【PowerPCさよなライオン】Mac OS X Lionが本日発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

Apple、米国時間7月20日に「Mac OS X Lion」を発売

Mac OS X Lion
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/461/753/lion1.jpg

 米Appleは、Mac OS Xの最新バージョン「Mac OS X Lion」を7月20日(米国時間)に発売する。19日に開かれ
た第3四半期決算会見に関する電話会議で、同社幹部が明らかにした。Mac向けのアプリケーションストア
「Mac App Store」において、現在の最新OS「Mac OS X Snow Leopard」のアップグレードとしてダウンロード販
売する。価格は2600円。

 Mac OS X Lionは250以上の新機能を搭載。タップやスクロール、ピンチ、スワイプなどの「マルチタッチジェス
チャー」機能、Macのディスプレイを隅々まで使い切る「フルスクリーンアプリケーション」機能、Mac上で起動して
いるすべてのアプリケーションとウィンドウを一目で見渡せる「Mission Control」機能などを追加している。

 ユーザーインターフェイス面では、新たに「Launchpad」を導入。Dock上のLaunchpadアイコンをクリックすると、
現在表示しているウィンドウが消え、iPadのホーム画面のようにMac内のアプリケーションが並んで表示される。
アプリケーションアイコンの配置の変更や、アプリケーションページの切り替えなどもiPadと同様に行える
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110720_461753.html
2名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/20(水) 19:27:03.10 ID:U1CGCW4H0
airはよ
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 19:27:16.68 ID:3xskiLkC0
Mac`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:27:27.23 ID:Arip2q8m0
わたしにマックを与えたまえ
5名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/20(水) 19:27:27.42 ID:oCHfVrlp0
さよなライオンとか何ヶ月ぶりに聞いた
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 19:27:41.98 ID:Rw9qjN050
miniこいや
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:27:58.22 ID:CzmLKvkD0
スノーレパードからライオンにするメリットが浮かばない
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 19:28:52.85 ID:du5jBGm60
未だピューマですが何か
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 19:29:07.53 ID:lGkleM7T0
でも AIRはサンダーボルト搭載無し。意味無し
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:29:23.92 ID:UZ7245Fs0
アルトくーん(^O^)/

※AAが無いので許して下さい
11名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/20(水) 19:29:44.43 ID:lIEbgV9g0
出る出る言い続けてるairがまだ出てないから買えない
12名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 19:30:20.09 ID:nPtcpIyV0
雪豹の方がカッコいい
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 19:30:27.92 ID:v3vL7Hkj0
このためにカルワザ会員になったのだ
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 19:31:17.16 ID:DctKMYhP0
次何にするんだろ
ライオン出しちゃったらそれ以上のインパクト持ったのいないから
海の生き物にするんだろうか
Grampusとか
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:31:29.58 ID:7nrzM9ry0
MBAは?
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 19:31:45.98 ID:XlzYnsLS0
ポリカマクブクはディスコンになるのか
17名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 19:31:56.97 ID:SYEPa/4AP
なんかだんだんクチャクチャになってきてねーか?
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 19:32:02.00 ID:aOz973SW0
上書きインスコして大丈夫かね?
19名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 19:32:36.53 ID:hnNiXvu8O
インパクトある名前はあとはCatしか残ってないな
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 19:32:58.59 ID:k6AQPuKD0
macminiもうすぐか
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 19:33:04.43 ID:cbPWZ0ED0
犬系はかっこいいのが多い
ポチ
ハスキー
ウルフ
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:33:08.00 ID:CzmLKvkD0
>>14
次はcatだろう
ネコ科終わったらやっぱり海の生きものっぽいかな
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/20(水) 19:33:27.90 ID:r52Lct230
PowerPC搭載MACがこの先生きのこるには
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:33:37.27 ID:om+D2qHx0
で、スノレパよりいいの?
25名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 19:33:55.65 ID:MCIegUlo0
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:34:11.40 ID:MmmgIssui
>>14
DORAEMONがあるじゃないか
27佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/07/20(水) 19:34:29.11 ID:lD7rbrM90 BE:2117020984-2BP(1101)

最後はHunanだろ
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 19:34:29.39 ID:QB6BV/nb0
>>24
Rosetta が無くなるらしいから俺はスルー
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:34:50.00 ID:6gjQFkEI0
>>23
OS9.5の登場
30名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/20(水) 19:35:36.82 ID:F2ysA7l20
ポリカMB C2Dでも動きますか?
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:36:31.55 ID:om+D2qHx0
>>28
ああそうだった
俺もスルーだな危ない危ない
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 19:36:35.94 ID:KK5NCfHt0
iPhone simフリー来いや
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 19:36:40.77 ID:zv1qXbsN0
>>フルスクリーンアプリケーション
って何?ウィンドウの最大化?
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 19:37:14.37 ID:eQXACSyO0
Catは早さも強さも連想できないから無いだろ
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:37:26.12 ID:/s21Nw1k0
OSXはリオンでファイナル
次からOS11
36名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/20(水) 19:37:44.32 ID:z0Vld2Sy0
MBA欲しいな
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 19:37:56.80 ID:yP0JQrU10
二年オクレでスノレパにアップグレードしようとしたら
38名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 19:37:59.83 ID:MCIegUlo0
>>30
C2Dなら大丈夫
初期のMBPはさよなライオン
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 19:38:12.56 ID:uLiH88EV0
これって単独インストールできないの?
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 19:38:14.12 ID:olEWNF5O0
>>33
そうだけど、
三本指スワイプのアプリ切替とかミッションコントロールと組み合わせてこその機能だろうな
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 19:38:18.29 ID:hnNiXvu8O
>>27
エンツォフェラーリみたいに
ジョブズが死んだらJobsとかありそう
42名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 19:39:06.24 ID:DctKMYhP0
>>26
タヌキじゃないですか!
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 19:39:07.50 ID:GzK/w37o0
>>30
大丈夫、動くよ。
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 19:39:17.70 ID:cbPWZ0ED0
よく分からんが、もう進化もない単なるエミュのRossetaがなくなるからと言って何なんだ?
使いたいやつは普通に古いハードと一緒に搭載OSを残すだけだろ
やたらRosetta廃止を挙げるやつがいるけど、新しいOSを買う層とRosetta使用層は被らないはず
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:39:21.10 ID:I426AoHu0
>>39
クリーンインストールなら出来るぞ
46名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/20(水) 19:39:22.91 ID:ThPtaR370
次はどうすんの
もうホワイトライオンとかしかないだろ
47名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/20(水) 19:39:35.54 ID:F2ysA7l20
よかった
早速入れてみよう 
何気に毎回楽しみなのはプリセット壁紙
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/20(水) 19:39:37.33 ID:X4EmN9AI0
ミッションコントロールって2ボタンマウスでフルコントロールできるのか???
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:39:47.19 ID:QbjIru8si
うちの初代MacBook終了のお知らせ。
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 19:41:16.73 ID:GzK/w37o0
壁紙もウィンドウもデフォルトのままで使う・・・それが俺の流儀だ。
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:41:54.95 ID:QbjIru8si
>>46
最強の猫科の動物「イエネコ」までは
まだまだ道のりは遠いぞ。色々いるぞ。
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 19:42:30.46 ID:NjyuBmxT0
オートセーブが地味に嬉しい
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:42:41.37 ID:CzmLKvkD0
今はappleの何買うにしても時期悪いな
まだ買いどきじゃない
54名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 19:42:58.27 ID:0OjqIlzC0
俺のMacマルチタッチ対応じゃ無いからアップデート意味なさそう。
55名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/20(水) 19:43:44.29 ID:uvYnSRkT0
2ちゃんしかしないからG3のままでまだいける
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 19:44:01.99 ID:GzK/w37o0
>>52
ソフト側が対応している必要があるという話があるけど・・・どうなんだろう。
57名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 19:44:22.50 ID:olEWNF5O0
V2Cとか2chブラウザってフルスクリーン対応しないのかね?
58名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/20(水) 19:44:36.88 ID:NyjkIFuv0
猫シリーズでいくなら
ケアルーとかクジンとか
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 19:45:09.73 ID:W2ThmHrR0
Magic trackpad買う金のないニートの僕はうpデート見送ります
Lionはあれがないと捗らなさそうだし
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.9 %】 (東京都):2011/07/20(水) 19:45:12.03 ID:j1iOYmVh0
OSでこんなwktkしたの95登場以来だ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 19:45:18.50 ID:u83p6aEU0
ライガーでいいじゃん
62名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 19:46:08.23 ID:olEWNF5O0
>>59
マルチタッチジェスチャーできなきゃRosettaの分スノレパの方がいいかもな
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 19:46:17.03 ID:4/HPeztQ0
マルチタッチはもとからあるじゃん
今までのとどう違うんだろ?
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:47:19.67 ID:UDL3O0agi
LionはC2Dでも4GBツンデレばソコソコ動くらしいけど今からMac買いたい人は何回かマイナーアップデートが済んでるだろう冬くらいから使い始めるのがええんやろね。
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:47:33.06 ID:wb6+rpFp0
Macのトラックパッドは使い易いよな
マウスなくても捗る
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:47:35.32 ID:/s21Nw1k0
ggrks
67名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 19:48:07.66 ID:SYEPa/4AP
(=^ω^)
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:48:14.87 ID:6gjQFkEI0
>>65
イラスト描けるくらいに使える?
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:48:30.54 ID:bJMpq0d30
次はマーライオン
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:49:15.80 ID:zVz7LJ6R0
で、何時よ?
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 19:49:39.93 ID:W2ThmHrR0
>>62
ノートならデフォでついてるからいけたんだけどね〜
あいにくiMacでMagic Mouseしかない。僕も四本指スワイプでウインドウ操作したりタップでズームとかしたいお。・゚・(ノε`)・゚・。
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:49:55.96 ID:6gjQFkEI0
>>70
えーと、七時五十分だな
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:50:02.94 ID:UDL3O0agi
イラストとかはMagicMouseとかペンタブの方がええで。
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/07/20(水) 19:51:03.61 ID:ZI4qkVsV0
>>70
そうね大体ね
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 19:51:20.25 ID:qM4X5Dnc0
しかしiTunseは何時まで経ってもCocoaにならない
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:51:25.78 ID:wb6+rpFp0
>>68
それはさすがに無理ぽ
マルチタッチ二対応してるから使い易いのであってマウスよりは正確さには欠けるよ
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:51:28.38 ID:UDL3O0agi
>>71
BTT入れたらMagicMouseでも4本ジェスチャー使えるぜ?
ちょっと使いにくいけどw
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 19:51:28.73 ID:cbPWZ0ED0
>>68
静電式と感圧式をごっちゃにするな
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 19:51:55.14 ID:aq28c1veI
過去の経験を踏まえると、ベターな移行時期は四ヶ月後かな
80名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/20(水) 19:52:05.35 ID:ZrxDlCH40
Win8はいつなんだ
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 19:52:39.72 ID:Vyh0Degc0
もうスノレパ買えないの?
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:52:52.89 ID:6gjQFkEI0
>>76
そっか。残念。
ペンタブよりマウスでイラスト描くのが、手にあってるんだけど、
トラックパッドがマウスを越える日がこないかなと、期待してるんだけど。
83名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 19:53:08.53 ID:uLiH88EV0
>>45
THX
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/07/20(水) 19:53:10.41 ID:Zg1xO1wL0 BE:446423235-PLT(17064)

マカーだけど何が変わるのかよくわからないけどとりあえずアップデートするわ
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 19:53:14.33 ID:xEydlI720
伊藤リオン
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 19:53:24.26 ID:u/GiKTIm0
ttp://japanese.engadget.com/2011/07/20/fake-apple-store/
誰かこれでスレ立ててくれ
87名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 19:53:54.50 ID:olEWNF5O0
>>84
PPCアプリ使ってないか?
よく分かってないならとりあえずそこだけは気をつけた方がいいぞ
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:54:33.84 ID:Fx0ewEfN0
>>14
ライオンすら逃げ出すハイエナが居る
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:54:38.06 ID:EsIhCoBQ0
SnowLeopardにお別れするのが名残惜しい…
SnowLeopardほど見た目と名前が美しいOSはなかった
90名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/20(水) 19:54:38.27 ID:G7SXRDTb0
airくるーー!
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:55:01.63 ID:UDL3O0agi
イーーーン!!
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:55:27.16 ID:sRr3iRiK0
インテルコアなんだから、OS単品で買ってくれば窓とのヂュアルブュート出来るよね
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:55:56.68 ID:EsIhCoBQ0
>>14
惑星の名前とか気象現象の名前とかじゃね
94 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/07/20(水) 19:56:25.62 ID:Zg1xO1wL0 BE:1874975279-PLT(17064)

