少し難しい事を聞くとチンプンカンプンになる専門知識のないゴミ教師はクビだクビだクビだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

義務教育というのは、学習内容の達成度をみるわけではない。年齢でお客様を差別しているのだ。だから、日本の義務教育制度には、
留年も能力別クラスもない。学習させる内容も、さだまらない。なぜなら、そのようなことを気にする理由がないからだ。教師は達成度の確認をきらう。
責任をとわれるから。「15歳の3月まで」という、単なる制度上の期間がおわれば、あとはしらん、というのが、日本の義務教育なのだ。
だが、小学校と中学校は義務教育だから、いかねばならんとおもっているかもしれない。が、どうしてもいきたくなければいかなくてもよい。
義務という意味は、国がインフラを整える義務があるということであって、それ以上でも以下のことでもない。
なんのために小学校や中学校にいってもらわなければならないかといえば、大人になったときに、
よみ、かき、そろばんくらいできないと、まっとうな社会生活をおくれず、ほかの人が迷惑するからだ。だから学校にいかなくとも、そういった能力が身につく人は、無理にいく必要はない。

学校というところは、よみ、かき、そろばん、すなわちお勉強を教えるところであって、道徳だとかしつけだとかをおしえるところではない。
日本の義務教育の問題点は、なにかといえば、官僚や政治家が、国民に道徳をおしえこもうとして、そのために公教育を利用したことである。後発発展国の性か。
近代社会がスムーズにうごくためにももっとも大事なことは、各人がそれぞれ自分で納得した規範をもち、自助努力、自己責任の原則を貫徹することだ。

すでにのべたように、学校は子どもに勉強をおしえるところである。ところが、現実に教科についてほとんどおしえられない教師がいる。
数学をおしえられない数学の教師、少し難しいことをきくとチンプンカンプンになってしまう理科の教師。こういう専門知識のない教師はゴミである。さっさとクビにすべきだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110716-00000001-agora-soci
2名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/21(木) 18:38:20.15 ID:AsYpFrgg0
なんてことを・・・(憤怒)
3名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/21(木) 18:38:52.82 ID:yeTIcZ+p0
まぁ落ち着きなはれ
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 18:39:07.86 ID:uPrAnIii0
教師が主役の学園物の作品に絶対あるよね
そしてその受け答えがその作品の全てを表してる
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 18:39:29.75 ID:sFzWIGpG0
少し難しいことを聞くとチンプンカンプンになるパソコンの大先生ゆうにいちゃん
6名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/21(木) 18:40:00.38 ID:p7GR9K5iO
なんで約数の総和の公式って積の形になるんですか?
足し算なのに、掛け算で答えが出るって変じゃないですか?
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 18:40:07.55 ID:oFuTb/cP0
正論だが、無理だろうな
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 18:40:28.71 ID:qowI8R440
国民が馬鹿な方が上に居る奴らは楽でいいだろ言わせんな
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 18:41:07.30 ID:I+AC0tIJ0
わかりません><
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 18:41:07.32 ID:SMoPWI860
urlにアゴラと入ってるだけで失笑してしまう
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 18:42:12.73 ID:P22eRHUu0
教師自身が理解出来てない丸暗記の授業って話が詰まらなくて退屈
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/21(木) 18:42:28.24 ID:kg38NbjxO
聞いてもいない専門的な事を授業中に喋りだす教師ならいた
あくまでネタとしてだったようだがとてもイキイキしていた
あいつは何で教師になったんだろう・・・
13名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/21(木) 18:42:54.69 ID:0EBR9hk80
正義って何ですか?

