1869年のハーバード大学の入試問題を解いてみないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

 米国では大学入学シーズンが近づいてきたが、ハーバード大学の1869年の入学試験問題がNYタイムズの電子版でアップされている。

 1869年の問題で、ラテン文学、ギリシア語、ギリシアの歴史、地理学、数学など。あなたは難しいと感じるか、それとも易しいと感じるか。
OBの方は自分の時代と見比べてみてはいかがだろうか。

 同大の今年の実績は、受験者3万4950人、合格者2158人、合格率6.17%。昨年は3万489人、2184人、7.16%となり、
数字だけを見るかぎり昨年よりも厳しい入試だった。

◆1869年のハーバード大入試問題◆
http://spectrum.columbiaspectator.com/wp-content/uploads/2011/04/harvardexam.pdf

http://media.yuca●see.jp/posts/index/8361
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 13:28:22.06 ID:bZZ/koy10
アタイ阻止
3名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/23(土) 13:28:33.80 ID:iBHndLuv0
↓こいつがいる限り日本は安泰
4名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 13:28:39.32 ID:q815SN3S0
>>1の記事URL、なぜか吸い込まれたので、●をつけました。アクセスする方は、外してください。
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 13:28:44.96 ID:F8fDNpoW0
|    ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
└――→ ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::  矢印だ!危ない!!
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
       \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]___||___
     / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 13:29:01.18 ID:FATWl3nr0
ハーバードとかスタンフォードの受験ってどういうステップになってんの?
7名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/23(土) 13:29:31.20 ID:5+Vnl+/I0
赤本で解いたわ
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 13:30:14.34 ID:JuQ/O6FuP
入るの簡単
出るの超難しい
だから「卒業した」かどうかで評価が全然違う
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 13:31:19.69 ID:fcRk/z2Z0
ラテン語、ギリシャ語は必須科目なのか
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:31:24.41 ID:mhkLoxbU0
入るの簡単っていっても東大より合格率低いじゃん
11 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/07/23(土) 13:31:33.68 ID:iuk9MdAiP
何でギリシャ語?
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 13:32:27.39 ID:JzaHlK9F0
高卒のオイラでも余裕?
13名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/23(土) 13:32:38.76 ID:wfdmGXv90
数学ならイケル
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:33:27.15 ID:0K5OqAxq0
まず問題が読めない
Whoの2乗ってなんなんだよ
15名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 13:33:28.84 ID:f9guWKev0
アメリカの大学は入るのが簡単というのはどういうことだ
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/23(土) 13:33:50.44 ID:9tlJPCOo0
なんちゃらメルカトルなんちゃら
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:34:20.02 ID:N4XSQokn0
pdfやめろよ
1869年にpdfとかないだろ
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:34:29.05 ID:rRqZmwwB0
>>15
それFランの話
19 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 62.0 %】 (catv?):2011/07/23(土) 13:34:32.42 ID:UqgymBrk0 BE:721735643-PLT(12694)

日本語でおk
20 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (栃木県):2011/07/23(土) 13:34:41.52 ID:vKCBOLNV0
ユニバーサルメルカトル図法使えば余裕だろ
バカかお前ら
21名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/23(土) 13:34:43.21 ID:uHdn9GZD0
ギリシャの歴史なんて知らんわ
聖闘士星矢の知識しかない
22名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 13:36:20.41 ID:Qz+8nW+h0
おもむろにMySQLを立ち上げる
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 13:36:25.90 ID:F8fDNpoW0
>>1
数学の問題ちらっと見たけどすごく簡単だな
日本の教科書レベルだろ、これは
24名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 13:36:34.47 ID:vw+0+lZp0
             /i                 
               / i                
             /  i               
              /   i              
.            ,-‐'     ` 、             
         /   茨城  ヽ           
  キリッ    ,'  ___       ',      
         /  ィ=rュ ゝソ  r:::..ヾi   
       /      ..::  / :rュ、/   
       ヽ,         /    /   <ユニバーサルメルカトル図法
       /i     _..__/ 、  ,'ノ    
       / i    ゙、⌒゙^;  /   
     /_  \      ̄  ./    
   /i.:::: `ー 、\ _.:::...._ /                スゲエ!    マジカヨ    カッコヨスギ
__,-"/ /:::::...    `ヽ`ー‐"ノヽ                \  /    \  /  \  /
           i  / ̄  ヽ

                                  ユニーバサルメルカトル速報
                                  http://tsushima.2ch.net/news/
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 13:36:38.52 ID:L1RlEegw0
さすがにもう音楽と天文は入ってないか
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 13:36:52.34 ID:p6hVtNbb0
死ねやあああああああああああああああああああああああああああああああああ
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:37:14.62 ID:RlsyOhDb0
バルキスの定理で楽勝だな
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 13:37:35.75 ID:F8fDNpoW0
まあ1869年だしな

ただアメリカの大学の授業はハードだ。課題やらレポートもかなり多い。忙しいだろうな
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 13:38:14.76 ID:RD5B2Syf0
入るの簡単なのに6%しか受からないの?
30名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 13:38:21.16 ID:GFqyVRDpP
>>10
率で語る奴は統計ができないアホ
倍率だけなら東大よりも上は腐るほどあるしな
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 13:38:23.71 ID:ZqT5ff+d0
>>1
簡単だけど幅広いって感じだな
32名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/23(土) 13:38:26.00 ID:o9vu429XO
お前らよくとけるな
俺なんかは150年前は高校レベルの数学はおろか生まれてすらなかったぞ
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 13:38:44.51 ID:464w/mT40
受験者3万?
割りに少ない
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:39:06.29 ID:mhkLoxbU0
>>30
何をもってして簡単なのか説明してくれよ
倍率以外で語れるんだろお前は
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 13:39:42.01 ID:gqfsHnzV0
いくらなんでも数学酷過ぎるだろ
中学〜高1レベルじゃねえか
36名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/23(土) 13:40:29.12 ID:Crn7w2viO
懐かしいな
37名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/23(土) 13:41:21.59 ID:o9vu429XO
>>32
そりゃそうだろw
馬鹿かおまいは?
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:41:37.55 ID:RD0psZPO0
数学ひでえな。
今なら、高校入試でもこんな問題でないぞ。
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 13:41:40.48 ID:KD+RNTXO0
pdf気軽に開けないような低脳PCが悪い
40名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/23(土) 13:42:00.62 ID:o9vu429XO
あ…
41名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 13:42:16.94 ID:0wNuUeGA0
ハーバードは学部1学年1600人ぐらいだから、600人ぐらいに蹴られてる。
30位前後の広い範囲にまで、流れるんだよね。それだけトップ大学が多いってことだろうけど。