>>87
そんな古代石器は使ってない
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 19:57:38.59 ID:LlClqIsE0
俺のパフォーマが
96 【中部電 78.0 %】 (愛知県):2011/07/20(水) 19:58:02.67 ID:LWrxSHkO0
>>92
OSだけ売ればいいのになMSみたく
安いとは言うヤツが居るけど、トータルするとどっちも大差ない上に
Linuxよりも手抜きだったりするし
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:58:24.97 ID:6gjQFkEI0
>>95
そんな黒くて四角くてでかい箱はすてろ
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 19:58:35.24 ID:/St7yxqI0
これから1年くらいはスノウ使い続けるだろうな
レオもそのくらい引き伸ばしたし
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 19:59:46.52 ID:LLVkmXiR0
このままleopardでいいや
古いものを切り捨てていくAppleには正直これ以上ついていけない
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:59:56.37 ID:sRr3iRiK0
>>95
パフォーマってなんか聞いたことあるな
トランスルーセントの前段階だっけ
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 20:00:05.73 ID:cbPWZ0ED0
>>96
3行中3行全てに突っこ突っ込めるってただ者じゃないな
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 20:00:28.33 ID:hbO4Z4bR0
>>77
BTTしらなかった…
103名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/20(水) 20:00:32.08 ID:JIO1gQhM0
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 20:00:45.62 ID:QB6BV/nb0
>>101
ワロタw
105名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/20(水) 20:01:26.44 ID:G7SXRDTb0
MBPまだTigerのままでPS CS2使ってるわ。CS2はPPCアプリなんだよなぁ。
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 20:02:02.83 ID:dDTwHiMG0
>>26
なんでこんなので
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 20:02:45.80 ID:6gjQFkEI0
おれのMDDをどげんかせんといかん時が来たようだな・・・
108名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/20(水) 20:03:00.22 ID:ApuDeXXg0
ライオンってことはもう次は11だろ
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 20:06:45.57 ID:jS8qE89r0
>>91
懐かし過ぎて反応せざるを得なかった。
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 20:08:28.18 ID:yGkjP2M40
MBP解像度上がったら買おうと思ってるんだけどなぁ
いまどき13インチであの解像度はないわ
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 20:14:16.08 ID:XlzYnsLS0
be backはいつぐらいに終わるのか
112名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/20(水) 20:14:28.56 ID:B2E1Z4ZE0
>>86
>さらにすばらしいのは、ストアの店員に話を聞いてみたところ、自分が本当にアップルの従業員だと信じていたという点。

すげーな
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 20:14:37.48 ID:k0SUYoua0
MacOSのネコ科コードは
アメリカ軍の戦車のコードと同じ
http://kumadigital.livedoor.biz/lite/archives/24433212.html
114名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/20(水) 20:14:59.56 ID:oq7parGv0
きたか…!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 20:15:54.16 ID:Npr4XAQV0
>>25
Catじゃなくて猫?
116名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/20(水) 20:16:10.00 ID:D43Bva8Q0
これのってるiMacとかMBPの発売はまだ??
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 20:17:21.72 ID:72P0/Cx40
airの新型、光るキーボードが復活か。捗るな。
118名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/20(水) 20:17:31.45 ID:xVjEwjBu0
一番気になるのってOSの容量だわ。
レオからスノレパにしたとき10Gくらい容量空いたじゃん?
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 20:21:01.54 ID:Npr4XAQV0
>>116
Lionが発売されたら順次勝手に切り替わるでしょ
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 20:25:09.04 ID:EsIhCoBQ0
>>118
再び減量で約4Gらしい
動作も軽くなってくれてたらいいんだけど厳しいかな
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 20:26:12.08 ID:3wROLpwFP
>>86
すげーw
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 20:26:46.96 ID:m77i4MTf0
次は
スフィンクス
123名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/20(水) 20:27:18.18 ID:hZ5pD0+O0
iMacはいつが買い時なんだよ
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 20:28:17.28 ID:X5ExnM150
125名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 20:28:47.09 ID:X6NdqWUA0
どうせ来年あたりからA6チップ専用とかになってインテルMacも切られるんだろ?
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 20:29:57.02 ID:cbPWZ0ED0
OSXで重さを感じたのなんて10.0-1と10.3くらいだがな
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 20:30:46.50 ID:Npr4XAQV0
>>123
Sandy載せてるから既に買いどき
あとLionはOSXより前のソフトが使えるロゼッタが廃止されてるから
昔のソフトも使いたい場合は今直ぐ買え
128名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/20(水) 20:31:10.92 ID:xVjEwjBu0
>>120
マジかい。凄いな。
129名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/20(水) 20:31:48.99 ID:hfIb4BOy0
サーベルタイガー来ないか
130名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 20:31:52.86 ID:76YjmLlJ0
>>86
ひでえw
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 20:33:11.15 ID:OKLuD8FW0
>>120
今回完全にIntelに最適化して64bitオンリーにしたから動作は軽快になってると思うよ
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 20:34:45.55 ID:wuiaCZvf0
>>14
レオポン → ライガー じゃね?
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 20:35:38.05 ID:MCIegUlo0
>>86
ティム・クックが中国市場は大事だと言ったばかりなのにw
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 20:36:33.47 ID:A4THt8qm0
高けえ。割引セールとか、クーポンとか無いの?
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 20:37:19.80 ID:GzK/w37o0
>>123
来年、Ivy搭載されてから。メモリ8GB、SSD内蔵モデル。
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 20:38:50.41 ID:GzK/w37o0
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 20:39:23.11 ID:5KLjydcH0
毎度毎回、急に出すよな・・・。
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 20:39:51.36 ID:yPERG9FT0
>>1
もっと前からPPC対応終わってるだろ
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 20:40:52.22 ID:Ue8tgsZA0
最後はMac OS X Kitとか出せ
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 20:41:05.83 ID:eQXACSyO0
>>137
6月頭に7月内販売ってアナウンスあったから今はまだかまだかの時期だろ
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 20:41:58.80 ID:fLNTvWp60
高性能なiPadかよ
142名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/20(水) 20:43:36.54 ID:eIkYQ2mt0
Mac OS X Pussy
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 20:45:38.70 ID:MCIegUlo0
>>138
今回はRosettaが廃止だから本当の意味でさよなライオン

144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 20:46:15.40 ID:yP0JQrU10
これでleopardはセキュリティサポートきれるのかな
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 20:46:20.41 ID:EsIhCoBQ0
>>131
まだ速くなるのかw
146名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/20(水) 20:51:32.67 ID:kYfy5dDn0
暴寸来てるね
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 20:53:17.33 ID:1iQzmsOk0
>>14
鳥らしい
Eagle、Hawk、Falcon
148名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/20(水) 20:54:24.07 ID:YtA7fVox0
Kodiak
Cheetah
Puma
Jaguar
Panther
Tiger
Leopard
Snow Leopard
Lion

次は何だろう
Lynx
bobcat
Domestic cat
149名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/20(水) 20:55:29.37 ID:n6CCovRc0
MBA早くしろカス
150名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 20:56:18.58 ID:lFVkJeEY0
まだなの?
151名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 20:56:51.20 ID:TtvvvuWP0
リオンくんってなんだよ
152名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/20(水) 20:57:18.78 ID:F4UcsKqV0
Rosetta廃止とかマジキチすぎる
153名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/20(水) 21:01:58.71 ID:YqGVE/ow0
>>148
Lynx、bobcatはPCの世界だと避けた方がいいだろ。

MacBookProのTigaerをどうやってupgradeするか考えてたんだが、デベロッパ契約が
一番安いのに気づいて迷ってる
154名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/20(水) 21:07:51.28 ID:lIEbgV9g0
155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/07/20(水) 21:09:53.43 ID:ZI4qkVsV0
>>154
爆寸
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 21:10:14.73 ID:Npr4XAQV0
>>154
店をつくり直すのに忙しいんじゃ!直ぐ戻ってくるから待ってろバカヤロウ!
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 21:13:21.45 ID:Z5Vi6pHO0
まだLeopardなんだけど
どうしたらいい
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 21:13:45.89 ID:zc2JRDPK0
ますますおれのPowerBook G4の使い道がなくなるな。
159名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/20(水) 21:14:43.50 ID:ZrxDlCH40
キチガイ北海道いないな
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 21:22:02.52 ID:iZF5qNHC0
>>158
我が家ではまだまだ現役だが
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 21:22:30.93 ID:yGkjP2M40
>>157
アップグレード安いんだからせめてsnow leopardにしとけばよかったのに
162名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/20(水) 21:24:11.58 ID:hfIb4BOy0
俺もまだLeopardだよ
163名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/20(水) 21:26:37.31 ID:hfIb4BOy0
early2008の梅MacBookだからアップデートの必要性を感じないにゃー
Snow Leopardのマルチタッチジェスチャー使えないもん
164名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 21:27:40.75 ID:L0D2jSvO0
また深夜2時くらい?
165名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/20(水) 21:29:50.40 ID:smqEoOIg0
LeopardとSnowLeopardの両方を入れてるけど、Leopardばっか使ってる。
それどころか、SnowLeopardよりもPantherの入ったMacを使うことの方が多いくらい。
理由は自分でもわからん。
166 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/07/20(水) 21:30:35.20 ID:ZI4qkVsV0
21:30という話だったがはて
167 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/07/20(水) 21:31:35.56 ID:ZI4qkVsV0
168名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 21:31:37.94 ID:I9re6vqv0
MacOSはオワコン中のオワコン
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 21:31:49.68 ID:AwOVlsIF0
はやくこいよ
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 21:31:59.27 ID:z2ZdtPAT0
Snow LeopardだがLionの必要性を感じない
新機能で魅力的なのないし
171 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/07/20(水) 21:32:36.39 ID:ZI4qkVsV0
いやきてるから早くダウンロードしろ
172名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 21:32:51.51 ID:U9u5fWfz0
Pentiumの2倍の処理速度を誇るPowerPC
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 21:33:25.74 ID:AwOVlsIF0
発売と同時にAppStoreでダウンロードして買えるんだからすげーよな
174名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 21:34:33.07 ID:TtvvvuWP0
死ね
175名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 21:34:57.68 ID:L0D2jSvO0
まじできたか!

6月10日くらいにiMac新調したんだけど、無料でUPデートするのどうしたらいいの?
あと、1台無料でUPできたらほかのMacも無料でできるのかな?
176名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 21:35:08.30 ID:lFVkJeEY0
>>167
一時的にご利用になれません…
177 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/07/20(水) 21:36:18.38 ID:ZI4qkVsV0
あれ
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 21:36:21.84 ID:AwOVlsIF0
同時にネットクソ重くなって無理なんかな
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 21:36:24.87 ID:UdW92k+T0
>>168
おまえの脳内ではオワコンでも現実の世界では爆上げ更新してるからな

売上が約2兆2613億円、
純利益は124.7%アップの約5784億2820万円
http://ascii.jp/elem/000/000/620/620972/
180 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/07/20(水) 21:38:10.96 ID:ZI4qkVsV0
ダウンロード始まってるやつもいるみたいだね
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 21:38:35.52 ID:Z5Vi6pHO0
ダウンロード販売のみになるとは思ってもなかったしなぁ
使いもしない雪豹をライオンより高いのを
買うのか〜
182名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/20(水) 21:39:18.70 ID:F2ysA7l20
ダウンロード中…
183名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/20(水) 21:39:33.80 ID:CvwRTdPy0
マクブクエアの新作は今週?
184名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/20(水) 21:39:45.69 ID:fs1WYjq+0
アップデートに移行アシスタント来てた
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 21:40:47.07 ID:3CEZo1xr0
おお?マジで来てた
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 21:42:01.50 ID:eNrEk1Rh0
mini安っす
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 21:42:28.16 ID:NDQK3tvqP
>>183
アップルのサイト開いてみ
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 21:43:12.52 ID:cv7ytaF+0
新Airキーボード光るんだな
189名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/20(水) 21:43:55.11 ID:CvwRTdPy0
>>187
おおおおお
190名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/20(水) 21:44:05.41 ID:EjuXVeeZ0
前も新型Air出てなかったっけ
191名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/20(水) 21:44:36.99 ID:LBZ5YUro0
キタキター
192名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/20(水) 21:45:01.21 ID:2Z2qM4A/0
新型MBAきたあああああああああああ
193名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/20(水) 21:45:49.57 ID:lIEbgV9g0
やっとairきた!
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 21:46:56.24 ID:55/Y7qu+0
>>44
林檎信者の奴隷根性丸出しレスがこれだ
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 21:46:56.49 ID:g//jOiv+0
スレタイの意味が分からん
どこがさよならなん?
196名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/20(水) 21:46:57.15 ID:W/g4K+y70
app storeにあるな
ダウンロード出来んが
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 21:47:27.15 ID:4b51e4700
ノーマルmacbook亡くなったのかよ…
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 21:47:53.41 ID:z2ZdtPAT0
Air, VGAが退化しとるやんけw
199名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/20(水) 21:48:28.07 ID:WOUI0NLB0
アプリ開発用にMacBook買ったが結局使ってねー
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 21:48:36.11 ID:Npr4XAQV0
MBAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
201名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/20(水) 21:48:55.86 ID:LBZ5YUro0
ダウンロード残り時間13日か。待つか。
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 21:49:07.22 ID:VDgz7SBD0
新型mini安いな
買い足すか
203名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/20(水) 21:49:08.11 ID:5yJ7HblR0
あれこれ公式のNEWってMBAいま更新されたのか
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 21:49:20.48 ID:xf+9y+A30
マッキントッシュってOSの名前じゃないの?
ライオンって何?
205名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 21:49:44.76 ID:olEWNF5O0
>>195
LionでPowerPCのアプリが使えなくなるんだよ


