地デジ普及率 低所得層は無視

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)


総務省発表の地デジ普及率 低所得層の未対応者カウントせず
http://www.news-postseven.com/archives/20110723_26542.html

総務省は、6月末の時点で地デジ普及率が99.5%に達しているという数字を発表した。
しかし、総務省の最大のごまかしは、低所得層の地デジ未対応数を無視している点だ。
政府はNHK受信料免除世帯と市町村民税非課税世帯に対して、チューナーの無料配布や
アンテナ設置工事の支援を行なっている。想定される対象世帯数は、それぞれ280万
世帯と155万世帯で計435万世帯(両者はほとんど重複しない)。
 
6月末時点で、NHK受信料免除世帯における工事完了数は111万件、市町村民税非課税
世帯は7.2万件に止まる。つまり約300万世帯に支援の手が届かず、未対応であると考
えられるのだ。
 
総務省地上放送課に問うと、「対象世帯の半数(約200万世帯)は支援を受けずに自力
で地デジに対応済みと考えています」というが、NHK受信料を「払えない」世帯が、ど
うやって地デジ対応テレビやチューナーを手に入れたというのだろうか。仮にその甘い
見通しを信じたとしても、これだけで100万世帯が未対応ということになるではないか。
 
地震や原発事故が収束しない中、テレビからの情報が遮断されれば、避難行動の遅れな
ど人命に直結する事態を懸念する自治体関係者は多い。大災害でなくとも、日常生活に
危険が発生する不安も指摘されている。
「節電意識の強い高齢者は、エアコン温度設定をテレビの気象情報や『でんき予報』を
もとにこまめに変えている。情報が入ってこないと、就寝時などにエアコンを切ってし
まい、脱水症状や熱中症を誘発しないかと心配です」(関西の民生委員)
2 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/07/23(土) 14:32:02.01 ID:iuk9MdAiP
導入済みの普及率は100%
3名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/23(土) 14:32:38.05 ID:Ui95cqgc0
低所得層はNHKの受信料払わないから自業自得
4名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/23(土) 14:33:07.96 ID:yBOXMWCIP
当たり前だろ

そんな奴にかまってたら国が潰れる
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 14:33:09.82 ID:ULHqh7uN0
社会】インターネット利用率ついに100%に−総務省の実態調査で判明

 先月27日に実施された、インターネット利用に関するアンケートで
 インターネットの利用率が100%となっていたことが明らかになった。
 麻生総務大臣は「これは政府主導によるIT政策の効果の現れと言っていいだろう」
 とのコメントを発表した。

調査したのは、総務省統計局統計センターなど。今年四月に
ネット上でアンケートを実施し、約二万三千人から回答を得た。
6名無しさん@涙目です。:2011/07/23(土) 14:33:14.62 ID:mzx0RLM+0
> 総務省は、6月末の時点で地デジ普及率が99.5%に達しているという数字を発表した。
マジかよ
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:33:26.23 ID:5KKCcVgw0
地デジになって、チャンネル数が少ないローカル局は
チャンネル数増えたの?
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 14:34:12.61 ID:GFdTszAU0
>>2
すげえええええええええ
9名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 14:34:25.18 ID:1Eyl4Q7d0
日々録画しまくってるテレビヲタの俺でも
2年ほどテレビ見ない生活で何の不便もなかった
テレビは必需品ではない
10名無しさん@涙目です。:2011/07/23(土) 14:34:37.78 ID:mzx0RLM+0
>>7
変わらねえ
BSは民放が増えた
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 14:34:42.55 ID:JqLE5+JE0
>>6
官僚が操作する数字とか信じたら、原発は事故を起こしたことすら
隠蔽される。
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/23(土) 14:34:53.41 ID:1LHwiUpI0
かれこれ3年はまともにテレビ見てないな
13名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/23(土) 14:35:32.70 ID:LeoKVOov0
買えないんじゃなくて、面倒くさくって買ってないだけだろ

