
また11スレか
来るなら恋
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 15:58:55.99 ID:WMKZGwKf0
ごきぶりがいるから大丈夫。

でも、ちょっと人数、減ったかな?
617名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/26(火) 16:02:29.74 ID:0Kmi1BOfO
>>611
俺も群馬
ただ、家が山の上にあるようなものだから家の裏が崖崩れするかもしれない
実際311の時もやばかったみたいだし
618名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 16:03:56.51 ID:b3yWvLEj0
さっき館山行って来たが嵐だった。なのに海がやけに静かだった
619名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 16:04:37.51 ID:89SKQzBq0
>>574
市川妙典だな。
620名無しさん@涙目です(神奈川県):2011/07/26(火) 16:08:15.18 ID:Q9tX6Y/60
 飲みすぎちゃった 揺れてるぞ茅ヶ崎
621名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 16:11:45.65 ID:wiMwhqG40
どんと来い!稲村ジェーン超えの大津波!
泳ぎきってやんよ(苦笑)
622名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/26(火) 16:16:04.66 ID:9ueLjKer0
あらまあ大変
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 16:20:05.39 ID:itKGFqJf0
>>621
稲村ジェーンは津波じゃありません!
624名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/26(火) 16:20:32.80 ID:pGtXxPrF0
震度5強を体感した俺達から言わせればマグニチュード5なんて屁
625名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/26(火) 16:21:34.33 ID:pGtXxPrF0
M5だとゆれても震度3ぐらいか?
626名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 16:28:23.17 ID:x02DJEJm0
M7.0以下は甘え
627名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 16:28:25.77 ID:8BO9WlTs0
そろそろ来るのか?
茨城がここ最近震度3以下の頻発してるぞ
確か3.11前は震度4が頻発していたからまぁ大丈夫かとはおもうが
628名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 16:38:00.99 ID:R5VY7XSYO
バルパンサーがまた何か言ったのか?
629名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/26(火) 16:40:08.72 ID:pGtXxPrF0
こっちも気をつけれ

首都圏襲う「震度7」の恐怖!三浦半島断層群が危ない
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110725/dms1107251613014-n1.htm
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 16:40:19.88 ID:1R7zafpf0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
631名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/26(火) 16:48:04.74 ID:ESTD6Wfc0
地球終わったな
フロリダの街中で巨大な陥落
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/3976752.html
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 17:03:35.28 ID:xTDyAiqE0
>>631
これグアテマラじゃなかったか?
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 17:22:42.61 ID:Auz9SlHV0
>>629
スレ立てて
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 17:28:27.90 ID:oM248Bk20
風呂入ってスッキリ
いつでもこいや!!
635名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 17:29:57.48 ID:Auz9SlHV0
636名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 17:30:56.10 ID:X7VzZmw+0
こういうスレ立てる奴は逮捕しろよ無能K察
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 17:32:29.97 ID:W+vxoskZ0
またACのCMが見れるんだな
638名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 17:34:30.52 ID:M/8A6dst0
さっさと起きて会社潰してくれ
639名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 17:36:54.82 ID:FrZ4fppj0
>>636
少なくとも、地震についてなんらかのデータが出ても公表出来ないんだから
来ようが来まいが注意喚起には必要なスレ立てだと思うよksが
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 17:38:08.68 ID:67JY3/SGi
>>585
俺んちも頼む
641名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 17:38:55.43 ID:Auz9SlHV0
アクアラインはどうなるんだろう
単発はともかく千葉と神奈川が連動したらまず無理だよなぁ
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 17:42:54.30 ID:Ewc8+1Le0
海無し県埼玉最強伝説
643名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 17:53:52.27 ID:P1HDmCGr0
ビックサイトや蛆テレビやディズニーが波に飲まれるところ見て見たい。
644名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 18:29:36.51 ID:+BghDLxz0
マジ最近地震多すぎ
引っ越したいところだが、長年住んできた家を捨てるのも嫌だし
仕事も辞められないしな。死む
645名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 18:48:00.26 ID:8RYkVQ5n0
地震来れば仕事が、とか思うけど
地震だけどなんとかして仕事進めろっていうのが奴隷大国日本の美徳だからな。
余計大変になる。
646名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/26(火) 18:53:17.21 ID:gPWnCejkO
>>644
福島のこと笑えないなw
647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 19:00:36.80 ID:Fn0bKsN10
やばい、また変な匂いがしてきた・・・