ダウンロード全然進まねえw
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 21:49:49.06 ID:pi2+2ntI0
光学ドライブはオワコン
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 21:50:00.99 ID:P46Yho2L0
FinalCutが糞化したから無視だ、こんなもん
208名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/20(水) 21:51:26.45 ID:W/g4K+y70
10時くらいからダウソ出来そうだな
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 21:51:32.62 ID:g//jOiv+0
>>205
(゚д゚)!な、なんだって!それじゃソフト全部買いなおし・・・
210名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/20(水) 21:51:53.26 ID:W/g4K+y70
ダウンロード出来た
211名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/20(水) 21:52:35.01 ID:NFKTNKW2P
Windowsに比べると随分安いんだな
自作できればいいのに
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 21:52:56.65 ID:PSLPnXUJ0
Mac miniも新しくなっタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
213名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/20(水) 21:53:05.24 ID:NFKTNKW2P
と思ったらマイナーアップデートでこの値段は高いな
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 21:53:14.27 ID:XjVhIXkm0
ウィンドーズ高過ぎ...
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 21:54:07.03 ID:AwOVlsIF0
Appleのサイト
デザインが崩れまくってるな
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 21:55:12.29 ID:syp8SZhq0
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 21:55:45.45 ID:NDQK3tvqP
第一陣のDL終わったみたいでDL開始されたわ
残り時間が20〜1時間の間をうろうろしとる
218名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 21:55:47.18 ID:lFVkJeEY0
新MBA、最上位フル装備は前のよりやすくね?
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 21:56:07.43 ID:zVz7LJ6R0
やっとダウソ始まった
220名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/20(水) 21:56:30.14 ID:EjuXVeeZ0
>>216
買った
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 22:00:01.69 ID:vlZ4+Qsk0
DVDは出ないの?
222名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/20(水) 22:00:08.42 ID:wKbeczaK0
>>148
white lion
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 22:00:36.05 ID:dqDcybigP
>>219
うあマジだどうしよう・・買うかな
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 22:01:38.60 ID:2ZlBBXcT0
なんかのパクリ?
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 22:04:47.70 ID:QB6BV/nb0
>>223
サブのマシンが無いなら様子見したほうがいいぞ
226名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/20(水) 22:07:40.63 ID:G7SXRDTb0
RAM4GB、Thunderbolt来た。ヨドバシポイント使う時が来たな
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 22:07:57.52 ID:ow0EvuZgP
最近MBP15買ったんだけど、新MBAにはまだ対抗できるようで良かった
メモリは8G欲しい

Lion入れようと思うんだけど、bootcamp上のwinって消えないよね
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 22:11:31.52 ID:nOnekzdW0
おお、Lionショップで落とせるようになった。
今からポチッてくる!
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 22:11:51.98 ID:io+ee+UV0
GMからBuildかわった?
230名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/20(水) 22:12:56.97 ID:F2ysA7l20
ダウンロード全然進まないよ
いつ落ちてくるんだろう
231名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/20(水) 22:13:17.36 ID:3aAElait0
生き残りたい生き残りたい♪
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 22:14:47.07 ID:SWuDSe4J0
DL10分ぐらいでおわったぞ
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 22:14:59.65 ID:7aZIAZ3l0
まだ様子見だな
234名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/20(水) 22:15:21.83 ID:3aAElait0
MACはWINDOWS7入れられるのにWINDOWS7はLION使えないんですか?
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 22:15:59.37 ID:Px+2V2p30
9で充分
236名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/20(水) 22:16:10.17 ID:WDxmHHo10
様子見とか言ってるチキン野郎はXPでも使ってろや!
237名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 22:16:18.56 ID:72P0/Cx40
3.5Gのダウンロード販売ってそうとうだね。
いつ終わるんだ。電源付けっぱなしで寝る羽目になりそうな気が。
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 22:17:01.92 ID:8fEvaFlJP
>>237
光回線なら30分ぐらいで終わるぞ?
239名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/20(水) 22:18:08.19 ID:WDxmHHo10
DLが始まんないだけど…
240名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 22:18:36.38 ID:72P0/Cx40
>>238
うわあ、ADSLだよ俺
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 22:18:45.90 ID:yufJThzA0
光だけどwifiがマジ律速。
242名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 22:20:13.38 ID:L0D2jSvO0
http://www.apple.com/jp/macosx/uptodate/

ここで申請したらすぐDLできました!
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 22:23:01.68 ID:D3+tkfhGP
IntelCPU+UNIX

これのどこがMacだよwww
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 22:23:20.52 ID:nOnekzdW0
DLにあと60分かかるって出てるんだけど風呂入ってきていいよね?
245名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 22:23:42.15 ID:L0D2jSvO0
残り16日っていつまで待てばいいんですか!?
246名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/20(水) 22:24:32.52 ID:F2ysA7l20
どこに残り時間出るの?
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 22:25:19.21 ID:OmEKehZX0
LionはMac OSじゃないんだけど。
単にOS X Lion。
248名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/20(水) 22:25:39.01 ID:9GyGIWeg0
250を超える新機能
http://www.apple.com/jp/macosx/whats-new/features.html


いきなり「マウスカーソルを大きくしました」とか胡散臭いこと書いてるんだがw
それ新機能かぁ?ww
249名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/20(水) 22:26:15.98 ID:wgH4WmPgP
寝ながら落とすか@adsl
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 22:26:25.91 ID:nOnekzdW0
>>246

Appstoreでメニューから
Store->Check for unfinished download
で見れた。
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 22:26:39.49 ID:me2F4Clw0
30分経過。。。
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 22:27:21.10 ID:OmEKehZX0
今落としている人は、初鰹とかが好きな人?
1週間以上は様子見が普通だろ。
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 22:28:21.45 ID:MvIOOvTa0
Os9.3まだあ?
254名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/20(水) 22:29:17.87 ID:F2ysA7l20
>>250
みられた ありがとう
あと2時間だっt
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 22:29:54.95 ID:D6BZp57a0
もう10年ぐらいOSXだね。
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 22:30:26.46 ID:KhWdeqEJ0
TimeMachineでバックアップとってあるから、
何か不具合あってもすぐ元の状態に戻せるし躊躇う要素が何もない
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 22:31:49.35 ID:uJfsaJmD0
お前らMBAでなにするんだよ
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 22:31:50.80 ID:LLPCA09J0
1時間以上ダウンロードにかかるやん
259名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/20(水) 22:32:02.98 ID:5dRwsCWt0
ブートキャンプでwin7ばっか使ってるからいらねーわ
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 22:32:07.36 ID:nOnekzdW0
>>254
オイラもDLが進めば進むほど残り時間が増えていく不思議!!
なんでやねん(驚愕)。
261名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 22:33:19.23 ID:L0D2jSvO0
今回からMac OS XじゃなくてOS Xである。豆な。
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 22:33:27.98 ID:8fEvaFlJP
>>257
仕事。

17inchで旅行先から仕事のデータ入れてる。
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 22:34:57.43 ID:yUAcq6WB0
あと8時間
264名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/20(水) 22:36:33.42 ID:ZlNneASw0
ぃぬx最強
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 22:36:40.19 ID:io+ee+UV0
>>257
スタバでインターネット
266名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/20(水) 22:37:03.01 ID:pIc2uWWgO
初代MacBookの俺はさよなライオン。

いいもんね!ジェスチャとかとうの昔から気にしてないもんね!
2本指のスクロールだけで充分だもんね!!ふんっ!!
267名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 22:37:24.89 ID:72P0/Cx40
>>250
ありがとう。
ADSL8Mで残り2時間半だった……
寝る前には終わるかな。
268名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/20(水) 22:38:20.27 ID:8QwxQg400
Snow Leopardで使ってたソフトはそのまま使えんの?
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 22:38:58.05 ID:xf+9y+A30
>>247
そこらへん全然分からんので教えてたもれ
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 22:39:44.65 ID:KhWdeqEJ0
>>268
PPC向けのじゃなければそのまま使える
271名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/20(水) 22:39:49.91 ID:F2ysA7l20
iphoneの認証解かなくていいのかな
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 22:41:13.75 ID:7O3xXuMa0
>>243
性格には Intel + Mach + BSD + NextStep(ここだけマックっぽい)
273名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 22:42:37.91 ID:KhWdeqEJ0
>>269
今回から呼び名が変わったらしい
今まではMac OSX SnowLeopardだったけど、
LionはOSX Lion
274名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/20(水) 22:44:01.56 ID:8QwxQg400
>>270
さんきゅー、買う!
275名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 22:44:56.00 ID:FBB/DXLw0
ニコニコすら重い俺のG5オーバーキルされてんの?
そろそろMacPro買うか
276名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/20(水) 22:49:46.91 ID:36/Spho20
あと、5分! ちなみに11月に買ったMacBook Air 11
277名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 22:49:58.26 ID:Nwy/DOba0
意外とPPC時代のアプリをインストールしてるままなんだなと思って
躊躇してる。
278名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 22:51:09.57 ID:FBB/DXLw0
>>276
SSDの残量大丈夫?
279名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/20(水) 22:51:57.06 ID:5YX+5fIr0
今ギズモードがユーストでインストールの生中継してるぞ。俺は見てられないけど。
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 22:52:00.46 ID:fLyaaXAi0
>>277
Illustrator10以前のデータさえなければRosettaとおさらばできるんだが。。。
作り直すのめんどいし、クライアントから予算もでない。
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 22:52:10.23 ID:LqwLLgDN0
俺のPowerBook G4 13"が〜〜〜〜
282名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/20(水) 22:52:25.20 ID:xzUtlbes0
ライオン出しちゃったらもう終わりじゃん
観念したのか
283名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 22:53:01.12 ID:FBB/DXLw0
>>281
もう俺達PPC組はさよなライオン。
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 22:54:05.22 ID:LqwLLgDN0
>>283
間違えてた
12"だた

寂しいよなぁ
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 22:54:43.34 ID:FYXXGDIy0
mac OSX.10.7.1はどう発音したらええのかな
マックオーエステンテンテンテンセブンテンイチ?
286名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/20(水) 22:54:48.89 ID:36/Spho20
>>278
128GBで空きは50GBの状態 大丈夫だとおもってる
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 22:55:26.63 ID:cN1Yx2/80
らいよん、かわいいよ、らいよん
288名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 22:56:45.18 ID:FBB/DXLw0
>>286
それなら余裕だね
もうライオンさんからはPPC切り捨てでUniversalもなくなるだろうから
アプリのサイズも小さいんだろうなぁ
289名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/20(水) 22:56:59.74 ID:Qk5bat8H0
おせーわまだ1Gぐらいしか落とせてないわ
290名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/20(水) 22:58:48.23 ID:3EIuIYtR0
LION解禁したならさっさと新型AIR出せや
待ってんだぞ
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 22:58:56.27 ID:v6ZyiLNp0
miniは出ないのかしら
うちのiMac画面死んだから外部モニタ繋いで使ってんだけど、OSアップグレードしようとしたらアップグレード画面が外部モニタに出力されなくてオワタ
292名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/20(水) 22:59:07.24 ID:36/Spho20
完了 Incompatible Software がありますって出たわ
293名無しさん@涙目です。:2011/07/20(水) 23:00:02.33 ID:bHnlFq0t0
>>290
294名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/20(水) 23:00:09.79 ID:F2ysA7l20
なんでみんなそんなにスピード出るの
さっきから全然進まないあと2時間
295名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/20(水) 23:00:42.89 ID:36/Spho20
sugarsync だけだった 使ってないから放置
296名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 23:01:11.95 ID:KhWdeqEJ0
今出先だからiPhoneからリモートでLion入れたら再起動後操作できなくて泣いた
これなら大人しく帰ってからでもよかったな・・・
297名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 23:01:52.91 ID:KhWdeqEJ0
>>290>>291
なんで公式見ないんだよw
298名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/20(水) 23:02:58.49 ID:5dRwsCWt0
情弱っつーかただの馬鹿だろ
299名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/20(水) 23:03:06.28 ID:YORVjJFq0
MGS3のおまけアプリのOtaClockがPPCアプリだったわ・・・
どうするよ。
300名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 23:04:13.60 ID:FBB/DXLw0
>>291
俺の連れが地震で画面割れて同じように外部出力で使ってたけど
アップグレードの画面が外部出力で出ないって頭抱えてたw
301名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/20(水) 23:08:58.45 ID:YqGVE/ow0
>>248
最近のOSなんてそんなもの。優秀な草アプリは数バージョン後には取り込まれる運命。
ファイルシステムやグラフィックレイヤーやフォント制御あたり以外をOSの機能に入れるのは
個人的には反則って気はする。アポーだけじゃないけど。
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 23:09:26.47 ID:io+ee+UV0
早く買わないと売り切れちゃうよー
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 23:12:20.08 ID:LLPCA09J0
やっとダウソできた40分ぐらいか
304名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/20(水) 23:13:31.15 ID:F2ysA7l20
一時間半で2.3G
あと一時間…
305名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 23:13:38.15 ID:/EeKb4+t0
2009のiMacに入れようとしたら拒否された…メモリが2GB必要だなんて…酷いよ。
古いMacに増設してまでアップデートする価値ある?
306名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 23:14:36.92 ID:LqwLLgDN0
E2008へは導入見送るかな
PB12の代わりにサヨナライオン入りのMBA13買ってくるか…
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 23:14:37.97 ID:5mHM8iGQi
HDDを修復出来ませんでした。
と表示され起動不可になったぞ
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 23:15:10.67 ID:yC1SQpG30
後輩にPowerMacG5Dual1.8G三万で売ったおれ勝ち組
309名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 23:15:21.60 ID:xf+9y+A30
>>273
ごめん!わからんw
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 23:16:39.61 ID:+wsxrazx0
インスコ画面はMac OS X表記だハゲ
311名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 23:17:03.86 ID:8fEvaFlJP
>>305
っていうか、よく2GB以下のメモリでOSXなんて使ってるな。
312名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 23:18:27.52 ID:FBB/DXLw0
>>305
2009年なら十分その価値はあると思うよ
分解は面倒だけど、メモリ安いしね
313名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 23:19:05.08 ID:sG6VSYcA0
OS価格2600円って安いのなMacは
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 23:19:13.05 ID:hUC48z7e0
このlaunchpadってのはタッチパネル向けのUIだろ
わざわざDockから起動させてマウス移動させてって面倒だろ
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 23:19:43.39 ID:yC1SQpG30
>>207
あれはLion出てからの本領発揮
パッチくるから
316名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 23:20:42.22 ID:9YcgEERK0
今からダウンロードしようとするとクソ重いのか?
明日朝でいいかなぁ……
317名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 23:20:54.68 ID:GlHmSwkc0
ライオン入りのMacmini マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
318 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/07/20(水) 23:21:49.85 ID:ZI4qkVsV0
http://www.ustream.tv/channel/gizmomodojapan

