女子サッカー史上最高の18000人を動員、完全に一過性の流行パターン入ってるよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/07/24/kiji/K20110724001273970.html

沢「W杯のよう」…INAC戦に1万8000人

 24日に再開されたなでしこリーグで、ホームズスタジアム神戸で行われた
INAC−千葉戦の観客動員数がリーグ史上最多となる1万7812人と発表された。

 同リーグの今季の1試合平均観客数は800人弱で、最多は今年の開幕戦だった5月3日の浦和戦で記録した1403人。
世界一から始まったなでしこフィーバーが10倍以上となる大幅な観客増をもたらし、
スタジアムの周囲には数百メートルにおよぶファンの長蛇の列ができた。予定より30分早く開門され、
Tシャツやタオルなどのグッズは開始の2時間前に完売。試合前には日本代表の
佐々木則夫監督(53)と両軍の代表選手に花束が贈呈された。
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 18:39:20.99 ID:3Dfbno800
うわぁ…
3名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/24(日) 18:39:27.60 ID:/3K01p7p0
じゃあどうなら一過性じゃないと言えるんだよ
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/24(日) 18:39:28.85 ID:dLaDPZ240
ソフトが金メダル取った時もこんな感じだったな
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:39:34.47 ID:gKyig9xB0
このまま人気が定着するといいね
6名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/24(日) 18:39:36.92 ID:g7CFW0IT0
日本人はもっとスポーツ観戦にお金を投資するべき
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/24(日) 18:39:53.67 ID:81OmVN100
オリンピックまでは続くかもな
8名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/24(日) 18:40:11.99 ID:ui9Vl3sVO
チョッパリのミーハーっぷりは異常
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 18:40:15.43 ID:4OLqenxj0 BE:861965748-PLT(12342)

さっきテレビみてたらナデシコリーグの観客平均は180人とかだってさ
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 18:40:28.20 ID:fJDjoT+w0
技術的に高校サッカーのほうが上だしなw
鮫島なら見に行ってもいいレベル。
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 18:40:39.14 ID:a8Hdq1ux0
一過性でも顧客入ればおk
0.1%でもファンに残ってくれれば更におk
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 18:41:00.43 ID:KGjzzM0V0
「もう一つの女子リーグ」「私たちのオーレ」
みたいなドラマがはじまって壮絶にコケるんだろうね
13名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/24(日) 18:41:00.88 ID:mZ5C6+6u0
一過性じゃなきゃJリーグの客を取られるから困るんだよ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:41:14.16 ID:nSIZ0DuC0
1試合観てつまんない事に気づいちゃったからもう来ないのであった
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 18:41:31.59 ID:QXqz5UOi0
ここがピークでしょ客観的に考えて
定着する理由がない
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 18:42:02.63 ID:9OOFcgkQ0
全く増えないよりはいいだろ
17名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 18:42:08.37 ID:mmmjEOr+0
迫力も無いしエロさも無いし
生で見る意味あるの?w
18名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/24(日) 18:42:10.55 ID:SjGFPchw0
男子より入ってるんじゃないの?
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:42:16.54 ID:ZlL+kj6B0
来週ビックリするくらい減ってたら選手号泣するだろうな
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:42:21.75 ID:CFnjLxlg0
ところで、同日にカナダ杯で優勝したソフトの客入りはどうなん?
21名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/24(日) 18:42:27.83 ID:9xe6fPC6P
女子サッカーのしょぼさを見てから男子の試合が楽しく思えるようになったのは俺だけか?
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:42:40.90 ID:3StXHQx00
ゴールを決められるたび服を脱ぐ監督が
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 18:42:57.84 ID:X5drSrFj0
こいつら一ヶ月後にはすっかり忘れてんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
アホ杉wwwwwwwwwwwww
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 18:42:58.13 ID:EuSwOlwM0
カリーングも一時期客やたら入ってたが
元気にしてるんだろうか
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/24(日) 18:43:11.49 ID:R0rG8dzX0
電通が絡んでないからいいじゃん
一過性でもこのブーム謳歌しろよ
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 18:43:16.83 ID:ZBANZmtz0
つうか今なら写真とサインもらえるっていう計算だろ。澤とか
引退する前に。
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 18:43:19.01 ID:AuRHU3Qq0
一ヶ月後、確実にみんな飽きてる
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 18:43:29.99 ID:TI6o/pK50
調子に乗って過剰投資してつぶれるパターンか
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 18:43:34.15 ID:yVn/vEX90
J2も客入ってないし
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/24(日) 18:43:59.90 ID:306wjqAG0
一過性でも無いよりマシだろ
31名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 18:44:02.80 ID:UhY1FfWI0
あほや、流行に弱い頭の弱い観客の顔晒しとけwww
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 18:44:03.01 ID:twuPvIcb0
焼豚爆死ンゴゴゴゴwwwwwww
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 18:44:03.35 ID:BCh8pMsG0
増収見込みで来年の予算組んだけど結局にわかばかりでしたで大赤字だろ?

34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/24(日) 18:44:08.29 ID:aU3eS0cB0
大きな切っ掛けを手に入れたんだからいいじゃないか
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/24(日) 18:44:09.43 ID:pqoMIwtAP
ジャップは流されやすいな
36名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/24(日) 18:44:09.70 ID:t3BthzOT0
嫁の友達も娘にサッカー教室探してシューズ買って、と大変らしい
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 18:44:12.67 ID:gANxa7xb0
割り切って今のうちにいっぱい稼げ
38名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/24(日) 18:44:19.61 ID:OpLFLQWZO
気持ち悪い
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:44:20.68 ID:gMSZDiad0
途中で帰ったのは何人でしょうねwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 18:44:25.52 ID:wUcqDjDx0
Jリーグより入ってるじゃねーか
41名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/24(日) 18:44:34.40 ID:gc1GbJ5j0
すぐ過疎るし 今だけ
42名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/24(日) 18:44:35.33 ID:xMUHobf/0
Jリーグもブームの後の地獄乗り切ってきたからな
43名無しさん@涙目です。(-長野):2011/07/24(日) 18:44:43.93 ID:yce95Jr/O BE:510812472-BRZ(10003)

でもこの収入はでかいだろうな
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 18:44:44.78 ID:ZBANZmtz0
かき入れ時だからサービスしまくったほうがいい。選手の写真やサイン入りグッズが
あちこちにあれば女子リーグ自体の存在をある程度は認知させ続けることができるからな。
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 18:45:02.26 ID:YgrYUAlCP
むしろ18000も入るスタジアムで試合やってたんか
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:45:02.55 ID:ODdhS8UQ0
1%定着すれば御の字?
47名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/24(日) 18:45:17.04 ID:CGDTVMGFO
>>17
試合見たけど、ミスが多過ぎなんだよなぁ。
おっ、いい形か?ってとこでミスが多いから、気持ちが盛り上がらない。
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 18:45:40.92 ID:9szson4o0
やきうんこのオールスターはたった2万らしいな
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 18:45:47.24 ID:O/z8FdTo0
今のうちにがばっと稼ぐんだぞ
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 18:45:54.42 ID:EuSwOlwM0
>>47
今の時期のデーゲームはさすがにつらい
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 18:46:03.34 ID:iF9DtsP2P
TVマスコミがいかに力もってるか、よくわかるよね。


ネット(爆)だけじゃこうはいかない
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 18:46:00.66 ID:m8jf/bkLP
女子サッカー部のマネージャーって男がやるの?
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/24(日) 18:46:06.24 ID:4iIDpGe/0
オワコンJリーグより盛り上がってるwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/24(日) 18:46:06.25 ID:M0bm1OeY0
男子の試合の前座でやればいいのに
55名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/24(日) 18:46:09.01 ID:flR1sMT+0
>>45
たしかになw
毎試合Kリーグみたいに閑古鳥の中でやっとったんかな
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 18:46:18.61 ID:sCxyYl3N0
有吉「ブレイクとはバカに見つかること」
57名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 18:46:21.93 ID:KrBzZVA40
優勝はすなおに凄かったと思うけどこういう突如観戦行ったりグッズ買い漁ったりする気持ちはまるでわからん
58名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/24(日) 18:46:35.08 ID:FQtY1LsP0
>>41
。。。><
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/24(日) 18:46:42.09 ID:6WiFbLMu0
ああ、これはあれだ
予想以上の客の入りだったから色んなキャンペーンをやり始めるんだけど
計画→実行→継続と手順を踏んでる内にあっという間にミーハーな客がスタジアムから消えて
あとに残ったのは大量の在庫と借金というオチだね
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/24(日) 18:46:49.07 ID:w6FRp7Ma0
これはすごい
あとはどれだけ引き止めておけるか
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/24(日) 18:46:59.88 ID:v9IcxLgZ0
J見たいにいい選手は海外に行って結果人気低迷するっていうパターンじゃないの
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:47:04.07 ID:Fltl1ZE70
>>12
何か字面が笑えてくる
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/24(日) 18:47:05.99 ID:iSp20DI+0
>55
ホームズでやってるから
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 18:47:08.09 ID:o/QfrDMe0
これでこそ日本
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 18:47:16.45 ID:ZBANZmtz0
>>59
なんというアメマバッヂ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:47:18.03 ID:5OWJTRFx0
「趣味は女子サッカー観戦です(キリッ」って大人としてどうかと思う。
ただのキモオタ丸出しの変態だろ。定着する方がおかしいよ。
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 18:47:25.28 ID:zNtkVcaM0
ブームにしちゃうと長続きしないんだよな ブームはいつか去る
68名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/24(日) 18:47:46.16 ID:/ajOS8z40
10%も引き止められないだろ・・
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:47:52.05 ID:l8EytwJb0
Jリーグのほとんどの試合より客入ってるぞw
男子はオワコンか
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 18:47:53.58 ID:X5drSrFj0
>>59
客消えるのなんて安易に予想付くのに、なんで同じ失敗繰り返す奴いるんだろうね
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 18:48:06.64 ID:EuSwOlwM0
てか日本でブームから定着したものってあんの
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 18:48:09.52 ID:6o0UtziX0
te
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:48:12.70 ID:1LIIOfKk0
CM収入もあるだろうから今のうちに稼いでおけ
ほんと貧乏すぎて可哀想だったし
74名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/24(日) 18:48:19.86 ID:SpatacSeO
ベイスターズやオリックスより多いなww
75名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/24(日) 18:48:43.30 ID:U18grgR30
ソフトボールとかカーリングの時はどうだったっけ?全然覚えてないわ
女子サッカーも多分そんな感じになっていくんだろうな
76名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/24(日) 18:49:01.03 ID:7iczkT6qO
Jリーグの前座は良いアイデアだな、やれば良いのに
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/24(日) 18:49:02.22 ID:5HJtZtzm0
有料入場者には選手と1対1をやらせてくれないかな
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 18:49:07.72 ID:mEDszQNai
株で言えばパンピーが大手の空売りを買わされてるレベル
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 18:49:11.48 ID:X5drSrFj0
まあ世界一になったからもうちょっと潤ってもらった方がいいな
便乗して稼ごうとする奴は死ねばいいけど
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (新潟県):2011/07/24(日) 18:49:11.76 ID:TbxZcDjg0
女子サッカー見ててマジつまんねえんだけど存在価値あんのか
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/24(日) 18:49:13.15 ID:p6YUyLCs0
カーリング
フィギュアスケート
サッカー
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 18:49:20.94 ID:yVn/vEX90
>>11
18人か…
83名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/24(日) 18:49:21.71 ID:IZzUHHGPO
一ヶ月もたないだろう
84名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/24(日) 18:49:28.53 ID:iS0kJhaI0
日本の女子スポーツで人気あるのなんだ?テニス?バレーボール?
85名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/24(日) 18:49:42.42 ID:5eV3wK8aO
Jリーグ見に行ってやれよ
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:49:43.59 ID:wLC7eUmn0
<ヽ`∀´>こんな顔したやつが多かった気が・・・
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:49:44.71 ID:nUY/d45p0
1週間したら元に戻るだろ
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 18:50:04.35 ID:EuSwOlwM0
>>83
9月に五輪予選があるから
そこまでは続く
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:50:08.37 ID:S9v+32mJ0
19,913 浦和
17,568 名古屋
15,520 広島
14,961 C大阪
13,034 仙台
10,502 大宮
10,364 川崎F
9,705 鹿島
6,151 福岡

13,080 平均

http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=Cattendance


ちょwwwwwwwwww
Jリーグに完勝wwwww
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:50:09.43 ID:SRS50yZ40
2年に1回は盛り上がれるからソフトとは違うだろ
91名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/24(日) 18:50:10.10 ID:vx/ApkM6P
女子サッカーサポーターの間で08月14日に
起きるのではないかと噂されている現象。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 18:50:11.51 ID:fJDjoT+w0
>>47
だろうねw
日本代表は選ばれた人たちだから見られるゲームになるわけでwww
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 18:50:15.98 ID:HoUGlj2B0
>>71
ティラミスやナタデココ?
94名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/24(日) 18:50:28.17 ID:VtBs21CUO
>>60
期待しても無理だよ
日本人の性格くらいわかるだろ?
半年もしない内に、女子サッカー?あっそ、ふ〜ん状態だから
95名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 18:50:28.68 ID:/MHn7Ub1O
ブームさえ起こせないのだって多々あるんだ、別にいいじゃん。
このブームで、サッカーを始める女の子が増えてくれりゃ、それでいいんだよ
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 18:50:42.02 ID:S+ztzm/y0
可愛い子がたくさんいればなあ
97名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/24(日) 18:50:52.68 ID:U18grgR30
>>84
フィギュア>>>バレー>>>その他 かな
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 18:50:56.28 ID:UhY1FfWI0
試合終わったら合コンするの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:50:57.12 ID:yvQc8oyX0
オリンピックまで持てばいい
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 18:51:06.43 ID:+USlnIL90
>>66
海外には「LFL(ランジェリーフットボールリーグ)大好きです!」って大人結構いるんじゃないの?
昨日、テレビでチラッと見ただけだけど
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 18:51:20.74 ID:3MCQLZ510 BE:2444828876-2BP(1237)

