昔はガンプラ買うのにデパートの開店前に並んだよな〜・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長野県)

ものづくりの楽しさ味わって ガンダムのプラモデル教室

アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズに登場するロボット(モビルスーツ)のプラモデルを作る
教室が18日、塩尻市の市民交流センター「えんぱーく」で開かれた。市内の小学校5、6年
生ら23人が、アニメの想定の144分の1、高さ約13センチの精巧な模型を完成させた。

子どもたちは100個以上あるプラスチックの部品をはめ込んで、主人公がパイロットを務め
るロボットの「ガンダム」を作った。完成後のプラモデルに専用のペンで墨を入れ、はんだで
焼き跡を付けて使い込んだ金属の風合いを出すなど、本格的な作業も。両小野小(上伊那
郡辰野町)5年の竹沢名(めい)君(11)=同町小野=は「ちょっと古いタイプだけれど、リア
ルで格好いい。帰ったら家族に自慢しよう」。

教室は、塩尻商工会議所が企画した「こども科学探検団」の第2回。次回の8月2日にガン
ダムなどのプラモデルを製造する静岡市の工場を見学に訪れる。同商議所総務課長の吉
水卓也さん(44)は子どものころプラモデルに熱中した世代。「テレビゲームだけでなく、手
を動かすおもちゃの楽しさを味わってほしい」と話していた。

http://www.shinmai.co.jp/news/20110719/KT110718SJI090008000.html
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 15:16:18.83 ID:JQNA1CDy0
ハァイ
3名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/19(火) 15:16:20.65 ID:PAgN/e1k0 BE:8612892-PLT(33876)
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 15:16:21.10 ID:L/Aqcvzr0
アマゾンでポチ
5名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 15:16:35.86 ID:80z6hibD0
今はハロワ職業相談の前にならんでるし
6名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 15:16:38.06 ID:+UEUaq5EO
六甲模型の思い出
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:16:41.86 ID:bbk6ETK00
近所の模型店で余裕
8名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 15:16:42.99 ID:2s64Kqu/0
えっ?
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:16:48.49 ID:vLBfaheH0
古いタイプバカにすんなよ
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 15:16:55.29 ID:7Kwqplg60
死人まで出た気がする
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 15:17:29.32 ID:h8ZUYI460
身内がバンダイやタミヤに勤めてるってので自慢できた
12名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/19(火) 15:18:07.37 ID:5g53pigd0
ガンダム大将軍
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 15:18:19.45 ID:vrK5CCbQ0
今おもちゃ屋ないよな
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 15:18:26.55 ID:jybcWYC+P
塗装とかせずにバリもそのままで組み立てるだけだった
15名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/19(火) 15:18:31.12 ID:zAisWFhW0
ムサイいつも余ってた
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:18:33.98 ID:L4ENTMaK0 BE:4692889499-PLT(20003)

バーニアだけ回収されて組んでもらえないタコザク・・・
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 15:18:35.57 ID:sgKJsUNt0
知り合いの模型屋が取り置いてくれてた
18名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/19(火) 15:18:54.72 ID:ut0Ex0xF0
ガンダムのロマンアルバムに量産型ザク(発売中)って嘘が載ってて
町中のおもちゃ屋とデパート探し歩いた
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 15:19:12.40 ID:uqhrugZW0
今のプラモデルはセメダイン使わないと聞いてなんかガッカリした
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 15:19:18.90 ID:RAoGJC1K0
エルメス抱き合わせ販売とかな
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:19:19.71 ID:0HTcvokjP BE:109492782-PLT(18001)

糞いらねえロボダッチのプラモと抱き合わせで買わされたりな
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 15:19:20.53 ID:7Kwqplg60
モビルフォースガンガルだからって母ちゃんを責めちゃダメだぞ
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 15:20:17.57 ID:LQXUcK790
デパートってもう何年も行ってないな
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:20:33.15 ID:9is84EWT0
ガンプラで開店前から並んだ記憶は無いな
朝一で買いに行ってた気がする
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 15:21:12.56 ID:1rYs0UZs0
300円か
26名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 15:21:24.68 ID:+UEUaq5EO
「改良強化新型グフ」を見て、「改良強化されていない旧型グフがあるのか」と必死で探した思い出
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 15:21:44.77 ID:DVUR2XKX0
100/1グフとかは予約しないと買えなかった
ブームの時に俺が買えたのはザンジバルとボール
28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/19(火) 15:21:53.56 ID:gzEou6bMO
ガンダムとかザクとか欲しかったがいつも売ってなく、それでもプラモ欲しさにジュアッグっての買った
29名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/19(火) 15:21:59.70 ID:3F8EhSeh0
百貨店のおもちゃ屋で買ってたな
30名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/19(火) 15:22:19.70 ID:EzLbQYgR0
なんで今のモデラーはガンダムしか作らなくなったん?
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:22:21.76 ID:fLueDN2n0
ガンダムになぜかついてくるムサイ
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:22:23.12 ID:vPaynUee0
武器セットの思い出
33名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 15:22:37.27 ID:FiuTW/6r0
ガンダムよりジオン側のMSの方が人気あったって本当?
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:23:08.30 ID:bI/R/klz0
並んだのに変なジオラマセットしか残ってなかったりとか
35名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 15:23:28.60 ID:U0TBXaQsP
>>33
武器セットとかな。
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:23:29.39 ID:UF5ZQ+Pd0
玩具でデパートの開店前に並んだのなんてミニ四駆ぐらいだよ
ガンプラなんて旧ザクとジムとボールしか作ったことない
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 15:23:32.63 ID:1/Cc4aKa0
プラモデルほど無駄な物なかったな
エアガンの的にされるのが関の山
38名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 15:23:42.31 ID:+UEUaq5EO
ボールをライターであぶって全面オレンジと蛍光ピンクで塗りたくって
ビグザムにやられた仕様にした思い出
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 15:23:45.55 ID:nLwFdz6b0
その世代のRGを組んだ感想を聞きたい
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 15:24:05.61 ID:nAE+k+nx0
>>27
100/1・・・・いっ、一分のひゃくぅぅ?!
41名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/19(火) 15:24:06.83 ID:/hyUxk3e0
元祖SDとBB戦士しか作ったことねーな
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 15:24:27.01 ID:3MryB5qL0
ガンダム〜ガンダムッ!!
テレテテレテテ〜テ〜レ〜テドゥン
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:24:29.01 ID:YBflKDH/P
いつでも武器セットだけはどの店も在庫あったよね
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:24:33.42 ID:9is84EWT0
ZZの完全変形できるやつ接着剤が飛び出しててひっついてて変形させられなかったの思い出した
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:24:38.40 ID:uYAiOuYD0
最近のは出来いいけど高すぎる
46名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/19(火) 15:24:43.85 ID:L0ULn3s30
ちょっと緑色が混ざった白
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:25:02.57 ID:fLueDN2n0
>>33
連邦側 ガンダム
ジオン ザク ドム グフ ゲルググ
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:25:08.18 ID:8dng7cdb0
そして隣のコーナーの戦艦ヤマトに興味を持ってしまう
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:25:20.76 ID:XY17Cv5O0
>>22
いまガンガルの箱入り未開封キットをオークションに出せば
パーフェクトグレードのガンダムが余裕で買えるからな。
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 15:25:43.33 ID:n+dNHm100
ニッパー買って枠から切り離して、ヤスリもかけたけど
その繋いでる部分がいつも白っぽくなって変になる…

美味い人ってどんな処理してんの?
磨いてるの?
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 15:25:50.11 ID:ZlkdleFl0
最後に作ったのはMGのリックドムだったかなぁ
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 15:25:56.72 ID:3MryB5qL0
>>40
クソワロタ
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:26:13.81 ID:vPaynUee0
下塗りが無いとプラの色が浮き出る
54名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/19(火) 15:26:34.41 ID:Tf5Sl9jW0
144 リックドム ゲルググ ギャンが発売された頃がピークかな
55名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/19(火) 15:26:35.29 ID:KldrcdLd0
ホームセンターでガンプラが3割引で売られててビビった
56名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/19(火) 15:26:42.13 ID:qMVqbtKTO
カーチャンに頼んだらロボダッチが来たでござる
57名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/19(火) 15:26:45.26 ID:O3sVvpnq0
やっぱトールギスが一番かっこいいと思うんだ
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 15:26:49.10 ID:L/Aqcvzr0
MGデスヘルEWとMGエピオンどっちが良いかなー、次ポチるとしたらこの2つが候補
59名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 15:26:58.40 ID:+UEUaq5EO
今から思えば、なぜゾックのプラモなどを買う気になったのかわからない
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 15:27:02.80 ID:+WAHobIg0
ポリキャップが採用される前は腕ダラーンだった
61名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 15:27:30.90 ID:ihqFnedW0
>>33
ドムが人気あった当時売ってるの一度も見たこと無かった
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 15:27:33.47 ID:CUwcLMSZP
ガンダムの良さが今だに分からない
角ばっててカッコ良くないじゃん
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 15:27:45.59 ID:naKtqRU/0
初めてのプラモはアッグだった
ガンダム欲しかったのに
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:28:03.37 ID:smgioqvZ0
>>33
そりゃ昔のガンダムは、ガンダム以外は微妙なジム・ガンキャノン・ガンタンクしか
なかったから、種類が豊富でカッコイイジオンMSにも人気があったのは当然。
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 15:28:13.40 ID:7Kwqplg60
ズゴックはかっこよかった
66名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 15:28:33.89 ID:dGU16ADuO
>>50
ランナー多めに残して、カッターやデザインナイフで丁寧に切り落とす。
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 15:28:35.88 ID:3MryB5qL0
>>33
色がどうしても白とか青とか安っぽく見えたしな
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 15:28:42.82 ID:PntPhSFP0
>>50
パテかけてやすりかけて塗装かな普通くらいだと
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 15:28:47.65 ID:8JVkTDzY0
さすが おっさん速報 だな
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 15:28:51.35 ID:dsw73vvS0
初代ガンプラのモデリングセンスって埴輪に通じるものがあるよな
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 15:29:10.56 ID:C2c3Xrhz0
入荷日が早いってだけの理由で遠くの学区の店までチャリ乗って買いに行ったな
72名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/19(火) 15:29:34.98 ID:saBVkAoOO
UCでドライセンとジェガンが再評価されたよな
あのカッコイイ戦闘なら仕方ないか
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 15:29:47.71 ID:miUu68zr0
ガンプラブームの頃は小さなプラモ屋一店舗だったボークスが
まさかここまで大きくなるとはな
74名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 15:29:51.09 ID:AKRCAZoVO
ダイエー新松戸店にガンプラ欲しいガキが集結して
将棋倒しが起きてガキが死んで約30年になるな。
75名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/19(火) 15:29:53.05 ID:KldrcdLd0
>>33
1/144 ガンダム 1000万個
1/144 シャアザク 300万個
1/144 パーフェクトガンダム 107万個
1/100 Zガンダム 40万個
GP01 30万個
HGUC ガンダム 84万個
1/144 ストライク 100万個

