映画が終わった後スタッフロールまで見ずに帰る奴なんなの? マナーを守れないバカは映画見るなよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 21:53:16.02 ID:ci1jmuv40
映画オタクじゃあるまいしスタッフロールなんか見て何が面白いん?
390名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/23(土) 21:53:20.62 ID:ICUlsSEG0
エンディング後も話続くようにして、それアナウンスしとけばいいだろ
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 21:54:17.94 ID:yYQ0GLk+0
最近の映画はスタッフロール後にも何かあったりする

逆にマクロスFは何かあると思ったのに…・
392名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/23(土) 21:57:48.88 ID:e70A6NxV0
>>389
エンドロール後におまけ映像があるかではという期待
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 21:57:58.08 ID:KklRnAhU0
エンドロール観る奴は真ん中に座れ
通路側に座ってる奴はエンドロール始まったらすぐに立ち去れ
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 21:59:18.71 ID:2yzPiZam0
>>5
そうだな
おまえの不細工な泣きっ面みるこっちの身にもなってほしい
395名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 21:59:54.86 ID:bP6e+GqH0
This is itに関しては、ロール時に表題曲だったし、この後にメッセージあるのは確定な流れだったのに、普通に数人立ってたな。
いつもは気にならないけと、普通の映画のラストシーンで立たれるぐらい気持ち削がれた。
396 【九電 77.4 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (福岡県):2011/07/23(土) 22:02:42.56 ID:6LWxtuZ10
4時間近い映画でインターミッション(Intermission)の字幕が入る映画は貴重
Lawrence of Arabia, just before Intermission
http://www.youtube.com/watch?v=sppPQogIhxs
397名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 22:03:20.10 ID:FrNE8YsP0
みんな最後まで見てたら帰りのエレベータが混んじゃうよ
スタッフロール流れ出したら周りの動き見つつ可及的速やかに帰った方がいい
細部まで見たいならDVD買えばいいだけの話
わざわざ映画館まで行くのはただのお付き合い
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 22:06:10.17 ID:FrNE8YsP0
>>395
映画館でそんな深く考えないよ
本編も終盤に近づいたら「メシどこで食おうかな…」とか
そういうことで頭いっぱいになってる人がほとんど
399名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/23(土) 22:06:47.67 ID:QuA6ZGW90
寝てるから強制的にスタッフロール終わるまで座ってる
400名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 22:07:18.84 ID:i/0jMLRT0
ゲームのイベントスキップするやつとスタッフロールで帰る奴が信じられない
映画途中で抜けるのと同じだろ
401名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 22:08:22.46 ID:BvEYTVJ20
昔は見てたけど、最近のは長すぎだろ
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 22:08:43.35 ID:Zs8rG6YN0
>>40
俺は好きだよ
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 22:10:21.09 ID:1xem2eSu0
エヴァはスタッフロールを途中に入れたのか?見てないんだが
404 【九電 77.4 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (福岡県):2011/07/23(土) 22:11:06.96 ID:6LWxtuZ10
テレビ上映のエンドロールように俳優の名前と俳優の名シーンの
画像を一緒に映してくれると、見ていてもありがたい
405名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 22:12:29.10 ID:FrNE8YsP0
>>400
ゲームの場合はセーブしてれば後で任意にみられるじゃん
映画の場合は、映画見るために映画館行ってるわけじゃなかったりするからな
その日の予定表の1コマにすぎなかったりするから
テンション高めのうちに次に進もうとする人が多い
そういう場合、最後まで見て「ふー、満足した。今日はもう帰ろっか」じゃ困っちゃう
406名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/23(土) 22:16:57.93 ID:Ze13u1lq0
やっぱり映画館はみんなで感情を共有できるからいいよね

三谷幸喜のマジックアワーとか大した映画じゃなかったけど
会場が盛り上がったから面白く感じたわ
407名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 22:25:14.09 ID:4PfdOj/W0
スタッフロールが終わった後にまた映像があることがある
408名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 23:03:53.95 ID:S4WsTIN00
昔みたいに「終」の一文字で終わってくれりゃいいのに
409名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/23(土) 23:07:15.95 ID:6SCRvbVa0
>>406
周りに人がいると素直に笑えなくなる
バラエティーとかお笑いとかは一人で見たい
410名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 23:07:54.90 ID:CebI+zj40
>>406
ニコ厨か
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 23:15:08.32 ID:Fsb64tQG0
ピクサーはCGなのにわざわざNGシーン作ってるよなw

>>336
そんなにたいしたの見てないよ。
エンドロール終わるまで立たないけど、つまんないなあと思ってる。
あれを見てて楽しいの?
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 23:33:43.72 ID:xIjVlXlki
日本に来たイタリア人が、エンドロールまで見る日本人にビックリしたって。
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 23:35:57.67 ID:qQVnzhKK0
>>367
俺もだw サーモス JMK-500 にウーロン茶を一応入れてもらって見るけど結局飲まないw

