【速報】 菅首相がお前らより、由緒正しい生粋の日本人だった件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

菅家
久米南条郡下神目村

下神目に菅という家があることは大村家の系図を整理していて知りました。
即ち、大村官右衛門房重母の実家になる同郡建部村綿屋大村家から於直という人が菅周齋妻となり
文化七年に廿七才で死去しています。また、房重の直系子孫盛長妻菊子が下神目菅寛次郎次女と
あるので、おそらく同じ家だろうから一度確認してみたいと思っていました。
大村房重の次女が江田喜三治に嫁ぎ、その孫の孫が私の祖母です。

その後、父の従兄江田治三氏から、
「薬害エイズ問題に対して立派な対応をされた厚生大臣の菅直人さんは岡山県の人ですよ」
と聞き、作州菅家一統の宗家筋に当たる勝田郡奈義町高円の有元家直系子孫から、
「江戸時代、下神目の菅家の人、つまり菅直人さんの先祖が作州菅一族を代表して、ルーツを確かめ
るために上京しています」という話も聞きました。

二百年以上昔の関係を気に懸けていた時、現代に結びつく情報が飛び込み新鮮な刺激を受けました。
「菅さんはホントに岡山の人?、自分が知らなかっただけ?」
と思いながら、回りの人たちへ質問してみました。
そうすると、ほとんどの人が「菅直人さんのルーツが岡山」だと知らないことが判りました。
米国で仕事をしている江田治三氏がどうしてそんなことを知っていたのか益々不思議になる一方で、
江田家初代の妻が大村房重の次女であることも面白い縁と思いました。

「菅(かん)」は菅原の「菅」、先祖は藤原氏の陰謀で太宰府に流された菅原道真、作州の菅家一統です。

国道53号線を北に走り、「下神目」という小さな地名標を目印に右折すると小集落があります。ここには
菅姓を名乗る何軒かの家があり、それらの家の土蔵には梅鉢紋(天神様の紋)が入っています。みんな
同じ株家のようで、山の手の奥まった処に菅直人氏の先祖が暮らしていたという屋敷跡があります。この
裏山に上がると、菅一族の墓地がいっぱい並んでいて、一番上に直人氏の家の墓地があります。この村
の庄屋を勤めていたようで、この辺りの菅一族の本家筋になるようです。
http://gos.but.jp/kan.htm