らしい
ただ、ストライクが出るまでずっと
アッガイの売り上げ>1st以外のガンダムの売り上げとかだったらしい
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:30:06.98 ID:yQjIs3210
足首、動かないですね…
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/19(火) 15:30:08.06 ID:87dUGyd60
ハローマックにならんだわ
ミニ四駆とかもな
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:30:07.71 ID:L4ENTMaK0 BE:2317476285-PLT(20003)

初心者はとりあえずMG Ex-SかHG デンドロを組むべき
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:30:09.06 ID:K/rySmkE0
ガキのころ何も知らないで水性絵の具で色づけして涙目になったな・・・・・
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:30:26.32 ID:9is84EWT0
>>72
ドライセンは昔から人気なかった?
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 15:30:27.15 ID:23MGq4470
ガンプラ買いに行ったのになぜかイデオン買ってきた
82名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/19(火) 15:30:45.05 ID:iy7VGEo9O
あー、初めて買ったガンプラはグフだったな。ホントは量産型ザクが欲しかったんだよな。でも一番好きなMSがグフになったwなつかしい・・・
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 15:31:14.95 ID:3MryB5qL0
>>81
DQ2買いにいったのにエクセリオン買っちゃった口か
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:31:21.17 ID:5X5FYYg/0
>>21
ロボダッチ懐かしい
小学校1年の頃とかに買ってた記憶がある
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:31:22.71 ID:Gb2w+91Q0
実家の近所にあったプラモ屋はオレのお小遣いで成り立ってたな
買う奴オレくらいしかいなかったから、事実上新作独占してたわ
86名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 15:31:22.91 ID:+UEUaq5EO
700円のガンキャノンはなかなかいい出来だった
あれとイマイのアーマードバルキリーは個人的に大好きだった
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:31:26.40 ID:vJ0H0HYo0
いつの話なん

>>19
合わせ目消しに使うよ!
言いたい事はそういう事じゃないんだろうけど
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:31:36.10 ID:1jG33lBG0
>>50
切削のみで完全にゲート跡を消そうと思うと結構な技術と道具が必要だよ
塗装してしまった方が逆に楽
89名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 15:32:11.09 ID:ihqFnedW0
>>86
デストロイドモンスターは絶対手に入らなかった欲しかったのに
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:32:19.40 ID:gi2CnFno0
BB戦士は安いからいっぱい買った
ビクトリー大将軍はまだ家にある
91名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/19(火) 15:32:23.36 ID:ut0Ex0xF0
>>79
はじいてはじいてなw
逆にちゃんとプラカラーで塗ったら魔法かと思った
92名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 15:33:09.64 ID:wuabSRDZ0
シャア専用アッガイを作った思い出
93名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/19(火) 15:33:17.08 ID:O3sVvpnq0
ビクトリー大将軍とか懐かしすぎわろた
94名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/19(火) 15:33:17.41 ID:5CbwtCHq0
ムサイしか売ってねえ・・・
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:33:37.95 ID:TBaJ8wgVP
それどころか
買う為の整理券貰うのに並んだわ
96名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 15:33:44.15 ID:Y40Waw1gO
当日、買って貰えなかった反動でGCBにハマりました
97名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 15:33:46.54 ID:D1Xo3owU0
ガキの頃 湖月堂や創研フオト もしくわ玩具の木村ミナト屋
えびすやに並んだわ
98名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/19(火) 15:34:02.75 ID:mBoMkirQ0
近所の模型屋、ゴッグだけが売れ残ってたなあ
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 15:34:11.44 ID:miUu68zr0
おまえらもジムの腹に大穴開けたんだろ
100名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/19(火) 15:34:24.05 ID:KldrcdLd0
101名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/19(火) 15:34:36.55 ID:/hyUxk3e0
ハローマック懐かしいなぁ
バンバンと似てたな
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:34:40.67 ID:eyXnzlNmi
>>19
逆にいま作ってみろよ

バカな考えだと気づかされるから
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:34:50.84 ID:T46JAPc00
近所の文房具屋の方がレアもののガンブラを売ってたりしたな
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 15:34:52.86 ID:dsw73vvS0
毎週出る細長いカタログを集めてたけど、アレもとっておけば価値出たんだろうな
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 15:35:27.32 ID:I5HUq3SU0
1/144ガンダムがどこにもなかった
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 15:35:33.05 ID:/2HnhFrO0
>>72
あれよかったな
スタークジェガンvsクシャの戦闘は伝説になる

107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:35:34.50 ID:smgioqvZ0
>>85
バンダイは新作ガンプラを仕入れるのに、旧品がセットで入ってる「アソート」を
買わなきゃいけないから、ホントきついんだよ。
新作のガンダムの裏には、大量の敵モビルスーツの山があるんだよ。
でも、昔はそんなのでも全部売れちゃうからすごい。
108名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/19(火) 15:35:49.52 ID:OMWk90Q80
BB戦士集めてるけど売ってねえ
109名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 15:35:51.58 ID:+UEUaq5EO
ミスター薄め液中毒になりそうだった
110名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/19(火) 15:35:57.90 ID:mY7OMNYJP
俺はロボダッチしか買ったことないし
111名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/19(火) 15:36:43.26 ID:VmDBORln0
今はプラモで売り切れるってのなかなか無いからな
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:36:44.45 ID:hEypjIME0
>13
町のおもちゃ屋さんの仕入れ値がアマゾンの小売価格より高いとか
そりゃやってけないよな
113名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/19(火) 15:36:53.61 ID:ZL7hCPow0
>>19
最近の〜とかよく言うけど実際には15年ぐらい前からすでにスナップフィットで接着剤不要だよね
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 15:37:19.76 ID:iHkhN6A20
>>58
両方買え
写真で後ろに立ってる禿の服がタミヤなのは何故なんだい?
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:37:25.43 ID:P6dvr7oM0
俺が少年野球の練習に行くとき
店の前で並んでた同級生の藤井君がうらやましかったよ。

ガンプラで並ぶ子供って富裕層の息子だと相場が決まってたからね。
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:37:29.55 ID:XY17Cv5O0
>>50
パーツと同じ色のランナーを適当に切って接着剤の中に漬け込むと
ランナーが溶けて同色のドロッとした接着剤になる。
それを塗れば済むけれど、艶が出るから艶消しクリア吹く。
117名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/19(火) 15:37:41.06 ID:FsEWjrhgO
最近ハマってヨドバシポイントで買いまくったけど結局作ってない
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 15:37:51.93 ID:o+OOEXaZ0
>>27
その100倍の大きさのグフ欲しいわ
119名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 15:38:02.25 ID:U0TBXaQsP
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 15:38:30.15 ID:FsTQxep70
プラモデルとか小学生を思い出すな
121名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/19(火) 15:38:33.95 ID:x72TYrW70
>>50
ニッパでおおざっぱに切り取りしてから、デザインナイフで仕上げる
白くなったらツメでキュキュっと擦れ、完全じゃないが綺麗になる
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:38:37.86 ID:GV8864I/0
30年前、熊谷市のデパートに7時から並んで、買えたのがムサイだったよ。
でもその日、別のショッピングセンターでは、走ったガキがエスカレーターで将棋倒しになる事故が起きて販売中止になったが。
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 15:38:57.09 ID:/GZPlgpk0
ガンダムage
124名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 15:39:41.59 ID:ihqFnedW0
足の所の継ぎ目小麦粉で埋めるとか漫画であった
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 15:39:59.96 ID:1+RgUeaK0
オレが最初に買ったのが武器セット
次がボール
その次がたしかジャブローのジオラマ
訳分からん
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 15:40:00.68 ID:avTdKOf50
エルガイムのスパイラルフローとかも朝に模型屋行ってジャンケンで買った記憶あるわ
今にして思うと、んなもんそこまで欲しいかっていう
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:40:05.41 ID:bDjZVaWY0
抱き合わせでガンガルも一緒に買わされたよね
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 15:40:47.03 ID:Ef12Gp5R0
山根のロッド
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 15:40:55.23 ID:j4Ddwf+a0
ドライバー使って穴や傷を作ったっけ
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:41:49.88 ID:+6ihtKPQ0
MGなめてたら結構作りがいがあるな
ver.2.0は凄い
これがあの時代にあったら良かった
131名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/19(火) 15:41:55.10 ID:KldrcdLd0
お前らってこの世代なの?
http://www.k5.dion.ne.jp/~web-9999/gundum-dx-12.jpg
132名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 15:42:09.23 ID:yFDOr1Qc0
ゲルググの肩が上がらないとかザクと1/100ガンダムの足首が曲がらないとか何なの?バカなの?
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:43:10.94 ID:fLueDN2n0
関節曲がらないのはご愛嬌だろ
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:43:24.96 ID:9is84EWT0
肩が上がらないガンプラで止まってる人がRG作ったら感動するんだろうな
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 15:44:08.34 ID:n+dNHm100
>>66
>>68
>>88
>>116
>>121
d
多くの人は塗装してるのか…

