店舗まるごと偽物の「偽アップルストア」、中国に出現

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方)

中国といえばいまや世界の工場であると同時に、コピー商品など模倣に対する意識がいわゆる先進国とはちょっと、
いやかなり違うことでも知られていますが、その中国は雲南省でアップルストアを店舗丸ごとコピーした「偽アップルストア」
が見つかり話題になっています。

リンク先 BirdAbroad の著者が報告しているのは、雲南省昆明で通りかかった「Apple Store / 苹果商店」。いわく、急速な
経済の発展とともにスタバやらH&Mなどのグローバルブランド店舗が至るところに出現している中国だけに、昆明のような
都市にも見慣れたアップルストアが開店したのか、と店内に入ってみたところ、例の青いTシャツと名札のスタッフからインテリア、
製品ディスプレイやポスターまでアップルストアそのものでありながら、ところどころに奇妙な点が見つかります。

続きやリンク先の写真を見ると分かりますが、ほとんど間違い探し的な違いはたとえばスタッフの名札に個人名がなく「Staff」だけ、
看板にアップルロゴだけでなく「Apple Store」の文字がある、どころか「Apple Stoer」表記もあるなど。実際にアップルの公式サイト
を調べれば、中国には現在北京と上海に4店舗しか本物は存在していないことが分かります。

さらにすばらしいのは、ストアの店員に話を聞いてみたところ、自分が本当にアップルの従業員として働いていると信じていたという点。
もはや中国製の偽物どうこうではなく、偽ロサンゼルス市警的な不条理世界観すら連想させられます。リンク先の報告を読み進めても、
やはり新規店舗というだけで本物のアップルストアなんじゃないか?と半信半疑な気分ですが、著者は店舗を出た後、徒歩で10分以内
の市内にさらに2軒の「Apple Store」を発見したとのこと。偽アップル製品を製造し店舗を運営する偽アップルそのものが存在している
のかもしれません。

http://japanese.engadget.com/2011/07/20/fake-apple-store/
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/07/fake-store-1.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/07/fake-store-2.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/07/fake-store-5.jpg

依頼122
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 20:07:55.43 ID:SYVigRnu0
ツルッ
3名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/20(水) 20:08:15.83 ID:CDqBPZkE0
アップルだけにサクラってかww
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 20:08:19.90 ID:A90sS+eV0
ペタッ
5名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/20(水) 20:08:33.98 ID:CDqBPZkE0
>>3
アホかwアップルはリンゴだw
6名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/20(水) 20:09:04.50 ID:CDqBPZkE0
>>3
>>5
糞ワロタ
ν速終わってなかった
7名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 20:09:04.89 ID:1+KBwyCP0
かじってる部分が左右逆とかいう遊びもなし?
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 20:09:12.16 ID:h5usRHs00
こいつら脳みそないの?
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 20:09:39.17 ID:a8R8spik0
>>3
ねぇ今どんな気持ち?
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 20:10:00.65 ID:PfXsYwNb0
ノン!ノン!アッポー!!
11名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/20(水) 20:10:21.97 ID:uvYnSRkT0
>>3
なるほどw
ワロタw
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/20(水) 20:10:29.70 ID:E5MXUWMa0
ID:CDqBPZkE0
13名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/20(水) 20:10:58.20 ID:b3QkTRe30
台湾にある偽ユニクロ店みたいなもんか
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 20:11:13.21 ID:KHD/LcaY0
>偽ロサンゼルス市警
なんだよそれ
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 20:11:21.37 ID:oHFsnQnv0
16名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 20:11:35.16 ID:2tYyLgNh0
>>1
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/07/fake-store-1.jpg

こいつの傾き具合は何なんだよ
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 20:11:40.98 ID:C7Y5s9FP0
中国はなんでもあり
法律がないもん
18名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/20(水) 20:12:03.81 ID:fPN+lfoW0
生存戦略しすぎだろ・・・
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 20:12:05.51 ID:/QocKeg40
店員うぜぇ
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 20:12:12.00 ID:2Ip8OZOx0
クソワロタ
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 20:13:10.20 ID:YwW0KuO70
1枚目の衝撃
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 20:13:36.88 ID:6KJISaPO0
許されざる角度
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 20:14:22.58 ID:3i8dLukz0
関口宏リスペクトな角度だ
24名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 20:14:31.08 ID:GSeLhkiG0
しかもアップル製品取り扱ってるのかよ
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/20(水) 20:14:53.41 ID:D59hTCOMP
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

さすが4000年のパクリ文化wwwwwwww
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 20:15:24.88 ID:TttrENpp0
店員うざ過ぎワロタ
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 20:16:19.07 ID:9HQdsF3c0
>>9
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 20:16:38.54 ID:xrhD3YbV0
商品は本物なの?
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 20:17:29.60 ID:CbmiDarU0
( `ハ´) ウチは、AppIeアルヨ。
Appleでは、ナイアルヨ。
30名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 20:18:56.45 ID:jOMC0q5e0
これ、なんか珍しいの?
31名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/20(水) 20:19:49.75 ID:+Lk2Rhmg0
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 20:21:06.14 ID:CPgygHjKi
サムソンと争ってる場合じゃないだろw
33名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 20:23:03.64 ID:djqJvgAQ0
二重顎の店員うぜえw
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 20:25:56.23 ID:3RQsdFbD0
>>31
いつものノリで野郎の乳首を凝視しちまったじゃねえか
35名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/20(水) 20:27:47.95 ID:ApNqqpE+0
昔の虹色?リンゴマークが懐かしい。
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 20:30:29.12 ID:EgvW+VZe0
37名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/20(水) 20:36:39.05 ID:Jf66tBL80
自称「先進国」(笑)
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 20:54:44.16 ID:H/AKbZjN0
>>15
なんか知らんけどマジムカつくよな
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 20:57:30.38 ID:1S9juzOx0
ジョブスのコピーもそのうち現れるだろ
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 20:58:07.27 ID:LASoEmBx0
国自体偽物だから仕方ないよな

中国=中華民国=台湾 だったのが、アメリカの大人の事情で中国=中華人民共和国にすり替えられたんだもん
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 20:58:20.01 ID:FhW7JNIN0
りんご商店ってそのまんま
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 21:44:04.03 ID:DGYPFcBL0
すげーな
定員が本当のAppleで働いていると思ってるって、、、
w
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 21:49:36.04 ID:7d9U9AGWP
さすが中国さんやで

韓国や大阪商人も見習うべき

44名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/20(水) 21:50:20.44 ID:oTqbzydH0
すぐバレる嘘つくな
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 21:50:58.89 ID:QoOy60mu0
店員の顔で偽者だとわかるな
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 21:51:11.77 ID:UtAQIpt7P
>>15
むしろまだAAになってなかったのかってレベル
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 21:51:59.97 ID:jwfENTaH0
Macなんて偽者の方が使い勝手良さそう
正規品じゃないとメモリすら認識できないとか本家は使いづらすぎる
48名無しさん@涙目です。(千葉県)
メガネのキモオタ店員の態度ムカつくな