課長 島耕作”になれるのは100人中3人だけ!現代の勝ち組は実は「ニート」 ダイヤモンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

日本の財政は危機的状況にあり、経済も低成長化が加速するなか、個人も国も変化を求められ、
将来の見通しは不明瞭だ。たとえば、よい学校へ行き、大企業に入る――そんな、高度成長期に
一般的に良いとされた働き方や価値観も大きく揺らいでいる。特に若者世代には元気がない。
パラダイムシフトが起ころうとしている今、どんな生き方をすべきなのだろう? いったん、
立ち止まって考える「ニート」という選択も、意外と有効なのかもしれない。

若者世代(20〜30代)にとって、暗い時代だ。
それはそうだ。自分が払っている年金は返ってきそうにない。35歳が年収のピークだと言われ、
平均賃金は下がり続けている。

団塊・年金世代はまだいい。
この国では総資産の60%以上は、60歳代以上が保有している。住宅ローンなどの負債を引いた
純資産ベースでいえば、80〜90%の資産は65歳以上が保有している計算になる。全体でみれば
十分に食っていける。しかし若者世代は消費をしようにも、ない袖は振れない状態だ。

閉塞感はその幕開けの序章にすぎない。
僕は、今、若手世代にとっての最良の選択は、実は何も選択をしないことであると思う。
その文脈でいえば、「ニート」であることは、実はなかなかよくできた人生戦略だと思う。
ニートとは、社会のレールから外れた落ちこぼれではなく、衣食住を資源を持つ親世代に依存し、
エネルギーを温存しておくという冬眠の戦略なのだ。
自分たちが動かなければ社会は成り立たないのだと認識すべきなのだ。どんと構えていればいい。

http://diamond.jp/articles/-/13277
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 19:26:36.57 ID:XXuIqV/Q0
ふうん
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 19:27:14.44 ID:xMAmJ7Jv0 BE:663617366-2BP(2012)
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 19:27:33.69 ID:vhcq59p10
社会的には負けだけどな
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 19:27:35.08 ID:/lAvSEUV0
結局そう言うのは本気でやばくなったら切り捨てられる。
6名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/25(月) 19:27:39.08 ID:jq9oJrbOO
ダイヤモンド・愉快
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 19:27:53.57 ID:Nbw9JyO40
>>3
ちょっと舞ってろ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 19:28:18.71 ID:I3zya41C0
敗北が知りたい
9 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/07/25(月) 19:28:21.67 ID:peFdjpp/O
よかったな…おまえらは勝ち組に慣れたぞ。
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 19:28:26.63 ID:hS0sdENn0
意外といてびっくり
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 19:28:39.30 ID:+XT37mlM0
ただの探偵じゃないぞ
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 19:28:52.25 ID:PCTy5wiQ0
さあ国にタカるんだ
13名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/25(月) 19:29:00.34 ID:dVj90fjB0
>>3
正論だ
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 19:29:07.50 ID:d3CukXpm0
勝った気がしないんだが?
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 19:29:15.29 ID:iXMRQd3k0
ダイヤモンドだね〜
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 19:29:18.23 ID:5mLvUxS00
言葉を失っていた・・・
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 19:29:20.60 ID:KKXhr6Ah0
ニートでいたいが、たまにゴルフとか合コンとか風俗行きたい。
18名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/25(月) 19:29:21.32 ID:EWMMsgPM0
社畜の皆さんはこれ読んでどんな気持ちになった?
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 19:29:22.31 ID:wkN15kj+0
またお前ら大勝利か
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 19:29:30.23 ID:hxLjzYIa0
俺は常に先を見ている
21名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 19:30:40.20 ID:CxeGfs3G0
>>1
この手の論調は、バブル崩壊後のバイト最強伝説そっくり
だまされるなよw
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 19:30:57.33 ID:eYuPFF1Y0
ダイヤモンドに褒められるということは逆にやばいということ
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 19:31:06.11 ID:wYAaQM+G0
7割は課長にさえなれませんは嘘だったのか
24名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/25(月) 19:31:07.95 ID:dVj90fjB0
そうやって騙されていつしか奴隷の身分に落とされるのも知らないで。。。
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 19:31:19.08 ID:08bsGlyzO
>>17
mixiとかの集まり行きゃ良くね
26名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/25(月) 19:31:31.44 ID:GIfjgI7E0
>エネルギーを温存しておくという冬眠の戦略なのだ。

ワロタw
27名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 19:31:45.62 ID:n8AVTyqC0
無理して慰めてくれなくてもいい
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 19:32:07.19 ID:O/qZHRD/0
いつか覚めるから「冬眠」なんだろうが・・・
29名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/25(月) 19:32:07.75 ID:erhBMxJi0
実家暮らしだけど
2ちゃんだとなぜか実家暮らしが叩かれるよね
勝ち組だからかな
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 19:32:26.18 ID:WZg2F9d40
昔もあったなフリーターは新時代の生き方みたいな。失業問題から目を逸らしたいだけっていう
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 19:32:41.56 ID:NMIJAvcS0
冬眠したら春が来ないのが世の中
32 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (福島県):2011/07/25(月) 19:32:52.28 ID:Ot9BcW4r0 BE:17980984-PLT(12598)

その分、住宅ローンを親に肩代わりしてもらえるんだろ?
今の少子化世代は
33名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/25(月) 19:32:53.71 ID:0cmJxuyZ0
前からそう言ってんじゃん
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 19:33:02.02 ID:wE3Xzebz0
就職は孔明の罠だったな。
35名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/25(月) 19:33:06.24 ID:yFE0L/eh0
冬眠をずっと続けるというのはエネルギーを消費してってそのままではジリ貧だけどね、冬眠明けのグリズリーぐらい素手で倒してやんよ
36名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/25(月) 19:33:15.92 ID:FMxt/Zks0
顔がよくて会話もそれなりに巧く話せばヒモになれるはず
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/25(月) 19:33:47.68 ID:m/hF9WRF0
ちんこで成り上がる漫画か
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 19:33:56.39 ID:3+cqebwS0
親にたかって
親が死んだら国にたかればいいよね
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 19:34:27.12 ID:I3zya41C0
その、60代から上が持っているという資産は
そいつらが死んだら何処へ行くのだ
40名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/25(月) 19:34:33.54 ID:XTF/xSXC0
乳首が黒い中年女とエッチして
出世するホスト主人公か
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 19:34:38.33 ID:MMrMUTSM0
ついに俺たちの時代がやってきた
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 19:34:40.93 ID:2cu6b4080
冬眠開けの熊は凶暴だからな
本気出したニートに近づくと怪我するぞ
43名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/25(月) 19:34:45.91 ID:WcKytE3g0
職歴+当面資金は必要だろ。ドン詰まりになるぞ
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 19:34:48.09 ID:DCj9Ca7eO
働いたら負けと言ってたあいつはどうした(´・ω・`)