初期のJリーグを想起させるwww

それでもたった18000人
ショボw
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 18:51:24.58 ID:c0rbWiHN0
一瞬でも増えただけマシじゃん と思う
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/24(日) 18:51:26.61 ID:cQw+4Ubm0
ここで投資して
それができる頃にはブーム終了だろw
104名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/24(日) 18:51:34.14 ID:CnjIEOpI0
今の地道な活動続けてればいいと思うんだけどな
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 18:51:44.90 ID:KTRfz67g0
よしこのままいけば豚双六を滅ぼすことができるな
106名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 18:51:59.50 ID:50LEJZZM0
にわかだろ
これで調子に乗って予算増やして結局赤字パターンだろ
107名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/24(日) 18:52:03.90 ID:5HJtZtzm0
試合前にジャニーズのコンサートやれば客も入るだろ
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/24(日) 18:52:07.07 ID:RWxmLuCE0
>>94
俺はすでに飽きた
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:52:09.75 ID:yvQc8oyX0
とにかく人口密度が高いとこで試合することだな
あとはマスコミ
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 18:52:51.77 ID:9szson4o0
ところで女子ソフトってまだ存在してるの?
消滅したんだっけ?
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 18:52:54.82 ID:DPBu8+Y90
>>84
卓球とか
112名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 18:53:16.40 ID:IGIhJCQGO
カーリングもこんな感じだったな
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:53:19.57 ID:7+GxTRrm0
カーリングを思い出すな
今どうなってんだ?
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/24(日) 18:53:29.06 ID:tH5IJI5U0
ソフトボールやカーリングは今どうなってるのかな
テレビ局も広告代理店も稼げるだけ稼いで後はポイだからね
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 18:53:42.36 ID:EuSwOlwM0
>>110
この前なんかの大会で日本代表優勝してたぞ
TVじゃ1秒も触れてないかもな
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 18:53:42.55 ID:dzJMTs9E0
>>55
Kリーグは観客の収入じゃなくて八百長で稼いでいたのだから
人がいようといまいと問題ないけどな
117名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/24(日) 18:53:49.10 ID:6wQRjdgy0
>>71
ぼんじょび
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 18:53:49.79 ID:3MCQLZ510 BE:2619459959-2BP(1237)

>>109
Jリーグがオワコンなのにかw

そして、代表選はやればやるだけ
一番、サカー協会の収支を圧迫する諸悪の根源

詰んでるダロw
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 18:53:53.08 ID:fJDjoT+w0
カーリングは雪のあるところでやってるイメージ。
サッカーはそれよりマシでしょ。
120名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 18:53:56.01 ID:50LEJZZM0
身の丈にあった運営を
121名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 18:54:00.73 ID:KTRfz67g0
>>110
オリンピックに向けて頑張ってるらしいよ
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:54:09.56 ID:55GwFaJe0
去年、男子のW杯という世界最大のイベントで盛り上がっても
Jリーグは観客減ってるんだし
女子ごときが維持できるはずがない
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 18:54:10.16 ID:ib0q27fi0
オリンピックまでブームが続いて
人気が定着すればいいね
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 18:54:14.60 ID:MIfBgs3c0
ヴィッセルより動員するINAC(笑)
125名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/24(日) 18:54:23.34 ID:iS0kJhaI0
競技人口が増えないと持続性のある人気にはつながらないだろう
男子サッカーだってそうだったわけだし
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 18:54:32.09 ID:k7VihIkQ0
ネトウヨはどうでもいいことだけ行動力あるな
127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/24(日) 18:54:40.53 ID:pLmmz3HAO
>>114マジあいつらハイエナだよな
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:54:40.64 ID:LrAkhOGB0
頑張ってもらいたい
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 18:54:44.52 ID:9wkG8V+40
Jリーグすらなんかしょぼくてみてられないのに
国内の女子サッカーなんてよく見る気になるな
男子女子とも代表の試合だけテレビで見れば十分かと
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 18:54:47.40 ID:f2Yjy09X0
女子競技が定着する条件って何だろうね?
ネット競技、採点競技、陸上、ゴルフあたりは定着してるけど
サッカー、バスケ、ラグビー、格闘技、スキージャンプなんかは
女子競技が定着していないor存在していない
接触プレーの多寡が関係するのかな
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 18:54:48.24 ID:dzJMTs9E0
>>94
その議論は日本に限らないんだよ
アメリカでも一過性のものにしてはならないって話になっている
132名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 18:54:53.00 ID:D13Dlzn10
女子バレー、女子テニス、女子ゴルフなんかは普通に人気あるのに

女子バスケは何でダメなん?
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 18:55:02.48 ID:EuSwOlwM0
女子サッカー部増やそうにも
日本の中高のグラウンド完全に飽和してるからかなり厳しい
134名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/24(日) 18:55:07.39 ID:X36CBYrR0
>>71
むしろムーブすらなかったのに定着したものがあったら教えて欲しいんだが
135名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 18:55:15.52 ID:BMedkLmP0
女子ソフトとかいうのもあったよね…
136名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/24(日) 18:55:23.58 ID:8EithPPT0
>>48
キャパ考えろアホw
137名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 18:55:36.81 ID:dhfjopNO0
女子サッカーはこのチャンスに顧客を獲得しなければならない
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/24(日) 18:55:39.50 ID:MfN6xrvT0
1000人しか残らなくても、ファン人数は激増した感じになるんじゃないか
139名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/24(日) 18:55:40.13 ID:OszpwRvZ0
>>129
高校生の競技も面白くねえか?
140名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/24(日) 18:55:42.60 ID:pLmmz3HAO
>>122代表とJリーグって別もんだよな
141名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/24(日) 18:55:44.05 ID:bOq67Men0
一体感(笑)感じたくてしょうがないんだろ
放っといてやれ
142名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/24(日) 18:55:59.24 ID:DCIZccF/0
焼き豚の嫉妬がすごいな
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 18:56:02.58 ID:iS4g2fXM0
オリンピックの時盛り上がったカーリングとかお前ら何にも覚えてないだろ
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 18:56:05.85 ID:3MCQLZ510 BE:698523034-2BP(1237)

>>122
代表選はやればやるだけ税金が投入されるヨw
それぐらい金くいムシw

ぜんぜん儲からない
興業としてなりたたない
こんなスポーツ、プロでもなんでもない

ただのアマチュア
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 18:56:08.44 ID:X5drSrFj0
>>130
男子の劣化ばかりだからだろ
後はかわいいかどうか、これに限る
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 18:56:08.97 ID:sYcEy0rg0
サッカーを見たいなら、女子サッカーなんて見ないでしょ

だから人気は定着するわけない
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:56:26.06 ID:FoVDScM/0
>>5
> このまま人気が定着するといいね

基本的に女子のスポーツって男子の劣化版だから
スポーツ大好き民族みたいな国民性でもないと
劣化版の方が人気出るのは難しいんじゃないか?

なでしこジャパンの優勝直後に立ったスレでもν速民のほとんどが
お色気路線みたいな方で女はスポーツやるべきって流れになっていたし
148名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/24(日) 18:56:49.69 ID:/ajOS8z40
〜〜の競技が好きっていうより
〜〜日本代表が大好きって感じなんだよな日本人って
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 18:56:59.55 ID:dzJMTs9E0
>>129
こういうのはサッカーが見たいのではなくて
日本代表が勝っている時に勝ち馬に乗りたい奴なんだろうなw
150名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/24(日) 18:57:05.64 ID:8EithPPT0
>>142
Jリーグより入ってんぞ
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 18:57:19.20 ID:bzYf1hnr0
試合ごとの動員数
これから追いたいんだけど
どっかで公表されてんのかな
152名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/24(日) 18:57:19.50 ID:69s9vB9K0
なでしこリーグ>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ

散々馬鹿にしてた中学生レベルに負けるとかwww
男子恥ずかしくないの?www
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 18:57:32.38 ID:fJDjoT+w0
Jリーグが盛り上がらないのは代表の結果が無残だからでしょ。
優勝するくらい強かったらあれだけど、中途半端な試合ばっかりしてるから盛り上げるわけがない。
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 18:57:37.97 ID:/GbK5k2V0
野球もそうだけど
世界一ならもうオワコンでよくね?
別の競技に金かけろよwww
155名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/24(日) 18:57:51.34 ID:OMjMyDoCO
>>143
カーリングメタルのPVが面白かったの覚えてる
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 18:57:52.53 ID:dzJMTs9E0
>>148
それも勝っている時だけな
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:57:58.75 ID:1LIIOfKk0
フットサルは結構女居るよな
女がやる運動として人気がある感じはする
158名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/24(日) 18:58:22.62 ID:U18grgR30
いまのなでしこに憧れて可愛い子がサッカーを始めたら
それはそれで大成功ではある
159名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/24(日) 18:58:31.89 ID:SF9OaBm20
パターン入ったって聞くと有野が思い浮かぶ
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/24(日) 18:58:33.52 ID:1A0YGXRe0
一発屋お笑い芸人と一緒だよな。
どうせ2ヶ月もしたら誰も関心を持ってないだろうな。
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 18:58:34.88 ID:3MCQLZ510 BE:1397045838-2BP(1237)

>>145
マンコついてるだけじゃダメだよなw
>>154
野球とサカーはぜんぜん違う
野球はプロ
サカーはアマチュア

カネの流れが全て
162名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 18:58:46.82 ID:Ia3vS71V0
日の丸バカが見に行ったのかwwww
女球蹴りになんて興味無いくせにwwwwwwww
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 18:59:13.06 ID:EuSwOlwM0
日の丸バカって結構的確な物言いだな
右の人から怒られそうだけど
164名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/24(日) 18:59:27.99 ID:OszpwRvZ0
>>157
そのうち代表の中で「顔は可愛いんだけど•••」みたいなのが流れるんじゃない?
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 18:59:36.01 ID:PlV7ASQF0
そういやハンドボールはどうなったの?
166名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/24(日) 18:59:44.86 ID:tEV1phr90
女子カーリングと同じパターン
あの時は俺も熱狂したw
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 18:59:48.11 ID:fOqOozT40
男子ゴルフが遼くん一人で持ち上がったのは凄いとおもう
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 19:00:01.94 ID:k7VihIkQ0
ネトウヨの定義

キモイ変態、糞ニート、デブ、不細工、ネット右翼、カス、ゴミ屑、うんこ野郎、
クズ野郎、気持ち悪い男、気色悪いデブ、差別主義者、嘘つき、詐欺師、ペテン師、
顔が悪い、頭が悪い、顔がキモイ、体つきがキモイ、キショイ、臭い、ウンコの臭いがする、
変態野郎、ブサ顔、ゴキブリ、豚、生ゴミ臭い、貧乏人、無職、カス野郎、無能、
精神障害者、キチガイ、基地外、知的障害者、池沼、生活保護詐欺師、税金泥棒、エセ愛国野郎、
口だけウヨク、ネトウヨ、ネットウヨ、ネット右翼、売国奴、チンカス、バカ右翼、白痴、
下品、下劣、最低人間、人間のクズ、鬼畜、恥晒し、デブ、虐められっこ、ザコ、卑怯者、卑劣漢、
クズゴミ生活保護詐欺師・生活保護泥棒の変態野郎
169名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:00:02.83 ID:bzYf1hnr0
スペランカー並に倒れる男子サッカーよりは
おもしろみあるかもしんないよ
迫力は劣るだろうけど

澤まじうめーし
決めるべきとこでキレイに決めるシーンは
男子サッカーより多いかもしらん
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 19:00:22.99 ID:HbTvT6Sn0
2ヶ月後には元通り
171名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/24(日) 19:00:32.73 ID:qtiNh38G0
問題なのはニワカ嫌って今までの固定客がこなくなることだな
ニワカが飽きて消えたら誰もいなくなっちゃうぞ
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 19:00:33.32 ID:OdNqBunj0
サッカー日本代表を目指すなら当然の心構え↓『好きな子はいない、サッカーが1番好き!』
http://www.youtube.com/watch?v=iUTRZIfGCPw#t=0m47s
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 19:00:43.93 ID:cP4P3gCW0
そりゃ韓流に制圧されるわ
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:00:52.74 ID:SReTwDMV0
観衆よりサッカーやる女の子が増える方が
関係者はうれしいだろうな
175名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:01:12.43 ID:bzYf1hnr0
一瞬注目されてすぐ消えた
ハンドボールの兄ちゃんかわいそす
176名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/24(日) 19:01:19.39 ID:SF9OaBm20
>>167
あれは技力に加えて異様に若くて礼儀正しくてイケメンだったからな
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:01:22.27 ID:eqPwUxf60
プレーのレベルが男とは比べものにならない低さだからな

サッカーファンは野球みたいにレベル低いプレーを好んで見る層とは違う
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/24(日) 19:01:24.71 ID:6WiFbLMu0
>>109
東京に球場があって
フジテレビがバックについていて
現在リーグ戦ぶっちぎりの首位で
若手投手の活躍があり、現時点で本塁打と打点で一番の選手がいて
それでもなお集客力が12球団で下から3本の指に入るプロ野球チームがあるらしい
179名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/24(日) 19:01:32.58 ID:8EithPPT0
>>158
レベル下がって負けても可愛けりゃ許せるよな
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 19:01:51.30 ID:3MCQLZ510 BE:698523326-2BP(1237)

>>170
いや、長くて半月ぐらいの寿命ダロw

そしていつもどおり
100人台の観衆にもどって
広告媒体として価値を失って、くちはてる
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:01:52.90 ID:1J5PhU3s0
>>5
中学生レベルの球ころがしなんて見てて面白いか?
全く白熱しない
優勝した時にもらう金メダルも池沼が折り紙で作ったメダルもどきでもおかしくないレベル
182名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/24(日) 19:02:38.06 ID:tEV1phr90
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 19:02:52.42 ID:k+bZ7iOc0
昔に比べたら大分レベルアップしてるよな
アメリカとかかなり上手かったしキック力もあったし


昔はラグビーみたいな試合してたよな
すぐタッチラインの外にボール出すみたいな
184名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 19:03:07.92 ID:N2lJfLvC0
ソフトボールは結局オリンピック前よりもひどい客入りになったらしいからな
185名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/24(日) 19:03:28.60 ID:45foTcERO
野球もサッカーも年俸上げすぎて自滅
スポーツ選手が億とか貰いすぎだから
客を呼べないのにプライドだけ高いんだから上野のパンダ以下
186名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 19:03:31.19 ID:JafbruCfO
さすがミーハー大国日本
187名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/24(日) 19:03:40.96 ID:pwR88pmv0
まず男子中学生みたいな髪型やめろ
プレーは男子にかなわないんだからもう少し身だしなみに気を使えよ
188名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/24(日) 19:03:44.10 ID:X36CBYrR0
男子サッカーだって代表が盛り上がってもJリーグがそのまま盛り上がるわけじゃないからね
女子サッカーも五輪予選や五輪本大会でまた代表は盛り上がるだろうが
なでしこリーグが盛り上がる気はあんまりしないな
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:04:16.50 ID:SybeuK0x0
Jリーグが普通に死んでてワロタw
なでしこ効果で爆上げとは何だったのか
190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:04:26.24 ID:bzYf1hnr0
バレーボールなんかは
男と女同じくらい注目されるけど
あれって東洋の魔女が大昔活躍したからなんじゃないの
最高の結果だしたんだし
1〜2年で元通りになるってことはなかろ
191名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 19:04:30.47 ID:3eey3dQj0
>>178
>>フジテレビがバックについていて

ロッテ?
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 19:04:35.76 ID:3MCQLZ510 BE:1629885874-2BP(1237)

>>177
だれも見向きもしないJリーグとかいうのを眺めてる
サカ豚って憐れだねw

>>186
日本の玉ころがしは、それを自給自足できない窒息してるだけ
193名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 19:04:42.09 ID:k+bZ7iOc0
>>180
でもソフトと違ってオリンピックとWCがあるからまた少し盛り返せるじゃん
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 19:05:01.41 ID:X5drSrFj0
>>176
最初は礼儀正しくなくて叩かれてたろ
それでも実力は本物だったし、今はわきまえているからいいけど
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 19:05:19.54 ID:iS4g2fXM0
>>190
バレーは可愛い子が多いからオッサンが見てるんだよ
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 19:05:26.71 ID:g/PKq+jb0
そもそもカーリングは場所が無いのが最大の欠点
ソフトボールとかサッカーとは違う理由が大きい
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:05:32.88 ID:PSqUp8uE0
普段数百人なのにいきなり18000人になったら驚くよなあ
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 19:06:16.85 ID:Nn5ESVCJ0
>>188
Jって盛り上がれば盛り上がるほど客減ってねえか
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 19:06:34.70 ID:dOOxVdSM0
女子サッカーなんかみるやつバカだろ
低レベル見て何が楽しいんだよw
200名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 19:06:51.91 ID:f2Yjy09X0
バレーボールで女子の方が人気なのには理由がある
それは男子バレーボールは高度になり過ぎて素人には逆に面白くなくなってしまったからだ
女子はスピードや跳躍は男子の劣化版だが、それが逆にラリーが繋がって面白くなっている
201名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/24(日) 19:07:09.43 ID:ahmIkO9L0
J2の三試合分ぐらいに相当するね
202名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/24(日) 19:07:16.28 ID:X36CBYrR0
>>184
そりゃ世界的な規模でオワコンだからだろ?
五輪で優勝したってこれからはもう五輪の予選すらないのにどうやって盛り上げるんだよ
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 19:07:40.63 ID:nrJ0mBsP0
204名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/24(日) 19:07:43.58 ID:CYPLEwtWO
熊谷騒動があって一気に萎えた
アレがなかったら見に行ってたよ
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:07:46.56 ID:eqPwUxf60
>>192
低レベNPBで喜んでるテレビに洗脳されてるジジイよりはまともだな

今メジャーで活躍してる世界一の野球選手って誰か知ってる?