素組しかやった事ないけど、
色んなテクニックがあるんだな
136名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/19(火) 15:44:27.47 ID:mY7OMNYJP
>>131
プラモじゃないじゃん
137名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 15:45:34.50 ID:EUfK5ZnAO
抱き合わせの武器セット、ボールは定番。ジムならまし。
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 15:46:01.63 ID:miUu68zr0
タミヤパテが脆い
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 15:46:11.84 ID:V8sSVIrH0
買い出した時はまだブーム前で余裕で買えた。
ラインナップはガンダムとシャアザクのみ。

シャアザクが欲しかったけどメカコレのNo.1がダイデンジンだったからダイデンジンから律儀に買った。
それからガンダム、シャアザクを買った。
140名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/19(火) 15:46:31.59 ID:x72TYrW70
>>132
俺は1/100ガンダムについてたバネで飛ぶバズーカもどきのほうが謎だ
141名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/19(火) 15:46:51.36 ID:XQ44iDKX0
>>134
ぐぐったら凄い進化してるのな
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:47:54.50 ID:TBaJ8wgVP
「ズゴックください」って言って買ったのに
家に帰って袋開けたらゴックが入ってた時のあの絶望感
143名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/19(火) 15:47:57.58 ID:8WoGghKZ0
最近のはすごい出来だよな
昔のはしょぼかったから買う気しなかった
144 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/19(火) 15:48:06.81 ID:bmH1bFjV0
ナイトガンダムは好きだったけどリアルガンダムは嫌いだったんで一切見てない
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 15:48:08.32 ID:L/Aqcvzr0
忘れてた・・・RGストライク買うか、毎度毎度エールなのが腹立つけど
146名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 15:48:16.54 ID:EUfK5ZnAO
ゲルググ腰ひねると分離はよくない。
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 15:48:27.97 ID:miUu68zr0
>>134
MGやPGのパーツの多さに驚き
FGのパーツの少なさに驚く
148名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 15:49:06.91 ID:n/WXQXc90
タミヤセメントはいつも蓋がオレンジの安いほう買ってたな
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:49:28.08 ID:5X5FYYg/0
>>146
プラモ狂四カ乙
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 15:49:37.80 ID:V8sSVIrH0
ブームになって阪急百貨店に朝から並んでおもちゃ売場に直行したけど、グンサンのガンダムカラーしか買えなかった…
151名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 15:50:18.83 ID:avTdKOf50
ひし形の接着剤、もう付いてないんでしょ(´・ω・`)
152名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/19(火) 15:51:00.92 ID:uAinCx+TO
>>125ぎゃはははははははははははははははははは 量産ズごックのクオリティの高さは異常
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:51:16.88 ID:1lnCECjb0
>>21 こっちは仮面ライダーのバイクが付いてきたぞ
154名無しさん@涙目です。:2011/07/19(火) 15:51:23.24 ID:1XgZTira0
Zver2.0すげえ
変形めんどいけど
155名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 15:51:41.60 ID:3YA3k7Bt0
今のプラモは質が良いけど高いよね。
種死の頃は300円プラモもあったが売れたのかなあ。
156名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/19(火) 15:51:50.07 ID:nPCGJUvr0
周りにガンダム見てる子はいなかった
157名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/19(火) 15:52:02.56 ID:G3W06spz0
アッグってなんなんだよ?
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 15:52:04.58 ID:miUu68zr0
ガンダムチョコの当たり応募券でゾゴック貰った
弟は2回ともガンダムだった
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:52:30.84 ID:smgioqvZ0
>>134
ガンダムSEED 1/144 シリーズを買ったら逆に感動するよ。
なんてパーツが少ないんだ!ヒジ ヒザが固定の一体整形だと!!
でも、完成品がやたらにカッコイイという。ピクリとも動かせないけどな。
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:52:32.00 ID:bDjZVaWY0
最後に作ったのは、MGダンバインの足と腕だな
ガンダムに限るならMGGP01の足と腕
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:52:33.85 ID:BysgUy1u0
>ちょっと古いタイプだけれど


これがニュータイプの戯言か・・・・・
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 15:53:14.34 ID:i41INeJn0
ドダイとかアッザムとか
163名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/19(火) 15:53:39.31 ID:xi5ekOXo0
寿屋から真っ直ぐ行ったところのマルタカ屋に並んだわw

あそこサーキットとか置いてくれてたし、夏祭りの時はなんぞやってたし、懐かしいなぁ・・・
今はその壽屋すら無いなんて・・・
164名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 15:53:49.47 ID:8O/4M1m90
並びはしなかったけど買いに行った
浦和の伊勢丹出来てから、もう30年くらいか
165名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/19(火) 15:53:59.14 ID:OMWk90Q80
アビゴルのMGってあんの?
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 15:54:20.55 ID:miUu68zr0
>>159
あのパーツ数みてモビルフォースの再来かと思った
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:54:41.99 ID:smgioqvZ0
>>157
アッグって、マジでなにするために作ったんだ?
地球の土はコロニーと同じように簡単に掘れるとか思って開発しちゃったんだろか。
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 15:54:59.32 ID:S68QPY1G0
ザクの足首は曲がらないものと決まってる
169名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 15:55:03.02 ID:+UEUaq5EO
海洋堂のダンバインは最低だった
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:55:30.87 ID:9is84EWT0
>>159
へぇーってなったわwガンダムGで離れたから
新しいのでもそんなプラモあったんだな
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 15:55:37.29 ID:8Paa8Pmj0
ハローマックがあった
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 15:55:57.71 ID:7Kwqplg60
ダンバイン いまあったら作って飾りたい
173名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/19(火) 15:56:10.78 ID:OMWk90Q80
ハロー♪ハロー♪ハローマック♪
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:56:12.64 ID:BysgUy1u0
>>113
スナップフィットは実は接着剤必須だったりするんだなコレが。
まぁ組んで遊ぶ程度ならいらんが。
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:56:13.19 ID:uOXtk/Gu0
俺が買ったでかいザクは金型使い過ぎで全然組めず、パテ埋めにチューブ一本使ったぞ
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:56:13.84 ID:ZEfV6yNA0
わざわざ接着剤使ってプラとかして合わせ目消すとかメンドクセー事するなら
最初から合わせ目が無い部品で作ってるプラモデルは発売されないの?
177名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/19(火) 15:56:50.97 ID:OMWk90Q80
リボルテック買ったほうがコスパいい事に気づいた夜
178名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/19(火) 15:57:37.21 ID:vbV6RH4E0
10数年BB戦士ばっか作ってたけど、初めてMGダブルオーライザーに挑戦してみた。できるまで1ヶ月かかったけど、なかなかいいなw
179名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 15:58:02.16 ID:U0TBXaQs0
旧キットのボールの出来の良さ
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:58:13.26 ID:BysgUy1u0
ガンプラやるなら悪いこといわないからエアブラシとコンプレッサーは買っておけ

いろいろ捗る。
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:58:22.74 ID:fLueDN2n0
ニューガンダムは後ろに倒れる
脹脛はビス止めだし
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 15:58:41.13 ID:smgioqvZ0
>>176
今のガンプラは継ぎ目がでないようなパーツ構成になってる。
そのプラモでも継ぎ目があるようなものは、本物のMSにも継ぎ目があるんじゃないかと。
183名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/19(火) 15:59:02.82 ID:OMWk90Q80
メタリック系は出来上がりに愕然とするな
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:59:05.70 ID:9is84EWT0
>>181
重り入ってるのにフィンファンネルの方に引っ張られたな
185名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/19(火) 15:59:17.82 ID:FsEWjrhgO
>>176それが一番楽しい
186名無しさん@涙目です。:2011/07/19(火) 15:59:17.62 ID:1XgZTira0
>>181
HG買えよ
187名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/19(火) 15:59:34.46 ID:ZL7hCPow0
>>180
入門用にちょうど良いエアブラシとコンプレッサーはどれがいいん?
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 15:59:51.17 ID:APh2U7uO0
ガンプラ部屋に飾ってあるあと、ぶっ壊したくなる
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:00:05.12 ID:ALuL9d730
プラモは作ってる時のワクワク感を楽しむものなのに、
フィギュアブーム通過でそういうのを否定されてしまっているのでは?
失ってしまったものは大きいよ。
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 16:00:15.97 ID:eycLJPcY0
プラモ狂四朗も売り上げに貢献してただろうな
191名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 16:00:18.92 ID:yFDOr1Qc0
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 16:00:38.15 ID:vrK5CCbQ0
>>191
なつかしいw
193豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (catv?):2011/07/19(火) 16:00:54.49 ID:bG9iCoB+0
>19