なんかジュージューいってるし、怖い
648名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 19:02:43.01 ID:PrPAah8M0
なんでこんなに盛り上がってんの??今福島の秘境宿にいるんだけど
千葉に帰るのが金曜だからそれまでに潰れちゃえばいいのに
学校なくなれ
649名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 19:06:31.65 ID:+FEscyOui
>>60
ほえ
650名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/26(火) 19:06:40.61 ID:ESTD6Wfc0
学生かよw
651下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU (チベット自治区):2011/07/26(火) 19:14:38.77 ID:b8JlvV7z0
>>644
海辺の人は、そらまぁオッカネェっぺねぇ〜。
まぁオラホはゼェゴッペだから、アントンネェけんがヨォ〜…
ttp://www.voiceblog.jp/kimopizza/1363910.html
最近憧れのジ・上がり成り!ジャガ〜星物に呟くと、返事返してくれて嬉しい!(*´д`*)ハァハァ
ttp://twitter.com/#!/jaguardes
鈴木栄治は東京モンなのに(# ゚Д゚) ムッカー
ttp://www.youtube.com/watch?v=rSg54yGcG1k&feature=related
652名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 19:28:50.69 ID:0Uz4VWwo0
で、地震はいつ起きるわけ?
http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html
軽快軽快言われても
ずっと軽快してたら精神疲労してまうんだが
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 19:40:43.19 ID:7zac9T6/0
>>647
焼肉美味かったか?
654名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/26(火) 19:42:10.91 ID:zGXjh6oh0
おい!まだか!
655名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 19:44:31.15 ID:+4swJmyD0
>>644

死むシティーに住んでんのか?
なむなむ。
656名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 19:47:41.22 ID:04f6VVavO
地震きたら働くか
657名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 19:55:45.34 ID:fdqFLVr20
>>3
>つーか>>←これでレス指定するのやめない?
>わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
>いい加減コピペした方が見やすいって気づけいてるだろ?
>そういうことで次のレスからヨロシク。
658名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 20:08:42.80 ID:0Uz4VWwo0
>>657
100年ロムって炉
659名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 20:14:11.54 ID:m4AUhoFG0
まあ正直津波に注意すれば千葉は大して建物密集してないし外房の津波以外は大丈夫だろ
ただ東京都心なんか逃げ場無いから嫌だわ、大学行きたくねえ
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 20:14:30.45 ID:tWMl+LeM0
最近あちこちで古くて懐かしいコピペ見かけるんだけど
夏だから?
661名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/26(火) 20:19:08.98 ID:fEpT0Ll10
光った
662名無しさん@涙目です(神奈川県):2011/07/26(火) 20:25:32.27 ID:Q9tX6Y/60
光った?それ 俺の頭・・・
はげてんだよ!!
663下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU (チベット自治区):2011/07/26(火) 20:28:32.68 ID:b8JlvV7z0
鈴木栄治 のりぴー でぐぐった、こぴった、貼っ田亜矢子は、今何処…
ttp://xn--u9jz40kyrg9ib18r.seesaa.net/article/130330517.html
つかキメセクってそんなに( ・∀・)イイ!の? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
664名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 20:45:04.55 ID:aEbRRRi/0
なんか揺れてね?
665名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 20:45:28.90 ID:80Kr3C6T0
今凄い地鳴りがして、瞬間的にグラッと来たわw
666名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 20:46:27.46 ID:PoOUYGGI0
今日の朝焼けは妙に真っ赤で不気味だったな
667 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 71.3 %】 (広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 20:49:33.77 ID:/4YD+CmRO
おせえよ