どんな貧乏人でも
チューナー買えば4千円、テレビも22型とかが3万
なんだから買おうと思ったら買える
14名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/23(土) 14:35:43.77 ID:CsFHtkLj0
テレビ見てないわ(ドヤ顔
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 14:35:43.85 ID:+puEWnOg0
>>5
こんなんで共産国家の扇動とかよく笑えるなこの国
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 14:36:17.95 ID:solvuXNy0
うちテレビ4台あったのに
見えるのは1台になっちゃった
とにかく古いのをどうにかしたい
17名無しさん@涙目です。:2011/07/23(土) 14:36:42.54 ID:v5BH9YwS0
知らんぞ!今日みたいに緊急地震速報知らずに犠牲者が出たりしたら。
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 14:36:48.88 ID:xgRli/KE0
どうでもいいよ
とっとと移行して、空いた帯域何に使うか知らんけど早く停波して何かに使え
どうせ携帯とかだろうけど老人がテレビ見れなくなる代わりに現役世代の生活gあ便利になるならその方がいい
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/23(土) 14:36:56.70 ID:8bYTSuKFP
発表されてから毎月1000円貯蓄すれば買えるのにね
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 14:37:22.05 ID:5cLHfjXS0
貧乏人は働けカス
21名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/23(土) 14:37:50.65 ID:qDljuMEG0
そんな貧乏な家庭は元々テレビ自体買えない
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 14:38:54.74 ID:Mt6Yhy7s0
      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  / /// (__人__) ///\
  |     |r┬-|      | テレビ持ってないし見てない
  \     ` ー'´    /

     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 14:38:56.30 ID:xgRli/KE0
ていうかテレビなんて見なくていいよ貧乏人は特に
図書館を22時くらいまでオープンして貧乏人に本読ませて勉強させて捗らせろ
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 14:39:03.81 ID:xloivfX+0
ネットでなんとかする
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 14:39:42.95 ID:pPVKS80n0
>>15
コピペにマジレスしちゃう男の人って…
26名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/23(土) 14:40:32.72 ID:HhyuynaS0
厳密なテレビ台数なんてカウント不可なんだし普及率なんて意味ないだろ
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 14:41:18.95 ID:Lj+tNt/V0
地デジに税金入れすぎ使い過ぎだろ
28名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/23(土) 14:42:27.98 ID:VIsNjiCK0
早くしないとマスゴミの洗脳が解けちゃうよーwww
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 14:43:39.05 ID:HD4CNCrP0
貧乏人こそテレビ観るだろ
高所得者の知り合いでバラエティ大好きなやつなんていない
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 14:44:40.02 ID:Zj2Yl7dU0
俺まだなんだけど><
とうとう明日かー
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 14:45:24.72 ID:VoGqd5bK0
貧乏人しかテレビ見ないのに
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:45:49.66 ID:89Hehf/j0
実際には60〜70がいいとこ
諦めてる人そもそもテレビ見ない人などかなりいるからな
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:46:42.24 ID:2/cBA7Bd0
これはテレビ大好きの高齢者も除かれているんだろ
34名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/23(土) 14:47:46.65 ID:cLOnWzoD0
見たかったら一生懸命カネを稼げ
または、別のところを削ってテレビ代に回せ