一度レールから外れるともう二度とはレールには戻れないけどな
45名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 19:34:52.52 ID:vRWm2jBd0
>>7
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 19:35:26.60 ID:lxG8S1Am0
そりゃそうだ。
本当の貧乏人はニートなんかできないだろ
ニコ生に出てくるキチガイだって親の属性良いの多いじゃん
47名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/25(月) 19:36:02.90 ID:dD4QQ1I90
勝ったら勝ち続けなきゃならないからな。
戦わないのが一番いいけど、戦わずに済むのは金持ちだけだ。
戦ったら勝ちか負けしかない。
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 19:36:20.99 ID:wkN15kj+0
>>28
バカヤロウ、ハムスター知ってるよな
あいつら冬眠したらそのまま目を覚まさないで死んじゃうんだぞ
49名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 19:36:28.16 ID:JyTM9oaT0
あのアニメのせいで
声が総統で再生される
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 19:36:54.82 ID:e4zKLqrN0
下流社会でもニートの方が派遣やバイトよりは
満足度が高いとか笑える結果だったしな
51名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 19:37:24.58 ID:aEbHZkzXO
実家でずっとフリーターするからいい
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 19:37:48.19 ID:s6d0jS540
とはいえ、あえてポジションを取らないからといって、何もしないということではない。

中略

より重要なのは、人生のOS(オペレーティングシステム)をじっくりと構築しておくことだ。
21世における人生のOSとは、『信用を養い、紐帯(ネットワーク)を紡ぎ上げる』ということである。

中略

加えて信用の土台の上に、紐帯(ネットワーク)を築き上げておくのも、この時期とても重要だ。
今起こっているソーシャルネットワークの本質も、実は「つながる」ことにはない。その本質は、
「個人の信用と価値観が可視化され計測される」ということにあるのだ。それが次の世界の土台となる




引き篭もりは駄目じゃんw
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 19:37:49.51 ID:Q4l64Mgf0
どういう理屈だよ
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 19:38:45.35 ID:JBRWKHku0
島耕作、仕事もセックスも無双過ぎてワロエル
団塊世代の理想像がこれでもかって描かれてる
55 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (山口県):2011/07/25(月) 19:38:58.35 ID:KdtSIRsH0
>>7
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))まだかな〜
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
56名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 19:39:14.31 ID:ZFOqPHaQ0
将来のライバルを見抜いて事故に見せかけて消したり、自分の都合の
いい様に事を運ばせる運の強さと、ヤクザのコネ持ってないと島耕作
になるのは難しいと思うけど。
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 19:39:45.63 ID:5igzyFtd0
経済論を突き詰めるとそうなるかもしれないけどさ、ニートなんて人生、つまんないじゃん。

経済論って、数学とは融合したけど、哲学が置き去りだから、人の役にたたなくなってしまったな。
58名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/25(月) 19:39:58.91 ID:VK56SIZV0
>>13
とはいえかけすぎだろw
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 19:40:01.17 ID:JhS83Azi0
みんなまず元の記事を全部読め。

「大学を卒業したらストレートで就職するという経由の列車に乗るのが当たり前であり、
それに乗ることができなかったら、もう駄目だということは全く無い。そんな価値観に振り回されるな」
「じゃあ何をすればいいのか」というのは次号へ続く。

という話だ。
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 19:40:24.78 ID:TdQdnrUBP
課長くらいなら割と誰でもなるだろ
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 19:40:32.14 ID:tRBAVgbp0
>>29
叩かれてねーよ
一人暮らしスレ見ろ
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 19:40:35.83 ID:Vlgwn/Zy0
島耕作は
漫画読めば分かるけど
強運強運アンド強運キャラだから
いくら世界観がリアルだからって参考には出来ない
63A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/07/25(月) 19:40:41.26 ID:Kab0lKUs0
>>3
完全にウケ狙いだろ。
前をみながらコショウをふるなw
64名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 19:41:03.86 ID:RRGIL7daP
社長になってからの島は何にもしてない
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 19:41:05.05 ID:0AAVa2iP0
>>54
あれはSFだから。地球のように見えてどっか別の惑星の話。
66名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/25(月) 19:41:15.06 ID:Qgf73hJ80
今頃気付いたのかこいつら
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 19:41:36.62 ID:+MFE1uCZO
ダイヤモンドは学歴厨だから学歴で喰っていけない現状にやけっぱちになっているだけの様な気が
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 19:41:45.42 ID:4gloJV090
社畜にも親がいることをお忘れかい?
俺が自立している間も親は子育てしなくて
よくなった余った金を老後の資金として
せっせと貯めている
俺は親の老後の世話はしなくて済むだろう
ニートはどうか?
親が元気なうちはいいだろう
だが身体が不自由になったとしたら?
金はニートの養育費に消えるので残っていない
結果ニートが面倒を見ることになる
ニートは実質親の世話をして一生懸命を終えるために
生まれて死ぬようなものだ
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 19:42:26.61 ID:M29YfdS/0
虚構だと思ったらガチで戦慄した
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 19:42:31.43 ID:uXGzjGV00
>>57
おまえが使ってる意味での哲学の領域は今の経済学の
方がよほど開拓してる。
71名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 19:42:33.17 ID:ZFOqPHaQ0
島耕作の白人女との隠し子が死ぬときの状況があり得なさ過ぎる。
早急に消す必要があったのか?
72名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 19:42:35.21 ID:w5GEuCT8O
>>36
それなら営業職に就職した方が金稼げるな
新卒カードがなければ起業
73名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/25(月) 19:42:36.12 ID:dVj90fjB0
>>それに乗ることができなかったら、もう駄目だということは全く無い

いや、駄目だろw
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 19:43:10.31 ID:ejGeQ4C80
貯めたエネルギーを吐き出すこともなく一生を終える悲しきニートたち
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 19:43:11.35 ID:DeSRn1tk0
シマコーって、最初はやさぐれキャラだったのにどうしてああなった。つか、団塊脳の
夢が詰まったメルヘンだよね
76名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/25(月) 19:43:17.83 ID:DY4c0vwHO
資本家の犬
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 19:43:24.31 ID:jbAPUFyR0
>>7

まだ?風引いちゃうよ・・・
78名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/25(月) 19:43:34.64 ID:tGaC3nfH0
やっと世間がニートを認めだしたな
79名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/25(月) 19:43:38.67 ID:EWOLpyK60
まぁ確かに
俺が作った料理にバカバカ故障だのタバスコかけられたらムカつくわなw
二度と作ってやんねーw
金もらってるならまだしも…
作ってくれた人に感謝出来ない馬鹿には絶対つくらんわ
80名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/25(月) 19:44:16.92 ID:OralcFYw0
資本主義のこの世の中ニートでぼーっとしてる時間があったら
ブラックでも仕事しているほうが金を使わない
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 19:44:34.74 ID:KgW/bW9U0
社会のレールに乗れない時点で先がないのですが
日本の未来が暗ければ話は別だけど
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 19:44:44.52 ID:Q4l64Mgf0
島耕作は強運強運強運女女女女強運+女 強運+女 強運+女

