生涯独身の男性は長生きする 「社交的な人気者」は早死にする 1500人を80年間追跡調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 15:38:57.28 ID:Z1MI7sna0
>>40
呆けてもニコニコでw連打しときゃいいしな
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 15:39:04.82 ID:7Aaov/tH0
長生きしても全然嬉しくない
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 15:58:38.77 ID:vzgCIsDA0
アクメシリーズに出てるAV女優が長寿ってことですね
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 16:26:05.88 ID:7bHv71Gf0
死ぬの嫌だしめちゃくちゃ長生きしたいけどなあ
無とかこええ
349名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/20(水) 16:29:51.42 ID:kjDWPjBt0
>むしろ知人、友人が多く、定期的に会う相手がたくさんいる人ほど、
>つまり社交ネットワークが大きい人ほど、長生きできるということがわかったんです

この「定期的に会う相手がたくさん」ってのは、いろんなスレで出会うオマイラ、でもいいのかねぇ?
350名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/20(水) 16:45:46.62 ID:Z590VaHAO
まぁ世の中に不要なゴミほど長生きするからな
351名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 16:48:04.91 ID:bhas+kWb0
当然だろ。

命を削って家族を背負わされたらそら死ぬわ。
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 16:49:28.02 ID:aqG7dEo00
>>349
声出して読み書きすれば結構いけると思うが
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 17:00:07.23 ID:a9jTotJ50
>>348
周りの知り合いが減っていく方が怖いわ
知ってる芸能人が死んでいくのもなんか嫌
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 17:03:13.34 ID:rYvQooz00
でも、既婚者になると、みんな何だかんだで結構必死になるよね。
俺と同じくちゃらんぽらんしてた同僚も、なんか凄い必死で
ついに先日やっちまった。
355名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/20(水) 17:07:55.47 ID:+Y1Rw0wu0
ちょっと体が悪くなってくると
一気に死の恐怖が出てくる
356名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/20(水) 17:36:44.93 ID:CuolP/Im0
>>354
なにをやっちまったんだよ…
357名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/20(水) 17:40:32.19 ID:BuDw9wX+0
はよ死ぬのが俺の目標
358名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 17:42:36.95 ID:Ty91P6Cu0
片親でもう死んでしまっている母ちゃんと同い年までは生きたい
同い年になったら母ちゃんの墓の前で、母ちゃんと接しなくなって34年、
でもついに母ちゃんと同い年になったね。そろそろ還暦だよwって言うんだ俺
母ちゃんと同い年になるまでは死ねないな
359名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 17:43:32.60 ID:EC4PwL2U0
独身男性イコール孤独とか悲惨って発想自体が間違ってるな
独身といってもいろんな奴がいるし、傍目から見てどうかってのと
本人がどう思ってるかってのもまた違うし
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 18:47:24.62 ID:TPN3XmhV0
お前等よくこんな怪しい調査を信じれるな
しかも、1500人なんて統計として信頼できる
人数じゃないしな
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 18:50:39.83 ID:XN1eh4FI0
時代はコミュ障ぼっちか
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 18:52:37.84 ID:va9fiFdQ0
>>348
無ではない

精神的な世界に行くだけ
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 18:55:00.45 ID:AP4DTPLd0
独身で子持ちというのがベスト
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 18:56:43.95 ID:AP4DTPLd0
>>348
安心していい意外と死ぬのは怖くなくなるものだよ
「楽になる」という言葉に共感できるようになる
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 18:58:17.42 ID:bRPpPNDR0
>>13
惨めで寂しいのが楽しくなってきたよ
俺、マジでクズじゃんってさ
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 18:58:28.50 ID:AP4DTPLd0
>>362
無がいいんじゃないか
まだ先があるなんていやだよ
367名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 19:00:33.73 ID:iJkGnsFIO
こんな御用学者のヘッポコ理論なんかアテにならねえよ

アレだろ?政策的に産めよ増やせよの時は「既婚者が長生き」

人口抑制政策下だと「独身者が長生き」と吹聴してるだけだ
368 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (東京都):2011/07/20(水) 19:07:42.71 ID:Ld1UblijP
前見たデータじゃ、独身って寿命を縮める結構大きなリスクファクターだったけど
369名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/20(水) 19:13:13.12 ID:VCzk9utt0
>>367
一体誰と闘ってるんだ?
370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 19:20:55.42 ID:TPN3XmhV0
実際は独身だと長生きできないんじゃなくて
貧乏人より金持ちの方が長生きなだけ
そして貧乏人は結婚出来ない

