高3生に聞いた「志願したい大学」、関東1位=明治大学 東海1位=名古屋大学 関西1位=関西大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

大学の「安・近」志向続く リクルートの高3調査

 リクルート(東京)は21日、関東、東海、関西の高校3年生に「志願したい大学」を調査した結果を発表、
関西で国公立大の順位が上がり、東海は地元志向が強まった。同社は「不況で学費の安い地元の
国公立大を目指す傾向が続いている」としている。

 調査は4月、各地域の同社進学情報誌などの会員に実施。約1万人の回答を集計した。

 地域別の上位20校では、関西で神戸大が4位から3位、大阪府立大が10位から6位になり、
国公立大の8校中6校が順位を上げた。

 東海は名古屋大がトップで、東海エリア以外の大学が昨年の3校から2校に減った。

 関東のトップは3年連続で明治大。

http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072101000816.html

プレスリリース

高校生に聞いた 大学ブランドランキング 2011(「進学ブランド力調査 2011」より)
http://www.recruit.jp/news_data/data/edu/20110721_02.pdf

           関東エリア        東海エリア         関西エリア
志望度1位  明治大学(昨年1位)  名古屋大学(昨年1位)  関西大学(昨年1位)
2名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 20:09:55.31 ID:gbI+73yv0
手頃な大学ランキング
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:10:09.50 ID:xSPz3bjm0
そのレベルなら高校から入っとけよ
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:10:34.76 ID:2xKtT5+c0
お手ごろ中堅大学群「明名関」は受験産業界じゃ有名だもんな
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:10:36.77 ID:th6HdRhD0
MARCH入ってないな
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:11:30.15 ID:bI73k9G5i
奇跡の底辺ぞろいやな
7名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/21(木) 20:11:36.62 ID:++HmmpNa0
Bランばっかだな
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:12:06.10 ID:zZMvCB0B0
愛知は県外に出たくない奴らが名大をほぼ全員志望するが勿論殆ど受からずに地元の糞私立へ行く
9名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/21(木) 20:13:11.25 ID:00Vst22UO
名大はまだわかる
明治みたいな地味な私大わざわざ目指すやついるの?
滑り止めか併願校じゃん
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:13:11.96 ID:xz1h3sL/0
関大行きたかったけど
高三の夏から勉強したら思いのほか偏差値上がっちゃって
阪大行ったわ
11名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/21(木) 20:14:01.12 ID:U+UEcf3xO
実際受ける層が厚いしな
12名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 20:14:22.55 ID:yAp3zO1D0
>>1のPDFより

志望度(関東エリア) ※括弧内は昨年順位

1(1) 明治大学
2(2) 早稲田大学
3(3) 日本大学
4(5) 青山学院大学
5(6) 法政大学
5(4) 立教大学
7(7) 慶應義塾大学
8(9) 中央大学
9(8) 東洋大学
10(10) 千葉大学

志望度(東海エリア)
1(1) 名古屋大学
2(2) 名城大学
3(3) 南山大学
4(5) 中京大学
5(4) 静岡大学
6(6) 岐阜大学
7(9) 名古屋市立大学
8(10) 愛知学院大学
8(7) 愛知大学
10(8) 三重大学
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:14:26.32 ID:5+NcB1+00
福島大学が入ってないぞ
被曝したいならこいよ
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:14:38.60 ID:VDH+Vc6z0
明治第1志望するようなやつは受からないだろ…
15名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/21(木) 20:14:47.17 ID:3sNl3FsSP
国立にしとけよ
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:14:55.76 ID:EpzN4SmI0
誰か学歴スレと学歴コンプスレをスレタイで見分けるいい方法知りませんか
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:14:59.51 ID:v8jjsCGU0
明治とかw
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:15:31.70 ID:g2o7Otap0
防衛医科大
19名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/21(木) 20:15:35.75 ID:mf+/0ase0
関大受ける頭あるなら、
大教京教滋賀と教育系国公立受ければ捗るのに
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 20:16:06.94 ID:yAp3zO1D0
>>1のPDFより

志望度(関西エリア)

1(1) 関西大学
2(2) 近畿大学
3(4) 神戸大学
4(3) 関西学院大学
5(7) 大阪市立大学
6(8) 大阪大学
6(10) 大阪府立大学
8(5) 同志社大学
9(6) 立命館大学
10(8) 龍谷大学
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:16:24.81 ID:JPAT7GLR0
明治は御茶ノ水と明大前だっけ。立地だけみれば劣化東大みたいな感じだな
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:16:35.86 ID:jyTo0dg50
東大が10位以内にないとかどんだけゆとり化がすすんでんだw
23名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 20:16:52.65 ID:BlNl7PEg0
こういうランキングを目にした際の所感って馬鹿と、頭のいい人とでは全然違うよね
24名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/21(木) 20:17:07.80 ID:mF/wXGM3O
俺も関大だったけど、なぜに一位が関大?
一応関関同立だけど入りやすいからか?

産近甲龍以下よりはマシだろうが…上には上が山程あるんだから大して人生の足しにはならんぞ
25名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 20:17:36.10 ID:KeEmUuGQ0
早稲田と比べて慶應人気ねーな
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:17:38.95 ID:gK5bhkjr0
俺の北大が過小評価されすぎな件
27名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/21(木) 20:18:20.59 ID:DEEaxT5x0
明治っていうと立看ってイメージがあるけどな。今は随分綺麗になっちゃったけどな。
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:18:23.70 ID:ApQIECRaP
>>25
早稲田は頑張ればいけるかもと思わせる程度の難易度で
慶應はそれほどでもないらしい
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 20:18:46.02 ID:VswKielv0
受験生の平均層なんかド阿呆なんだから何の参考にもならない
30名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/21(木) 20:19:00.72 ID:6UF2iz7E0
>>26
旧帝の面汚しは黙ってろよ
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:19:02.83 ID:IGJsQDMS0
>関東1位=明治大学

マジで理解できないんだが、どうして明治がこんなに人気あるの?
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:19:15.65 ID:3sITrpoE0
>>22
身の程を知ることは大事
33名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 20:19:29.50 ID:BlNl7PEg0
>>24
馬鹿でも「頑張れば受かる」って思うレベルの大学で、定員が多い大学な関大なだけ
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/21(木) 20:19:52.67 ID:00Vst22UO
早稲田は一応理工あるけど理系は慶應に志望偏りそうではある
ランクインしてる面々からして文系に聞いてそう
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:19:57.98 ID:SUSXOMzS0
      世界大学ランキング

79位:東京大学
89位:京都大学
112位:東京工業大学
130位:大阪大学
132位:東北大学

日本の大学は全部馬鹿
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:20:09.51 ID:LSP7DVWO0
程度の良い進学校は今や早稲田に進学するやつほとんどいねーからな
慶應はそこそこいるけど
37名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/21(木) 20:20:14.60 ID:uPCaVQjF0
そりゃ入りたい大学なら東大だろうけど
志願となると東大が上位にくるわけがない
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:20:17.28 ID:EOA0ZIdu0
>>31
長友とか佐々木監督の影響じゃね
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:20:18.84 ID:fOf5liVC0
有名で入りやすいところか
東大も京大もランク外な時点で・・・
40名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 20:20:33.55 ID:BlNl7PEg0
>>31
日本で一番人気のある職業は会社員なのと同義
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:20:43.52 ID:4GEO+Bpn0
近大が人気ww
変わったなぁ。
大学を選ぶ中じゃ恥ずかしい大学だったのに。
まぁそれ以下の5流大よりマシか程度で。
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:20:48.49 ID:2gfxXI9B0
>>31
上は滑り止め
下も第一志望に入れてくれば全体的に志望率は上がるだろ
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:20:57.23 ID:SUSXOMzS0
世界的に見たら東大も早慶もマーチも全部馬鹿大学。
44名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/21(木) 20:21:00.44 ID:mF/wXGM3O
近いし余裕だから何て理由で関大になんかするんじゃなかった
せめて立命館にするか、頑張って阪大とか目指せばよかった

思えば俺の負け犬人生はあそこから始まった
45名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 20:21:01.42 ID:yAp3zO1D0
>>1のPDFより

大学の「志願度ランキング」 男女別/文理別

            男子             女子          文系           理系
関東エリア 明治大学(昨年1位)   明治大学(昨年2位) 明治大学(昨年1位) 東京理科大学(昨年1位)
東海エリア 名古屋大学(昨年1位) 南山大学(昨年1位) 南山大学(昨年1位) 名古屋大学(昨年1位)
関西エリア 関西大学(昨年1位)   関西大学(昨年1位) 関西大学(昨年1位) 神戸大学(昨年1位)
46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/21(木) 20:21:05.97 ID:DEEaxT5x0
>>20
近大人気なんだな
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:21:07.69 ID:ApQIECRaP
>>35
これ嘘だろ東大京大は30位以内に入ってる
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:21:15.32 ID:ajpt+4tV0
>>12
千葉大が東洋大に負けてるとは、ゆとりだなwwww
49名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/21(木) 20:21:15.86 ID:Q1JXlqER0
今年は福島大学がお買い得大学か?
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:21:22.69 ID:gi7WffWy0
>>31
立地条件が良すぎィ!ってかいてあんだろ
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:21:30.23 ID:7Cd56uxK0
ちょい不細工なら落とせるかもって心理か
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:21:33.60 ID:p5gvi9GS0
>>30
うるせー、お前んとこに旧帝っぽい建物があんのかよ
53名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/21(木) 20:22:03.31 ID:r8eLD3qtO
名大はトヨタの学閥だからな
東大出るよりも出世が早いらしい
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:22:13.64 ID:SUSXOMzS0
26位:東京大学
57位:京都大学
112位:東京工業大学
130位:大阪大学
132位:東北大学

    東大(笑)だ早慶(笑)だのはレベルの低い争い
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 20:22:15.46 ID:zrEHk+EC0
明治ってなにがいいんだろうな
6大学の中で一番興味ないの明治なんだが
なんか各界に多すぎて日大っぽい
しかしイメージと違って入るのは難しい 要するにコスパ悪い感じ
56名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/21(木) 20:22:55.68 ID:wlu9x2yeO
明名関は流行る
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:22:56.17 ID:bgS0peU90
早稲田舐められてるなw
58名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 20:23:34.50 ID:BlNl7PEg0
適度なレベルで定員が多い大学には志願したい学生が多いのは当然

ってことで終了
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:23:35.55 ID:SUSXOMzS0
世界大学ランキング

79位:東京大学
89位:京都大学
112位:東京工業大学
130位:大阪大学
132位:東北大学

 世界に出たら東大も早慶も通用しませんw
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 20:23:44.22 ID:AzOq4VML0
>>44
んー 頑張って阪大いけたとしたら、今からちゃんと勉強したら難関資格やいい院にいけるぞ?
本来の中身は阪大生並なんだろ?

61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:23:44.37 ID:NyGO61kg0
東海地方
名古屋以外しらんわ
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:23:52.16 ID:mdpt3Pb30
都道府県別大学数

1.東 京(130) 21.青 森(9) 39.徳 島(4)
2.大 阪(55)  21.茨 城(9) 39.香 川(4)
3.愛 知(49)  21.栃 木(9) 43.和歌山(3)
4.兵 庫(39)  21.山 梨(9) 43.高 知(3)
5.北海道(36)  21.山 口(9) 45.鳥 取(2)
6.福 岡(32)  21.長 崎(9) 45.島 根(2)
7.京 都(30)  27.福 島(8) 45.佐 賀(2)
8.埼 玉(27)  28.長 野(7)
8.神奈川(27)  28.三 重(7)
10.千 葉(26) 28.滋 賀(7)
11.広 島(21) 28.宮 崎(7)
12.新 潟(16) 28.沖 縄(7)
13.岡 山(15) 33.鹿児島(6)
14.宮 城(14) 34.岩 手(5)
14.群 馬(14) 34.秋 田(5)
14.静 岡(14) 34.富 山(5)
17.岐 阜(12) 34.愛 媛(5)
18.石 川(11) 34.大 分(5)
19.奈 良(10) 39.山 形(4)
19.熊 本(10) 39.福 井(4)
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:23:56.81 ID:EpzN4SmI0
東工とか理科大とか名工とか工繊とか不人気なんだな
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:24:01.38 ID:g2o7Otap0
来年福岡第一高校卒業するんだけど
空自の戦闘機載りになりたい
防衛大学行けばいいのか
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:24:03.03 ID:Umu42dx50
そのなーぞわれらーがぼーこーお
http://uproda.2ch-library.com/4058542xa/lib405854.jpg
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:24:21.02 ID:D3aUl9LT0
関西大学って馬鹿大学なんじゃないの?
まだ同志社のほうが上だろw
67名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/21(木) 20:24:32.87 ID:A9Yuk5300
これぐらいの知能がいちばん多いからな。
そして、自分たちは、すごく優秀だと思ってる。
明治卒ぐらいの奴で、
「俺の出身校より上の大学出てる奴は、この場には居ない」
みたいな言動する奴よく見るけど、
あれはどういう心理なのか、まじめに教えてほしい。

同じ事が地方国大出てる奴にも言える。
あたかも旧帝が存在しないかのような口ぶりだ。
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:24:37.83 ID:OUDHxpND0
東大ですら26位か
世界一位の大学に日本人いないの
69名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 20:24:43.47 ID:7SBwI/4j0
関大はおばかちゃんの最後の砦だからなぁ
kkdrをかろうじて名乗ることができる

そんな考えで入ったやつは就活で苦労するんだけどね・・・
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:24:47.53 ID:d3dDxZO80
>>40
何気にうまい例えだな
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:24:51.33 ID:SUSXOMzS0
世界大学ランキング

79位:東京大学
89位:京都大学
112位:東京工業大学
130位:大阪大学
132位:東北大学

お前らレベルの低い争いしてんなww
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:24:57.17 ID:boSrrvEb0
明治?なんで
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:25:08.87 ID:Chv7YShD0
>>55
法政が一番糞じゃね
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:25:11.09 ID:tGYASj1+0
神奈川みたいな関東エリアだと、低学歴に自分の出身校を話す場合は
省略で話すと明治大学とかいうおバカさん大学に間違われちゃうから
ちゃんと正式名称で言っているよ!
75名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/21(木) 20:25:14.43 ID:ik0d6uRj0
東海なんて名大以外選びようがないだろ
76名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 20:25:22.48 ID:yAp3zO1D0
>>1のPDFより

大学の「イメージランキング」
                                関東              東海              関西
「校風や雰囲気がよい」イメージ1位     早稲田大学(昨年1位)   早稲田大学(昨年1位)   同志社大学(昨年3位)
「就職に有利」イメージ1位           早稲田大学(昨年3位)   東京大学(昨年1位)    東京大学(昨年1位)
「国際的なセンスが身につく」イメージ1位  上智大学(昨年2位)    南山大学(昨年3位)     東京大学(昨年3位)
「おしゃれな」イメージ1位            青山学院大学(昨年1位) 青山学院大学(昨年1位)  関西学院大学(昨年1位)
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:25:40.28 ID:SUSXOMzS0
>>68アジア人は多いけど日本人はゼロ
78名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 20:25:50.52 ID:BlNl7PEg0
>>63
定員が少ないからだろ

極端に言えば定員が1名の大学には、もしその大学が凄い大学でも志願者は少ないから
ランキングには入ってこない

ただそれだけ
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/21(木) 20:25:51.32 ID:Lkgu6egZP
法政と明治は立地が糞良いからな
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:26:06.93 ID:PH8UrZfO0
四国で名門・松山大学がお待ちしてますよ
来年度から晴れてニートデビューする私が全力を持ってお勧めするうんこ大学だよ
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:26:08.59 ID:DCed4fbLi
明治ってBランなの?
在学生として嬉しいんだがww
Cランだと思ってた〜
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 20:26:11.68 ID:vkneCk310
MARCH最強は立教大学
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:26:13.47 ID:GVhpjEuO0
>>62
愛知って以外に大学多いのな
ブルーワーカーの街なのに
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:26:14.00 ID:7Cd56uxK0
>>60
嫌らしいなぁw
85名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 20:26:19.73 ID:xvXVHC0m0
私学はゴミ
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 20:26:28.89 ID:2NbLwoq70
近大関大はイメージ戦略がうますぎる。
恐ろしい勢いで偏差値が上がってるとかなんとか…
87名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/21(木) 20:26:38.16 ID:mF/wXGM3O
>>60
いや俺もう28歳の子持ちサラリーマンだし
もっと自分に厳しくなれる習慣があればなーって思っただけ
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 20:26:49.08 ID:Rzsrq6Qz0
灯台モトクラシーwwwwwwww
89名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/21(木) 20:26:57.80 ID:b4hCe5u/0
早稲田と慶応って中悪いの?
どっちも就職予備校なイメージしか無い
研究実績とかあるん?
90名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 20:27:11.06 ID:yAp3zO1D0
関西エリアの知名度ランキングで、1位は近畿大、京大は5位だぞ

京大が1位かと思ってたが
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:27:14.73 ID:GwJsdu0B0
行きたい大学じゃなくて志願したい大学
つまり滑り止めも含んでいる
特に関大とかポンキンカンだから馬鹿大学だろ
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:27:16.40 ID:JPAT7GLR0
法政って立地が朝鮮総連の裏なんだよねw
びびったわ
93名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/21(木) 20:27:19.40 ID:Hgqs3JcJ0
近大はなんで毎年人気高いんだ。コスパいいのかな
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:27:20.96 ID:LSP7DVWO0
青学文系は2〜3年で最強の立地になるよ〜〜〜
95名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/21(木) 20:27:23.05 ID:Lkgu6egZP
> 調査は4月、各地域の同社進学情報誌などの会員に実施

これそこら辺のアホに聞いたんじゃなくて一応進学情報誌の会員に聞いてるんだぜ
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:27:23.78 ID:Umu42dx50
>>79
体育の授業を受けるためだけに多摩キャンまで遠征するとか言うネタを聞いたことがある
97名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/21(木) 20:27:26.71 ID:yZapn7HD0
明治の多摩の方は何学部?
御茶ノ水と多摩の小高い山じゃ全然違うよね
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:27:34.67 ID:sGmHWcAu0
今後関西で偏差値上がる大学は同志社しか考えられないんだが
京都のプッシュが凄まじいな
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:27:45.87 ID:SUSXOMzS0
日本の大学なんて全部馬鹿。
東大だろうがマーチだろうが世界に出たら日本の大学wwwwwwwwで終わり。
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:27:55.89 ID:fe5ieKxF0
名古屋大学って日本で最も過小評価されてる大学だろ
全国的に知名度が全くないから愛知県で就職しない限り苦しい
他の地域ではアホ大だと認識されてるから「旧帝です」って誤魔化す
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:28:08.72 ID:XccnOBwf0
>>90
関東における日大みたいなものなのかな?
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 20:28:15.78 ID:+3JPfyzM0
ジャップはバカだから普通にハーバードに落ちるよね
103名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/21(木) 20:28:29.21 ID:Lkgu6egZP
>>96
それ昔だけでもう終わった
104名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 20:28:32.22 ID:yAp3zO1D0
>>101
だと思う。どちらもマンモス校だし。
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:28:33.81 ID:Umu42dx50
>>97
理工と農

理系だけと思いきや農経もあるよ
106名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 20:28:36.28 ID:BlNl7PEg0
>>90
高校生と言えど馬鹿ではないから身の程弁えてるんだろ
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:28:56.60 ID:4GEO+Bpn0
>>77
世界一の大学ってどんな優秀なおぼっちゃんが居るんだろう。
金持ちって意味じゃなくて、頭の中身と言うか、合格時点の学習済み内容とか知りたいw
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:28:56.80 ID:SUSXOMzS0
>>102日本のレベル低い大学とは違うからね。
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:29:03.98 ID:GwJsdu0B0
>>82
昔は専修と同レベルだった立教か
よく「野球をとったら何も残らない」といわれてたわ
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:29:15.19 ID:6F0clscp0
凄い現実的だなぁ
それに明治は立地最高だもんなぁ
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:29:24.73 ID:M5Giq9yr0
>>99
お前はどこの大学なの?w
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/21(木) 20:29:30.86 ID:uyvnJP5DO
>>97社会学部とか
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 20:29:32.17 ID:2NbLwoq70
>>93
OBの数が凄まじいからじゃね?関西のほとんどの企業にいるからな、関大近大OB。
それに対してうちの大学は…
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:29:39.44 ID:NfG/HlLf0
>>18
楽して偉くなりたいなら暴威、ガチ自衛官になりたいな防衛大いっとけ
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:29:41.53 ID:p5gvi9GS0
>>75
名市、名工、南山、中京、静岡、岐阜、三重
これくらいか。
まあぶっちゃけ
文系             理系
本命  名大       本命  名大
二番手 金沢or名市    二番手 名工or信州
私立 南山        
ってのがスタンダードだな。 あとは何気に京阪神の大学目指す奴も多かった
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:29:53.22 ID:IGJsQDMS0
>高3生に聞いた「志願したい大学」、関東1位=明治大学 東海1位=名古屋大学 関西1位=関西大学

受験も草食系ということか。

肉食系だったら、早慶目指す人が1位にならないと。
117名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 20:30:06.82 ID:yAp3zO1D0
>>106
いや、志願度ならともかく、知名度がだよ。

関東エリアの知名度では、1位明治、1位早稲田に続き、東大は3位に入ってるのに。
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:30:23.16 ID:SUSXOMzS0
>>107英語は出来て当たり前。英語以外に4ヵ国語位は話せないと。
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:30:31.93 ID:GwJsdu0B0
>>115
豊工がないとかもぐりか
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:30:33.87 ID:8LRT5jI+0
>>12
名工大ってそこそこな大学なのになあ
121マジレス1IX91w ◆MAJI1IX91w (catv?):2011/07/21(木) 20:30:50.53 ID:GV5M/tF10
偏差値50以下から東京一工に受かった人とかいないのかなぁ…
希望をくれ
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:30:51.80 ID:IRrI44mg0
東海文系の志望したい大学4位が中京て・・・
愛大も落ちたな
123名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 20:30:52.78 ID:BlNl7PEg0
>>116
肉食系っていうか身の程知らず菜馬鹿なだけだろ
なんだかんだ言っても早慶に入るのは難しいし
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:30:57.36 ID:IGJsQDMS0
>>75
愛知は、大学よりも高校が重要。旭丘、岡崎、東海、滝。
125名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/21(木) 20:31:08.52 ID:DEEaxT5x0
>>87
十分人並みの幸せ持ってるんじゃねえか。何が負け犬だ死ね。
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:31:15.69 ID:SUSXOMzS0
>>111UCLA

