友達に100円貸したら「返して」って言う?「言う」405票「言わない」596票 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方)

大金を貸した場合は「返して」と言いやすいものですが、10〜100円などの小額の場合はなかなか「返して」と言いにくいものです。
返してくれない期間が1週間、半月、1か月と時間が経過するにつれて、もっと言いにくくなっていきます。
でも10円も100円も大切なお金です。返してほしいというのがホンネですよね!? 
そこで今回は「1か月前に友人に100円を貸したが返すのを忘れているようだ。
「返してって言う?」というアンケートを1001名のインターネットユーザーを対象に実施してみました。

<1か月前に友人に100円を貸したが返すのを忘れているようだ。返してって言う?>
返してと言わない 596票(59.5%)
返してと言う  405票(40.5%)

http://news.livedoor.com/article/detail/5720455/


依頼41
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 14:29:15.35 ID:0AOul6pt0
殴って財布から100円抜き取れ
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 14:29:47.58 ID:SR0lCoQK0
喉乾いた
コーラ買って来い
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 14:29:53.28 ID:jf4+AYm+0
貸すときにヒサンで貸すので70円しか渡さない
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 14:31:14.92 ID:Z5Vi6pHO0
そもそも貸す人がいない
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 14:31:27.04 ID:tNcyfBS20
帰ってこなくてもいい金額しか貸しちゃ駄目だよ
7名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 14:32:00.45 ID:BSLnyLfu0
絶対言う
でも毎日は言わない
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 14:32:02.84 ID:Kc1hmx360
すぐ取り立てたりはしないけど
一緒に自販機使ったり切っ掛けがあれば言う
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 14:32:24.96 ID:h3BdBzPi0
100円だったら返していらないってことは
100万円でも返していらないことと同じ意味だぞ
10名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 14:32:38.43 ID:XfeC435S0
俺らのツレ内では小銭んときは頂戴て言ってたな
そんな頻繁でもなかったし
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 14:32:59.46 ID:2tX4vbcw0
1か月前に友人に100円を貸したが返すのを忘れているようだ。返してって言う?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311119493/
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 14:33:43.00 ID:Ey8hn7KOO
( ^ν^)120円にして返せ
13名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/20(水) 14:34:02.31 ID:mwD3t47N0
6部の取り立て屋のスタンド使い、最初は可愛いく描いてたのに
プッチ神父に殴られてすげーブスに描かれてショックだった
14名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/20(水) 14:34:06.75 ID:WULdAKBN0
絶対言う
15名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/20(水) 14:34:26.78 ID:g4n8AjEBO
友達に金を貸す時はあげるものだと思って貸してる
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 14:34:40.10 ID:9qmqSgfq0
100円貸してたよな?って言って、他に色々やってもらう
17名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 14:34:43.26 ID:onJ9S8+nO
てか1000人に聞けよ気持ち悪い
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 14:35:12.18 ID:h3BdBzPi0
19名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 14:35:35.01 ID:x0Xw7tOSO
だいすけ3000円返せよ
20名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 14:35:41.21 ID:Gk4iOhyOP
ジュース奢ってもらうだろ
相手も断らないし20円得する
21名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 14:35:45.80 ID:gVZfrLOH0
一ヶ月なら3000円請求するわ
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 14:35:54.21 ID:PpaxEHk00
1000円未満ならおごるつもりでいるな
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 14:37:00.96 ID:gcLPxDTJ0
言いたくないから貸さない
さいしょからあげちゃう
24名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/20(水) 14:37:54.66 ID:PhQ9FbC70
1000円貸してっていう
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 14:38:03.72 ID:jF44mdFq0
返せとは言わないが返さなきゃ次から絶対に貸さないし、金銭面で信用はしない。
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 14:38:16.37 ID:0Hgn/g4K0
100円とかどういうときに借りるんだよ
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 14:38:43.54 ID:C7jH2+Ie0
返してと言う  405票(40.5%)

