iPhone最強伝説、Androidとかなんでそこまで必死なの?()

このエントリーをはてなブックマークに追加
866名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 16:49:44.35 ID:RT7aUeOp0
なんか、iPadのアプリを試します
とかいう、おもしろそうなUstreamのチャンネルあるな
他にUstreamみれるよさげなアプリ見つかりまへん
867名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 16:52:06.04 ID:iZ5P9XZr0
>>866
そうか〜、バージョンアップで安定するのを待つことにするよ。ありがとう。
868名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/22(金) 16:52:32.79 ID:ekCS7zjWI
ハゲのiPhone4に替えたばかりだけど
本当は他社に乗り換えるつもりで店に行った。
色々触らせて貰ったけど、他社のAndroidスマホも以前より
使い勝手がかなりアップしてたよ。iPhoneにしたのは、2年縛りが無くて
初期導入費安く、本体代を除いた維持費が月に千円くらい違うからであって
もし同じ金額で済むなら、Xperiaかinfobarにしたかったなあ。
869名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 16:54:55.14 ID:RT7aUeOp0
これも、有料な上に文字化けしてまともにつかえないだって
http://blog.elearning.co.jp/archives/14246.php
あきらめたほうが良さそうだな

てか、規制くらったw
もう今日はやめとくわ
870名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 16:55:21.00 ID:Jm7PHHRA0
>>756
アリガd
ググッてアプリ紹介サイト経由で出て来なかったので
直接検索したら出て来たよ
871名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/22(金) 17:30:27.82 ID:5b9IgA5f0
iPhoneのミサワのアプリいれてから捗って困る
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 19:00:02.16 ID:iuyB8nNd0
美術系、音楽系、学生、お洒落系はiPhone
リーマン、オヤジ、キモオタはAndroidってイメージだがそんなに間違ってないよな?
873名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/22(金) 19:01:56.83 ID:Vx8EzdPT0
>>872
俺がiPhone使いだからだいたい合ってる
874名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 19:08:40.03 ID:hNC26B0I0
別に家族がauだから俺もauってだけだが
妹はおしゃれかは知らんが美大卒だがauだぞ
875名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 19:13:31.92 ID:FXbiNnF90
>>872
最近のドコモのCMで釣られる情弱はAndroidでいいんじゃない?
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 19:27:15.51 ID:cW+RjcHb0
美術系、音楽系、学生、お洒落系 を顎で使うがいい
877名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 19:31:25.00 ID:5ejezS75O
Androidはエロゲできるからな
糞高いけど
878名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/22(金) 20:04:18.37 ID:4GVl7O4G0
>>875
情強さんはアイホンで何するの?
ゲーム?
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 21:26:39.50 ID:FFoVRWjg0
アイホンは、訪問者を写すカメラが付いてるよ。
880名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/22(金) 21:28:13.50 ID:g0gnKq1y0
iPadの企業採用数、Android搭載スマートフォンを抜く――Good Technology調べ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1107/22/news064.html
同社は数千の企業および政府機関にiOSおよびAndroid向けの管理ツールを提供しており、
顧客にはFortune 100の49社も含まれる。この調査は同社の顧客によるアクティベート数に基づいている。

 同期間に調査対象がアクティベートしたモバイル端末のうち、27%がタブレットで、そのうち95%以上がiPadだった。
Androidタブレットのシェアは3.1%で、前回調査より減っている。
この期間中、米MotorolaがXOOMを、韓国のSamsungがGalaxyを発売している。プラットフォームと端末の種類別の
アクティベート数は、iPhoneが最も多く、iPad、Androidスマートフォン、Androidタブレットの順だった。
881名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/22(金) 21:59:55.11 ID:b7IMdn250
それで>>583の質問はどうだったの?
できるってことなの?できないの?
882名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/22(金) 22:31:56.96 ID:UDPNvuxaO
ガラケーに一票
883名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/22(金) 22:47:15.44 ID:K2GbxvKH0
イオンSIM情強っぽいけどネットするなら最低Bプランじゃないと遅すぎじゃね?
Aじゃ満足にブラウジングもできなそう
884名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 23:00:05.88 ID:H/+AnTfi0
OSなんてどうでもいいよ。
スペックなんてどれも充分だし。

大事なのは端末の見た目でしょ。

まあ、結論としては。俺の005SH最高です。
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 23:04:23.86 ID:g0KV5m9V0
4月からDHD使ってるが普通によい