今でてるやつは組み立てオモチャだよ、模型じゃねえよ _φ(・_・

194名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 16:00:59.22 ID:XUfOGGJd0
近所のたまご屋って所でガルダンとかと抱き合わせで買わされたわ
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 16:01:11.53 ID:OEzDwMo/0
アッグガイのプラモとか誰が買ってんの?
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:01:18.86 ID:OAgBpETb0
ギャン、アッガイ、ジオング。
レアもの三傑。
197名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/19(火) 16:01:38.09 ID:OMWk90Q80
ギャンほしい
198名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/19(火) 16:01:37.78 ID:xi5ekOXo0
>>188
お前は家にあげないから大丈夫
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:01:45.31 ID:ABI8oevG0
>>151
セメダインかぁ〜
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 16:02:08.71 ID:7Kwqplg60
友だちがジオングにドムの脚つけるっていうの実際にやってた
201名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 16:02:10.17 ID:+V4aJFR80
300円のザクとか買おうとすると1000円のホワイトベースまで買わされたわ
他の店もガンプラ買おうとすると屋台のプラモとか付いてくるし
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 16:02:15.72 ID:DBuYB7gRP
だよな
「○○入荷しました」とかプラモ屋の前に貼りだしてたわ
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:02:30.60 ID:fLueDN2n0
>>184
フィンファンネルはずしたらかっこ悪いから何とかバランス取らせてたけどね

>>186
買ったよ
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 16:02:42.94 ID:avTdKOf50
今の精巧なガンプラは作って楽しむというか
金型の設計というか、構成の凄さが楽しみになってる
合わせ目が見えないような組み方になるパーツのデザインとか感心してしまう
205名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/19(火) 16:02:47.00 ID:FsEWjrhgO
>>195アッグとジュアッグなら持ってる
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:02:56.97 ID:6Q5PUmFo0
武器セット禁止
207名無しさん@涙目です。(空):2011/07/19(火) 16:03:53.27 ID:9NzC9XPk0
∀とカプル欲しいけど普通に売ってる?
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 16:04:07.02 ID:DBuYB7gRP
まさかあのフィギアがレアものになるとはな
209名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/19(火) 16:04:19.94 ID:xi5ekOXo0
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:04:27.98 ID:ujO/QfB70
ザク2しか作らない
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:04:36.45 ID:fLueDN2n0
>>204
すごいよな
正面から見ると素組みでも綺麗に見える
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:04:44.56 ID:bDjZVaWY0
>>195
アッグ3兄弟、当時近所の友達と協力してコンプしたよ(´・ω・`)
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:04:56.88 ID:6Q5PUmFo0
How To Build GUNDAM買ったやつノシ
214名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/19(火) 16:05:10.69 ID:JxiYTFNMO
SF3Dの方が大人っぽいと思って、あんまりかっこよくない
SAFSとか無理して買ってた
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:05:21.68 ID:smgioqvZ0
>>207
∀はいくらでも売ってる、カプル(再販)は売れ残り店にはある、
216名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/19(火) 16:05:27.14 ID:1hpLp0320
久々の模型部スレ
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 16:05:37.45 ID:Jl4lkyB50
そうか、今の子供は、
積み上げられたプラモの箱から1つだけ引き抜く、あのわくわく感を知らないのか
少しく可哀そうだな
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:05:55.24 ID:BysgUy1u0
>>131
長屋に住んでた哲也がこれもってたwwww
中学校でグレて、その後ヤクザ同士の抗争で哲也殺されたんだよな・・・
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 16:06:01.20 ID:miUu68zr0
ガンプラビルダーズのTVアニメ化はまだかね
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 16:06:02.29 ID:jdjaZIR50
塗装なんてしなかった
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:06:08.69 ID:jPrGVpq50
ミニ四駆の偽物や城のプラモデルと一緒に抱き合わせで売ってたわー
222名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/19(火) 16:06:12.59 ID:uAinCx+TO
>>162ぎゃはははははははははははははははははは 土台 ぎゃはははははははははははははははははは 旧ザクのクオリティの高さは異常
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 16:06:19.24 ID:9DpkopC80
マリア・カスミ・モデカワ・チャイルド
軒並み個人店舗は潰れて寂しいな
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 16:06:41.12 ID:9is84EWT0
RG出た時に初めてヤスリかけたり合わせ目消し?とかしたら
信じらんないくらい時間かかって両足作った所で満足しちゃった
225名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/19(火) 16:06:52.71 ID:GAZ4O/g6O
>>213
復刻版逃した…もうむずいよな
226名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 16:06:56.63 ID:PkN8lmuhP
真冬の早朝に、ダイエーに並んだことある。

いざ開店したら、仕入れは「1/144 旧ザク」のみが80個…。
相手が小学生じゃなかったら、暴動起きてたよあれ。
227名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 16:07:00.41 ID:yFDOr1Qc0
>>212
ゾゴックの事も忘れないであげてください
228名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/19(火) 16:07:03.66 ID:xi5ekOXo0
>>217
色んな所から引きぬかれまくってるから、ガタガタなんだよなw
雪崩数回起こしたわw
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 16:07:11.89 ID:VSBkDLdR0
Kショップで争奪戦だろ
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:07:27.40 ID:ug0++Hpr0
夏休みは冷房のきいたへやでシンナー臭に
囲まれながらプラモ作ったもんだ
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:07:44.35 ID:C3iTWZVb0
親がこれ買ってきたわ
http://i.imgur.com/4Wrap.jpg
232名無しさん@涙目です。(空):2011/07/19(火) 16:07:55.41 ID:8tkWODc/0
>>215
ありがと。20年ぶりに買ってみるわ。
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:08:00.76 ID:smgioqvZ0
>>214
SF3Dはニットー作りすぎたな。。
海洋堂のフロイラインアイマスくらいの需給バランス。
で、この投げ売り状態が続くのかと思ったら、倉庫の火事→倒産とか、
わけわかんないし。
234名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/19(火) 16:08:06.96 ID:GiZhJTzwO
7時くらいから並ぶとジムかボールかザクレロにゴックしか選べなかったよな
235名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 16:08:38.57 ID:Lpv9coxz0
>>19
いまのガンプラMGには素組でもうまくゲート処理できないとはまらないのがあったりするから補強するのに接着剤使うことがある
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 16:08:42.05 ID:DBuYB7gRP
リアルタイプとかメカニックとかwaktだったな
237名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 16:09:11.19 ID:mmdoW46i0
ガンプラと爆竹、モデルガンは相性が良かったな
238名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/19(火) 16:09:18.56 ID:g64LUaIo0
並びはしなかったけどデパートに買いに行ったな
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:09:42.68 ID:4NbMZvffi
>>19
今時のプラモでセメダインなんて情弱が使うもの。
乾燥まで数週間から一カ月待った後で研磨して完璧に仕上げた後で完成から半年後に見て接合部にヒゲができているのを発見して凹むことになるだけ。
情強は瞬着を使う。
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 16:09:45.26 ID:Rwi7cp6p0
将棋倒しが街の風物詩でしたw
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:09:48.29 ID:OAgBpETb0
土曜日の5時半から行列
余裕でしたわ。
242名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 16:10:05.83 ID:ihqFnedW0
シャアズコとガンダムとの格闘でシャアズコの肩から圧縮空気が排気されるリアルっぽい
表現ってその後のガンダムシリーズから無くなったな
243名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/19(火) 16:10:12.25 ID:0uH43Iie0
プラモって組むのはまだ楽しいけど
切り離しとゲート処理が糞面倒くせえ
最初からバラしてあるプラモ作って欲しいわ
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 16:10:17.39 ID:x1SXyTSsP
遅れて並んでもムサイとかしか買えないんだよな
245名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 16:10:18.91 ID:6UQVyqiw0
>>234
ジムかボールの2択。
運がよければ武器セット。
246名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/19(火) 16:10:35.67 ID:azFO3ZC20
並んだわ
並んで目の前で1/60シャアザク売り切れて泣いてた坊やももう本厄だわ
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 16:10:41.15 ID:uU/fx8BG0
リアルタイプザクを誰にも買われないように隠して、後日買いに行ったことならある
248名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 16:10:46.44 ID:yFDOr1Qc0
>>223
何年か前に昔ガンプラ良く買ってた個人店舗が全部潰れたよ
ラジコンマニアとかファミコン以外のおもちゃで何とか持ってた感じだけど
オーナーの人はみんないい年だったし跡取りがいなかったんだろうなあ
249名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 16:10:51.71 ID:VhgT2Qgd0
>>190
ガンプラ興味無かったけどビシッとマーキングが決まったアッガイはカッコいいと思った。
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 16:11:07.80 ID:bZ22Oty60
小田急デパートで
人の列が店内になだれ込んでったから
ガンプラの列だと思って人をかき分けて走ってったら
ハムスターの頒布会だった思い出
251名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/19(火) 16:11:18.83 ID:DyCE4K7C0
>>237
君とは気が合いそうだな。
ロケット花火を背中に何本かくくりつけて空に飛ばそうとかしたけど
コテンッ!て倒れてその場で爆発木っ端微塵。
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 16:11:50.91 ID:Rwi7cp6p0
後から出るモビルスーツの方が完成度が高くなってくるんで
人気のないもの順にクオリティーが高いw
だから俺は旧ザクを改造してザクを作ってた
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:12:04.46 ID:6Q5PUmFo0
MGは外部装甲をきれいに処理できれば結構すごく見えるね
254名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/19(火) 16:12:10.32 ID:18KMLpkw0
>>233
今じゃプレミアつきかけてるしな
センセが金型回収してるから安心っちゃあ安心だけど
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:12:30.11 ID:BysgUy1u0
>>187
コラーニがいいってエアブラシスレに書いてあったwwwwwwww


俺は

エアブラシ
http://www.hobby-wave.com/LINE_UP/materials/data/Advance.html
http://www.hobby-wave.com/LINE_UP/materials/data/Advance02.html

