脱原発派って無責任でいいな ラララ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 23:14:15.81 ID:IcG/PXgw0
>>941
日本経済にもっと大ダメージを与えうる欠陥原発を運転し続ける事のほうが無責任
これも正論だね
953名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/19(火) 23:14:22.60 ID:DgkMJxgd0
>>930
ID:kfQnurQw0に続けて横入りしてくるから
ややこしくなるんだろ

Xおまえ→◯おまえら

これでわかるな
赤い工作員さんw
954名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 23:14:37.51 ID:4J5NXvuE0
>>941
オレはその責任論を言ってるんじゃない。
早急に新設を計画・実行しないと嫌でも「脱原発」になると言ってるだよ。
現状維持は何の主張にもならん。
もっと新規増設を訴えなきゃ。
955名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 23:15:39.33 ID:UOd09mdX0
>>945
可能な限りしようとおもってるのがボーナスもらって、莫大な退職金をなんらカットせずその責任ある立場から逃げ出す事をいうのか?www
まず、なんで都合の悪いデータを削除したりしてんの?情報を隠蔽したりしたよな?
様子見?その様子見でここまで真っ当な対応してきたのか?wwww
956名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/19(火) 23:15:56.85 ID:kUZORuj30
じゃあ逆に原発推進派はなにか責任をとったのですか?
責任転嫁ばっかりしていませんか〜ラララ
957名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 23:15:57.84 ID:Rr6q1+rn0 BE:3318279089-2BP(3334)

>>952
福二や女川原発は欠陥じゃないってことでいいかな?
それなら、最新型の原発でおkだね。
958名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/19(火) 23:16:01.23 ID:7Jij/WBB0
ちなみに脱原発を主張なさっておられます皆様、どうせ今年中に点検のためほとんどの原発が止まります
959名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/19(火) 23:16:02.47 ID:qcTpE6N+0
乗っ取られてますね・・・たまげたなぁ
960名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/19(火) 23:17:05.31 ID:XkouQOkW0
>>959
お前ホモか(歓喜)
961名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/19(火) 23:17:13.15 ID:DgkMJxgd0
>>951
これがファビョンってやつかよ・・
962名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 23:17:39.25 ID:f8QtCZ2D0
>>958
なんですぐやめろって曲解するの?
963名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 23:18:07.71 ID:UOd09mdX0
>>948
二酸化酸素が原因なんて既におかどちがいが主になってるだろ。
そう言い出したのも原発利権らだったしな。
普通に考えて秒間に何トンもの温水を海に垂れ流してるのが原発だからな。
964名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 23:18:23.74 ID:4J5NXvuE0
>>950
大間も上関も20年以上計画から経ってるし、はっきり言って
時間がない。
しかも、採算はとれないだろうね。
福島は新設認めていたけど、東電が拒否したぐらいだし。
965名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 23:18:26.82 ID:Rr6q1+rn0 BE:2073924959-2BP(3334)

>>954
新規建設しなければならないなら、新規建設に賛成だ。
とにかく電力不足→日本経済へのダメージは避けなければならない。
966名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/19(火) 23:18:30.53 ID:7Jij/WBB0
>>962
えっ俺そんなこと言った?
967名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/19(火) 23:19:52.58 ID:7Jij/WBB0
>>963
つまりあんたがそこそこ真面目に考察した結果がそれか
どうも
968名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 23:20:13.03 ID:UOd09mdX0
>>965
送電線を開放したら解決。
企業を発電に競争させたら済む話。
969名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/19(火) 23:21:31.36 ID:7Jij/WBB0
>>968
流石に発送電事業を競争自由化するのはマズい
970名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/19(火) 23:21:50.75 ID:pod6KVJ90
>>924
深夜電力は余ってる

971名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 23:22:56.35 ID:UOd09mdX0
>>967
いや既に二酸化酸素ではなく原発の温水が指摘されてるしな。
少なくても二酸化酸素は既に違うというのが主流。
972名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/19(火) 23:24:31.49 ID:7Jij/WBB0
>>971
少なくとも〜以下は信じてるが、ほかはどうだか
973名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 23:25:17.98 ID:UOd09mdX0
>>969
まずくはない。
原発は破綻してたのをアメリカの路線かえてるしな。
この島国で尚それに依存するのはただの基地外。
地熱の資源で原発なんて比べくもないほどの発電潜在は存在してるのが日本。
974名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 23:26:09.93 ID:DkVEnmce0
オニギリは推進派だわ
原発がある状態がいいというならそれで間違いない自覚しとけ
975名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 23:26:25.92 ID:UOd09mdX0
>>972
いや、言われてるよ。
秒間に何トンもの温水を海に垂れ流してる原発は原因だってよ。
976名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/19(火) 23:30:45.57 ID:7Jij/WBB0
>>975
まあそういう意見もあるんだね
977名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 23:32:22.05 ID:UOd09mdX0
それに原発利権らの汚物らは地熱の潜在的な発電資源を恐れて発言力ある転換派の人物らを何人かはポアしてる・・・・
地熱発電がなぜタブーなのかは政府、電力会社らがつつかれてるとやばいのが噴出しまくるから。
ボーリング資金をどこぞの献金してそっからとんでもないことにつなgっていったりとかなんとか
978名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 23:34:13.00 ID:IcG/PXgw0
>>957
先に使用済み燃料と原子炉解体費用の問題は解決しないとね
新しく作れば作るほど後世につけを負わす事になるから
同時代人としてこれ以上日本の歴史に汚点を遺さないでね
979名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/19(火) 23:36:54.12 ID:DgkMJxgd0
>>975
おもしろいなww