GIZMODE ライオン実況
319名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/20(水) 23:22:04.02 ID:utaStOYI0
時間かかるなコレ
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 23:22:46.41 ID:5lobqWSS0

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |
 | |  X   X  .| |
 | |    v    .| |
 | |         | |
 | |   ´ ̄\  .| |
 | |______.| |
 |            |
 | −  (・ω・) ―  | さてインスコするか
 |___U_U___|
  |_______|
      U U
321名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 23:24:18.95 ID:L0D2jSvO0
今回のオープニングもMacっぽいワクワクさせてくれる感じでよかったな。
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 23:26:19.64 ID:3HZvyk5x0
無印macbookさえもさよなライオンしたわけだが
323名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/20(水) 23:27:31.31 ID:iDtT/0GI0
LionをDLしたらdmgを取り出してDVDに焼いとくといいぞ
いざというときにクリーンインストールできるようになる。
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 23:29:00.63 ID:rTkWn2dD0
未だにAppleWorks使ってるから移行できんわ。
つーか、iWorksでAppleWorksのファイルを開けるようにしろと。
325名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 23:31:17.03 ID:/xU6QlVKO
次のOSはCATな
これ豆血飛沫
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 23:32:18.41 ID:LLPCA09J0
10.6は必ずしも必要じゃないっぽいな
10.7買ってくるのに必要だけど
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 23:44:07.13 ID:1+mvTn0u0
>>320
これかわいいくせにマジ画面殴りたくなる
爆弾マークよりも怖い奴
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 23:52:39.58 ID:vmIfEXIG0
つぎは10.8 White Lionだろ
でX最後は10.9 Cat

次世代OSはイヌ科で
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 23:54:34.06 ID:vmIfEXIG0
再起動したら残り時間33分とかでたから風呂はいってこよう
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 23:55:29.18 ID:W2ThmHrR0
白ポリカMacBookもさよなライオン…
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 23:55:29.92 ID:W1xNL3Bz0
地味に三本指の上下スワイプができなくなったのが痛い

>>323
どこにあんの
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 23:57:12.92 ID:yC1SQpG30
>>328
厨臭い感じでMacOS11Masamuneとかにならねぇかな
333名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/20(水) 23:58:39.66 ID:u+mCPUov0
MacOSX10.7
→NO17
→NOIL
→LION
334名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 00:11:46.78 ID:kcvnjnbT0
>>331
Mac OS X Lion インストール.app/Contents/SharedSupport/InstallESD.dmg
にあったぞ

スワイプが逆になってて使いにくすぎる
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 00:14:27.08 ID:/t7td1lq0
>>334
だからそれはどこにあるんだよ
App Storeからしか参照できないんだけど実体どこに格納されてるの
やっぱりインストール前しか参照できないとかそんな罠か
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 00:17:42.01 ID:tjqX233I0
>>333
そういえばライオン(歯磨きとか作ってるとこ)がNO17を商標登録してるの思い出した
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 00:18:18.82 ID:/t7td1lq0
しょうがないCCCでバックアップ取っておいた方の外付けで再ダウンロードするか
338名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/21(木) 00:18:28.41 ID:CCjHljCh0
>>307
ご愁傷さま
339名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/21(木) 00:18:36.83 ID:KS7giy1p0
あと5分てトコでエラー出やがった
2時間以上かかったのに…
340名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 00:19:29.73 ID:Hk7fctPV0
>>337
ワロタ
341名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 00:20:53.62 ID:sDMpArq20
雪豹買ったばかりなんだけど・・
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 00:21:32.99 ID:E+hChewk0
再起動なげーな
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 00:21:49.61 ID:tjqX233I0
>>341
本体買ったの?OS単品じゃないよね
なら申請すればタダでLionにうpできるだろ
344名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 00:22:22.92 ID:qlB6Rh1Y0
新しいWindowsパソコンを買っても、マシンがアップグレードされるだけ。
Macに乗りかえて、コンピュータで体験できることすべてを、アップグレードしてみませんか?

ってところ見たけど全部WINDOWSでおkって内容だったな
どういう層がこんなガラクタ買ってるんだよ
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 00:25:23.05 ID:C9mJcrAn0
>>344
少なくとも、お前みたいな層ではない。
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 00:26:29.59 ID:ah8DatXj0
スワイプ逆は設定で治せるな
まあこのまま使うけど
347名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 00:29:43.04 ID:qkddwR350
LogicをWinでだしてくんねえかなあ
348名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 00:29:51.26 ID:qzAhbPA10
>>344
ヨドバシアキバの2Fで客層比べてみればわかるぜ
Macコーナーは若い男や女の子におっさんおばさん
自作コーナーに行くとチェックシャツにジーパンのむさい男の数人組
しかもみんな腕組みでござるよフォヌカポゥwww
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 00:32:01.87 ID:BvwnDFMe0
おれのG4ちゃんはTigerのまま死ぬ
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 00:33:37.67 ID:SThk7rPm0
PowerPCは、もう休ませてやれ
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 00:34:37.97 ID:C9mJcrAn0
プログラマでもMac選ぶ時代だからな
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 00:34:58.52 ID:/YuEM8GX0
逆方向に慣れねえ
脳トレしてるみたいw
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 00:35:07.69 ID:ysG/bUEV0
右上のユーザー名いらねえ
右上のユーザー名いらねえ
354名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 00:36:04.88 ID:2/HJVDaf0
>>351
ドズ機をシリコンバレー行ったらマイノリティ気分を味わえるよ
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 00:37:15.53 ID:hazB+bkr0
ぽまえら当然デスクトップのほうもマックもっているんだろお?
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 00:38:18.08 ID:C9mJcrAn0
>>353
入れてないから分からんけど、コマンド押しながらドラッグで消せないのか?
あるいはシステム環境設定あたり
357名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/21(木) 00:38:58.20 ID:pS+E4bHW0
いつか使うだろうと思ってオキッパになってるPowerMac9600もそろそろ捨て時かw
358名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/21(木) 00:39:59.50 ID:i3W7JDnDO
>>347
無理
アップルが権利買ってるからこの先ウィンドウズで出ることはまずない
俺は逆にFL STUDIOがマックで出ないかなぁと期待してる
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 00:40:11.29 ID:s3SFqjEw0
漢字Talk7.5の私。
360名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 00:47:20.31 ID:kcvnjnbT0
ユーザ用に設定できるピクチャから猫がなくなってる
困った
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 00:56:13.64 ID:MPzsyTyI0
>>353
設定で消せる
362名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 00:56:40.99 ID:sDMpArq20
>>343
まじかよ!サンクス!
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 00:59:19.22 ID:ah8DatXj0
Xcode4が無料になったぞ
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 00:59:26.27 ID:VWyyDq5f0
lionのintro.movが行方不明・・・どこにあるんだ
duで探しても見つからん
365名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/21(木) 01:02:04.23 ID:Gf+c6XvQ0
PPC G5の俺のiMacはとりあえず孫に自慢する為に持っておけばいいの?
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 01:05:15.59 ID:dVvHSNuuP
>>353
設定からより>>356のやりかたのほうが楽だよ
commandキー押しながらユーザ名を下にドラッグして離す
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 01:15:03.89 ID:kcvnjnbT0
>>363
本当だd
でもこれ有料で買ったやつどうすんだよ
先攻買いやからありなのか
368名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/21(木) 01:15:36.73 ID:I6IgPFIu0
>>19
CatはWWDCでサムスンやhpに譲ったじゃん

http://gigazine.jp/img/2011/03/03/apple_event_ipad2/02.jpg

369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 01:17:05.68 ID:VWyyDq5f0
>>367
Xcode 4.1はLion専用だからじゃない?
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 01:17:07.41 ID:kcvnjnbT0
Xcodeは糞重いな
Lion用は強力なサーバ用意してたのかな
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 01:17:53.64 ID:C9mJcrAn0
Xcode4の重さはキチガイじみてる
372名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 01:34:00.30 ID:KSnowgkl0
なんでproより重くなった?
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 01:39:39.63 ID:me3dFdjV0
なんだよXcode4昨日買ったばかりでまだ1回起動してみただけなのに。
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 01:45:11.03 ID:ah8DatXj0
Xcodeやっと落とせた
375名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 01:46:38.95 ID:8Kv64Y4G0
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 01:48:03.52 ID:uXsRj/1Q0
BootcampのWinXPでマルチタッチが効くようになったら起こしてくれ
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 01:49:18.74 ID:ah8DatXj0
>>376
おやすみ
378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 01:49:23.38 ID:renESLtM0
powerpc用のソフトってまだ動いてたのか
379名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 01:50:46.51 ID:VWyyDq5f0
XCode 4.1はinstall出来たけど
mdとmdworkerというプロセスがものすげーcpu loadを占有
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 01:51:24.14 ID:SzXhKY8O0
おととい俺のPowerBookが亡くなったばかりなんだ…
381名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 01:53:02.12 ID:VWyyDq5f0
そうそう、XCode 4.1インスコ終わると壁紙変えられて焦った

mds, mdworker ってナンカの検索プロセスなのかな?
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 01:59:22.77 ID:OhOuIQ7E0
>>381
Spotlightインデックスの作成だよ
おそらくXcodeは無関係、Lionをインストールした事による挙動
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 02:00:46.67 ID:epcoD63I0
windows7から8も1600円ぐらいにしてくれ
384名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/21(木) 02:09:48.15 ID:SXvWUnHA0
>>375
これがリア獣か
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 02:11:48.79 ID:6BVz/DpV0
iBook G4はまだまだ現役
デザインがいい
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 02:35:11.84 ID:tjqX233I0
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 02:50:47.13 ID:n8kwnpCs0
>>375
こんなにでかいのか…
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 02:51:49.02 ID:Uy4sYIea0
まじでOSXいいよ
Windowsよりお前ら向けな気がするんだけど
389名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/21(木) 03:04:59.68 ID:B0oitjpN0
3本指スワイプでアプリが落ちる
もう少し人柱を待つべきだったか
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 03:06:32.54 ID:J9mavCAB0
>>86
異様にナナメっちゃってる店員は何なんだ。

地軸がそこだけ傾いちゃってるんか。
391名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/21(木) 03:08:28.13 ID:E163DHry0
OS9.0.4 のおれはどうしたら…
392名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 03:10:19.53 ID:VWyyDq5f0
>>391
そんなFLASH 11すら動かない環境は、飾り物にして
新しいmac買えばいいだけじゃないか・・・
古きよきものは大事に祭っとけ
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 03:13:30.47 ID:X4Qxn0sQ0
取り敢えず入れてみたけどUI以外何が変わったのかわかりにくいな
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 03:16:17.74 ID:VWyyDq5f0
>>393
変更点リスト見ながら試さないと、スルーしそうだよな
ランチパッドとミッションコントロールは・・・さりげないのが多い
http://www.apple.com/jp/macosx/whats-new/
http://www.apple.com/jp/macosx/whats-new/features.html
395名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 03:17:00.86 ID:UK/xiG0bP
Centris650とPowerMac7600/200の俺はどうすればいいの?
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 03:22:54.46 ID:J9mavCAB0
>>391
9.2.2にして、話はそれからだ。