127名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 20:31:31.48 ID:yrdlChaZP
>>102
日本の大学と違って入るのは簡単だけど出るのが難しい
落ちるというより卒業できないというのが正解
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:31:33.05 ID:6F0clscp0
今早稲田にロックフェラーの御曹司が居るんだろ
一回ご尊顔を拝んでみたかったな
129名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 20:31:35.14 ID:7SBwI/4j0
>>121
一日50時間は勉強しろ
130名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/21(木) 20:31:35.46 ID:uyvnJP5DO
>>112を間違えた、多摩と聞くと法政だと思ってしまう
131名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 20:31:37.73 ID:aGMGOwVe0
嘘つけよ
関大なんて一番中途半端だぞ
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:31:38.14 ID:GwJsdu0B0
>>124
高校名の方が重要とかどこの田舎だよ
133名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:31:39.41 ID:ykk9I7Tt0
愛知の私大はレベル低すぎる。MARCH&関関同立レベルは南山の英米ぐらい
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:31:40.83 ID:DZxkE3U+0
早稲田の小判鮫こと明治は大人気だな
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:31:47.05 ID:9b16aPZu0
>>89
中退して一流といわれた早稲田を就職予備校とは何をおっしゃる
ま最近では早稲田の学生も保守的になって就職予備校状態だろうが
まぁ、それでも多浪・多留でも周りが大してなんとも思わない大学は早稲田くらいだろ
136名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/21(木) 20:31:52.95 ID:qo2NlUjiP
ほどほど
137名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 20:32:04.71 ID:ehpiAFBz0
確かに近大の理系の奴らには、こいつら4年間で力つけたんだろうなあという印象はあるな
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:32:13.37 ID:8LRT5jI+0
>>132
でもマジだよ
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:32:14.71 ID:SUSXOMzS0
>>127英語が話せないジャップには入ることすら無理だけど。
140名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/21(木) 20:32:21.35 ID:6O1YdYKUO
名古屋の男てホント地元思考なんだよね大学も就職も
そして結婚生活はますおさん状態
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:32:22.10 ID:hRZ0I5W50
>>20
やっぱり各括りの一番下が志望者多くなるな
志望者の大半は入れず一つ下の括りに入るんだろう
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 20:32:24.49 ID:a4piMf6r0
>>1
>東海は地元志向が強まった。同社は「不況で学費の安い地元の国公立大を目指す傾向が続いている」としている。

いやいやw
東京いたらわからんか?
セシウムに決ってんだろw
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:32:26.60 ID:qej+Nc0x0
名古屋土人の名大至上主義は異常
144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:32:28.95 ID:ApQIECRaP
>>133
それでも関西関東除けばNO1だろ南山は
145名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/21(木) 20:33:05.14 ID:EPBE1FTe0
>>20
合コンや同僚との話で全く通用しない母校の府大が
同志社や立命よりも行きたい大学だと…?
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:33:07.98 ID:GwJsdu0B0
>>138
たしかに公務員とかなら高校名もいるかもしれんけど
147名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 20:33:18.48 ID:BlNl7PEg0
>>117
ああなるほど、じゃあアンケートの取り方が悪いのかな?
関西で京大が5位なのはともかく、関東で東大が3位ってのはおかしい
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:33:26.57 ID:AzktxzUh0
世界大学ランキングとか笑えるな
毛唐が毛唐の大学を上位に入れてるだけの糞ランキングだろ
分野別の論文引用回数ランキングとか日本の大学が上位に入ってるランキングなんていくらでもあるわ
149名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/21(木) 20:33:32.43 ID:0ya/oNouO
私立理工系



総計>理科>上智>同志社>立教=明治>立命>関西=中央>関学=青学=芝工>法政=日大理工>成蹊
150名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/21(木) 20:33:40.53 ID:ATvHJaphO
>>124
明和も入れてやれよ
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:33:55.03 ID:ykk9I7Tt0
>>145 不況による国公立志望の増加
152名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 20:34:29.54 ID:ROWfixXF0
明治なら受験勉強してなかった俺でも受かったからな。
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:34:35.03 ID:6F0clscp0
>>89
日本の私大は原則国立の予備機関であって研究費とかの関係上まともな「実績」は無いよ
基礎研究とかできないしね、あくまで人材育成機関
校風上慶応は各界の天下り機関状態でいろいろあるっちゃあるけどな
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:34:39.42 ID:C3V8fhPC0
底辺層に聞くな
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:34:42.00 ID:5EI7Suah0
>>126
すげーな。
何ヶ国語喋れるの?
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:34:42.20 ID:QAhKRmrxQ
センター英語70点のレベルで明治の一般受かったから明治は大したことないよ
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 20:34:48.63 ID:d9nbr9sx0
>>117
こんなの鵜呑みにすんなよ
知名度では京大、阪大、神戸大が最強で、次に関関同立、近大がくる感じ
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:35:06.10 ID:SUSXOMzS0
>>148ねえよ馬鹿。
悔しいならソース出せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 20:35:10.01 ID:YtXlOCd+0
志願したいというか志願できる大学って感じ
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:35:20.37 ID:dng+3vjS0
昔名大法受けて落ちたよえへへ
161名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/21(木) 20:35:32.67 ID:ABJZDrSQ0
>>20
何で近大みたいなFラン大がこんな上に・・・
162名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/21(木) 20:35:37.50 ID:DPnQtZ9JO
>>76
慶應涙目wwwwwwwwww
163名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/21(木) 20:35:44.04 ID:ChtAtJM90
東海って人口はそこそこあるのにロクな私大無いよな
まあそれでいいんだけどさ
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:35:46.34 ID:AjHR+DdB0
個別指導やってるがこの時期にこういうこと言ってる奴は
ほぼ100パーセント受からない
良くて日大とか
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:35:58.10 ID:SUSXOMzS0
>>155日本語除いて4ヵ国語。
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/21(木) 20:36:06.27 ID:Aw6TpVaeO
>>97
工学部
明治も悪くなかったけど
ここ出た場合、コミュ友やなでしごの監督みたいに異様な打たれ強さだけが期待されるから
ぼっち気質の奴は頑張って上の大学狙ったほうが長生きできるよ
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 20:36:11.61 ID:XUZTq6cg0
普通に慶應だろ・・・
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:36:31.39 ID:iGQ4HdJV0
明治って早稲田の滑り止めで入る学生が多過ぎて数年前の入学式で
学長が、ココは早稲田大学ではありませんって挨拶した大学だっけ?
169名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 20:36:32.33 ID:kNqS8nPX0
最低限、志望校は東京一工医以外に絞ろうぜ
理3志望しろとは言わないけど、志望というか今行ける大学書いてないか?
ゆとりやる気なさすぎ
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:36:41.59 ID:GwJsdu0B0
>>160
Fランから編入して名大入ったようはは
171名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 20:37:00.95 ID:QzM22Y0M0
関関同立を一番馬鹿にしてるのは実は関西人
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:37:06.04 ID:p5gvi9GS0
>>119
豊工は工学しかない上に全寮制だから、周りで受ける奴はそんなに多くなかった。
ぶっちゃけ、中期で府大受けてる奴のが多かったくらい。
173名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 20:37:13.49 ID:aGMGOwVe0
>>157
知名度だと産と龍のほうが近より上じゃね?
甲は別の意味で有名だけど
174名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 20:37:13.95 ID:BlNl7PEg0
>>159
志望校にしている高3生が多い大学ランキングってところだね
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:37:14.72 ID:R5S8hPnr0
何で法政が入ってんの?
176名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 20:37:14.69 ID:yAp3zO1D0
>>120
東海エリアの志願度で、全体13位、男子6位、理系5位だね

男女一緒、文理一緒にしちゃうと、どうしてもランキング下がる
177名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/21(木) 20:37:26.16 ID:T9SdalUc0
弱気にもほどがあるだろ。
ν速民なら滑り止めにもしないレベル。
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:37:26.74 ID:5EI7Suah0
>>165
英語
韓国語
中国語
スペイン語
って感じ?
日本人じゃないだろ?韓国語が母国語?
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:37:28.76 ID:ApQIECRaP
私立大学ランキング

1位慶応義塾
2位早稲田
3位上智
4位ICU
5位同志社
6位東京理科
7位立教
8位明治
9位学習院
10位中央
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:37:42.43 ID:zB1lMpbM0
早稲田志望落ちて明治
明治志望が落ちて日大っていうイメージ
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:38:05.48 ID:SUSXOMzS0
>>173じゃあハーバードと比べたら?
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:38:08.71 ID:tGYASj1+0
東海出身でもないし愛知に留まる必要性も感じなかったので
東京で就職したら当時付き合ってた愛知出身の彼女が
「結婚はしたいけど愛知は出たくない」とかほざき出してワロタ

どんだけ名古屋が好きなんだよ。発作か。
鎌倉ハムのソーセージでもしゃぶっとれたわけが。
183名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:38:34.28 ID:IGJsQDMS0
>>169
こんな日本の現状だし、高校生の受験勉強のモチベーションが上がらないんじゃね?
勉強を必死になってやっても将来の希望が見えないんだろう。
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:38:38.03 ID:9b16aPZu0
>>162
就職なら三田会パワーで慶応強いだろうにな
185名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 20:39:11.06 ID:/Iy5iiJz0
早稲田落ちて明治じゃ差がでかすぎるだろw
せめて上智は受けとけよ
上智なんか定員割れしてるんだからさ押さえとかない馬鹿があるか
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:39:11.61 ID:SUSXOMzS0
>>178英語は話せて当たり前だから入れてないよ。
日本語と英語除いて4ヵ国語。
187名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/21(木) 20:39:14.93 ID:V3P7tqujO
東海地区は私大は豊田工業以外ゴミしかないのに何考えてんだこいつらwwwww
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:39:19.68 ID:YaaOZrPQ0
関西1位が関西大学ってw

関西は国公立志向が強いんじゃなかったのか?w
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:39:31.18 ID:6F0clscp0
早慶は一般入試に行くと記念受験で記念写真取ってる奴とか凄い軽い乗りの奴が一発でわかるからな
そりゃ明治になるわ
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:39:58.71 ID:LSP7DVWO0
UCLAってFランじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:40:09.49 ID:SUSXOMzS0

  

       世界大学ランキングという事実を受け入れろよwwww






192名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 20:40:09.58 ID:BlNl7PEg0
>>185
定員割れしてるんじゃなくて入学者数が定員を下回っただけだろ
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 20:40:21.96 ID:/Iy5iiJz0
>>99に追随する訳じゃないけど
日本の大学ってアメリカじゃ短大扱いだよ
これは東大でも同じ
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 20:40:30.89 ID:ODRFFsHe0
明治大学立地がいいよな
帰りに楽器街によりたい
195名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/21(木) 20:40:32.22 ID:VtE3BvqG0
◎立教  法-法
○学習院 法-法
○明治  法-法
○法政  法-法
×早稲田 法
×慶應  法-政治
196名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/21(木) 20:40:42.80 ID:9UDp2PX/0
私大w
197名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 20:40:52.69 ID:oBo/QTn10
志願「したい」って
198名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:40:59.36 ID:AzktxzUh0
>>158
http://science.thomsonreuters.jp/press/release/2010/esi2010/ranking/
ごめん、馬鹿にするわけじゃないけど、お前文系?
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:41:03.10 ID:SUSXOMzS0
>>190でも東大京大より上だから。
200名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 20:41:10.94 ID:/Iy5iiJz0
世界大学ランキングは実質研究費ランキングだけどな
輩出してる人材の質と無関係とは言わないけど一応区別した方がいい
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:41:24.13 ID:QAhKRmrxQ
明治だけはやめとけ
なぜか体育が必修
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:41:31.41 ID:IGJsQDMS0
現実は厳しいもので、明治や関西大にすら受からない馬鹿がゴマンといるんだぜ。
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:41:32.98 ID:sGmHWcAu0
>>196
ザコ駅弁涙ふけよ
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 20:41:53.03 ID:d9nbr9sx0
>>173
いや、それはなくね?
甲南が別の意味で有名ってのは同意
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:41:57.99 ID:SUSXOMzS0
>>193世界の常識だよな。
206名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 20:42:08.62 ID:zj2gOUNf0
お前らも立命館来いよ
色々捗るぞ
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:42:10.95 ID:GwJsdu0B0
なんでまったく関係ない世界の大学と比べてるアホがいるんだ
気持ち悪い学歴厨だな
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:42:24.28 ID:R5/0o5ZQ0
中央 AV女優 ブスリークス
立教 おしゃれゴリラ
法政 橋本大樹
青山
明治 エアロバキバキ
上智 上智んぽ
早大 スーフリ
慶應  駅構内を全裸
首都 どブス
東大 飲酒
京大 カンニング
神戸大学 K悟
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:42:24.75 ID:84nFs9Ju0
さすが明治

やっぱりNo.1だったんや!
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:42:28.47 ID:hExu8K6zi
がんばれー明治
20年後くらいに高学歴扱いされてるといいなぁ
今はただのエフランだけど早稲田を抜くくらいの躍進見せてくれ
211名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 20:42:33.06 ID:BlNl7PEg0
>>201
それって健康上の問題があって体育の授業に参加できない奴ってどうなるん?
乙武とか
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:42:51.44 ID:SUSXOMzS0
>>200言い訳乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の大学は馬鹿なんだよ。現実から逃げるな。
213名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 20:42:53.60 ID:4gAx3S+v0
学力あれば東大志望するにきまってんだろー!
214名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 20:43:22.54 ID:7SBwI/4j0
>>202
マーチkkdrまでで世代の上位10%程度だっけ
現実は非情だな
215名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:43:24.10 ID:IGJsQDMS0
>>208
早稲田は、アディダス勤務だったお姉ちゃんも入れてやれ。
216名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 20:43:36.53 ID:yAp3zO1D0
今って女子大、ほんと人気なくなったんだな。

関東の女子の志願度、20位以内に日本女子大しか入ってない。

一方、東海エリアは、金城4位、椙山8位、淑徳15位と、SSKが3つとも入ってる。
東海エリアは、まだ古い慣習があるということかな。
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:43:37.03 ID:RMDS+mZC0
工業大行こうよ
たのしいよ
218名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/21(木) 20:43:38.76 ID:6vL6Fbw+O
法政はバカだからMARCHから脱退して、日東駒専入り。
MARC(マーク)。
日東駒専法。
法政は東京六大学から出ていってもらいたいが、居座るんなら、関西学生野球における近大と同じ扱いな。
219名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 20:43:48.99 ID:BlNl7PEg0
あなたが模試で全国一位の実力だとしたらどこに志願しますかランキングも作れよ
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:44:04.74 ID:ekuc2gWI0
てか世界大学ランキングって何を基準に決めてんの?
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:44:09.20 ID:SUSXOMzS0
>>207世界の常識だから。
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:44:22.58 ID:U6GMvsA40
>>21
御茶ノ水はイイよー。周辺に楽しい場所がいっぱいあった。
湯島キャンパスの授業にモグリ→秋葉でジャンク漁り→神保町古本釣り→大学図書館&自習室
てな日課だった。15年以上前だがな。
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 20:44:28.97 ID:f8KWsAI20
何でトンキンがファビョってんの?
224名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/21(木) 20:44:30.57 ID:XLhapByJO
東大目指せばどこでも行ける

って豪語してた奴が結局東北に逃げやがった
仙台に就職決まったらしいが大丈夫なのかしら
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:44:33.03 ID:9LuJ0G/I0
>>5
えっ?
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:44:36.36 ID:qej+Nc0x0
>>217
「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
227名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/21(木) 20:44:41.19 ID:g5KlN+PN0
名工大にしとけよ
就職いいぞ
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:44:50.85 ID:AzktxzUh0
国立理系の俺からしたら大学ってのは研究機関であって偏差値とかよく分からんランキングで語るものじゃないと思うけどな
特許取得数とか産学共同研究の実績とかいくらでも日本が誇れるところはあるというのに卑下する理由が分からん
229名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 20:44:51.69 ID:/Iy5iiJz0
定員割れという表現はちょっと間違いだったかも知れないけど
来年度は上智は合格者もしくは補欠増やして来る可能性があるから
受けといて損はないかもね
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:45:02.34 ID:hExu8K6zi
>>21
立地だけは最高です!
日本一のグルメ街神保町のことならなんでもわかります!
立派なグルメになりました
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:45:04.91 ID:OUDHxpND0
>>220
そりゃあ頭の良さだろ
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:45:05.14 ID:y4JTxNO40
>>20

なんで京大が入てないんだよ。

それに阪大や神戸も順位低いし、これ底辺層に聞いたのか?wwwww
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:45:11.70 ID:SUSXOMzS0
>>220単に大学の優秀さだよ。
ちなみにアジア大学ランキングでも東大ですら下の方だよ。
234名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 20:45:13.37 ID:BlNl7PEg0
>>220
論文の引用数とか留学生数とか学生に対する教授の数とか、色々
235名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:45:24.52 ID:IGJsQDMS0
>>216
女子大って文学部や家政学部が中心じゃん。
関東は、早慶・マーチを受けるガチンコ女子が増えている。
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:46:00.63 ID:JPAT7GLR0
>>179
キリスト教系はなぜか強いよね。青学除くけど。
あとは立地と歴史的な要因で順位が決まってるんだね。
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:46:04.05 ID:SUSXOMzS0
世界大学ランキング

79位:東京大学
89位:京都大学
112位:東京工業大学
130位:大阪大学
132位:東北大学

238名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:46:17.38 ID:IGJsQDMS0
>>228
そういうのだと、東北大学金属材料研究所とか定評ありますわな。
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:46:29.08 ID:qEwxbtLz0
今は少子化で経営が大変みたい
だから第一とか西工大とか
中韓の留学生をガンガン受け入れてる
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:46:35.92 ID:jaRlc0um0
>>25
慶應はちょっとひねった問題出すし、センターやめたとかなんとかで厳しいと判断するやつ多いんじゃない?あと金持ちのイメージで庶民には辛いとかかな。そんなこと全然ないのに。
241名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 20:46:49.43 ID:BlNl7PEg0
>>216
昔と比べて女子が高学歴化してるから女子大に行くメリットが薄れて来てるんじゃね?
旧帝大の女子学生比率も数十年前に比べたらめっちゃ増えてる
242名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 20:47:03.42 ID:H/B0j5p3P
立命はおしゃれとは無縁か
ヤレヤレ
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:47:04.04 ID:SUSXOMzS0
世界大学ランキング

79位:東京大学
89位:京都大学
112位:東京工業大学
130位:大阪大学
132位:東北大学

これが現実であり全て。
244名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 20:47:05.35 ID:yAp3zO1D0
>>235
80年代〜90年代初頭の代ゼミの偏差値見ると、女子大文学部がやたら偏差値高い。
津田塾筆頭に、東女、日女、白百合がかなり上に来てる。
245名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 20:47:06.24 ID:kNqS8nPX0
東京一工医未満のやつらはがんばるときにがんばれなかったカスだから信頼できない
246名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 20:47:08.23 ID:aGMGOwVe0
>>204
最近は近大有名なのか?
10年ぐらい前は産と龍を滑り止めの滑り止めにしてるやつ多かったけど近を志願してるやつなんていなかったような
理系の話ね
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 20:47:09.02 ID:/Iy5iiJz0
私大の下半分か下2/3は潰した方が日本国と学生自身のため
これはガチ
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:47:25.67 ID:xUgMqmZe0
>>12
法政以下マーチビリッケツの中央
どうしてこうなった
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:47:45.67 ID:eC9rQSk80
なんだか良く分からんけど明治はマーチの中じゃマシってイメージが高校の頃はあったな
確かにイメージ戦略は上手かも
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:47:51.74 ID:a9NbCU6K0
>>223
申し訳ない
日本人に恨みがあるみたいだから、そっとしておいてやってくれ
251名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 20:48:00.30 ID:4RywKWGb0
東海は向上心高いな。
関大ってのはよく分かるw
もう少しハードル下げるなら近大ってところか。
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:48:01.66 ID:9b16aPZu0
>>193
日本の大学は学部レベルだと教育機関としての色が強すぎるからな
基本的に研究機関である海外の大学とは別物に近い
まぁ、海外の大学はそれはそれで教育機関として酷すぎるという批判もあることはあるんだけどな
253名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:48:12.09 ID:IGJsQDMS0

近大なんてマグロの養殖しか知らねー。
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:48:13.99 ID:SUSXOMzS0
>>246なんで調子乗ってんの?
日本の大学は全部馬鹿だよ。
255名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 20:48:26.80 ID:yAp3zO1D0
>>248
都心回帰傾向があるから、やっぱり多摩はハンディなんじゃ?
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:48:27.02 ID:dij/L4Ew0
だから文系なら東大、無理なら早慶
モノ好きは京一阪
これ以外はありえない
257名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/21(木) 20:48:29.48 ID:6O1YdYKUO
>>216
名古屋女の文化の特異さの顕れかな
そのSSKの通学風景見ると驚くよ
どこぞのキャバかと
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:48:33.21 ID:LSP7DVWO0
>>243
祖国の大学はとこらへん?
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 20:48:51.63 ID:jdRyFCgo0
近大は入るのに関関同立レベルの難しさのくせに
中身はやっぱりFランでした〜
260名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 20:49:37.12 ID:zj2gOUNf0
>>232
普通の奴が京大志望すると思うか?
京大に行きたいってのは一部の進学校の奴ぐらいだろ
261名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:49:38.36 ID:IaMSTRyD0
なんかどれもちょっと頑張れば入れるだろうっていう最終的にニッコマレベルに落ち着ちついちゃう奴を対象にしたようなランキングだな
名大も然り
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:49:41.11 ID:Lvx9o/D20
論文の引用数だけでなく
論文の引用割合(その大学が出した論文のうち引用されたものの割合)
で見て東大は決して1位ではなく、中堅どころが頑張ってたりする