いつのまに日本は朝鮮化がここまで進んでたんだ
28名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/20(水) 14:39:27.69 ID:PhQ9FbC70
お金返して!
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 14:39:39.48 ID:7E+YUrbK0
飯とかカラオケでも仲いい連中と行くと、一人が払って
また今度行った時は違う奴がって感じで結構アバウトだけど、親しくない奴だったら返せって言う云々じゃなく貸さないかな
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 14:40:25.49 ID:dG/PHM+Q0
さりげなく言うよ
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/20(水) 14:40:54.52 ID:C0hNd8fa0
会社の自販機前でそう言えばこの前120円かしたよコーヒー頼むわ
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/20(水) 14:41:09.41 ID:lJzNRl5z0
自宅まで行ってドアガンガン叩いてお金返してくれませんかー?くらいやるだろ
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 14:42:39.72 ID:e+0MPg+x0
>>27
でましたー
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 14:44:15.47 ID:zxRTGB8a0
言わなくても返してくれるような奴としか友達にならねーよ
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 14:44:37.65 ID:i6hNGhTX0
いうわけねーだろ
36名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/20(水) 14:44:56.43 ID:p6nXhWz+P
言わないでも返すのが友達
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 14:46:12.11 ID:dWZF3k3I0
言うだろ
100円返してすら言えない仲とか友達じゃねーよ
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/20(水) 14:46:58.80 ID:eQUVAdM10
まず覚えてねぇよ
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 14:47:03.90 ID:WxqYXFto0
代わりにジュースか何か奢らせて終わりとかだろ普通は
その発想がない奴は障害者
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 14:49:27.80 ID:BJnHwXMD0
しずか「それよりこないだの電話代十円返して。」
41里中猛 ◆RMTAccCtm. (dion軍):2011/07/20(水) 14:49:45.02 ID:r9bEGvco0 BE:403501223-2BP(425)

言わんけど、返すまで2回目は貸さない。
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 14:49:55.47 ID:NEI74PxA0
100円で人間性見れるなら安いもんだよね
43名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 14:49:57.83 ID:gWhJeSNb0
100円分殴る
44名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/20(水) 14:50:05.13 ID:zFHWtC7B0
三日目 気が向いたら返せよ。
一週間 そういや貸したよな?
二週間 忘れたとは言わせねーぞ。
一ヶ月 いいからすぐに返せ。
三ヶ月 いつまでほっとくつもりだ。
半年  泥棒。
一年  殺すぞ。
45 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/07/20(水) 14:50:23.06 ID:aCjQdx0TP
100円程度なら貸さない
あげる
後々めんどくさい
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 14:51:35.18 ID:zmz92gtyO
空気によるだろ
47名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/20(水) 14:51:44.33 ID:yqVFYHMr0
>>32