この前歳の離れたいとこが聞いてきやがった
普段こんな敬語で話す子じゃないのに
14名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 18:43:02.03 ID:cJAst9NV0
そうだよ!(便乗)
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 18:43:33.88 ID:tmsFWzpQ0
ところでツクツクホウシの鳴き声が
「突く突く奉仕!突く突く奉仕!とっても良いよぉ!とっても良いよぉ!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!」
って聞こえる。
何か必死で怖い。
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 18:43:41.44 ID:LHLKJROO0
教師とか頭がいいとか信じちゃったお前が馬鹿。
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 18:43:42.50 ID:tYzFQbRB0
× 少し難しいこと
◯ ガキの屁理屈

チンプンカンプンになるのもしゃーない
18名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/21(木) 18:44:00.99 ID:W6T6ikGX0
>>13
前戯に見えた
19名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/21(木) 18:45:25.53 ID:6UF2iz7E0
教職なんてただの変態ロリコンなんだから勉強を教わろうとか考えるなよ
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 18:45:56.84 ID:uymeUaW10
わからないならわからないと言え
21名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/21(木) 18:47:02.50 ID:jUieY2itO
教授は人間的に終わっているが頭は良い
教師は人間的に終わってて頭も悪い
22名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/21(木) 18:47:57.35 ID:xvI/xdS/O
家庭が学校に求めることってアンケートで1位がしつけらしいな
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 18:48:01.67 ID:x4R5Uj+i0
>>15
今年もそのスレタイでスレ立てる季節が来たら立てるべきだろうなー、8月末ぐらいか
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 18:49:09.26 ID:gYTMdCC80
フランス語は文学や哲学研究のやつが会話教えてるからもう滅茶苦茶
教えるつもりで留学したんなら、FLE取って来いよ。
25名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/21(木) 18:51:16.86 ID:e6zZZF560
>>22
家庭でやれよ…
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/21(木) 19:02:06.24 ID:2WRRp/HT0
小「電気はプラスからマイナスに流れます」

中「マイナスからプラスへ電子が移動します」

なんだよこれ…
27名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/21(木) 19:02:28.80 ID:p7GR9K5iO
>>22
良い年こいた姉ちゃんがいきなりタメ口だと

(この子は今後どれほどの苦労をするのだろう?この子の親はこの子の人生についてどれほど考えて育てたのか?)

とか心配しちまうよ

28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 19:02:50.34 ID:oXgNwlcf0
それヤマダの店員じゃん
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 19:07:36.36 ID:/PzT+qnl0
正しい
道徳とか規範なんか家で教えとけ
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 19:11:48.88 ID:pqIK/S/G0
高校の教師って教えてる科目はセンター満点とまでは言わないけど9割ぐらい余裕だよね?
31名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/21(木) 19:12:06.17 ID:Jxsamf+p0
こ↑こ↓?
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 19:12:39.22 ID:y6pxIPKX0
小学校でも教科別で教師を変えないとな
33名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/21(木) 19:12:58.19 ID:Jxsamf+p0
RMLAの羽を釘で磔にして腹パンチぶち込んで出てきたゲロを飲み干したい
34名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/21(木) 19:14:10.10 ID:4/Wk5cU/0
じゃけん後で乗っ取りましょうねー
35名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/21(木) 19:15:09.25 ID:GLaHojn9O
中学時代の先生、文法がめちゃくちゃで何言ってるのか分からなく
日本語すらまともに話せないアホだった
36名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/21(木) 19:15:16.34 ID:7tAL9uYXO
>>30
50過ぎたら9割も取れないと思う
37名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/21(木) 19:15:32.56 ID:SypIMsE9O
左翼教師に「何で分数の割り算は分母と分子を入れ替えてかけたら答えが出るんですか?」って問い詰めたらファビョりだしてクソワロタ思い出
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 19:19:49.91 ID:9gRfhNl70
893超えまで待ってくれる土遁は人間の鑑
39名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/21(木) 19:21:27.11 ID:fFWnLYAp0
また赤沢の教師コンプレックス記事かよ。
アゴラは個人ブログの妄言垂れ流しなんだから、ニュースとして配信すんなよ。
40名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/21(木) 19:21:56.02 ID:YDi1gwqM0
現行スレはど↑こ↓?
41名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/21(木) 19:24:22.18 ID:miLMNF3o0
少し難しい事を聞くとチンプンカンプンになる専門知識のないゴミ教師はクビだクビだクビだ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311241074/