東大は規模が大きいので引用数で勝てるのは当たり前
263名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:49:41.31 ID:gK5bhkjr0
>>214
ν速ではあまり話題に上がらないが横国や筑波なんかの上位駅弁はかなり優秀じゃないと受からないもんな
東大・京大は10回試験受けて10回全て合格出来る人は殆どいないんじゃないか
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:49:41.70 ID:SUSXOMzS0
>>258祖国は日本だよ。
俺の母校はUCLAだけどね。
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:49:42.74 ID:xO7k/7SH0
ひょっとしたら俺でも受かるかもしれないランキング
266名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/21(木) 20:49:51.84 ID:VtE3BvqG0
立教だったけど詳しくなったのはラーメン屋と当時池袋西口に日本一多かった
人妻系ヘルスだった俺の学生時代ってなんだったのかなって時々振り返る
でも風俗はみんな行ってたぜ。キャラ関係なくみーんな行ってた
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:49:58.05 ID:LSP7DVWO0
>>252
アメリカの有名大学も学部レベルに研究機関としての機能などない
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:49:59.60 ID:YFSI8GTI0
明治はキチガイ明治のせいでキチガイのイメージ(明治)しかないわ
269名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:50:03.31 ID:Oxr/kb+60
現役明大生だよ〜
こんなバカな大学に入りたい学生とかってきっと日大にも落ちるよwwww
270名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/21(木) 20:50:26.07 ID:H1yM9LZl0
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:50:35.46 ID:eeqETO5L0
>>232
夢じゃなくて自分が行けそうな大学の中での志願したい大学だと思う
3年生に聞いてるし
272名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:50:54.33 ID:tWWSM6S20
>>193
それって専門やるなら院卒が基本って話なんじゃ
273名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/21(木) 20:51:02.42 ID:VVKvIFn60
明治中退で損した気分
274名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/21(木) 20:51:06.27 ID:NJCs+msmO
明治第一志望とか100パー受からないからw
第一志望で入ってきた奴なんて推薦と付属上がりぐらいしか知らないぞ
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:51:14.53 ID:2bXojwrO0
法政受ける奴は減るだろうな
そこに辛うじてMARCHだから狙い目だとニッコマレベルが滑り込んでますますランク下がる
早くMARCにしてやれよ、括られてる他が可哀想だ
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:51:14.69 ID:kecS4Mhu0
めいだいすげえな
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:51:20.70 ID:fs2fgl830
日本でマトモなのは東海地方だけなのか。

せめて上智とか関学とか言えよ。
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:51:21.38 ID:LSP7DVWO0
>>264
アイビー行く財力なかったらせいぜいU.C.Berkeleyくらい出てから胸張れよ馬鹿
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 20:51:24.30 ID:vI3NhvME0
>>264
もう卒業してんだ
Ph.Dは取った?
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:51:26.51 ID:kp2yR+OV0
偏差値60程度でも赤本をやりまくれば受かる早慶
逆に偏差値70くらいあっても赤本をやらなければ落ちる可能性大。
上智やマーチ(中央法も含む)なら赤本をやらなくても偏差値通りに受かる。
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:51:36.58 ID:RMDS+mZC0
>>226
芝浦工業大です・・・
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:51:39.03 ID:L+g1L3Rg0
>>100
他県で過小評価されてるぶん愛知だと東大レベルに見られる
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:51:50.98 ID:hExu8K6zi
女は家政とかでええやん
いい嫁になる修行してこいよ
284名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 20:51:51.85 ID:yAp3zO1D0
>>267
学歴スレ見ると、やたら研究環境を重視するレス多いけど、学部レベルじゃ知れてるよね。

学部は自分の行きたい大学・場所や経済事情を考えて選んで、院に進む段階になって旧帝大などに移れば良いと思う。
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:52:01.34 ID:/k6Ut15V0
名大は優秀だとは思わないがコスパは最高だと思ってる
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:52:13.27 ID:dij/L4Ew0
>>263
理系はいいとして、文系でそこら辺の上位駅弁いく人って頭おかしいの?
学費の問題?
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:52:15.66 ID:SUSXOMzS0


      世界大学ランキングが全て。

      
288名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:52:15.86 ID:y4JTxNO40
愛知は国公立逝けなかたら普通に詰むよな・・・
289名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/21(木) 20:52:29.00 ID:VVKvIFn60
>>281
明治文よりは就職ありそうだな
290名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:52:30.36 ID:Oxr/kb+60
>>280
駿台全国でSS70超えてたけど中央法と早稲田政経落ちたわ
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:52:30.99 ID:2vYTEcqi0
これだけスレが伸びるのも、明治wwwとか言われるのも人気の証拠
292名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/21(木) 20:52:38.37 ID:1KfdBNf50
通学はめんどくさいし授業はやかましいし生徒は愛学心強くてウザいから関学はやめとけ
293名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 20:52:44.69 ID:BlNl7PEg0
名大ってほとんど地元の学生じゃん
294名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:52:46.38 ID:8LRT5jI+0
>>208
兄弟はただの受験生だろw
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 20:52:50.99 ID:/Iy5iiJz0
日本の大学が短大扱いになっちゃうのは一般教養科目を2年しかやらないから
3年次からは専門教育に入っちゃうんだけど実質就職活動やってるじゃんw
って感じになっちゃう

それでもまだリベラルアーツの考え方を前面に出してる大学は
比較的マシなカルチャーを持ってると言って言えなくもない
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:53:07.40 ID:IGJsQDMS0
>>288
県外に出ると下宿代かかるしな。
東大に行くならいいけど。
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:53:12.90 ID:E8HjKODB0
理科大ってこういうスレで完璧空気なんだよな
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:53:18.06 ID:SUSXOMzS0
>>279もちろん。当たり前でしょ。
299{ ´┴`}(;^ν^)(´ω`)さん ◆AKB48/q34O0L (関西地方):2011/07/21(木) 20:53:22.82 ID:21Ita6nD0
明治wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2流wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:53:23.38 ID:b4eS23iS0
http://www.j-cast.com/2011/07/21102152.html?p=all
>法政大の広報広聴課では、ツイートしたのは男子学生本人であることを確認したといい、
>「大学として、熊谷さんを含め、関係方面にご迷惑をかけ、深くお詫び申し上げます」と陳謝した。

>騒ぎになった2011年7月21日朝から、「学生をきちんと指導してほしい」などと
>数件の電話があったという。大学側は、この学生とは22日に面談し、
>厳重注意するとしている。

終わったな、橋本大樹君wwwwww
しかし、こんな馬鹿学生のことで謝罪する法政大学ってどんなFランだよw
301名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/21(木) 20:53:34.50 ID:Aw6TpVaeO
明治は何となく人に言いやすいかもしれない
大学時代バイト先であの人も明治だよとかいう人に挨拶にいくと
「実は俺違うんだよね」というパターンが2回あった
それを聞いても特に責める気持ちにもならず
だって同学年が何千人もいるんだもん、そんなのどうだっていいw
302名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 20:53:45.89 ID:8Yw1ybSH0
東工大行きたい
この夏頑張らなければ
303名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 20:53:52.38 ID:zrEHk+EC0
>>264
んでオマエの母国のノーベル賞はいくつ?
アジアだとダントツ日本がトップ 世界でも6位なんだがw
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:53:52.80 ID:tWWSM6S20
>>281
就職強いから問題ないじゃん
305名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 20:53:59.01 ID:BlNl7PEg0
>>286
学費とか生活費とか心理的障壁とか色々あるだろ
大学生で一人暮らししようと思ったら金掛かって仕方ない
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:54:30.64 ID:rNnn4f1i0
明治目指してたらマーチは受からんよ
良くて日大で終了
307名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:54:32.67 ID:y4JTxNO40
>>277

どういう点でまともなんだ???
308名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 20:54:32.71 ID:yAp3zO1D0
関西エリアの理系1位が神戸大というのが、よくわからん。

神戸大って元々商科大学だったから、経済や商学部の大学ってイメージが強いんだが。

阪大だと難易度が上がるから、神戸大が志願度1位になるのかな?
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:54:36.36 ID:4VGBGjK/0
これだれにきいたあんけーとだよ
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:54:37.14 ID:QCSCCfJD0
>>295
俺は逆
専門やっとけって感じ、リベラルアーツ(笑)
311名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 20:54:43.82 ID:18Z+NgtN0
マーチの中では明治の理系と農は評価されていいレベル
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 20:54:47.46 ID:vI3NhvME0
>>298
Ph.DもUCLA?
優秀だね
313名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 20:54:48.59 ID:hZPH5KeG0
>>76
早稲田無双でワロタ
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:55:04.40 ID:hExu8K6zi
俺メイジ大学卒の童貞なんだけど魔法使い界ではエリートコースだよ
メイジだけに
315名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/21(木) 20:55:05.23 ID:VVKvIFn60
言っとくけど明治は立地が最強なんだぜ
和泉と御茶水だが
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:55:34.11 ID:Q9xUJYnuP
明治のクラッチバッグ持っている奴いるけどああいう奴ってたいてい馬鹿だからな
頭良い人は明治のロゴ入りバッグなんて恥ずかしくて持てないから
317名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/21(木) 20:55:47.05 ID:V3P7tqujO
京都大学と東京大学はどうした?wwwww
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:56:05.32 ID:SUSXOMzS0
>>312日本の大学卒よりはねw
319名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 20:56:05.29 ID:yAp3zO1D0
関東エリア、志願度20位、知名度圏外の東工大って・・・
320名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:56:06.70 ID:Oxr/kb+60
>>315
明大前→何もない
お茶の水→駿台、医科歯科、お茶の水女子大に見下される
生田→どこそれ
321名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 20:56:28.76 ID:vI3NhvME0
>>308
神戸大学の理系って全然駄目なのにな
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:56:29.53 ID:fak1Feex0
志願したい大学=頑張れば何とか入れそうな大学
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:56:29.88 ID:QX+Onppf0
>>317
東大の倍率がたいして高くないのと同じ原理
324名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 20:56:30.63 ID:Zq4bb0+O0
阪大人気ねえ糞ワロタw
外国語学部おいでよ
楽しいよ?
325名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/21(木) 20:56:38.66 ID:VVKvIFn60
明治ってまだ掲示板に出禁のやつの名前はってんの?
326名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 20:56:47.06 ID:BlNl7PEg0
>>295
面接官「大学で学んだことをどう活かせますか」←何も学んでねえよってなる
327名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:57:06.06 ID:IGJsQDMS0
明治に合格する人のほとんどは早慶狙いで勉強してる奴だからな。
その中で、早慶に合格した奴はそっちに行くし、落ちた奴が明治に来る。
明治を第一志望にしている奴はレベル低杉なので、受からない。
328名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:57:10.00 ID:tWWSM6S20
>>295
そういう意味でかよ
それこそリベラルアーツカレッジは有名大にそりゃ多いけど絶対的なもんでもないじゃん
日本の教養教育が旧制高校の残滓で中途半端なのは認めるが
329名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/21(木) 20:57:11.05 ID:NJCs+msmO
このまま不景気続きそうだし人気があるのはいいこと
数十年後には上智のポジションくらいにはなってほしいね、戦前は早慶明だったらしいから
330名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:57:12.11 ID:Oxr/kb+60
>>325
10年くらい前の話だぞ
331名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 20:57:26.01 ID:zrEHk+EC0
>>314
キメラ界のエリートだろw
332名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/21(木) 20:57:26.09 ID:0h049m7R0
関東人の考えることはわからん
関東以外の地域とでは評価が全然違うんだろうな
何が良くて明治なのか、さっぱりわからん
333名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 20:57:26.42 ID:7vgtDwcd0
大阪市立大だけは市民なら避けるだろ
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:57:27.14 ID:SUSXOMzS0
>>324日本では大学は遊ぶところだよね。
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:57:29.49 ID:YrTC22Jd0
俺でも私でも何とかなりそうな大学ランキング
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:57:29.78 ID:FyF0T+Uc0
>>286
横国はマーチよりは就職良いぞ
早慶には負けるけど
337名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:57:41.57 ID:y4JTxNO40
>>308

まぁ、京大が入て無い時点でアソケ対象が京大目指す事すら出来ない莫迦ばかりなんだろうな・・・
338名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 20:57:51.41 ID:AzOq4VML0
>>87
なんでその年、その環境で選んだ大学を振り返るんだw
339名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/21(木) 20:57:56.02 ID:0MrnRMtt0
明治はいい具合に有名人が現れたからな
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:57:58.63 ID:JPAT7GLR0
御茶ノ水における医科歯科の圧倒的存在感っていったら無いよね。
笑えるレベルw
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:58:00.34 ID:dij/L4Ew0
>>305
いいとこ就職できればいくらでも学費分なんかペイできるのに、目先だけで考えて入学するからアホなんだよな
そこら辺行けるなら十分早慶行けるのに
慶應とか英語と社会だけでいいのに
学費も安いし
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:58:05.02 ID:TkTwzQKo0
明大って俺の知り合いの馬鹿が行ってたとこだぞ?いいの?
343名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 20:58:14.97 ID:4RywKWGb0
>>308
ブランドにしては理科系の偏差値低いからだろ。
阪大工学部とか行きたくても行けないってことじゃないかと。
344名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 20:58:23.02 ID:LGAjwdC60
私大第一志望ってレベル低すぎるだろ・・・
どうすんだよこれ・・・
345名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 20:58:26.71 ID:/Iy5iiJz0
就職予備校として考えるんだったら電通大行けよ
346名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/21(木) 20:58:52.17 ID:VVKvIFn60
>>330
2006年くらいに見た覚えがあるが
347名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/21(木) 20:59:01.69 ID:VtE3BvqG0
俺の学年まで、卒業するのが滅茶苦茶簡単だったけど、次の年以降、
かなり難しくなってきてた。
そんな簡単な学年の中でも単位が最低のCばかりだった俺はきっと底辺。
カスみたいな俺でもそこそこ金稼げたから、俺以外の立教生の地頭の良さは多分かなりすごいぞ。
348名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 20:59:08.75 ID:hZPH5KeG0
東海地方ってどんだけほかに大学ないんだよっつー話だな
349名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 20:59:10.51 ID:nXEDZaK70
頭悪かったから理科大しか行けなかったけど
地元帰るたびに名工大とか南山の人たちに馬鹿にされるお(;ω;)
350名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 20:59:10.58 ID:tWWSM6S20
>>325
今もあるよ
いつまで晒しもんになってるんだよって話だよな
明大らしい名残ともいえるけどw
351名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 20:59:11.15 ID:wVAozo4rP
農工大は何位だ?
352名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:59:13.38 ID:rhxYENB60
地方のしょうもない国公立行くくらいなら都会の私立で最後の青春を散らせ
353名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:59:17.16 ID:IGJsQDMS0
>>337
でも、京大を真面目に志望できるのは、東大寺、洛南、北野、膳所のレベルだからなあ。
354名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 20:59:19.51 ID:LGAjwdC60
>>299
2流どころか・・・
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:59:22.39 ID:kecS4Mhu0
>>342
お前をいじめてた奴でも行ってたのか?
356名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/21(木) 20:59:40.32 ID:0h049m7R0
>>340
そんなに凄いの?知る人ぞ知るって感じかと思ってた
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:59:42.74 ID:WkTDiAv70
ID:SUSXOMzS0
なんで必死なの? 何と戦ってるの?
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:59:44.93 ID:SUSXOMzS0
日本の学生はレベルの低い日本の大学に入って乱交と覚せい剤と就職活動するんでしょ?
馬鹿だなあ。
359名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 20:59:47.34 ID:iXdwoJj60
>>64
防大より空自の航空学生のほうが確率は高い。
ただ適正でヘリとか輸送機に割り振られるから確実ではないよ。
戦闘機志望するやつは多いし。
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/05.html
360名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 20:59:59.93 ID:fak1Feex0
>>339
それも大きいよな
立命館も倉木舞衣が入学した頃がピークだったし
361名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 21:00:04.37 ID:y4JTxNO40
>>345

つ東京工業
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:00:16.54 ID:nZNsRvEo0
関東関西は手頃なオシャレ感が滲み出てるな
愛知はまあ地元しか目がいかないからこんなもんだろ九州版は九大東北版は東北大になるんだろ
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:00:22.24 ID:rNnn4f1i0
>>320
お茶女は御茶ノ水にないわけだがwww
やたらお前、明治に詳しいなw
364名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:00:31.30 ID:hRZ0I5W50
>>324
おい、これ以上箕面隔離の被害者増やすな
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:00:33.17 ID:TkTwzQKo0
>>355
なんでいじめてたんだよ?俺の高校のときの友達の話をしてるんだが
366名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 21:00:33.86 ID:/Iy5iiJz0
理系なら駅弁もそれほど悪い選択と思えないけどな
駅弁の人文とか行っちゃうと地縁でもない限りお先真っ暗
367名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/21(木) 21:00:36.08 ID:VVKvIFn60
>>350
やっぱあんのかw
368名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/21(木) 21:00:36.38 ID:V3P7tqujO
(^ν^)「志望は東大です!(キリ」
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:00:38.07 ID:ZkAKsAuG0
>>287
旧帝大+早慶+東工大に進学してMとかDをMITとかでとるのが現実的だと思う
370名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/21(木) 21:00:42.89 ID:iuZ/Ncs+0
なぜ週一で大学スレが立っていつも勢いがあるのか
371名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 21:00:49.56 ID:zrEHk+EC0
>>357
朝鮮半島のノーベル賞の無さと戦ってるらしいw
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:00:52.85 ID:kxhdOd5N0
第一志望とは限らないからな
とりあえず滑り止めには手頃な大学を選ぶんだろう
373名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 21:00:55.81 ID:BlNl7PEg0
>>341
別に上位駅弁でも真面目にやってりゃ就活で困らんよ
逆に早慶行っても就活失敗する奴はするだろうし
その辺は各々がリスクとリターンや家計の状況などを勘案して決めりゃいいでしょ
374名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:00:58.05 ID:kecS4Mhu0
>>357
典型的な中卒ニートのルサンチマンですね
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:01:01.91 ID:SUSXOMzS0
>>357日本の大学が優秀と考えるアホ。
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:01:04.76 ID:hXc6bF9B0
オレの母校東工大は?
377名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 21:01:05.25 ID:yAp3zO1D0
関東エリア志願度で、千葉大10位、埼玉大13位、横国18位。

横国随分下だな。この3つなら、横国が一番上に来ると思ってたんだが。
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:01:12.35 ID:DnUOJbY80
早稲田と明治はバランス取れてる人間多いイメージ
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:01:17.50 ID:sp+GFUGy0
関東は願望でもいいから東大目指すって言えよ
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:01:23.69 ID:fs2fgl830
>>358
どこ住んでた? Westwood?
381 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (大阪府):2011/07/21(木) 21:01:27.37 ID:vyz4R/mt0
aaa
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:01:30.75 ID:5AP7VfMm0
>>12
なんで名城こんなに高いんだよ
383名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/21(木) 21:01:38.79 ID:yBkrxV2wO
しーぜーんのーしゅうーれーい ひーとーのーしーんーわー
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:01:41.29 ID:kxhdOd5N0
>>370
大学生夏休みだし
385名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:01:45.83 ID:Q9xUJYnuP
山ピー
井上真央
北川景子
長友
なでしこジャパンの監督

みんな明治大学卒
386名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 21:01:49.39 ID:tGsn7q4p0
身の程をわきまえて大変よろしい
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:02:04.22 ID:Oxr/kb+60
>>350
え、どこにあるの?
388名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:02:11.34 ID:LGAjwdC60
>>334
確かに遊んでるやつが大半だが、東大は許してやってくれ
あれはたどり着くまで本当に辛い
389名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 21:02:20.20 ID:BlNl7PEg0
>>384
大学生って今試験期間中だろ
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 21:02:28.39 ID:yujnusYI0
2chだとあまりに学歴でバカにされて自信失うけど
「2chの常識は世間の非常識」だからあまり気にせず自信を持とう
391名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 21:02:28.39 ID:ORdb6SBR0
なんつーか妥当じゃね?
というか名古屋には有名な私大が無さすぎるな
392名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:02:41.33 ID:wSv1jAnQ0
我が母校の二松学舎は…
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:02:46.47 ID:nZNsRvEo0
>>384
7月後半は小中高と大学は一部私立だけだろ
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:02:47.83 ID:SUSXOMzS0
>>380うん。ルームシェアしてた。
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:02:59.36 ID:w+gYGVpo0
>>63
俺は理科大だけど、第一志望のやつなんて指定校がほとんどだ
396名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/21(木) 21:02:59.75 ID:0ya/oNouO
お買い得大学

芝浦工大 電機大 工学院大 大工大
397名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:03:03.87 ID:rNnn4f1i0
>>387
キャンパスの入り口全て
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:03:12.88 ID:TCPth0Ne0
ソース見たら知名度と大体同じじゃん
今の関東圏の高校生は東大早慶MARCH以外に知ってる大学ねぇのかよ
399名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/21(木) 21:03:13.71 ID:0h049m7R0
>>382
なんか、確実にはいれそうな大学を選ばせてるみたいだな
400名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/21(木) 21:03:14.55 ID:H1yM9LZl0
どこ探しても東大が79位なんて書いてないんだけど
401名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:03:20.70 ID:IGJsQDMS0
>>388
東大入試でへばってるようでは、理Tの天才君などの話についていけないだろ?
進振もあるしな。
402名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 21:03:25.78 ID:vI3NhvME0
>>318
以前うちの研究室にいたULCA出のアメリカ人のポスドクは
マジで使えない奴でビビったわ

アメリカの大学でドクター取れるのは優秀な人だけだと聞いていただけに
その無能さに驚いた
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:03:26.46 ID:Zq7D/yuH0
やっぱり明治がナンバーワンっ☆
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:03:28.49 ID:U3IK0grjI
なぜ明治なのか意味わからん。
実際明青立(法)中なんて大差ない。
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:03:29.15 ID:25ZWhLNl0
そりゃ大多数はそのレベルより下だからちょっと上を目指すに決まってんだろ
就活ランキングにGoogleとかGSが出てこないのと同じ理由
406名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 21:03:29.54 ID:yAp3zO1D0
>>320
>>363
東大クラスの駿台生は、まあ見下してるかもしれんが、
医科歯科大なんて1学年100人程度しかいないし、教養は千葉の方だったと思ったし、
御茶ノ水の医科歯科大って大学というより病院のようなもんだし。