ちゃんと「借りた金返さぬ犬の家」と書いた紙も持って行かなきゃダメですよ
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 14:51:52.66 ID:7Za+qrxX0
相手による。
てか100円程度なら借りても貸しても数日で忘れるわ。
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 14:52:07.99 ID:pkICy3xm0
100円くらいならくれてやるけど
返してもらうなら現金じゃなくてジュースおごってもらうとかでだな
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 14:52:14.34 ID:5q07COZD0
言わんな
あげるくらいの気分で貸すもんだろ
逆にそういう関係じゃないなら100円ないと5分後に死ぬ!ってやつでも絶対貸さないけどね
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 14:52:43.99 ID:RrNfp9bE0
なんで1001人なんだよ
5:5になるの避けてんの?
52名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/20(水) 14:52:57.49 ID:UDyAej4w0
借りてるの忘れてて時間たってた場合は言わないけどジュースおごる
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 14:53:00.91 ID:iyMiSCr40
ゲームは借りパクされてもうろ覚えな割りに
金は覚えてる
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 14:53:15.31 ID:VU4ErSbu0
いいねぇ日本の美学だね
1万人に言ったら100万ジャン!
100万人から寸借したら億万長者!大金持ち!
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 14:54:31.28 ID:tTEIgcRa0
10万以上じゃないと翌日には貸したの忘れてしまう
56名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 14:55:34.06 ID:/SxMqC5bO
言わない
返さない奴は以降それなりに扱うだけ
57名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 14:56:19.68 ID:q5QXADUG0
そもそも貸さなくね?
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 14:56:36.51 ID:TQHn4IrU0
貸した時点であげたと思うしかない。
平気で何度も人に金を借りる奴は、どうせだらしない奴。
一緒にいてメリットがあるならともかく、
それもないなら今後の付き合いも考えたほうがいい。
59名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/20(水) 14:56:49.47 ID:9pwF0eKK0
返してと言えずに家に帰ってからあいつ殺してやろうかとか妄想する
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 14:57:00.83 ID:EjK+7jJF0
1万以内なら言わないな
61名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 14:57:01.87 ID:uM+COlM40
はよ返せよwwwwwww
みたいなノリで
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 14:57:04.34 ID:tRPigVQr0
まず、自分が忘れる
63名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 14:59:36.96 ID:YIYvAVRNO
小銭は基本的に貸すというよりあげる。
めんどくさいから。
返すって言われてもいいよって言う。
64名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 15:00:51.50 ID:oAAwfPHF0
100円程度なら捨て金だし言わないな
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 15:01:26.75 ID:EKXYMM+b0
100円返せと要求はしないけど、
「おめーあのとき100円返さなかっただろうが、今度ジュースでも奢れや」とは言う
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 15:03:28.29 ID:u3XMX3170
お金返してっ!(´;ω;`)
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 15:04:58.15 ID:spNWrNPV0
金は貸した側の方が立場が弱くなる
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/20(水) 15:06:32.20 ID:rspXKX350
居酒屋のあとにコンビニ寄って200円貸りたな、すっかり忘れてたわ
このスレで思い出した
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 15:07:16.75 ID:w40WTf2e0
友達1000人作ればあっという間に10万円作れるぞ
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 15:10:16.35 ID:wcwkIzU+0
同僚にパチンコで負けたから生活費90万貸せと言われたけど貸さなかったら俺が会社
首になった。
71名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/20(水) 15:11:22.91 ID:M8WFGmJH0
金の切れ目は縁の切れ目って正しい
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 15:12:24.68 ID:a9jTotJ50
この前貸した3000円返せよ〜って切り出す
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 15:13:49.61 ID:SDWAntS50
100円なら貸さない
上げる 友達にはな
友達と思ってない奴には1円も貸さん
74名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/20(水) 15:14:11.50 ID:QjnAhhMc0
それなりに付き合いの長い友達なら100円ぐらい貸したり借りたりするだろ
いちいち覚えてないわ
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 15:15:35.38 ID:ad5nGDaC0
100円貸したら返してとは絶対言わない
もし借りた友達が覚えてたらマックとかにいったときにじゃああんときのバーガーで返すよ
くらいが一番いい
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 15:17:27.96 ID:KT1c5m9Q0
じゃあ100人から100円貸してって言えば10万集まるのか
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 15:22:51.69 ID:+PaASEJL0
言わないが健忘一回目でブラックリスト入り。
二回目に貸した金も返さなければ縁を切る
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 15:29:34.14 ID:UvJrT28e0
100円程度だったら言わないだろ。自分が借りたらすぐ返すと思うけど。
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 15:37:50.52 ID:YhxECjkc0
俺女に35万貸してんだ月々返済の約束一度も守られず半年以上
なんかいい取り立て方ない?
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 15:38:53.39 ID:jNq121MK0
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 15:39:52.36 ID:OJAywZ5Y0
100円返せとは言わないけど
飲み物おごってもらう権利的に返してもらう
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 15:47:32.33 ID:KUD8woD00
毎日1000人に声をかけて100円借りて、40500円を返しつつ59600円ゲットしながらついでに声かけたJKとセックスする仕事を始めるわ。
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 15:50:52.18 ID:UrgXpUFR0
言わねーよwwwww
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 15:51:27.82 ID:X3Uv/yY+0
そもそも貸さない
85名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/20(水) 15:53:53.30 ID:HDeDh4ji0
いや、これは金額が小さい大きいとか、人間性云々の問題ではない
「貸す」という一連の行為を完遂させられるかどうかってこと
言わないなんて選択肢はそもそも存在しない
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 15:54:44.50 ID:7UYjepOlO
二年前に千円貸したまま
帰ってこなかったこと思い出した
気分いい話じゃないが今更だから言えんな
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 15:54:55.72 ID:hUvpi2ta0
そのことで友達との関係に傷がつくのは嫌だから
きっちり言う
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 15:54:58.55 ID:So1ekWX70
100円はいらんから飯おごれって言うわ
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 15:55:01.87 ID:+PaASEJL0
>>79
そいつは最初から返す気など無いと思われる。
ちゃんと借用書書かせたか?
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 15:55:04.42 ID:zlKJJP510
100万人の友人を持てば1億円
月1で100円借りて、年収12億円
91名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/20(水) 15:55:34.34 ID:CuOmFIkh0
【レス抽出】
対象スレ:友達に100円貸したら「返して」って言う?「言う」405票「言わない」596票 
キーワード:カブトボーグ