俺は知らない(笑)
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 19:07:46.60 ID:3MCQLZ510 BE:931363182-2BP(1237)

>>199
それはJリーグも同じ
ゴミ同士で争そうサカ豚www
207名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 19:08:01.17 ID:aGB5odGu0
夏休み終わるまでももたんだろ
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 19:08:41.00 ID:i0rkdDlg0
>>133
http://number.bunshun.jp/articles/-/85604?page=3
ナンバーのコラムだが、これによると高校女子サッカーは
>'08年に7606人だったのが、'10年は8421人。
>さらに女子サッカー部のある学校数となると、'08年に547校だったのが
>'10年には627校と、わずか2年で15%も増えている。
とあるように女子スポーツ界では異例の増加率を見せてるそうな。
209名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/24(日) 19:08:49.26 ID:DCIZccF/0
>>203
これサッカーでいうカテゴリーどこなの?
210名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 19:08:53.23 ID:N2lJfLvC0
>>202
ワールドカップないの?
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:09:06.55 ID:SybeuK0x0
東京都と神奈川と関西はいつもいるサカ豚ちゃんだね
視スレも人数減ったね
212名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/24(日) 19:09:07.34 ID:6y0SkGxt0
サッカーオナニーなら芸スポでやってろよ
213名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/24(日) 19:09:37.09 ID:FZkE/lPG0
INACのオーナーは在日なんだってな
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 19:10:10.32 ID:f/DmFlmf0
高岡蒼甫「A○Bとか未成年のうちからxyz○×▲だよ^^おえ。気持ち悪。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311470182/
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:10:42.93 ID:eqPwUxf60
野球ファンの知ってるメジャー選手→イチロー松井西岡松坂・・・・

全員二流の日本人じゃねえか(笑)

結局野球なんて興味ないんじゃね?(笑)
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 19:10:45.85 ID:ORYcdNwB0
女子だと怪我が少ないんでフランチャイズビルダーが安定して活躍できそう
217名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 19:11:05.48 ID:CQSNzYbE0
カーリングと同じ空気になってる
218 【関電 74.2 %】 (大阪府):2011/07/24(日) 19:11:08.14 ID:Jyr3IAQHP
男は男の試合観て女は女の試合観てりゃいいだろ
女がこっちの世界にしゃしゃってくんな死ね
女子競技の選手がメシ食えないのは女のせいだろ
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:11:17.81 ID:Fltl1ZE70
>>209
JFL
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 19:11:34.85 ID:GD2qklZh0
170台のGKと、大野クラスのFWが1チーム3人は出てこないと
試合が沸かないんじゃないか
まだまだ当たり損ないが入っちゃう率が高すぎる
221名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:11:45.83 ID:bzYf1hnr0
次のワールドカップで優勝狙う予定だったらしいし
順調に強化はできていたんだろう

カズにできなかったことを澤が実現したようで
おもしろい
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 19:12:22.64 ID:iTa5YWUO0
ベスト8とかだったら今頃ガッラガラで
ツイッター騒動もなかったんだろうな

日本人のこうゆうとこ気持ち悪いわ
223名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/24(日) 19:12:24.88 ID:X36CBYrR0
>>210
今やってるけどあんまり報道されないね
五輪とじゃ注目度が違うからね
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 19:13:07.38 ID:iS4g2fXM0
>>222
日本人だけの特徴じゃねぇだろ
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:13:24.66 ID:SZ3W5z/QP
同じスタジアムで、Jの前にやるようにすれば相乗効果でみんな幸せじゃん、観に行く方も嬉しいし
週末は何してますかって訊かれて「なでしこリーグ観に行ってますw」とか、どうみても変態じゃねーか
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:13:37.47 ID:PSqUp8uE0
カーリングとは違うと思うけど、バレーボールとも違うよな
227名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/24(日) 19:14:24.28 ID:DCIZccF/0
>>222
こうゆうって書く奴気持ち悪いわ
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 19:14:25.27 ID:3MCQLZ510 BE:931363744-2BP(1237)

>>225
ブサ専なら変態だな
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 19:15:05.68 ID:i/0S9cVb0
代表として世界大会での成績は素直に称賛するが
内容が中学男子以下って流石に金出してまで見るか?

他の女子プロスポーツって男だとどの程度のレベルなんだ
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:15:13.00 ID:SybeuK0x0
>>142のほうがキモイ
サカ豚って頭おかしい
231名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/24(日) 19:15:22.90 ID:V3WwNq+K0
普段なら、バドミントン実業団リーグのほうが人気有るレベルなんだな。
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:15:23.93 ID:SZ3W5z/QP
まあでも、AKBだの韓流だのに人が群がるよりずっと健全でいいんじゃねーの?
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 19:16:04.76 ID:twuPvIcb0
>>230
         ___
      <v´     `v>
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    ..;ノ   ⌒⌒     \;
           焼豚
234名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:16:22.77 ID:wFNmMF+Z0
景気のいい話はええ事よ
235名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/24(日) 19:16:27.67 ID:Fy58CDxT0
ソフトボールを思い出せ
236名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/24(日) 19:16:50.49 ID:R9PMGFQ50
スポーツと言ったらやっぱり男だよ
女ってスポーツする意味あんのか?
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:17:41.57 ID:eqPwUxf60
野球が好きで島国の低レベルリーグには詳しいのに世界一の選手の名前すら知らない

知ってる選手は日本人と島国の低レベルリーグの選手だけ

ただのナショナリズムとテレビに洗脳されたジジイだな

野球ファン(笑)
238名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 19:17:49.55 ID:aGB0E/XyO
女子カーリングも、今やどうなってるんだろうな。。。

239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:17:50.44 ID:SybeuK0x0
>>233
で男子の国内リーグはどうなんですか?
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 19:17:59.57 ID:EuSwOlwM0
>>232
結局テレビでいかに推されるかが集客のほとんどだな
テレビの時代が終わったと言われてるけどまだ全然影響力あるよ
241名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/24(日) 19:18:37.02 ID:ghSsDYVp0
福井がいるな
242名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:19:32.07 ID:bzYf1hnr0
澤がいるアイナックとかいうチームが圧倒的に強いみたいね
他のチームのエース選手の特徴とか調べたら
結構楽しめるかもしんない
ネット配信どっかでやるなら試しに2〜3試合みてみたい
243名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/24(日) 19:19:41.25 ID:1rR7gFItO
ポロリもあるよ

みたいなのがいいなあ
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 19:19:57.81 ID:mJ+VipoB0
日本人のミーハー気質は呆れるわ
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 19:20:17.78 ID:dzJMTs9E0
>>240
定期的に情報が目や耳に入らないと人は忘れちゃうからな
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 19:21:14.11 ID:rHRjA6kR0
男もミーハーだからなジャップは
247名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/24(日) 19:21:38.58 ID:U+U5/+YXO
チャレンジリーグEAST(2部)得点ランキング
1 京川舞 常盤木学園高   15
2 道上彩花 常盤木学園高   9
3 森仁美 スフィーダ世田谷FC   7
3 仲田歩夢 常盤木学園高   7
5 川島はるな JFAアカデミー福島 6
5 田中陽子 JFAアカデミー福島  6
5 久保田麻友 日本体育大   6
8 増矢理花 JFAアカデミー福島  4
8 小栗麻緒 日本体育大    4
8 伊藤美紀 常盤木学園高   4
8 山本摩也 スフィーダ世田谷FC  4
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 19:22:08.33 ID:3MCQLZ510 BE:2095568249-2BP(1237)

>>231
日本のサカー自体がいまだ選手が実業団レベルのこといってるようなやつばっかりなのに
それでプロとかいってるんだから笑っちゃうわw

読売クラブとか新日鉄釜石があった時代にもどればいいんだよw
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:22:32.37 ID:6Za4oSxO0
観戦料値上げして稼いどけw
250名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:23:57.30 ID:bzYf1hnr0
ヤフオクで
チケットとかユニフォーム
高騰してたりすんのかね
急に注目され過ぎだし生産間に合わないだろう
251名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 19:24:53.75 ID:0JYDK1SiP
当たり前やん
オモシロかったらW杯優勝する前から人はいってるだろ
野球、男子サッカーが日本のスポーツ観戦の2本柱だろ
それ以外は無理
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 19:26:24.37 ID:mJLzR6540
いつもこうだよね
これって民主党がかつての選挙で大勝したのと似ている気がする
253名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/24(日) 19:27:11.87 ID:XGPDCxV50
ブームとは別視点で
今回のナデシコ優勝は女子マラソンの高橋尚子金メダルと似ている
当初は欧米勢が圧倒的に強かった女子マラソンだが競技自体のレベルは男子に比べて
低く、日本の女子陸上界が本気で強化したおかげでシドニー・アテネと連覇出来た。
しかし欧米・日本以外も本気で強化を始めると日本勢は勝てなくなったw
女子サッカーもロンドン五輪までは続いてもその後世界的にレベルアップすると
勝てなくなるのでは?
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 19:27:33.00 ID:3MCQLZ510 BE:3143351669-2BP(1237)

>>251
日本ではサカーを観戦したいと思う人はほとんどいません
観客動員数がすべてを物語っている
だれもサカーなんかに興味なんかないんだよ

だから、そもそもサカーはない
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:27:41.45 ID:R4TpAlDw0
なんか2ヶ月後だかに銀座でパレードするみたいなこと石原が言ってたけど
大丈夫なんかなあ・・・
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 19:28:22.69 ID:r2e5llda0
何で焼き豚が沸いてんだよwww
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:28:42.95 ID:bzYf1hnr0
2ヶ月後
なでしこ?
ああそんなのあったなあw
とか言ってそうw
258名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/24(日) 19:29:30.95 ID:9MFKELyX0
>>253
女子サッカーの場合、その国の経済力も必要だろうからマラソンほど急速には日本は弱体化しないと思う。
ただ、バレーボールと同じで、いずれ日本が勝てなくなる日が来るのは間違いないだろう。
259名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/24(日) 19:29:48.24 ID:DCIZccF/0
>>255
五輪の出場権が取れたらやるらしいから大丈夫
260名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/24(日) 19:29:53.13 ID:nWRzjcu90
>>84
フィギアだろう
理由はパンチラ・足が見えて顔が割といいから
261名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/24(日) 19:30:02.42 ID:BO3lvtrs0
なでしこブーム
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/24(日) 19:30:24.39 ID:DmtbqEAK0
>>130
女子ゴルフが見られるのは女子ゴルフが下手だからだよ。
男子ゴルフは一般人と差がありすぎて何の参考にもならないから女子のを見る。
ゴルフはプレイする人しか見ない競技だからな。
263名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/24(日) 19:30:28.75 ID:j7VsEJoy0
子供と年寄りが多かったな
子供は夏休みだから良いんだが
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 19:31:28.28 ID:x+V0Vq800
男子高校生よりも下手糞のサッカーなんて見たくない
265名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/24(日) 19:31:56.19 ID:hszgMNB20
ハンドボールもこんな感じだったな。
266名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:31:56.99 ID:bzYf1hnr0
世界が女子サッカーに力入れ出したら
ワンバックみたいなのが11人いるチームだらけになるだろうな

でも、日本が優勝したから日本国内で今異様に盛り上がってるだけだし
その心配はないだろう
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:31:59.11 ID:Eovi4nIx0
>>253
増田明美から20年かかったけどな
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 19:32:03.76 ID:noDmfgxn0
代表戦だけで良いよ
W杯早く日本でやれ
269名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/24(日) 19:32:20.89 ID:/3fH2IxK0
>>144
プロとアマの意味わかってないじゃん
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:32:31.96 ID:R4TpAlDw0
確かにスピード感とか男子に比べると圧倒的に遅いんだけど
接触プレーがあまりなくてほとんどファールとられないから
サクサク試合が進むっていうのは良い所だと思う
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:32:43.58 ID:bzYf1hnr0
卓球なんて
愛ちゃんのみで成り立ってる注目度だろw
272名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/24(日) 19:32:44.04 ID:dM2jn4OTO
>>84
可愛い子がいるスポーツ。
273名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/24(日) 19:34:28.71 ID:Pub50vfv0
一過性だからな、舵取りを誤るなよ
274名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 19:34:30.38 ID:033AwrTj0
こいつら毎週いってやんのか?
彼女たちが可愛そうだろ毎週1000人と今日だけの18000人なら
彼女たちは毎週1000人の客を求めるだろうよ
275名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/24(日) 19:34:41.08 ID:FxM79AcI0
代表に入らなかった美人選手とか居ないの?
276名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/24(日) 19:35:01.49 ID:R9PMGFQ50
女子サッカーと言えばベッカムに恋してていう映画あったな
ストーリー忘れたが
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 19:35:09.81 ID:4kxVNKFX0
どうせ今日で女子サッカーのスローさにビビって来週から行かなくなるんだろ?
278名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:36:00.58 ID:Xek85VhA0
今だけ今だけ
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 19:36:21.13 ID:el9XZ8kN0
今のうち稼いどけ。
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:36:36.99 ID:zMi5t0on0
ミーハー過ぎてなんだかなぁとは思うけど、この一過性のが終わっても前より減るってことは無いだろう。
浮き足立たず微増微増でもまぁがんばれ。
281名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/24(日) 19:36:50.29 ID:8EithPPT0
可愛い子がサッカーしてて撮影自由とかじゃないと行く気しないだろ
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 19:37:51.81 ID:4kxVNKFX0
まあ入場料1000円〜1200円だから今日だけで2000万の売上だ
これで今年やっていける
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 19:37:55.07 ID:3MCQLZ510 BE:2328408858-2BP(1237)