離婚したら早死なのは慰謝料、財産分与、養育費…
と、女に搾り取られるから
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:22:22.13 ID:wQiH8+8W0
無駄に長生きしてもなぁ…。
372名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 19:31:31.07 ID:rJVYfZBw0
嫌われ者は長生きするって本当なんだな
373名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/20(水) 19:41:55.80 ID:XLOnlyXL0
最後でとたんに嘘臭くなったな
374名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/20(水) 19:50:50.02 ID:+Y1Rw0wu0
>>367
ソース読んだら
375名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/20(水) 20:14:49.29 ID:n51vKNUd0
ずっと不幸なのと
幸せから不幸に転落するのじゃ

後者の方がダメージでかいからな
前者は感覚がマヒして不幸でも辛くない
376名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/20(水) 20:16:55.59 ID:n51vKNUd0
でもなぁ

長く生きただけ、ってどうなんだろ
孫と遊んで死ぬほうがいいわ
377名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 21:29:10.98 ID:+hIQcpIvO
結婚しないのが次善手ならそっちを選ぶのが堅実だな

もちろん老後は他人が大金はたいて育てた子どもから遠慮なく年金・医療・福祉・生活保護など果てしなく要求し勝ち取るからよろしく。

え?子育て支援しろって?

なんで勝ち組を負け組が支援する必要があるんだ?

子作り子作りは自己責任でどうぞ
378名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/20(水) 21:48:30.07 ID:9RiL5pX60
女の話になったら、イキナリ逝った回数とか。
独身・離婚に比較するものがイった回数
これいったいどゆこと
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 22:29:30.32 ID:dd9gDJ7r0
女はキチガイってことでおk
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 22:57:24.38 ID:3E0psQKX0
つまりよかったときがあるとそれがなくなったときが辛いってことだろ
独身で仲間もいないような男はほかの人なら死んでしまうような人生を、それが普通だと思って生きてるってことだろ?
381名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 23:00:08.89 ID:V5G2Z9K20
奥さんは欲しい。子供は欲しいけど作れない。
382名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/20(水) 23:04:38.85 ID:k7IVLYXv0
長生きなんてしたくないのに
383名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/20(水) 23:06:05.08 ID:kSxxDWjDO
不摂生しないんだろうな
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 23:07:40.06 ID:BQziUEJf0
生殖と寿命のトレードオフって学会の常識らしいな

生殖に全てを費やした鮭やカゲロウやセミは、生殖後にすぐ死ぬ

生殖が遅い動物は長生きする

生涯独身に人間は生殖が遅い(無い)から長生きする
385名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/20(水) 23:08:22.07 ID:/yuR1w7Q0
会社でも家でも奴隷のような扱いだからな
そりゃ早死にするわ
386名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/20(水) 23:09:22.52 ID:xywCiqJG0
ひっくり返ったな…
387 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (神奈川県):2011/07/20(水) 23:09:33.35 ID:jaVzjjpy0
社交的な奴は知り合いが多いから死んだことがすぐ広まる
生涯独身の奴は身内以外には知られずこっそり死んでいく
388名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 23:10:47.26 ID:scrrOViu0
ベトナム戦争時、ベトコンの捕虜になったアメリカ軍パイロットで、
高校でアメフトやってたようなリア充タイプはすぐ発狂して死んだりしたけど
内向的で友達がいないようなタイプは最後まで生き残って帰還したらしい
389名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/20(水) 23:13:05.40 ID:9xNJCEbf0
やっぱりストレスが寿命を左右するんだな。長生きしてる人って和やかな人ばかりだよね
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 23:13:57.54 ID:9DF0CJk/0
長生きしたいわ
超長生きしたい
玉子かけご飯が美味いだけでいい
391名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 23:14:19.55 ID:lcj7Na7g0
別に長生きをしたくも無いのにね
392名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/20(水) 23:15:06.58 ID:QopLCEqV0
なんか真逆の結果を昔見たような…
393名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/20(水) 23:15:28.03 ID:KDcpoqG30
この間の中居の番組で全く逆のこと言ってたぞ
394名無しさん@涙目です。(catv?)
長生きはしたくないのだが