日本は東大・京大に集中し過ぎ。おまけで東工大と阪大ぐらいか。
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:42:42.91 ID:vjgR7ZJ50
数学そんなに難しいか?
英語のハードルがあっても日本の宮廷受験生なら健闘できると思うんだけど

>数字だけを見るかぎり昨年よりも厳しい入試だった。
難しいって誇張して老害がこれを言うための記事じゃないの
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 13:42:51.49 ID:HuPaiAna0
久々にハーバー丼食いたい
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 13:43:28.36 ID:xHEk1Apm0
>>8
まず授業料が日本と桁違いだから
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 13:43:46.06 ID:I+fUPDnH0
地理歴史とか代数幾何はセンターレベルやで
ラテン語ギリシャ語は知らん

ただ、150年前に体系化された教科書ってあったのかい
46名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/23(土) 13:43:47.38 ID:gJWhH6XZ0
>>34
実際の問題のレベル
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 13:43:53.67 ID:nd3SQoX6P
普段アメリカの入試簡単簡単言ってるのに
問題見てみたら解けなくて困惑してるお前ら
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/23(土) 13:44:03.89 ID:3MSGanUrO
これほど生まれた時代を感じる問題はないな
語学以外灘・開成受験者レベルなら全員合格できるレベル
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:44:15.74 ID:Bs1piEuZ0
卒業試験の問題をといてみたい
50名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 13:44:27.74 ID:xHEk1Apm0
>>34
よう文盲
51名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 13:44:37.69 ID:q815SN3S0
東京帝国大学の昭和14年(1939年)の入試問題があった

http://www.ut-life.net/special/09juken/guide_2009_s.pdf

これの14ページから
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 13:44:40.93 ID:8bM7pItB0
逆に今の問題が気になる
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:44:48.63 ID:+p4zKCJh0
数学だけならいけると思う
それ以外は日本語でおk
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 13:45:41.68 ID:AET8U86C0
久しぶりにMIT(マサチューセッツ工科定食)食べたくなった
55名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 13:45:44.53 ID:S7uSIabv0
数学簡単すぎwwwwww
56名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/23(土) 13:46:00.92 ID:hDBM2w2tO
日本も帝国大学当時や、さらに前身の幕末から明治初頭の頃の入試問題もどんなだったか見てみたい
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:46:02.31 ID:0FCdabb+0
世界ランキング20位以下の底辺大学東大生なんぞには一問も解けないんだろ。
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 13:46:06.80 ID:JuQ/O6FuP
入ってしまえば天国の日本
入ってからが地獄のアメリカ
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:46:15.66 ID:vjgR7ZJ50
>>47
とりあえず数学は今の受験生なら普通にいけるかと

1969年の大学入試って、日本で言う団塊世代の入試だよ
団塊の東大入試の簡単さは有名、今の高校入試レベルだから
マジで2次関数のシンプルな問題が出てくる
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 13:46:48.96 ID:4epUvWY20
>>52
今はハーバード独自の入試問題なんてない
SATとかALTっていう日本のセンター試験みたいなもんの点数と
どんな活動してたとかの書類だけで判定する
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 13:48:28.28 ID:YgslBjcf0
明治元年か
チョンマゲがたくさん歩いてる時代か
62 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/07/23(土) 13:48:45.64 ID:iuk9MdAiP
>>59
1869
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 13:48:47.71 ID:8bM7pItB0
>>60
そうなんだ
私立だからあるのかと思った
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:49:05.91 ID:vjgR7ZJ50
>>62
首つってくる
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/23(土) 13:50:59.94 ID:UPBnBe7k0
医学部の俺が>1の試験問題見てみた。

数学だけわかった。
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 13:51:13.58 ID:nd3SQoX6P
お前ら英語読めないからパッと見でわかる数学しか語らないよね
67名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 13:52:18.13 ID:J39bvE1y0
英語読めない
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 13:52:34.21 ID:WAl4Okoy0
>>44
でも奨学金とか返済無しが基本だし、院に上がればある程度教授が金の面倒もみてくれるだろう
それに大学のある州の州民なら学費安くするとか割といろいろ制度があるから貧乏家庭じゃなければ大きな問題ではないと思う
69名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 13:52:37.77 ID:0wNuUeGA0
>>60
ACTね。

>>63
アメリカじゃ州立も私立も入試形態はほぼ同じ。
高校の先生の推薦状2通〜 評定平均 課外活動 SATとACT(こちらは別に受けてなくてもよい) エッセイで合否が決まる。
芸術・体育系は個別試験あるけど、殆どの大学では入試がないから、出願すれば終わり。
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:53:06.39 ID:ohYU0ISX0
電話がまだなくて、フレミングの左手の法則が最先端の物理学だった
素人でも本気出せば論文を出せたな
71 【東北電 77.4 %】 (東京都):2011/07/23(土) 13:53:16.20 ID:9M15Usa80
>>1
なんという合格率
胸がドキドキする
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 13:53:56.58 ID:AG8X8AS20
加法定理の証明の問題があるな
21世紀の東大並の難易度だ
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 13:54:13.67 ID:/oiQ8ho10
パックンはもっといい仕事できるだろ
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 13:54:47.34 ID:ZqT5ff+d0
>>56
>>51
正直この時代にこんな教育してたのかと思うと凄い
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 13:54:55.31 ID:8bM7pItB0
>>69
なんか話聞く分だと入るのは簡単っていうのもわかる気がするな
76名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 13:55:10.45 ID:PNkqIDrR0
ハーバードに入ったら、ハーバード以上の物が作れないからな。
あえてハーバードには行かないよな。
77名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 13:55:58.71 ID:q815SN3S0
78名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 13:56:12.74 ID:0wNuUeGA0
アメリカの私立や州立は、高校の成績やSATの点数・親の所得で払う学費が違う。
私立大が公表してる学費は定価なわけ。定価で払うのは、親の所得1500万〜以上とかだよ。1000万でも2割引〜になったりする。

出願する時に併せて、奨学金の申請もできるから、合格と同時に奨学金いくらかわかるシステムで、合格出揃ってから、奨学金の額で
行く大学決めるケースも多いよ。
79名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 13:56:25.27 ID:f7nYT1az0
学食のジェシーおばちゃん元気かな
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:56:39.79 ID:bwgC3dnIP
>>61
すげえな。
もうこの時代にはUSAではタイプライタとかあったのか。
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 13:56:42.00 ID:uwV1GyFS0
東大の入試問題

I ( ) the ninth.