35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:48:07.41 ID:wBliEYyC0
放送大学にはテロップないのね
キムテイさん綺麗だわ
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 14:49:34.74 ID:IEll5oUM0
テレビなんか見るかアホ。FUCK地デジ、糞ボケマスゴミ、つまらんテレビなんか辞めちまえ
37名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/23(土) 14:49:57.36 ID:oL07IGNP0
>>23
そういう下層階級の方々は公共の場では
周りに迷惑をかけることが多いので勘弁して下さい。
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 14:51:58.45 ID:Lk9XwW1V0
生活保護が受信料免除とかチューナー無料なのに
年収200万円のワーキングプアが5000円チューナー買うと、
犬HKから年間15000円も搾取とか、狂ってる国
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:52:12.10 ID:9XCBwOvk0
地デジ対応する気なかったけど
デジアナ変換とか勝手にされたわ
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 14:54:27.73 ID:HMid1L/k0
免除世帯って生活保護だよな
低所得層じゃないじゃん
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:58:59.24 ID:edcQ/Ghv0
>>17
停電したら見れない。ラジオで十分
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:59:16.28 ID:R/KrsGQJ0
低所得者はCM見せても購買につながらないからな。
43名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/23(土) 15:01:23.04 ID:0AJ/TLOoO
当たり前だろ
44名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/23(土) 15:03:09.82 ID:zFA2Ja2s0
節電が捗るな
45名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/23(土) 15:03:22.75 ID:CHrWKWuG0
>>2
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 15:03:40.86 ID:XNoatFDD0
意味ねーじゃんwww
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 15:03:50.61 ID:UauUd8r80
実際はその三倍は未設置だろ
いまだにアナログテレビ置いてるラーメン屋やサウナが一気に撃沈するわけだし
48名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/23(土) 15:04:29.79 ID:kLLOfzDeP
大昔みたいにテレビの無い奴が電気屋に行ってテレビを見る時代がまた来るよ
49名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 15:04:44.21 ID:jKS7xnPg0
日本てインチキばかりになってきたね
それもすぐにバレるの
50名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/23(土) 15:05:14.48 ID:uFVoHlvw0
さんざんアナログ終了のテロップで嫌がらせしてるとことか、今の日本を象徴してるよ。
昔の時代だったらここまでの嫌がらせしてない。
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 15:06:01.82 ID:eZkE9f4G0
>>2
地デジ化完了。
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 15:06:32.66 ID:msuFzQZ/0
低所得って言っても今32が3万で買えるだろ?その程度も買えないとかどんだけ収入低いんだよと
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 15:08:11.83 ID:edcQ/Ghv0
視聴率に影響でるかなと思ったがそもそも地デジ世帯しか対象にしないなら変わらないか
広告屋に騙されるスポンサーはいい面の皮だな
54名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 15:09:15.43 ID:jKS7xnPg0
行き過ぎた資本主義の帳尻合わせ
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 15:09:43.67 ID:t/kKeL4/0
買おうと思えば買えるし別に取り立てて見ようとも思わない
56名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/23(土) 15:10:03.26 ID:EnBp38+c0
就職率と同じかよw
57名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/23(土) 15:10:16.21 ID:SJFkLS9N0
地デジTV代として10万とっといてある
見たいもんがあったら買おうと思っていたが