だからなあ

なんでもかんでも都合良く行く
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 19:44:47.52 ID:KI5kYhQK0
和光同塵がニートの本質であり、和光同塵の本質はニートである。
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 19:44:58.35 ID:hTmHrxBQ0
>自分たちが動かなければ社会は成り立たないのだと認識すべきなのだ。どんと構えていればいい。

でもストライキはみんなでしないと意味ないんだよな
85名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/25(月) 19:45:09.26 ID:2eKGaZ0C0
大体、初芝に就職できる時点で100分の1なんだから事実上
島工作になれる確率は1万分の1。小学校で一番になるのは大体
100分の1なんだから、小学中学で学業がトップとか運動会で一番
を取ったことないやつは、島工作にはなれない。それの100倍
難しい。
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 19:45:45.99 ID:s6d0jS540
移民入れる話はどうなったんだ?
87名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 19:45:47.82 ID:ljY0rYZmP
>>81
レールも腐敗してきた、立て直す金がない
88名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/25(月) 19:45:52.61 ID:S+NFZQIs0
島耕作って奇跡を生むミラクルチンポで成り上がる下ネタ漫画だろ
89名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/25(月) 19:46:03.12 ID:tGaC3nfH0
>>80
そうなんだ
で、ブラックで働いてる人の1年の生活費はどのくらいなの?
俺の去年の生活費は家賃35000で80万くらいだったけど
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 19:46:07.36 ID:ixIyVCHU0
ニートをやめたくなった時、
社会は彼らを受け入れることはない
91名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 19:46:12.99 ID:KfVThEpL0
>>3
俺はこのババァを支持する
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 19:46:16.96 ID:kSUUe2h00
シマコーになれる人間なんていないだろ
いつでもセックスセックスセックスセックスセックス
よく飽きないのかと感動するわ
93名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/25(月) 19:46:25.23 ID:dVj90fjB0
>>だから一旦立ち止まって、次の列車を待ってみたらどうだろう?

次の列車は無いの
世間知らずかこいつは
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 19:46:34.03 ID:TdQdnrUBP
>>70
J( 'ー`)し「タケシなんでもかんでも頭で考えないほうがいいよ・・・実態経済と2大巨頭の陰謀は学問じゃないのよ」
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 19:46:47.07 ID:Wvqf5MRZ0
勝ち組だ負け組だの言ってんのもキャピタリズム視点の価値観だしな

関心が無い
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 19:46:52.65 ID:8FTsEpbc0
俺には理解できなかったけど、こういう主人公が好きな層もいるんだよな
俺つえーすげーが好き…いやまぁ分かりはするけど何かこのキャラまで行くとちょっと
97名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/25(月) 19:47:01.92 ID:DryXnTB7O
島耕作は作者が自己投影し過ぎだろ
モテまくりで笑える
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 19:47:03.38 ID:7Mqzov+Y0
ニート勝ちすぎ
ちょっとは手を抜けよ、社畜がかわいそうだろwww
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 19:47:04.49 ID:2OWctedD0
貯めたエネルギーは、ノルウェーの狂戦士のように使えば良い。あれが一番社会にインパクトがある。
100名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/25(月) 19:47:23.38 ID:JeqNRGnG0
ど、どういうことなんだ…ニートが褒められるなんて…
しかし自分はニートどころか病気持ち+引きこもりなので駄目だな。
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 19:47:39.14 ID:12BzleE60
>>3
これは店員が正論だろ。

ただどう食べようが勝手なのに
しゃしゃり出てくる店員はウザイが。
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 19:47:41.66 ID:hWqmBSxh0
大卒でフリーターとニートのハーフしているが
世界経済が崩壊していろんな権利関係がなくなると思うし
最近勝ち組な気がしてきた
会社で無理して働いて昇進できず同期に劣等感を感じながら過ごすなんて拷問だ
嫌なやつとは関わらないストレスフリーな生活万歳
103名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/25(月) 19:47:43.91 ID:EWOLpyK60
>>97
そりゃー大松下さんでんがな^^
もてまくりやろw
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 19:47:48.12 ID:MxMgKukB0
ニートの時代も終わりました
こんな特集のされ方はオワコン
依存出来るシステムはあと少しで破綻する
105名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 19:47:56.78 ID:Nbw9JyO40
>>3の続きをお持ちの方いらっしゃいますか?
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 19:48:07.97 ID:KI5kYhQK0
リアルではガンジー、ネットではボース。これが聖ニート革命のありかたなのです。
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 19:48:20.71 ID:lML3eQ/u0
たかる親がいないとニートできない事実
108 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福岡県):2011/07/25(月) 19:48:38.50 ID:xjYJwyvYP
>>105
ありますよ。ちょっとまってくださいね
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 19:49:09.15 ID:lb7IvnvH0
島耕作が無理ならカイジになろうと思ったけど、よく考えればカイジのほうが難易度高いな。
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 19:49:10.15 ID:ZFOqPHaQ0
>>3
黄昏流星群?
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 19:49:38.79 ID:f7Q+iFmk0
>>85
1/10000の確率は1/100の100倍の確率じゃねえだろ
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 19:50:36.54 ID:OrLrUE9+0
>>107
ニートは選ばれしものだからな
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 19:50:37.84 ID:vHLNGXpl0
課長島耕作ほどじゃないけど
親はそれなりに、でかい会社の社長だけど
出世の何処がいいの?

さんざん巻き込まれたし
親のを見ているだけで疲れた。
114名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 19:50:53.60 ID:oePD003v0
ユルアニのあれなんなの
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 19:50:56.62 ID:tRBAVgbp0
島耕作は下品すぎる
あれ読んで喜んでる奴とは係わりたくない
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 19:52:31.05 ID:I3zya41C0
とかいってな、こうやって持ち上げといてあとで落とすのがマスゴミ
117名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/25(月) 19:52:58.66 ID:Thtf9Lv90
実家通いの地方公務員の俺からすると社畜もニートも可哀想
出勤前にカフェでコーヒー飲んで定時退社アフター5は
彼女と待ち合わせてショッピングしたり同僚とビアガーデン
たまに直帰してネトゲ三昧なこともあるけど充実しすぎ
大学時代より充実してる気がするわ
でも楽そうに見えて震災の時は他県だけど情報収集で一晩庁舎に
詰めてたりその後も支援物資の収集発送方法とか色々と忙しかった
イメージ以上に市民の皆様のために頑張っておりますよ
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 19:53:04.80 ID:VOB+tKY/0
>>113