1 am
2 is
3 are
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 13:56:45.80 ID:aFkrw15Y0
ハーバードのレベルも随分下がったニュッ(^ν^)
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 13:57:22.32 ID:FATWl3nr0
>>69
全部AO入試みたいなもんか
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:57:39.15 ID:W2c/UOpF0
>>51
試験にエジプトの首都持って来いってひどいな
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 13:58:01.47 ID:7i6gAxq70
>>32
そりゃそうだろ・・・
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 13:58:02.42 ID:zrWlj9uC0
>>83
むしろ日本がアメリカの真似してAO入試始めたんじゃなかったっけ
87名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/23(土) 13:58:39.89 ID:gJWhH6XZ0
入るのは簡単なのは分かった
出るのが難しいという例をくれ
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 13:59:04.43 ID:ayu+7opx0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 13:59:58.28 ID:pTewd81Zi
卒業シーズンにはクラスの生徒が半数くらいになってるんだろ?
まあ俺んとこも似たようなもんだけど
90名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 14:00:03.77 ID:Byba15nb0
>>51
今の大学1年レベルじゃねこれって
91名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 14:00:05.51 ID:62NUNeyK0
>>77
優しい問題ばっかりだな...。数学なんて10分もあれば全問解けそう。
92名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 14:01:39.30 ID:0wNuUeGA0
>>83
アメリカでやってるのを慶応が先駆けて真似した感じ。

ハーバードでもトップレベルの高校からでも、20数人とか合格者出さない。同じ高校から大量にやってくるの嫌がるからね。
アメリカから見たら、慶応みたいに複数の付属高校から、そのまま上がってくるの異質に思われてるよ。
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 14:02:00.78 ID:eCSYmrx80
そもそも、ハーバード独自の入試問題なんて存在するの?
今はSATしか筆記ないはずだが、昔は違ったのか。

>>87
アメリカの高校は日本の中学レベルまでしかやらない。
だから大学4年間で日本の高校レベル、大学レベルの勉強をやらされる。
高校までろくに勉強せず(受験塾というものがないし、SATはクソ簡単)、
大学側が求めてる課外活動やスポーツに力を注いでたゆとり高校生にとっては
いきなり日本で言う7年分を大学4年間でやるんだから、卒業するのが大変ということになる。
94名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/23(土) 14:02:01.08 ID:b1cx2Yce0
ニュー速民の母校なんでしょ
95名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/23(土) 14:02:10.13 ID:rTDlwvhL0
ID:o9vu429XO
96名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 14:02:44.44 ID:Qz+8nW+h0
>>90
いや今の東大入試の基準からすれば簡単だろ(少なくとも問題自体は)
ただ参考書や教科書が未成熟だった時代にこの問題解くのは難しいと思う
97名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 14:02:53.51 ID:6vyv6lym0
ユニメル速報
98名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/23(土) 14:03:50.69 ID:TBKR9uIV0
>>44
でも学部の内容すげえしょぼいんだけど
99名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/23(土) 14:03:55.31 ID:oAWuY+r30
>>90
ヒント:一高
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:04:20.36 ID:KJRATpFI0
101名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 14:04:21.23 ID:q815SN3S0
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 14:04:53.02 ID:ohSqBZzd0
非ユークリッド空間における位相構造を座標とベクトルから割り出して射影空間を考えれば誰でもできる
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 14:04:53.90 ID:AET8U86C0
>>77
1800年代なら難しい方だろ
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 14:06:07.54 ID:Y9OBDGo6P
>>96
いや難しいだろ
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 14:06:53.71 ID:ecWuo92h0
>>77
期末テストみたい
106名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/23(土) 14:07:00.48 ID:7YVKliti0
一世紀半も昔の高校生より劣ってると知ってどう思った?
人類の進歩って一握りの優秀な人材で成り立ってるんだな
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 14:07:28.41 ID:FATWl3nr0
>>93
でも大学院用のはずのGREもクソ簡単なのは何でなんだぜ?
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 14:07:44.99 ID:zfHGWOUI0
ユニバーサルメルカトル速報
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 14:08:01.69 ID:4epUvWY20
>>87
別に難しくない
ハーバードの4年での卒業率88%
他の名門大学も、4年での卒業率は上位
http://colleges.usnews.rankingsandreviews.com/best-colleges/rankings/highest-grad-rate
110名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 14:08:16.62 ID:Qz+8nW+h0
そう言えば昔はドイツ語を学ぶのが主流だったんだなと問題見て改めて思った
111名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/23(土) 14:08:27.79 ID:6vOXfm540
とりあえず5の右下に1/3ってついてるのなんだよ
帯分数なのか指数なのか俺の知らない何かなのか
112名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/23(土) 14:09:02.77 ID:gJWhH6XZ0
>>93
なるほどな。アメリカの大学生は家で勉強する時間が多い印象があるけど、そういうことか
大学が求める課外活動に力を注いだ結果、大学で苦労するってのは変な話
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 14:09:36.81 ID:hHn7f4wX0
ハーバード大学って、
受験から卒業までいくらぐらい金かかるんだ?