コンプレッサ L5かL7
http://www.mr-hobby.com/itemlist/pg38.html


この辺が初めて手だすなら安全パイだと思ってる。
>飽きてもまぁ懐が痛まない
>続ける場合もそこそこ高性能だからしばらくは買い換えなくて済む
256名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 16:12:30.75 ID:yFDOr1Qc0
>>234
ジムが買えるだけまだましだな
ムサイとか戦艦が豊富だった
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 16:13:14.13 ID:hL/S3DoH0
泣く泣くこれ↓買ったヤツ居るだろ?
http://uproda.2ch-library.com/404978x3S/lib404978.jpg
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:13:31.22 ID:BysgUy1u0
平行四辺形の袋入り接着剤を使ったこと無いやつはモグリ。
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:13:45.82 ID:6Q5PUmFo0
>>256
今は戦艦の方がほしかったりする
コーティングバージョンじゃないアーガマほしい
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 16:14:05.00 ID:miUu68zr0
整理券販売は次の日にキャンセル品が並ぶ
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 16:14:28.08 ID:9is84EWT0
>>257
ガンガルってかっこいいな
買った記憶は無い気がする
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 16:14:40.28 ID:Cl9OYS260
初めて買えたモビルスーツが1/100ギャンだった
263名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/19(火) 16:14:59.59 ID:JyoqUkDMP
一度合わせ目消しとか部分塗装とか頑張ってガンプラ作ってみた事あるけど
面倒臭すぎて2個目作る事はなかった
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:17:14.09 ID:eyXnzlNmi
>>193
調子のんなカス
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 16:17:16.17 ID:64jDYUlF0
初めて買えたのはマゼラアタックやったな
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 16:17:19.27 ID:Rwi7cp6p0
>>257
マルイのガンガルな
マクロスのプラモデルの製造販売がマルイに決まった
時の絶望感ときたら…w
267名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/19(火) 16:17:23.98 ID:GiZhJTzwO
>>256
開店間際にいくとそうなるんだよな
それで仕方なくホワイトベース買った思い出が・・・
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 16:17:42.71 ID:miUu68zr0
>>257
祭りのガンプラクジ露店のハズレ定番だったな
もちろん当たりクジは存在しない
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:18:15.02 ID:bDjZVaWY0
>>261
ガンガルがかっこいいのは、箱の絵だけなんだぜ
中身は・・・
270名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/19(火) 16:18:32.67 ID:uAinCx+TO
>>244ムサイ ぎゃはははははははははははははははははは
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:19:37.66 ID:fG45oWPm0
初めて買ったの覚えてない
Www
272名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 16:20:14.50 ID:mmdoW46i0
箱に入ってたひし形?みたいなボンドって絶望的に足りないだろ
273名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/19(火) 16:20:24.53 ID:gzEou6bMO
子供の頃、一回り小さいイロプラっての買ってもらった
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 16:20:30.54 ID:QZ0D7lah0
はめ込み式じゃなかったのでセメダインで組み立ててヤスリで削った
275名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 16:20:39.93 ID:ihqFnedW0
ミデア輸送機補給部隊なのになんで目立つ黄色なんだ?
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:20:51.53 ID:BysgUy1u0
>>266
イマイとアリイだろ?
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 16:20:58.21 ID:OEzDwMo/0
>>257
至高のこれじゃない感だな。
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:20:58.67 ID:fLueDN2n0
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:21:48.02 ID:6Q5PUmFo0
>>275
色が余ってた?
280名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/19(火) 16:21:58.81 ID:yLtNgW8w0
ガンダムエピオンかっこいい
281名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/19(火) 16:22:24.66 ID:uAinCx+TO
>>265ぎゃはははははははははははははははははは
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:23:04.10 ID:fG45oWPm0
半田ごてがよくビームサーベルになってたな
283名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 16:23:13.66 ID:3YA3k7Bt0
ジ・アニメージてのがあったなあ。
ソムロとかモックとかあったような気がする。
300円で割りと良い出来だったような。
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:24:00.18 ID:CcJtJkWHi
俺は、ミニ四駆世代。
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:24:05.34 ID:smgioqvZ0
>>257
このパッケージを描いた人は天才だよ。サイがなんでアッガイに見えてしまうんだ!!
それにパッケージでは上手くごまかしてるけど、
上右の、ガンガルとズクが同じ素体。これはすごいよ。
ガンダムでいうと、ガンダムとゲルググが同じ機体の色違いというような展開なんだから。
同キャラ対決の背景にはいろいろなドラマがあったことだろう。
例えば特捜ロボジャンパーソンのように、開発者が敵側にいて、
ジャンパーソンのクローン(ビルゴルディ)を作って、ジャンパーソンの武器の
操縦権を奪い取るような。
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:24:10.68 ID:6Q5PUmFo0
>>282
半田ごてにプラスチックがくっついて取れなくて
後で親父にどつかれた思い出
287名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/19(火) 16:24:29.04 ID:uAinCx+TO
>>267ぎゃはははははははははははははははははは ホワイトベース ぎゃはははははははははははははははははは
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 16:24:42.45 ID:Rwi7cp6p0
>>276
そうだった
なんで勘違いしたんだろ?
でもアリイに絶望感抱いた記憶がある
289名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/19(火) 16:25:01.45 ID:gzEou6bMO
ガンプラ好きを自称する歳のはなれた友人に
驚異のジオンメカニック
窮地に立たされたガンダムの運命は
のCMの話だしたら知らねぇって言われてショックだった・・・
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 16:25:19.92 ID:9is84EWT0
>>278
ワロタ
291名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 16:26:18.28 ID:YSUNHFwI0
1/144の旧ザクの足首は衝撃
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 16:26:44.28 ID:E3/rwmzw0
>>278
く、組み立てる意味あるのか?!
293名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 16:26:51.19 ID:ihqFnedW0
ガンプラに戦闘機見たいな注意書きのデカール貼ってたけど縮尺考えたら文字でかすぎ
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:27:00.04 ID:fG45oWPm0
プラモ狂四郎ww
295名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/19(火) 16:27:36.04 ID:gzEou6bMO
ゾゴック、アッグ、ジュアッグ、アッグガイもテレビに出てくると思って買ったのが悔しい
296名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 16:28:27.35 ID:avTdKOf50
>>278
パッケージは知ってたけど中こんななのかw
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:28:29.08 ID:BysgUy1u0
>>293
去年の1/1ガンダムを参考に、
これからはその辺の違和感も解消されるんじゃないかな?
298名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/19(火) 16:30:15.93 ID:18KMLpkw0
>>289
ジオン脅威のメカニズムだ馬鹿
299名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 16:30:53.02 ID:kYPYUEg7O
↓ドダイしか買えないやつ
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 16:31:13.92 ID:Rwi7cp6p0
確かにあの時代で300円であのクオリティーって凄かったよな
ガンダムの顔のディテールとか今でも凄いわ
301名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/19(火) 16:31:18.87 ID:L0ULn3s30
>>289
映像がジオンの工場のやつかな
俺はF91のCMが好きだ
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:31:25.65 ID:fLueDN2n0
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:32:42.64 ID:6Q5PUmFo0
ランナーコの字にして整備ブース
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 16:33:02.72 ID:OEzDwMo/0
ボール買ったらもう一つちっちゃいボールが入ってるの何なの。
305名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/19(火) 16:33:03.68 ID:gzEou6bMO
ガンダムチョコボールのオマケぐらいしか買えなかったが
武器セットが出た時の絶望感は異常
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 16:34:08.58 ID:7bug6gtWP
>>122の事故というのが>>74のことなのか・・・
307 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/07/19(火) 16:34:35.27 ID:jxcRbtQd0
>>74
もうそんなに経つんだな・・・
あれからエスカレーターは朝使用禁止になったり、入り口制限されたり、一人一個までとなったり大変だったわ。
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:34:50.62 ID:gyPNhXLg0
お城やおでん屋台と抱き合わせになっていたザクを渋々買った思ひ出
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:35:02.24 ID:8n99tuGo0
1/144ガンダムって買っても顔の部分がうまく塗れないからグフとドムを買った
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:36:04.76 ID:jEcxrjfz0
>>289
『驚異のジオンメカニック』

「足なんて飾りです〜」の人ね。
311名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 16:36:27.52 ID:E3/rwmzw0
小学生にプラモデル作らせて見ればいいよ。
上手く作れる奴はたいてい勉強もできると思う
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 16:37:53.19 ID:Rwi7cp6p0
>>306
もうどこでもあったw
うちの地元でも将棋倒しになってニュース沙汰w
しかし当時ガンダム、ズゴック、旧ザクの完成度は異常だった
ザクが握りこぶしに穴が開いてるだけのつくりだったのに
ちゃんと指が一本一本作りこまれてたもんな
313名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/19(火) 16:38:41.06 ID:uAinCx+TO
>>308 おでん屋台 お城って ぎゃはははははははははははははははははは でも おでん屋台欲しい
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:38:42.86 ID:6Q5PUmFo0
1/100旧ザクはよかった
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 16:40:10.21 ID:7bug6gtWP
HOW TO BUILD GUNDAM 1&2は当時のバイブル
学生時代の川口克己の2323でカッチョいい写真も載ってた
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 16:40:22.43 ID:Rwi7cp6p0
ホビージャパンとか買って毎回改造して作ってたな
317名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 16:40:40.80 ID:yFDOr1Qc0
おまえらだって1/144ガンダム、ザクの肩の所がうまく作れなかったんだろ?
318名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/19(火) 16:41:13.31 ID:zUY/9BOn0
ガンプラではなく、BB戦士買うために並んだな。初期武者シリーズにはまってた。
319名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 16:44:07.35 ID:7bug6gtWP
>>308
そして付属の種を蒔いて育てると・・・
あれは何ていう植物なんだろう?今でも付いてくるのかな?
320名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 16:44:16.16 ID:aGogj3dM0
あるる館って模型屋が香櫨園にあったんだが誰か知らんか?
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 16:44:20.42 ID:g3xVkBM/0
ローソンで売られてた時代もあったんだぜ
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:44:32.22 ID:6Q5PUmFo0
MG作るの大変だよ
ザクJ 2.0買ってまだ胴体と右肩の板しか作ってない
まだ頭と腕と足と武器があると思うと…('A`)
323名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 16:45:40.19 ID:tbML7qg90
ブーム中、ガンプラブームだって知らなくて城のプラモ買ったら「君は変わってるね」って
模型屋のにーちゃんに言われた。