>>269
観客に観戦してもらっておカネを儲ける
観客が多いから広告価値が高いから、高値での広告出稿も多い、スポンサーもつきやすい
 ↓
プロ野球

観客が少ないからおカネが儲からない
観客が少ないから広告価値がないから、広告の出稿もない、ついても安値での広告出稿、スポンサーもつきにくい
どうにもならないから税金を投入してもらう
 ↓
税リーグ
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 19:38:03.08 ID:CBFoF9e+0
今のうち澤兄貴とか使って少しでもファン定着させないとなあ
まぁそんなことは痛いほどわかってるんだろうけど
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/24(日) 19:38:16.59 ID:HKL2PVZ4O
いいじゃんいいじゃん
人が入るだけでも儲けモンだ
286名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:38:21.10 ID:bzYf1hnr0
代表以外の選手のほとんどが鮫島走りしてたら
ちょっと引くかもしんない

代表レベルのパスワークを
他のチームもできるんなら
見る価値ありそう
287名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/24(日) 19:38:26.07 ID:69s9vB9K0
観客動員数

プロ野球>なでしこリーグ>>>>>>>>>>Jリーグ(笑)
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 19:39:32.47 ID:4kxVNKFX0
今日生で見た人の感想が聞きたいね
289名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/24(日) 19:40:35.78 ID:R9PMGFQ50
>>283
日本はサッカー好き多いからサッカーのために税金使われたってそんなに嫌じゃないだろ
文句言ってるのは焼き豚だけ
政治家の私利私欲のためだったり在日のために税金使われるのに比べたら大違い
290名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/24(日) 19:41:13.06 ID:ghSsDYVp0
be持ちがサカ豚焼豚論争恥ずかしげもなくやってるのか
291名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:41:24.29 ID:SybeuK0x0
>>289
地元にある球蹴りクラブいらない
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:41:41.90 ID:Lh1dQEmA0
断言する
1ヶ月で飽きられるw

あと間違っても、こんなもんに税金投入するなよ。
玉蹴りで、日本経済がかいふくするとは到底思えない。
293名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/24(日) 19:41:49.43 ID:+s3i2T1Q0
やきぶーが泣き喚いても、もう野球が勝つのは無理w
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 19:41:57.95 ID:CUMJOFkt0
ゼミと同じで夏の終わりまでの命
295名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/24(日) 19:41:58.22 ID:HoVOMdr80
なでしこリーグの試合は固定サポーター付くような魅力はあんの?
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 19:42:18.67 ID:3MCQLZ510 BE:814943827-2BP(1237)

>>289
サッカーの試合を観戦するやつが少ないのに
サカー好きが多い(笑)

サカ豚の頭って膿んでるわw
297名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/24(日) 19:42:40.41 ID:1vXSWWDW0
カーリングも4年に1回しか流行らないよね
298名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/24(日) 19:42:53.48 ID:ozVDvgvp0 BE:1041477629-PLT(12000)

W杯でベスト16、アジア杯優勝して盛り上がったのにJは動員数増えなかった
この差とは
299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:43:02.28 ID:SybeuK0x0
>>293
Jリーグの動員数増やして言ってね頼むから
300名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 19:43:04.35 ID:4kxVNKFX0
>>293
え、18000人で?
301かみころ(dion軍):2011/07/24(日) 19:43:29.78 ID:eRL0gFE80
野球の新庄選手みたいに、ファンサービスが色々あれば固定客つくし
澤以外の選手の名前も覚えてもらえるだろう
そこに全てがかかってる

今日観に行ったにわかファンの心を捉えられなかったら終わり
今日が一番大事な日だった

まぁ誰も分かってないだろうがw
302名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:43:33.52 ID:bzYf1hnr0
女子サッカー漫画を
女向け雑誌に掲載、アニメ化
サッカー少女量産
グッズ生産でスポンサー獲得
イケメン監督、ハン流監督なんでも使ってなでしこリーグ盛り上げる
次のワールドカップで澤涙の代表落ち、しかもV2

これできっと盛り上がる
303名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/24(日) 19:43:45.52 ID:69s9vB9K0
平均観客動員数

プロ野球 24,823 人

なでしこリーグ 17,812人

Jリーグ 12,434人(笑)
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 19:44:10.01 ID:4kxVNKFX0
2004年にもなでしこブームがあったのだよ
それから今年初めまであのざまだよ
305名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/24(日) 19:44:31.42 ID:FBG2aM7WO
にわかって腹立つよね
306名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/24(日) 19:44:33.87 ID:RiyeJNywO
野球ファンがんばれ
307名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/24(日) 19:44:49.14 ID:R9PMGFQ50
>>296
つ最終目標の代表選の視聴率
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 19:44:57.65 ID:4iNcnZ0N0
>>291
実家札幌だけど全力でいらなかった
マジでお荷物以外の何ものでもなかった
そもそも経営が破たんしても自治体が援助してくれるのわかってるから経営努力すらしない
野球が来てからは野球売り上げから得た税金をサッカーが浪費という最悪の状態
ほんと消えてほしい
309名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/24(日) 19:45:43.39 ID:v0/D51Eu0
強いスポーツなら定着するからなぁ
テニスだって話題になる選手(伊達、錦織)がいるから
グランドスラムにも日本人本当増えたし
この先大きい大会である程度結果残し続ければ
完全に定着すると思う
310名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:45:43.77 ID:SybeuK0x0
>>308
福岡だから全面的にわかる
残念ながら当然
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 19:45:59.06 ID:3MCQLZ510 BE:698522562-2BP(1237)

>>307
代表選をやればやるだけ
サカー協会はどんどん大赤字が膨らむってしってる?w
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:46:06.76 ID:Lh1dQEmA0
>>289
>日本はサッカー好き多いからサッカーのために税金使われたってそんなに嫌じゃないだろ

あのさあ
なんでこんな玉蹴り娯楽に、税金吸い取られなきゃいけないのw?
絶対嫌だぞ。
あと日本人はサッカーが好きなんじゃなくて、媒体はなんでもいいからとにかく「ニッポン」が勝てばそれでいい民族なんだよ。
実際Jリーグが完全にオワコンだろ。サッカー好きだったらJリーグも盛り上がってるはず。

この女子サッカー部員は好きでサッカーやってるだけなんだろうから、極貧でも続けるだろうよ。
勝手にやらせとけばいい。
こんな娯楽に税金は許さない
313名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/24(日) 19:46:12.54 ID:pkxETFEv0
川澄ちゃんでてた?
314名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/24(日) 19:46:26.49 ID:dgUQMdDd0
なでしこなんて半年したら忘れられてるからw
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:46:35.70 ID:vV9XDjs+0
さっさと映画化すれば
うまいことブーム延命できるかもよ


316名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/24(日) 19:47:05.99 ID:v0/D51Eu0
>>308
ていうか若いコンサのガキ
マジで態度悪いのが多い気がする
バスの中とかでよく見るんだが
我が物顔でいるし
317名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/24(日) 19:47:06.16 ID:8EithPPT0
>>302
女子サッカー漫画は完全に恋愛ものになっちゃうんだろうな
318名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 19:48:14.00 ID:4kxVNKFX0
代表は年中活動して毎週代表戦やればいいんだよ
リーグは下部扱いで
319名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/24(日) 19:48:26.78 ID:R9PMGFQ50
>>311
知らないけどサッカーの人気は依然高いままだね
これからも人気維持するんでね
320名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 19:49:17.51 ID:dhfjopNO0
>>130
下品かもしれんがエロが必要なんだとおもう
競技そのもので男性には勝てないから
他で付加価値をつけるしかない
321名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/24(日) 19:49:30.84 ID:o102spw+0
おめ!
このままいけば食っていけるね!
補助金もいらないね!
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:49:37.23 ID:JgW/IiQP0
毎度毎度人気が出たからってそこに大金つぎ込むからポシャって負債抱えるんだろ
323名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 19:50:08.63 ID:4kxVNKFX0
生の場合、
野球は超人的身体能力が見れる
Jリーグも一応のスピード感はある


女子サッカーは何もない
324名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/24(日) 19:50:12.81 ID:R9PMGFQ50
>>312
Jリーグから代表選手が出てくるんだから別にいいだろ?
焼き豚いちいちうっさいぞ
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 19:50:37.42 ID:3MCQLZ510 BE:1862727348-2BP(1237)

代表選をやればやるだけ赤字が膨らむのに
遠征費はだしてるのに、日当をだせとか文句いってる
Jリーガーwww

>>319
しらないとかwww またまたあw
そもそも、人気ないから客が試合に足を運ばないんだろ
326名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:51:29.51 ID:SybeuK0x0
>>324
大人気なら税金もらって当然とか言っちゃダメ
動員その他で賄えるだろ
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 19:51:34.16 ID:Lh1dQEmA0
>>320
女子テニスは、男よりパワー劣る分
ラリーが続きやすかったりして、ゲーム展開的には逆に面白くなる
って例もある。

それ以外はあまり思いつかないかな。マラソンも一応女子のほうが人気だな。
長時間男の肉体が並んでいる光景よりも、女性のほうが見栄え的にいいからか。
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 19:51:36.36 ID:ETu/eYFZ0
精子塗り付けた手で川澄ちゃんと握手できるなら見に行く
329名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/24(日) 19:52:28.50 ID:E8/9jYmn0
>>71
キムチかな

激辛ブームっていつだっただろ?
330名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/24(日) 19:52:45.62 ID:FN0buRgbO
カーリング的な流行りだな

アレもすぐにオワコン化したからな
331名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:53:06.08 ID:bzYf1hnr0
Jリーグも野球みたいにガチガチに固めたほうがよかったんじゃないの
J2やらJFLやらの惨状で相当足引っ張ってそう
野球と比べて選手寿命短いから
高校野球みたいなとこから引っ張るほど
待てないってのもあるんだろうけど
332名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/24(日) 19:54:24.75 ID:/Ig5tuWR0
ブームだろうがなんだろうが面白いと思えないものを金を払ってまで見に行くのがわからない
333名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 19:54:28.26 ID:vAXpQaTX0
代表しか見ない癖にサッカー人気がどうのこうの言ってる奴は死んで欲しい
スタまで見に来いとは言わんが、せめてスカパー契約しろ
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 19:54:29.97 ID:4kxVNKFX0
カーリングはほとんどが引退して終わった
オグシオも片方引退して終わった
サッカーも移籍多いからきつそうだな
335名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 19:56:13.22 ID:bzYf1hnr0
カーリング
競技としてつまんねーし
盛り上げるの無理だろあれ
336名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 19:57:03.19 ID:dxJS9BEaO
宮間のプレー観たいわ
あいつは巧い。
337かみころ(dion軍):2011/07/24(日) 19:58:16.30 ID:eRL0gFE80
定期的に地元の男子小学生と試合すればいいんじゃない?
小学生の親とか見にくるしさ

中学生以上の男子だと負けるだろうから無理
あとは、なでしこジャパンがサッカー教室を開くとか
338名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 19:58:56.20 ID:3tLKtuutO
一方Jリーグはなでしこに話題とられて観客減らしまくっていたのであった
339名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/24(日) 19:59:25.83 ID:3gd/ES7C0
まぁ今は完全に一過性の人数だろうけど、落ち着いてきて3000人も入れば大成功だろうな
確かW杯前の平均観客数が800人弱だったんだろ?
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 19:59:49.72 ID:LW/slXvr0
下手なプレーでも水着でやれば少しは盛り上がるだろうに
341名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/24(日) 20:00:20.02 ID:R9PMGFQ50
>>325
ヨーロッパのリーグに比べたらJリーグは見劣りする分
Jの観客がすごい一杯ではないのはしょうがない
どうしても最初は海外のレベルの高いリーグを見てしまうからね
でもある程度見たらJにも足運ぶようになるよ
342名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/24(日) 20:00:38.47 ID:X36CBYrR0
>>331
固めるってどういうこと?
下位リーグはJ目指したりして頑張ってるし経営は別だから足引っ張るって言われても
もともとJリーグが始まる前から地元のチームを応援するっていうスタンスはあったんだよね
それぞれのローカルな人気が支えてるもんなんだよ
だから今でも町おこしとかに使われてるんだよね
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 20:01:21.18 ID:3MCQLZ510 BE:873153735-2BP(1237)

>>326
収益の柱にならないといけない収益が死んでるからムリ
とくに代表選はヒドイ
一番足ひっぱってるw

http://www.jfa.or.jp/jfa/budget/pdf/21_kessan.pdf
代表関連事業収益:2,723,465,344
代表関連事業費:4,155,031,750

競技会開催事業収益:2,131,190,922
競技会開催事業費:2,597,771,116
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 20:01:49.13 ID:q0xft0s10
サッカーの分布
海外厨〜 基本深夜の試合を違法ネット中継で観る昼夜逆転生活者
国籍日本じゃない人もおり国内リーグもバカにする誇り高いニート

国内厨〜 週一のスタに行く中年派遣を中心にした熱心なリピーター
ニワカ観客が嫌いでクラブにクレームをいう俺達のクレーマー

女子厨〜太ももが気になる紳士と今だけは一般人

代表厨〜 主に一般人 最近サッカーが好きじゃなくて日本代表が好きなだけと気付き始めた
345名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 20:01:53.43 ID:5t7Z6FNr0
18000→9000→4500→2250→…

…と半減期は早そうだけど
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 20:02:19.17 ID:ya2dC1Yf0
3試合持てばいいレベル
347名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/24(日) 20:02:57.21 ID:Pv5NczZQ0
>>340
澤の水着とか考えただけでワクワクするよな(嗚咽)
348名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 20:02:59.80 ID:p2q3AbTA0
沢ってのが引退とか代表辞退し始めたら弱くなりそう
349名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/24(日) 20:03:08.63 ID:or2CaZp20
サッカーってつまんないのがすぐバレるから客がいなくなるのもあっという間だよ
350名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 20:03:12.89 ID:Hz1Qv3g5O
すごいね
来年のワールドカップまではこの流れでいきたいね
351名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 20:03:14.14 ID:H4P+SttT0
>>333
こういう糞うざい奴死ねば良いのに
代表戦以外サッカーとかどうでも良いんだよ
352名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/24(日) 20:03:28.46 ID:WoXpjS45O
 2004年4月、「AFC女子サッカー予選大会2004」が日本で開催された。これは出場チームが10に拡大
したアテネオリンピックのアジア枠2を決める大会で、日本代表は3グループに分かれての1次リーグで
ベトナムを7-0、タイを6-0で降し、決勝トーナメントで強豪国、北朝鮮を圧倒的不利の予想を覆す3-0
で撃破し、2大会ぶり2度目の五輪出場を果たした。
 なお、この時の北朝鮮戦は観客数31,324人で、女子サッカーでの記録を更新した。(テレビ朝日系列
のテレビ視聴率は関東エリアで平均16.3%、最高瞬間視聴率は関東地区31.1%、関西地区23.0%)。