114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 14:10:55.36 ID:BdQl0QHS0
>>37,>>85にはニュース速報+板がおすすめ
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:10:58.50 ID:s1JEphIa0
>>51
経済学部の「徳川幕府の衰亡の原因を概述せよ」ってのはなかなか面白そうだな
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 14:11:35.14 ID:61pnAES70
俺の兄貴はハーバードでてから東大(医)に入った
今は何故か金転がしニート
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:11:36.11 ID:lahgNRe80
jpgで貼れ
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 14:11:39.46 ID:ZCuueKH30
数学は高校入試レベルだな
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 14:11:40.73 ID:RJLHTHVI0
>>77
普通に英語難しくないかw
文法の問題とか自身ないわ。
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 14:12:00.48 ID:TIxtwnYC0
誰かハーバー丼のオカズ教えてくれよ
121名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 14:12:28.27 ID:0wNuUeGA0
>>109
底辺の州立大だと、卒業率10%程度のとこもあったりするよ。3〜4割程度かな。
日本じゃ留年すれば済む場合でも、向こうじゃ退学になったりするからね。

底辺でもできる人は2年・3年次に他大にトランスファーするしね。
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 14:13:13.24 ID:FATWl3nr0
>>115
でも受験の記述なんて採点者の御眼鏡にかなうことを書くだけの糞だから。
123名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/23(土) 14:13:13.21 ID:+SThBhUz0
>>77
けっこう難しいな・・
もっと勉強しなきゃ・・・
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 14:13:24.84 ID:c2sbjowE0
電磁気学が最先端の頃だなw
125名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/23(土) 14:13:43.66 ID:gJWhH6XZ0
>>109
卒業率高いな
優秀な奴はしっかり頑張るということなのかもしれないけど
126名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 14:13:46.30 ID:Qz+8nW+h0
アメリカの大学じゃ在学中に夏休みなどの長期休暇を利用して
インターンを経験することは普通だけど、それ以外の普通に授業が行われる日に
アルバイトなんかしないらしいね。なんつーか日本終わってる
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:13:59.97 ID:s1JEphIa0
>>93
生徒会長になってたり、ボランティアしてたりとかそういう活動を重視するらしいなアメリカの入試
青白いのは嫌うというか・・・ホントにアメリカはマッチョ文化だと思う
128名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/23(土) 14:15:25.63 ID:oAWuY+r30
>>127
上級生によって飲み会に連れて行かれ
実はそれがテストとかもある。
アメリカは割りとそういう感じらしい。
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:15:29.06 ID:vKsg/ONU0
>>112
学校でちゃんと勉強させてあげるからそれまでは思い切り遊べってことだな
日本と逆だ
130名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 14:15:40.19 ID:2E1yNJfL0
ハーバード中退とかカッコイイよな
131名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 14:15:48.39 ID:Qz+8nW+h0
>>122
んなわけねーだろ(AA略
132名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 14:15:50.27 ID:0wNuUeGA0
>>113
親の収入が600万以下は学費と寮費無料だよ。満額払う人は、大金持ちだからなんともない。

>>126
そう。奨学金が沢山貰えるから、バイトする必要ないんだよね。
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:16:40.90 ID:TumfULwW0
pdfは開けられないから無理だわ
折角国立医学部の俺だけど開けられないから無理だわ
134名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 14:16:59.43 ID:MpeFea5i0
>>51
そんな難しくないな

シンプルな良問だ
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 14:17:27.08 ID:gmt4H4Gj0
>>33
目茶目茶多いだろw

時代考えろ。
つーても馬鹿すぎて、人口の多寡とかしか想像できんかw
136名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 14:18:13.08 ID:0wNuUeGA0
>>129
アメリカじゃ日本と逆で、寮に入るのが一般的だから、あんまり生活費がかからない。
日本じゃ生活費稼ぐ為にバイトしなければいけない。まぁ、遊ぶ金ってのもあると思うけど。
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 14:18:44.66 ID:aUQI0E710
>>90
戦前の学制での帝大本科の1年は、現在の大学2年に相当する年次。
138名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/23(土) 14:19:12.91 ID:cRBJcE5s0
>>106
その時代の一般人は文字も読めない掛け算出来ないレベルなわけだが?はい論破
139名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 14:19:14.71 ID:Yy+wEU4i0
入学試験の一発勝負が全てじゃないってだけだろ
140名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/23(土) 14:19:20.06 ID:JsEM22d60
合格者数少なすぎね?
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 14:20:36.91 ID:7i6gAxq70
>>114

おすすめされる意味がわからん。
142名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/23(土) 14:20:41.84 ID:+SThBhUz0
2ちゃんのヨタ書き込みでなるほど!とか・・・
143名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/23(土) 14:21:17.17 ID:SWhBGdWk0
そもそも英語が出来なかった
144名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 14:21:21.54 ID:nzmBnCaD0
>>81
is
145 【中部電 83.5 %】 (中部地方):2011/07/23(土) 14:21:54.62 ID:kDPkuK6r0
サンデル先生も言ってたがハーバードは多様性を重視するから
単純な学力のみでは入学は難しいな
スポーツやってたとかボランティア経験あるとかその辺重視されるし
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 14:22:05.76 ID:BHESjCi10
>>141
お前アスペルガーってやつ?
147名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 14:22:26.92 ID:0wNuUeGA0
>>140
1学年1600人程度だから、そんなもん。

アメリカの私立は少人数制を敷いてるから、定員が少ない。
州立は日本の私立のように大教室での講義がメインだから、定員が1学年6000人〜1万といたりする。
148名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/23(土) 14:23:01.30 ID:YWAVbL680
戦前は帝国大学よりも陸軍士官学校や海軍兵学校に入るほうが難しいとされていたんだっけ?
どんな試験をやってたんだろうな
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 14:23:07.47 ID:eCSYmrx80
>>107
まぁ大学4年間で日本の7年分をやるわけだから、
そもそも大学では基本的なことしかやらないわけよ。
それにアメリカの場合は日本みたいに時間計って
クソ難しい問題を解くって習慣がなくて、基本レポート形式が多いだろ?
その辺からアメリカで行う入試っていうものは日本より緩くなってしまうのは仕方が無い。
だけど、そういう制度だからこそ研究とかに向いてるのかもしれないね。
150名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 14:23:09.96 ID:SOsdPX8b0
数学楽すぎてわろた

文系の問題か? つかアメリカの大学は文理で入試わけてるわけじゃないんだっけ
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 14:24:16.82 ID:6LU5F7J30
ハーバー丼懐かしす
おばちゃん元気かな(笑)
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 14:24:27.48 ID:gmt4H4Gj0
>>144
そんなんだから
外国人に解かせたら解けないんだよ