まあ、それから何の話もないんだけどさ。
397刑事長 ◆9Base.DEKA (東京都):2011/07/21(木) 03:24:31.25 ID:d5tezSND0
>>393
意外と気づかず残ってたロゼッタアプリが全滅してるぞ。古いFTP転送ソフトとか。
398名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 03:27:30.54 ID:VWyyDq5f0
>>397
そーいえば、バッテンマークついてるのが多いなぁ・・・
一番驚いたのは、さり気無くFront Rowが削除された事だな
CMD+ESCで起動しない・・・
399 【東電 47.0 %】 (東京都):2011/07/21(木) 06:01:42.94 ID:H/zdhcm90
実質的にはappleworksの終焉
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 07:19:07.84 ID:N86fZgmE0
(´・ω・`) Lion丸・・・だ・・・と・・・
401名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/21(木) 07:20:20.63 ID:xUVDvcwVP
adsl1M
夜開始
今確認
バーはまだ1/5くらい
DVDで売れ
402名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 07:59:38.27 ID:pKjnn5QC0
>>401
8月にUSBメモリーで出すんでなかったか
403名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/21(木) 09:30:07.00 ID:SUpWOLRr0
もう商品名になりそうな猛獣の名前ないだろ。
ハイエナとか嫌だなぁ。
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 09:33:34.05 ID:p3vrDGkp0
マクドのOSって2600円で買えんのかー
ウィンドウズもそれくらいにしてよ
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 09:50:50.83 ID:js4mXafc0
>>1
購入は必須じゃないよね?
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 09:52:15.21 ID:js4mXafc0
>>49
どういうことです
407名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 09:58:46.44 ID:O7sFY7xM0
lionにしたらなんかWindowsのSMBがまともにブラウズできなくなってるんですけど…
408名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/21(木) 10:14:18.67 ID:bO29y57U0
ライオンなのリオンなのどっちなの
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 10:17:02.32 ID:fBFyqlwmP
xcodeが無料になっててワロス
これが本当の有料ベータか
410名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 11:25:58.85 ID:VWyyDq5f0
>>406
core duoとかcore soloはlion非対応という事
core2duo以上という厳しい条件
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 11:59:09.57 ID:OhOuIQ7E0
ぶっちゃけOSX×IntelラインナップはC2D以降の機種が圧倒的に多いんだから
CoreDuo切り捨ては厳しいというか純粋な機種絞り、バグ回避のためにも良いことだと思うけどな
スペックだったり色々な意味でRosetta廃止と同じ枠組み
412名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/21(木) 12:27:50.57 ID:7zXyJoS5P
おれのMac、ライオン対応⊂(・∀・)⊃セーフ
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 12:33:02.35 ID:4k3JQGq+0
\\  \\\\    ../´: : : : : : : : : : : : : : : : : `:\、        ///  __
\\\\ \  \ /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : :`\     /       ヽ /
  \ \\    /: : : : : : : : : : : : :: : : : ∧、:ヽ: : : : : : : : :\  /    //  ノ
 \      \ /: : : : : : : : : : : : : : //: /  ヽ: : : : : : : : : : : : /          _|_
\\\\  __/: : : : : : : : : : イ: / .i: /   .ヽ: ヘ: : : : : : : : : ヽ     /   |    |
── . . ─. | |  ̄`|: : : : : : :/ |:/ /.|:/     ヽ:| ヽ: :i: : : : : : :ヽ / / /    _/
─>: : : : : :`} |   .|: : : : i: / レ´  |/    N\__:∧: : : : : : :i          |
==: : : : : : /──: : : : :|:// ̄ ̄ヽ      / ̄ヽ ∨ヽ: : : : : :卜         卜-
三三三: : : /  i: /__ }: /|v| /´ ̄`iヾ     ./´ ̄ヽヽ ∧: : : N N: \ ==≡≡ |
≡=─: :/   〉/ 〉i: i ミ| {  ||| .|      | ||| } |´ i: : : : :i: : : : : :Z =≡_|_ | |
  V N: N    |   |::i    ヽ_ ノ      .ヽ_ノ ´ .i: ノ∧ノ: : : : : :|      | _
彡彡       \ .|:  .|                  卜: 丿: : : : :ノN      .| _
  /        ヽi:─ し   N\____      {:::i  .N∨          |_
//         |ヘ: ヽ   /         N     }ヽ|   \\ \ \\  .|
/ /// /     wNヽ/           i  \/ ノ \   \\ \\ ◯\
/// / /  // / \\─_____ /\\ \ \\  \\\\  つ
// /   //  /   \\/ミミY彡///   \\ \ \ \   \  |.| |.|
//    //   /      〉7NV∧ r〈 i    \\  \ \\       || .||
                                                 .○ ○
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 12:41:32.70 ID:me3dFdjV0
>>411
というか単純に32bitだから。 core duoは。俺の目の前にあるけど。あああ。
415名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 12:44:52.17 ID:z6LwuIbP0
我が家の初代mac miniはどうしたらいいんでしょうか?
416名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 12:45:07.62 ID:dVvHSNuuP
AirDropって結構お前ら向きの機能だよな
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 13:51:46.11 ID:js4mXafc0
>>410
そういう制限があるのか。MACって長く使えないんだね。
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 14:00:15.74 ID:M/wbJfGr0
しかしLionのダメっぷりには驚かされた
スノーはよかった
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 14:05:59.63 ID:OhOuIQ7E0
>>418
昨日からこういう作為的なやつばっかりで困る
ここまでの評判からすると、下手するとレパードの上位互換&安定版としてリリースされた
スノレパ以上に安定性のあるOSなのに、使ってないのがバレバレ
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 14:15:31.49 ID:M/wbJfGr0
>>419
使ったんだよ!
ミッションコントロールが酷いんだよ
複数のウインドウを開くタイプのソフトの場合、
エクスポゼと違ってウインドウを選択できるように広がってくれないんだ
そのソフト一つしか立ち上げてなくても広がらない
ほとんど役に立たない機能なんだよミッションはorz
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 14:16:05.40 ID:kxhdOd5N0
画像エフェクトを多用してるからちょっと古いPCだともっさりに感じるかも知れない
でもマウスジェスチャさえ覚えればやっぱり快適
作業領域が無限だし
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 14:16:53.22 ID:kxhdOd5N0
>>420
トラックパッドの設定いじってExpose使えるようにすればいいじゃん
423名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/21(木) 14:20:24.72 ID:5PkJA6TF0
>>420
重なったウィンドウの上で
上にスクロールすると少しだけ広がるぞ
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 14:21:29.13 ID:M/wbJfGr0
>>422
え、可能なの?
サンクス
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 14:23:31.30 ID:kxhdOd5N0
>>417
Vistaだって数年前のPCに入れられるおかげでもっさり認定されて不満たらたらだっただろ
Appleは自分ところでしかハードも出してないから不満出る前にぶったぎればいい
一応MBPがCore2になったのは2006年だから5年前のPCには入れられるぞ
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 14:28:50.02 ID:SWzZuUcx0
俺の2007年モデルのiMacですらそろそろ買い換えたいのに未だcore duoで頑張ってる人はどんだけマゾなんだよ
427名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/21(木) 14:30:01.24 ID:LAyLUi/K0
Windows 7 Upgrade Advisorみたいなアプリあればいいのにな
移行できるかどうか確認できる
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 14:40:09.48 ID:kxhdOd5N0
Core2以前なら終了
Core2以上なら(性能はともかく)入れられる
たったそれだけ
Mid2009に入れたけど少し重いが結構快適
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 14:42:42.92 ID:OhOuIQ7E0
そもそもCore Duo&メモリ256,512MBあたりの機種を保持してるやつは
Leopardですらエフェクトが重いだの文句付けてTigerだのPantherだのって言ってただろ
今更さらに強化されたLionなんかわざわざインストールするわけがない、噛み合わない

2000専用ソフト&Pen4&メモリ256MB使いが、Windows 7インスコしようとして文句付けてるレベル
対応機種に難癖付けてるやつは明らかにマカーじゃない臭がするからいい加減勘弁して欲しいわ
430名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 16:09:32.13 ID:Q8wLfb+B0
気持ち悪っ
人によって使い方も感じ方も違うことすら理解出来ないのか
頭固すぎるとかいうレベルじゃねーな
全体主義かよ
古いの未だに使っとる奴ぐらいおるわ
431名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/21(木) 16:21:54.68 ID:sfDV7Tu00
漢字Talk7.1ぐらいのシンプルさが欲しい
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 16:22:16.17 ID:aN82DrHU0
安いが買い替えで金かかるのがデフォ
貧乏人お断りってのはそういう意味
切り捨てで喚く奴は買うな
433名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 16:23:45.42 ID:BRWHKBDY0
5年近くもPC買い換えないような
貧乏人相手にOSを格安で売ったところで得しない
むしろマイナス
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 16:26:03.13 ID:SWzZuUcx0
いきなり全体主義だのなんだの気持ち悪いこと言い出してる人がいるみたいだね
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 16:27:30.76 ID:f9zmMrDg0
そもそもOSアプグレは強制じゃないし環境を維持したくて古いの使ってるなら尚更
436名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/21(木) 16:28:39.07 ID:sfDV7Tu00
ツタヤで借りたもの収納装置として使えないのならminiもAirもLionもいいや
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 16:33:46.59 ID:qiwYkq/o0
どのみちwinノートも一台はないといろいろ困るし
こまけえことは考えずに、買ってもいいかもな
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 16:35:44.57 ID:UmYqEowy0
昔のマックユーザーのイメージって

1.ハードごと購入し、みんなにうらやましがられる
2.アップデートし、重くても満足して使う(新しいOSを使っている喜びを感じる)
3.買えずにうらやましそうに眺める(店で触る。雑誌で脳内補完等)

のどれかだと思ってた。リンゴ厨うぜーと思ってたけど
この辺の宗教的な感じはすげーと思ってた。

でも、iPodとかiPhoneのせいで

4.アップデートし、重いと文句を言う
5.スルー

が出始めた感じがする。
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 16:41:24.87 ID:3EnFIaBo0
>>438
俺のイメージだと

マックを持ってるだけで優越感に浸ってる
マック以外は持っている人間も含めて、上から目線で貶す
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 16:43:06.03 ID:iguxiblZi
おまえらはエロゲとネトゲ出来ないから買わないだろ
441名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 16:44:41.35 ID:sUEZa7KL0
command+Sいらずって聞いたけど
これは信用できる機能なのか?
すげー便利そうなんだけど
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 16:45:34.74 ID:3EnFIaBo0
>>440
逆にマックって何ができるの?

音楽だの印刷だのCGだの言ってるけど
マックを持ってても大半はそんなもんつくってないよね?
443名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 16:45:35.45 ID:/mSjjegC0
>>438
それすげえ分かるw
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 16:47:19.78 ID:DwiuJORq0
>>9
積んでるぞ、ボケ
445名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/21(木) 16:47:43.72 ID:BmIe5wUw0
でLion入れたヤツの報告とかテンプレになってないの?
446名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/21(木) 16:47:51.66 ID:sfDV7Tu00
>>442

海外のエロサイトに比較的安全にアクセス出来てる
Winで行くとウイルス除去ソフトに叱られることが多い
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 16:50:09.93 ID:3EnFIaBo0
>>446
それならLinuxをライブCDか仮想PCで動かせばいいな
448名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/21(木) 16:50:21.55 ID:P7rkAFZW0
>>442
デザイン関係の仕事をしてるオッサンの俺はずっとmacだが、
今から始める人は別にどっちでもいいと思う。
仕事だったら目的や作業環境で自然と決まる事もある。
449名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 16:50:55.82 ID:aN82DrHU0
>>438
買ってない奴はユーザーではありません
450名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 16:52:01.76 ID:HhmuSfZ80
>>449
文章を読む限り買い換えの話じゃね?
ハードごと買うやつ、OSだけ買うやつ、現行機で我慢する奴という感じで。
451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 16:52:22.52 ID:aN82DrHU0
ドザ何か宗教やってる奴が多いんだろうな
普通の人間は宗教なんて発想は出てこないから
452名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 16:52:38.76 ID:KapRONXQ0
PCのモニタを指で触りたくないよ
453名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/21(木) 16:54:51.08 ID:sfDV7Tu00
>>447

あとはオカンが部屋に来た時エロ動画を瞬時にExposeで隠せるとかかな?
LinuxやMacだとどっちみちDMMで購入したエロ動画を鑑賞を観れないからな。
ストリーミングならSilverlightインスコしたMacで観れるが画質はそこそこ。

エロを享受するためにはあらゆるOSの長所短所を考慮し組み合わせることが肝要。
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 16:58:21.95 ID:aN82DrHU0
>>450
なんにせよ宗教ドザの宗教妄想は痛々しいな
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 17:02:30.81 ID:MPzsyTyI0
>>445

問題&対処法
●スクロールの仕方を従来の形に戻したい→
環境設定→トラックパッド→スクロールとズーム→スクロールの方向:ナチュラルのチェックをはずず
●Firefox、chomeなど戻る、進むのジェスチャーができなくなった→
環境設定→トラックパッド→その他のジェスチャー→ページ間でスワイプ項目→3本指で・・・、2本または3本・・・(後者を選ぶと各アプリに合わせる)
●メニューバーの名前を消したい→
コマンドキー+シフトキーでそれをドラッグ、外へ
●Exposeはないの?→
ミッションコントロールに統合されました
●環境設定トラックパッドの項目にExposeがあり
やってみたけどアプリが浮き上がるだけで使えない→
それは従来のExposeではありません。「アプリケーションExpose」といい
テキストエディッタなどのデータのあるアプリケーションを起動した際に使うと
Exposeのような形でその形式のデータをズラっと並べてくれる機能です。
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 17:02:50.37 ID:MPzsyTyI0
>>445