抽出レス数:0
92名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 15:59:23.40 ID:zlKJJP510
イチローに100円貨してと言われたら、日本人なら間違いなく貸すだろ?
返してなんてまず言えない。1億人で年収1200億円
これが絆の力か
93名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/20(水) 16:00:46.66 ID:9jG0l6620
奢り奢られだから気にしないな
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 16:02:10.29 ID:a9jTotJ50
>>82
まず友達作れよ
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 16:02:48.91 ID:A4rX8oMO0
金返さないヤツとは付き合わないし
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 16:03:16.53 ID:afuqIyKR0
100貸してって言ってチャラにしたらいい
97名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/20(水) 16:03:28.11 ID:CnjRD7ZF0
貸した金はあげたと思え
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 16:03:45.14 ID:iyMiSCr40
返さないというか
金貸してくれって言う奴と仲良くならないのが正解
99名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 16:03:59.97 ID:IjbXdL960
友人が「金がない金がない」っていうから
「貸したろか?あまり多くはできんけど・・・」
とフォローのつもりで言ったら
「ほんまに?でも、借りたら返さなあかんやろ・・・」
と言い出したからそいつとは縁を切った
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 16:04:21.40 ID:vu+KTJ/7P
被災地の客先が工賃振り込んでくれなかったけど
請求できなかったへたれな俺(自営業)
101名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/20(水) 16:04:29.86 ID:SRVcePhjO
>>94
友達に金なんか借りねえよ(笑)普通
102名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 16:04:55.93 ID:BIf0e+zh0
兄弟は家族だからいくらでも貸す
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/20(水) 16:05:17.82 ID:ulzm5aw/0
返してって言わない人友達少なそうじゃねこれ
次ジュースおごれよとかも言えないんだろ
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 16:05:40.41 ID:vu+KTJ/7P
>>17
1001「ワシが返した」
105名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/20(水) 16:07:02.56 ID:WByLsVh70
言わない
まともな奴なら言わなくても返してくる
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 16:07:03.15 ID:svMBrkn70
百円だと返してって言いにくいから千円渡して千円返してもらう
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 16:08:14.43 ID:gbeDoB0oP
これ借りる側はしっかり憶えておいて欲しいわ
貸した側ってのは忘れないからな
108名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/20(水) 16:08:22.61 ID:9GYhFOCZ0
ついでにこれ買って

って感じで買ってもらう
逆もしかり
千円以上じゃなかったら貸し借りが発生しないな
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 16:09:11.59 ID:vu+KTJ/7P
「返して」って言ったら「返して」って言う。
こだまでしょうか?
110名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 16:11:17.73 ID:B0qWfEBI0
飲み物にして返してもらう
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 16:13:15.10 ID:krfRNccN0
100円ぐらい別に構わないが次回ジュースをおごらす
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 16:15:56.93 ID:ijNM+V7xO
試みの地平線で
貸すな、くれてやれ
その代りそいつとは二度と付き合わないけどいいな?って言えってあったな
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/20(水) 16:16:32.22 ID:irF7VN1C0
お金って貸した人は貸したこといつまでも覚えているけど
貸してもらった人は貸してもらったこと直ぐ忘れるこれ不思議
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 16:17:44.06 ID:Kcq0NpWT0
相手の為を考えて、たとえ100円でも全力で取り立てるのが相手のため
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 16:19:16.29 ID:xrhD3YbV0
友人間でも、例え恋人でも、金の貸し借りは絶対しちゃいけないよな。
女は借りるより、むしろ奢りを強要するけどw
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 16:19:20.43 ID:jZozgdfi0
つか貸さない。
両親から餓鬼の頃から
「金の切れ目が縁の切れ目、どんなに親しい仲でも友達でいたのなら金の貸し借りはするな」
と言われて育ったからな
117名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/20(水) 16:19:35.60 ID:AOrfKSx40
おまえらの回答は