速報してや
668名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 20:52:16.79 ID:lFVPvsfWi
明日、明日、明日
明日に来る苦しみは
669名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 20:52:17.60 ID:80Kr3C6T0
670名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 20:54:07.03 ID:uTCVgSkQ0
え、ちょっと待って・・・
>>3にレスつけてる奴はなんなの?
こいつはさあ、「ツリー機能があるってのは知ってるけど、わざとそれを知らない情弱のフリして喜んでアンカもらおう」って考えたレス乞食だろ
普通分かるだろそんなの
なに馬鹿正直にレスつけてんだよ
うぜーこの流れうぜーわー
ちゃんと巨大地震について話そうぜ
671名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 21:00:18.57 ID:qO2DieXf0
>>651
あ、千葉弁だ
ゼェゴッペだけ解からない
672名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 21:18:04.51 ID:Fn0bKsN10
>>653
カレーでした





ミンチ乗ってた
673名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 21:20:46.79 ID:0Uz4VWwo0
>>672
放射線ミンチ消化乙
674名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 21:39:51.88 ID:zf907Hxn0
>>60
だよな
675 【東北電 79.2 %】 (東京都):2011/07/26(火) 22:36:20.89 ID:RkRkITFk0
揺れた
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 22:36:21.37 ID:1jqPtapy0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
677名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 22:36:29.92 ID:ycRwGVA00
茨城キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 22:37:02.04 ID:so95HW6x0
浦安はまたウンコが流れなくなるの?
679名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 22:37:26.56 ID:4Zh6zdTP0
浦安が海底都市になるところが見てみたいな
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 22:37:31.14 ID:ycRwGVA00
681名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 23:59:48.08 ID:iwVtqK/E0
>>680
大分がかなりの頻度で光ってるんだが大丈夫なの?
682名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 00:38:19.23 ID:HWlRc5uJ0
防災研の人によれば
群馬と埼玉の県境で地中が点灯してるのは電気的ノイズで関係無いが
九州のはガチってことらしいんだよな

でもあんなに光ってるのに地表はあまり動いていない不思議
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/shingen/upkyu.html
683名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 00:39:58.70 ID:JYU7E9Ou0
>>681
そういえば大分ってアメリカのサイトで危険度高に認定されてたよな
684名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/27(水) 00:47:21.87 ID:nc9NYzAQ0
温泉(・∀・)ワクワク
685名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 00:51:29.01 ID:HWlRc5uJ0
地中点滅は震源の深い地震の場合、数日前に点滅することがあるらしい
686名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 00:53:39.45 ID:w/RthGHc0
浦安が津波で沈む場合は東京湾沿岸壊滅だからTVとかも麻痺して浦安にいないと見られないんじゃないか
687名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/27(水) 01:00:07.57 ID:YKckWTCZ0
>>684
せっかく湧いだけどセシウム温泉じゃ…
688名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/27(水) 01:02:34.68 ID:RYkAMEDiO
温泉街リポートくるか
689名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/27(水) 01:04:29.07 ID:k9mRiVrY0
宮崎直下来るかw
690名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 01:08:56.71 ID:WMyHvuDU0
>>534
>>536
どっちも武蔵だし
691名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 01:11:59.40 ID:WMyHvuDU0
ちなみに機能震源浦河ってのみたとき
ついに三浦きたか!?って期待しつつチヅみたら蝦夷でガッカリした
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 01:14:05.44 ID:uJZXKmSWP
>>680
これなんぞ?
693名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 01:15:13.96 ID:2fCqMsDX0
       ',  !           ,. -─-
      ヽ,    -‐─-      f し バ
,. -‐─- 、 ,〆        \.   i な カ
 そ ,知 i ノ./ / /   J __ノTi!  | い に
 の  っ |`'┤>ィ|/|メAィV[_トノノ  | で
 く.   て.!  爪じ ,   じ) | | |  |  く
 ら  る | / (xxT⌒ヽxx.| | l:| ∠ .れ
 い .わ:| ヽム>.ゝ- '<レレレ   | る
 ! !  よ l   //V∞し/ハ    丶 !?