コーヒーゼリーの魅力
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311240579/

どっ↑ち↓?
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 19:28:50.60 ID:QVhtiqkV0
今の若い教師ってまさかゆとり世代じゃね?
43名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/21(木) 19:29:46.45 ID:Jxsamf+p0
>>41
夫「何にでもマヨネーズかけるのやめろ!」 妻「美味しいのにw 」 息子「そうだよ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311241979/

こ↑こ↓
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 19:31:35.95 ID:Bc3XUYo00
こっちの事情も考えてよ!(要望)
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 19:35:09.96 ID:TnlgifqY0
教師って大学に残れなかった落ちこぼれだろwwwそらゴミやわwww
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 19:36:39.39 ID:HoovnVAb0
>>45
お、大丈夫か?大丈夫か?
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 19:49:53.74 ID:zxNnwqdJ0
学校には必ず一定数紛れ込むサイコパス人格の教師、生徒がやりたい放題害悪を撒き散らす
という法則がある
全音声録音、死角無しで監視カメラ設置、GPSで位置情報監視してDQN教師、生徒を完全排除しろよ
48名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 20:00:30.17 ID:Qf1hiZuP0
体育教師の知能なんて猿以下だしなw
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:02:09.35 ID:EJRhLVXsP
チンプイでエリちゃんと会話かみ合ってなかった時に、
チンプイが「チンプイカンプイ?」とか言ってたっけな。
50名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 20:11:53.49 ID:lUT+eE0H0
たまにいるマジキチ教師は非教育学部で優しい教師は教育学部出身だったんだなぁと
大学に入って気づいた
数学教師のキチガイぶりは凄い ちっちゃなミスをほじくるのはやめちくりー
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:25:58.29 ID:IWmkOdC+0
東大卒のプライド高い英語教師のミスを授業中につっこんだら、
よほど悔しかったのか、恥かかされたと腸煮えくり返ったのか、
以後、二度と指されなくなった
クラス全員がハッキリ違和感覚えるほど、あからさまに俺を避けやがんの
べつに、教師をやっつけてやろうなんて気はなく、よーく考えて不合理を見つけたので、質問しただけなんだが
今の時代じゃ大問題だ

教師って、絶対メンヘル多いね
52名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/21(木) 20:28:36.48 ID:xnUVB7gr0
そうだよ(便乗)
53名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/21(木) 20:29:02.47 ID:xnUVB7gr0
そうだよ(便乗)
54名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/21(木) 20:29:13.09 ID:xnUVB7gr0
そうだよ(便乗)
55名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/21(木) 20:29:23.78 ID:xnUVB7gr0
そうだよ(便乗)
56名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 20:30:43.50 ID:lUT+eE0H0
ホモ秋田はきりたんぽに詰まって・・・窒息しろ(棒読み)
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 20:30:47.60 ID:+tZYkuXM0
小学校の男の教師はほんと屑ばっかだったわ。
58名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/21(木) 20:31:04.72 ID:Vb/2k+a+P
>>51
あと自動車教習場もメンヘラ多いよな。
まあなりたくなってなったわけじゃない、底辺が集まるようなところはそういうの多い。
59名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/21(木) 20:31:35.95 ID:A9Yuk5300
公立はそういう教師、必ずどこの学校にも居るね。
だから私立に移った。
叔父が私立の理事だったというのもあるけど。
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:36:57.05 ID:YY25KcRC0
プライドばっかり高くて
知識が追いついていない教師のおおいこと
61名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/21(木) 20:49:31.91 ID:2Ve32NJH0
今って情報って科目があるらしいが
そこで生徒が基本情報やソフ開もってたらどうなるの?
62名無しさん@涙目です。(東京都)
盛岡大付、花巻東ら快勝!4強出揃う
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311240309/
ここ