9番目の子供かも知れないし
9番目の選ばれし戦士かも知れないだろ
153名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 14:24:58.74 ID:0wNuUeGA0
>>145
あとアイビー全般に言えるけど、主席に合格出すの好むね。
トップ校の30番目以降より、底辺校の主席のが合格のチャンスあったりする。

逆転できるチャンスというか、何かしたことに対してのインセンティブが用意されてるのが良いとこ。
154名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 14:25:08.60 ID:Qz+8nW+h0
ハーバードの寮って綺麗だな
http://farm1.static.flickr.com/18/23345147_f5bf742846.jpg
155名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/23(土) 14:28:24.40 ID:fkdJimyD0
こんな簡単なのか
156 【中部電 83.5 %】 (中部地方):2011/07/23(土) 14:29:07.69 ID:kDPkuK6r0
>>153
リーダーシップみたいなのが重視されるからな
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 14:30:12.64 ID:Grb4FMW/0
日本は現場が優秀なんだからリーダーを育成したほうが良いのに
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 14:30:39.82 ID:5cLHfjXS0
アメリカの歴史の問題とか覚えるの少なそうでいいな
159名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 14:31:03.25 ID:nfsojCSU0
>>153
日本が学歴優先だから
主席なんて「へー、すごいね」でおわっちゃうもんなあ・・・
だから良い成績よりも、単位さえ貰えたらいいって考えになっちゃう
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 14:31:55.32 ID:6LU5F7J30
>>120
厚さが1インチのアンガスビーフだな
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:33:09.18 ID:7LVvxN/H0
>>86
結局日本の大学(主に文系)は卒業が楽だからAO入試は逆効果だったってことか
162名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 14:34:17.27 ID:Qz+8nW+h0
日本の大学は授業出ずにサークルバイト、飲み会に明け暮れて
試験前に友達にノート貸してもらって、先輩に過去問貰って
一夜漬けで試験で可を取って、さっさと卒業単位揃えて3年夏から
就活に専念するのが一番賢い道だから
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 14:35:34.41 ID:lLpC6MM00
俺たちの母校か
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 14:35:54.94 ID:gmt4H4Gj0
>>157
逆に考えろ
優秀な職人及び、その人格を形成する教育ばかりやってるんだと。


リーダーを育成する教育をしようとしたら
「ゆとり教育!」「総合的な学習の時間にあの学校は遊びをやってる!ゆとり!ゆとり!」
「3.14が3!」
こんなことになるのが目に見えてる。
子供にチョコレートや、レモネードを販売させる教育プログラムなんてやってみろw
社会問題になるw

ま、本当に子供が事故にあって社会問題になるかも知れないけどな。
子供が自由にうろつける安心できるコミュニティが日本に無いから。マンションの中の住人とか誰も知らんし
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 14:35:57.96 ID:/VwgBn2q0
http://www.camcolle.jp/mr/mrtodai2010/
ミスター東大コンテスト2010

http://www.camcolle.jp/mr/img/mrtodai2010/photo/1/1_23.jpg
生年月日1989年5月8日 教養学部理科1類2年 横関 宏樹

http://www.camcolle.jp/mr/img/mrtodai2010/photo/2/1_25.jpg
生年月日1991年7月29日 理科一類1年 桂 也真人

http://www.camcolle.jp/mr/img/mrtodai2010/photo/3/1_25.jpg
生年月日1990年9月28日 教養学部文科T類2年 町元 宥達

http://www.camcolle.jp/mr/img/mrtodai2010/photo/4/1_29.jpg
生年月日1990年12月21日 理科一類2年 松田 仁樹

http://www.camcolle.jp/mr/img/mrtodai2010/photo/5/1_29.jpg
生年月日1989年5月22日 工学部建築学科3年 島田 潤
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 14:36:30.32 ID:iGRfW8Sw0
公務員試験の教養科目みたいな問題ばかりだな
ちょっと地頭がよければ簡単にクリアできちゃうみたいな
167名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 14:36:37.14 ID:eKZeaRba0
数学、これ全部とくのに何時間かかんだよ
加法定理を証明せよ、倍角の公式を証明せよ、半角の公式を証明せよ…
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 14:37:09.05 ID:DAtJUQpW0
数学しか見てないけど中学生レベルじゃねえかこれ。
169名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 14:37:54.23 ID:0wNuUeGA0
>>159
主席だと、卒業アルバムにも総代・主席でした。って載る。
主席が大学に進学した場合、高校や大学からも奨学金貰えたりするしね。

あと、主席だけが応募できる、日本でいう指定校推薦みたいなのもある。
だから、1位と2位はライバルみたいな。
>>44
日本とアメリカじゃ奨学金の体制も全く違うから
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:41:23.85 ID:s1JEphIa0
>>169
それはちょっとかっこいいな

2位「ヘイファッキンマザファッカー!今度こそはお前を超えて見せるぜ!」
1位「せいぜい俺のケツでも舐めてなフニャチン野郎!」
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 14:42:36.38 ID:UFo4v9ae0
懐かしいな
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 14:44:08.59 ID:gmt4H4Gj0
>>166
それはさ

ガキの頃から「テスト」に散々馴れて
模擬テストも散々やって
参考書も散々あるからだよ
「技法」が確立されてるから。

まぁこれの本質は「馬鹿」に「技法」を身に付けさせて馬鹿を秀才に偽装することなんだけどなw
それが大衆公教育社会の実体だ。勿論、それは悪とは言い切れない。いや悪ではないな。