その後ブームに乗って初めて買ったのはジオング。
かつて買った城はジオラマの一部になったわ。スケール合わなかったけど。


この模型屋のにーちゃんのダグラム、すげー出来だった。
324名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/19(火) 16:46:07.41 ID:lkukoeyC0
MG作ったがヤスリがけで心が折れた
延々ヤスリかけるとか無理
修行かよ
325 【東電 73.4 %】 (長屋):2011/07/19(火) 16:46:36.00 ID:jR8PQzkY0
1/144ゴックの足の成型が恐ろしく糞だったのは覚えてる
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 16:47:40.38 ID:ANFQw1cuP
>アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズに登場するロボット

ガンダムのロボットが・・・とか切り出したら「モビルスーツな」とか、
朝鮮の芸能人が・・・とか言ったら「韓国な」とかいちいち訂正させようとする奴がいつでもいた。
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:48:20.77 ID:fG45oWPm0
初めてPGでた時はまじでビックリした
328名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/19(火) 16:50:29.98 ID:Utxrgd05O
早くテストタイプアシマをMGでだすんだ
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 16:50:42.10 ID:Xf/S2UYP0
昨日初めてHGザク2とかいうのを作ってみたが
すっげえ作りが細かくて感動した
特に肘と膝がちゃんと曲がる辺りに

がんぷらって面白いね
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 16:51:11.27 ID:tbML7qg90
ゾックの前後のあわなさとビグザムの蓋のはまらなさは辛かった思い出
331名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 16:51:35.69 ID:zUR1GsLD0
モデルエースの思い出
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 16:52:09.95 ID:Ffs1SFiG0
MSVが頂点であり完成であり執着。
333名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 16:52:24.19 ID:KMne8UcoO
初めて買ったガンプラは「武器セット」だった
334名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 16:52:35.79 ID:bu+uHYZP0
今のプラモ用接着剤って、サラサラしてるよな
久しぶりにプラモ作ろうとしてビックリしたわ
335名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 16:53:02.04 ID:mkRsNFKq0
子供の頃は土曜半ドンの後、おもちゃ屋・模型店巡りしながらガンプラ探すのがデフォだった。
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 16:53:23.57 ID:864y94W30
抱き合わせとかな
337名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 16:53:49.27 ID:yFDOr1Qc0
>>330
確かにビグザムは苦労したわwww
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 16:55:38.30 ID:ANFQw1cuP
>>336
1/144のザクにモノアイのつもりでLEDと抵抗と電池ボックス抱き合わせ、これで900円で売ってた。
おもちゃのバンビ、お前やお前
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 16:56:46.51 ID:Ffs1SFiG0
>>338
同時はムギ球だとおもうけど。
340名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 16:57:04.60 ID:IHWsSadG0
BB戦士でならんだ
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 16:58:54.21 ID:BysgUy1u0
>>339
当時も輝度の糞低いLEDはあったよ
342名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 17:00:03.93 ID:KnX6NuHX0
昔千葉かどっかで並んでたやつらが将棋倒しになってニュースになったよな
343名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/19(火) 17:02:12.49 ID:vPaynUee0
初めて買ったガンプラは赤いズコック。
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 17:03:19.84 ID:I5HUq3SU0
Gアーマーがなんであんなに壊れやすいつくりなのか
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 17:03:25.26 ID:+6ihtKPQ0
エルメスは2機作った
ビットがすごいことになった
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 17:03:31.73 ID:vrPCJQWA0
クラッシャージョーのミズスマシロボや偵察メカがMSVと輪ゴムで一括りにされて地元のおもちゃ屋に並んでいた
ガンダムなんてSFじゃない!!と意気軒昂だった高千穂先生の心情いかばかりか
347名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/19(火) 17:03:53.68 ID:tLhfSQ6H0
合わせ目消そうと接着剤で固定してから5年過ぎたわ
めんどくせえ
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 17:04:43.91 ID:ANFQw1cuP
ガンタンク普通に組み上げてから、何を思ったかキャタピラがホントに動くようになんねーかなと思い、
田宮の楽しい工作シリーズのブルドーザーが組み込めないかと思って夢中でキャタピラ部分を刻んでいったら、
だんだんガンダムから離れて来て楽しい工作でも何でもなくなった。
349名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 17:06:04.38 ID:Ef12Gp5R0
>>324
ランナーからカットする時点でミスってないか、それ
もいだりするのは論外だけどニッパーやナイフをきちんと使ってる?
ゲート処理がきちんとできてて、サフなしトップコートのみの仕上げなら
そんなに神経質に表面処理する必要ないぜ
塗装するにしてもガンプラなら600番程度でだいじょぶでしょ
350名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 17:06:28.92 ID:QJ5aEnaR0
模型店で予約券制だったな。
351名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 17:07:30.88 ID:ihqFnedW0
夏休みの工作の宿題に田宮の楽しい工作シリーズのやつそのまま組み立てて持ってきてる奴居た
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 17:10:22.58 ID:BysgUy1u0
>>351
医者の息子に多かったなそういうやつ。

ソレまでに出たファミコンソフトのコントロール方法一覧っての出してきた奴もいたな。
85年頃。
出たソフト全部持ってるという親が池沼な子だった。

そんな俺も今じゃMDとPCEと3DOとDCのソフトコンプしているわけだがwwww
人のこといえねぇ。
353名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 17:11:56.18 ID:ZknlMl0Q0
今もメダル買うのに電気屋の前に並んでんじゃん
354名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/19(火) 17:13:46.46 ID:7Y74V6BM0
プラモとか何が面白いの?
徹底的に見下してるわ
355名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 17:14:33.13 ID:6UQVyqiw0
>>278
カトキデザインのガンガルが見たくなった
356名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/19(火) 17:17:10.88 ID:cMG/pOiB0
お前らが始めて父ちゃんに買って貰ったガンプラは何だ?