女子サッカーの最高はこっちだな
353名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/24(日) 20:03:37.01 ID:nCnMOlKq0
なでしこ優勝の裏側で…
http://togetter.com/li/162840
354名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 20:04:26.27 ID:bzYf1hnr0
商業的に成功して
強化につながるってのが一番健全だわな
キリンってやけにサッカーに肩入れしてるけど
商業的な狙いがあるんかな

トヨタなんかは
半ば慈善事業?みたいな感じで
スポーツに金出してそうだけど
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 20:04:26.51 ID:jE+2EKFA0
ソフトと同じ臭いがする
356名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/24(日) 20:05:06.57 ID:Oot0DYVRO
まーた焼き豚が発狂してるのか
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 20:05:25.93 ID:4kxVNKFX0
なでしこに食われて昨日のJリーグはさらに平均減らした
358名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/24(日) 20:06:00.93 ID:zE7ZhfVm0
U-17に可愛い子いるからその子たちの活躍次第で女子サッカーも根付くかもしれない
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 20:06:10.47 ID:Jbhnuhsf0
>5
こっから先は協会の仕事だな
まあ無理だろうが
360名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/24(日) 20:06:36.27 ID:lJHA1jgR0
ツエーゲン金沢はあらゆるイベント詰め込んで、タダ券も配って頑張ったが11234人だったな。
361名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/24(日) 20:06:43.39 ID:h0emdU6+0
女子スポーツの一発屋

カーリング
ソフト
サッカー←New
362名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/24(日) 20:06:44.25 ID:WoXpjS45O
女子サッカーブームとかいってるけど野球の圧勝なんですけどw

7/23 プロ野球オールスター セvsパ 観衆21,347人

7/23 なでしこリーグ 神戸vs千葉 観衆17,812人
363名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 20:07:04.44 ID:Y1lrF9VR0
>Tシャツやタオルなどのグッズは開始の2時間前に完売。
発注数の桁まちがえたのか首飛ぶレベル
364名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/24(日) 20:07:34.98 ID:h0emdU6+0
ビーチの浅尾とかも一過性
365名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/24(日) 20:07:55.45 ID:bIL9yOj80
5%くらい固定ファンにできたら大成功だな
366名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/24(日) 20:07:58.10 ID:eQjXk/rK0
オールブターの視聴率楽しみだな。
焼豚最大のイベントの1つだし20%
越えは確実やで〜
367名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 20:08:01.34 ID:bzYf1hnr0
3〜4日で
生産間に合うわけないじゃんw
368名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/24(日) 20:08:27.57 ID:oJQMLnkl0
まーた海岸を埋めつくす死んだ魚か
369名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 20:08:37.58 ID:4kxVNKFX0
サカ豚の嫉妬が始まってきたよ
370名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 20:09:50.09 ID:Hz1Qv3g5O
>>354
サッカー協会とキリン本社がそばにあって協会がお願いしたらしい
まだJなんかなかった時代の話だからスポンサーフィーも安くてキリンも即決してくれたみたい
371名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/24(日) 20:09:50.39 ID:6X9Nb0RjO
>>366
そいやJリーグのオールスターって視聴率いくつなの?
372名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 20:09:54.32 ID:vAXpQaTX0
>>357
普段からスポーツ見る人と見ない人で完全に分かれてるから仕方ない、見る人は見に行くけど見に行かない人は行かない
野球とやたら対立させる人居るけど、結局同じパイを食い分けてるだけ・・・
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 20:10:07.52 ID:8c1qkTcn0
1%くらい常時確保できればなあ
374名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 20:10:10.96 ID:4Ue5OAZN0
Jリーグの前座案いいな。
アイデアと調整だけで環境が変えられるかもしれない。
ぜひやってみて欲しい。
375名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 20:10:28.41 ID:WoXpjS45O
訂正

女子サッカーブームとかいってるけど野球の圧勝なんですけどw

7/24 プロ野球オールスター セvsパ 観衆21,347人

7/24 なでしこリーグ 神戸vs千葉 観衆17,812人
376名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/24(日) 20:11:53.04 ID:IuxRZQxm0
Jリーグの前座って芝が荒れるだけじゃねえの
377名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 20:11:53.13 ID:nEmU/kO30
ハンドボールと同じ流れになりそう。
378名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 20:12:00.70 ID:319Y16Yy0
>>359
広告代理店が本気だしたらかつてのJリーグブームみたいに女子サッカーをメジャースポーツにまで押し上げられるんだろうけど、
もう今時どういう商売のやり方しないよなー
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 20:12:15.29 ID:owlRZzzr0
優勝前は平均で1000人切ってたくらいだったんでしょ確か
サッカー観に行ったことないから分かんないけど18000人くらい入るスタジアムでの1000人のスカスカ感とか凄そうだ
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 20:12:46.85 ID:JcUh82ty0
>>5
こういう当たり前な素直なレスができないニュー即民ってやっぱ終わってるね
381名無し(東京都):2011/07/24(日) 20:12:55.09 ID:1vZfo6GX0
川澄辺りが、何かやらかすのではないか?元彼が、交尾写メを流したりしてな
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 20:12:58.83 ID:Ch3e9zjP0
川澄さんのスピードと切れのある動きがめちゃくちゃかっこいい
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 20:13:16.25 ID:4kxVNKFX0
>>374
2試合とかなんか会場使用料とかめんどくさいらしい
384名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 20:13:19.28 ID:SJkOX5Qh0

ジャンプは女子サッカー漫画を即立ち上げろ
とんちやってル場合じゃねえっ
385名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 20:13:23.28 ID:FzmhAFgC0
>>282
基本無料
つまりは入場料では一銭ももうけなし
386名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 20:13:51.38 ID:dta7wXbf0
ソフトボールもこんな感じだったな
387名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/24(日) 20:13:55.26 ID:JmbuWL7n0
ヴィッセル神戸なんてタダ券ばらまいても
こんなに来ないよね。
一過性は否めないけど。
388 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (山陽):2011/07/24(日) 20:14:25.21 ID:XXA11t9UO
俺はフェンシングを持ち上げるだけ持ち上げて落としたマスコミを許さない
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 20:14:28.02 ID:yvQc8oyX0
>>118
協会が赤字でも続けてる理由とは・・・
390名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/24(日) 20:14:32.73 ID:6IIVftz90
なでしこリーグは女性客を確保できれば将来の強化にも繋がるだろうけど
なかなか難しいだろうな
いま大勢の観客が入って得た収入を過去のJリーグみたく
湯水の如く使い果たす馬鹿なチーム運営だけは避けたほうがいい
391名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/24(日) 20:15:17.96 ID:R9PMGFQ50
>>370
やきうは親にもあたる日テレやtbsやフジからも見放されたからなーwww
努力うんぬん以前の問題だよw邪魔者扱いだもんなーw
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 20:15:26.01 ID:yvQc8oyX0
試合以外の活動で地道に人徳を積むしかないな

合コンなんてもってのほか
393名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/24(日) 20:15:38.79 ID:xaqNBlO90
>>380
生で見ると目を疑うほどのレベルだからな
大体女子サッカー部がある高校なんて全国で何校よ?
その中での選抜なんだからたかが知れてる

澤とかいうのより中山明日実のほうがよっぽど偉大
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 20:15:49.05 ID:yvQc8oyX0
とりあえずサンテレビとかが中継すればいいんじゃないか
395名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 20:15:49.18 ID:bzYf1hnr0
プロ野球オールスターと比べるなら
日本代表VSJリーグ選抜
じゃないの
震災なんたらでカズが1点とったやつ
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 20:15:52.48 ID:KCtufLDq0
ぽむとかいう可愛い子いるんだろ
397名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/24(日) 20:16:11.95 ID:eaY8luKrO
来月と再来月のなでしこリーグのチケット買ったぜ
生で澤兄貴を拝んでくる
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 20:16:34.04 ID:Ch3e9zjP0
>>354
もちろん企業だからその狙いしかないでしょ
じゃなきゃ女子にも金出してたはず
399名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/24(日) 20:18:01.59 ID:+4W33ADW0
>>380
>>5は皮肉だろw
400名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/24(日) 20:18:04.63 ID:5AmkYpoy0
良いんだよ一過性で
それで5%でも居ついてくれれば大成功だ
401名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 20:18:11.53 ID:bzYf1hnr0
>>388
あったなあw

ハンドボールとフェンシングの人マジかわいそす
なんで注目されたのかすら思い出せないw
バスケの人は米で活躍してるんだよねたしか
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 20:19:23.03 ID:KCtufLDq0
とりあえず五輪まで大丈夫だろ
2枠に残るの必須で
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 20:20:27.13 ID:4kxVNKFX0
キリンがサッカー代表戦のとき流すCMはイチロー

商業以外何者でもない
404名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/24(日) 20:21:12.66 ID:AhVZWZ/l0
むしろこういうのが少しは続くようなら、元々見に来てたような奇特なヤツが嫌になってマイナスだろうな
俺なら嫌気がさして行く気無くなる
405名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/24(日) 20:21:29.33 ID:R9PMGFQ50
本人たちがやりたくてやってるんだから別に人気とか観客とか気にしてないよ
女子サッカーはまだまだ環境整ってないから無理に頑張る必要もないし
406名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 20:22:23.51 ID:UEQYC0bF0
その入場料でもっと広報しろよ
勝手にやってくれるテレビ頼みだとすぐに終わるぞ
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 20:22:47.69 ID:3MCQLZ510 BE:1746306465-2BP(1237)

>>404
Jリーグが元々一過性だったじゃないか
なにいってんのw
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 20:22:55.95 ID:Lh1dQEmA0
>>361
カーリングwww
あったなw

409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 20:23:06.25 ID:3poeK5sCi
>>401
ハンドは観客増えてるよ
ゲームそのものが面白いってのがデカイと思う
女子サッカーはこれがネック…
410名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 20:23:13.50 ID:bP87TwgG0
オリンピックでメダルが取れることが大前提であと3年は人気が持つんじゃない。

その間にファンの獲得して潤ってしまえば短期的には安定する。
411名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 20:23:22.56 ID:bzYf1hnr0
仲良しな雰囲気だけど
代表の控え選手とか
選ばれただけで急に大金転がり込んできて
元ののチームメイトとぎくしゃくしそう
412名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/24(日) 20:23:41.88 ID:UuGNPkNR0
女子サッカーって、今後勝ち続けなきゃまちがいなく客は居なくなるだろうから、
すげえデスマッチだなw
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 20:23:45.09 ID:QBCUTU6K0
ルックスのレベルを上げて露出を増やす工夫も必要になってくる
414名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 20:24:42.18 ID:MwnNhsiO0
>>374
横浜なんかは、前座でジュニアユースの試合やってるよ
やってやれないことはなさそう
415名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 20:25:07.31 ID:HoUGlj2B0
サッカーはまず陸上競技場使うのやめないと駄目だろうな。
あれはスポーツ好きな奴でも一度行くともう行く気なくなる。
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 20:26:27.35 ID:3poeK5sCi
>>411
大金っても100万だぜ
1000万とかならともかく
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 20:26:29.24 ID:3MCQLZ510 BE:2619459959-2BP(1237)

>>414
客寄せパンダの効果なんてすぐ切れるから
あんまりアテにするとイタイ目にあうんだろうな
418名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 20:29:32.92 ID:bzYf1hnr0
>>416
キリンからの金が100万ってだけで
いろんなとこから貰えるみたいよ
サッカー協会からの報奨金一人150万も
少なすぎるだろってことで大幅増額されるみたいだし
一人450万+増額分
代表には確定済み
419名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/24(日) 20:31:03.40 ID:suC+OrGZ0
にわかを見てると日本文化の歯車みたいに思えてあわれに思えて来る。
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 20:31:43.04 ID:KCtufLDq0
女子ソフト・・・・
421名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/24(日) 20:32:18.07 ID:ISE3zLol0
さよならフットボールとか蹴球少女とか女がプレイするサッカー漫画はあっても
女子サッカー漫画とかってないよね
422名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/24(日) 20:32:53.73 ID:5eV3wK8aO
テレビ局が調子にのるわけだ
日本人の文化なんて8割はテレビから来てる
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 20:33:18.74 ID:3poeK5sCi
>>418
それは少しギクシャクするかもしれんね…

あと、なでしこは有力選手固まりすぎてる気がする
試合を白熱したものにしたいならレベルを均一化させた方がいいと思うんだけど
424名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 20:33:38.73 ID:bzYf1hnr0
アタックNO1とかは
少女マンガだったんかなあれ
スポーツメインの少女漫画少なそう
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 20:34:24.06 ID:zGXitadY0
恥ずかしげもなくブームに乗れないから彼女がいないんだよ
426名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 20:34:40.58 ID:4kxVNKFX0
INACって何かと思いきやNPO法人かよ
澤とかやとってよくやっていけてんな
427名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 20:34:51.41 ID:YCNJk8Cz0
ホイッスルの作者って女だったよね?
あの人に書いてもらえばいいんじゃない
428名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 20:36:12.60 ID:bzYf1hnr0
プロ契約の女子って国内に4〜5人しかいないんだってさ
アイナックもプロ契約は数人なんでしょ
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 20:36:45.55 ID:3poeK5sCi
>>421
単純に描きづらいだろ
小学中学と男子に混ざってクラブ
高校から部活ってのが普通なんだから
基本敵に強豪チームでのスターが前提になるし
しかも県予選とか殆どないのが実情だし
430名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/24(日) 20:37:45.13 ID:UuGNPkNR0
つうかさ、
女子バレーみたいに人気が落ちて、
ジャニとかで客集め放映するようになったら嫌だなあ・・・。
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 20:38:06.13 ID:FoVDScM/0
ID:3MCQLZ510は何かサッカー嫌いみたいだけど
この間炎上してた野球大好きでサッカー大嫌いな映画監督さんみたいな人なのかな

最近野球人気に翳りが出てきたらしいけどまだまだ団塊世代?やオッサン連中がいる限り
野球の方が支持されるんだろうからわざわざ嫌いなサッカーのスレに来て叩かなくても平気だろうに…
432名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 20:38:23.89 ID:bzYf1hnr0
一人の小学生女子が
なでしこ入りするまでのマンガでいいんじゃね