Q. 全画面表示を終了するには?
A. カーソルを右上に持って行くとボタンが出てくるからそれを押す
Q. Chrome の全画面表示だとそのボタンもないんだけど
A. Cmd + Shift + F
Q. JAVAランタイムをインストールしたいんだけど
A. http://support.apple.com/kb/DL1421
Q. マイファイルが俺のエロ画像エロ動画を発掘しやがる
A. Finder の環境設定→一般→サイドバー→マイファイルのチェックを外す
Q. MissionControlのアプリの割り当てって、どうやって出来ますか?
A. Dock アイコンを右クリック→オプション→割当
Q. なんかファンが回ってて怖いよママン
A. Spotlight用のインデックス作ってるだけだから泣かないで、たかし
Q. なんかmdsとかmdworkerとかよくわかんないプロセスが CPU 使いまくりなんだが
A. あっ、やっ、・・・Spotlight用のインデックス、はってるだけなのぉ・・・、KILL・・・したらぁ・・検っ・・・索・・遅くなっちゃうう・・・
457名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/21(木) 17:03:11.52 ID:sfDV7Tu00
まだYourFilehostでせんずりをしていたころはMacYourLinkとMacYourFileの
二大神ツールで半角板のURL片っ端から入れてくだらん煽りや荒らしを無視して
徹底的にシコることに集中出来たんだけどな。ありゃ捗ったわ。

正直XVIDEOSに対応して欲しい。
458名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 17:04:11.28 ID:BJa8VHjc0
Macスレでユーザですらないのに偉そうに能書き垂れてる時点でアレだから
ドザはガチガチの宗教に浸ってることに気づいてないピエロ
だからWindowsしか触れないんだろ
他は必要が無いとか言い訳するが、実際は逃げの口上で他を触れないって事実をわざわざMacスレに来てまで体現してくれてる
459名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/21(木) 17:11:22.34 ID:yLDtdGAPP
むかしからMac使ってるが

時価総額
Apple>Microsoft+Intel

こんな事になるとはビックリ
460名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 17:46:07.76 ID:wM2HRZ480
>>457
同じ作者のMacVideoDLを使えば捗るぞ。
461名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 17:53:05.66 ID:7zXyJoS5P
最近のミニって速いんだな
安いし(´・∀・`)
462名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/21(木) 17:54:13.71 ID:sfDV7Tu00
>>460

おーありがとー
これならVMWareでCraving Explorer立ち上げなくても良くなりそうだ
今までRealPlayer DownloaderとConvereterのコンボ使ってたけど
同時ダウソには向いてなかったのよね
今夜から捗りそうだ、マジサンクス
次はこんにチワワ
つまりチワワから始まるドッグシリーズだなw
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 18:05:53.91 ID:PlVtgc2M0
CSが使えなくなるからアップグレードできん…
465名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/21(木) 18:08:14.04 ID:68BmJx8z0
次のMBPでも買うかな。
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 18:11:21.52 ID:98wvG3600
いい加減IOSと統合しろよ
467名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/21(木) 18:42:37.06 ID:BiZUfBeN0
>>466
それは据え置きゲームと携帯ゲームを統合しろと言ってるようなものだぞ?
Appleとしてもフィードバックはこれからも積極的に行うと発表しているんだし、あまり攻めてやらんで。
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 18:51:20.06 ID:krIQ8MTj0
>>442
Apertureとイラストレーター、たまにFinalCut ProとかMotion使ってる。
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 18:55:08.21 ID:krIQ8MTj0
>>448
>今から始める人は別にどっちでもいいと思う。
同意。
WindowsだろうとMacだろうと大して変わらない。
プライベートで使うなら好みや使うソフトで決めたらいい。
ネットとメールでSNSやBlogに写真をアップするくらいなら一緒。
Macでも大して困らない。

ただ、アニメとかエロゲとかいっている人は向かないだろうね。
そういう人は特殊だけど。
470名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 18:56:56.61 ID:rrtNDeGs0
プロ用ツール一式揃えると、最終的な投資額はたいして変わらんしな
471名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 19:00:32.70 ID:UmYqEowy0
>>469
PCある程度なれてればMacでも構わないって思うことあるね。
エクスポゼとか体験するとヤバいし、プリインストールのアプリ(なのか?)は
Macの方が充実してる気がする。

でも、超初心者の場合は周りに聞ける人がいる率が高いWindowsの方が
なんかあった時に助かると思うけどね。

こういうこと書くと信者に「Macはトラブルがない」とか「Macは簡単だから誰でも(ry)」
とか言われちゃうんだろうけどwww
472名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/21(木) 19:03:18.93 ID:sfDV7Tu00
煽り合ってるヒマがあったら両者のいいとこ取りが一番よ
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 19:04:05.78 ID:BJa8VHjc0
プロが本気出すくらいまで行くと、OSの垣根を越えたハードやプラグイン、ライブラリ系に話がそれるけど
動画や音楽のプロ一歩手前までの人はMacの方が遙かにコスパいいはず
iMovie→FCE,FCS、Garageband→Logic,Protoolsなんてシフトは他OSにゃ無理だし、なにより業界標準
印刷系も結局はカラマネと印刷所の絡みで何だかんだMacなんじゃないの
メディア系でWindowsってのはゲームと3Dだけでしょ
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 19:05:25.48 ID:06QEP5xYi
>>471
これが統合失調症か
475名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/21(木) 19:06:34.57 ID:sfDV7Tu00
ひるの歌謡曲みたいにタイマー録音出来てかつガレバンみたいに
お手軽にCMカット編集出来るツールある?
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 19:46:42.72 ID:7zXyJoS5P
>>471
きみはきもちわるいな(´・∀・`)
477名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/21(木) 19:48:39.19 ID:JPWEnBn20
>>471
>周りに聞ける人がいる率が高いWindows

サポートに電話しろって教えてくれるWindowsユーザーか
キモオタがねちっこく小馬鹿にしながら教えてくれるのも不愉快
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 19:52:06.46 ID:krIQ8MTj0
>>471
>超初心者
うーん。MacもWindowsの基本操作ってそんなに難しいものかなあ。
WindowsでもMacでも結局は経験だと思うのだけどね。
トラブルにあうのも、解決していくのも経験。
人に頼り切っている間は成長出来ないと思う。
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 19:52:50.32 ID:krIQ8MTj0
>>477
>キモオタがねちっこく小馬鹿にしながら教えてくれるのも不愉快
ワロタ www
480名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/21(木) 19:57:22.80 ID:sfDV7Tu00
逆にキモータの存在しないコンピュータユーザの世界はあるのかと問いたい
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:00:50.31 ID:kgCfjUEb0
今週初Mac買ったが、ネットにはすぐに繋げたが
1.5TB×2で3TBの外付けディスクをフォーマットして一つのディスクとして認識させるだけで1時間かかった
Windows用にはアプリケーションが用意されてたし、無くても独力で出来るのだが
入力方法やら色々違うし
10年以上Windowsに飼いならされてると一々調べながらでないと使えんわ

一応、会社にマカーがいるがドサーを馬鹿にしてる奴なので、
小馬鹿にされながら教わると思うとキモいので自分で調べながら使うわ
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:03:11.78 ID:krIQ8MTj0
>>481
>マカーがいるがドサーを馬鹿にしてる奴なので、
その人凄いな。今時そんなマカーいないよ。古参なのか中二なのかどちらかだろうな。
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:03:56.95 ID:mOB74ocsP
>>26
クソワラタ
484名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/21(木) 20:05:08.17 ID:yQhZ24GT0
なんかウィンドウの出方がWindows7みたいになったね
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:05:39.30 ID:06QEP5xYi
>>482
マカは情強が多いんだよ
おまえらのホルホルと違ってガチの情強が多い
だから情弱を見下してるのは当然のこと
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:06:07.17 ID:krIQ8MTj0
確かに7っぽくなったね。
UIも似てる。フォントも違和感が・・・
487名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/21(木) 20:07:04.64 ID:+7VAqUNO0
で結局Lionの使い心地はどうなんだ?
インスコしたやつ教えろ
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:07:29.32 ID:ycTM6oG90
>>482
明日のこの時間にMac板に来てください。
本物のマカーをご覧にいれますよ。
489名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/21(木) 20:07:41.73 ID:sfDV7Tu00
Mac純潔主義にも困ったもんだ。
DRM解除してiPodにお気に入りの動画入れたりしたくならないのだろうか?
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:08:29.94 ID:ycTM6oG90
>>485
気のせいです。
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:09:01.42 ID:krIQ8MTj0
>>485
自分はPM7500以来マカーですが情強とか情弱とか気にして使ってません。
492名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/21(木) 20:11:15.95 ID:yQhZ24GT0
>>487
設定かえたりすればまあまあかな。
しかしまだでたばっかだからスクロールに違和感あったりしてちょっとまだ慣れない
ついつい癖で左上にスワイプしてLaunchpad表示させたりw(前はExposeを登録してた)
493名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/21(木) 20:11:46.13 ID:EbtwjKr6P
90年代後半の暗黒期を経験したマックユーザーはむしろ卑屈じゃねーかな

Mac最高ウヒョヒョwwwなんてやってるのはジョブズ復帰で
カラフルに色がついた時代以降のユーザー
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 20:13:25.10 ID:mOB74ocsP
>>442
何ができる?と聴かれると特にこれと言って差はない。
ただ、ほかの人が当たり前のようにやっている事、住所や写真の管理などをwinの場合はやろうと思わない。
macだと最初からプリインストールされているもので清潔に管理できる。
winの場合は管理できるソフトを探す所から始めなきゃいけない。そこの差は大きいよね。
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:14:44.54 ID:BJa8VHjc0
>>481
妄想の中申し訳ないが
RAID構築ならディスクユーティリティー.app→フォーマット→RAIDの3ステップで終わることだけは言っておく
蓋を開けてみればWindowsの標準項目はもちろん、下手すると付属の支援ソフトより楽だった笑んじゃないの

しかもWindowsってバージョンによってRAIDのサポートに違いがあるんだろ?
UltimateまできてようやくOSXと並ぶ
そんなポンコツとMacと比べるとかバカじゃねえの
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:17:42.03 ID:krIQ8MTj0
>>487
今までの使い心地をそのままにしたいなら設定を少し触らないとなじまないかもしれない。
しかし、設定を変えて使ってたら慣れてきた。
ランチパッドだけはどうも重くてマウスの操作左右が逆だと思う。
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:47:03.42 ID:US4kvMeyP
「Macはホイールの向きが逆なのが糞」ってのが今後増えそう
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 20:49:32.23 ID:kxhdOd5N0
>>469
またそうやってアニメ・エロゲを敵に回そうとする
よっぽど特殊なドライバなんかを用意しないといけない業務用デバイス以外は、別にbootcampさえあればなんとでもなるだろ
まぁ最近の大体のMacユーザーはWinPCも1台くらいはもってたりするもんだけど
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 20:54:13.88 ID:06QEP5xYi
アニメ(失笑)エロゲ(核爆)
500名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/21(木) 20:56:31.73 ID:yQhZ24GT0
今気づいたけどプレビューで「書きだす」を選択してjpgに変換を選んでも、どのぐらいのサイズに変換されるのかでなくなったの?
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:05:40.66 ID:BJa8VHjc0
いつも思うけど、マカーとアニメ嫌いを結びつける要因は特にない
ピクサーは言うに及ばず、おまえらの好きな京アニや大作ロボ物のおっさんか誰かもマカーだしクリエイター側とは敵対する理由がない
趣味趣向としては個人の問題、アニオタは死んでいい
エロゲは知らん、ケルトや北欧系のインスパイアばかりで進歩しないコンシューマよりはBGM のアベレージはあると思った
502名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:07:35.80 ID:s+i7TN6+0
>>88
ハイエナはイヌ科
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:09:32.05 ID:US4kvMeyP
>>502
え?
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:12:02.61 ID:ah8DatXj0
逆スクロールはマウスだとどうしても違和感あるよな
マウス捨ててマジックパッド買えっていうお告げだよな
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:13:31.49 ID:ah8DatXj0
>>487
インスコしたけど調子いいよ
してないやつはやれ
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:14:41.08 ID:krIQ8MTj0
>>504
上下はシステム環境設定で変えられるよ。
507名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/21(木) 21:15:18.17 ID:4v89T67d0
マジックパッドは湿度によって指がビビるから使わなくなった。
ガラスコーティングはダメっしょ。
508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:15:41.67 ID:BJa8VHjc0
スクロールは設定で変えれば済むことだろ
嫌なら見るなと同じようなもんだけど、10秒で変えられるもんをねちっこく追求しすぎじゃねおまえら
509名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:15:52.38 ID:FJdWIY3z0
Lionにする気はないんだけど秋のiCloudで

>iCloudの一部の機能には、 (中略) OS X Lion を搭載したMac、
>Windows VistaまたはWindows 7を搭載したWindowsパソコン(Outlook 2007または2010を推奨)が必要