それより日大理工って目の前に明大があって、コンプレックスないのかと思う。
407名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:03:32.35 ID:4RywKWGb0
名古屋というか東海あたりで似たようなところといったら名城にならないか。
少しランク下がるか。
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:03:34.37 ID:kxhdOd5N0
>>389
うちの理系国立大学は土曜返上・GW返上だったから試験も終わって夏休み
私大はもっと緩ゲーだから返上しなくても大学終わってるんじゃないの
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:03:38.99 ID:CRVu9qtQ0
我が京都大学が入ってないわけだが
410名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/21(木) 21:03:42.78 ID:VtE3BvqG0
>>384
理系だったらまだ試験やレポートに追われてるし、
文系でもまだ試験は残ってるんじゃないの?7月20日で夏休みなんて
早いねえ。2ヶ月丸まる夏休みかい、いいねえ
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:03:53.42 ID:P96bpRku0
ニューアイビーリーグとはいえリード大中退のジョブスが時価総額世界最高になるかもって言われてる企業のCEOだぞ
どこの大学に行くかじゃない、その後何をするかだ、って綺麗事を語ってみる
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:03:55.34 ID:SUSXOMzS0
>>388あの程度で辛いとかw
そもそも辛いって感覚がだめ。
413名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:04:02.02 ID:QzM22Y0M0
>>324
基礎工学部ですが正直外語は別大学だと思ってます
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:04:04.46 ID:jaRlc0um0
>>183
ゆとり世代は徹底的に競争から遠ざけるような教育を受けてるからだろう。
その点進学校の奴等は選別されてるから、そいつら含めた上層と、とりあえず大学入って遊びたい下層のモチベーションの差が極端になってる。
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:04:04.57 ID:QX+Onppf0
>>388
東大は家庭環境さえ良ければ誰でもいけるぞ

教育にあまり金をかけてもらえずに来た奴は優秀だが
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:04:05.28 ID:dRAiMXlHI
明治の御茶ノ水キャンパスは、みんなが憧れるようなキャンパスでは
ないよ。漫画やドラマのような広い敷地じゃないしな。
公務員には強いが、単にキャンパスライフに憧れるなら中大か青学にしろ。
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:04:39.53 ID:vHZLcJ5U0
むしろ知名度ランキングで明治が一位ってどういうことなの?
明治知ってて東大知らない高校生がいるの?
418名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:04:56.79 ID:z079OISf0
>>408
東工大乙

って言ってもらいたいんだろ
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:04:57.40 ID:WkTDiAv70
>>375
お前今ろくに評価されてないんだろ。
UCLAを出た自分は優秀なはずなのに、馬鹿な日本の大卒より評価されない。
だからこんなクズの掃き溜めで、見えない敵相手に憂さ晴らししてるわけだ
420名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 21:05:01.24 ID:BlNl7PEg0
>>408
むしろ私立って糞真面目に半期15コマ授業やってるイメージ
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:05:04.33 ID:SUSXOMzS0
>>402落ちこぼれだから日本に来る。
422名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:05:09.23 ID:dij/L4Ew0
>>373
同じ能力あれば、早慶の方がよりいいとこ行けるのにもったいないないなって
友人が横国行ったけど、おれより能力あるのに結構就活苦戦したからな


423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:05:13.65 ID:TCPth0Ne0
>>408
そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!
424名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/21(木) 21:05:34.33 ID:VVKvIFn60
>>416
ただのビルだしな
つうか古本好きにはたまらんかったぞ
425名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 21:05:34.51 ID:zrEHk+EC0
>>416
スペースないところに校舎がギチギチにつまってて
さらに道路から壁のせいで中が見えないからな
なんかキレイな刑務所みたいなんだよw
426名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/21(木) 21:06:06.49 ID:sY9igQoYO
>>12
どの地域もそれぞれのところで、Aランクの中で一番手頃な所、
Bランクの中で一番手頃な所、Cランクの中で一番手頃な所がTOP3って感じだな
427名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:06:07.38 ID:fak1Feex0
>>420
噂によると私学助成金との絡みがあるらしい
428名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/21(木) 21:06:10.66 ID:/EGojFfA0
>>243
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2010-2011/top-200.html
調べてみたら東大26位京大57位じゃねえか
UCLA卒自称するんならきちんと調べてからやれよ
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:06:12.16 ID:u9Kn0/V/0
キムチは祖国におかえり下さい
臭いがうつるので
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:06:18.33 ID:5KNmAYFl0
ESが明大卒、居酒屋バイト、テニスサークル所属ってパターンが日本の学生のスタンダードなイメージ
431名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:06:24.37 ID:IGJsQDMS0
>>422
就職だけを考えたら、横国経済よりも慶応経済の方が圧倒的に有利。
432名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:06:24.63 ID:Oxr/kb+60
>>408
糞私大だけど今期祝日ないし、週6日授業だぞ
433名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/21(木) 21:06:28.90 ID:NJCs+msmO
青学はチャラ男だらけで中央には芋しかいない
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:06:29.70 ID:SUSXOMzS0
>>419帰国したのは3日前だがw
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:06:30.38 ID:QAhKRmrxQ
愛知の地元就職ってトヨタ以外に何があんの?
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:06:32.57 ID:rNnn4f1i0
>>416
だったら立教一択

中大と法政はね苦笑
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:06:42.02 ID:xUgMqmZe0
>>416
オープンキャンパスとか言ってみ
明治のキャンパスは憧れ目で見られてるよ
今の子はそうなの
逆に中央なんてゲロを見るかのような目で見られる
438名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/21(木) 21:06:45.99 ID:n36tUleR0
納得できるのは東海の名古屋大学だけだな……
なんで私立が1位になるかね
439名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:06:48.09 ID:aGMGOwVe0
工繊の造形ってやけに人気あるよな
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:06:49.05 ID:YFSI8GTI0
学費無料で尚且つ入学し易い大学ってどこ?
一橋は成績優秀だと学費無料で月六万大学から奨励金出るらしいけど
441名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:07:12.73 ID:Q9xUJYnuP
>>420
明治理系だけど今年12回しかなかった
442名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:07:12.97 ID:tWWSM6S20
>>396
芝浦はそこそこ難しいからお買い得かは微妙だな
入れるなら中堅以下の国立受けたほうがコスパいい
443名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:07:14.60 ID:JPAT7GLR0
>>356
御茶ノ水駅の北側に医科歯科の大学付属病院がまるで城のように存在してるんだよね
大学もそこにある
444名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:07:16.68 ID:LGAjwdC60
>>412
いやあれはマジで大変だぞ
>>412にしてみれば簡単なのかもしれないが

>>415
いけ・・・るの・・・か・・・?
445名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:07:32.20 ID:Oxr/kb+60
>>440
札幌大学
446名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 21:07:36.83 ID:kNqS8nPX0
>>440
防衛医大
無料どころか入学すると国家公務員となり給料もらえる
447名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 21:08:04.05 ID:yAp3zO1D0
>>416
明治の駿河台をビルキャンという人いるけど、あれはまだキャンパスぽいだろう。

ビルキャンというのは理科大の神楽坂とか、電機大の神田とか、昔の芝工みたいなのを言うんだ。
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:08:06.81 ID:SUSXOMzS0
>>44世界的に見れば簡単。
449名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/21(木) 21:08:07.62 ID:VVKvIFn60
>>437
リバティー見学来てるガキ共に笑われたことがあるわ
むかついてきた
450名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 21:08:18.70 ID:BlNl7PEg0
まあ俺も来週から試験が本格的に始まるわけだけど2chやってるからたぶん玉砕する
夏休みもどんどん減ってるしもうどうにでもなれ
451名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 21:08:20.49 ID:7uK26f1K0 BE:153339034-PLT(14000)

法政は正直無い
452名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:08:27.46 ID:y6ZnZkR1i
なんかアホがUCLA 叫んでるな
カッペはオレンジジュース絞ってろよwwwww
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:09:04.10 ID:SUSXOMzS0
>>452お前どこ大卒?
まさか日本の大学じゃないよね?
454名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 21:09:08.26 ID:/Iy5iiJz0
そりゃトリプルカレーとかやってりゃ笑われるよ
455名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/21(木) 21:09:12.38 ID:3TtsB6ni0
さすが俺たちの明治

明治>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
が明らかになったな
456名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 21:09:29.91 ID:yAp3zO1D0
>>416
中大のキャンパスライフには憧れないだろ

一度、資格試験で多摩キャンパスに行ったけど、山の中にある精神病棟みたいだった
457名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:09:30.73 ID:dInyvBsQ0
明大はリバティタワーが出来る前のほうがよかったな。
キチガイみたいな応援団が叫んでるし
過激派のビラ・立看板もびっしり立ち並んでてw
458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:09:38.38 ID:tWWSM6S20
>>416
猿楽町の方の校舎の再開発もまだ残ってるしビルキャンだがそこまで狭い印象はないな
リバティの裏の雰囲気とか好きだぞ。確か日大のビルもあってカオスな感じだったし
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:09:42.58 ID:sp+GFUGy0
お茶の水キャンパスのリバティタワーの上の方にある食堂は安くて美味しい

明大生じゃなくても食えたけど今もそうかなぁ。
景色が良いし休憩にはもってこいだから神保町行く時とか時々使ってた。

つーか東大目指すと意外に簡単に入れるから
目指すなら東大目指せばいいのに
460名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 21:09:42.45 ID:y4JTxNO40
>>435

JR東海、東邦瓦斯、中部電力、名古屋鉄道、松坂屋、中日新聞社

まぁ、愛知で最高峰のエリート企業上げたらこんなもんかな・・
461名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:09:49.54 ID:IGJsQDMS0
>>444
合格者としては、灘・筑駒・開成・麻布・桜蔭レベルを想定しています(キリッ)。
462名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 21:09:49.87 ID:MaH6Ccdz0
>>446
防衛医大って入りやすいか?
防衛医大蹴った友達はめちゃくちゃ優秀なんだが
463名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 21:09:50.35 ID:vI3NhvME0
>>421
そうだろうな
世界的に有名な研究室ってわけでもないのに
わざわざ日本の研究室にくる理由なんてないし

お前は今なにしてんの?
アカデミック関係?
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:09:51.73 ID:YFSI8GTI0
>>446
防衛医大か
良いかも
465名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 21:10:09.54 ID:/Iy5iiJz0
画像で見る限り人様に見せて恥ずかしくないキャンパスは青学くらいだな
466{ ´┴`}(;^ν^)(´ω`)さん ◆AKB48/q34O0L (関西地方):2011/07/21(木) 21:10:17.23 ID:21Ita6nD0
メッコマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 21:10:19.15 ID:zrEHk+EC0
そもそもUCLAって日本で言うと日体大みたいな
体育しかできないバカがいくところだろ?
勉強はいっさいできなくてもいけるから朝鮮人には確かにピッタリだなw
468名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:10:19.69 ID:4RywKWGb0
>>450
燃え尽きるまでやったほうがいいぞ。
やるべき時にやらないくせつけちゃうと一生そんな生きかたになるw
なんとなくな。
まあ、がんばんなよ。
469名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:10:29.39 ID:dij/L4Ew0
>>431
就活友人はインターンやらなんやらやってたのに苦戦して、おれは年明けのテスト後から活動し始めたがサクッと終わったしな
田舎教師は国公立大学をとにかく目指させるから、友人みたいな犠牲者が出るんだよ
470名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:10:34.93 ID:u9Kn0/V/0
逆に世界最悪の大学ってどこなの
471名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:10:41.23 ID:Q9xUJYnuP
明治理系は2chでよく見るけど中央理系ってあんま見ないな
さんざん迷って明治選んだから中央の方の様子聞きたい
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:10:58.41 ID:YFSI8GTI0
>>446
偏差値70じゃねーかよ
473名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/21(木) 21:11:02.85 ID:mgKwDcDi0
>>370
知らない世界だから、興味があるんじゃねーの
474名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 21:11:19.16 ID:kNqS8nPX0
>>462
防衛医蹴る奴は行く奴より優秀なのは当たり前だろ
補欠合格たくさん出るから旧六三市医レベルなら受かる
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:11:27.06 ID:GQ+eztHf0
KKDRはどこも立地が悪いわ
この中じゃ関大はまだマシな方か
バイク・車持ってんなら関学が良い
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:11:27.77 ID:jaRlc0um0
>>228
理系からみたら研究機関なんだろうが、このランキングはまず文系が対象なんだろう。
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:11:31.08 ID:sp+GFUGy0
>>416
キャンパスライフに憧れるなら東大の駒場キャンパスだろ!

渋谷から歩いて10分、松濤は目の前、下北・吉祥寺にも電車で一本。
大都会の中で緑豊かなキャンパスと伝統ある建物と(一部)最新の設備あるぞ。
478名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:11:31.26 ID:Oxr/kb+60
中央理系は 大学の広報担当すらオススメできない墓場
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:11:35.21 ID:rNnn4f1i0
やっぱり明治がナンバーワン
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:11:51.84 ID:5KNmAYFl0
>>437
おまえ目に輝いてみえるだけじゃねーの
キャンパスのカッコ良さなら早稲田だろ
481名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:12:04.15 ID:tWWSM6S20
>>447
電大は移転でビルキャンから卒業するからやっとそれも終わる
理科大も葛飾キャンパスに工学部が移転してしまうし
やっぱりビルキャンは大学の環境じゃないよね
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:12:09.98 ID:YFSI8GTI0
防衛医大は年齢制限でアウトだったは
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 21:12:39.80 ID:YY25KcRC0
日大がなんでこんな上位にいるんだ
「受けたくないけど受けざる得ない大学」なら分かるが・・・
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:12:50.45 ID:SUSXOMzS0
>>463なんでお前に教える必要があるの?
サイクロトンオペレーションって分かる?
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:12:58.34 ID:BAJIu/c70
この前面接に行ったんだけど、大学名と名前の書かれたシールを胸に貼らされてグループ面接だった

周りは東京一早慶ばっかりで凄い惨めだったわ
486名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/21(木) 21:13:02.84 ID:8A7MZHtN0
立命落ちて関大行ったわ
それから十数年経つけど学歴とかどうでも良くなったな
487名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/21(木) 21:13:02.97 ID:2JE8FJX60
>>459
不味いだろ
和泉の学食の方がいい
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:13:05.00 ID:kxhdOd5N0
>>410
GW潰して土曜授業やっていまのいままで頑張ったんだよ
まあまだレポート残ってるけど・・・
489名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 21:13:05.77 ID:K4VmEgJT0
明治の早稲田叩きが始まる
490名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/21(木) 21:13:12.18 ID:H1yM9LZl0
東大が79位というソースを早く出していただけないでしょうか
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:13:17.13 ID:9b16aPZu0
>>477
駒場の学生ダサすぎるんだよ
あんな都心で生活してるんだから、もうちょっと垢抜けろよ
492名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:13:27.67 ID:Oxr/kb+60
和泉の学食もまずいだろ。。
493名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 21:13:30.28 ID:zrEHk+EC0
>>480
早稲田のキャンパスは確かにかっこいい
早稲田のキャンパスが明治の位置、神保町にあれば最強だなw
494名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/21(木) 21:13:42.11 ID:/EGojFfA0
>>298
どんな論文書いて博士号とったんだ?
どんな雑誌に送ったのかもふくめて答えてみろよ
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:13:47.20 ID:sp+GFUGy0
東大の駒場・本郷キャンパス最高だぞ。

特に本郷キャンパスの落ち着きは異常。
496名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 21:14:14.80 ID:yAp3zO1D0
>>470
世界最悪は知らんが、第一経済大(現日本経済大)というとこは酷いと聞いた

第一経済大の卒業式動画
http://www.youtube.com/watch?v=J6WTaNLBt5I

0:55からにも注目
497名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:14:17.33 ID:tWWSM6S20
>>477
立地はともかく広いよねぇ
駒場祭は高校生の学園祭の延長っぽくて見に行ったのを後悔したが
498名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/21(木) 21:14:24.36 ID:7tbOQYF80
このアンケートに全く意味が感じられない
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:14:25.07 ID:fs2fgl830
>>448
聞いてみたいんだけど、この写真だとどの辺にいた?
去年くらいまでいたなら、近くだった可能性あるから。
http://farm5.static.flickr.com/4141/4907157422_e841b45195_b.jpg

どっから撮ったでしょう?
500名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 21:14:27.45 ID:kkH8n8bD0
明治のいじめ問題どうなった?いじめいじ
501名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/21(木) 21:14:38.35 ID:NJCs+msmO
関西はよく知らんけど関大や立命館行くなら関学行くわ
502名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:14:39.32 ID:LfZT3XSG0
明大は立地が日本一だと思う。
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:14:43.70 ID:h8f+132Y0
明大はこえーよ、キチガイばっかだし。極左の巣窟
成蹊とかいい環境で生徒もよさそうだった。
早稲田は理工は建物すごく綺麗でかっこいいけど
学食が糞まずかった…
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:14:50.47 ID:sp+GFUGy0
>>491
垢抜けないのは夏までだろ。

渋谷のセンター街って東大生率めっちゃ高いぞ
505名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:14:53.54 ID:Q9xUJYnuP
>>489
お前東大叩かないだろ?
それと同じで明らかに上の大学はむしろ叩いたりしない
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:14:58.32 ID:SUSXOMzS0
>>494お前に理解できるわけないだろ。
507名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 21:15:00.19 ID:BlNl7PEg0
東大生って何か知らんけどよく本郷とか駒場とか使いたがるよね
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:15:02.61 ID:HOF3PMKp0
>>477
東大はオワコンだろ売国奴しかいないじゃん。イメージが悪いよ
509名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:15:12.13 ID:LGAjwdC60
>>461
そこからでもすごいと思うわ・・・
そこにいるってことは難関レベルを全部クリアできたってことだからかなり勉強したか天才だったのかの二つだろ・・・?
かなり勉強して通ってるやつが大半だと思うんだが、最後まで折れずによく勉強できたわと思う
実際ちょっとしたきっかけで勉強しなくなるやつとか結構みてるし
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:15:40.60 ID:sp+GFUGy0
>>503
サヨクの巣窟と言えば明大と法政・・・
511名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:15:46.80 ID:Oxr/kb+60
>>496
俺の高校の卒業式のほうがひどかった
512名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:15:50.90 ID:JPAT7GLR0
駒場は東大あっての街だね。生活するには不便
513 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:15:59.74 ID:mmHBnz7uP
神保町でグルメを探訪し秋葉原でジャンク屋を漁る

これこそが正しい明大生だ
514名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 21:16:37.03 ID:zrEHk+EC0
本郷キャンパス・・東大はあまりに天上にありすぎてどこらへんにあるのかもわからん
警視庁のあたり? なんかそんなイメージなんだけど
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:16:37.78 ID:RQLLvfod0
おら、お前ら何サボってんだ


いつも通り早稲田を叩くぞオオオ



516名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:16:37.46 ID:y6ZnZkR1i
日本の大学もそうだが、メリケン大学の留学生枠は入りやすいからな
ESL でちょっと英語勉強してすぐに入れる
学費の方が問題だわ
517名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 21:16:44.80 ID:/Iy5iiJz0
理解出来ないと分かり切ってるなら答えてやったら?
何も困らないはずじゃんw
518名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/21(木) 21:16:53.60 ID:H1yM9LZl0
さっさと東大が79位って証拠を出せって言ってるだろおっぱい野郎
519名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 21:17:06.58 ID:yAp3zO1D0
>>493
2年前に朝日新聞に載った大学キャンパスランキング

1位 北海道大・札幌 4105人
2位 東京大・本郷 2833人
3位 早稲田大・早稲田(東京) 1405人
4位 同志社大・今出川(京都) 1228人
5位 慶応大・三田(東京) 872人
6位 関西学院大・西宮上ヶ原(兵庫) 797人
7位 青山学院大・青山(東京) 685人
8位 立命館大・衣笠(京都) 662人
9位 一橋大・国立(東京) 635人
10位 東北大・片平(宮城) 557人

http://unkar.org/r/news/1231292418

トップ3は妥当なとこかな。
520名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:17:17.65 ID:fdSccCea0
>>504
ずっと芋臭いのは阪大生だよな!
だから暮らしていて心地いい
521名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:17:25.10 ID:5KNmAYFl0
UCLA留学したやついたわ
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:17:29.66 ID:sp+GFUGy0
>>512
学生街というものを期待してたのに
駒場の終わりっぷりはなんなの?
523名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/21(木) 21:17:42.22 ID:BYPCwF440
JR東海に総合職で就職したいとかでもない限り
名大出てりゃ東海地区じゃ神もしくはよっぽどのところでも人間として扱ってもらえるからな
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:17:46.46 ID:dInyvBsQ0
>>513
キッチンカロリーってありえないくらい油ぎってない?w
525名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:18:09.05 ID:7THozdSX0
明治理系は勉強しろ。テスト期間だぞ
526名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/21(木) 21:18:16.56 ID:QjOJTmLW0
>>520
京都もじゃない?
527名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:18:17.82 ID:5KNmAYFl0
>>519
北大は広いだけだろw
三田は狭すぎてしねる
528名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/21(木) 21:18:17.91 ID:Aw6TpVaeO
明治はあの新校舎戦略が成功したね
あれ以前は法政には負けるが、校舎は過激派の砦、校風は拓大や士舘と同じという
ハードボイルドな大学だった
一時期しつこいほど新校舎建立寄付のDMがきてたけど一度位払ってやりゃよかったw
529名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 21:18:29.82 ID:+4y8pEMs0
この結果は面白いな、
学生の平均学力レベルと、希望する学歴の平均の交わるところがこの大学ってことか
530名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/21(木) 21:18:50.12 ID:0zCqICGyO
>>480
早稲田だが謎の配管剥き出しの白い建物ばかりとしょぼい中庭しか無いぞ…


…西早稲田(大久保)工科大は早稲田じゃない?そうですか。
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:18:50.16 ID:sp+GFUGy0
>>514
駒場は上野・御徒町・秋葉原・御茶ノ水の近く。
神保町や後楽園にも歩いてける
532名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:18:56.39 ID:Q9xUJYnuP
立教と青山
明治と法政