澤あたりのドキュメンタリー漫画でもいいし
433名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 20:38:28.36 ID:3poeK5sCi
>>427
韓国遠征の時にソウル市選抜ゴール→ソウル市選抜のキックオフという
アウェイの厳しさを描くから勘弁
434名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/24(日) 20:38:55.51 ID:ISE3zLol0
>>427
あいつが書いたら百合漫画になりそう
435名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/24(日) 20:40:54.36 ID:R9PMGFQ50
>>431
都道府県見てみろ
在○がファビョってるんだよ
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 20:42:17.12 ID:+lv6v5Mb0
なでしこジャパンって
鮫島とか近賀とか見れるやつもいるが

それでもブスレベルがやばすぎる

日本の女子ってあんなブサい子ばかりじゃないだろ?
437名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 20:42:48.27 ID:ETd54fUj0
>>431
団塊がサッカー好きだからサッカーが一番人気あるんだよ
一番人口分布でおおいんだから
438名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/24(日) 20:44:16.68 ID:TrnV1CfQ0
まーたカーリング娘か
439名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/24(日) 20:46:07.10 ID:R9PMGFQ50
>>436
今までテレビへの露出度がなかったから見た目をあんまり気にしてこなかったかもしれない
440名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/24(日) 20:55:06.74 ID:OeBHMwHZ0
イイじゃないの少しずつでも発展してけば。。
大きな足がかりになるのは間違いないし、上手くやって欲しいわ。
441名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/24(日) 20:55:55.65 ID:+YUOWGXQ0
ライバルチームとして、宮間、安藤、永里、鮫島、岩渕、岩清水、坂口、丸山、熊谷
を加入させたチーム作れよ
442名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 20:56:27.57 ID:aijO1YwZO
いきなり増えた客はすぐいなくなるのは定説だけど、数パーセントは残るのもまた定説
今までが千人台前半だったなら、来年の平均は千人台後半だろうね
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 20:56:51.87 ID:6kQb4LZz0
水着きてサッカーすれば成功すると思う
そこまで行かなくても水着とか
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 20:57:13.75 ID:6kQb4LZz0
>>443
薄着だった
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 20:58:28.03 ID:IzMsAqyt0
>>436
もう少し待て。下の世代にいいのがいる。
とりあえず田中と猶本はそのうちフル代表に選ばれるはず。

1、仲田歩夢
http://img.pics.livedoor.com/012/d/1/d109d92e5a006d193c93-1024.jpg
2、田中陽子
http://livedoor.2.blogimg.jp/tikin117/imgs/2/7/27dc939d.jpg
3、長澤優芽
http://www.jfa.or.jp/national_team/2010/u17w/20100925/img/member/nagasawa_yume.jpg
4、猶本光
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20110719/201107190001_000.jpg
5、岩渕真奈
http://livedoor.blogimg.jp/kou44/imgs/3/f/3f24688b.jpg
446名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 21:02:05.65 ID:v99QCZOh0
>>1
逆にさ、一過性の流行パターンって見抜けるのにさ
どうしてブームを継続させるシステムが開発されないんだろうね
447名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/24(日) 21:05:14.00 ID:F7XqWEoA0
前回よりも40倍の集客
収入増えてよかったね
もしかしたら、年間入場者数に匹敵する人数かもよ
448名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/24(日) 21:06:41.33 ID:v0/D51Eu0
>>445
すばらしいな
449名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 21:09:19.55 ID:46agreeD0
東電社員や金メダルをホイホイチャラ男に咥えさせる女のせいで
すっかり熱が冷めてしまったわ
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 21:19:11.84 ID:q8MCa9Za0
しかし時期が悪い
大会が3月とかなら女子サッカー部に人がふえただろうけど、絶対わすれられてるし
451名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 21:22:24.54 ID:awwo02MZ0
ラクロスとかわけわからんスポーツに流れてた
女子を取り込めればいいな
452名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/24(日) 21:32:01.60 ID:O+wMSRja0
湯郷belleの試合見に行ったけど、まったく記事になってなくて笑ったwww

ものすごい山奥に3000人はきてたよ
おれもにわかの一人だけど
453名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/24(日) 21:35:34.71 ID:HqVT8cyRO
ラクロスなんかファッションでやってるだろ、だいたい使用器具を真っ裸で持ち歩くとかあかんだろ!ケースにいれなさいケースにっ!
454名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 21:36:35.51 ID:awwo02MZ0
湯郷belle
夕方の報道でやってたな
代表一人いるんだっけか
温泉街の町おこし的なサッカーチーム
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 21:44:10.31 ID:uaztST0L0
ご祝儀レベルで10倍客が何試合か来ればそれはそれでいいだろう
456名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/24(日) 21:48:06.56 ID:xo09/eQA0
湯郷って宮間の居るところだっけ
457名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/24(日) 21:50:33.83 ID:OeBHMwHZ0
湯郷belleは昨日7daysで特集やってたな。。
それでも3000は凄いなw イイ恩返しになってるじゃん。
458名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 21:52:48.18 ID:PXYCindk0
オールスターがニュースでまったくやら無くてワロタ
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 21:52:55.90 ID:OA4Pt1TI0
女子リーグはプリンスリーグに混ぜてもらえよ
460名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/24(日) 21:54:05.98 ID:aAMZyBCQ0
ビッチがピッチにたつって
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 21:54:13.64 ID:WyBkCf/K0
一過性でもいいんだよ
取り敢えず名前を覚えてもらうことが大切
462名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/24(日) 21:54:46.18 ID:EVaeHz2a0
日本人らしい行動様式だ。
代表の人らは、自我をもたないこの糞みたいな連中相手に
今のうちにガッチリ稼いでほしい。
463名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/24(日) 21:55:12.28 ID:hq1ycdWT0
大衆って本当にバカだなw
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 21:58:43.54 ID:y27YTdE40
エロ需要の無い女子競技が定着する訳無いだろ!
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 21:59:40.46 ID:/mzi/i5w0
皆さん、エルフェン狭山を応援してください。
30年以上狭山市民やってるけどこんなチームある事すら知らなかった。
アピール不足じゃね?
466名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 22:01:16.35 ID:aijO1YwZO
女子サッカーを男子サッカーみたいにするのは難しいなんてもんじゃないからな
女子バレーみたいなやり方のがいいのかも
467名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/24(日) 22:01:22.79 ID:BqcKswi10
夏が終わる頃には下火になってるのは確実だよな
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 22:02:14.63 ID:SoUH4whb0
>>461
さあここで問題です
問一、本橋麻里が所属していたチームの名前は?
問二、上野由岐子が所属していたチームの名前は?
469名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/24(日) 22:03:34.35 ID:RLLog4qr0
女子サッカーが一気にメジャースポーツになるわけねえだろアフォ>>1
このブームが去ってからが本当の勝負
Jリーグだってブームが去って数年経ってから本当に日本サッカーが強くなった
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 22:05:35.01 ID:0wDcOLe70
たいして興味もないくせにスポーツバーかなんかで観戦してたやつらだろ
471名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 22:09:16.41 ID:4kxVNKFX0
湯郷には宮間よりも旅館の女将を見に行きたい
472名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 22:09:49.08 ID:awwo02MZ0
たけし絶賛のおかみか
473名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 22:11:53.12 ID:0tKI4p870
>>71
ポケモン
474名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 22:14:10.45 ID:awwo02MZ0
メディア慣れしてるの澤さんだけっぽいねえ
475名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/24(日) 22:15:49.16 ID:w/8Cbf9L0
ぶっちゃけ、玉蹴りなんざ消えてしまえよ!
汗臭ェンだよ、観戦帰りのクズどもがよ!
ビチグソみてェな底辺の奴ら!
常識も知らねェクズ遺伝子の集大成!
下等な遺伝子から生まれたガキを連れて乗ってくんなや!
細胞の一欠片までも賤しいゴミ共が!
476名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 22:19:14.62 ID:awwo02MZ0
1000万
477名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/24(日) 22:23:08.16 ID:BqcKswi10
「伊賀くノ一」ってチームがあるのかよw
478名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/24(日) 22:23:46.27 ID:O+wMSRja0
ミヤネ屋みてて涙出てきた

岡山県民としてがんばって応援しようと思う
こんな扱われ方するとは思わなかったぜ・・・
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 22:24:09.99 ID:yYvb9CLjP
優勝したから観に行きたい
っていう心理がわからない
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 22:24:42.13 ID:FiyTOeZP0
子供がやり始めればもつよ
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 22:24:58.59 ID:vHKKcmtm0 BE:1914413388-PLT(12001)
今NHKでニュース見たが協会かリーグがしっかり動かないと本当に一過性になりそうだな
泣きながらインタビュー受けてたおばちゃんとか絶対来年スタに来なそうだもん
482名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 22:25:15.67 ID:awwo02MZ0
「伊賀くノ一」
これはダサすぎ
改名すべき
483名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 22:26:37.19 ID:awwo02MZ0
スポンサーは大分あつまってるのねん
あとは宣伝だ
484名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/24(日) 22:26:52.04 ID:vJ3ql8em0
アメリカでの女子サッカーがWC後人気沸騰=死闘を演じた日米戦効果か

 サッカー女子W杯で日本と激闘を演じた米国代表のFWアビー・ワンバック(31)が
20日、所属する米女子プロ・リーグのマジックジャックに復帰した。

 ホームとなるニューヨーク州ロチェスターは同選手の生まれ故郷でもあり、
ウエスタン・ニューヨーク・フラッシュを迎えた一戦には同リーグ史上最多となる
1万5404人の観客が集まった。しかしワンバックはW杯の疲労がぬけきらず欠場。
「決勝から中3日。こんなに多くの人が来てくれるなんて驚きです。
でも私の体はガタガタ。みんなをがっかりさせていなければいいんだけど、
休養が必要なんです」とハーフタイムには欠場に理解を求める異例のスピーチを行った。

 敗れたとは言え、米国内での女子サッカー人気は急騰。
ロチェスター市内では試合開始5時間前に1500人がワンバックの健闘を称える
緊急集会が開かれた。さらにサーレンズ・スタジアムでは先着1000人に
ワンバックのボブルヘッド人形を配布。
欠場しても試合中には「アビー、最高だ!」という歓声が飛び交っていた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/07/21/kiji/K20110721001255070.html
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 22:27:03.71 ID:YaG0PMfj0
ニワカファンが退去して押し寄せて細々やってた既存ファンが去る>にわかファンが飽きて去る>衰退
の黄金パターンだな
486名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/24(日) 22:27:08.01 ID:mkPvyiHg0
>>482
かわいいだろ
487名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 22:27:22.84 ID:A5CmWjzu0
テニスとか男子では早すぎて逆に面白さがわかりにくいスピード感の物とかあるけど、サッカーは男子で十分
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 22:27:54.58 ID:FiyTOeZP0
Jリーグの前座でやるとかできないかな?
489名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/24(日) 22:28:16.44 ID:X36CBYrR0
>>466
飯能市民の俺は知ってたのにお前何やってたんだよ
まさかホンダルミノッソ狭山FCも知らないとか言わないよな?
490名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/24(日) 22:29:10.45 ID:WtPr609bO
1年後には誰も覚えてないなこれw
491名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 22:29:38.77 ID:GIu1iR2C0
一方の税リーグは

順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  33,664  39,941  -6,277 ▼ ↓.   9  302,972 52.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  24,673  30,542  -5,869 ▼ −.   8  197,381 58.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  18,201  25,684  -7,483 ▼ ↓.   7  127,407 32.5%
04  G大阪  17,070  16,654   +416 △ ↓.   7  119,490 81.3% *
05  川 崎  16,157  18,562  -2,405 ▼ −.   8  129,253 64.6%
06  名古屋 15,823  19,979  -4,156 ▼ ↓.   9  142,404 46.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
07  仙 台  14,629  17,332  -2,703 ▼ ↓.   8  117,033 74.3%
08  鹿 島  14,434  20,966  -6,533 ▼ −.   6.   86,601 35.3% *
09  清 水  13,559  18,001  -4,442 ▼ −.   8  108,471 66.8%
10  広 島  13,493  14,562  -1,069 ▼ −.   8  107,946 27.0%
11  神 戸  12,845  12,824.    +21 △ −.   8  102,757 42.6%
12   柏    10,960.   8,098  +2,862 △ ↓.   8.   87,682 54.2%
13  甲 府  10,827  12,406  -1,580 ▼ −.   8.   86,612 63.7%
14  磐 田  10,005  12,137  -2,132 ▼ −.   7.   70,036 61.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15  山 形.   9,747  11,710  -1,963 ▼ −.   8.   77,977 48.0%
16  C大阪.   9,055  15,026  -5,971 ▼ ↓.   8.   72,443 44.2%
17  福 岡.   8,696.   8,821   -125 ▼ ↓.   8.   69,571 38.5%
18  大 宮.   8,695  11,064  -2,369 ▼ −.   8.   69,562 56.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  14,721  18,428  -3,707 ▼ ↓ 141. 2,075,598 49.4%
492名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 22:30:17.89 ID:SMt2ItwD0
>>12
私たちのオーメ
じゃね?
493名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/24(日) 22:30:41.69 ID:O+wMSRja0
次のオリンピック予選が大きなターニングポイントだと思う

ここで予選敗退したらやっぱりなぁ〜って感じで終わる
494名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/24(日) 22:30:55.06 ID:vJ3ql8em0
米でも「なでしこ戦」予想外の高視聴率!ワールドシリーズ超え
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20110719-OHT1T00279.htm

 米国でESPN局が生中継した女子W杯決勝戦の視聴率が、8・6%で昨年の
MLBワールドシリーズと、NHLスタンリーカップ第7戦を上回ったことが18日、
分かった。同局のサッカー中継史上最高記録をマーク。米サッカー中継最高記録の
13・3%(99年女子W杯決勝)には届かなかったものの、米国東部時間日曜日
午後3時45分開始の試合としては、異例の高い数字となった。

 米国イレブンは同日、ニューヨーク近郊のニューアーク空港に到着。敗戦のショック
もあり疲れ切った表情だったが、ファンは笑顔で出迎え健闘をたたえた。延長戦で
勝ち越しゴールを決めたFWワンバックは「本当にあと少しのところだった。こんな
歓迎を受けられるとは」と感謝。GKソロは「五輪予選もあるし、くよくよしている
時間はない」と前を向いていた。[2011/7/20-06:01 スポーツ報知]
495名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 22:31:05.79 ID:awwo02MZ0
米って元々強豪だし
ワールドカップ逃したことで人気落ちそうなもんだけど
盛り上がってるんか

ワンバック無敵っぽかったけど
あれで疲れてるのな
澤轢き殺して2mくらいふっ飛ばしてたし
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 22:32:56.95 ID:kW5EYzTD0
>>482
エロくていいだろ
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 22:33:36.47 ID:vHKKcmtm0 BE:1196508285-PLT(12001)
>>488
出来るよ
去年ヴェルディの試合の前にベレーザが試合した
でも色々調整が大変らしい
498名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/24(日) 22:34:37.54 ID:BqcKswi10
つか伊賀くノ一、ちょっと見てみたい気がしてきたw
499名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/24(日) 22:35:43.90 ID:OeBHMwHZ0
女子のソフトとかも頑張って欲しいな。。見てて普通に面白いんだが、、難しいよな。。
500名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/24(日) 22:38:41.90 ID:Ne/wVCMv0
稼ぎ時は夏休み中だけだな
価値があるうちにさっさと引退して結婚っていう手段もある
辛いね
501名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/24(日) 22:43:21.38 ID:NFOSwG7l0
>>497
同じグラウンド使ったら、芝の痛みが速そうだな
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 22:43:37.64 ID:O5Dgi2JG0
トーキョー・ジャイアンツみたいに渡米して各地の女子クラブチームと転戦する興業したら
ひと財産なんじゃね?
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 22:45:00.39 ID:YuxTQbd40
>>495
ひき殺した後に2mふっとばすなよw
504 【東北電 75.8 %】 (東京都):2011/07/24(日) 23:05:54.44 ID:QXswNFpK0
神戸は人気選手が多いかたくさん見にくるのもわかるけど
美作に3432 新潟に3319人来てくれたのもすごいね
505名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/24(日) 23:19:50.84 ID:/ESQtGU90
90年 F1ブーム
93年 Jリーグブーム
506名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/24(日) 23:33:18.55 ID:TulUITS30
この間ので初めて知ってファンになったけど
ほほえましく関連ニュースみるぐらいで試合を見に行くまでではないな…
応援してるし頑張れ←これ言う人によって温度差があるっていうか
これからもビッグなタイトル取って楽しませてくれ
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 23:37:33.08 ID:jlIgbfke0
年内持たんだろうな
夏休み終わったら終わりそう
508名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 23:37:59.04 ID:5ZC2GM9O0
女子ソフトも前に金取ったの知ってる?
いつだった?
選手の名前言える?