ほどほどの会社の社長なら巻き込まれないし
息子も美味しい
初芝レベルだと魑魅魍魎
119名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 19:53:05.32 ID:ljY0rYZmP
日本はシステム設計に失敗した、昔に大学が少なすぎた
方法を変えることをよしとはしない、それは葛藤がない前提で物事を進めるからだ
120名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 19:53:22.56 ID:kMYm67e+O
戦略的ニートなんていたとしても少数だろ。
121名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/25(月) 19:53:41.54 ID:gIuYC8/U0
最良の選択肢は、大卒で親元で暮らしながら金貯めつつキャリアを作っているやつらだろ。
ニートなんて長く続けたら、
精神障害、身体障害に職歴差別と悲惨のテンコ盛りの人間にしかならない。
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 19:54:32.23 ID:4gloJV090
>>121
やめてくれよ
照れるじゃないか
123名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 19:54:34.61 ID:rCww96Sr0
>>108
今から探すんですか!?
124名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/25(月) 19:55:11.24 ID:OralcFYw0
>>89
ちょうど80万ぐらいだよ
125名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 19:55:12.08 ID:5YJ+Awpl0
>>105
今から探すんですか!?
126名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 19:55:23.39 ID:ljY0rYZmP
日本を売り崩すことが唯一絶対の正義だと信じて疑わないね
元々焦土にしたのは将来のことを何も考えなかった人間たちだ
そいつらの生活がどれだけ脅かされようがオレには関係のないことだ
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/25(月) 19:55:25.51 ID:m/hF9WRF0
跡原発擁護が気持ち悪かった
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 19:55:28.70 ID:vHLNGXpl0
>>118
> 息子も美味しい

親の七光りもそんなに続かないし
一種の人質みたいなもんで
辛い人生だよ。

なんだか知らんが
中川(酒)さんみたいに
急死する奴も散見する。
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 19:55:35.11 ID:nkgckxYZ0
>この国では総資産の60%以上は、60歳代以上が保有している。住宅ローンなどの負債を引いた
純資産ベースでいえば、80〜90%の資産は65歳以上が保有している計算になる。


だからまずこいつらを始末しろって。
ジジババが逃げきる前に殺して奪え。
130名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/25(月) 19:56:04.10 ID:GYY1g8mH0
ここが勝ち組が集まるスレですか。
131名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 19:56:04.60 ID:wIJICvs50
「課長 島耕作」になれる人が100人中3人なのか
「『課長』 島耕作になれる」人が100人中3人なのか

前者なら行く行くは大企業の社長やん?
後者ならあくまで出来る課長やん?
どっちなん?
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 19:56:08.83 ID:d/Si7Scb0
エネルギーを温存というか
親という生命維持装置が壊れて腐って死ぬのを待ってるだけだろ
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 19:56:12.57 ID:d3CukXpm0
ずっと親元にいるやつなんて人間的にちょっとな・・・
昔ながらの慣習を守ってるならいいが
134名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 19:56:42.42 ID:FeElkTzW0
多少の貯金と、遊んでいてもなんとか生活できる収入が
あれは勝つる
それこそ自炊で自宅でローン完済でという条件になるが
今の円高なら働かなくて食える。

問題は、その若干の定収入をどうするかだが・・
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 19:56:52.63 ID:4gloJV090
>>129
どうせ遺産相続でもらえるんだからいいだろ?
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 19:57:09.32 ID:m1qfupzI0
ナマポ民最強伝説
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 19:57:27.69 ID:bpo7TIQj0
>>8
はい、僕が尻タイ、、、、、、アッー!
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 19:57:38.84 ID:rE8X8CZF0
>>1
ニートじゃダメだろw
> 衣食住を資源を持つ親世代に依存し
自分で稼いだ分を自分の将来のためにのみ活用していくのが正しい。
何も準備してなきゃ、いくら「エネルギーを温存して」おいても「冬眠」から目覚められるわけはないw
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 19:57:38.83 ID:mfoKXryo0
てか島耕作って団塊経営者の象徴だよな

無能無策でええかっこしぃ 菅や鳩山と被る

ファンタジーだから女が助けてくれてチンポで解決するけど

現実は菅や鳩山みたいに毒電波飛ばしまくりの周りに当たり散らしまくり
140名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/25(月) 19:57:48.52 ID:uYbTKr810
>>71
えっ、死んじゃったの?それだけ読みに行こう・・・社長編?
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 19:58:00.15 ID:u6C4XEUTi
>>117
死ねよ田舎者w
142名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 19:58:12.94 ID:Q8UEsclnO
名スレの悪寒
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 19:58:32.14 ID:eYuPFF1Y0
じゃあ銀河皇帝島耕作は
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 19:58:53.68 ID:KgW/bW9U0
今後いわゆる勝ち組が這いつくばるような事件なんて多分起こらないと思うの
145名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 19:59:09.50 ID:ljY0rYZmP
新社会システムには非常に興味があるが
おれにとっちゃ損からスタートするものに違いないだろうな
146名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 19:59:48.92 ID:7Mqzov+Y0
にしても3%はすごいな。城繁幸は7割は課長になれないって本書いてたのに、10倍もむずかしくなっとる
147名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/25(月) 20:00:06.22 ID:Thtf9Lv90
>>141
広島はそこそこ都会だから住みやすいよ〜
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/07/25(月) 20:01:21.26 ID:rCww96Sr0
ニートの正当化ではない事を忘れるなよ
149名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/25(月) 20:01:32.13 ID:h+vqzk6/0
出来りゃやってるっつーの
つーか金ありゃ誰でもやるだろ
150名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 20:02:01.07 ID:ljY0rYZmP
まあしかたねえよな、管理職のほうが多いだなんて
そんな歪な構造が保たれ続けるはずがない
そんな単純なことわかりきっていただろうに老害は誰もが課長になれるだなんてくだらん幻想を抱いたわけだ
深刻な思考能力の欠陥が見られる
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 20:02:51.15 ID:dRqMmRNp0
>>62
どっちかというとサラリーマン金太郎の方が酷く感じたわそれ
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 20:03:30.94 ID:OazQPsIq0
自分で会社作れば明日から社長なのに
いちいち遠回りしてるアホは何なの??
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 20:03:48.28 ID:n8AVTyqC0
>>125
そんな奴に頼らなくても俺がうpってやるよ
しばらく待ってろ
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 20:04:17.36 ID:yqfnQ/7J0
SEX!SEX!大町久美子とSEX!!
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 20:04:22.21 ID:S8vGsuk00
ニートの皆はやりたい事は無いの?
俺はやりたい仕事が出来て満足してるんだけど
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 20:04:43.43 ID:A1xI5h6o0
極論すぎる
157名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 20:04:49.70 ID:k1EeCyhs0
> そう考えてみても、有権者数でみると70代以上が約20%に対し、20代は15%にも満たない。
>多数決の原理で動く選挙や政治の世界でも、自分たちの意見は通ることは少ない。 
> 「明るい選挙推進委員会」は若年齢者の投票率の低さを嘆くが、実にばかばかしい指摘だ。
>そもそも20歳代の人口が少なく投票してもインパクトが少ないのにわざわざ選挙に行くはずがないだろう。

更に絶望的な要素を付け加えてみようか
首都圏や都市部に若者が一極集中し田舎ほど老人が多い、その上で地方や田舎との1票の格差は2倍くらいは当たり前
つまり大雑把に見ても老人の意見が更に2割増しくらい余計に反映されていることになる