キャラ被ってるから
堅物真面目キャラの中央君だけが唯一独自のキャラ築いてる
533名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 21:19:06.64 ID:zrEHk+EC0
青山学院大って青山っていうより渋谷だよね位置的に
534名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 21:19:11.20 ID:BlNl7PEg0
>>519
右の数字って何?学生数?
535名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:19:44.42 ID:Oxr/kb+60
今の明治に左翼の面影は残ってねーよ
教授はブサヨばっかだが
536名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:19:48.23 ID:tWWSM6S20
>>514
上野公園の隣とでも覚えておけばいいんじゃないか?
実際はかなり離れてるからそっち方面から行くのは至難だが
目印で語るとどうしても本郷は東大になってしまうから言い難い
537名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:19:51.56 ID:aGMGOwVe0
>>526
阪大はいつまでも垢抜けないイメージがある
京大は頭おかしいイメージ
538名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 21:19:52.25 ID:zrEHk+EC0
>>531
なんだ全然違ったわw
539名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 21:20:24.69 ID:yAp3zO1D0
>>534
アンケートで投票した人の数
540名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:20:25.18 ID:fak1Feex0
>>519
ウチの大学が8位とは意外すぎる
立地に助けられているな
541名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 21:20:28.91 ID:/Iy5iiJz0
政治色の比較的薄いもしくはまったくない大学ってどこ?
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:20:38.28 ID:i0RTC0D70
>>529
受験生も身の程わきまえてるんだな
それに比べて、就活生ときたら高望みばかりしやがって
543名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/21(木) 21:20:43.75 ID:uD/bIL2L0
関大と近大人気は学生数多いからじゃないの
544名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 21:20:47.60 ID:oBo/QTn10
>>201
東工大も必修
545名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/21(木) 21:20:59.64 ID:/EGojFfA0
>>506
俺が理解できなくてもタイトルと送った雑誌の名前くらい書けるだろ
まあいいや、なら代わりにUCLAの卒業証書でも見せてもらおうか
とる環境がないなんてべたな言い訳はよしてくれよ
546名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/21(木) 21:21:01.52 ID:VVKvIFn60
>>540
くるり効果だ
547 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:21:10.19 ID:mmHBnz7uP
明大は自治会停止して極左は強制排除したから今はビラすらないぞ
もう法政だけだよ、都内における極左の牙城は
548名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:21:10.99 ID:Oxr/kb+60
>>541
ICU
549名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:21:13.97 ID:Q9xUJYnuP
>>541
工業系大学
550名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/21(木) 21:21:28.54 ID:AcSNZ9x60
これは志願「したい」大学だからな
実力関係無しでアンケート取ったら間違いなく東大や京大がトップになる
志願するという発想にさえ至らない学力の奴ばかりなのだろう
551名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 21:21:33.27 ID:vI3NhvME0
>>484
わからん
加速器使ってなんかしてんの?
素粒子物理の研究者?
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:21:40.43 ID:2oiPyEcu0
>>541
デジタルハリウッド大学
553名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:21:44.31 ID:IGJsQDMS0
>>532
しかし、現実には明治と立教を併願する人が多い。
両方受かる人も多い。
554名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/21(木) 21:21:55.44 ID:YhrdPm9cO
あと関大は受験日程が関関同立で一番
早かった気がするから受験慣らすにも
手ごろな大学という感じがする
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:22:00.10 ID:5KNmAYFl0
山手沿線を大学で分けると北は東大で西は早稲田? 南は慶應で東は明治なのか?
556名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:22:11.08 ID:gK5bhkjr0
>>527
図書館・博物館・植物園舐めんなよ
557名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:22:19.46 ID:LGAjwdC60
>>552
なにそれかっこいい
558名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/21(木) 21:22:32.04 ID:VVKvIFn60
>>547
校門でデモもやってないのか
2002年入学だがたまにやってたぞ
559名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 21:22:33.23 ID:zrEHk+EC0
>>550
しかも今の時期だからなあ
12月にやったらFランがガンガンランキングにはいってくると思われw
560名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 21:22:46.99 ID:BlNl7PEg0
>>542
大企業が中途半端にFランから1人や2人採用するからおかしくなるんだよ
だから「あ、俺もしかして行けんじゃね?じゃね?ww」って奴が現れる
初めから旧帝一工早慶以外からは採用しませんって明言しておくべき
561名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/21(木) 21:22:47.67 ID:GiYh/QCHO
>>519
同志社の立地は最強だろ。
同志社女子大が同キャンパス内にある。女には困らない。

キャンパスの向かいには京都御所(旧皇居)、その斜めには二条城
キャンパスから東に歩くと鴨川、京大。
562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:22:54.48 ID:2oiPyEcu0
>>557
スキージャンプのCGで有名
563名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 21:23:04.12 ID:BlNl7PEg0
>>541
京都大学
564名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 21:23:22.09 ID:v/bPBfZuP
ミンヂィダァシュエ
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 21:23:34.95 ID:/Iy5iiJz0
その点ゴールドマンサックスの学歴フィルタは明快だったな
外資はほとんどあのフィルタらしいぜ
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:23:50.53 ID:LYQzMn1g0
法政のブサヨキチガイ率は異常だろ
中核派(笑)とかいつまでやってんの?w
567名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:23:57.35 ID:Q9xUJYnuP
>>553
へぇ、意外。
明治と立教って偏差値ほぼ同じだしその2つを併願するパターンは俺の中で想定しなかったな。
568名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/21(木) 21:24:04.21 ID:JunFqIhnO
東大より早稲田の方が北にある
569名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 21:24:18.92 ID:c2n9S6Vf0
同志社は田辺、立命館はBKCという罠があるから気をつけろ!
570名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/21(木) 21:24:44.29 ID:YhrdPm9cO
>>561
意外に二条城へは距離あるだろー
571名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:24:59.43 ID:dInyvBsQ0
>>528
1980年代前半の明大の卒業アルバムを見たら
応援団以外でも学ラン&パンチパーマor角刈りの奴ばっかりだぜwww

確かに経営サイドからすればリバティは成功だったろうけど
俺としては昔日のバンカラ路線のままがよかったなぁ
572名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:25:00.79 ID:LGAjwdC60
>>562
すまん初めて知ったから検索してみたんだが、よく分からなかった
なんてこったい
573名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 21:25:25.86 ID:/Iy5iiJz0
以前法政のOBの人の前で恐る恐る日教組批判してみたら
普通に賛同して乗ってきたんでまあだいたいは普通の人なんだろうけどな
574名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:25:30.14 ID:tWWSM6S20
>>567
MARCHは一通り受けとけって層じゃないの?
うちの高校でも見かけたな。W合格出来るもんかは知らないが
575名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 21:25:34.92 ID:BlNl7PEg0
同志社は京田辺と今出川でキャンパスの格差あり過ぎ
576名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/21(木) 21:25:39.67 ID:Q2eMkJXR0
「明治なら受かりそう」ってイメージがあるんだろうな
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:25:45.73 ID:PpPqJbk30
ところで明治とかって非リアキモオタでも生きていける環境は整ってるの?
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:26:05.88 ID:sp+GFUGy0
>>538
ごめん、あれは本郷

駒場は渋谷・松濤にある
579名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 21:26:10.67 ID:yAp3zO1D0
>>1のPDFより

「おしゃれな」イメージ(関東エリア)

1(1) 青山学院大学
2(4) 立教大学
3(3) 上智大学
4(2) 慶應義塾大学
5(9) お茶の水女子大学
5(8) 早稲田大学
7(7) フェリス女学院大学
8(15) 白百合女子大学
9(5) 明治大学
10(11) 東京女子大学

早稲田や明治がお洒落なのか・・・
時代は変わったのか。
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:26:23.88 ID:2oiPyEcu0
581名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:26:55.10 ID:6YWbaESX0
生田はやめとけ
マジで
マジで…
582名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 21:27:15.04 ID:/Iy5iiJz0
>>579
それよりお茶の水が入っててしかもフェリスを抑えてるのに驚きを禁じ得ない
お茶の水なんでダサ女の代名詞だと思ってたが
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:27:16.20 ID:wfZ8gvGy0
立教っていい大学なんだけど真っ先にホモが頭に浮かぶから出願やめちゃった
584名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:27:30.57 ID:Q9xUJYnuP
>>579
ミッション系、女子大ばっかだな。
女のイメージが強いところがオシャレなのか。
585名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:27:39.94 ID:IGJsQDMS0
親の資産力も重要なポイント。

全国難関中学25校の合格者親子1300人アンケート取材 by 週刊現代

 1位 桜蔭    1736万
 2位 海城    1628万
 3位 聖光    1561万
 4位 女子学院  1390万
 5位 栄光学園  1345万
 6位 駒場東邦  1333万
 7位 神戸女学院 1330万
 8位 武蔵    1281万
 9位 慶応普通部 1280万
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万
12位 芝     1260万
13位 開成    1241万
14位 豊島岡   1237万
15位 筑波大駒場 1210万
16位 雙葉    1186万
17位 麻布    1167万
18位 洛星    1145万
19位 筑波大付属 1130万
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 
22位 浅野    1100万
23位 巣鴨    1092万
24位 洛南    1043万
25位 灘     1009万
586名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 21:27:42.28 ID:zrEHk+EC0
遊ぶなら明治のキャンパスがいちばんいいかもね
587名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/21(木) 21:28:16.05 ID:1hjaEFxf0
高校の夏休みってどれくらい勉強した?
588名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 21:28:18.47 ID:BlNl7PEg0
ミッション系がオシャレっていう幻想は何なんだよ
関大も関学も大して変わらんぞ
589名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 21:28:22.11 ID:yAp3zO1D0
>>582
だよねえ
590名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 21:28:46.35 ID:BlNl7PEg0
>>587
夏バテして寝てた
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:28:53.93 ID:Ou0SUFY30
京都府立大学
大阪府立大学
大阪市立大学
滋賀大学

って知名度ある?
592名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:28:57.99 ID:QAhKRmrxQ
もう少し学力があれば京理からrims行って在学中に司法試験受かって卒業後は女子小学校の先生やりながらfxで儲けた資金で人クローンの研究してたのに何一つ達成出来ない
593名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:29:00.06 ID:fak1Feex0
>>569
関学の三田の酷さが群を抜いている
関大の高槻もなかなか
594 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:29:18.07 ID:mmHBnz7uP
>>577
情報コミュニケーション学部のオタ率は異常
595名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 21:29:40.17 ID:BlNl7PEg0
>>591
上から順に、ない、少し、少し、皆無
596名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 21:29:48.31 ID:zrEHk+EC0
立教のキャンパスは建物は威厳があっていいが
目の前の道路が狭すぎてな。
商店街の端にいきなり現れたFランという気がしないでもない(Fランは郊外によく建ってるw)
597名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 21:30:14.23 ID:/Iy5iiJz0
滋賀大学は西田昌司さんのおかげで知った
598名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/21(木) 21:30:18.97 ID:1hjaEFxf0
>>590えw で、どこの大学?
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:30:34.40 ID:5KNmAYFl0
>>582
お茶女は育ちの良い綺麗な子が多いイメージ
ダサ女は津田塾じゃね?フェミのイメージも強い
600名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:30:34.90 ID:ulz6fEzY0
明大のある御茶ノ水は秋葉原近いし
新宿近いし渋谷近い

校舎は駅から徒歩二分

新築のビルの校舎が二本あってホテルみたいだし
御茶ノ水は楽器店が多く、食い物屋ももちろん多い・・・
601名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/21(木) 21:30:45.65 ID:pS+E4bHW0
>>577
駿河台キャンパスならいいんでないの?
アキバも本屋も近いしカレー、天丼、天ぷらも食えるw
とにかく本が好きなら明治、日大(法、経)あたりかな
602名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 21:30:49.46 ID:BlNl7PEg0
関西の大学は北摂地域にキャンパス乱立させるのやめてほしいんだけど
河内長野にでも作っとけよ糞が
603名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/21(木) 21:30:55.09 ID:NJCs+msmO
>>177
秋葉原に歩いて行ける学校だぞ
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:30:55.18 ID:O+7e4F2l0
>>20
現実と妥協の産物ランキングだな、こりゃ
センター前後でも変わるんだろうな
605名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:31:06.96 ID:REEjVtL2i
>>67
おれ明大生だけどそういう奴は内部に多い、一般生は自分が頭良くないこと分かってるからみんな謙虚だよ
606名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 21:31:09.10 ID:Zq4bb0+O0
>>591
滋賀作大学は西田さんを輩出したところだからネトウヨの間では東大より知名度も人気も格式もダントツで↑
607名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:31:14.63 ID:LGAjwdC60
>>580
CGでもすごいリアルに表現できるんだな・・・飛んでるところとか
だが下ネタがちょっと俺には合わなかったようだ
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:31:40.33 ID:UDsIz0Js0
受かりそうなところを志望するんだから、志望度が明治や早稲田が高いってことはバカが多いってことだよな。
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:31:44.08 ID:c3t6wXjb0
偏差値43の俺でも受かる大学を教えてください。
ちなみに一浪です。
610名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 21:31:49.01 ID:zrEHk+EC0
>>600
明大キャンパスといえば普通は本屋を挙げるものだが
おまえ全然ベンキョしてない明大生だろw
611名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/21(木) 21:31:53.09 ID:Aw6TpVaeO
>>577
大丈夫、ただぼっち避けたいなら最低限の愛嬌は忘れずに
ま、孤立してもお茶の水なら見て回る場所にはことかかない
612名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 21:31:57.85 ID:BlNl7PEg0
>>598
京大
613名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:32:09.55 ID:6Dv2RmFsP
現実のある答えすな。
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:32:21.38 ID:qVCVxXZd0
東海で名大は悪くないどころか良いけど関東で明大って・・・
615名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/21(木) 21:32:40.15 ID:uD/bIL2L0
関学の理系はやめておけよ。三田は地獄だぞ。行き帰りとか部活とか。
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:32:51.14 ID:2oiPyEcu0
>>607
こういうのをガチで学びたい人が行く大学だよ
外観ただのビルで大学には見えないけどな
617名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:32:52.06 ID:Q9xUJYnuP
>>605
内部よりもAOや指定校推薦に勘違いが多い気がする
明治に入ってしまった焦りとか全然ない
618名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:32:58.08 ID:tWWSM6S20
で、駿河台は教室間の移動ってどうなの?
ビルキャンって混雑で動線クソだったりするけどさ
619名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/21(木) 21:33:10.51 ID:1hjaEFxf0
>>612 どうやったら受かるんだよw 行きてぇーよw
620名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/21(木) 21:33:15.19 ID:ik0d6uRj0
この程度なら俺でも入れそうとなめられてんのか
それとも本当に人気があるのかわからんな
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:33:22.94 ID:kxhdOd5N0
>>544
つーかどこの学校でも保健と体育(スポーツ実習)は必修だと思ったんだが
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 21:33:24.19 ID:OEndysvF0
明治大卒のバカ左教師がいたな、
自慢なのか度々授業中に校歌を歌う
イタイ事この上なかった
623名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:33:24.81 ID:4RywKWGb0
>>561
隔離所田辺ってオチのある大学だ。
まわりなんにもねえw
624名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/21(木) 21:33:57.99 ID:jebKJOLf0
放送大学の俺が来ましたよ
625名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/21(木) 21:34:31.72 ID:UhM502n20
626名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/21(木) 21:34:44.42 ID:ZKiSMJfp0
となりに愛媛大学があるに松山大学にいく理由がない
627名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/21(木) 21:35:31.67 ID:UhM502n20
628名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:35:38.86 ID:REEjVtL2i
>>617
まあな
とにかく勘違いしてる奴は多いな
629名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/21(木) 21:35:48.32 ID:2m4ccnHC0
>>623
あの坂の前のローソン西日本一の売り上げあって
オーナーがローソン御殿持ってるらしいなw
630名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 21:36:00.04 ID:Q9iqDRfF0
関大前の定食屋
若草の思い出
631名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:36:42.95 ID:AEvRc8HK0
未来ある若者が全員受験に失敗しますよーに (-人-)
632名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:37:47.06 ID:7SBwI/4j0
>>621
関大はないんだなぁこれが
学部によるけどね
633名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 21:38:27.88 ID:mTH9CTWB0
お買い得と言われる芝浦ですけど、ニートになりました
634名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:38:30.95 ID:3bsq/skl0
わっせだーわっせだー
635名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:39:42.17 ID:QD3rURYx0
このスレではあまり早稲田が叩かれてないな
それにしてもなんでみんな早稲田を叩きたがるんだろう
どうせなら慶應にしとけよ
むかつくだろあいつら
636名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:40:41.04 ID:3bsq/skl0
慶應は幼稚舎から行かないと意味ないんだろ
637名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 21:40:58.41 ID:BlNl7PEg0
>>621
そんなことはない
ってか大学入って体育とかアホらしい
638 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (千葉県):2011/07/21(木) 21:41:01.41 ID:zrEHk+EC0
ネットだとなんでも言えるわな
普段の書き込みでF以下なんてバレバレなんだが
いやFですらないかw
639名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/21(木) 21:41:27.66 ID:NJCs+msmO
>>635
落ちた奴が多いからに決まってるだろそんなもん
640名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/21(木) 21:41:35.74 ID:Aw6TpVaeO
>>577
あと中の人間はみんなわかってることだけど
神保町のエロ本屋街は極力数人のグループで行くこと
一人でホモ雑誌熟読したり、スカトロコーナーにいるとこクラスメートに目撃されるのは避けたい
641名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:41:59.31 ID:tUfS6Bzh0
明治蹴ったけど別にそこまでの大学な訳じゃないだろ?
第一志望で出すような行きたくて行くレベルの大学なのか?
早稲田落ちた奴が行くイメージしかない
642名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 21:42:14.89 ID:yrCmYX6w0
MARCHはそこそこ頭いいと思う
公立中の同級生でもMARCHレベルは少ない
643名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:42:24.19 ID:ulz6fEzY0
>>605
俺明大卒だけど
学歴コンプはないし
高学歴でもないので学歴を鼻にかけた態度と誤解される心配もない

明大なんて勉強好きじゃなかった人が勉強してみたら入れちゃいましたっていう大学だよ
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:42:34.29 ID:YA+kOce10
これどうやって出したんだ?
645638(千葉県):2011/07/21(木) 21:42:38.48 ID:zrEHk+EC0
ごめん誤爆w
646名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/21(木) 21:43:36.60 ID:bHXlXCweO
>>641
名前挙がってるところはアホでも頑張れば行けそうなとこなんだと思う

647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:44:04.45 ID:ulz6fEzY0
>>610
神保町の古本屋かw

あんまり行かなかったな
なんか入りにくくてよ

でも三省堂だったかな
あの書店は行ったよ
648名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 21:44:49.81 ID:kRYd82UC0
橋本大樹くんの法政は?
649名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 21:44:59.03 ID:BlNl7PEg0
早稲田って俺が小学生の頃は一流大学のイメージあったけど
中学生の頃からどんどんイメージ崩れていったな
650名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:45:08.53 ID:Wq2P22fU0
関西住みで京大いかないとかどういう判断だよ
651名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/21(木) 21:45:27.40 ID:5+HF3ZAY0
>>47
ランキングのつけ方でどうにでもなる
>>35は経済学か何かじゃないの
652名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:45:30.46 ID:tViFl+KI0
>>13
これだけの事態を前に学術機関としての行動起こしてんの?
まったく耳にしないが
してないならカスだし、してても広まらなきゃ無意味
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:45:44.54 ID:KvAK2NE00
志望したい大学で早>慶になるのはわからないでもないけど
知ってる大学ランクとかその他イメージ調査でも結構な差がついて早>慶なのはなぜなんだ?
654名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:46:43.86 ID:FeV4YJVM0
煽り抜きでも今の早稲田にあまり魅力がないのは事実だけどね
人数半分以下の慶應に資格や就職のでは負けているし
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:46:44.46 ID:kBMNcxr70
今から必死に勉強すればどこまでいけるかなと
まあ最悪マーチか
656名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 21:46:58.73 ID:cR30wf0k0
早稲田いきたい
657名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:47:47.76 ID:dInyvBsQ0
>>653
校歌とか大隈重信像がテレビでよく流れるからじゃね?
658名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 21:48:01.38 ID:RvWVZQ9R0
現役の名大院生だけど,他の地域だと確かに知名度低いかもな

おれ東北出身だけどさ
東北大は全国的な知名度あるじゃん
それに比べれば名大は知名度低い。それが地元出身者の割合の高さにも表れてる

おれ個人的には,名大はすごく良い大学だと思うんだけどな
659名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 21:48:16.55 ID:DsxgZdyk0
みゃーみゃーどえりゃー名古屋大学みゃー
660名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:48:18.77 ID:Y8yQPSYb0
>>121
50前半でなら、俺は受かった
661名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/21(木) 21:48:53.78 ID:CMnHwzIi0
関大ってのがリアルだな
上から見れば滑り止め未満だが
下から見れば上々、むしろ万々歳って感じのとこだもんな
662名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 21:49:03.80 ID:cR30wf0k0
名大うかったら名大
すべったら早稲田
すべったらマーチ
すべったら終わる 
663名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 21:49:08.01 ID:zrEHk+EC0
>>658
名大はノーベル賞初が一気に2人でたじゃん
664名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:49:25.74 ID:PUhD847J0
早稲田とかマジ勘弁やわ。
入るまでが難しいのは認めるけど、
入ってからの人格崩壊と人間性の欠落が半端ないだろ。
潜在的犯罪者の巣窟ってイメージだわ。
665名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:49:47.29 ID:3bsq/skl0
この大学は文系の立地がいいんだよ
新宿の外れよりもよほどいい暮らしができる
666名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:50:27.99 ID:Wq2P22fU0
>>658
ええ大学やと思うで
俺が阪大飛ばして第二志望にしたくらいやからな
667名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:50:31.10 ID:2xKtT5+c0
>>422
それはその友達に能力があると錯覚していただけだよ
まともな奴は横国を蹴って慶応に進んでる

■サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』

〜首都圏国公立VS有名私大〜

○慶應義塾大商100%−横浜国立大経営0%●
○慶應義塾大理工82%−横浜国立大理工18%●

【慶應商−横国経営】W合格者の100%が慶應へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1309888749/
668名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:50:31.53 ID:IGJsQDMS0
>>658
卒業後は、河合塾の講師でもやるのか?
669名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/21(木) 21:50:46.24 ID:TNX3KSXiO
>>664
うむ
670名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/21(木) 21:50:53.56 ID:xadECffW0
早稲田落ちて明治に入ったけど、
周り見ても、慶應や横国落ちて明治入ったり、
立教や青学と併願して明治だけ受かったりとかで
一般入試で合格した人で第一志望でどうしても明治に入りたかった
って人には出会わなかったね。
それで、皆口を揃えて、明治とか入試の3か月前の11月から本腰入れてやれば受かる、
高校の定期試験勉強の延長のつもりで冬休みから対策すれば受かるって言ってたwww
671名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:51:03.64 ID:4RywKWGb0
>>661
進学校じゃなくてもぽちぽち合格者が出るところだね。
独特のイメージあるんだが、有名人多いせいかそれなりの人気。
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:51:11.31 ID:Eviu5+670
なんで明治なんてお先真っ暗大学目指すんだよ
一番簡単な区分じゃねえか
673名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/21(木) 21:52:24.72 ID:GiYh/QCHO
京都府立大学卒って言うと、京大とか凄い!って勘違いされて凹む
674名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:52:31.78 ID:gK5bhkjr0
>>670
そんな考え方してるから第一志望に落ちるんだろうな
675名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:52:47.73 ID:z079OISf0
つうか志願したいって何だよ
勝手に志願すればいいだろ
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:52:56.75 ID:iM9uHpGd0
馬鹿だな安定志向で大学目指すようになったら
その大学の倍率も上がって結果的に入るのが難しくなるぞ
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:53:31.59 ID:TpuFg/nk0
>>643
> 俺明大卒だけど
> 学歴コンプはないし