あす正午
アナログ放送の番組は
終了します
58名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/23(土) 15:13:44.18 ID:MSJS5/Ke0
今のテレビに10万払う価値なんて皆無
その分HDD追加したほうが絶対得
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 15:37:43.10 ID:R/KrsGQJ0
>>57
見たいもんがあったら買う→間違い
底値の時に買う→正解
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 15:41:15.74 ID:EtYVICm40
> NHK受信料を「払えない」世帯が、どうやって地デジ対応テレビやチューナーを手に入れたというのだろうか。
払えないじゃないだろう?w払わなくても良いという特権階級だべw
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 15:45:56.81 ID:msuFzQZ/0
>>60
そもそもNHK受信料免除世帯は地デジチューナー無料で貰えるんじゃなかったっけ
62名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 15:51:25.28 ID:jKS7xnPg0
倍速が当たり前になってからでいいよな
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 15:52:51.54 ID:X+omS3Lv0
日本のインターネット普及率は、ネット調査によると100%だったらしいよ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 16:02:07.98 ID:Lk9XwW1V0
>>63
なるほど、地デジ普及率を明日以後テレビにてアンケート調査をすれば100%になるな
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 16:04:58.37 ID:7hCUqdQx0
>>4
構う構わないじゃなく
20年前の中国的な無能な日本人官僚のやり口が問題だろ低能
66名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 16:07:28.03 ID:GHnCtaA40
ネット環境がなくて平気な奴がいるようにテレビなくても平気な奴もいる
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 16:08:29.14 ID:KQ8dOgYE0
やべー、おれのテレビ視聴人生も明日で最後か・・・最後に半井さんみたかったなぁ
68名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/23(土) 16:09:37.45 ID:iRa7Ub900
普及させたきゃ電通とバカチョンと吉本が地デジチューナー無料で提供しろよ
69名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/23(土) 16:10:50.39 ID:bozIs0kR0
低所得ほどテレビ大好きそうだから案外普及してんじゃね
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 16:11:55.58 ID:W/YHG3mE0
アナログではうつってたのに地デジにかえたらTVうつらねーぞって
地デジコールセンターに電話したらアンテナの方位だけ教えてあとは電気屋に聞いてください
っていわれたぞ
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/23(土) 16:13:20.64 ID:nnfLeHRs0
>>69
あいつらの金の掛けどころがもうね・・・
酒・たばこ・パチンコ・カップ麺・スナック菓子・車の改造
そんでもって金が無い無い言って学校の給食費払わない
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 16:13:22.07 ID:djv3jQo60
低所得層はTVばっかり見てるからな

TV見れなくなったら低所得層の所得が増えたりしてなw
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 16:15:49.22 ID:WpgKdQMq0
もぅ低所得者しかテレビ見ないだろ。
そこを足切りしてどうすんだ?
74名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/23(土) 16:17:10.54 ID:32T+SSGS0
低所得者層はテレビCMを見ても商品を購入するケースが少ないから
無視してもテレビ的にOKなんだろ
75名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/23(土) 16:21:09.68 ID:aUSygf9pO
最近のテレビ番組つまらないからアナログ終了を機会にテレビ見るのやめます。
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 16:21:32.67 ID:Zti8sK5q0
ラジオでは60歳以上の人を無視してきてたんだよ
週間子供ニュースを大人が見ていたと言う話があったが
テレビ局にとって60歳以上の人間がテレビやラジオを見ても
無駄だから切り捨ててるんだ

それに地デジは80歳以上の人を完全に無視して普及率100%やらいってるはずだ
77名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/23(土) 16:21:48.72 ID:OyU2FQxK0
>>61
無料で貰えるのに面倒がったり他人事と思って受け取ってないだけだからなw
どうせ本当に必要な奴はアナログ終了後に慌てて受け取るし心配する必要がない
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 16:22:50.87 ID:xmqVnRZq0
広告媒体としても価値が落ちてこまるのはテレビ業界だしどうでもいいんじゃねw
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 16:24:08.51 ID:MOu/je0e0
実際日付変わってもかなりの人がアナログだと思う
総務省どうするのかな〜
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 16:24:15.64 ID:Zti8sK5q0
そもそもテレビ局が十分な時間を取っただろうか?

ちゃんと時間を設けて説明せずに
アナログから地上デジタルに変わりマースと言い続けた
じゃあそのアナログやデジタルってなんなんですか、と
そこからはじめるべきだった
地デジの普及率は高くて60〜70%
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 16:25:16.81 ID:AUcuVY6m0
東京の賃貸住宅のVHFオンリーのアンテナが問題だよな
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 16:25:48.65 ID:wSm6RWVs0
無職に政府がただで配っている、簡易チューナーって使ってみて性能的にどんなもんよ?

