中国政府「孔子の教えを復活させるか…儒教最高(´・ω・`)」
269 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/24(日) 10:26:11.75 ID:nn8J6cM20
普通に儒教は共産主義に近いよ
一部のエリートによる政治独占とか商人への考え方とか
儒教では商人は生産しないから悪だと考えられてるんだよ
右から左にものを流すだけで生産しないから
これは共産主義に近い思想でしょ
おせーよ
とっくに資本主義が人心を支配してるんだろ
271 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/24(日) 10:30:42.14 ID:nn8J6cM20
儒教の恐ろしさは資本主義に適応された場合、
韓国や日本のように滅私奉公の精神を強いるから
どうしても低賃金長時間労働になるから、内需が回らず
外需に期待するしかない国家になるということ
272 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 10:35:02.21 ID:a2yIeVUDi
儒教のせいで日本はおかしな国になり
また韓国みたいなマジキチ国家ができた
申し訳ないが儒教はNG
273 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/24(日) 10:36:58.06 ID:JJoy+ijc0
>>271 儒教が馴染むような国はこの世で日本と韓国くらいだろ安心しなさい
274 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/24(日) 10:39:21.41 ID:8eyoPy2O0
儒教は自浄力がないから
275 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/24(日) 10:49:09.93 ID:TruH7y6x0
韓非子最強他糞
儒教オンリーの価値観が危険なだけで、
一倫理観として取り込む位なら問題なさそうだが。
論語には良い事沢山書いてるしな
それより黄巾の教え(蒼天已死 黄天當立 歳在甲子 天下大吉)を復活させたら?
これ「赤が青を倒した、次は黄が赤を倒せばうまくいく(木青→火赤→土黄→金白→水黒)」って意味だよ。
赤とは当時の漢王朝を指す、よくできた歌だよ。
中国人民、ここまで赤(共産党)の圧政に良く耐えてると思うわ。
278 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 11:46:19.64 ID:KuUn4YgK0
>>277 清朝(満州)が水徳だという話は有名だが 共産党を火徳(赤)と考えるとさすがに五行相克の考え上無理があるだろ
ちなみに清朝の前の明朝が火徳
順番では木徳(青)→土徳(黄)→水徳(黒)→火徳(赤)→金徳(白)→(木徳に戻る)
清朝(満州)の次は土徳(黄)なんで中華民国(が土徳(黄)だと仮定すれば
中華人民共和国は木徳(青)であるべき
279 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 11:48:44.88 ID:BnUgSTJm0
指導者層には都合いいけど、こんなこと言い出すようじゃもう共産主義の看板降ろしたほうがいい
日本の古文の授業みたいなもんだし言ってること矛盾しまくりだし
まあやらんよりマシか
儒教とかじゃなくていいから中国人が道徳を学ぶなら多いに結構なんだが
チベットいじめとか酷いことって分かってなさそう
282 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/24(日) 12:12:27.56 ID:KuUn4YgK0
革命の場合で五行相剋で 左→右の順番に徳が変わる
火徳(赤)←水徳(黒)←土徳(黄)←木徳(青)←金徳(白)←(火徳に戻る)
禅譲の場合で五行相生で 左→右の順番に徳が変わる
火徳(赤)→土徳(黄)→金徳(白)→水徳(黒)→木徳(青)→(火徳に戻る)
中華人民共和国(共産党)を無理やり火徳(赤)にするなら
清朝(水徳)→中華民国(木徳)→中華人民共和国(火徳)と徳が継承されたと考えるしかないな
中華人民共和国(共産党)の自称では現在の中国は土徳(黄)だった気がする
(中国共産党では設定上、中華民国は無かった事になっているので 清の次で土徳(黄)
てか どうでもいい話だな・・・
283 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/24(日) 12:16:25.01 ID:kkFcZkaD0
弱体化したローマ帝国がそれまで弾圧してた
キリスト教を国教にするようなもんか
儒教にそこまでの力は無いかもしれんが
儒教は支配者に都合のいい教えだからな。
さすがの中国人も2千年前には気付いてたのに
そんなものを後生大事にしてる馬鹿韓国と日本は中華以下で当然
ジジババが強い社会だと儒教は死ぬ。
平均寿命が50歳でないと成り立たない。
286 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 12:21:43.76 ID:Z1MnbuNj0
孔子は朝鮮人ニダって話なかったっけ?
敬う対象を100歳以上にすればいい
288 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/24(日) 12:35:42.12 ID:27zFfHsU0
共産党が儒教
社会主義国家が宗教にたよる
でも孔子思想って、
易姓革命でしょ、「共産党は徳を失った、天が革命を望む」と流れると
一気に民主化に行くんじゃないのか
充分ありえる
292 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 14:43:49.05 ID:txwXKh2Y0
儒教って、支配者層も徳がないと資格なしってならなかったっけ?