>>391
うちの地元ではイツワリノウタヒメはエンドロールで帰る奴が結構居たけど、次回作の予告
があったせいかサヨナラノツバサは誰も帰らなかったなw
このまま終わる訳が・・って最後まで待ってたのに照明がついた時は「は?」って思ったw
414名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/23(土) 23:46:55.14 ID:pjFERnCE0
>>329
黙って漏らしてろクソ
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 23:48:25.27 ID:2uwY7+f10
オースチンパワーズデラックスはエンドロールの後まで見ないと真のエンディングに辿り着けない
416名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/24(日) 00:11:00.21 ID:emb+UzQ10
エンドロールをじっと見続けて最期に止まったときに上方向にフオ〜ンって感覚を得ようとしない奴なんなの?
417名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/24(日) 00:12:52.31 ID:x5z8J40WO
>>416 なんて?
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 00:25:47.50 ID:Zz2stybQ0
>>172
これ何?
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 00:29:34.07 ID:Zz2stybQ0
>>176
大魔法峠でそんなのあったな
420名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/24(日) 02:06:15.70 ID:1WxaQvY1O
ツチノコは見つからなかったのでバッタを捕まえました的な。
421名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/24(日) 02:07:39.47 ID:5QnrJCUg0
その映画を作ったアメリカ人はさっさと帰ってるだろ
422名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/24(日) 02:09:32.09 ID:SDrgsWSY0
厨二病だな
なんか早く席立ったモンが凄いみたいな感じで
急いで席立つ奴ってなんか馬鹿っぽい
423名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/24(日) 02:10:20.34 ID:anOJApflP
途中で帰るのは構わないけど、それなら通路側の席に座っとけ
観てる人の前を横切るんじゃない
424名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/24(日) 02:11:38.40 ID:K8N61IhWO
つまらなければ途中退席は当然だろう。エンディングロール中の退室も同様。
開始5分でサブキャラが死んでそのファンがゾロゾロ帰った映画を知っている。
ただ途中入場はまず許さん。次の上映を待て。
425名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日) 02:15:01.54 ID:XdUVlqaX0
>>424
映画観てる時トイレ行きたくなったら
漏らすか戻ってくるなってことか
426名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/24(日) 02:15:38.00 ID:P2Kr534B0
>>422
中高時代、仲のいい数人で映画見に行くと一人ぐらい速攻席立つヤツいたよな
あと、途中で「ツマンネー、もう出ようぜ?」って言い出すヤツ

俺は当時の仲間に後者がいたので、以降映画は必ず一人で行くようにしている
427名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/24(日) 02:18:14.86 ID:skdPv96d0
最後に出る楽曲の版権リストを見て気になる曲をチェックして家帰ってからYoutubeで検索する
428名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 02:26:54.95 ID:WtPr609bO
ポップコーンを床にばら蒔くのは俺の仕事。
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 02:54:12.16 ID:PKt6yqzK0
ごめん、おしっこガマンできなかった
430名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/24(日) 08:16:44.46 ID:JJoy+ijc0
スタッフロールってようは関係者が名前載せてドヤってやりたいだけだろ
431名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 08:21:02.77 ID:utQUrcis0
日本のテレビみたいに超高速でながせよ
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 08:31:16.28 ID:tYhha0Bl0
スタッフロール後にも何かあるかもと思ってスタッフロール見てる時間が苦痛
この前のハリーポッターとか20分くらいあんまり本編と関係ないBGM付きでダラダラ流してたぞ
433名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/24(日) 11:03:42.52 ID:TN4W9Wsi0

ID:je1G3aTP0

君、ミクスレにもいたよね(´・ω・`)

言いたいことはよく分かる(´・ω・`)

でもね、匿名掲示板で"直接ゆーてこい"とか吠えられても(´・ω・`)

苦笑いするしかないんだよねww(´・ω・`)ww

あと、例えがおかしい部分がある(´・ω・`)

>>267 君わギャグで笑う笑わない云々言ってるけどそれってスレタイと関係ないよww(´・ω・`)ww

もっと他人の意見をよく聞いて、推敲後投稿しないと恥かくのは君なんだよ(´・ω・`)

つまりは、コミュニケーションが大切やねん(´・ω・`)
434 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/07/24(日) 12:42:23.37 ID:YsUqRR7t0
ninja
435 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区):2011/07/24(日) 13:30:34.34 ID:acWG6Yrr0
テスト
436名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/24(日) 13:38:44.72 ID:oVsACvDq0
昔は全部見てた
でも「ラブリーボーン」で最後まで見て以来、もう始まったら即帰るべきだと思うようになった
最近はつまんない映画の時は帰ってる
提案だがスタッフロールは何分あるか表示してくれたら最後までいても良いかな〜
7分以内なら見る
437 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/07/24(日) 13:41:01.41 ID:acWG6Yrr0
ninja
438 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (京都府)
テスト