俺も俺も。

秀才ぶるつもりは無いけど、明治くらいなら学歴としては
問題ないでしょ。

唯一のストレスは、最近ラグビーで早稲田に負けっぱなし
ということだけだ。
678名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:53:36.63 ID:QzM22Y0M0
>>670
定期テストをちゃんとやってれば旧帝受かるけどちゃんとやる奴は少ない
679名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 21:54:16.05 ID:BYiRY1W00
関大や明治でとけば就職には困らないだろうな。日大、近大とは違う。
680名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:55:19.00 ID:IGJsQDMS0
>高3生に聞いた「志願したい大学」、関東1位=明治大学 東海1位=名古屋大学 関西1位=関西大学

大学入試だとある程度の現実路線になっているのに、就活になると、ソニーだの三菱商事だのと
ほとんどの人にとって無謀な会社ばかり出てくるから笑える。
681名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/21(木) 21:55:28.16 ID:2KDpdrNKO
>>670
明治なんか受ける価値もないのに対策って(笑)
682名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:55:43.14 ID:fs2fgl830
>>673
「府大です」って言ってみたら。

「あ、たしか大阪の、市立の大学でしたね」みたいな反応返ってくると思うよ。
683名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:55:47.80 ID:Y8yQPSYb0
>>280
偏差値
国語 60くらい
数学 75くらい
英語 70くらい

早稲田 政経 ×
早稲田 商   ○
慶応  経済  ○
中央 法    ○
対策しなかったけど、早稲田の政経以外は受かったよ
684名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:56:18.81 ID:gi4cXGMJ0
京大入って任天堂に就職したいと真剣に考えてるんだけどどうかな
685名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 21:56:40.17 ID:RvWVZQ9R0
>>663
そうなんだけど,それでも東北大とかの実績に比べればまだまだなんだろうなと思うよ
一般の人達の認識からすれば「東北大かすごいな」だけど「名大?名古屋にあるの?」みたいなさ

>>668
研究の道に進みたい
能力が追いつけばだけど
686名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:56:47.28 ID:Hp+UboZT0
まあ早稲田は記念受験で受かることもあるからな

ソースは俺
687名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 21:56:53.96 ID:Zq4bb0+O0
>>650
行けるなら行きたいけど無理w
ウチはお前らみたいに地頭良くないから現役で旧帝外国語学部が精一杯なんだよーwあんまいけずいわんといてw
688名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:57:09.32 ID:IGJsQDMS0
>>684
お金が欲しけりゃ、キーエンスも検討してみよう。
689名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 21:57:16.15 ID:BlNl7PEg0
>>684
先輩が一人任天堂から内定貰ってた
690名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 21:57:26.43 ID:t2xRofSW0
関西私大の明治なりすましがいますねw
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:57:34.99 ID:bO5FBwMP0
俺今高三だけど浪人確実だよー(^o^)ノ
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:57:51.44 ID:Q49y+CDY0
今日の17時に愛知県愛西市をしゅっぱつした荷物が
東京に届くのはいつでつか
693名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 21:57:56.97 ID:7o5768RD0
名大って昔と違って付近の優秀層集められてないだろ
愛知のトップはかなり東大に流れてる
694名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:58:47.48 ID:fs2fgl830
>>680
入試=水泳   反論しようの無い序列が付くから諦めるしか無い 
就活=サッカー 明確な基準が無いから俺は上手いと錯覚出来る
695名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/21(木) 21:58:57.40 ID:a4fBbv1p0
今大学3年生なんだけど微積さっぱりわからんのよね
で4年時卒研着手する上で、電子なんで数学絶対使うわけよ。

高校通信制で基礎学力もほぼ無いんだけどどうすればてっとり早く数学できるようになるかね?
時間的にそんなに問題こなせない
696名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 21:59:13.66 ID:Zq4bb0+O0
>>684
京大まで言って任侠堂とかもったいなさ過ぎるでしょ
あそこ生きたいなら立命か層過大のほうが良くない?
697名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:59:25.43 ID:E6+jntH+0
早大生だけどかわいい子多すぎて毎日性欲爆発しそう
ひとりでいいから俺のこと好きになんねーかな
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:59:28.77 ID:TpuFg/nk0
>>686
ぶっちゃけ、早稲田や慶応って学生数は
明治あたりより多いんだよな。

人数的にはそんなに狭き門と言うわけでもない
というのがマジックだよなぁ〜。
699名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 21:59:30.50 ID:B+5Q1VGP0
>>292
関学OBの愛校心は異常。

うちの会社なんて10人もOB居ないのにOB会が存在するw
700名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 21:59:32.73 ID:qaG9BD4v0
東京から愛知に引っ越してきた時に近所のジジイに
「うちの孫はメイダイの医学部なんだでよ〜♪」
って言われて名大なんて知らなかったから
「は?明大に医学部なんてありましたっけ?」
って言ったのはいい思い出
701名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:59:41.16 ID:+dyL7jsL0
基礎学力もないしもう大学に行ける年でも無いしなぁ
高校生に戻りてえー
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:59:48.50 ID:rNnn4f1i0
>>641
そのイメージであってる
703名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 22:00:15.45 ID:IGJsQDMS0
>>685
理系なら、理化学研究所、自然科学研究機構、スプリング8あたりを目指してくれや〜
704 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (catv?):2011/07/21(木) 22:00:37.29 ID:t8qtpBFd0
1位がMARCHとか終わってる
普通は旧帝大だろ
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 22:00:51.37 ID:RGcz37vk0
アメリカに理学で留学するならプリンストンが一番だと思うんだけど
電気電子な分野だとどこ?MIT?キャルテク?
706名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 22:00:54.73 ID:yrCmYX6w0
>>699
OBの愛校心()で一番うざいのは慶應だと思う
707名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:01:13.70 ID:j6w0daqH0
遊び的な立地なら青山にしとけ
再来年から文系はずっと青山になるから今年こそ最後のお買い得
708名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 22:01:32.95 ID:d9nbr9sx0
関西私大最強は関学な
難易度では同志社がトップだけど就職、出世は関学がかなり強い
709名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:02:17.37 ID:8LtCesEg0
関大法卒の俺からするとオタク図書館のある明治は2ランク位上
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 22:02:39.49 ID:fs2fgl830
>>685
そんなもんなの?
東海に住んだこと無いけど、名大って京大と同格とまではいかないけど準ずるくらいのイメージなんだけど。
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 22:02:48.12 ID:TpuFg/nk0
>>704
> 普通は旧帝大だろ

東京の人間は国公立って今一馴染みが無いんだよ。
都立高校=馬鹿ってイメージだし。

東大が凄いことは知っているけど、そこまで勉強したくないし
かといって千葉大とか埼玉大学は都落ちで行きたくないし
東北だの関西だのは冗談じゃないと。
712名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 22:03:36.82 ID:yrCmYX6w0
>>707
遊び的な立地なら東大も悪くないよね!
駒場なら渋谷・下北に歩いてもいけるし、駅近いし
713名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 22:03:49.25 ID:Jna9+BUI0
>>696
層化なんか入ったってどうにもなんねーよ
同志社かあるいは東大京大クラスじゃねーとアドバンテージはないだろ
714名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 22:04:02.47 ID:jyTo0dg50
俺地方医学部だけど、宮廷とかのネームバリューにはすげーあこがれるわ・・・
宮廷の理学とかにいけばよかったかも
715名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/21(木) 22:04:03.89 ID:X7cd1AJE0
>>704
旧帝はコスパ悪すぎ

難易度
旧帝>早慶

就職・評価
早慶>旧帝
716名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 22:04:12.23 ID:IGJsQDMS0
>>712
東大って、意外とヤリチンが多いのよね。。。
717名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 22:04:17.17 ID:kNqS8nPX0
>>711
関東では早慶>地方旧帝だからな
理系で研究がしたくて、田舎でもいい人は行くけど
718名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 22:04:25.42 ID:Y8yQPSYb0
>>711
一橋とか東工大とか医学部とかあるじゃん
719名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:04:39.27 ID:myPWHgyc0
大学で使う数学なんて意味だけ知っとけば十分だろ
エクセルで数値計算とかやるけど
どんな知障でもポンってグラフが出てくるよ
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:05:04.62 ID:6UvkIePX0
名古屋の感覚だと、明治で三重大より下のレベルだけどいいのか?関東は?
721名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 22:05:49.05 ID:IGJsQDMS0
>>715
旧帝理系は、メーカーの技術者として評価が高いが、文系はウンコだね。
722名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 22:06:23.63 ID:H4a1eG7R0
>>720
関東人はバカしかいない
723名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 22:06:36.79 ID:vI3NhvME0
>>708
関関同立なんてどこも大差ないだろ
ドングリの背比べに興味はないよ
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 22:07:02.53 ID:Jna9+BUI0
>>715
人によるぜ
英語にがて(その他そこそこ)→旧帝
英語得意(その他微妙)→早慶
旧帝は英語が駄目でも挽回できるが早慶は英語ができないと落ちるソースは俺
725名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 22:07:27.31 ID:v9hGN/R10
タンドリーキッチンが今月末に閉店らしい
キャベツ・GBと並んで俺の貴重な夕食だったのに
726名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:07:36.68 ID:bQuNGxWn0
明治だけど、早慶落ちが半数だろう
それでMARCH笑3ヶ月で受かるはおかしい
なにしろ早慶目指してるのに3ヶ月前から勉強するやつはいないからね

入学してから堕落するイメージランキングやってくれよ
727名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 22:07:39.68 ID:T0MH9b/n0
知ってる大学ランキングって
728名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:07:43.07 ID:gi4cXGMJ0
>>688
別にお金目当てじゃないよ?ただ憧れてる。何がしたいかなんてイメージがまだないんだけどね

>>689
京大で任天堂って珍しいの?何学部か教えて戴けるだろうか

>>696
そうなの?俺の高校は京大行け行け!ってとこなんだよなぁ…
729名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/21(木) 22:07:57.57 ID:eOwEaguV0
この手の学歴スレはもういいよ・・・・
どうせ文系しか当てはまらないし
730名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 22:08:02.78 ID:gK5bhkjr0
>>721
文系は地元のインフラor政令市職員が王道
731名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 22:08:37.78 ID:B+5Q1VGP0
>>708
10年前なら関学のブランド力はあったかもしれないけど、
今から入学する人にはメリットが無い気がする。
732名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 22:09:43.83 ID:Y8yQPSYb0
>>729
ニュー即だと理系の数>文系の数だろうけど、
リアルだと文系は理系の2倍ぐらいいるからなあ
733名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 22:10:06.58 ID:IKmFbo6w0
東海の一位は東海大じゃねえのかよ
734名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:10:14.62 ID:aGMGOwVe0
>>723
ブランド的に同志社が頭一つ抜けてると思うけどな
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 22:10:21.69 ID:27AJomZ40
>>311
生田農工大ありなん?
736名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/21(木) 22:10:23.06 ID:2KDpdrNKO
早稲田は数学満点取れれば普通に受かるぞ
数年前のレベルなら難しいけど、例年並みなら簡単。数学で点取れる奴は大体合格点に達するしな
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 22:10:56.52 ID:fs2fgl830
>>731
関学にブランド力あるのはもともと家がブルジョワの人にとってだけだよ。
生まれつきコネがあって、その上で最低限の学力を保証してくれるというだけ。
738名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:10:58.67 ID:PMYQtqnT0
関西大ってのは良いチョイスだと思う。
偏差値50くらいの奴でもでもちょっと頑張れば入れるし
その割に就職でもそこそこ役に立つ。
739名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:11:25.09 ID:aW6xg00p0
学歴っつってもさ、新司法試験合格率見ると法政が15%で東大が50%なんだよね
これって東大の半数より法政の上位15%のほうが能力があるってことだろ?
何で大学名でひとくくりにして叩いてるアホが多いんだ
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:11:25.59 ID:J8fy/SM70
マーチスレは多いけど関関同立スレはないからそっちのカーストが全く分からん
741名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:11:56.15 ID:myPWHgyc0
今民間メーカーなんか行く奴は人生ドブに投げたいのかよ
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 22:12:09.64 ID:ifiLwuo70
>>20
何故に近大?
743名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 22:12:15.91 ID:P6wkvR820
>>728
京大、立命館、同志社なら十分狙えるよ
744名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 22:13:02.08 ID:tWWSM6S20
>>735
農学部はいいんじゃないの?新しく農場買うとか羽振りいいじゃん
745名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 22:13:20.88 ID:Oxr/kb+60
>>739
本気で言ってるの?
746名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 22:13:30.50 ID:v9hGN/R10
>>739
法政大学のローの教授と新司法試験の問題作成者って関係あるんじゃなかったか?
747名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/21(木) 22:13:34.87 ID:b6SNmz8Z0
なんで名城がこんなに高いのかわからんw
748名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 22:13:34.79 ID:kNqS8nPX0
>>743
そんな簡単に入れるんだ
世界的大企業なのに
東大の中でも上位じゃないとだめだと思ってた
749名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 22:14:11.44 ID:7o5768RD0
>>739
資格は全員受ける訳じゃないし
ランダムサンプリングじゃなくて得意な順に受けてる訳だし
受験者の割合が東大の方が多いからその議論は棄却されるけどな
750名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 22:14:24.07 ID:TUfzJ9y90
明治のイケメン率は異常
751名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:14:35.25 ID:aW6xg00p0
>>746
まぁ俺は例えで法政を出したわけだが
ニッコマやMARCで置き換えても10何%とかだし法政に拘らなくてもいい
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 22:14:47.99 ID:TpuFg/nk0
>>748
ソルジャーか幹部候補か
という違いはあると思うけどね。
753名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 22:15:21.90 ID:1nTK2sNy0
そんなこといって上位一割だろ
俺らには関係ないとおもってるおっさんども
明治の偏差値見てみ
半分とは言わないが上位3割で入れるよ
754名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 22:15:41.68 ID:bPsGm/Ro0
これ中途半端大学ランキングだから そうみれば納得の順位
755名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:16:39.45 ID:SZyK8l7f0
関大なんて関関同立のお荷物じゃないか
近大と代われ
756名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 22:17:09.66 ID:P6wkvR820
>>748
一応京都の企業だからね
そもそも東大行って任天堂狙う人も少ないと思うけど
757名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:17:18.81 ID:QuOmVnKRi
関東関西志低すぎワロタ
名古屋の時代
758名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/21(木) 22:17:58.12 ID:D17AG69IO
同志社大学ってすげー強そうで頭良さそう
ただ関西にあるからご遠慮しますってイメージ
759名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:18:17.43 ID:aW6xg00p0
>>749
いや受験者数が各大学によって変わることを考慮しての%表記でしょ
760名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/21(木) 22:18:29.23 ID:d/w4tE/f0
お前ら学歴にはうるさいなwww
職歴はカスぞろいのくせにwww
761名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/21(木) 22:19:13.29 ID:Fchiw7zj0
東北大学の順位が知りたい
762名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/21(木) 22:20:18.44 ID:sdQEDxJKO
家から近いってだけで早稲田にしちまったが、ちゃんと勉強してまともな大学行くべきだった
763名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 22:20:22.17 ID:fs2fgl830
>>751
院試でも学科によっては1/3くらい内部生が落ちるし。
一つの分野に限定してどれだけ勉強したか、だったら他大にも専門学校でもいくらでも出来る人はいる。

東大生や京大生に求められているのは自分の分野はもちろん、それ以外に広く知識を持つことだと思うけど、
なんか「駒場は無駄」「他学部・他学科聴講は逃げ」みたいな風潮があってイヤ。
764名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:21:04.33 ID:3x2GNccV0
>>758
何だかんだで影が薄い大学だよ
偏差値なら西日本の私大トップなのに
トップだよな?
765名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/21(木) 22:21:21.62 ID:A4rYsu/U0
なんで関西には慶應早稲田に匹敵する大学が無いんだ…
766名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 22:21:31.12 ID:7o5768RD0
>>759
「法科大学院に進み、かつ司法試験を受けた人間」の中での合格率だろ
法学部→法科大学院に進む率が東大と法政じゃ圧倒的に違う上に
法政の院に来る人間は外部もある程度いるので
「学部が法政大学の人間」の15%が「学部が東京大学の人間」の半数より優れているというのは
間違った議論だということ
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 22:22:18.77 ID:RGcz37vk0
>>763
えーそうなのか勿体ないなぁ
東大とかなら面白い教授たくさんいるだろうに・・・流石に外部の人が聴講しちゃダメだよね?w
768名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:22:21.23 ID:tW80xF6b0
近大って志願者とか知名度の割には偏差値低いな
769名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 22:22:32.48 ID:af6nUaAY0
>>691
今から一日14時間やれば余裕で早慶いけるぞ
学校は休め
770名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/21(木) 22:23:23.91 ID:Tc7mf5fg0
東海だけは上を目指す思考をしてるな
関東関西は中堅止まりだし
771名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/21(木) 22:23:24.34 ID:2m4ccnHC0
>>764
ラグビーも弱くなっちゃったしなぁ
772名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 22:23:48.89 ID:BlNl7PEg0
>>767
大学の講義って部外者が受講してもバレないぞ
バレないからって良いのか悪いのかは知らんけどw
773名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:24:28.04 ID:QAhKRmrxQ
頭と金がそこそこなら高受から早慶附属がコスパいいだろ
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 22:24:46.51 ID:0d2SMeFT0
何でこんな微妙な大学ばかりなんだよ
最近の若者は向上心がないのな
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 22:24:54.49 ID:TpuFg/nk0
>>691
俺みたいに明治辺りで妥協しておいたら
どうだ?

現役で大学生になったほうが楽しいぞ。
776名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:25:17.04 ID:Cks6ZE4G0
>>179
異議なし
777名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 22:26:00.26 ID:fdSccCea0
>>754
阪大が中途半端さですら神戸に負けるとか悔しいからやめれ
778名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 22:26:04.52 ID:uMzwFiGo0
MARCHとは完全に無縁の人生送ってきたからなんでみんな行きたがるのかさっぱりわからない
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 22:26:39.87 ID:z+QSTZit0
明治の文系の方のビルは凄いと思ったわ
780名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 22:27:35.32 ID:jmB2DsK80
明治は完全にイメージ変わったな
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 22:29:44.14 ID:LSP7DVWO0
ゴールドマンサックスに応募できる大学
東大・京大・一橋・東工大 ・慶応・早稲田・上智・ICU
782名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 22:29:59.35 ID:KbRBkVWZ0
>>20
東洋に入りたい奴こんなにいるのか
大学はたしかに楽しいが就職はベリーハードだってのに
783名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/21(木) 22:30:20.38 ID:2m4ccnHC0
>>781
同志社からいったやついるから間違い
784名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 22:30:38.31 ID:QBRDEQwZ0
ポン大すげええええええ
785名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 22:30:58.66 ID:jyTo0dg50
工学の博士取りに海外にでもいこうかな
786名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/21(木) 22:31:10.66 ID:c3t6wXjbO
>>45
工学や医学以外評価されてない神戸理系が一位とか何の冗談だ
お買い損だぞ
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 22:31:40.49 ID:YFSI8GTI0
>>781
このメンツに代ゼミがあってもおかしくない
788名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:31:48.27 ID:aW6xg00p0
>>763
>東大生や京大生に求められているのは自分の分野はもちろん、それ以外に広く知識を持つことだと思うけど、
こんなのどこの大学でもそうでしょ
他大学の人間が一つの分野を究めて東大生を上回ったなんて君の妄想でしかないよ

>>766
学部じゃなくて院の話
外部もある程度いるってのはその外部が法政レベルであることに変わりはないんだし
間違った議論と決め付ける理由にはならない
789名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 22:32:00.45 ID:40rq+K7E0
>>20
我が母校市大の中途半端さには揺るぎが無いようで安心した
790名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 22:32:27.49 ID:IW0YUr8O0
ぶっちゃけ理Vよりも気象大学校のほうが難関だよな
791名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:32:38.33 ID:latJ1nQZ0
>>769
おいこれマジかよ
792名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:32:48.26 ID:1pNBH9lo0
情強なら今年はフクシマ県立医科大学一択だろJK
793名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 22:32:56.53 ID:5Ljk9Dmj0
愛知は私大がクソすぎる
県外は人気が分散するから自然と名大が一番人気になるだろう
794名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 22:33:07.57 ID:d9nbr9sx0
>>781
それ確かインターンシップだったと思う

ゴールドマン・サックス 採用実績校

東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、国際基督教大学、
中央大学、青山学院大学、立教大学、学習院大学、筑波大学、横浜国立大学、日本女子大学、東京女子大学、
津田塾大学、お茶の水女子大学、大阪大学、同志社大学、立命館大学、神戸大学、関西学院大学、名古屋大学、
東北大学、九州大学、東京理科大学ほか

http://job.mynavi.jp/12/pc/search/corp39327/employment.html
795名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 22:33:23.78 ID:fak1Feex0
>>708
何十年前の話だよ
今は一地方大学に過ぎない
796名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:33:28.84 ID:2ZoYPKag0
>>746
未だに試験委員のいる大学が有利とか言う奴いんのか
この前ガウチが要件事実なんて要らんと講義でいったが実際の試験では出るから
797名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 22:34:02.07 ID:7o5768RD0
>>788
院の話なんてしてないだろ
ここで言われてるのは学部でどの大学かって話だし
そもそも、母集団の数が違うもんを「比率」で単純判定していいのは
その母集団の選び方が一様な時だけだから
798名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 22:34:13.33 ID:LtDvcVMV0
全上場企業役員・管理職数『関西私大編』
http://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
同志社大(871)>関西学院大(709)>関西大(655)>立命館大(510)>近畿大(367)>甲南大(237)>大阪工業大(224)>京都産業大(161)
>大阪経済大(156)>大阪電気通信大(93)>龍谷大(69)>大阪商業大(62)>桃山学院大(53)>その他ランク外