そのソース
http://blog.livedoor.jp/sgt/archives/51837187.html
このソースだと県議会選挙だけど、明らかに若者が多いと推測される都市部ほど一票の重さが軽くなっているのが分かる
これと同じことが多分衆院・参院選でも起きていて、それでいて議員はこの問題を放置している
こんな状況で政治に関心を持って何になるんだよ
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 20:05:11.22 ID:U6uiVSO60
なるほど、幸せな家庭を持ちつつ、浮気も職場恋愛もしまくりで、どんどん出世してそのうち会長までなれるのが3%も居るのか。サラリーマンも捨てたもんじゃないな。
159名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/25(月) 20:05:46.20 ID:nAMTeQeX0
ちなみに若者が定年までに課長島耕作になれる確率は1000人に1人です
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 20:06:52.75 ID:1Urr2qgF0
>>3
あれ、これ荻窪の春木屋じゃん。
俺、そっくりなこと言われたぞ。
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 20:07:08.38 ID:SmyxOhWc0
>>143
それ河原に住んでる無職のおっさんが
我は銀河皇帝なりって言ってるだけだから
162名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 20:07:10.38 ID:7Mqzov+Y0
大手企業のってことか。
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 20:07:16.23 ID:BswKrxUy0
>>152
そんなもん大企業の課長とつりあうかよ
164名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 20:08:24.26 ID:ckvvWeOL0
>>3
これ最近の回だから雑誌ならある
けどスキャンするのめんどくせー
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 20:09:51.18 ID:I55/aNIU0
おれは負け組だったのかorz
166名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 20:10:47.35 ID:ZFOqPHaQ0
>>140
確か課長編か部長編だったような。
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 20:11:21.66 ID:LIxmaE010
仕事が生きる目的になってる奴はマジで負け
168名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 20:11:22.77 ID:LW+nwDyAO
世の中、奴隷を所有したもん勝ち
ニートにしろヒモにしろ経営者にしろ

自ら奴隷に成りたがってるヤツは負け組中の負け組
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 20:11:51.47 ID:jPvg7mwo0
うちの会社は300人くらいの会社だけど、この前課長になった奴は35歳なのに、髪の毛アフロだし部下とか相手先の人に恫喝するわ、すぐ脚で蹴るわで、ドラゴン元大臣とやる事同じなんだがw
そのくせ社長に媚まくりでトントン拍子で出世出来ただけだし、みんなから嫌われまくりww
170名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/25(月) 20:12:02.98 ID:h+vqzk6/0
>>167
ちなみになんか生きる目的あんの?
171名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/25(月) 20:12:22.26 ID:mgUj/mS6O
うちの部長は32で一度総務部長になったけど
社長の逆鱗に触れて支社の主任という降格人事食らってた
また部長になるまでに13年カワイソス
172名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/25(月) 20:12:49.59 ID:mWgcncyBO
こんなこと言いながら目の前にニートがいたらすげえ見下すっていうね
うん(笑)そういう生き方も(笑)アリだと思うよ(笑)みたいな
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 20:13:07.49 ID:mqwdx5Hv0
>未来が見えない。将来が不安だ。だから元気を失っている。今はそんな状況である。
→全面的に同意

>新しい社会システムが生まれるのはまだ数年先だ。
→まちがい
新しい社会システムなんて未だ輪郭すら見えていない。
仮にそういったものが生まれても日本社会に新陳代謝は起こらない

>移民を受け入れる土壌の薄い
→土壌がどうかは関係ない。詰め込むだけ。

>今、僕達がするべきは、自らの信用を養い、関係を構築することしかないだろう。
→日本においては職につく以外に信用を養う方法は極めて限られている
筆者の主張は矛盾していると言わざるを得ない
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 20:13:14.39 ID:Pb59PgHH0
ニートつっても引きこもりのネット民じゃなくて
リア充しながら彼女友人持ちで親や祖父母からの援助で
平日は自家用車でジムやテニスやショッピング、
たまに海外旅行をしながら世の中の潮流を肌で感じている
タイプの若者のことだぞ?
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 20:13:33.30 ID:/GDLS3Ja0
サラリーマン金太郎になれるのは100万人に一人ぐらいだな
176名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 20:13:43.68 ID:7Mqzov+Y0
誰かが働かなければいけない状況で、選挙も財産も負けてる若者層が働かない
という意思表示はたしかに効果があるかもな。働いてくださいお願いしますと
言って来るまでまて。
177ショイコ(dion軍):2011/07/25(月) 20:13:54.52 ID:FaWWLDD00
会社を起こせば社長になれるよ!!
開業届を税務署に出すだけだ
税金とか色々捗るぞ、ニーサン
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 20:14:23.03 ID:N1tZ1KGB0
この場合、エネルギーとは金と時間のことか。
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 20:14:44.94 ID:JBRWKHku0
たまたまセックスした女が商談成立のキーマンの関係者で窮地を救われる
たまたまセックスした女との間に出来た娘が歌手デビューして人気爆発、しかも会社の窮地を救う
赴任先では必ず当地の女とセックス、それも複数
次から次へと新人OLをセフレに
セックス出来るなら誰でもいいわけではなく、これでもかなり断っている
女の力でカジノで圧勝、金とセックスをゲット
遊びのセックスでも心はマジ、体だけの関係には終わらせない
使い古しの女房とは問題なく離婚、ますますナイトライフが充実
水商売がマジ惚れ
風俗嬢がマジ惚れ
演歌歌手もマジ惚れ
美人秘書多数
隠し子多数
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 20:15:02.61 ID:UKnWcs290
働いたら負けのネラーの先見性、恐るべし
181名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/25(月) 20:15:15.69 ID:h+vqzk6/0
>>172
そーでもしないと精神の均衡保てないんだもん
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 20:15:24.63 ID:EbQig/RRi
ニートになって、何のエネルギーが温存できると言うのですか
現実問題として、薄給でもどっかで働いていたほうが後でも躍進できる
183名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/25(月) 20:17:01.50 ID:IiRm/RVO0
俺もタダでセックスさせてくれる美人OLに
ものすごい裏情報おしえてもらって会社の窮地を脱してみたい
184名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 20:19:24.34 ID:ICmyqYo+0
資産があるニートはマジで最強だと思う
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 20:19:29.58 ID:UKPkvEpH0
>>179
すげえ
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 20:20:03.43 ID:ilVeIn+K0
そりゃ寄生できる親がいりゃな・・・
187名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/25(月) 20:20:07.40 ID:JBSJp/VpO
>>179
みんなばばあ乳首だよね
188 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (愛知県):2011/07/25(月) 20:20:08.21 ID:AEXrv6wI0
ニート大勝利!!
189名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 20:20:11.08 ID:4TSp4FMl0
勝利を見る前に自殺しそうです
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 20:20:28.68 ID:TdQdnrUBP
>>183
うーん・・・・オマエの場合だと
どうせ父親がゴミクズだからその遺伝子を引き継いだオレはダメなんだと自暴自棄になってたら
タダでごはんをドアの前にそっと置いておいてくれる坂東英二似のかーちゃんから
ものすごい裏情報、実はお前のとーちゃんは元彼だから種違いと教えてもらって
アイデンティティの窮地を脱出してくれ
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 20:20:29.47 ID:HVUyHXQm0
>実はなかなかよくできた人生戦略だと思う