俺はギャン
357名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 17:18:20.72 ID:sMFAqFNt0
ν速民は勿論νガンダムは造ったよな
358名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/19(火) 17:20:10.33 ID:X3dUZOf30
接着剤でプラモに指紋をつけた思い出
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 17:20:48.59 ID:6udQ0UeK0
ザブングルとかダグラムとかになってくると、
ガンプラ作ってた小学生も腕が上がってるしミリタリー設定も相まって
みんな凝った物作ってたな。
360名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 17:21:20.31 ID:Fs3NEQp/0
百式一択
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 17:25:07.85 ID:+6ihtKPQ0
だんだん説明書通りの色にしなくなるよな
余った色でいかにかっこよくするか
茶色を活かしグラブロを迷彩にして超かっこよくなったけど意味なかった
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 17:25:30.20 ID:jEcxrjfz0
あれ?検索したけど、1/144のガンキャノンを組み立て中に
腕の付け根折って泣いた奴ってあんまいないんだなぁ。
363名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/19(火) 17:26:41.98 ID:EsWnqgAt0
バンダイのマスターグレード、ガンダム以外にドラゴンボールや仮面ライダーシリーズ
で出てるけど、ああいうのをもっと出せばいいと思う。色も塗らず、接着剤も要らず、
それでいて精密でその気になれば一日で作れる。プラモは全部あんな感じにすれば、
けっこう売れると思うんだけど。子供の情操教育にも凄くいいと思うんだけどな。
364名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/19(火) 17:29:23.01 ID:bHG2ETm0O
1500円くらいの1/144が精一杯で
棚の最上段にある3000〜5000円以上するMGは誕生日とかの特別な物だったな
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 17:33:08.02 ID:zUR1GsLD0
>>363
一手間二手間程度でも作る要素を入れると売れにくいから作成済みの状態で売っているんじゃね?
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 17:34:30.89 ID:pk1ya7bEI
ドダイとかランバラル特攻とか訳分からん組み合わせで抱き合わせしてた記憶があるな
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 17:38:36.07 ID:BysgUy1u0
最近のガキどころか、中年も、「組み立てるの面倒くさい」ってプラモかわないんだ。
だからリボルテックとか組立て塗装済みのプライズが人気。
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 17:49:17.13 ID:suh4HXkY0
じぃちゃんに頼んだら兄貴はグフで俺は武器セットだった。
どう思うよ?
369名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 17:52:12.87 ID:8O/4M1m90
わっかるかなぁ〜わっかんねーだろうなぁ
松鶴家千歳を思い出しました
370名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/19(火) 17:52:58.63 ID:zUY/9BOn0
>>354
まあ人によって趣味が違うから、興味ない人には楽しみがわかんないのは理解
できるが、それを見下すのは失礼。
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 17:53:36.04 ID:BnMeaAx+0
長野県内もプラモ屋がドンドン潰れてAmazonしか選択肢がない。
中南信はほぼ壊滅状態。
塗料とかボールジョイントとか欲しいときスゴイ困る。
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 17:58:26.33 ID:ANFQw1cuP
>>368
じいちゃんに頼んでゴールドライタンになったりゴライオンになったりするよりは良かったじゃないか。
373名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/19(火) 17:59:47.13 ID:kYPtncVj0
並んで買ったなあ
ボールとかマゼラアタックとか
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 18:00:54.07 ID:+jPt4AbX0
知り合いが初代の時代から未開封で持ってたガンプラの山を嫁に全部捨てられたと聞いて俺が発狂した
375名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/19(火) 18:05:12.97 ID:uAinCx+TO
>>373ぎゃはははははははははははははははははは そんなもんに並ぶなや
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 18:05:28.72 ID:CAuCc0to0
最後に買ったのはMGクアンタかジ・オ
クアンタかっこよすぎ…
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 18:06:01.18 ID:ANFQw1cuP
>>354
大きなおともだちがいい年こいて偏ったアニメのロボット、という意味ではわからんでもないが、
男の子ならプラモとか田宮のキットに電子工作、女の子なら手芸とかお菓子作りとか、
幼少の頃に手を動かしたり刃物を使ったりする作業をさせることには賛成。
378名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/19(火) 18:07:05.42 ID:tHVexcTC0
並んだわー
割り込んだら後ろのヤツが小一時間文句言ってたわ
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 18:15:50.37 ID:t7CU1DE10
PGストライクガンダム+エールストライカーがカッコよすぎ
アニメは見たことないが気に入った
380名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/19(火) 18:16:16.18 ID:kp1HcW5uO
周りがBB戦士で楽しんでる中、元祖派だった俺は
早々に飽きて卒業したわ
381名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 18:19:58.97 ID:Da+DDQy70
最後に組んだのって25年前くらいだな
1/144よりも大きい可変するZだったと思う
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 18:23:55.40 ID:bLIWWx8g0
グフ持ってなかったけど、土台ysだけが売れ残ってたから、それを買って帰った思い出
383名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 18:24:01.64 ID:q3PjQuKW0
ガンプラは作った事は無かったが
ダグラムは作ったな〜
世代ズレてんのかな
384名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 18:24:38.49 ID:miUu68zr0
Gアーマーのコアファイターと
コアブースターのコアファイターを並べて
頭を捻った
385 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/19(火) 18:25:42.67 ID:49ry4l4W0
50
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 18:26:54.49 ID:KG21GeXMP
並んでシャア専用ズゴック買ったわ
その後、新製品が入荷するのに近所の子供がほぼノーマークの穴場の文房具屋見つけて、
周りの奴らにアドバンテージを保ってた
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 18:29:28.78 ID:6Q5PUmFo0
でっかいサイズの61式戦車にちょっと惹かれている
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 18:29:51.32 ID:ixlPMW1v0
いつも売れ残っていたザクフリッパーさん( ^ω^)
389名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/19(火) 18:38:04.71 ID:gPLuvxgu0
久々にガンプラ作りたくなってきた
子どもの時と違ってちょっとは本格的に作りたいけど道具は何があればいいの
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 18:38:40.66 ID:iHkhN6A20
ニッパー デザインナイフ 紙ヤスリ
391名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/19(火) 18:39:30.98 ID:ROlgk0V/0
接着剤 塗装用具 トップコート
392名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 18:40:02.71 ID:Da+DDQy70
あずき色とサーモンピンクは取り寄せになる事が多かった
393名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/19(火) 18:41:15.79 ID:0VWVbYgJ0
BB戦士派
394名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/19(火) 18:43:30.76 ID:KG5aR0zVO
ガンプラで一番高い奴はいくら位するの?2.3万?
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 18:43:58.48 ID:6Q5PUmFo0
なんでも赤く塗ればシャア専用になったあの頃
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 18:44:00.68 ID:elxL+poz0
ミニ四駆のモーターが何処にも無くて、使いまわししてた思い出。
あんだけいたちびっ子ミニ四レーサー達は今なにをしているのか・・・
397名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 18:44:05.72 ID:hKQeXp39O
整理券もらわないと買えなかったりしたね
街中のおもちゃ屋で
398名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/19(火) 18:44:40.25 ID:VlTESAoq0
>>79
水性絵の具に中性洗剤混ぜると塗れるようになる
ただしツヤが全くでない
399名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/19(火) 18:44:47.71 ID:ZL7hCPow0
>>340
ガンダマンとかザックン、ドンのころか

νとサザビーくらいからBB弾じゃなくなったんだよな
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 18:44:50.92 ID:5BCsCY9o0
>>6
六甲模型とは懐かしいなぁ、おい
401名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 18:46:05.96 ID:kUPC2H070
パーツの合わせ目消しが難しすぎてそこから先に進めない
何が悪いんだ・・・
402名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 18:46:19.49 ID:/wTaScBK0
ファースト厨ふぁびょーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 18:46:38.14 ID:LdyXlrP00
最初にでたR2の追加パーツ(ジョニー雷電脚パーツ)の装着固定なんか不完全な設計だった筈
404名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 18:48:15.12 ID:w9wpoxq00
旧ザクとギャンが発売された時はかなり行列ができて抽選でかなりの倍率だったのは覚えてる
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 18:48:46.53 ID:LdyXlrP00
買うとき
ガンプラの中にプラカラーを入れる裏技が流行ったらしいが本当か?
406名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/19(火) 18:48:54.52 ID:/vqQpUtdO
MGのやる気無さは異常
新作期待して買いまくってたが
ガルバルディやマラサイすら製品化されないとかどんだけやる気無いんだよ。
完全に熱気が醒めて興味失ったわ。
407名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 18:49:08.50 ID:sY0HK/K10
RGギャンまだですか
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 18:49:18.98 ID:9wqEo+v9Q
並んだのは
DQ3
たまごっち
ファービー

こんなもんだな
409名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 18:49:23.91 ID:UYFuMqCl0
今はおもちゃ屋が消えた代わりに家電量販店で買えるようになったが
全然子供が買ってるとこ見ないな
おわコンすぎて泣ける
410名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/19(火) 18:49:31.92 ID:m9DJZvlg0
>>404
小学生のころ、友人への誕生日プレゼントに旧ザク3つあげたら
あまり喜ばなかった。
411名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 18:51:02.83 ID:3+QDQWlJ0
10年ぐらい前に買ったラッカースプレー放置したら底がサビで穴開いて変な透明な奴が噴出して固まってたw
たぶんシンナーだと思うんだけど
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 18:51:13.09 ID:LdyXlrP00
旧ザク専用ライフルに憧れた時期もあった
413豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (catv?):2011/07/19(火) 18:52:33.66 ID:bG9iCoB+0
>356

ザクキャノン
飲みに行った帰りに入った酒屋で買ってきた _φ(・_・
414名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/19(火) 18:54:06.34 ID:VlTESAoq0
>>401
流し込み接着剤使ってみては?
比較的ムニュがやり易い&乾きが早い
どうしても隙間が出来たらアルテコっていう瞬着パテで埋める
415名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 18:54:52.44 ID:jXvdQEpL0 BE:110603232-2BP(2011)

>>355
パチモンでよければ
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s373544.jpg
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 18:59:25.86 ID:mcDAbpHP0
>>405
はい
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 19:02:10.87 ID:5W6EKwCi0
塗装の仕方が分からなくてプラカラーを瓶から原液のまま塗ってたのを思い出した

乾いた後、まんがのチーズみたいな穴が一杯空いて不思議だった
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 19:07:00.38 ID:71TSXozUi
いまやガンダムだけでも50種類くらいあるんだろ?
わけ分からん亜種作りすぎだわ
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 19:09:37.92 ID:9DpkopC80
あの昔の個人店舗の味は良かったなぁ〜
ガラスケースに入った完成品プラモ見てワクワクしたし〜
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 19:15:45.74 ID:YlTYBi7r0
MGキュベレイってどうなのよ
次買うならこれなんだけど7年くらい前のらしいし
それなら比較的最近でたmk2で我慢する手もありだが
421名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 19:18:53.32 ID:+VykFpOh0
リアルグレードのストライク出てたな
ちょっと欲しい
422名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 19:20:00.90 ID:nw19bvt/0
最近のバンダイは成型技術高すぎて
MGは塗装する隙間さえ無いから困る