ってあるんだが、一部の機能次第では入れないといけない、なんでたった一世代前のOSすら切り捨てるんだ滅茶苦茶だろアホか林檎は
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:18:00.99 ID:WMsoSijN0
ライオン反応速度遅い
Air向けのOSとして限定リリースで十分だったわ
511名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:19:29.86 ID:x+sMSsFq0
結局Snow Leopardから変える価値はあるのか?
Airだけど
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:20:07.74 ID:C9mJcrAn0
>>509
今更かよ。リンゴは平気で古いものを切り捨てるぞ。
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:20:43.03 ID:BJa8VHjc0
>>509
その"一部"の範囲が明記されてないのにウダウダ言ってんじゃねえよ気持ちわりいやつだな
514名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/21(木) 21:20:53.33 ID:I6IgPFIu0
>>480
うん、俺はオサレさんなクリエイターだからw(´・ω・`)w
515名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/21(木) 21:22:41.46 ID:AcSNZ9x60
早く割れ来い!!
516名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:23:15.53 ID:FJdWIY3z0
>>495
> >>481
> 妄想の中申し訳ないが
> RAID構築ならディスクユーティリティー.app→フォーマット→RAIDの3ステップで終わることだけは言っておく

10年以上Windowsで今週初Macの初心者がアプリフォルダの一個下の階層のユーティリティフォルダに隠れてる
ディスクユーティリティー.appを見つけて →フォーマット→RAID をすぐに出来るわけないだろがボケ
しかも「自分で調べながら使うわ」って殊勝に書いてるのに嫌味言うとか腐ってんのかこの信者脳は死ねうんこカスゴミくそ
517名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:24:56.68 ID:FJdWIY3z0
>>512
なにが今更だアホ、昨日まで現役のOSを切り捨てるとか林檎史上でも前代未聞だろが、WinはVista対応なのにおかし過ぎるだろ
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:25:21.34 ID:C9mJcrAn0
>>516
ググれば一発だろ
519名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:25:52.10 ID:FJdWIY3z0
>>513
明記もへったくれも一部があるだけでおかしいだろアタマ湧いてんのかこのメクラ
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:26:19.55 ID:C9mJcrAn0
あ、やばい。
521名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:26:40.02 ID:O7sFY7xM0
アプリフォルダの一番下の階層wwww
デフォルトで1階層しかないのに何言ってんのw
522名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:27:13.86 ID:FJdWIY3z0
>>518
だから本人がググるなりなんなり自力でやるつってんのに横からアッパラパーな嫌味レスつけてるボケ信者にむかついたからレスしただけですし
523名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:27:55.17 ID:FJdWIY3z0
>>521
> 一番下の階層wwww

「一個」下な、よく嫁カス
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:28:52.38 ID:f9zmMrDg0
殺伐としてきましたな〜
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:29:49.02 ID:C9mJcrAn0
一人変な人が暴れてるだけっす。

とりあえずadobeは大丈夫そうかな。問題はSIMBLとかハック系プラグインが動くかどうか…
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:31:48.61 ID:BJa8VHjc0
>>516
ID変更の上に、ユーティリティ、ユーティリティソフト、の意味も知らないとか
10年PCユーザやって何やってたんだよw
Bootcamp構築から移行アシスタントまで初心者でも触ってる定番フォルダに対して隠れてるとか
Windowsのスタートボタンから広がるジャングルに比べればdoor to doorだろ
それにRAID構築の話に戻れば、mac raidで調べて一発で出てくるような内容
527名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:32:14.51 ID:FJdWIY3z0
ν速でsageてる専門板脳はとっとと巣に帰れよ
528名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:33:18.64 ID:FJdWIY3z0
>>526
ID変更とか妄想乙、キモイからレスすんなゴミ
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:33:42.99 ID:NFWD+NF80
Lionの次はFerret来る
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:33:49.43 ID:BJa8VHjc0
更新せずにちんたら書いてたら基地だと気づくのが遅れたあああ
531名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/21(木) 21:35:07.57 ID:O7sFY7xM0
キチガイやね
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:37:05.68 ID:/0ZRWZrp0
みんな元気で良いな!
不具合とか無い?脳以外で
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:39:11.03 ID:oH9JV2OU0
>>532
最近、ちんこにボツボツができて、かゆいんだ。心配。
534名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:39:21.56 ID:FJdWIY3z0
>>441
アプリが対応しないと意味ないよ
535名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/21(木) 21:40:34.38 ID:Nv4GTV3j0
Rosetta無くすとかもうついていけそうにない
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:41:25.33 ID:rAUq64Pn0
macbook air はwindows 7 入れて使うのが正解。
537名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:43:36.40 ID:T5pNKL600
Mac mini+シネマディスプレイとiMacどっちが良いの?
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:46:31.70 ID:BJa8VHjc0
>>535
Rosetta使いはそもそもついて行く意思がない人種だろ
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:47:34.89 ID:ah8DatXj0
Rosettaってなんだっけ?
最近2-3世代飛ばして新しくしたから良く解らん
540名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/21(木) 21:48:59.40 ID:4bQlG/FN0
ロゼッタもだけどMac miniの光学ドライブなくなってるのにビビった。
先代の価格上がるかもね。
541名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 21:49:04.44 ID:FJdWIY3z0
>>537
前者、iMacは画面死んだら詰む
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:49:15.22 ID:ah8DatXj0
PowerPCのアプリ動かすやつか
さすがにもうお別れしていいだろ
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 21:50:04.97 ID:C9mJcrAn0
rosetta使うくらいなら、古いPPCMac使ってた方が絶対快適だよ。
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 21:50:59.87 ID:/0ZRWZrp0
>>533
成長期だな!
オシッコする時に痛くなけりゃ大丈夫よ!
それでも心配ならMac OS X Lionにしてみよう!
昨日近所のジジイが黒人みたいなチンチンになったと喜んでたよ
545名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/21(木) 21:53:45.26 ID:I6IgPFIu0
>>533
写真うpれ
546名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/21(木) 21:56:51.35 ID:l5x79Xxl0
ライオン使うためにはスノレパ経由しないとだめなのけ?
うちのleopardからはジャンプできない?
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:57:47.99 ID:BJa8VHjc0
>>544
絵描いたらピカソになりそうな色彩豊かなレスだな
548名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:57:57.63 ID:ah8DatXj0
>>546
うん、できない
549名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/21(木) 21:59:40.40 ID:l5x79Xxl0
>>548
わかった。買いかえることにするわ。アップルローンさまぁぁぁぁ!
550名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:03:40.39 ID:xYAC1nwR0
PPCどころか10.6までの既存アプリほぼ壊滅状態
551 【東電 57.7 %】 (関西地方):2011/07/21(木) 22:05:48.54 ID:wiQBEEOF0
>>538
たまにしか使わないがTWAINで動くスキャナーを買い替える気にならんからなあ。
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:08:58.62 ID:7DzCFrR4i
相変わらず、レガシーユーザーを容赦無く切り捨てる思い切りの良さは凄いわ…
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:09:42.62 ID:xYAC1nwR0
Firefox動かねえ
554名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/21(木) 22:13:16.94 ID:vGbjjqIf0
>>541
サンクス
でもMac miniってスペック微妙だな
555名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/21(木) 22:13:25.61 ID:2iwZY69K0
>>552
かつては熱心な信者だったがさすがに耐えれなくなって乗り換えた。。。
金ばかりかかってなんもいいこと無いと悟った。
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 22:14:05.73 ID:fBFyqlwmP
557名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 22:17:44.36 ID:E2qhCOZ/0
>>553
FireFox 5.01なら動いているぞ?

NetBeans7 が動かなくなったので、
ターミナルでjava -version ってバージョン確かめたら
javaのダウンロードが始まってワラタ。

その後無事NetBeans7は使えるようになった。
558名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/21(木) 22:19:24.31 ID:XIv4rmAF0
>>495>>521>>526
こういう人間的に欠陥な奴が調子こくから嫌われるんだろ。
マカーですら戦慄した
菊池桃子の糞CMを地で逝ってるわ・・・
559名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/21(木) 22:19:34.17 ID:l5x79Xxl0
>>556
おお、サンクス。69ドルってことは6000円とかになるのかな。一月待ってやる!それ以上は待てない
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/21(木) 22:30:30.99 ID:fBFyqlwmP
>>559
高いのはUSBメモリのハードウェア分なのかMASは雪豹専用だから安かったのか。
それはわからんがStoreから雪豹消えてるからそれ以前からでもうpぐれ出来るとおもう。
一月たちゃアプリ対応もこなれてきてるだろうし
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 22:35:26.55 ID:BJa8VHjc0
>>558
Bootcamp構築や移行アシスタントが入ってるような初心者ファイルを見つけられずに文句ブーたれて
挙げ句の果てにMacユーザへのネガに走るような>>481、それをフォローする方がよっぽどだわ
562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 22:35:37.06 ID:xYAC1nwR0
>>557
おぉ
試してみる
563名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/21(木) 22:38:39.27 ID:XIv4rmAF0
>>561
ネガキャンしてるのはお前だろ
自分で、一番最初に言われてる性格の悪いマカーやってるんだから苦労しねぇわ

お前みたいなのがいるから叩かれるんだよ。池沼
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 22:43:23.95 ID:BJa8VHjc0
>>563
とりあえずまともに話す気があるなら、>>481の趣旨をスルーして順序ごちゃ混ぜにする上
こっちだけ取り出して叩くそのご都合主義の思考回路をどうにかしろよ
565名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/21(木) 22:46:12.74 ID:XIv4rmAF0
>>481
他の人からも自分で調べるって逝ってるんだからほっとけと突っ込まれてるのに
そいつにもかみついてる救いようのない馬鹿がお前だろ。

ご都合主義はどっちだよ
566名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/21(木) 22:47:25.93 ID:I6IgPFIu0
リテラシーの低いモンスターカスタマーが暴れていると聞いて警察署の方からきました
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 22:51:49.37 ID:BJa8VHjc0
>>565
>しかも「自分で調べながら使うわ」って殊勝に書いてるのに嫌味言うとか腐ってんのかこの信者脳は死ねうんこカスゴミくそ
これか?>>481のフォローとしてはある意味正しいのかもな、人種的な意味で
568名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/21(木) 23:17:35.99 ID:kdhUQtem0
ウインドウズソフトがネイティブで動いたりするの?
TVTestが動くならインストールしようかな
569名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 23:35:30.79 ID:FJdWIY3z0
>>554
パッと見スペック微妙かもしれんがスペック酎じゃなければ大丈夫だぞ、
俺の会社のは4年も前のMacProだが
イラレ×2(CS3/CS4)・フォトショ・インデザ・アクロバット・Windows on パラレル・Chrome・2chブラウザ・Twitterブラウザ・テキストエディタ
ここらへんを常時起動並行使用でなにも問題ない
家のMacminiは上記から イラレ×2(CS3/CS4)・フォトショ・インデザ・アクロバット を引いて代わりにエロ動画鑑賞を足した状態でなんの問題もない
570名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/21(木) 23:36:27.82 ID:39/KRleB0
>>569
MacProだとスパコンスパコン!謳ってた奴?
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 23:38:05.63 ID:ah8DatXj0
OSXでpaint.netみたいなソフトないのかな?
ちょっとした画像加工したいんだけど
572名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/21(木) 23:39:23.33 ID:39/KRleB0
>>571
よく判らんけど
スケッチブックエクスプレス
Seashore
じゃあかんのか
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 23:39:45.03 ID:RK8bOkKL0
PowerPCを切り捨てって批判する人いるけど、なんで?
そんな古いソフトは古いマシンで動かせばいいだろ。
574名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/21(木) 23:41:23.77 ID:39/KRleB0
>>573
誕生日も元旦も祝ってくれないからじゃね?
575名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 23:43:42.38 ID:+lTEouML0
>>574
なおさら古いマシンで動かせよ
576名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 23:47:56.75 ID:ycTM6oG90
>>537
iMac
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 23:48:32.72 ID:z/P6kCqj0
新しいソフト使えば古いソフトと同等かそれ以上の機能だから
古いソフトに固執する必要は無い筈なんだけどな
578名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 23:49:10.36 ID:FJdWIY3z0
>>570
そうそう、デスクトップで業務用は中小企業といえどそれしか選択肢がないというw
あと569に追加でOOoも常時起動並行使用で問題ない、パラレルWinで立ちあげてるのはレイアウト崩れ防止のOfficeとNotes
579名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/21(木) 23:50:02.83 ID:XIv4rmAF0
>>567
>>565>>564はお前宛だぜ?
大体、お前自体、自分でなんて吐いたか忘れてるのか?
さっきから都合の悪いことはすべて忘れるんだな。
580名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 23:50:52.87 ID:FJdWIY3z0
>>577
簡単に言うけどイラレなんかVer8からCS3までまともになるまで5つ、足掛け10年かかったんだぞ
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/21(木) 23:53:41.48 ID:ah8DatXj0
>>572
ありがとーおにーちゃん
よく見たらどっちもインストールしたまま忘れてた
582名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/21(木) 23:54:09.05 ID:6H/AM3Ra0
Mac Cubeでサッカーしようぜ!
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 00:08:28.15 ID:jgyy9yV40
>>580
今回のLionでCS3より前のが使えなくなった!って大騒ぎしている人いるけど
CS3なんてヤフオクで格安で買えたでしょ。
発売前から切り捨てられる噂が流れていたんだから対応していない方が悪いと思わない?
584名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 00:10:57.69 ID:u7t3QNlf0
メールみにくくなったな。。。クラシックに戻したわ
585名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/22(金) 00:14:23.52 ID:itn7xMcq0
何だかんだで未だOS9が必要だから中古大副が3台目
586名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 00:19:49.52 ID:Y6emnT4g0
>>583