寄生してる親の財産食いつぶしてるだけで
寄生できなくなったら終了なのに、
どこがなかなかよくできた人生戦略なのか
意味がわかりません。

いくらでも食いつぶせる資産家ならいいけどね
192名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 20:20:30.52 ID:QNuOU0On0
>>97
松下にいた知り合いの人が言うには
ぱっとしないイラスト部の青年だったらしい作者
193名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/25(月) 20:20:46.59 ID:IiRm/RVO0
ハロー張りネズミのほうがおもしろい
194 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (山口県):2011/07/25(月) 20:21:35.81 ID:KdtSIRsH0
>>179
その他にもライバルがフィリピンで銃殺されたりとか、もの凄い星の下に生まれてるよな。
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 20:22:20.00 ID:eEOx+nGM0
ほれ、社畜のうっぷん晴らすスレだぞ(笑)
明日もがんばれー(笑)
嫁という寄生虫を肥えさせなよー(笑)
196名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 20:22:54.47 ID:ckvvWeOL0
>>194
あと敵対したやつは左遷されたり病死したり変死したりと何でもあり
197名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 20:22:56.65 ID:ljY0rYZmP
>>179
エロゲでも問題の一つや二つは発生するのにな
198名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/25(月) 20:23:37.73 ID:JBRWKHku0
ヤング島耕作に出てくる亀淵みたいなヤツがリアルにいてほんとに困る。
しかも実力ねーし。
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 20:24:12.66 ID:Pb59PgHH0
>>182
何事もバランスだな。ホワイトカラーでパートタイムで
出来れば専門職で程々に働き、生活は実家にパラサイト。
手にした金と時間で投資の勉強でもした方が
ブラック社畜よりマシだ。

ニートは論外。
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 20:24:22.55 ID:TdQdnrUBP
>>194
ヒャダインまで習得した魔術師のオレが13歳年下でEカップ処女嫁貰うとかでも十分もの凄い星の下に生まれたと思うわ
さっき晩御飯の支度してる時に後ろからチンチンおしつけながら抱きついたらグーでコツンってやられたけど
201名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 20:25:49.02 ID:1XdqzqrpO
鵞鳥 鳥耕作
202名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/25(月) 20:26:22.90 ID:9twZi6ZbO
金持ち家系はニートやどら息子になるのは世の中の金回り的には正解
しかし最近は金持ちはエスタブリッシュメントへの転換を図って財産を保持する傾向だから富の再分配は滞る一方
最近の金持ちや年寄り賢いし庶民や若年者が馬鹿だから金流れねえ
203 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (山口県):2011/07/25(月) 20:26:55.93 ID:KdtSIRsH0
>>200
俺の嫁は16歳下だぜ?w 無論処女だったw
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 20:27:39.18 ID:HI52K5yR0
ナマポニートが最強ってことか
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 20:27:44.74 ID:fkjcxuig0
島耕作、漫画としてすげーつまんねーけど
続いてるってことは売れてんだろうなあ・・不思議だわ
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 20:27:52.24 ID:PAZ6Nc7j0
世間体という非科学的なものを除外すれば
条件(資産など)次第では有りということだろう。
冷静な記事だよ。
207名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/25(月) 20:28:08.03 ID:JBSJp/VpO
島の事すきなホモ(名前忘れた)はあっさり死んだよね
208名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/25(月) 20:28:34.30 ID:/yY3sf8Q0
>>153
今から探すんですか?!
209名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 20:29:17.64 ID:xy9D8mm1O
ダイヤモンドって

磨かなきゃ光らないんだぜ
210名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 20:30:28.89 ID:rl089TgO0
課長になったとたんに死んだ先輩が居た。
6月に葬式に出たばかり。
ブサイクでアホそうな嫁さんが泣きじゃくってた。
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 20:30:29.32 ID:U2Nn7iho0
社畜になるぐらいならニートの方がマシ
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 20:31:03.06 ID:fNKm1AWw0
冬眠したまま起きないけどなwwwwwwww
213名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 20:31:25.09 ID:Hbj8+58J0
結婚してマイホーム購入して子供は3人で犬を飼うとか夢見てる若者はいない。
必要最低限の金が稼げればいい。
てか正社員よりバイトのほうが手取りがいい現実。
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 20:31:44.50 ID:FMLHoSfK0
社畜やってたけどこれなら死んでるのとかわらねーわと思ってやめた
どうにもならなくなったら死ねばいいと思ってる
215名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/25(月) 20:32:37.48 ID:3AfQKdyP0
>>3
どこの誰が作ったか分からないラーメンをなぜ食べに来たんだよ!
と言い返したとき、このババアはどう答えるんだろうか?
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 20:35:14.92 ID:AS28m/ao0
>>17
働きたくないけど仕事の後の一杯を楽しみたいよな
217名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/25(月) 20:35:15.91 ID:/Xru4xXoO
勉強していい企業に入って出世競争ってめちゃくちゃ大変なのにあんまリターンよくないな
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 20:35:18.03 ID:ZuzS89oV0
日経○○やダイヤモンドは東スポと大差ないって社長が言っていた。
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 20:36:13.57 ID:ljY0rYZmP
>>213
今の若者にそういう類の幻想はもはやなくなっただろうな
あとはその幻想に入り浸っている人間を蹴落とすだけだ
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 20:40:48.02 ID:TS/5sIQE0
島耕作みたいな勘違い親父が、こないだのパナの電子ブックwのような
勘違いした商品を認可するんだろうなww
221名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/25(月) 20:41:29.05 ID:Rn3dDeSg0
>>213
今子供産めば、その子供が大人になるころには就職できないし、年金システム崩壊してるし、老後は生きられないし、
放射能で障害ありそうだし、原発も政治も不安定だし、とにかく子どもを産むのに責任がものすごく問われるんだよな。
ベーシックインカムに近い何かが実装されないと変わらないだろう
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 20:42:24.06 ID:BdIquHAD0
>>3
なんでコショウおいてんだよ
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 20:44:03.21 ID:ZuzS89oV0
>より重要なのは、人生のOS(オペレーティングシステム)をじっくりと
>構築しておくことだ。21世における人生のOSとは、
>『信用を養い、紐帯(ネットワーク)を紡ぎ上げる』ということである。