エリート社会の勉強風景想像してみ。
部屋に家庭教師がいて、そいつがソクラテスみたいな問答で教育しようとしたり
何かを只管、書かせたり。そんな風景。
ま、「テスト」って作る側も技術の蓄積が必要なんだぜ。ここでは上に合わせて「技法」と言うべきかな。
174 【四電 - %】 (香川県):2011/07/23(土) 14:44:31.58 ID:k39LgG7q0
ラテン文法か、わからん
175名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/23(土) 14:44:35.17 ID:4hQ0ZQqnO
懐かしいな
寮のルームメイトだったビルは今何やってんのかな
大学やめたけどどうしてんだろ
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 14:46:03.57 ID:/VwgBn2q0
NHKの番組でハーバード卒のパックンが卒業した高校行ったら
首席卒業者だとかで校内の壁の目立つところにデカデカと顔写真が貼りつけてあったな
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 14:46:32.39 ID:yVx83t5o0
ハーバード大学出身の有名人
ナタリーポートマンコ
バックン
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 14:47:41.12 ID:iGRfW8Sw0
>>173
つまり何を言いたいんだってばよ
179名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 14:48:48.44 ID:GvVlwjUB0
ラテン語が入試かよ
180名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 14:48:54.40 ID:zuxWeno/0
代数学は簡単そうだ
181名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/23(土) 14:49:58.72 ID:+SThBhUz0
>>175
顔にパイを投げられる仕事をしてたよ・・・・
まさしく道化師だね・・・
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 14:50:35.55 ID:ZaKqR3+h0
>>51
大学の教養レベルだけど問題自体はすげー簡単だな
やっぱり今の入試制度って狂ってる
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:52:23.61 ID:O08qJDDV0
主席ってどうやって選んでるのか未だによくわからない
全科目の成績の平均?
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 14:52:40.35 ID:fMZcRAQl0
戦前の旧制高校等の入試問題
rihe.hiroshima-u.ac.jp/tmp_djvu.php?id=68317
http://blog.livedoor.jp/mygod_bass/archives/50765339.html
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 14:53:14.40 ID:/jkX2UX00
>>77
簡単すぎて吹いた
Fランってやつ?
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 14:53:25.79 ID:ZOeW4zrg0
>>167
加法定理証明できたら
後ほとんど自明だろ
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:53:42.56 ID:O08qJDDV0
昔は受験戦争もなく、それなりに頭の良い人がふわーっと東大に入ってった感じだろ
188名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 14:54:25.15 ID:/VwgBn2q0
山口真由さん(東京大学法学部卒)
平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。
<東京大学在学中>
・東京大学教養学部前期課程全コースにおいて「優」を取得(平均点97.6点)
・東京大学法学部全コースにおいて「優」を取得し、『卓越』として表彰される
・東京大学3年次に「司法試験」に合格
・東京大学4年次に「国家公務員採用T種試験(法律)」に合格
・東京大学運動会男子ラクロス部マネージャーを務める(同部は1部リーグ優勝を果たす)
・東京大学法学部在学中、学部生としては異例の担当教員との共著(研究書)を作成・刊行
・東京大学法学部首席卒業
・東京大学法学部卒業後、財務省へ入省(主計局参事官室)
・現在弁護士
http://www.mof.go.jp/saiyou/honsyo/interview07.htm
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/h12_08.html
http://www.mof.go.jp/saiyou/honsyo/img_senpai07/yamaguchi.jpg
189名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 14:54:53.41 ID:Qz+8nW+h0
>>187
昔は教育も整備されていなかったから生まれも重要だったと思う
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:55:02.93 ID:s1JEphIa0
>>184
>蝦夷人を征服同化シタル始末ヲ記セ
これはw
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 14:56:13.06 ID:lqG4lDN50
シェイクスピアだって、small Latin and less Greekと言われたんだ。
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 14:56:53.41 ID:/jkX2UX00
アメリカの卒業率を下げてるのはコミカレ
これ再チャレンジ大学みたいなもん
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:56:54.97 ID:O08qJDDV0
>>189
うちのじいちゃん軍人だったから
戦後公務員になれなかったので、
仕方なく京大入ったぞ
生まれなんて普通のリーマンだし
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 14:57:16.12 ID:1vW44FFV0
>>64
低学歴が露呈しちゃったね
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 14:58:16.88 ID:PX6DYaO40
ラテン語は簡単だな
ギリシャ語は知らん
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 14:59:03.22 ID:fMZcRAQl0
>>193
戦前の士官、将校は地方の貧しい農家出身とか多いしな
だから2.26事件も起こる
まあ貧乏人は旧制高校行けなかったから軍学校いくしかなかったんだが
197名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 15:01:09.29 ID:eCSYmrx80
>>127
高校によってその大学にいける人数が決まってる、
要は指定校推薦みたいなもんだから、みんな生徒会長だの、
運動部のキャプテンだのやるので必死なんだよ。
まぁだから勉学のほうはレポートとか、そういうので緩和されてるのかもしれんが。
198名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 15:01:35.48 ID:beOWdnVY0
>>188
万由子タソかとオモテビックリした
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 15:01:56.55 ID:gmt4H4Gj0
>>178
うむ

酒も飲んでるしアンカーを付けるべきレス間違えた
俺の>>173のレスは

「ぶひゃひゃひゃああw簡単過ぎるwwwwこんなの少し勉強して練習すればすぐ解けるwwww」
みたいなレスにアンカー付けるべきレスだったのだ。
そんなとこ。
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 15:02:09.86 ID:ZaKqR3+h0
>>188
凄いけど何が楽しくて生きてるんだろうな
大学時代も全部優とか優秀通り越してちょっと病的だよな
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 15:03:40.28 ID:O08qJDDV0
>>200
勉強が好きなんだろ
お前が2chで議論するのと同じ感覚で
法律理論と格闘しているのだろう
202(茨城)(不明なsoftbank):2011/07/23(土) 15:04:31.08 ID:4s4EFDrX0
リアルに>>1が解けたっぽいんだけど
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 15:04:54.12 ID:gmt4H4Gj0
>>200
そういう奴は自然とそうなっちゃうんだよ


俺やお前が自然にこうなっちゃたのと一緒。
みんな言ってるぜ。俺達に。
「何が楽しくて生きてるの?」て

ウルセー馬鹿
204名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/23(土) 15:05:19.33 ID:+SThBhUz0
ほんと2ちゃんに入り浸ってる奴って何が楽しくて
ちょっと病的
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 15:05:40.55 ID:yCcxJbHE0
なるほど、正解は2番だ
206名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 15:06:31.26 ID:q815SN3S0
>>188
URLリンク切れだぞ。新しいの探して来い。
207名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/23(土) 15:06:33.09 ID:oAWuY+r30
>>200
全部優はでも十分すごいが
平均97.6はヤバイでしょ。
スポ身が下げてるだろうし、鬼や大鬼にだって何回かあたるだろうし。
208名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/23(土) 15:08:20.71 ID:8fN37/Oi0
>>188
平均97点なら優じゃなくて秀だと思ったんだけど違うの?
209名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/23(土) 15:08:23.03 ID:5LZSrNfzO
>>204
もうやめて!
>>200のライフは0よ!
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 15:08:51.58 ID:O08qJDDV0
アメリカの入試形式だったらお前らひょっとしてDQNにも負けてたんじゃない?
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 15:08:54.15 ID:cD3qP1DT0
数学はいけそうじゃないか?
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 15:09:25.17 ID:ZaKqR3+h0
平均97.6か・・・
頭良いとか勉強好きとかだけじゃそうはならんよな
213名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 15:10:15.78 ID:FMvdVqvK0
http://kindai.ndl.go.jp/index.html
ここで問題集とか検索すると昔のがいろいろ出てきて楽しい
214名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/23(土) 15:14:23.21 ID:zagYi5CNO
無言式エトレンスの2/3の順番すら理解出来ない君らには無理だと思うよ(笑)