元のレスの>>577を目の玉かっぽじってよく読んでからレスしような
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 00:21:50.08 ID:jgyy9yV40
>>586
意味を読み違えていると思うなら、そのまま妄想を書け。
オマエの妄想はオマエの頭の中だけで、他人からは見れないんだよ。
588名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 00:26:39.24 ID:Y6emnT4g0
>>587
いきなり妄想とか誰と戦ってんの??wwwww
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 00:27:47.72 ID:jgyy9yV40
あー地雷踏んだか。
何も答えない、揚げ足君か。
ばいばい
590名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 00:30:15.05 ID:Y6emnT4g0
地雷wwwww
戦争中おつかれっすww
591名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/22(金) 00:30:51.82 ID:FbtUdAs20
ワザワザ不自由なOSにアップグレードする奴はマゾ
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 00:31:08.83 ID:kUwyFjfW0
『Lion』 vs 『Snow Leopard』〜速いのはどっち?
ttp://www.lifehacker.jp/2011/07/110721lionvssnowleopard.html

今回の実験では、高度な処理ではなく、日常的に実行する処理で測定を行い、OSの基本的な
パフォーマンスの差を比べています(インストール後にキャッシュを消去した状態でテスト)。
結果は、全体的にSnow LeopardがLionをわずかに上回りました。
(中略)

一番大きな差が出たのは、アプリケーションの起動。明確な理由は不明ですが、
Lionの方が遅いという結果が出ています。しかし、いくつかのテストではLionがSnow Leopardに勝利。
10のタブを開く速度でLionが上回ったのは、Safariの 5.1へのバージョンアップが理由かもしれません。
さらに、ファイル圧縮の速度においても、LionはSnow Leopardより良い数字を残しています。
593名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/22(金) 00:31:31.61 ID:8gKaUGjd0
>Macのディスプレイを隅々まで使い切る「フルスクリーンアプリケーション」機能

やっと隅々まで使えるようになったのかw
594名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/22(金) 00:33:15.12 ID:8lLRsYyu0
マジックマウスにはスリープモードみたいなのはないのかね電池減るの半端ないんだけど
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 00:40:11.46 ID:9rGe/ZKA0
大学でMac使ってたから自然と社会人になったらMac買ってたな。
あまりコンピュータには興味なかったのに
596名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/22(金) 00:40:13.90 ID:8gKaUGjd0
>>577
イラレにしてもフォトショにしても、バージョンアップがかなり高額なソフトで、
古いソフトから若干の機能アップしか見込めない場合、バージョンアップは見送るよ。
597名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/22(金) 00:41:33.50 ID:8gKaUGjd0
>>547
いきなり禿頭の爺さんになっちまうのか?
598名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/22(金) 00:42:44.13 ID:SCsfCAxa0
いまだにPPC使ってるんだけど
特別不便に感じる事ないなぁ
世の中の速度について行けてないけどw
599名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 01:25:17.33 ID:5AgCt+8r0
英語キーボードなの?
600名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 01:44:29.86 ID:iCxgQ3u50
>>559
SnowLeopardのディスクをどうにかして購入してAppStoreからLionした方が安上がりな件
SLは3300円、Lionは2600円だから
69ドルだから85円換算でどっこいどっこい
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 01:57:41.23 ID:I6csJIWn0
>>593
Spacesとの統合が出来たから採用したんじゃね?

Windowsだと全画面表示はただ全画面になるだけ
だけど、Lionだと全画面表示のアプリを
三本指横スワイプでバンバン切り替えられる。

ウィンドウシステムなんて要らなかったんや!
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 02:04:59.75 ID:91BY8+pe0
>>601
大画面になるとそっちのほうが効率良いからむなしくなるな
結局画面いっぱいの方が良かったという・・・
603名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/22(金) 02:05:52.96 ID:JaXl7Ekg0
ロゼッタを無くす意味がわからん
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 02:11:24.26 ID:91BY8+pe0
Snow Leopard → Lion のアップデートは
XP → Vista と同じポジションと言っても良いと思う
いつかは必要なアップデートなんけどね
605名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 02:26:09.66 ID:iCxgQ3u50
>>603
もう5年以上経ってるしいい加減サポート切りたかったんだろ
他社開発のソフトだし
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 02:35:58.92 ID:BAG4YicGi
>>603
OSダイエットして高速化
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 02:38:52.05 ID:iCxgQ3u50
まぁSnowLeopardの時点で既にOption扱いになってたけどなRosetta
代わりといってはなんだけどX11は何時の間にか標準になってたね
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 03:08:08.34 ID:vMcwsrfk0
>>602
世の中には、2つ以上のアプリ、2つ以上のウインドウを並べて作業する人も多いんですよ。
そういう意味で、Xcode4のシングル・ウインドウ思考はちょっと受け入れ難い。あと重いし。
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 03:35:43.09 ID:cTIZmgjI0
LionになってFontBookの起動が遅くなった
610名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/22(金) 03:41:44.46 ID:IAvUhDox0
lion動かないソフト多いな
インターフェイスは好きだから早く対応して欲しい
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 03:43:16.51 ID:pzPaLoPZ0
新しいFileVaultはなかなかいいね
レガシーのほうを解除するのに丸一日かかったけど
612名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 03:48:50.37 ID:iCxgQ3u50
HyperDockは対応してるのかな
613名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/22(金) 03:51:32.59 ID:nghpr6Sh0
>>606
たいして早くなってないけどな
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 04:06:25.04 ID:BAG4YicGi
>>613
容量が減った
遅くなりにくいことが重要
615名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 04:08:24.24 ID:cTIZmgjI0
FontBookは犠牲になったのか
616名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 04:09:00.62 ID:pDN3erdT0
>>608
俺はガラスマとiPhoneを並べて作業することが多いが
周りを見渡すと結構やってる人多いようだ
617名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/22(金) 04:38:22.59 ID:6AUPNHSr0
ほとんど不用な新機能
九で終わっておけばよかったのに
今更使う必要性皆無
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 04:40:35.66 ID:vMcwsrfk0
Finderが便利になってるなあ
あと日本の辞書が縦書きってのはやっぱりいい
619名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/22(金) 06:17:07.87 ID:ZB2gDMWJ0
別にlionにしなくてよかったかも。
620名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 09:49:51.90 ID:AKQgEPmb0
いらねー機能をゴテゴテ付けすぎ。
完全に劣化してる。
621名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/22(金) 09:57:53.53 ID:WpR6v1vy0
とりあえずsageてるやつはageろ
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 09:59:32.63 ID:btglIrFh0
今Lion上のBathyScapheから書いているけど悪くないな。
Early 2010 Macbook Proだけど軽快に動作している。
ただ、今はもうMacbook Airが熟成してきているから次からはAirにしようかな。
モバイルノートで光学ドライブが必要だった試しがないし。
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 10:07:37.21 ID:YizpFgsw0 BE:5531506799-2BP(0)

うちのG4マックがブッ壊れた!!!

ついにG5にする時が来たみたいだな
624名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/22(金) 10:12:23.94 ID:kO5UXUY30
lionにするメリットがあまりに少ない
使えなくなるソフトがあるのに利点はアプリの一覧の見た目位というのがなんとも…
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 10:14:58.53 ID:5B4wiQq20
展開後(起動後)の容量どんくらい?
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 10:18:15.07 ID:UyULaoQr0
lion最大のメリットは、ウィンドー端のどこからでも、拡大縮小ができるようになった
627名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/22(金) 10:22:56.12 ID:PczopCSy0
Lionの次はWhite Lionだな
628名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 11:00:33.22 ID:rgfZgxsN0
最大化はほとんど使わないな。
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 11:08:32.01 ID:VGm/x12R0
自家のマックミニがLIONインストール終了のお知らせ
只今より再起動します
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 11:11:06.25 ID:0lowGVvP0
ぶっちゃけ中身のないネガが清々しい出来
サードプラグイン関係はさっさと完全対応させろ、以上
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 11:13:43.51 ID:VGm/x12R0
デフォで背景がアンドロメダ大星雲であります
メモリは8G積んでおりまして、6G空き
結構快適、ただ起動が遅いのが難点でありまつ。
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 11:18:56.28 ID:VGm/x12R0
Lionでgccが使えません、どないなっとんねん
633名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/22(金) 11:20:28.73 ID:gfIeOHMz0
マルチタッチジェスチャーを売りにしてるけどBTTがうまく動かないらしいな
しばらく様子見だろ
今入れたら地獄見る
634名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/22(金) 11:20:38.99 ID:9Y4HnfF90
>>1
この画面やたらアピールしてるけど
正直ダサいよね・・・
635名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/22(金) 11:21:28.78 ID:409O4TaR0
初めて触ったPCはパフォーマだった
いろいろやってたらいきなり「テレレレーン」と不安を煽るような音と共に動かなくなり
修理に出した
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 11:28:36.94 ID:zWtc8Ghm0
15年前の印象で語ってるドザが多いな。
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 11:29:49.47 ID:rgfZgxsN0
>>636
でも、さすがにシングルクリックだとか爆弾とかいうのは居なくなったな。
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 12:07:24.11 ID:VGm/x12R0
lion での gcc は app store で xcode(無料)に成っているので
これをインストール叉はアップグレードすれば使えました。
639名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/22(金) 12:08:54.73 ID:jyAovMJ70
メモリの上限に達するまでの快適さはさはユキヒョウよりよい感じ。
でも上限に達してスワップで処理しだすまでが早いな。
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 12:15:45.13 ID:oMMWYc4/P
月1600円でmini買うか
641名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 12:25:23.71 ID:zWtc8Ghm0
>>637

アップル新OS「Lion」が初日で100万本突破 マカーはもう乗り換えたよな?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311299081/98

98 名前: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(catv?) [sage] :2011/07/22(金) 11:28:08.56 ID:aeJg9lpn0
マックってまだマウスのボタン一つなの?
普通の二ボタンマウスも使えるの?
642名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 12:56:35.65 ID:3o8PUJMc0
>>631
結構目盛り食うね
最近のハードは構成もリッチだからあまり問題にならんか
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 13:01:43.10 ID:I9DQJk/90
>>639
2GBじゃキツイか?
644名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/22(金) 13:06:03.94 ID:jyAovMJ70
>>643
自分も2GBで使ってるけど、Safariを長時間起動させっぱなしにしておくとか、
動画編集処理をガシガシするとかでなければ何とかなると思う。
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 13:08:46.74 ID:gZTOxYQBP
OSXはスワップ多いからHDDをSSDに変えるとだいぶ改善するのかな?
646名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 13:08:56.83 ID:aDUmwM9R0
>>644
>Safariを長時間起動させっぱなしにしておくとか、
それって普通に考えたら、Safariのメモリの使い方がクソ(必要ないメモリを返却してない)か
Safariがメモリリークしてるってことになるんだけど
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 13:09:29.44 ID:jmscgtjn0
システム分のメモリ監視してても1GB行ってないけどな
一番容量食ってるkarnel_taskが350MB弱
インスコ後、まだ時々mds(検索インデックスの作成)動いてるからメモリ食ってるのはそれだと思うよ
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 13:14:59.24 ID:oMMWYc4/P
>>646
>Safariのメモリの使い方がクソ
まさに
8GB積んでてもSafariだけ勝手に落ちるわ
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 13:18:55.48 ID:gZTOxYQBP
safariはRSSと履歴用のサムネ保持がキツいんだろね
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 13:20:04.56 ID:j5+5rQda0
マカーにもXP厨とかいるの?
651名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 13:36:40.34 ID:8IC7DtKA0
>>648
adobeのpluginがよろしくないな
ニコ動のページ10個くらい開いたまま放置してると、半日したら突然クラッシュしたことが何回かあるわ
652名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 13:39:33.44 ID:8IC7DtKA0
>>650
OS9厨みたいなのか?
PowerPC厨
とか懐古トラップから抜けられない連中は少数だが目立つように存在する
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 13:43:08.45 ID:TYjpNZFV0
アクティビティモニタでCPU使用率とかでソートして見てると、
別タブでFlash使ってるページが見えない状態でも、Flash Playerが常にCPU上位にいるからな。
654名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/22(金) 14:01:35.09 ID:qJdMNswi0
>>641
いくらなんでもネタだろw
655名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 14:22:57.29 ID:JadOiV0w0
>>650
今週、MacBookデビューした私はXPがメイン機ですが
しかも、Windows7からのダウングレード
一応、7機も持ってる
656名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 14:38:57.83 ID:MZJ25Tte0
AngryBirdsをプレイしてて、アプリ切り替えたら完全フリーズしやがった
657名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/22(金) 14:48:44.75 ID:3fRs2Wfd0
俺のPowerBookG4もこれまでかorz
658名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/22(金) 14:52:35.84 ID:glS0ypzt0
lionにしたらQnapのNASが接続できなくなったぞ
659名無しさん@涙目です。(catv?)
最近は人柱の自覚がない人柱が増えてきたな
ゆとりが突撃してるのか