だれか貰ったやついる?
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 16:26:34.83 ID:TU5Rc5Jf0
金無いんならTV見なくていいだろw
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 16:27:20.59 ID:96NfH22b0
NHKの調査でさ、
アンテナとチューナーは用意したけど、映らないっていったら
もう対応済み扱いになったw

映らない件は別の部署に連絡してくださいってw
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 16:27:42.75 ID:yHs1M1Oa0
無理にテレビを普及させる意味がわからない
86名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/23(土) 16:27:50.20 ID:AHKQr66P0
>>82
申し込んでみたけどなんかNHKと正式に契約結ばないといけないみたいで後々面倒だからやめといた
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 16:29:46.85 ID:TmK/OSXs0
>>85
そりゃ国民を洗脳する機械だから・・・あれ誰かきt
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 16:32:41.61 ID:q6IwDlOu0
ビル陰共聴だけど明日の正午が楽しみ。
デジタルになっても変換して送ってくれると思ってる世帯が多すぎ。
アンテナ3本は確認したが残り50世帯は未対応。
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 16:33:06.20 ID:g3ucjMrB0
いまだにアナログの奴はそもそも普段テレビ見てないんだろ
何年も前から地デジ化言われてんのに
いい機会だからNHK解約しろ
90名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/23(土) 16:34:02.23 ID:AVLJ4/ovO
>>74
パチンコ、モバゲー、サラ金…はなくなってサラ金対策弁護士事務所
CMは低所得者御用達商品ばかりだぞ
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 16:37:49.76 ID:1pLi8EKh0
カーナビ放置したまんまだな。
92名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 16:38:10.41 ID:iCgS0LH30
テレビなくても死にはしない
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 16:39:07.12 ID:5oPaFFHs0
日本のTVってあんまり低レベルだから
政府がTVを使って国民を白痴にしておいて
いいように操ろうとしてるのかと思ったが
政治家も官僚も同じくらい白痴なので
それは考え過ぎなことが分かった
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 16:40:22.90 ID:AGqQ4rwY0
>地震や原発事故が収束しない中、テレビからの情報が遮断されれば、避難行動の遅れな
>ど人命に直結する事態を懸念する自治体関係者は多い。

あー。この前の震災でわかったけど地震直後は停電になってテレビが
かなり長いこと全くの役立たずになってたからいらぬ心配しなくていいよ。
あれのおかげでテレビから卒業するのになんの問題もないのを確信した。
95名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/23(土) 16:40:48.24 ID:OyU2FQxK0
>>88
問題の存在を認めようともしない連中は
本当に困るまで自覚させる方法が無いからな。自業自得
96名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/23(土) 16:44:15.00 ID:XfkEMPLc0
テレビが見れなきゃラジオを聞けばいいじゃない
97名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 16:44:56.63 ID:NLeS306v0
普及率ってどうやって調べてんだ?
調査なんて来た事ないけど
98名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/23(土) 16:45:02.28 ID:RYDW01800
情報ツールならラジオさえあれば良いよ
機動性は高いし、受信状況もTVより良い場合が多い
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 16:48:08.89 ID:wzAIPZVh0
これでラジオが盛り返せばいいんだけどなぁ
実際のところ少しは視聴率あがるんだろうか
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 16:48:31.63 ID:D+oz+gbR0
>テレビからの情報が遮断されれば、避難行動の遅れな
>ど人命に直結する事態を懸念する

そういう人はラジオ聞いてるよw
緊急地震速報が遅れる地デジ視聴者の方を心配しろよw
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 16:49:48.94 ID:8Q+jIseli
>>7
埼玉北部だが群馬テレビ見れなくなった。