694名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 01:17:02.50 ID:CwLJgr8Y0
>>690
神奈川は武蔵より相模だった所の方が全然広いよ
695名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 01:18:26.67 ID:HWlRc5uJ0
>>680
ここの観測ポイントマップ
http://dotmap.ame-zaiku.com/

宮崎の現地調査報告もあるよ
696名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 01:28:42.09 ID:HWlRc5uJ0
>>692
◆強震モニタとは… ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin (公式説明)
  KiK-net観測点における強震指標分布をリアルタイムに可視化します
【強震モニタ(本家)】(キーボード左右キー2秒毎、スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 ttp://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ 1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

↑を並べて警告音が鳴るようにしたのが>>680
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 01:41:07.53 ID:yIfRIzZV0
いざという時の装備は、311の時全然役に立たなかったな。

ラジオ付き懐中電灯出番なし。(情報源はテレビ)
サバイバルナイフ出番なし。
車、渋滞。
携帯、バッテリー気にしてあまり使わない
食料・飲料水、結果論だが関東から脱出したから意味なかった。

唯一役にたったのといえば、「誰にもたよるな、自分の力でなんとかしろ。」みたいな独立的な思考くらいか。(放射能で)
698名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 01:46:46.37 ID:54nSoaoz0
日本列島って、海面上にあるのがおかしな状態なのかもな
699名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 02:14:32.24 ID:uJZXKmSWP
>>696
解説、ども。
おもしろね。
この時間でも1300人ぐらいが見てるのか。
700名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/27(水) 02:32:59.84 ID:JEK7VHUH0
警告音を聞いた
びっくりした
701名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 02:47:08.56 ID:8N0+btVJi
江戸時代に東北であった大地震の半年後に富士山噴火したらしいから、
本命は911だろうな。
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 02:58:39.61 ID:uy87BI+K0
これは信用できるのか?


アメリカの地震警戒システムが房総半島の警戒レベルを史上最大に指定
http://hamusoku.com/archives/5400105.html


703名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/27(水) 03:00:41.42 ID:vss2CIHsO
また大地震が来たら日本の息の根止まるんじゃないの?
704名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 03:20:09.36 ID:HWlRc5uJ0
アメリカさんの息の根も止まりそうだし
みんな一緒やで
705名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 05:30:00.22 ID:iUXGhRZ50
三月から関東、東北の奴らはのべで何回くらいの地震にあってんだよ
かなりの数字だろな、こっちは10回もないのに..
706名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/27(水) 05:52:18.21 ID:Q19ZjbWW0
海沿いの埋め立て地はかなりまずくなるのか
埼玉に引っ越してよかったような
707名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 05:55:08.73 ID:NTtj0JAV0
こうやって来る来る言ってる間は来ない。
地球規模の出来事なんて1ヶ月も1年も誤差の範囲、ましてや日にちを指定してまでの予想なんて詐欺と一緒。