ニートに信頼と人脈と築けと申されるか?
224名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 20:44:27.84 ID:ljY0rYZmP
>>221
今の日本は明確に生贄待ちだからな、原発問題にしろ社会構造問題にしろそうだ
己の生活水準を維持するためだけに、ガキや経済力のない若者を踏み台にする気マンマンだろ
生贄がないなら紙切れでつくればいいじゃない、それがまかり通っている、まさに下種国家
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 20:44:38.56 ID:TS/5sIQE0
子供を産むのは、ピカの影響があるから怖いよな
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 20:44:40.18 ID:6icSy36G0
こう言っとかないと自殺数が上がってく一方なんじゃねw
227 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (山陽):2011/07/25(月) 20:46:16.25 ID:abu6DwWtO
何にも好転せんがな
228名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 20:47:02.56 ID:RmpHblYC0
なら日本から出てけばいいのに
229名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 20:48:53.30 ID:ljY0rYZmP
人の持ちうる金には代えられないものまで金に変換したんだ
今現在マネーとは、何かに裏づけされたものではなく借金によって構成されている
私は稼いでいるぞ!と誇る人間の大部分は、他人に借金を背負わせたぞ!と喜んでいるに過ぎない
本当の経済、本当の進歩発展はそのうち軽視されいかに借金を背負わせるか
いかに人間の能力を搾取するか、そうした人間がいかにも偉人面するそんな世の中になった

マルサスは正しかったのだ
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 20:50:13.28 ID:ai3Qrr6E0
知ってた
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 20:50:42.63 ID:3Gu2bgzR0
これから生まれて来る子ども達はお年寄りの生活のための奴隷
232名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/25(月) 20:51:25.77 ID:ljPLSKX70
落ちこぼれに厳しすぎ
俺を雇え
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 20:52:08.04 ID:U6uiVSO60
>>205
社畜が慰めに消費してんだろ。そんだけ社畜が多いんだろうな
234名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/25(月) 20:52:30.38 ID:MQNVl1Ki0
>>3
これ何?島?何島?
235名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 20:54:54.50 ID:FWO4ueUt0
税金って止まっている金の流れを流す役割があるのに全然機能してないじゃないか
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 20:56:10.98 ID:6icSy36G0
>>205
あまり漫画に馴染みのない大人(サラリーマン)でもとりあえず読める漫画ってことだろう。
237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 20:57:45.46 ID:+D4FllUJ0
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 20:58:12.85 ID:uZ61pQIG0
働きたくないわけじゃないが、小売も工場も俺を雇ってくれないのでどうしようもない
働け働け言われても困る

取りあえず病院に行けるだけの収入が欲しい
239名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/25(月) 20:59:36.12 ID:oxv3lXwh0
労働をしないで生活できるなら勝ち組に決まってる。
ニートは金を時間に代えてるだけ。高等遊民。
240名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 21:01:43.39 ID:kK6zXSh20
株やアフィで稼ぐネオニートこそ究極の存在だと思うわ
まぁ自己責任だけど
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:03:08.42 ID:ZuzS89oV0
親が貯めた1000万をFXでスカにしたニートいたな
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:03:35.14 ID:3Gu2bgzR0
ネットのニュースで見たが、愛知かどっかに一度も就職せずに死んだ爺さんがいたなぁ
資産は全部施設に寄付したらしい
たしか、体がよわくて働けないから、本買って株の勉強して株の利益だけで生活してたとか
243名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 21:03:54.23 ID:ljY0rYZmP
>>235
本来税金フィルターとは非効率的な資金流動の象徴だろ
需給ギャップを埋めるためにという方便で20年も続けていいもんじゃない
過ぎた税金至上主義は必ずインフレを招かなければならないのにそうする気はない
これもまた金融村に配慮しているのか?
年金制度の正当性を破綻する最後の日まで主張するために維持しているのか?
もはやどうでもいいことだな、どちらにせよ夢を見ることでしか維持できない繁栄だし夢を見せる気もないんだろうから
244名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 21:07:52.92 ID:MaeuVfv10
でもマジで30以下なら専門学校とか医学部ありかもしれん
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:09:50.46 ID:w2kv+j/o0
>>7
5
今から探すんですか!?
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 21:09:57.02 ID:wvnPlGvF0
ていうかさ
お前らサラリーマンなの?

俺、自営業だけど金あるし自由でいいよ

お前ら早くこっち来いよ
247名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/25(月) 21:10:28.87 ID:MQNVl1Ki0
> エネルギーを温存しておくという冬眠の戦略なのだ。

冬眠っていつかは目覚めるよね?永眠のまちがいだろ
248名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/25(月) 21:11:10.59 ID:WS3I7dpL0
一般的な35歳の例



野原ひろし(35)

埼玉県春日部市在住
双葉商事営業二課係長
身長180cm
趣味 ゴルフ
ローンを抱えながらも
妻(29)、息子(5)、娘(0)、犬を何不自由なく養うことができ、
毎晩晩酌のビールをつけることができる。
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:13:23.43 ID:ueezdGxz0
>>234
今イブニングでやってる島
250名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 21:16:46.47 ID:fkjcxuig0
弘兼は原発賛成派として、責任を持って、シマコーに原発マンセーをやらせて
派手に散って欲しいんだけど、やらないんだよな
251名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 21:18:43.95 ID:cTClqjhx0
結局島耕作って女がいないと何もできてないよね
252名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/25(月) 21:20:12.67 ID:nA0tNEXK0
>>3
これは続きを読みたい
253名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 21:21:05.36 ID:Q7cpIsqy0
>>250
むしろ原発撤退させたwwww
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 21:22:54.19 ID:Ih3SCiAh0
課長っていうか外資のマネージャーになったけど3ヶ月でクビになったでござる
255名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 21:23:03.66 ID:f7Q+iFmk0
>>251
ラノベと一緒だな
256名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/25(月) 21:33:03.51 ID:MQNVl1Ki0
>>249
ありがと
257名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/25(月) 21:35:54.58 ID:DVsdfve10
そんなにニートがイイなら俺と代わってくれよ
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:44:09.65 ID:ueezdGxz0
>>252
流し読みしたあやふやな記憶だが、
ラーメン屋がぐぬぬってなって
島が心の中で、この奥さんの性格なかなか好きかも?って思って終わり
それだけ
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:07:57.80 ID:d2Q7ww+v0
>>200>>203
たぶん政府もそれを推奨してると思うよ
最近の20代女性は30〜40代男性と付き合う人が増えている!という風に新書や漫画でも煽ってる位だし
結婚できない女と若い男は切り捨てて、若い女に安定した所得の世代の男と結婚してもらって子ども産んで欲しいんだろう
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 22:12:17.18 ID:Eqq+0A2K0
>>258
それを聞いてどうでも良くなった
261名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 22:12:23.41 ID:mYYQrAuNO
>>259
なんだヤラセかよ
夢見させんな糞政府
262名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/25(月) 22:13:07.65 ID:ApKp35kOO
シマコーって…
仕事はそこそこに御当地のグルメや高い酒、女の黒乳首を堪能し、ゴルフなんかで遊んでたら
商売敵やシマコーにとって都合の悪い連中が死んだり勝手に自滅してて、商売も上手く転がって出世しちゃってるアレだろ。

こんなもんがビジネスマンのバイブルになる訳ねえだろ。
263名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 22:14:37.76 ID:ljY0rYZmP
なりふり構わずインクリメンタルで突き進んで
発生した歪みも何もかも放置して突き進んで、ああオレは裕福だったで終る