同志社が関西私大で1位じゃないの
799名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 22:34:49.98 ID:uQTgdfPR0
>>781
それって、ちょっと前に出回ったインターンの募集要項で、就職とは違うだろ
800名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:34:51.43 ID:gi4cXGMJ0
>>743
マジか。工学部程度でもいけるのか不安なんだけど

>>748
俺もそう思ってた。別に高い地位なんて狙ってないけど(年取ったら地位にばかり目が行くようになってしまうんだろうかわらわら)
801名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:35:30.04 ID:2ZoYPKag0
>>781
関学・同志社・立命から毎年一人くらい出てるからこれは嘘だろう
802名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 22:35:40.34 ID:tWWSM6S20
>>794
女子大が入ってるのはなんでだ・・・
意外とそこまで学歴厨でもないのか
803名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:35:49.86 ID:J8fy/SM70
>>792
今から入ればちょうど卒論くらいにはいいサンプルが沢山手に入るしな
804名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 22:36:14.09 ID:SKhBF0OX0
てか明治って立教にすら負けてるだろ
どっちも受かったらみんな立教いくし
805名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 22:37:08.21 ID:BlNl7PEg0
>>802
パン職とかそれに類する職種での採用だろ?
806名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 22:38:22.44 ID:E6+jntH+0
早慶はイケメンリア充か、体育会系のスポーツマンが行ってはじめて価値が出る大学だよ
ブサメンのキモオタは行っても馴染めないからやめとけ
807名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 22:38:30.43 ID:/Dem1yomP
地方土人大学が何で入ってんだ
808名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:39:28.36 ID:aW6xg00p0
>>797
ふうん
東大法学部の院進学率が圧倒的にずば抜けていて
ニッコマMARCHレベルの法学部の院進学率とはかけ離れてるっていうソースは?
809名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 22:40:33.51 ID:LY87bUmV0
早慶は叩かれるけど
リアルなら早慶で普通に十分だろ・・・
810名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:41:14.77 ID:2ZoYPKag0
やっぱり学歴厨なら東大ロー三振の方が
クソFランの合格者より優秀と思っちゃうのか?
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 22:41:20.45 ID:TpuFg/nk0
>>804
明大生としては
立教はキリスト教系の大学だから、上智を落ちたら立教なのかな?
というようなイメージで、あんまりライバルじゃない。

・・・もちろん明治の方が上だと思って入るがw
812名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 22:41:50.19 ID:7o5768RD0
>>808
「俺は東大文系がニッコママーチの文系より優れてる」なんて言ってねえからな?
お前の、「ニッコママーチの上位何%より東大の半数が下」っていう主張が
根拠が「法科大学院における合格率の単純比較」だけの下らんレベルの議論だよってことを言ってるだけだから。
813名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/21(木) 22:43:12.69 ID:MYjf1Dnj0
関大卒業して公務員になったが、
遊ぶ場所としても学ぶ場所としても関大は良かった
また、あの頃に戻りたい・・・
814名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:43:48.36 ID:aW6xg00p0
>>812
それはわかったからお前の主張の根拠になってるソースを出せ早く
学部における院進学率が似たようなもんならそれこそ俺の主張通りってことでしょ
815名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 22:44:06.24 ID:7o5768RD0
>>808
さらに言うなら、計算方法も良く理解してない統計データ持ち出して云々するのは
大学名で比べてるのと大した違いねえよってこと
816名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 22:45:03.73 ID:piTRLqHU0
あんがい埼玉大学が高いな
817名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 22:45:50.22 ID:SKhBF0OX0
>>811
ググればでるが、客観的データとしてW合格者進学先でもみんな立教選んでるんだよね
立教≧明治って認識の方が普通だと思うんだが
818名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 22:45:59.01 ID:NoKwDMdR0
志望したい大学=とりあえず通りそうなところww
819名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:49:56.04 ID:HOBBdTI/i
愛大はどうしてこうなった
820名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 22:50:14.16 ID:TpuFg/nk0
>>817
うーん、そもそも明治を受ける人は立教を受けていないのでは?
併願するとしたら中央とかじゃねーか?学校のカラー的には。

立教が本命の人が明治を滑り止めとして受けていて
立教に受かったから、立教に入っているだけじゃねーの。
821名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 22:51:08.67 ID:lZmcgivh0
なんでwww
822名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 22:51:35.87 ID:P3FB8ZCy0
九州の俺はまた仲間はずれなんだろ
823名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:51:39.76 ID:LYQzMn1g0
東大京大早稲田慶應、これが都内の小学生の頭いい学校の認識だと思うわ
Z会のCMな
824名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:51:59.77 ID:cXSv742q0
このスレで微妙とか理解出来ないとか言ってるのはおっさん世代だろ
時代は流れてるんだよ
825名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:52:09.55 ID:aW6xg00p0
>>815
計算方法は単純に合格者数を法科大学院受験者数で割ったものだが
826名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:52:47.06 ID:6HxGhqoj0
関大は利便性が高いから当然だろうな
827名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 22:54:51.88 ID:o6qj+DL20
早稲田とか行くなら明治行くのは分かる。もう時代が違う
828名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 22:58:48.33 ID:AsYMNLBo0
>>1
神戸大みたいな所によく来たがるねえ皆
せめてもっと平地に有ればおすすめ出来たんだけれども
829名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 23:00:41.61 ID:t2xRofSW0
>>820
データを見ると分かるけど、明治と立教の併願者のほとんどは女子。そしてW合格
した場合、立教を選ぶのだろう。 それに対して、明治の男子学生は、立教を受け
ていない。
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 23:02:25.78 ID:kd1+i6080
>>255
法科が多摩キャンだもんな
仕方ない
831名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/21(木) 23:02:46.40 ID:uQBjog/YO
我が龍大がランクインしてて焦った
832名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 23:09:34.79 ID:AzOq4VML0
サイクロンオペレーション
攻撃力 3800
射程 1~4 P
EN 10

UCLAサイクロンオペレーション
攻撃力 5800
射程 2~8
EN60 必要気力120
833名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 23:11:01.42 ID:AzOq4VML0
サイクロ( ・ω・) d
だった・・・すげぇ恥ずかしい
ちょっとUCLAで勉強してくるわ・・・
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 23:12:46.57 ID:86inhosf0
正直、偏差値2〜3しか違わないのに、マーチで順位つけたがる意味がわからん

立教でも明治でも何十年たっても早稲田慶応に追い付けないんだから、マーチはマーチで仲良くしとけよ
835名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 23:14:29.94 ID:VeOpk1wl0
えっ
明治とか関西とか行って何になるの?
東海エリアだけまともだな。南山とか言ってないし。
836名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/21(木) 23:16:40.44 ID:w2ruqQnM0
東京も大阪もバカすぎわろた
837名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 23:20:26.20 ID:x4R5Uj+i0
>>26
偏差値54はもはや伝説だよ
838名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 23:20:57.08 ID:OLwKczxv0
>>834
立教と法政を一緒にされたらおかしいと思うだろ
839名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 23:23:04.87 ID:3GsaDLnI0
神大は関西じゃ京阪神って言われるくらいの不動の三番手だからか
京大、阪大は別格だとみんな理解しつつ、神大なら自分も行けるんじゃないかと勘違いして撃沈しまくる
840名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 23:24:22.53 ID:Q+zuVr+e0
明治はいいぞ
841名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/21(木) 23:24:58.00 ID:urTgNzJ40
関関つえーな
842名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 23:25:00.02 ID:x4R5Uj+i0
人気NO1て馬鹿がいっぱい受ける大学ってことじゃねーか
843名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/21(木) 23:28:30.67 ID:ItaESLNm0
名大舐められてんなw
旧帝なのに地元率が駅弁レベルだから仕方ないか
844名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/21(木) 23:31:05.70 ID:5+HF3ZAY0
>>684
任天堂とかオワコンだろ
あと何年持つんだろうか
845名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 23:31:15.54 ID:FeV4YJVM0
平成22年度公認会計士試験大学別合格者数

慶應義塾 251名
早稲田  221名
中央   152名
明治    98名
東京    67名
同志社   62名
立命館   57名
神戸    49名
関西学院  46名
京都    45名

http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html

平成22年度新司法試験大学別合格者数

東京   201名
中央   189名
慶応義塾 179名
京都   135名
早稲田  130名
明治    85名
大阪    80名
一橋    69名
北海道   62名
東北    58名

http://2chreport.net/hen_13.htm
846名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/21(木) 23:32:15.33 ID:uaPDljGQO
サンデー毎日2004.6.20号
2001年入試 W合格者の入学先 駿台予備校追跡調査

○埼玉経済 5−2 ●明治政経
○埼玉工 23−3 ●法政工
○埼玉工 25−0 ●中央理工

読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」
2007年入試 W合格者の進学先データ 河合塾追跡調査

○埼玉教養87.5%− 12.5%●明治文
○埼玉経済78.6%− 21.4%●中央経済
○埼玉理 94.4%−  5.6%●理科大理工
○埼玉工 79.4%− 20.6%●理科大理工

読売ウィークリー2007.7.15号
2007年入試 W合格者の進学先データ 河合塾追跡調査
○埼玉理  84.6%− 15.4%●理科大理
○埼玉工  77.8%− 22.2%●理科大工
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 23:32:38.89 ID:OLwKczxv0
>>845
中央さんすげえな
848名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 23:32:52.49 ID:FeV4YJVM0
>>834
差がはっきりしてないから掲示板での議論が盛り上がるんじゃないの?
東大と早稲田比べたって面白くないでしょ
849名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/21(木) 23:33:49.28 ID:CcX8PuMDO
>>839
自衛隊出身の宮廷大生がいたなぁ
850名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 23:36:36.95 ID:USDSfXiT0
東大死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwww

何でだ
851名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 23:37:22.62 ID:AzOq4VML0
関大は学費やすいからな。バカだけど、名前だけは有名だし。
852名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/21(木) 23:38:29.57 ID:mC3sKX0/O
東大とかそもそも受験出来るやつが1%未満だろ
853名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 23:40:01.27 ID:fs2fgl830
>>788
ん?なんか趣旨を取り違えてないか?
どっちかっていうと、現状一つの分野にしかつぎ込んでいない、しかも中途半端な努力しかしない、
そういう状態の東大生が院試落ちたり司法落ちたりすることがバカみたいだ、っていう意味なんだけど。

他の人らはどうか知らんけど、俺は法政でも関大でも優秀な人は優秀という立場。もちろん「入っただけ」の東大生よりずっと。
そもそも京大とか九大とかそういうとこなら、わざわざ東京まで行かんでも、って人が行くから平均的な東大生より優秀なのはいくらでもいる。
ただ、その根拠は司法試験合格率とかじゃなくて論文の質とか新規性とか話してて思う頭のキレとか教養とか、定質的なものだと思う。
854 【関電 66.3 %】 (大阪府):2011/07/21(木) 23:40:58.08 ID:HN9E9uEt0
安くねーよ。
関大の文型で年間120万ぐらいか?
理系は150ぐらいやったかな?




一方、職員は4桁プレイヤーがワッショイワッショイ。
もうね・・・
855名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 23:41:22.92 ID:pJ+mcHAv0
東海だけ国立なのな
死亡率も断トツで高そうだが受け皿はあるのか?
856名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 23:42:16.89 ID:WUspRn3v0
東海エリア「学生の面倒見が良い」1位京都wwwwwwwwwwwwwwww
857名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 23:42:18.19 ID:VfRDIZRk0
>>633
がんばれよ
この辺の中堅レベルの大学でもキヤノンとか本田技研行けっから
858名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/21(木) 23:42:25.65 ID:pSZ/mB6UO
そりゃレベル低い方が受けられる層が広いから人気だろうな
だから何って感じの意味ない統計だが
859名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 23:42:54.13 ID:PMYQtqnT0
俺同志社だけど
同志社行くくらいなら関大の方がコスパが良い。
大阪にある分、就職が楽。その次関学。西宮も立地が良い。
860名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 23:50:29.53 ID:ezpa8xH/0
>>859
イミフ
861名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 00:02:56.20 ID:AzOq4VML0
>>854
ん?しないしない。俺法学部だけど年間90万ちょいぐらい
たぶんその文系は新設じゃないか?てか私立の理系にわざわざ行って高い高いというやつなんなんだろうか。
862名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/22(金) 00:04:31.74 ID:aXUfbBgtP
>>859
関学は立地最悪だろw
863名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 00:11:58.79 ID:0sG82WUV0
S 旧帝医
A 東大、上位国公立医、慶應医
B 京大、下位国公立医
C 一橋、東工、阪大
D 地帝、神戸、早慶上位学部、私立医
E 筑波、千葉、横国、広島、阪市、阪府、早慶中位学部
F その他

こんなイメージ
864名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 00:15:23.50 ID:nt0YzO4D0
>>863
本当はそんな階級にいないからイメージすらできないんだろ?
865名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 00:20:54.70 ID:3MtPt4eI0
身の程をわきまえているということか
866名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/22(金) 00:25:30.90 ID:E34FaRVF0
法政が今はビリだなw
867名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/22(金) 00:26:11.85 ID:6KChBNuK0
>>863
へー
国立医ってそんなに高いんだ?

私立医で一括りにするのはどうよ?と思うがな
868名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/22(金) 00:26:40.91 ID:Vw1txtvE0 BE:383346656-PLT(14000)

>>866
MARCHの中ではずっとビリだろ

国立でも農工大とか学芸大って影薄いよね
869名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/22(金) 00:31:00.46 ID:Cjx7kk720
>>863
阪大過大評価しすぎ
870名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/22(金) 00:32:36.28 ID:gjxF4kMX0
お手頃3兄弟
871名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/22(金) 00:35:54.90 ID:FbtUdAs20
明治なんか入って就職できるの?
872 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (dion軍):2011/07/22(金) 00:41:16.40 ID:QnM6BZBuP
>>868
お前さんにも忘れられた電通はもうダメなんだろうね
873名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 00:42:02.21 ID:fS8aBL7y0
>>869
一橋or東工大乙
874名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 00:47:15.52 ID:I+XBLAlP0
>>806
早稲田はサークルとにかく多いからオタク同士とかで傷なめあってるサークルとかいっぱいあるぞ
慶応はしらんが
875名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/07/22(金) 00:48:34.67 ID:MXAE27uj0
>>863
Cランだけど妥当だと思う
876名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/22(金) 00:49:13.58 ID:DKVXI+o7P
>>863
阪大ダウン
877名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 00:50:25.54 ID:GvOyG33X0
>>843
同じ名古屋にある単科国立工大スレで
顔真っ赤にして毎日駅弁駅弁叩いたり学生証アップしちゃう始末だからな
自分たちも大して駅弁と代わりないとの自覚が裏目に出てるんだろうな

と書いとくとまた名大生が釣れる。
878名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 01:02:25.23 ID:VHcMJKFR0
東海地方の公立高校のレベルは全国No.1だから、地元率が多いからってレベルは低くないぜ
879名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/22(金) 01:05:37.83 ID:TrRsa1pk0
おい、俺の獨協大学が入ってないぞ
880名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 01:15:54.59 ID:mzF8BXW20
>>695
数学は解法覚えて反復なんだから手っ取り早い方法なんて存在しねえよ。早く練習問題やれ。
881名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/22(金) 01:25:07.24 ID:sbE0Xum5P
名大はノーベル出してるだけマシ
882名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 01:27:41.82 ID:LgXPLRIW0
首都大学東京は今すぐ大学名変えてイメージアップしろ
883名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/22(金) 01:29:24.63 ID:U5ife79p0
なんだっけマーチ大学だっけ、あれは入ってないのな
884名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/22(金) 01:33:41.40 ID:6vbgxBA/O
>>863
今は
理V>京医>阪医≧東大理=名医≧東北九医>北医
くらいだからSに宮廷医はおかしい
少なくとも北大は東大より格下、センターランク・二次偏差値・科目数・二次配点など全てにおいて
885名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 01:35:44.36 ID:ojpDQ9m70
>>882
東京都立大学の方が明らかに良かったよな
886名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/22(金) 01:36:43.07 ID:msBpQgec0
愛知県は地元志向に加えて国公立至上主義だから
887名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 01:42:22.48 ID:ojpDQ9m70
>>886
ホントアホみたいに国公立目指すし、実際アホなところにしか入れない
偏差値50台の高校で国公立大学合格者150名以上はザラ
888名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 01:42:38.35 ID:ojWGtyoF0
>>884
順番は良いとして、阪医と理2の差は京医と阪医の差の3倍はある。

上位3つのうち理3>阪医は間違いないけど、京医は1位かも知れないし3位かも知れない。
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 01:44:57.12 ID:k2hZckG6P
コスパで選んだら国立工学部しかないのに
なぜわざわざ私立文系を選ぶのか
890名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 01:46:33.19 ID:LgXPLRIW0
>>889
「働きたくないでござる!」
891名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 01:48:49.33 ID:m+Sfgak/0
>>888
東医>京医とかありえんからw
それに阪医と理2(1)の差はたいしてない
上位層だけで考えたら理2(1)のほうが上だし

あと慶応医はいつも過大評価されすぎだな
現役なら理1、2の最低辺で受かるレベルだよ
浪人になったら途端に面接点下がって鬼難易度になるが
892名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 01:50:48.15 ID:qvaYFrvLO
>>879
ゴーストタウン抜けたところにあるオシャレな廃墟みたいなとこだっけ?学生がにげださないように掘がめぐらしてあったようななかったような。あ、それは違うところか?
893名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 01:52:54.48 ID:ojWGtyoF0
>>891
いや、それがうちの高校だと5年間の合否表が出るんだけど、
20位以内で理3落ちる人はゼロ、京医は数人落ちる。
100位で阪医受かる人はゼロ、京医は数人受かる。
理2は150位でも数人受かる。
894名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/22(金) 01:57:44.24 ID:6vbgxBA/O
>>893
おまえの高校のことなんて知らんしサンプル少なすぎだが、それは面接で落ちてんじゃねーのw
いくら勉強できても勉強しかしてこなかったコミュ障アスペじゃ面接で落とされるしな
まあそれも含めてのランクだってんならそれでもいいけど
895名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 01:59:31.17 ID:ojWGtyoF0
>>894
サンプル数なら合格者で5年間100ずつくらい
896名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 02:04:02.89 ID:C+vO4CLs0
明大にも入れないカスが大半のスレ
897名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/22(金) 02:05:48.53 ID:UKStsoZe0
過去のデータあった

2008年
関東1位=早稲田大学 東海1位=名城大学 関西1位=関西大学
http://souken.shingakunet.com/research/2008_brand_nr.pdf

2009年
関東1位=明治大学 東海1位=名古屋大学 関西1位=関西大学
http://shingakunet.com/rnet/info/newsrelease090731/02.html
898名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 02:08:01.31 ID:hrCVaXvI0
同志社、再来年今出川回帰するのに
全然人気出てねえじゃんww
899名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 02:09:19.98 ID:Df8p0EMB0
                     __
                    /: : : :\    _
                /⌒^Y⌒⌒⌒⌒^'<: : : ヽ
               { _∠ '"´ ̄ ̄ 丶. ヽ : /_
                /⌒ く/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :\. Y ※※癶
             〈    /::::::::/ ::::::/:::::::::::::.:.:.:.:.:∨}※※※i}
.     /⌒\   \/7:::::::厶イ:::i::::::::::::|::::::.:.:.:. マ※※※リ
    (__(⌒) )   / /::: ! :L ::」::::|:::::::::: ト、|::::::|::个ー=彡
      / ´   / /L::::|:::| ○  ̄ ̄ \|:::::」::::|⌒)え_
      し'    〈_,,/ /\::|//      ○ 7::::::::|爪〈/l」
       ◯     〈__/   |人   ,、  // /)::|::i:|
                     レヘ> `..__ ..::个ー'⌒′
               _/⌒くヽノーく⌒
               ∨     }}==≦\
              /{。 r※) リ   ※ 〉
              〃x紊: .    |─く∠⌒}
             {{:紋* : .  |ニ/ *7
             リ *?※  |/ . :x紗入
900名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/22(金) 02:11:56.47 ID:UKStsoZe0
>>897の続き

2008〜2009年というのが興味深いね

世界同時不況が起きたのが2008年秋。
このアンケートが毎年この時期に行われてたとすると、2008年と2009年がその前後になる。

不況になって、安全志向になって、関東では早稲田の記念受験が減って明治が抜いて、
東海では私立の名城から国立の名大に変わってる。
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 02:15:24.07 ID:RJ3A2QRf0
どうせなら理想は高く
東大とか東工大とかにすればいいのに
私立なら東京理科大とか芝浦工大とか
902名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/22(金) 02:20:48.72 ID:W0khPVXm0
京大はコスパが悪い
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 02:20:51.49 ID:hrCVaXvI0
これからは、日本人も海外の大学に行くしかねぇって。
知り合いでジョンズ・ポプキンス出て、
外資系で働いてる人がいるが、スケールが違いすぎるww
904名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 02:28:10.50 ID:ojpDQ9m70
>>898
偏差値は高い水準で安定している
もはや同と関関立は異なった学校群と見なしても差し支えない
905名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 02:34:19.31 ID:ojWGtyoF0
>>904
上智みたいなポジションか
906名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/22(金) 02:34:20.36 ID:O48vD32p0
>>863
関西補正だな

神戸一つ下げて
広島、阪市、阪府はFでおk
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 02:41:37.19 ID:kjykF15T0
最近の明治は聞くところによるとリア充大らしいからな。
逆に終わってるっぽいのが上智らしいw
908名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 02:46:57.79 ID:ojpDQ9m70
上智はオシャレな国際派大学を売りにしていたけど、
最近はどこの大学もそうだから差別化できなくなっている。
難易度も中途半端で就職実績もさほど良くないので、
強みのないコスパの悪い大学として敬遠されつつある。

同志社は今出川回帰で高止まり確実だから、
いずれ偏差値でも完全に拮抗するかもしれないね。
909名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 02:48:54.15 ID:pJO0EmIo0
在学生だけど意味わからん
明治なんか好んで来る意味そんなない
910名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 02:52:03.91 ID:+a0vhILH0
日本において東大以外は大学に非ず
異論のある者は非人と見なしてる