そもそも貸す友達が居ない だろ
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 16:20:35.90 ID:jZozgdfi0
奢ることは有るけどな。
貸し借りはマジで止めとけ
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 16:20:43.86 ID:+PaASEJL0
>>113
つーか簡単に人から金を借りるようなバカはすぐ忘れる、と言うのが正解
120名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/20(水) 16:21:33.51 ID:Ea6s1PGVO
100円だと貸してもすぐ忘れる
121名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/20(水) 16:21:49.96 ID:8e1Ksl9x0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
122名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/20(水) 16:22:25.70 ID:DkopE5fH0
返す前に新たに借金を申し入れてきたら、言う
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 16:22:31.47 ID:zwnrHmlY0
つーか金は貸さない
124名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/20(水) 16:22:33.66 ID:cLf72aMu0
小学生〜高校生時代だったら言う
それ以上なら言わない
125名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 16:24:43.42 ID:K5/WW8H10
こんなの年齢と収入によるだろ
小中には100円はでかい
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 16:32:48.75 ID:9WRwLNik0
>>18
AKBの板野ってのに似てるなw
127名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 16:40:57.66 ID:kzAKkvx2P
100円程度なら貸さずに無償であげる
飲み会で割り勘の時の端数も毎回俺が払ってる
ただ向こうから求めてくるようになったらあげない
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 16:41:20.09 ID:PP8FiJLVP
これ返す時に良く覚えてるなって見下されて感謝されないよなマジシネよ
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 16:43:58.54 ID:ecAkq1d+0
貸すくらいならやる
代わりにその場でなんかさせる
カバン持ちとか
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 16:45:53.14 ID:7umnqekN0
金は貸さずにあげる
別の機会に別の形で返してくれればいい
131名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/20(水) 17:04:04.15 ID:i3dx8ac60
「お金貸して」なんていう奴がいたら即絶交する
132名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/20(水) 17:05:16.93 ID:tFtFj6FU0
二日三日過ぎたら言わないっつーか忘れる
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 17:05:41.86 ID:UO83f8Nk0
残り80円・・・
もうだめぽう
134名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/20(水) 17:06:55.12 ID:04ddEgNe0
中学の時50円貸してやって返してって言ったら「50円くらいでw」とか言ったクソ野郎がいたな
しかも結局返さなかったし殴ればよかった
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 17:07:39.54 ID:rMtuyS260
こないだ500円貸した事があったけど
自分から言い出すのは嫌だから困ったなあ
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 17:08:05.64 ID:Ty91P6Cu0
基本的に人にはお金は貸さない
どんな間柄でも金銭のやり取りをしてはいかん
例え血の繋がった親兄弟でも
137名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 17:09:08.08 ID:UO83f8Nk0
金を貸す時は上げるつもりで貸しなさい、ソレができないなら貸すのをヤメなさい
と言われて育ったわ。
あとは借金の保証人には絶対になるな と
138名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/20(水) 17:19:33.14 ID:gEOux8sm0
>>81
だな
この前金かしたからジュースおごってw
とかでチャラにする
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 17:38:43.69 ID:pSluV9JL0
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 17:41:35.80 ID:ugIKMtJB0
言うわけねえ
ただ縁を切る
141名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/20(水) 17:47:39.85 ID:QdPR9MCoO
100円とか食べ物や飲み物をおごったりおごられたりで結果±0だろ
142名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 17:50:03.65 ID:oTPMFhHe0
何回か言って返ってこなかったら自分も忘れて言わなくなる
1000円以上だとさすがにしつこく言うとは思うけど
大金になるとそもそも人に貸さない
143名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/20(水) 17:59:30.70 ID:/rQ6tE5g0
和田君このスレ見てたら6万とパンテラのビデオ返してください
144名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/20(水) 18:01:12.14 ID:OYYVzvY60
言わなくても大抵返そうとしてくれるしなー
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 18:03:56.56 ID:6bKqFkrk0
おごったりおごられたりで、イチイチいくら貸し借りがあるのかなんてわからんわ
146名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/20(水) 18:04:32.42 ID:unSNXy840
二度目に言う。前の返してないよなって。
後日それでも返さずにさらに借りようとした場合は貸さない。
147名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 18:05:02.48 ID:D4YZUuJa0