102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 16:51:05.24 ID:Me90bAaS0
ボーナスも大手の平均で中小とか無視してるけど
どんだけ見栄っ張りなんだよ日本
103名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/23(土) 16:52:54.78 ID:8tB2LW+Y0
>>102
見栄とかじゃなくて「すべては公務員のために」が基本
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/23(土) 16:55:03.20 ID:bwASP5lC0
数日後にはアナログ再開の予感
105名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 16:56:48.25 ID:BkvK2le/0
だいたい、何の為の地デジだよ。内容全然変わらんもの垂れ流してるだけだろ。
儲かったのは電器屋だけだろう。
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 16:57:19.74 ID:JpBVgA3l0
明日になったら苦情がテレビ局に殺到すんのかな
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 16:59:01.90 ID:JpBVgA3l0
>>105
周波数帯再編のためです
108名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/23(土) 17:00:17.19 ID:RYDW01800
>>106
既に苦情処理部隊が応対マニュアル完備でスタンバってる悪寒w
109名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 17:00:29.90 ID:BkvK2le/0
>>102
そもそも中小企業以下は日本国民とみなされてない、これだけは確実。
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 17:02:39.27 ID:BkvK2le/0
>>108
総務省と役人は常に二枚舌で、
対外的には99%普及、未対応の糞貧乏人へのクレーム対応マニュアルの準備。
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 17:02:41.29 ID:6O/2KpR70
なんでテレビが生活必需品みたいになってんだよ……
112名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/23(土) 17:03:40.07 ID:0A2DS5Lb0
公務員のやることは基本ウソだから。
113名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/23(土) 17:04:22.07 ID:r8sIMtIP0
低所得者はshineってことだよ言わせんな恥ずかしいw
114名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/23(土) 17:05:57.05 ID:7Eu1wahU0
ちょっと前まで流してテレビはつけてたけど
最近はそれすらない定時のニュースでつける位
115名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 17:08:56.96 ID:BkvK2le/0
普通考えて10年は短すぎたと思う。
電器メーカーの設備更新とかで地デジ対応テレビが本格的に
作られたのは2、3年後だし、しかも高額で、当時でも販売の主力は
アナログが主流であったし、5、6年後でやっと逆転したが、今でも
一部未対応機種が売られているような状況。耐用年考えると
せめて15年、場合によっては20年必要だったと思う。
116名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/23(土) 17:09:21.35 ID:tHXcd6i1O
自分で買え。
買えなきゃラジオで我慢しろ。

なんでも行政に縋るな。
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 17:15:35.37 ID:SBbryCU00
数千円でチューナー買ってきた
アナログ液晶テレビが壊れるまでこのままでいきます
118名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 17:17:10.40 ID:BkvK2le/0
公務員なんかに会社経営させたら費用バカスカ使って
速効、潰れる間違いなしw
119名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/23(土) 17:18:14.02 ID:Os7BqMigO
そんなにテレビを観ない人はチューナーかチューナー付きレコーダーを買ったほうがお得
120名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/23(土) 17:18:21.14 ID:TW9FKRscO
>>116
ラジオも聞けないだろ
嘘を教えるなよ
121名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 17:21:01.76 ID:BkvK2le/0
ハッキリいって、地デジ対応テレビとか全く要らないわけで、
総務省が電波の発信換えたいなら、チューナー費用は
出すのが筋。
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 17:23:36.21 ID:Oa9kBkvR0
ラジオ配れよ。ラジオ。
これで災害時の情報取得も問題ないだろ。
123名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/23(土) 17:24:31.28 ID:Xj00I1+t0
今日ノジマ言ったらテレビ売り場が何か大盛況だったわ
どうせ買うならもう少し早く行動すればいいのにと思った
124名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/23(土) 17:25:24.64 ID:3hsy/OZA0
にしても絶対アナログ終わらないって言ってた人はごめんなさいしても良い頃じゃね?
125名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/23(土) 17:25:36.94 ID:92/E+hno0
こんなモンまで面倒みる人件費いくらなんだよ
ソニーのトランジスタラジオ買い与えておいたほうが安くつくぞ
126名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 17:27:07.06 ID:BkvK2le/0
>>125
馬鹿みたいな奴沢山雇っただけで終わり。
何のスキルもつかん。
127名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 17:27:09.91 ID:mAqxa+iP0
別に普及させる必要も無いだろ
バカじゃね?
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 17:27:48.81 ID:xcRAr6ZW0
>>7
以前と変わらず変わらずデジタル再送信出来てるよ
地域によっては増えたところもあるし減ったところもある
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 17:27:55.60 ID:JpBVgA3l0
さっきヨドバシ行ったらテレビよりレコーダー見てるひとのほうが多かった
130名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 17:30:09.58 ID:BkvK2le/0
>>127
そうそう普及させるコストとチューナー無料配布のコストを比較したら
明らかに後者が勝つし、そもそも普及させずに二つ配信しても
普及させるコストより安かったかもしれん。
馬鹿みたいな宣伝にはホントうんざり。
131名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/23(土) 17:31:37.53 ID:F3W1WvF20
ボンクラ省じゃ何やっても駄目
132名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 17:32:35.96 ID:BkvK2le/0
>>129
頭の悪い連中が、テレビはチューナーとか含めて対応したが
レコーダーが対応してない事に気付いて、そこで買ってる。
ほんとばかばかしいにも程がある。糞みたいな無駄な出費。
発信側のコストだけじゃなく受信の方のコストはあまり考えてない。
役人らしい硬直化した脳みそ。
133名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/23(土) 17:33:39.76 ID:7lIAE+8H0
良いのコレ?