そんな奴らの面倒など見たくもないしね
ただ未来の世代に対する責任感だけがオレを何かに駆り立てるのだろう
264 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/25(月) 22:16:05.62 ID:m/hF9WRF0
>>262
団塊マンを奮い立たせるバイブにはなってるだろ
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:21:02.68 ID:Zhtbj+/d0
親子丼ぶりできたり、50代の女とも平然と寝られるからこそ出世するんだ。
266名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:22:05.11 ID:fkjcxuig0
>>253
マジか
さすが弘兼ずるいさすが
まだ小遣い欲しいのかww
267名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 22:27:11.30 ID:I55/aNIU0
そろそろ王になるころかな
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:28:15.98 ID:w2kv+j/o0
>>248
ひろしってさりげなく勝ち組なんだな。。。
マイカーも持ってるわけだし。
269名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/25(月) 22:30:17.68 ID:ApKp35kOO
フローレンスとかコンビニに置いてある熟女漫画と雰囲気が似てる
270名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 22:31:41.76 ID:vxmlPiUP0
>>268
30才でしんのすけが産まれたんだな
俺たちも子供が出来て良いころだろ
271名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/25(月) 22:36:46.11 ID:tOneT+E50
>>1
「ニート」であることは、実はなかなかよくできた人生戦略だと思う。

今、全文を読んだが、これほどの正論を見たことがない。
なんか、まだまだ行ける気がしてきた
272名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 22:50:35.95 ID:BWH6Mpsb0
>>138
人とのネットワークがどうとか書いてあるじゃん
ニートはいいけど、引きこもりはダメだってことだ
273名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 23:19:30.59 ID:MoOso4gK0
だからさっさと金刷ってインフレにしろ。
われわれ現役世代は給料があがるから平気だが、老人世代は
年金・貯金が目減りしてアップアップ。

ようするに、老人世代から現役世代への資産分配だわな。
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:39:38.50 ID:w2kv+j/o0
>>270
おい、やめろよ・・・・




やめろよ!!
まぁ俺はまだ25もいってない若造だけど
275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 23:52:37.67 ID:wvnPlGvF0
リーマンってこれがバイブルなの?

基本的なものの考え方が幼いねw

メンズナックル読んでるDQNと大差ない
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 23:54:27.60 ID:Td18hfo50
本気でニートが勝ち組とか思ってんのか
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:09:42.58 ID:pDi6he8R0
負け惜しみでいってた言い訳が、まさか、戦わずして勝つという超高等戦術そのものだったとは
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:43:00.72 ID:MmaZ3GW50
(゚Д゚)<冬眠戦略ー!
279名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 01:44:19.67 ID:+mAXF43E0
学びも働きもしないってニートに定義を忘れてるのか?
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 01:44:43.96 ID:N/yrdmCm0
どっかでニート島耕作って漫画を読んだ覚えがある
281名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/26(火) 02:41:13.97 ID:NWCV5TCI0
>>280
>>237だろ
282名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/26(火) 02:44:19.54 ID:068JbVCZ0
俺ニート卒業してミート君になる
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 02:45:29.62 ID:GsZwhU6v0
ミート君の仕事はニート男をどやしつけることなのだが?
284名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/26(火) 02:47:30.06 ID:v1Cvfx2kO
社会に本当に必要とされている世代が誰なのか、
その正しい認識が政策として反映されなければならない
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 02:49:57.07 ID:EWnDHA2z0
親が金持ちで、かつ働けとうるさく言わなければ、確かにニートは勝ち組だな
俺の周りにもそういう奴がいるが本当に羨ましい
286名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/26(火) 02:49:58.43 ID:Gpc1xpmK0
>自分が払っている年金は返ってきそうにない。

バカか
年金は貯金じゃねーっつーのwwwwwwwwww
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:51:44.76 ID:oCK/6aVo0
都会の実家ニートは完全に勝ち組
上京カッペでフルタイム以上に働いても手取り17マソ
家賃・光熱費・通信費・交通費やらで10マソは飛ぶ

対して田舎の求人は手取り9マソで倍率50倍の上車必須で
雪が降るから防寒費用半端ねえww

つまり都会実家ニートが日本最強、女ならスペシャルイージーモード

288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:52:43.37 ID:N5X+jGyx0
>>275
読んでる奴が居たらこんなマンガ持ち上げねーよw
ライバルの子供がマフィアにさらわれて、独自ルートで助けてやって恩を売るとか
ライバルが勝手にピラニアの水槽に放り込まれたり、バーベル繋げられて川に沈められたり
金をたかろうとした奴が怪しげなアジア人に手首落とされて、翌朝死体で見つかるとか

これはそういうマンガだぞ。
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 02:54:12.83 ID:GsZwhU6v0
そしてめんどくさくなった女は死ぬ
290名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/26(火) 02:56:41.35 ID:iwiha9h2O
都会実家ニートでインターネッツでお小遣い稼ぎが最強すぎて辛い
291名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 03:11:39.02 ID:F49scOT30
冬眠戦略は言い過ぎだけど、普通に働いてる奴らって焦りないのかね?
こんなことしてちゃネット時代に必要なスキルがつかないって。クビになったり会社倒産したらおわりだぜ?
292名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 03:12:02.33 ID:c36cG8/a0
島耕作はビートたけしと同じ年、これ豆知識な
293名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 03:12:32.00 ID:VRVwoEkM0
ソースにも書いてあるけど、ニートである期間の間、
何もしなくても良いワケではないね。
むしろ社会に受け入れられやすい二十代の間に何もしないと
三十代は結構キツイ事になるよ。
つまり経歴とか経験が重要になってくるから、
結局長期間ニートってのはマズイって結論になるw
貧乏ってのは大変だぞ。ニートはなるべく避けた方がいいよ。
294名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 03:14:26.12 ID:c36cG8/a0
島耕作みてるとすべて会社の経費で人生消化できるんじゃないかと思うほど自分の金使ってないだろ
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 03:22:05.61 ID:PJ8zvCLR0
社畜も地獄
ニートも地獄

俺はニートを選んだ
296名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/26(火) 03:45:10.46 ID:GEztkHdnO
島の島による島の為の世界の話だからな
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 03:48:43.35 ID:+mlclp0N0
ウルトラマンでいつも防衛軍の近所に怪獣が出現するように

いつも島のまわりでいいことが起こる。ハプニングも含めて。
298名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 03:57:22.84 ID:NPFne2Qu0
他人の利益になることは一切、しません
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 04:03:55.57 ID:oCK/6aVo0
>>295
>>298
正しいと思う
先進国と法治国家歌ってる癖に、働く奴らより”なんちゃって弱者”が
優遇されるこの国のほうが生物としては異常
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 05:37:13.11 ID:e+rczFZw0
>>171
32才で総務部長→降格人事で主任

どんな会社か容易に想像できるな
301名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/26(火) 05:59:50.80 ID:lpfrGPi80
>>、経済も低成長化が加速するなか、

頭悪そうな書き方だな。
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 06:02:20.24 ID:0lb5waDE0
>>3
だれか続きいいいいいいいいいいいいいいいい
303名無しさん@涙目です。(千葉県)
課長 しか読んでないけど続き読むべき?