293 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/24(日) 14:45:52.80 ID:nn8J6cM20
易姓革命は孟子だよ。孔子は孟子と比べるとまあ劣る
仔牛の教えがまともに機能したことなんてあるの?
聖人君子みたいな君主や宰相って中国史上でなかなか思い浮かばないよ
295 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/24(日) 14:52:54.86 ID:nn8J6cM20
孔子の教えは徳治主義的なベクトルで探せばいっぱいいるけど抑商思想とかでの経済的な問題や隷属的な人間像での
損失を考えるとやっぱりそのまんま受けとるには厳しいと思われ
296 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 14:55:27.77 ID:DP2Mrwcf0
さすがニュー即
腐れ儒者までいるのか
297 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 14:59:14.02 ID:txwXKh2Y0
国民性なんだろうね。
孔子が「お前たちは本当はいい奴なんだから、徳をつんで立派な人間になろう!」
って説き回っても効果が無く今のあれになってるわけだし。
徳も倫も理解できるのってごく一部の人間じゃね?
298 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/24(日) 15:01:06.95 ID:y5syVQvLO
性善説→人は信じあえる→気持ち優先→言葉が雑←結果発言が曖昧
性悪説→人は信じあえない→気持ち伝わらない→言葉が丁寧←結果発言が慎重で明確
ν速なら韓非子一択だろ
299 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 15:03:49.03 ID:vEgoLvy/0
仏教系の漢文は理解できるけど、儒学系はイマイチ入ってこないな。読み慣れてないからかな。
礼子に見えた俺はもうダメだ…
301 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 15:22:53.44 ID:sL1cRsG+0
302 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/24(日) 15:24:39.84 ID:SYeEUfxM0
もう戦う必要が無くなったんだから、平和のために儒教を学ぶのも良いと思う。
ちょっとちょっと毛沢東さん、こんな事言ってますけど
>>64 ソクラテスとか、仏陀とか、ニートばっかだな。
305 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 16:25:29.10 ID:pHjnUcH40
中国人が毛沢東や文化大革命の価値観をまだ尊重してるだなんて妄想してないよなw
いくらなんでも、そこまでアホなやつはいないと思うがw
パクリ大国だけどキリストは墨子をパクったって中国が訴えだしたらアツイな
中国でも世代間闘争が始まりそうだな
日本と違ってリアルに老人を殺すだろう
>>307 日本も高齢化だけど中国は日本の何倍+もの凄いスピードで高齢化してるから実際問題税金関係でいろいろ末期のところまで来てる
>>304 ニートできるような時間に余裕のある人間じゃないと
思索に耽る隙がないってことだろ
特に古代は
310 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 17:37:22.10 ID:UrrDNPTu0
最近はまた中国で毛沢東ブームが来てるそうじゃないか。
もちろん文化大革命みたいな黒い部分は完全に封殺して、中共の権威付けのために利用してるだけだけど。
>>277 曹操は黄巾を利用して反儒教を捧げ、一方では儒教の名士豪族の体制を利用して
その上に文学による能力主義社会を築き上げようとした
結果、3代までの曹家王族は優秀だったが、4代目以降、皇帝が幼少などで王家の力が弱まり司馬氏の専横に
晋は後漢の失敗を反面教師にした新たな儒教国家、権力武力を分散した結果、八王の乱が起き異民族の介入を許し五胡十六国時代を迎える
ここで、三国時代に漢民族の人口が6000万から500万まで激減したせいで、オリジナルの漢民族は絶滅したと見るべき
中華を侵略した異民族たちは、文化思想をもっておらず、自ら儒教を取り入れ、漢民族化したのが、現在の漢民族ね
儒教国家は三国時代ですでに限界に達していた、南北朝時代も中国は混乱し
これを、楊堅が儒教を退け仏教で300年ぶりに中華統一を果たす
312 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/24(日) 19:00:17.34 ID:8vetaUey0
儒教はルサンチマンの宗教らしいな
儒教は礼という名のもとに上下関係がハッキリした秩序を志向するもの
314 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/24(日) 19:26:49.39 ID:lPyFssw60
儒教は下克上を否定する思想だな
もし戦国時代より前に、日本人が儒教に洗脳されていたら、
織田も豊臣も徳川も成り上がれず、
今頃は列強諸外国に支配されていただろう
315 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/24(日) 19:30:26.71 ID:ZHiqyEIk0
>>310 習近平とか次期指導者が初期の中国共産党重鎮のボンボンばっかなんだよ
儒教って支配層が大衆をコントロールするツールとして優秀だよな
子曰く、
吾れ十有五にして学に志ざす。
三十にして立つ。
四十にして惑わず。
五十にして天命を知る。
六十にして耳従う。
七十にして心の欲する所に従って、矩を踰えず。
でもまあ、中国が弱体化してくれることは日本には嬉しいことだろうな
日本に対する中国の政策と同じで
孔子が説いた君から最も遠い共産党の連中がまた墓穴を掘りはじめました