災害時どうするの?
134名無しさん@涙目です。(空):2011/07/23(土) 17:35:43.60 ID:bAdO1I/+0
>>132
レコーダーが必要なTV買う方も大概バカだけどな。
録画用USB付いてるやつ買えよ
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/23(土) 17:40:48.54 ID:bwASP5lC0
高い大画面の高品質画像のテレビ買っても
それほど見たい番組はないからなあ
好きな人には良いと思うが
136名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 17:45:38.66 ID:mAqxa+iP0
>>133
いいんじゃね
今回の地震でTV無くて死んだ人何人いる?
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 17:49:37.25 ID:AGqQ4rwY0
地震災害の当事者達は地震後すぐに停電となるので
TVから避難情報を得ることはできない。
今回のNHKの津波実況みたいに、地震と関係無い地域の
人たちが災害生中継を高見の見物で楽しむだけ。
こんなのいらねえ。
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 17:57:22.63 ID:AUcuVY6m0
地デジの法律が作られたときはプチITバブルだったから
10年後が不景気だなんて想定したなかったんだろお役人はよ
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 18:02:16.62 ID:ugTbTf0r0
年間にテレビ見る時間が10時間程度なんだよ
3万のテレビでも1時間3000円だぜ
3000円あったら本でも買うわいな
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 18:25:52.47 ID:yM2BcTVv0
貧乏人は新聞を読め
141名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/23(土) 18:52:42.30 ID:10tbL4DD0
低所得の俺でも40インチと46インチ買ったぞ(´Д`)y-~~

馬鹿じゃねえの(´Д`)y-~~
142名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/23(土) 18:53:42.88 ID:10tbL4DD0
>>134
> >>132
> レコーダーが必要なTV買う方も大概バカだけどな。
> 録画用USB付いてるやつ買えよ
>

お前が馬鹿(´Д`)y-~~

あれは1チューナーだと裏番組が見れなくなる(´Д`)y-~~
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 18:55:16.65 ID:WPPs+Rdc0
今時1チューナーなんて特殊すぎるだろ
144名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/23(土) 19:00:01.59 ID:cI4vZKa10
シャープが出してたUSB録画のが1チューナーでゴミすぎてワロタ
145名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/23(土) 19:02:09.60 ID:BxdNm6O70
こんなに話題にするなんて、みんなテレビが大好きなんだなぁ
146名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/23(土) 19:08:05.85 ID:UMRl8QUN0
>>140
その金でチューナーが買えそうなw
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 20:23:55.33 ID:Zs8rG6YN0
>>5
天才だな
148カスタム子 ◆FL6pGotkUE (青森県):2011/07/23(土) 20:30:49.81 ID:zPSr6wLS0
>>140
そんなもんジジイか就活生しか読んでない
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
おまえら底辺に厳しいからよかったじゃん