地球上の水の何%のお湯を排出し
平均何度の海水が温められてるのか

ちゃんと考察したソースがほしい(棒
980名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/19(火) 23:38:56.76 ID:uW6hUnrs0
>>978
使用済み燃料の処理に何十兆かかるかわからんのにな
無責任もいいところ
981名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 23:39:14.55 ID:UOd09mdX0
>>979
少なくても二酸化酸素がどうたらより、じかに(秒間)に(何トン)もの温水を海に垂れ流してる
原発が原因とうわれてるのは普通にあるから。
982名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 23:40:27.67 ID:szMx1ZTI0
原発暖流のまわりは暑いってことかww
983名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 23:40:29.24 ID:MWvCgoV40
>>961
誰がファビョてるって
誰が赤だって
説明してくれや
(滋賀県)からの書き込みなら期間工か
984名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 23:42:08.37 ID:UOd09mdX0
>>982
普通の海水の温度より高いから高い温度でしか養殖できない魚とか養殖してたろ。
985名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 23:42:51.27 ID:kfQnurQw0
自民はこの件に関して何かコメントしたのかな。
http://www.youtube.com/watch?v=sraQ7NjFRr8
986名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/19(火) 23:45:51.15 ID:DgkMJxgd0
>>981
変なブログしか見つからない・・・

>>983
コワーイw
987名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 23:48:06.27 ID:UOd09mdX0
>>986
あるから。
秒間に何トンもの温水を海に垂れ流してて何も影響無いと思ってるのがめでたいわ。
988名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 23:50:36.29 ID:Hz6mmR1q0
読売が言うと説得力があるな。利権組の偽らざる気持ちがヒシヒシと伝わってくる。
989名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/19(火) 23:52:00.75 ID:DgkMJxgd0
>>987
おまえの脳内にか?w

いいから貼れって
990名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 23:57:55.16 ID:kfQnurQw0
自民はこの件に関して何かコメントしたのかな。
http://www.youtube.com/watch?v=sraQ7NjFRr8
991名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 00:02:06.60 ID:UOd09mdX0
992名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 00:02:30.68 ID:LX0iAUHg0
電気代上がって死にそうだぜ
993名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 00:10:57.05 ID:sCz3jlbY0
>>992
原発利権のせい。
世界一高い電気料金分らは全てこいつらの懐に入ってる。
994名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 00:12:36.88 ID:M6gWL12Z0
ドラクエスレかと思ったのに
995 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東北電 69.9 %】 (宮城県):2011/07/20(水) 00:15:45.24 ID:xHB7TmD70
     \ ,、_,、    ,.────────――       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,  ,へoノ>n  -{  1000トリガッセン、イクゾゴルァ!!
     j'ヨ「゚jコ゚),ノ   `────────――   ''`'゙゙'''
       j'ヨ(^!!^)ヽ     ''`'゙゙'''   \ オ―――――ッ!! / ''`'゙゙'''
 ''`'゙゙'''  ラjヨ/jヨ\ ''`'゙゙'''  ,、__,、 ,、__,、 ,、__,、 ,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
      U  U       (    )   (    )    (    )   )
 ,,、,、,,,      ,,、,、,,,  ,、__,、 ,、__,、 ,、__,、 ,、__,、 ,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
       ''`'゙゙'''      (    )   (    )   (    )   (
996名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/20(水) 00:19:16.57 ID:PJ7vT6N40
>>991
見たけど目ぼしいソースないんだが?
小出教授も憶測に過ぎないし、真面目な検証ってないのかよw

だいたいそこまで地球の環境変えるなら
排水路周辺は劇的に環境変わってるんじゃないのか?

一つ目のブログソース
>福島の周囲は原発建設後海水浴ができるようになった!

嘘乙って感じだなw
ブサヨは平気で嘘を付く
http://www.weblio.jp/content/%E5%8F%8C%E8%91%89%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E6%B5%B4%E5%A0%B4
997名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 00:19:54.74 ID:in25f8E50
>>1000なら原始時代到来
998名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 00:22:15.46 ID:f7ITjApM0
自民が、読売がと今頃かしましい連中って、なんなの。以前から反対を言っていたやつ
ってどんだけいるのよ。

自分の目で見ようとせず、自分の耳で聞こうとせず、自分の頭で考えようとしてこなかった
無責任なおまえらが偉そうに言えた義理かよ。

責任がどうのって言うのならば、おまえらはどう責任をとるつもりなんだ?
他人任せで現状追認の無責任なおまえらが、原発推進を黙認してきたんじゃねーか。
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 00:23:40.50 ID:QPmBI7A+0
脱原発も黙認します
1000名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/20(水) 00:24:18.46 ID:rfxSBor70
ホモ死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。