ヒント→3-2=?
頑張れよ
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 15:15:54.03 ID:eCSYmrx80
>>210
有り得なくはない。
基本、SATは塾にいかない高校生が高得点とれるような試験だから、
それこそ難関大志願者の間では全く差がつかない。
だからアメリカの名門大に進むような人たちは、
SATで点とれて当たり前、課外活動でここまでやってきたんやで?ドヤ?
って人たちが大量に受験してくる。
しかも指定校推薦みたいに校内で枠が決まってるから一般受験より狭き門になる。

ただ救いなのが、日本と違って偏差値教育じゃないので、
能力があるからハーバードにいけなければ負け組みという風潮はない。
むしろ、アメリカは日本と違って名門大というのが数多くあって、
それぞれがアメリカで認められている。もちろん、その中には日本では
全く知られてないような大学もいっぱいある。
お前ら、ヴァンダービルト大学なんて知らないだろ?
そこも名門大学とされている。
だから日本みたいに東大落ち早慶のコンプ組というのがあんまりいなくて、
東大と早慶に受かったけど、大学の雰囲気や力を入れている分野から東大蹴って
早慶にいくみたいなパターンもアメリカだと普通にある。
216名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 15:16:09.68 ID:dtY+UCWJ0
受験者3万4950人、合格者2158人、合格率6.17%

東大が糞すぎてワロタwwwwwwwwwwwwww
入るの簡単っていった馬鹿出て来いよwwwwwwwwwwwwwwww
217名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/23(土) 15:17:16.15 ID:BMUDCse+0
>>51
単位がさっぱりわからんwww
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 15:17:26.66 ID:O08qJDDV0
>>215
課外活動って例えば2chの工作活動とかでもいいわけ?
219名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/23(土) 15:18:09.81 ID:5tYIgdJR0
34950分の1が俺。
220名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 15:18:25.21 ID:5xRgLZpJ0
俺は大学いかなかったから入試がどれくらい難しいのかすら知らないけども。

米国の大学は入るのは簡単だけれどついていくのが難しくて、卒業出来たかどうかが非常に重視される。
日本の大学は入るのは難しいけれどついていくのは簡単で、卒業も労せず出来てしまうため学歴の意義が軽い。
こんなイメージがあるな
221名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 15:19:36.93 ID:YSTI3shH0
>>220
そんなんニッコマ以下の底辺バカ私文だけだ
222名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/23(土) 15:20:07.03 ID:hjH86hQ90
ギリシャ語やラテン語があるのが意外に思ってるヤツが多いが
一昔前の西洋では知識階級の教養としてギリシャ語やラテン語の知識を
必要としたんだよ。今でもエリザベス女王辺りはラテン語つかえるんじゃないかな。
223名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 15:21:25.11 ID:Lj199nQY0
>>18
コイツは高卒
224名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 15:22:28.55 ID:rBhip2WM0
>>77
うわーめっちゃ簡単やん
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 15:22:37.44 ID:O08qJDDV0
>>220
でもアメリカの大学院いった人はみんな「アメリカの授業はレベルが低い」って言うよね
学部四年間なにしてんだろうね
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 15:24:14.74 ID:dtY+UCWJ0
>>225
アメリカの大学院行った日本人のレベルが高いだけ
東大卒や京大卒が恐ろしいほど馬鹿揃いなの見れば日本の大学のカスさがわかる
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 15:25:28.04 ID:O08qJDDV0
>>226
俺の先輩は経済系でかなり有名な院行ったんだけど
微積の基礎からやるらしいぞ
日本だったら学部一年生でも知ってる様な内容
228名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/23(土) 15:25:32.74 ID:QxQiUmHA0
>>77
数学と理科はクソ簡単なのに英語がわからん問題がちらほら
高校時代ちゃんと勉強しときゃよかった
229名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 15:30:20.26 ID:rBhip2WM0
>>225
単に負け惜しみにしか聞こえないがw
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 15:31:43.73 ID:5tWSOTYi0
日本の大学なんか基礎からやらないから何も身につかなかった
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 15:34:45.26 ID:eCSYmrx80
ただ、
ある程度行動力とコミュ力がある。
でも頭が足りないから大学はマーチレベルですら危うい
金はとりあえず親が頑張って出してくれる

って人は海外の名門大に行くほうが捗ると思う。
アイビーとかだと生活費学費的に現実的じゃないけど、
UCLAなら行きやすいと思う。
232名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 15:37:40.71 ID:BICbJZrM0
>>188
ここまですごくても事務次官にはなれないんだな
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 15:39:32.53 ID:6UqQ+Gq70
ギリシャ語とかラテン語とか超長文でくるかと思ったら違った