これに答えられなかった奴は入口で止めて良いよ
509名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/24(日) 23:39:29.02 ID:c7MNkrq50
三ヶ月も持たないな
男のサッカーもW杯でベスト16だか行ったのもうみんな忘れてるだろ
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 23:39:30.91 ID:5IJLDwg90
ブストスが見られるなら今でもソフト見に行きたいわ
511名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 23:52:59.03 ID:swFWC2Yo0
>>509
長友インテル
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 00:00:08.94 ID:7TkWyi5o0
女に抜かれた税リーグクソワロタw
完全にオワコンじゃねーかwもう税金の無駄だから潰せよw
513名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 00:02:03.72 ID:Csqpt1S/0
AKBでドラマ化だな(^-^)/
514名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 00:03:47.61 ID:SVzKCd/T0
丸山きた
515名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 00:04:41.77 ID:KqXDJ9nF0
熊谷出てなくてざまぁwwwwwwwwww
516名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 00:04:54.34 ID:GEc+Ui5y0
丸山がグダグダすぎる
517名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 00:05:27.36 ID:SVzKCd/T0
熊谷ってアイナックだっけ
518名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 00:05:33.40 ID:W2MuAyaZ0
たまごっちみたいになると思う。
継続的なファン層をつくらないことには無理がある。
519名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/25(月) 00:05:42.06 ID:EziiqLln0
【女子サッカー】美少女テクニシャンに天才ドリブラー、次世代なでしこは逸材揃い!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311508482/
520名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 00:06:00.59 ID:KTU7Di6L0
ベッカムブーム、イルハンブーム
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 00:06:28.17 ID:SJXawivK0 BE:448691235-PLT(12001)
>>517
レッズからフランクフルトへ移籍する段階
522名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 00:06:29.04 ID:n3oEfVzC0
熊谷はフランクフルト
523名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 00:14:00.23 ID:NdgVVbdD0
レッズサポでもレッズレディースの試合は見に行かないんだろ
524 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 67.7 %】 (大阪府):2011/07/25(月) 00:15:14.24 ID:TK2buorK0
>>520
イルハンって神戸で試合出た事あったっけ?
速攻で帰ったイメージがあるけどなんで帰ったん?
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 00:15:16.12 ID:aYrqF/XR0
まあでも近くで試合してたらちょっと見てみようかなって気にはなる
526名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 00:17:33.86 ID:n3oEfVzC0
レッズレディースはヤマゴーさんと控えしか代表選手がいないしな
527名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 00:18:32.23 ID:rjTFrYT50
ちょっとでも固定ファンが出来てくれればいいんじゃね?
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 00:22:25.65 ID:SJXawivK0 BE:897381465-PLT(12001)
>>523
うん。西が丘のゴール裏すら埋まらない
でも一定間隔で距離置いて声出ししてて意外と声量はあった
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 00:23:59.86 ID:B31fNWdY0
AKBみたいに総選挙やれば?
チケット1枚につき投票権1つみたいな。
チケット完売なのにスタンドガラガラなんて事になりかねないけど。
530名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 00:26:28.56 ID:+rw2D4Be0
日本人らしいな、流行モノには敏感だけど継続しない
今ホットな有名人を一度見ておこうって感じか
531名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/25(月) 00:32:43.13 ID:pVsrymoH0
>>530
良い国民性じゃん
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 00:37:22.31 ID:lQOKVShZ0
半減期は2週間ぐらいかな?
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 00:40:56.39 ID:TK2buorK0
>>517
アナルファックにみえてドキッとした
534名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 01:08:19.72 ID:4fYb4R5N0
間違いない
すぐに観客がいなくなる。
535名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 01:47:03.00 ID:SVzKCd/T0
TVでの扱いが
アスリートの扱いじゃないのが気になる

収入低いとなめられちゃうのかな
536名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/25(月) 02:23:06.62 ID:pVsrymoH0
>>535
競技規模が余暇スポーツの枠をでてないししょうがない
537名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 03:01:58.14 ID:0mEFYSzV0
女子サッカーはファウルが少ないからおもしろいのだとわかった
男子みたいにすぐダイブしてコロコロ転がってプレーが途切れないから見てて楽しい
男子サッカーはそろそろ「わざとダイブ」を真剣に考えてなんとかしないといけないと思う。
538名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 03:09:14.86 ID:mVXhzvTs0
TVでの扱いは仕方ない気もするが。。
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 04:28:18.43 ID:jwE84N9b0
女子サッカーの面白いと思った所は、不安定だから何が起こるか予測がつかないところかな
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 04:37:07.51 ID:FFRAVNJ40
むしろW杯終わったらいつも通りだと思ってたから意外だな
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 08:10:34.60 ID:oHl6YqEv0
プロやきうはつまらないが、神奈川県予選は面白いわ
横浜東海大相撲の方がなでしこ(笑)より集まったな
542名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/25(月) 08:12:49.07 ID:6+ReUKDo0
>>537
相手からファウルを取るのが上手いとかほめられるスポーツっておかしいよね
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 08:15:44.32 ID:GswJhjVb0
サッカーは定期的に代表戦やるからソフトボールみたいに消えることはないよね
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 08:19:55.59 ID:NzAeKnAaP
>>327
展開的に見ても男子のが圧倒的に面白い
まずラリーの質が段違いだから
ビッグサーバー全盛期じゃあるまいし
545名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 08:27:18.48 ID:OBBX5zcGO
セリーグに混ぜてやれよ
546名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 08:28:42.21 ID:6I08SZlu0
TVに踊らされたミーハーな奴等が多いなw
テレビも女子サッカーの事ばかりでなでしこ出てきたらチャンネル変えるようになった
547名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/25(月) 08:30:41.69 ID:7r7u5kZA0
実際見てて面白くないからすぐにいなくなる。
548名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 08:48:25.73 ID:b1rsYtV90
まあ予想通り一過性のブームで終わるだろ。コンテンツとしては魅力が無い。
ハンドボールだって中東の笛でちょっと話題になったけど、1ヶ月も持たなかった。
精々浅尾がいる時のビーチバレー程度の話題にしかならないだろう。
549名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 08:50:03.61 ID:+Wu0J9+CO
カーリングを思い出すな
550 【東電 53.4 %】 (神奈川県):2011/07/25(月) 08:50:33.08 ID:2hRWxvzX0
にわか相手に年間パスポートをいかに売りつけられるかってのがポイントだな
551名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 08:52:31.21 ID:b5T0Mj2W0
マスコミは選手=芸能人って感覚で取材してるだけで、その競技そのものは興味持ってない。
特に東京キー局のフジテレビは。
552名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/25(月) 08:53:30.69 ID:uIBkQ2iyO
高校生が「なでしこより俺らのほうが強いんじゃね」って言いながら俺の部屋の前を歩いていったけどそんなにレベル低かったの?
553名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 09:03:11.33 ID:TMpUXga10
女子サッカーのスペランツァって、なんでガンバと同じユニなん?
たまたま似たようなの着てるだけ?吹田と高槻ではそこそこ距離もあるけど関係あるの?
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 09:16:29.85 ID:c6xLbo++0
ハンドボールのイケメン(笑)も一時話題になったけど最近全く見ないな
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 09:18:41.47 ID:e3ysd7MT0
代表人気は続くと思う
でもリーグは無理そう
556名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 09:35:28.34 ID:wPI1GoVj0
女子サッカーは
男子サッカーから支援してもらってるだけまだまし