886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 23:04:50.06 ID:+nEbD/vT0
Androidには期待してるんだけど
レスポンスの悪さとかUIがちわかりにくいとかで
ガッカリしてばかりだ
887名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 23:07:12.60 ID:3fWoGUUgP
周りgyalaxy2ばっか持ってて、なんでiphone使ってるのって聞かれる
うまい返しを教えて
888名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/22(金) 23:38:00.21 ID:1H6Dh7eX0
田舎だとソフトバンクじゃ話にならない
889名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/22(金) 23:43:47.75 ID:g0gnKq1y0
端末内データを勝手に転送──悪質化するAndroid狙いのマルウェア
米Lookout Mobile SecurityとFortinetはそれぞれ、Android端末を標的とした新しい亜種を発見した。
徐々に巧妙・悪質化するAndroid狙いの攻撃に対し、ユーザーはどう立ち向かえるか。
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1107/22/news08.html
米Lookout Mobile Securityは、DroidDreamの亜種を使ったAndroidの感染アプリケーション4種類を発見した。
同アプリに組み込まれたマルウェアは、Androidアプリケーションが実装しているサンドボックスのセキュリティ
措置をかわす機能を持っていた。被害者をリダイレクトしてAndroid Marketから別のアプリをダウンロードさせたり、
マルウェアを更新するロケーションに誘導したりすることも可能だという。
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 23:52:16.11 ID:gozmoIIZ0
iPhoneってまだFlashみられないの?
それが一番のネックなんだが。
891名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 23:55:45.89 ID:iuyB8nNd0
>>890
多分これから先も対応することはない
どうしても見たけりゃ脱獄したらAndroidと同じように見られる
892名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 23:59:47.95 ID:grtbD3OZ0
Appleはまだ売り上げを倍位にする余地があるだろ
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 00:19:44.31 ID:gB091CN70
会社はどんな握り方しても電波入るのに
家じゃ握るように持ったら圏外になるんだけど・・・
iPhoneってこんな電波弱いの?
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 00:20:41.93 ID:mOQOycRr0
ドコモ
895名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 00:22:26.56 ID:c0qAUfkc0
お前らゲーム機はどうした
896名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 00:23:04.36 ID:UjSqMGf/0
>>891
FLASHライトじゃねーの?
897名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 00:23:22.07 ID:Hw3iLhwg0
>>893
iPhoneというかSB
898名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 00:44:32.59 ID:BV0+k4Rz0
>>890
見る方法はある。
でも多分、見てもがっかりするだけだろう。
899名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 01:52:01.57 ID:4AHapSq20
>>890
smokescreen使えば?
大して変換できんけど
小さければSwiffy
900名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 01:54:11.73 ID:2f+I3GlP0 BE:851675235-2BP(162)

国内だけで盛り上がっても寒いですね
不景気が続きます

海外に通用しないだせえ端末はもうやめにしましょうよ
901名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 02:09:37.79 ID:N7DBC6yu0
>>891
嘘つくなカス
どうせ脱獄どころかiPhone自体持ってないんだろうな
902名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 02:23:06.78 ID:fSNxwfD90
Androidは自由の反面後々払うツケがデカ過ぎる。
Googleは知らんぷりでいけるけど端末メーカーがやばい。
903名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 02:58:42.69 ID:mxC8dhhk0
Android+Tegraはどんな調子よ?
今のところAndroid3のタブレットだけ?
904名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/23(土) 03:00:20.29 ID:Wba6DCPeP
来月ドコモの縛り溶けるからスマホにしたいんだがどれがコスパいいの?
外ではあんまり使う気はない
905名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/23(土) 07:12:47.01 ID:TS9diRFq0
>>904
コスパなら断然iphone
端末の自己負担金が0円な上、通信料も全社の中で一番安い
エリアの云々言う奴もいるけど、全然悪くない上
家で使うのであればwifiで繋いで全くの無問題
906名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/23(土) 07:15:02.32 ID:rZaE85+A0
まぁ事実電波が弱いところもあるから事前に確認してから買った方がいい
907名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/23(土) 07:16:01.30 ID:Wba6DCPeP
>>905
iPhone欲しいけど5出そうだし今4買うのは時期悪くね?と思ってんだよな
迷うわ
908名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/23(土) 07:22:22.26 ID:TS9diRFq0
>>907
まあ、そのあたりは考え方次第だよw
いまの4の機能で満足かつ2万キャッシュバック(条件次第では1万)で満足なら4で良いし
待てるのであれば5まで待っても悪くない
5が期待したほど進化するか、あと白が出るか(このあたりは好み)まったくわからないし・・・

けどドコモの縛り解除は2年目?とその翌月までじゃなかったけ?
909名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 08:42:20.79 ID:FLq9bhWF0
>>905
実質0円じゃねーか
電波が悪いのは置いとくとしても、
あんなチンタラクソ回線に4480円も払うとかあほくさすぎる
910名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 08:45:14.18 ID:FLq9bhWF0
>>908
条件次第っーか、
学生以外、商品券壱万な

911名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 08:47:09.19 ID:7yIzsUiL0
ゲハでやれ
912名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 09:08:17.50 ID:5Is8giax0
Androidなんて選択肢に入らないよ
ガラケーかiPhoneかだよ
913名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 09:37:10.28 ID:91VlHg0z0
どこも互換機だそうとしないよね
アップルさんは互換機は認めないの?
914名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 09:42:27.61 ID:5x7fJ8pTi
>>913
認めない。ハード売ってナンボって考えだから。
915名無しさん@涙目です。(神奈川県)
過去にMac互換機あっただろ
ジョブズが結局、自分とこの製品のライバルになるからと排除したけど
VAIOも当初はMac互換機として出す予定だったはず