米の入試はやっぱり簡単なの?
234名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/23(土) 15:40:49.73 ID:5QDdcb1BO
>>231
頭足りないのに名門大に行けるわけないだろ
235名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 15:41:48.20 ID:rBhip2WM0
>>231
そもそもアンダーからアイビーはもちろんの事UCLAも入るのは無理だと思う
236名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/23(土) 15:43:55.95 ID:T8BlVV6l0
ハーバードっつっても毎年2000人以上いんのかよ
大したことねーな
237名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/23(土) 15:45:51.80 ID:c6WoCqVV0
おまえらの大好きな300の問題あるじゃん
ドナウ川とボルガ川とガンジス川とアマゾン川の源流はどこか?とか中学生レベル
基本的に古代ローマを意識しすぎな底辺Fラン大学だろ
今この大学あるの?
太秦の映画村みたいに古代ローマのテーマパークになってるでしょ多分
238名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 15:46:33.79 ID:/VwgBn2q0
東大だって院含めると在学中の学生は軽く1万人はいるけどな
239名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/23(土) 15:47:07.42 ID:+SThBhUz0
>>236
それに比べればデジタルハリウッド大学なんて少数精鋭のエリートという感じがするな
240名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/23(土) 15:52:09.26 ID:5QDdcb1BO
>>239
せやな
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 15:56:56.54 ID:FLJs+bxD0
入るの簡単っつーことはないだろ。アメリカ全土の高校の主席レベルでの争いなんだから
ガリ勉コミュ障だと落ちるぞ
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 16:08:49.34 ID:ZqT5ff+d0
>>232
なる前に辞めたからだろ
その前に女はなれないもんなのかな?
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 16:10:26.18 ID:diuUkqos0
四工大クラスの学力でも2000年以上前なら歴史に名を残せるレベル
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 16:15:00.01 ID:Nkp6gyKA0
ハーバード主席より難しいのはどれ?
・ 総理大臣になる
・ 日本で起業してGoogle以上のものを作る
・ AKBを越えるアイドルグループを作る
245名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/23(土) 16:20:10.15 ID:87Abaq1b0
はいはい創価大学入試問題
http://livedoor.2.blogimg.jp/tanpatsu_neta/imgs/5/d/5d6cb342.jpg

           a 事故をユウ【イン】する
           b 【イン】ショウに残る作品
ウ ヨ【イン】    c 日本語のボ【イン】
           d 【イン】ブンで詩をよむ
           e ゴウ【イン】に勧誘する
            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 16:22:09.40 ID:63hptJux0
数学は簡単そうだな
247名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/23(土) 16:25:34.99 ID:Bzb/0AQk0
>>90
昔は中学が5年あった
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 16:32:04.53 ID:mRV9U64S0
>>77
数学と物理はなんとか行けそうだが
英語だけはさっぱりわからん
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 16:36:23.07 ID:63hptJux0
昔の学制ってややこしいよな。
中学は5年だけど4年終了で高校、専門学校、陸士海兵が受験できる。
高校は3年でどこかの帝大には入れる。

帝大の入試よりも高校や陸士海兵の入試に方が競争としては激しかったんだろうな。
250名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 16:43:12.63 ID:8wLZDASS0
問題が読めない…っつーか全ページ真っ白なんだけど炙り出せば文字が見えるの?
251名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 16:46:38.90 ID:q815SN3S0
ていうか、タイプライターってこの時代からあったんだな
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 16:50:34.30 ID:zTDxpobx0
>>188
美人見たら元気が出るように、優秀な人間見たら自分も努力する気になれるな
俺も資格の勉強頑張ろう
253名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 16:51:07.57 ID:q815SN3S0
>>250
上下に少しスクロールしてみたら?
254名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/23(土) 17:13:48.96 ID:LZWO5ZiN0
数学クソ簡単じゃねーかwこれなら俺でもハーバード行けるわ
タイムマシン持ってきてくれ
255名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 17:35:04.35 ID:r2AGKM6S0
日本人はもっと大学院行けよ
256名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/23(土) 17:41:21.61 ID:chQXLyYsO
あっちはどの分野でも院からが本番だからな
一流大学でも学部レベルじゃ優秀な高卒程度の扱いでしかない
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 17:42:58.87 ID:i8IaMuOG0
日本の教育は促成栽培なんだな
258名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 17:45:39.53 ID:8wLZDASS0
>>253
いや、やっぱりダメだ@iPad2
自分には問題を見る能力も無いと言う事で門前払いですね。
259名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 17:58:27.14 ID:mwbRxM1J0
俺AO入試だったから
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 18:01:52.82 ID:U24u+Jbr0
州立と私立の差ってどのくらい大きいの?
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 18:34:01.91 ID:UduWC0GR0
数学が予想外に簡単だったw
262名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 19:20:14.59 ID:8A/GWMgV0
これで入るの簡単なのか

こりゃ東大なんて幼稚園だ
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 19:31:49.03 ID:0GoJJdRT0
>>232
俺が霞が関にいた頃、三冠がいたよ。
司法試験、大蔵省、あと何だっけかな。外務省か?
すべて一番って人。
話しても理路整然として賢さが伝わるくらいw
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 19:33:07.24 ID:XpPNF+Jy0
>ラテン文学、ギリシア語、ギリシアの歴史

哲学と疎遠な日本人にはむり
265名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 19:39:06.25 ID:AWtnDlB40
官僚は天才集団や
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 19:40:05.59 ID:gGXHmiV10
昔の試験と今の試験一緒にしたらいかん。
267名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/23(土) 19:40:39.79 ID:SH/Vmv6I0
>>256
アメリカの大学行っても上達するのは英語だけだもんな
俺の周りの優秀なやつも院でアメリカ行ったやつはいるけどわざわざ大学行くやつはいなかったな
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 19:41:01.04 ID:O08qJDDV0
>>263
司法試験一位だった政治家いたけど、誰だったっけ
結構じいさんだったが、頭悪そうだったな
269名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 19:48:54.69 ID:uhal3wcE0
友達がUCLAにいったけどレベルが高校レベルだから失望して日本の大学に入りなおしたよ
270名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/23(土) 19:57:17.98 ID:f+hePnPN0
理科なんかこの時代に各教科書1冊ずつ持っていって例題を白紙の部分に書き写して提出したら
世界が揺れるかもしれないな、逆に意味不明で放置かもしれないけど
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 20:06:50.26 ID:bKOldVE8i
アメリカの大学は卒業が難しくて日本は簡単

これ大学行った事ない奴に限って言いたがるよな
理系はキツイぞ
272名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 20:12:12.34 ID:a3w3fUfo0
>>271
アメリカだって有名大は入学も厳しいだろうしなw
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 20:17:05.66 ID:khWXogwFP
>>268
江田五月だな。頭というか、思想信条がなあ。
274名無しさん@涙目です。(京都府)
>>260
州立でも上位校はパブリックアイビーと呼ばれて、ブランド化されてるし、私立蹴ってくる人も多い。
日本の国公立と私立みたいな垣根はなし。

>>267
少人数クラスが多くて、ディベートやプレゼンさせるから、そういう能力は身に付くと思うよ。