女子の他のスポーツはもっと悲惨
557名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 09:39:00.79 ID:1tZuuACO0
ソフトボールとかカービングとか今はどうなんだ?
558名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/25(月) 09:39:32.55 ID:A0ZqCljZO
あと2ヶ月の勝負だろ。どこまで稼ぐか
559名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/25(月) 09:44:51.04 ID:Txr4l0+S0
次の試合いつだよ
560名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 09:45:46.26 ID:qSSdItwj0
秋になったら皆忘れてるね
561名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 09:54:01.53 ID:b6jPb9790
9月から始まる五輪予選でどれだけ活躍できるか、
そして五輪本番でどうかが分かれ道。
562名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 09:54:42.02 ID:b6jPb9790
9月1日に五輪予選1試合目。
相手はタイ。
563名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/25(月) 10:00:00.37 ID:uhWwlzA90
女のスポーツで面白いのはプロレスだけ
564名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 10:01:45.67 ID:Sx56zdr80
AKBが必殺シュート打つドラマが見たい
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 10:14:19.50 ID:UzxE8iyU0
丸山はどんだけAKBが好きなんだよ
566名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 10:21:28.94 ID:a4ByPj2P0
きっとみんな暇なんだろうな
567名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 10:24:26.91 ID:mxSkkOC50
今までみた中で一番悲惨なのはハンドボールだな
政治的な部分ばかり白熱して試合はさっぱり
負けた途端に誰もハンドボールの話しなくなったw
568名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 10:37:03.06 ID:7bSywKMS0
一過性でも流行の瞬間があるだけましだと思う。
569名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 10:38:18.49 ID:8R20a6O30
観客ジジババが多かったな
老人は結構感動したみたいだね
東洋の魔女と重ね合わせてたんだろう
570名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 10:38:22.94 ID:yvYRWUVz0
こういうところが嫌いだわ
流行に流される奴ってw世界1になったからなんだって言う
女子サッカーなんてメジャーでもなんでもないマイナースポーツだろ^^;
これで世界1になってぎゃぎゃ騒ぐとかアホなんじゃないの?
571名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 10:44:24.03 ID:LjjerP48i
日本人のよくあるパターンw
572名無しさん@涙目です。:2011/07/25(月) 10:46:01.60 ID:dAdK1ydI0
>>570
典型的なニュー速民だな
573名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 10:49:46.81 ID:SVzKCd/T0
祭には乗って楽しむが勝ちですよ
はまりすぎてグッズ買いあさるようにまでなるとアフォだけど
574名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 10:55:30.39 ID:7h3fVGXp0
レベルが低いから見ないって発言にスポーツ文化の低さを感じる
575名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 10:59:50.57 ID:IEohzsZ6O
一ヶ月後には忘れて去られてるだろう
576名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 11:02:27.03 ID:NMKbSeRN0
男子サッカーは情けないなぁ
577名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 11:02:35.98 ID:Sj61B3sI0
なんか少なく感じるな…
福岡ホークスでも平日連戦して3万人つづ集め続けているのに、世界一が1万8千か…
ま、税リーグよりはマシだろうけど…
578名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 11:03:38.19 ID:pZ5SuHL20
>>574
レベルが低くても応援するのはJの地元のチームだけで十分だよ
女子サッカーを観る理由がマジでない
579名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 11:04:51.28 ID:SVzKCd/T0
野球見に行く層が謎だな
あれこそ世界じゃマイナースポーツだし
実際見ててつまんね
580名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 11:07:19.88 ID:0w4GZq7f0
これから固定ファン何人ぐらいつくのだろうか
もう俺は興味失せたけど
581名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 11:09:08.38 ID:CFQLoosE0
川澄ちゃんに会いたいです
582名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/25(月) 11:09:15.52 ID:XZk0Q0VK0
これからバラエティにでてくるらしいから
ある程度は持つでしょう
ただこれが一過性のものであるのには違いない
最近自分の冷めやすさに驚くわ…
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 11:12:00.02 ID:kNAT6ekx0
感動をありがとうとかきもいこと言ってた奴はずっと行ってやれよな
584名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 11:12:27.27 ID:SVzKCd/T0
オリンピックやらなでしこリーグやら
あるのにTV出る暇あるんかね
プロ契約以外の選手は本業もあるだろうし
585名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/25(月) 11:14:01.76 ID:ACmqshLm0
露出度高くすればいいよ
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 11:15:05.92 ID:ebsZi3ZaP
ハンドボールってどうなった?w
587名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 11:17:52.99 ID:0jRBnsGM0
群れてるのはサッカー好きじゃなくて、ナショナリズムを満たしたいやつと
これを肴に男性をこきおろして女性を持ちあげたいだけ(的外れだが)の連中だから
まともなファンが根付くわけがない
588名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 11:19:24.67 ID:wGMISFV+O
サッカーはいつだって一過性。
Jリーグですら一過性。それでもまだ存続している。
589名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/25(月) 11:21:06.26 ID:ab4jU9hbO
>>583
ありがとう
だから完了形なのでこれで終わりです^^
590 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【東電 68.3 %】 (埼玉県):2011/07/25(月) 11:23:49.49 ID:Gy2ZRjBu0
正直、女子サッカーみるんだったら
河川敷で少年サッカー観てる方がオモロいし
ウマいだろw
591名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/25(月) 11:28:04.24 ID:aSAyk7EDO
女子サッカーは何故か興味が湧かん
結果見て祝福することはするけど、試合自体は見る気しないんだよね
こっち見るくらいならまだJ見るわ
592名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 11:29:59.42 ID:pkswflYx0
相撲と野球以外のスポーツが流行ったら一過性な国だしそら一過性だわな
593名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/25(月) 11:32:58.62 ID:VJu2YaRk0
普段のなでしこリーグなんて500人くらいだよね
相手サポが一人だけで太鼓ドンドンたたいてたり
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 11:36:21.37 ID:kP4jJuu/0
馬鹿だな。
1か月も後に行けば並ばなくてもいいし
楽々寝転がりながら見れるし、
サインも話も余裕なのに。
595 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【東電 71.4 %】 (埼玉県):2011/07/25(月) 11:37:35.80 ID:Gy2ZRjBu0
とにかく、女子サッカーのサポがキモイ・・・
596名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 11:46:44.88 ID:pwv9YZB8O
得点シーンだけ見た、当然だけど代表の試合よりいいプレーだった
597名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 11:50:11.99 ID:FNK/QbVk0
まあご祝儀観戦だからなあ
598名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/25(月) 11:57:14.61 ID:yvYRWUVz0
>>579 サッカー見るほうが謎だろ
ず〜〜〜っとボール転がして行ったりきたり眠くなるわwww
何が楽しいの?あれって実際にやるから楽しいのであって見て何が面白いんだよw
だから客だって野球以下なんだろw
599名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 12:05:31.51 ID:b6jPb9790
流行に乗ったとかじゃなくて、
たまたまテレビつけたらドイツ戦やってて
最後のほうに丸山がゴール決めて勝っちゃってすげ〜ってなって
見るようになった。
それのどこが悪いんだ
600名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 12:26:28.11 ID:J/2fMtmz0
何かハゲかモヒカンの選手いないか?
601名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/25(月) 12:48:56.20 ID:Wb4VOYE20
便乗でも何でも少しでも客が入ったらそれでいいと思う。
602名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/25(月) 12:50:51.23 ID:gmqYsX8C0
アメリカでやってるランジェリーアメフトみたいに露出度多くすれば
客付きよくなると思う。
603名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 13:04:22.80 ID:oHl6YqEv0
ビーチサッカーとかないのか
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 13:06:33.02 ID:TbE0t+No0
18000人⇒9000人⇒4500人⇒2000人⇒1000人⇒500人横ばい
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 13:08:37.39 ID:eCOcesUF0
「澤」と「沢」どっちが正しいんだ?
マスコミによって違うけど
606名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/25(月) 13:09:15.85 ID:nyDqvkBm0
ジェフのモヒカン女あれ何だ?
607名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 13:12:18.13 ID:FXsO3Jdf0
なんの競技でも、きっかけないと人増えないからこれでいいだろ
減ったら一過性だったじゃなくて、それが注目前より増えてればよし
608名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 13:12:21.37 ID:qxNbY0KO0
いつまでもつかなw  女子サッカーブームwwww
609名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 13:12:53.86 ID:p30SfHN1O
>>605
素直
610名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/25(月) 13:14:00.60 ID:j5Z6JlJjP
来週には半減
1ヶ月後には平常営業
611名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 13:17:18.11 ID:Kli67WfXO
多摩川と立つアライグマ思い出した
612名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 13:17:42.95 ID:fySR3tg30
女子以下のJリーグ不人気すぎw
613名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/25(月) 13:18:07.87 ID:/9ypnzdeO
どの層に人気なのかが分からん
サッカー良く見てる層にはレベル低くて物足りないだろうし、可愛い女の子目当てって訳でもないだろ?
614名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 13:19:39.34 ID:VwZ58r+rO
注目されているうちにどれだけ手をうてるかだな
615名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 13:21:12.19 ID:ePJFi6FT0
それでJリーグの開幕はいつなの?
616名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 13:24:51.03 ID:Mfc5dGHiO
>>615
秋春制に移行したんじゃね?
617名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 13:26:56.64 ID:kKOL8Z6v0
鮫ちゃんが汗だくで透け透けおパンティー見せてくれるなら行く
618名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 13:28:08.41 ID:1ugbYdz00
忘れた頃に女子サッカーゲーム発売
619名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 13:28:28.24 ID:YNfQcsGd0
代表戦だけでもゴールデンタイムに放送してみたらええやん
試しに
620名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/25(月) 13:28:42.10 ID:Pjr/h/fd0
621名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 13:28:43.03 ID:EwJwondn0
みんな一過性だと分かってる
でも、こんだけ集まったのはやはり素晴らしい
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 13:28:48.19 ID:QP0sQ6x60
スポンサー集まったとしても、しばらくすればまた離れていくだろうな
女子はレベル低すぎてビジネスとして成り立たない
623名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 13:30:34.74 ID:SVzKCd/T0
おれたちのオーレ
全話みたけど
なんでこけたんだ
結構おもろかったよ
624名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 13:32:30.03 ID:XaikadYB0
フジパンの人がテレビの取材で、「にわかうぜぇ」って言ってたきがする。
625名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/25(月) 13:33:01.94 ID:/0hGbloy0
女でサッカーとかマラソンやバレーボールから逃げた残りカスでしょ
626名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 13:37:37.92 ID:gq5CzJgC0
>>574
じゃあ世界中どこもスポーツ文化のレベルが低いなw
レベルが低いけど大盛況なんてとこはないからなw
627名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 13:39:10.77 ID:jm5TlAsQO
で、おまいらカーリングは?
628名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 13:48:57.41 ID:1mWNk0jS0
男子サッカー見てると、女子サッカーはプレーは全体的にクリーンだけど試合のダイナミズムに欠けて退屈
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 14:05:14.53 ID:yH6EVbQ30
>>5
女性タレントたちが活動してたフットサルがあの惨状だから難しいだろうね
630名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 14:08:07.58 ID:5oMKAAgF0
競技自体が面白くないのに定着するわけない
サッカーの楽しさが分かったら男子に移行するだろうし
631名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 14:12:51.03 ID:lR5MvZt/0
おまえらもにわかのくせに
632名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 14:31:18.62 ID:J1YnonZk0
行くヤツが軽佻浮薄池沼レベルだろw
633名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 14:35:34.18 ID:E8NM2N+20
女子はプレーがもっさりだな迫力もない
面白いのはありえないミスが出てビックリする所
634名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 14:48:54.95 ID:ENfo0FTx0
競技が面白くないとかはないんじゃないかな?

選手は、ある意味キャラクターとかアイドルなんだよ。
もう彼女らは実績を残して国民に知らしめたんだよ。

だから、ただ動いてれば楽しめる物ではないかな?
635名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 14:49:20.83 ID:FXsO3Jdf0
綺麗ごとじゃなくて、現実若干のエロやセクシーが無いと客増えないよな
女子バレーゆっさりんとかみたくさ
636名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 15:01:05.21 ID:qxNbY0KO0
ヌードカレンダーまだかな? 早くしてほしいんだけど
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 15:02:11.88 ID:JBRWKHku0
Jリーグってまだあるの?
638名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 15:18:59.27 ID:iUHjH4nQ0
>>445
田中陽子マジ可愛いな
早く日本代表で活躍してほしいわ
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 15:20:04.08 ID:kNAT6ekx0
選手が頭につけてる紐状のものの名前を教えれ
640名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 15:20:50.37 ID:34oPH9U70
>>634
澤は巨乳でゆっさゆっさしてるぞ
641名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 15:21:23.24 ID:EENA/tPu0
バレーとかテニスはさ、女子のスピード感でちょうどいいんだよ
男子のプロはバランスクラッシャーだろ

サッカーは男子でちょうどいい
642名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 15:22:26.29 ID:fLGU0+z40
女子のサッカーはコート狭くしたらちょうどいいんだけどね
でもそうするとワンバックみたいな男よりパワーあるのもいるからダメか
643名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 15:24:21.71 ID:iUHjH4nQ0
国際試合でユニフォーム交換するようにしたら女子サッカー人気は続くよ
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/25(月) 15:31:56.27 ID:/NNnVHEd0
どうみてもソフトボールと同じ
645名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/25(月) 15:59:44.45 ID:J1YnonZk0
>>638
田嶋陽子マジ可愛いな
に見えた
646名無しさん@涙目です(関西地方):2011/07/25(月) 16:11:40.02 ID:uy3beCNQ0
>女子サッカー史上最高の18000人を動員、完全に一過性の流行パターン入ってるよ
どこにでもいるよなこんな書き込みする奴。知ったかぶりして上から目線
でしゃべる奴。結局、仲間はずれがオチってところか。

これで、人気が続いたら、おれは、わかってた言うんだよな。
まあ、社会の底辺でしか生きれない奴だわな。

男子のサッカーも、波を繰り返して今のJリーグまできたんだよ。

プロ野球のパリーグも同様。ちょっと前まで、閑古鳥が鳴いていたんだよ。

そんなこと理解できないお前は、サッカー見る資格なし。


647名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 16:14:14.19 ID:R0EZLRP/0
今日Nスペで女子日本代表の話をやるみたいだけど昨日のスカイツリーのは再放送しないの?
648名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/25(月) 16:18:06.04 ID:h+tTStB/0
球場行ってる奴の映像見ても、ジジババとどっかおかしいタクみたいな奴ばっか
649名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/25(月) 16:19:00.16 ID:g45Vl4ZxP
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1311561593/221

221 名前:⊂((・x・))⊃[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 12:37:14.70 ID:IOsq1m9i
>>213
MLB観客動員数3年連続動員低下中だよ。

http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=5645950 

2008年 32,528
2009年 30,350
2010年 30,141
2011年 現在30球団中20球団減少中

※もちろん、水増し観客動員数
650名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 16:24:51.00 ID:gq5CzJgC0
>>646
今の状態まで来たJリーグですらJ2では厳しいとこが沢山あるのに
女子サッカーはいけるとかマジで言ってんの?
651名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/25(月) 16:30:39.81 ID:wOhni8fX0
毎回代表がメダル圏内になれば定着はすると思う
でもチームや試合数増やしても維持できないだろうからダメ
652名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/25(月) 16:32:30.20 ID:qP4gyACd0
jリーグですら人入らないのに
こんなも低レベルなもんが見世物として成り立つ分けない
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/25(月) 16:32:44.63 ID:ri1xtmOE0
180人が18000人になって、ブームが過ぎ去ったら180人以下、ってなるわけないだろ。
654名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/25(月) 16:33:38.86 ID:/Xru4xXoO
女にスポーツなんか期待してないからな あ
やるんならアメリカの半裸ラグビーみたいにセクシー路線でいけよ
あれヨーロッパや南米にもリーグできるらしいぞ
655名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/25(月) 16:34:16.13 ID:H+m3bJtj0
女が走りまわるスポーツは流行らんよ
スケール小さくてつまんねーもん
656名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/25(月) 16:34:30.68 ID:Inn7NgGX0
案外女のファンは定着するんじゃない?
ブスばっかだから
657名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 16:34:38.85 ID:jrocupa+0
女子バレーはリーグ戦でもそこそこ入ってんじゃないの?
結局、TVで継続的に露出してやれば何とかなるんじゃ
658名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/25(月) 16:34:58.78 ID:JqS6v1Ee0
プロ野球オールスターが過去最低記録したというのに女子サッカーだと!
659名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/25(月) 16:35:39.84 ID:4eMKdckZ0
これって観客は徐々に減るか一気に減るかどっちかのパターンでしょ絶対に
でも凄いわ
660名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/25(月) 16:35:58.79 ID:H+m3bJtj0
>>657
女子バレーと違って性欲のはけ口にならないから流行らないよ
ブサイクのはしゃぐ姿を見ても面白くない
661名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 16:36:30.16 ID:jzdyxBQKO
ワールドカップしか見てないから、普段のリーグ戦とか余計しょぼく映るだろーな
662名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/25(月) 16:37:55.84 ID:B0GzSGMM0
在日大好きな在日仲間たち

ペ・ヨンジュン
石川遼
ハンカチ王子
韓流w
663名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/25(月) 16:40:57.28 ID:jrocupa+0
>>660 それを言っちゃあおしまいよ・・w
664名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/25(月) 16:45:47.50 ID:rQs4mcVB0
まあ減るのは間違いないけどWC前よりも底上げ少しできればいいだろうに
665名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/25(月) 16:46:06.84 ID:IrsCcZJQO
ブームの後、地獄が待ってるからサッカーファン特にJ好きな奴は笑えないだろ

666名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/25(月) 16:49:35.95 ID:VAyCHoyD0
一方の男子サッカーは・・・Ω\ζ°)チーン

順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  33,434  39,941  -6,507 ▼ ↓  10  334,341 52.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  24,756  30,542  -5,786 ▼ ↑.   9  222,801 58.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  17,851  25,684  -7,833 ▼ ↓.   8  142,809 30.7%
04  川 崎  16,541  18,562  -2,021 ▼ −.   9  148,872 66.2%
05  G大阪  16,357  16,654   -297 ▼ ↓.   8  130,854 77.9% *
06  名古屋 15,431  19,979  -4,548 ▼ ↓  10  154,308 47.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
07  鹿 島  14,817  20,966  -6,149 ▼ −.   7  103,721 36.5% *
08  仙 台  14,339  17,332  -2,993 ▼ ↓.   9  129,051 72.8%
09  清 水  13,563  18,001  -4,438 ▼ −.   9  122,070 66.8%
10   柏    13,165.   8,098  +5,067 △ ↑.   9  118,489 55.9%
11  広 島  13,090  14,562  -1,472 ▼ −.   9  117,810 26.2%
12  神 戸  13,080  12,824   +256 △ −.   9  117,718 43.4%
13  甲 府  11,193  12,406  -1,213 ▼ −.   9  100,738 65.8%
14  磐 田  11,082  12,137  -1,055 ▼ −.   8.   88,659 53.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15  山 形.   9,970  11,710  -1,740 ▼ −.   9.   89,734 49.1%
16  C大阪.   9,300  15,026  -5,726 ▼ ↑.   9.   83,697 39.7%
17  大 宮.   8,955  11,064  -2,109 ▼ −.   9.   80,599 58.5%
18  福 岡.   8,508.   8,821   -313 ▼ ↓.   9.   76,575 37.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  14,861  18,428  -3,567 ▼ ↑ 159. 2,362,846 48.9%
667名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/25(月) 16:55:07.44 ID:ftHPNcvQ0
二週間後にはいつも通りの過疎
668名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/25(月) 17:10:53.92 ID:a06hZ5Bb0
コート狭くしろよ
669名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 17:15:32.84 ID:8ZZl2sWG0
ただの臨時収入で終わりそう
670名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 17:53:41.22 ID:ENfo0FTx0
団塊世代以降の女性は、十分ターゲットにできるだろ。
山ガール(爆)で初老と中年の婆どもが遭難するよりいいだろ。

初老フットサルチームを草の根で作れば、流行るかも。。。
中年デブ鬼女で汚い産廃を増加するのを防がないと。
精神病減少と健康増進で医療費減少と、小都市経済アップで。

女子三部チームと初老フットサルでも立ち上げれば。。。
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
>>670
あれ遭難してもすぐ助けにいかないってできたら良いのにな
レジャー名目の自発的姥捨て山