ちなみにオレは旧帝医も楽勝だったが
東大以外は眼中になかった


高1時の志望先 東大理V
高2時の志望先 東大理V
高3時の志望先 東大理V


現実の進学先 東大理T()
911名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/22(金) 02:52:18.35 ID:55tSTnFr0
お茶の水のあのロケーションを最大限利用できたな
あれよりいい立地の大学はそうない
前の茶色の建物は化物でも住んでそうだったけど
912名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 02:52:51.41 ID:cUplnCol0
本腰入れて受験勉強したくない、かつ金もない奴は俺みたいに横国に来るといい
高校3年間ネトゲと部活ばっかりだったけどセンターオンリーだからちょっと勉強してさくっと9割取ってそれで終わり
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 02:55:53.70 ID:+a0vhILH0
>>863
田舎者の視点だなw



S 東大 

===========
  
A  旧帝医医科歯科医慶應医

F  その他
914名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 02:58:03.87 ID:Evq1zOXx0
法政と明治は左より
その真ん中の駅水道橋に位置する日大は若干右よりな気がしないでもない
ちなみに全部法学での話
915名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 03:00:20.88 ID:+a0vhILH0
>>884
お前とほとんど同じだが
俺の時は東大理類≒東北医くらいの扱い(難易度)だった
916名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/22(金) 03:03:18.21 ID:2i9cokKSO
>>910
オラ、早く寝て国に貢献しなさい
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 03:04:29.89 ID:qUxVHdEo0
明治大学の何がいいんだ?国立受かったから普通に蹴ったんだけど
918名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 03:04:46.62 ID:ztPi8JOL0
天才!S東大京大
すごい!Aその他旧帝一橋東工早慶
頭良い!B上智ICU横国神戸筑波東外
普通!Cマーチ官官同立地方国立
もうちょっと頑張れ!D日大
ちょwwwwE亜細亜大
…F Fラン

これが世間の現実的な認識
919名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/22(金) 03:07:19.47 ID:XMSCzHvlO
明治なら受かりそうだもんな、滑り止めに志願しておきたいってことか
ただその程度の価値しかない大学であることも前もって認識しておくべき
920名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 03:08:37.83 ID:ItlUGv4z0
同志社が抜け出してどこが入ってくんのよ
921名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 03:14:11.34 ID:LgXPLRIW0
>>920
近大
※但し医学部に限る
922名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 03:16:08.51 ID:ztPi8JOL0
国立私立関係なくグループ作れよ
そうすれば筑波横国千葉あたりも
早慶上Iの中に入っていけるんじゃないの?
関西でも同志社と神戸と市大と府大を1グループにすれば
知名度あがるぞ
923名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 03:25:25.85 ID:0sG82WUV0
>>922
神戸>>>>>阪市、阪府>同志社
だから神戸だけレベルが高すぎ
それに神戸は京阪神ってグループがあるしな
関西以外の地方じゃ神戸を過小評価しすぎだと僕は思うね
偏差値や就職実績でも文系の場合、神戸は東名九より上だしな

※僕は神戸大関係者ではありません
924名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 03:27:40.38 ID:ztPi8JOL0
>>923
そりゃ文系オンリー大学の神戸と理系大学で文系がゴミの地方旧帝を比べたら
神戸の方が上でもおかしくないわw
925名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/22(金) 03:29:52.91 ID:9e/oGpRnO
エスカレーターは使えねえよ
926名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 03:30:41.86 ID:P/tqhj+70
ガチでいって楽しかった大学教えてくれ
学歴はどーでもいい
上は東大、下はFランだろうがなんでもいい
お前らのその性格で楽しいキャンパスライフ送れるとこ行きたいわ
927名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 03:30:42.99 ID:8FK+5YaJ0
>>781
これはゴールドマンサックスリーダーズプログラムの募集要項。
この大学群でかつ通年GPA3.5以上で英語がネイティブレベルの化け物のみが申し込みを許される。
928名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 03:31:16.57 ID:XwIKYUNi0
僕ちん横国だけど、学歴とか就職気にする人はもうちょっと頑張って早慶へ
都会でリア充生活送ってみたいってだけの人はマーチに行けばいいと思います
929名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 03:34:00.95 ID:ztPi8JOL0
>>927
ゼミの先輩が行ってたけど、英語は普通だったぞ
TOEIC700くらいだった
成績は良かったらしいけど
930名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 03:34:02.68 ID:P/tqhj+70
>>928
横国って立地やばいらしいけど
周りなんもないの?
931名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/22(金) 03:40:10.84 ID:hR/W8sSuO
みんな名古屋大学現役のおれに聞きたいことあるか?
932名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 03:46:13.56 ID:XwIKYUNi0
>>930
学内にローソン(24時間営業ではない)が出来てみんな喜ぶくらいの立地
大学の周囲で学生が集うような場所はガストのみ
チャリで20分で横浜駅だというのに、横浜のイメージとはかけ離れた場所だよ
933名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 03:47:42.17 ID:LgXPLRIW0
保土ヶ谷ってほんと何も無いからな
権太坂(笑)
934名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 03:50:35.13 ID:ItlUGv4z0
大学内にも坂がたくさんあったような記憶がある
神戸もそうか
935名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 03:52:11.88 ID:THXfvfB30
>>926
明大いいよ
936名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 03:56:02.30 ID:SKpBbyD/0
>>931
中央食堂はまだあんの?
あとあそこのクリーチャー的名物女性店員(名前忘れた)
937名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/22(金) 03:57:38.07 ID:pEvG2JOV0
今Fラン3年生
必修落としそうで4年上がれそうにないんだけど
仮にあと2年入ったとして国立院は無謀かな?
ちなみに数学さっぱりわかりません
938名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 03:59:29.43 ID:QL2vkUj20
ジャニーズだろうな
あれで女の好感度上がる
939名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 04:00:09.92 ID:0sG82WUV0
@三菱商事/A三井物産/B住友商事/C伊藤忠商事/D丸紅/E電通/F博報堂

大学名 @ A B C D E F 合計
東京大 37 23 12 *9 *7 24 10 122
京都大 10 *7 *8 14 *5 10 *5 *59
一橋大 *9 *9 *6 *7 *8 *2 *5 *46
神戸大 *2 *3 10 *6 *5 *4 *3 *33←!。ちなみに横国はすべての合計で3人。神戸が格の違いを見せる。
大阪大 *5 *1 *7 *7 *6 *3 *1 *30
名古屋 *0 *1 *1 *2 *2 *2 *3 *11
東工大 *3 *1 *1 *1 *2 *1 *2 *11
東北大 *3 *3 *1 *0 *0 *1 *0 **8
北海道 *2 *1 *1 *1 *1 *0 *0 **6
九州大 *0 *0 *1 *2 *0 *1 *0 **4

北大、名大、九大は院卒のデータを含んでいない
サンデー毎日 2010年8/1号 人気309社就職実績より

※僕は神戸大関係者ではありません
940名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 04:01:00.25 ID:8Q6zI2t/P
なんで明大なの
941名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 04:02:17.61 ID:P/tqhj+70
明治はうちのクソビッチな妹があれだけ行きたいっていってる時点で
受ける気もしない
942名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 04:08:37.90 ID:cOUjhtrWO
この明治の流れホント困るわー
マーチで農学部あるの明治だけなのに
あと農学部人気もうぜぇ
943名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 04:11:32.05 ID:ztPi8JOL0
うーん、神戸そこまで良いかな…
商事・物産2010採用数  サンデー毎日8/10号
慶應 68(商35・物33)
東大 60(商37・物23)
早大 48(商23・物25)
一橋 18(商09・物09)
京大 17(商10・物07)
阪大 06(商05・物01)
東北 06(商03・物03)
東工 04(商03・物01)
北大 02(商02・物--)
九大 02(商--・物02)
名大 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑高学歴
上智 09(商04・物05)
神戸 05(商02・物03)
外大 03(商02・物01)
横国 03(商01・物02)
筑波 01(商01・物--)
学習 01(商01・物--)
首大 01(商01・物--)
津田 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑準一流
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
青学 04(商01・物03)
中央 01(商--・物01)
法政 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑マーチ
944名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/22(金) 04:15:02.17 ID:IDmDcY/K0
焼却灰セシウム、再び基準超す=東京・江戸川の清掃工場
時事通信7月21日(木)16時27分

東京23区の家庭ごみを処理している東京23区清掃一部事務組合は21日、
江戸川清掃工場(江戸川区)で、ごみ焼却時の排ガスに含まれるばいじんをフィルターで集めた飛灰から、
国が一時保管を求める基準(1キロ当たり8000ベクレル)を超える1万1470ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
同工場は、先月も飛灰から基準を超える9740ベクレルのセシウムを検出している。
945名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 04:15:03.00 ID:ztPi8JOL0
旧帝一工神早慶-主要企業就職率

上記企業就職者数
東大-1167名 一橋(学部卒のみ)-323名 東工大-542名 京大-824名 阪大-818名 神戸-492名
東北大-519名   早稲田-1968名 慶應-1725名

上記企業就職率(小数点一桁まで)
一橋大学 46.5%
--------------------------------------------------------------40%
慶應義塾大学 36.1% 東京工業大学 33.4% 東京大学 31.3%
--------------------------------------------------------------30%
京都大学 27.2% 早稲田大学 26.4% 大阪大学 23.6% 東北大学 21.0% 神戸大学 20.6%

【集計企業・ソース:サンデー毎日2010/8/1号】
三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅・電通・博報堂・三菱地所
NHK・TBS・フジテレビ・テレビ朝日・日本郵船・朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞
日本銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほFG・三井住友銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行
中央三井トラストG・日本政策金融公庫・野村証券・大和証券G・東京海上・三井住友海上・損保ジャパン
日本生命・第一生命・住友生命・明治安田生命・JR東・JR東海・JR西・JR九州・東京電力
関西電力・中部電力・東北電力・九州電力・東京ガス・大阪ガス・ANA・NTT東・NTT西・NTTドコモ・
KDDI・NTTコミュ・NTTデータ・日本IBM・NRI・新日鐵・JFE・神戸製鋼・住友金属・三菱マテリアル・ブリジストン
旭硝子・新日石・出光興産・大成建設・大林建設・清水建設・鹿島・竹中工務店・日立・東芝・三菱電機
NEC・富士通・パナソニック・シャープ・ソニー・トヨタ・ホンダ・日産・デンソー・三菱重工・川崎重工・IHI・キャノン・リコー
富士ゼロックス・ニコン・オリンパス・キリン・アサヒ・サントリー・味の素・JT・東レ・帝人・旭化成・三菱化学
住友化学、三井化学・花王・富士フイルム・資生堂・武田薬品工業・第一三共・エーザイ・アステラス製薬
946名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 04:18:51.29 ID:0sG82WUV0
>>943
住商、伊藤忠、丸紅も入れてやってくれよ・・・

2010年度5大商社就職実績(サンデー毎日8/10号)
東大(88人)
京大(44人)
一橋(39人)
阪大(26人)
神戸(26人)
東工(08人)
東北(07人)
北大(06人) 
名大(06人)
九大(03人)

947名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 04:21:40.21 ID:ztPi8JOL0
>>946
住商伊藤忠丸紅と商事物産の内定両方貰ってたら
どっちいくよお前
東大や京大には全部内定貰う奴とかいるだろうけど
神戸には全くいないって事だ
948名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/22(金) 04:23:17.29 ID:rrUDnG130
>>937
そんな君に自宅警備員をおすすめしよう
949名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/22(金) 04:26:04.61 ID:AIudXKUT0
>>937
分からないってどのレベル?
テーラー展開出来る?
950名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 04:30:11.47 ID:0sG82WUV0
>>945
一工は単価大だからおいといて慶應と早稲田って就職力が結構違うのかな?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
↑の大企業就職率でも早稲田と結構差をつけてるし。コネが多いのかな?
慶應  (40.9%)
阪大  (31.2%)
京大  (30.5%)
早稲田(30.1%)
東大  (28.6%)
神戸  (26.3%)
東北  (23.5%)
北大、名大、九大は院卒含めてないから参考にならないな。
ていうか本当は公務員とかパン職とかコネも考慮しないとダメなんだけどな。
951名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/22(金) 04:32:38.06 ID:pEvG2JOV0
>>948
できません
なにそれおいしいのレベル
TOEIC620点 数学力は高3に劣ると思ってくれ
952 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (dion軍):2011/07/22(金) 04:32:56.05 ID:z94JsdVo0
明名関
CBD
953名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 04:33:17.67 ID:ztPi8JOL0
>>950
よく言われてるのは早稲田は文学教育文構国教と人文系の学部が多いのに対し
慶應は文学部以外は社会科学系なので、大学全体だと就職力に差が出るとか
同じ系統の学部で見たらあまり差はないんじゃない?早稲田政経と慶應経済とか
954名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/22(金) 04:33:19.26 ID:6AUPNHSr0
名古屋大学が国立で
愛知大学がFランク私立って変じゃねえか
ネーミング的に逆だろ
955名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/22(金) 04:35:31.04 ID:bInQfuwuO
企業からみて受験秀才は何人いても似たようなもの
ビジネス界も本当はコミュ友タイプを採用したいはず
澤も見かけが非常に明治臭漂うからまさかと思って調べてみたが帝京だったw
956名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 04:39:53.44 ID:z2gXln6q0
志望度だからなー
ちょっと頑張れば何とか入れそう…
の大多数の上限がこのへんなんだろうな
957名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 04:39:54.32 ID:uEy3ZxjlP
医学生だけど質問受け付ける
958名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 04:40:20.78 ID:ItlUGv4z0
>>954
神戸、名古屋、横国、一橋

名前得大学。Fラン私立と名前入れ替えたら偏差値が5下がると言われている(一橋は東京商科だったら
959名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 04:47:15.72 ID:ztPi8JOL0
就職力はこういうのの方が面白い

ブラック企業逝きの比率

日大4.71 青学4.62
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
法政4.27 明治4.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
立教3.72 立命3.69 上智3.59 関西3.55
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中央3.34 横国3.33 関学3.25 首都3.25 同志社3.23
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早大2.79
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
慶應2.39 神戸2.36
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東工0.81 京大0.74 阪市0.69 一橋0.64 名大0.62 阪大0.62
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東大0.27


集計企業30社
西松建設 戸田建設 ミサワホーム 大和ハウス 積水ハウス セキスイハイム 伊藤園 日本食研 大王製紙 トステム
キヤノン販売 日本出版販売 大塚商会 サイゼリヤ すかいらーく セブンイレブン ニトリ アコム ヤマト運輸
大京 エイチアイエス 近畿日本ツーリスト 日本旅行 トランスコスモス メイテック インテック 富士ソフトABC
セコム NOVA ソフトバンクBB
960名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/22(金) 05:00:41.77 ID:TkU3L2RfO
>>952
名古屋は一応Aじゃないの
名古屋がBで明治がCなら間の上位駅弁や上智ICU理科の立ち位置がなくなるだろ
まぁどうでもいいけどさ
961名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 05:09:53.53 ID:8FK+5YaJ0
>>926
早稲田はぼっちの俺でも楽しめた
962名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 05:36:56.97 ID:cUplnCol0
>>930
閑静な住宅街の中に立てられたような感じ
なんか昔ゴルフ場だったとかで起伏激しい、原付かチャリ必須
最寄り駅が全然最寄ってない
日吉の慶応なんかと比べたらほんと田舎みたい
963名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/22(金) 05:42:24.18 ID:gjxF4kMX0
>>960
駅弁は日大レベルだろw
964名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 05:49:02.58 ID:cUplnCol0
>>926
横国来いよ
母数が少ないからなあんま友達いない子でも友達の友達経由で過去問とか手に入れられちゃうし
1,2年はまあ周りになんもない学校の近くで頑張って単位取っとけば3年からは天国だぞww
俺今3年だけど既に110単位取ってるから今期で残りの単位取れば残ってんのゼミぐらい
アパートも学校の寮から横浜駅の近くに移してリア充のふりできて楽しいぞ
965名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/22(金) 06:02:21.31 ID:a656XTFv0
「志望したい」だったら、東大京大にしときゃいいのに
966名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 06:05:55.18 ID:ztPi8JOL0
>>965
東大を志望した一生懸命勉強しなきゃならないだろ
多くの人はそこまでして学歴を手に入れたいわけではないんだろう
967名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/22(金) 06:20:17.22 ID:a656XTFv0
>>966
志望したいけど実力も根性もないから出来ないでも、「志望したい」の範疇だろ?
968名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 06:23:06.06 ID:ztPi8JOL0
>>967
いや、だから志望すると勉強しなきゃならないだろ?
仕事に例えると年収1000万だけど残業が月100時間ある会社と
年収500万だけど残業がほとんどない会社だったらどっちを志望したい?って話よ
969名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 06:33:42.73 ID:odld+ME90
早稲田と明治って格差ありすぎない?
まるで早稲田落ちたら明治みたいに言ってるけど上智ICU中央法理科大下手したら立教といっぱい壁あるよね
しかも明治が就職良いなんて話聞いたことない
数字出すけどいつも割合は無視したデータしかださないし
970名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/22(金) 06:37:50.88 ID:dsTyAd8z0
普通に明治
971名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 06:38:47.59 ID:vNeBYx/D0
>>964
いいねえ
972名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 06:39:29.69 ID:wFkS2Dqz0
>>26
旧帝なんて言ってるの、おたくだけだよw
973名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 06:41:29.61 ID:eFQkZHxF0
なんか慶応と早稲田の差が年々凄くなってるな
早稲田は理工とかが出来てからお気軽にブランド名が手に入る大学になってきてる

まぁ大学側がスポーツやらAOやら芸能人やらアホな事ばっかしてた結果だけど
974名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/22(金) 06:45:31.40 ID:gjxF4kMX0
>>969
就職いいなんてもろ主観的な文句なのに割合がどうのこうのいうバカがいるのか
975名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/22(金) 07:00:36.02 ID:a656XTFv0
>>972
旧帝に通ってるやつ、特に体育会のやつは意識してると思うよ。
七帝戦っていうのがあるからね。
976名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 07:03:39.87 ID:H+6WaFaUi
志望ってのは自分の実力よりちょい上の大学を目指す事がほとんど
受験生全体で一番割合が多いのは偏差値50のライン
だからこれよりちょい上の大学が志望校アンケートで多数派になるのは当たり前のことだろ
977名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 07:16:57.40 ID:2RAOE2NMi
>>973
理工出来たの100年以上前だぞ
978名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 07:31:09.94 ID:8Q6zI2t/P
>>961
どの辺が?
979 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (catv?):2011/07/22(金) 07:38:03.37 ID:3Lgg6b2v0
志願したい×

そこしか志願できない○
980名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/22(金) 07:43:15.99 ID:a656XTFv0
>>979
俺が言いたかったのはそれ
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 07:43:39.12 ID:P/tqhj+70
>>961
金あったら早稲田マジでいきたかったわ
なんだかんだで今までいってみたキャンパスん中で最高に綺麗で楽しそうだったし

>>964
なんか思ってたより楽しそうだな、おい
いっても横浜繁華街にはまぁいける距離なんだしなー
後期受けてみようかな
982名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 07:52:15.14 ID:FIXRKSRq0
俺の母校が当時の日大レベルになったということか
悲しいわ
983名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 07:58:28.52 ID:RO9H/NLp0
>>981
早稲田も横国もお前じゃ受からないから安心しろ
日大がお似合い
984名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 07:59:13.63 ID:0JXfTIMA0
あんなに可愛くて上品な女子学生が多い上智が不人気なんて
草食化にもほどがある
いまどき高飛車な帰国子女なんかいないぞ
985名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/22(金) 08:04:15.11 ID:+5T7YF0b0
>>984
上智はもともと日大程度だったのに
就職と単位認定厳しくとキリスト教のスマートさを生かして
ここ数十年で成り上がったサバ読み大学だからなんか薄っぺらい。歴史の無さというのはそうごまかせるものでない。
なんかわかっちゃうんだよねそういうのって。
大学の序列は今後100年たってもそうかわランだろう。そういう意味では稀な玲だけどな 上智は
986名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 08:05:08.03 ID:P/tqhj+70
>>983
ごめんw
東京医科歯科目指してるレベルで
普通に模試とかでもそのレベルAでてるレベルw
まぁ今の時期の模試の結果なんて役に立たないけどさ
自分が行けなかったからって嫉妬しないでw
987名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/22(金) 08:07:24.49 ID:/0r0IWHA0
東海が名古屋大学なのはMARCH関関同立みたいな適当な私立がないからかね
988名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 08:08:09.48 ID:ojpDQ9m70
>>985
立地の良さも追い風になったのだろう。
東京のど真ん中にあるそこそこの広さのキャンパスで4年間過ごせるのはそれだけで魅力的
989名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/22(金) 08:08:19.91 ID:a656XTFv0
>>986
まあ偉そうなことは合格してから言うんだな。
990名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/22(金) 08:09:05.87 ID:y7+e8NMQO
>>986
何浪目でつか
991名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 08:11:35.51 ID:P/tqhj+70
>>989
噛み付いてくるな本当w
ニュー速の学歴スレは本当すごい食いついつくれて楽しいわw
992名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 08:13:12.89 ID:OpFnaQRX0
明大は事務がクソすぎ
993名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 08:13:33.67 ID:Vk6x80lX0
>>941
明治の俺に妹紹介してくれ
994名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 08:14:07.68 ID:ojpDQ9m70
事務が素晴らしい大学があったら見てみたいよ・・・
995名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/22(金) 08:16:57.08 ID:y7+e8NMQO
何浪目ですか(^ω^)
996名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/22(金) 08:17:35.70 ID:a656XTFv0
>>991
楽しんでいただいて光栄です。
997名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/22(金) 08:17:57.30 ID:DRhcI0FH0
志願したら誰でも入れるイメージの大学が一位になるわけか
998名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/22(金) 08:22:12.24 ID:+5T7YF0b0
>>997
実際は明治も関大も同世代の上位10パー以内しかはいれないのになw
999名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 08:25:12.17 ID:ojpDQ9m70
>>998
世代の10%てことは大卒の20%くらいか
そう考えると大したことない
1000名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 08:26:01.55 ID:ojpDQ9m70
1000なら全大学全入時代突入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。