でも関東とその沖合には、いっぱい地震の巣があって、それがユルユルになってるのも事実だから
みんながあまり言わなくなった頃に来る。
708名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 06:04:04.29 ID:FN9EfgmT0
結局イザという時はたくさんの荷物を持って逃げるってのはできないんだってよ
テッパンの備えは『枕元にスリッパとタオルと懐中電灯』の3つらしい
これ以上のモノを持って逃げようとしても逆に逃げ遅れるリスクも増大する
マンションのドアとかは歪んで開かなくなるからどうせ玄関からは逃げれない
709名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 06:05:23.03 ID:WzJBQeod0
3月11日教訓から、水とカロリーメイトだけ確保したわ。
4週間は生きていける。
たりないビタミンはアリナミンで補う。
710名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 06:09:04.60 ID:4xcKSeYQ0
>>694
どこで地震起きようが相模原が一番安全だと思う。
711名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 06:09:48.38 ID:VxMZ2i1Q0
あうあうあー(^p^)
712名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 06:12:15.98 ID:VxMZ2i1Q0
(^p^)シュエエアィサィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/27(水) 07:23:07.73 ID:ioh0CLTn0
(^p^)ターアイサィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 08:18:14.88 ID:4qAnt1kP0
>>707
300年前にも、
日本列島の太平洋沿岸で、短期間に大規模な地殻変動が起きてるぞ

18世紀初頭、即ち元禄から宝永の時代、
日本列島は、
相次ぐ巨大地震、巨大津波、大噴火と立て続けに
自然災害に見舞われた。

まず、元禄16年(1703年)11月23日、
元禄関東巨大地震 M8.2が発生
関東地方南部沿岸を、10m級の巨大津波が襲う

    江戸幕府は、「不吉である」として、年号を変更するが、

宝永4年(1707年)になると、
さらに、巨大災害が短期間に多発する

宝永4年(1707年)10月28日、
宝永東海超巨大地震が発生、
日本の半分を巨大津波が襲う

宝永4年(1707年)11月23日〜12月8日には、富士山が大噴火
宝永6年には伊豆三宅島噴火、宝永7年には浅間山も噴火

と、大規模な天変地異が続いた。
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 08:20:43.02 ID:65Oh5LCi0
>>707
「元禄〜宝永の地殻変動>>731」の100年前に起きた「慶長の地殻変動」の一覧

慶長地震は慶長年間(1596年-1615年)に
日本列島で起こった連続巨大地震群。ただし、
正確には慶長伊予地震、慶長豊後地震、
慶長伏見地震の発生後に、文禄から慶長に改元されている。

慶長伊予地震 - 1596年9月1日、伊予国をおそった地震。M 7.5、寺社倒壊等。中央構造線における地震。

大分地震(慶長豊後地震) - 1596年9月4日、豊後国をおそった地震。M7.7、死者710人。
                 上記地震とあわせて中央構造線における連動型地震である。

慶長伏見地震 - 1596年9月5日、近畿地方をおそった地震。
           M 7.5、京都や堺で死者合計1,000人以上。
           伏見城の天守閣や石垣が損壊、余震が翌年春まで続く。
          六甲・淡路島断層帯における地震とされる。

慶長大地震 - 1605年2月3日、東海・東南海・南海連動型地震で
          M 8.4。地震動による被害は少なかったが
          太平洋岸で津波が発生し、死者1〜2万人を数えた。

会津地震(慶長会津地震) - 1611年9月27日、会津地方をおそった
                  直下型大地震。M 7.9。寺社損壊、死者3,700人。

慶長三陸地震(慶長三陸地震津波) - 1611年12月2日に三陸沖を震源として発生した地震。M8.1。
                        津波による死者・被害甚大
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 08:24:26.61 ID:OpNDfil60
さっさと地震来いや
仕事めんどくせえんだよ
717名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 09:41:20.80 ID:7R+yRYkO0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1311723695/
【死相】7月28日横須賀に超巨大地震【販売員】
718名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/27(水) 09:43:23.96 ID:eDMAisfWO
>>710
311の震災で相模原は停電してたべ。
719名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 12:39:11.07 ID:i4moOJj40
東京湾きてたのか

震源地 東京湾
震源時 2011/07/27 06:41:37.05
緯度 35.227N
経度 139.678E
深さ 86.8km
マグニチュード 2.8
720名無しさん@涙目です。(catv?)
>>3
コピペですね。本当にどうもありがとうございました。