歩いてるとき「喉か湧いたからジュース奢ってくれ。あっそういえば100円貸してたよな?」
って言えばおk
148名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 18:06:13.06 ID:OuyOo5c2O
言わないが次から貸さない
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 18:06:22.98 ID:47zCVgnPO
100円はあげたということにする。
1000円は金銭にルーズな人間だと認識しておく。
それ以上は使途と返済の充てを聞いて納得出来なきゃ貸さん。
150名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/20(水) 18:06:57.55 ID:6PhF/Otf0
100円を貸すって小学生じゃないんだから
貸してと言われてもあげる気持ちで渡すだろ
151名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/20(水) 18:07:49.82 ID:2YpCKj5g0
普通は他人から金を借りたら、借りた人間の方が喉に小骨が刺さったみたいに覚えてるもんだが
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 18:08:27.97 ID:ShQBMCmc0
100円くらいなら最初からあげるつもりで貸す
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 18:31:50.40 ID:MC28sK0M0
これは中学生にアンケートとったんだよな
こんな大人は日本にはいないだろ
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 18:40:56.60 ID:RihRw4YL0
これコッソリアンケートやん
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:00:04.84 ID:X/9owNna0
仮に100円貸して自発的に返そうとしない場合は逆に500円借りろ
で金の返還催促してきたら400円返してやれ。
これで文句いってくるやからはいないな
156名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/20(水) 20:24:08.90 ID:g4n8AjEBO
でも「返して」って気兼ねなく言える関係性が良いな
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 20:25:48.38 ID:0vnIxALO0
「友人に金を借りる」=「計画性がない」
友人に金を借りるような奴だったら即切りでおk
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 20:26:41.68 ID:03kke4e80
そもそも100円とかの単位貸しても俺が覚えてない
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 20:30:36.60 ID:+ALY9nxE0
知り合いに金を借りる感覚がわからない。
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 20:41:10.37 ID:LzR8oOyT0
金持ちに限って500円とか千円ちょっと貸してといってくる
嫌だというとこちらが極貧に見えそうで断りづらい
もちろん返せとはいえない
うまくついてくるよな、あいつら
そういうの大学時代にいたわ、すごい金持ちの息子
親はやくざとつるんでのし上がった成りあがり
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 20:45:29.42 ID:LzR8oOyT0
あとすげー秀才でド田舎の百姓の息子
あいつにしてみれば、自分が貧乏なのは自分のせいじゃない
俺はこれほど優れた人間なんだから
他人は俺に金を貢ぐべき、という信念があったように思える
親もそう思ってたみたいで、
母親はそいつのために無理して働きに出て病気になったりしたらしい
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 20:46:02.95 ID:w70WS+uA0
100円なんて小額過ぎて絶対返す気ないのがわかるからイラっとくる
163名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 21:26:27.77 ID:3QUjEeWl0
次ジュース買う時買ってもらう
164名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/20(水) 22:39:35.75 ID:qv/LFi+T0
100円でも覚えてるもんだよ
貸した側はね
165名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/20(水) 22:48:51.00 ID:0KCXgSaF0
仲がいい友達なら、100円くらいそのままあげる
どうでもいい奴とは少額であっても金のやり取りは断る
166名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/20(水) 22:49:51.90 ID:eoT0sc3u0
やる
500円くらいになったらいう
167名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/20(水) 23:05:55.64 ID:t9Pb+6r/0
数日後、逆に100円貸してもらう
これでチャラにする
168名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/20(水) 23:08:14.79 ID:v8MBtH+B0
かりたらかえすな
かえすならかりるな
169名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/20(水) 23:13:29.65 ID:2MPA9vEy0
女友達ならおごり
170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 23:14:24.94 ID:Jsz+Q9fa0
んなもん言われる前に返せカス
親からどんな教育受けてんだ
171名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 23:15:52.85 ID:OWP1et660
100円なんて貸さない、やる
有無をいわさずやるよ
オレの友人は幸せか?
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 23:17:03.49 ID:hsPCD36NP
絶対言わないな

でも忘れてると思ったら、100円おごらせるようにしてる
173名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/20(水) 23:21:23.98 ID:CeCTCoMFO
100円ごときとは言わないが、余裕があるから貸せるのであって、
余裕が無かったら貸さないし、もし借しても返してとは言わないな。
万単位の金なら色々考えた上で行動しなきゃいけないが
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 23:22:10.65 ID:aPP6lBgk0
俺の頭の中では、1000円以下の貸し借りは貸し借りじゃない
175名無しさん@涙目です。(dion軍)
>>174
わりぃちょっと1000円貸してくれ