逆にHGはMGからのフィードバックのおかげか
ものすごく作りやすいシリーズになってくれた
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 19:45:12.21 ID:WZldu+gf0
>>26
ザク
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 19:46:13.10 ID:WZldu+gf0
>>420
勃起できるくらいいい出来
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 20:05:01.78 ID:hA1YAoNl0
なんでもあるな ようつべは
http://www.youtube.com/watch?v=IBr0DuFBQOM
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 20:21:06.05 ID:naKtqRU/0
>>425
コレとあと森永のチョコのCMやってたよね
427名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 20:23:46.73 ID:LdyXlrP00
シャア専用ドムとかIF設定のガンプラが多すぎなんだよな
428名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 20:26:23.39 ID:yMzPPVBy0
作っても飾るとホコリまみれになるしなぁ、どうにかならんのか
429名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/19(火) 20:26:57.70 ID:SEvN7YyM0
GWX辺りのやたら五月蝿いモールドは何だったんだろう
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:32:46.19 ID:63e0892S0
また昭和ジジイのスタルジーか
431名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 20:38:11.67 ID:+aZs0jdM0
なんだ、ダンバインって今でも売ってるんだな
432名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 20:39:29.07 ID:UmGiK/4A0
いつも妖怪ボンド倒しにやられてた
433名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 20:46:21.03 ID:wh8zp0v80
ガキの頃、家の近所にあったダイエーでガンプラで人死がでた
434名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 20:49:45.38 ID:bIJJ+lqj0
本当はガンプラとかもの凄く興味があって、作りたいけど、
ttp://f7.aaa.livedoor.jp/~mesarion/gallery/saviour/saviour.htm
こういうのみると、なんかやる気なくす
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 20:57:50.26 ID:YlTYBi7r0
ディティールの細かさじゃHGの高い奴>RG>HGだと思う
MGってでかいだけでそんな細かくないよね
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:07:57.91 ID:vyUv94Gc0
>>435
HGって初期のアニメ調路線と違ってきてるな
初めにMGで揃えて失敗した
高いしデカイし中身が面倒だし
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:08:12.77 ID:T/9M6r9X0
>>435
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
438名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 21:09:40.40 ID:sY0HK/K10
>>435
HGUC初期のガンキャノンとかギャン知らないの?
439名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 21:10:22.72 ID:YX3wsQcv0
HGバウンドドックを・・・
440名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/19(火) 21:11:22.40 ID:sS9PDxR90
MGの中身フレームって誰か得するんだろうな
441名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/19(火) 21:11:23.24 ID:OMWk90Q80
そうMGでかいし場所取るんだよな
だから好きなの1機とBB戦士にした
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 21:11:24.59 ID:bw3FmYep0
ザク買おうと思って並んだら、サラミスしか残ってなかった
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:12:16.16 ID:0eRPpJKC0
ガンプラは近所の文房具やで買うもんじゃろ
444名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 21:12:37.43 ID:dSJ24H3V0
>>435
ゆとり?
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 21:12:53.87 ID:8hOCn9Vu0
ガンプラ買いに行ってアムロやシャアのプラモしか置いてなかった
場合のやるせなさ
446名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 21:12:58.15 ID:c1MUxdZt0
マゼラアタックを初めて見たときの感動
そして即売り切れた悲しみ

いまだに忘れないw
447名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 21:13:58.19 ID:c1MUxdZt0
>>443
駄菓子屋だったぜ
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 21:14:15.47 ID:8hOCn9Vu0
ザンジバルやミディアですらありがてえありがてえだったなあ
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 21:16:20.36 ID:8hOCn9Vu0
>>447
ゴムで出来たエセガンプラ(プラモと同じ大きさ)で我慢した時あったなあ
あの時に比べてMGだHGだって言っている自分は何かを忘れたようだ・・・
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 21:16:32.18 ID:c1MUxdZt0
そういえば最盛期はデパートでもプラモコンテストやってたなー懐かしい
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:18:49.08 ID:J7rKKycs0
シャアザクの2500円くらいする高いモデル欲しかったがガキだから無理だった
あの眼の部分は豆電球で光るやつ
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:18:54.86 ID:ANFQw1cuP
>>443
公平に配分の難しい商品とかって、場末の店にいきなりポンっと置いてあったりするよな。
プラモじゃないけど、菅野美穂の写真集がどこ行っても売ってなかった時、
近所のスーパーのレジの前にレタスクラブとかといっしょに突っ込んであった。
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 21:20:11.74 ID:c1MUxdZt0
>>449
あったなw
あの頃は手はグーだけだし、足首動かないの当たり前だったしね

ガンプラに拍車かけたのにプラモ狂四郎も忘れられんね
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 21:20:51.94 ID:8hOCn9Vu0
>>451
確か内部の機械が見えるヤツだっけ
あれは再販売されないな
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:27:46.35 ID:naKtqRU/0
>>454
そうなんだ
シャアザクは作らずに持ってる
456名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/19(火) 21:28:11.87 ID:6Lt5DuQS0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1806816.jpg
頑張って作ったけど意外と時間かかってない。
457名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 21:35:45.72 ID:gyPNhXLg0
セイラフィギュアをヌード化する事に夢中だった◯木君も今や会社じゃ課長さんだもんなぁ
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 21:43:29.38 ID:7aVIdtXb0
俺のデンドロビウムはいつ完成するんだろう・・
459名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 21:45:38.60 ID:LdyXlrP00
ガンプラってウェザリング作業のところが一番楽しいと思う
460名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/19(火) 21:52:51.59 ID:ltaTXMuv0
最近武器セット見なくて寂しいな
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:53:48.44 ID:v6O1AcMB0
当時はダグラム派だった
何気にトレーラーとかヘリとか周辺メカが充実してた
462名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 21:54:04.07 ID:mkRsNFKq0
>>440
バンダイに決まってるだろ。言わせるな恥ずかしい
463名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 21:58:01.00 ID:bIJJ+lqj0
≡やペーネロペーのガンプラはないの?
作っても、部品がポロポロとれそうなイメージがある
464名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/19(火) 21:58:16.39 ID:5NVi7qUm0
リアルタイプを手に入れた時の俺の顔...
ドヤ顔だったに違いねぇ

465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 21:58:44.52 ID:YlTYBi7r0
RGのストライクはカッコよかったぞ
個人的にはロボット魂のMSよりキリッってしてると思う
これが2000円でお釣り来るんだから捗るわ
466名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 21:59:43.08 ID:5MHMsBxq0
http://cosme.to/TY4902425087115.jpg

ゲルググ初代キットの豚ッツラ具合に戦慄しろ!!
467名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/19(火) 22:04:30.24 ID:QxQfoZ1BO
>>466
懐かしいな
468名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 22:07:35.91 ID:jXvdQEpL0 BE:663617849-2BP(2011)

>>460
B3グフセットとかF2ザクセットに期待してるんだけどね
MGF2ザクに付いてたカトキ版ザクバズーカとかトローペン用の設定準拠の潰れた頭とかさ

http://www.1999.co.jp/image/10082754a2/20/2
http://www.1999.co.jp/image/10095816a2/20/2
469名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 22:08:12.14 ID:LdyXlrP00
肩が動かないんだよな
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 22:08:19.75 ID:D4RrEtbH0
>>367
自称フィギュアマニアがレジンキットに目も描けない時代だもんな
完成品の質も上がった証拠でもあるが
471名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 22:10:15.89 ID:LdyXlrP00
>>466
色塗りが油性マジックで仕上げている感じだな
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 22:11:31.11 ID:zjeY+jn50
ヨドバシカメラのガンプラコーナーの充実度は異常
473名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 22:11:33.59 ID:eWHJLPoD0
ジオラマ作れる奴がちょっとした英雄
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 22:11:59.23 ID:5Ro0B3jt0
デパートでガンプラ買うとか、どんだけブルジョワなの?
一般市民を馬鹿にするのも大概にしとけよ、ぼけかすが
475名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 22:13:08.13 ID:LdyXlrP00
>>474
普通の模型屋でもガンプラだけは定価販売しているところも多数あったと聞くよ
476名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/19(火) 22:13:34.59 ID:jI7Qs2ulO
一時期韓国パッケージの1/144ガンダムが流通してたよな?
ウチの親父がそれ買ってきて
「イヤだー!こんな偽物イヤだ!」
って駄々こねたの思い出したわw
スマン親父w
477名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 22:13:35.51 ID:Xf/S2UYP0
変形合体機構再現したZガンダムとかZZガンダムのプラモって
付属の接着剤だと、なぜかバラバラになってたなぁ・・
当時トーチャンに付き添いで、瞬間接着材で必死にくみ上げ
手にアロンアルファがついて、一生取れないとビビりまくった
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 22:14:07.25 ID:zjeY+jn50
Zガンダムはデザインが洗練されているよな。
今でも見劣りしない。
おまけに変形する。1つは買っとけ。
479名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 22:14:13.13 ID:gnbM03Ur0
なんか不意にプラモ作りたくなって先週200円ぐらいのガンプラ買ったら色少なすぎた。なにこれ。
アッザムは2色分けてるけどレウルーラ赤一色なんだけど。
480名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 22:14:15.86 ID:nQAM+1340
昔すぎだろw
481名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 22:16:28.51 ID:28qQYpgi0
組んだ後の虚しさはどうにかならんの?
プラモ狂四郎みたいに対戦させろや
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 22:16:32.09 ID:5Ro0B3jt0
>>475
定価で買えたら御の字もいいところだろ。
ガンキャノンとか、ボールとかしか売ってなくて(売っててもマシなほうで)、更に欲しくもない戦車とかを抱き合わせで買わされたんだよ。
繰り返すが、定価で買えるだけで御の字もいいところだったんだよ、ぼけかすが
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 22:17:38.36 ID:zjeY+jn50
ガンダムXとかもデザインは中々いいんだけど、不人気であんま売ってなくて寂しい
484名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/19(火) 22:19:14.22 ID:PJwMsLltO
店に突如並べられたMSVシリーズを初めて見たとき
「すげえ、何これ!」って胸が踊ったわ。
ジュアッグとかアッグとか、今考えると微妙なメンツなんだがね…
485名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/19(火) 22:19:52.49 ID:CzNKdwJj0
近所のダイエーにシャアザクが入荷した時、手持ちの金が無くて
家電コーナーの洗濯機の脱水槽に隠しといたんだけど
後日、小遣い持って行ったらやっぱり片づけられてた
486名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 22:20:26.77 ID:UmGiK/4A0
抱き合わせ販売してたよな
487名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 22:20:56.27 ID:wLYt1K+ZO
ザクとかのモノアイ箇所のシール貼るのが激ムズだった

何度もトライしてヘナヘナになり、赤マジック塗って妥協w


あれはやっぱりピンセット使うところかね?
488名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 22:22:21.44 ID:gnbM03Ur0
手元にHGグフ、HGガンダムMk-U(ティターンズ)、HGシュツルム・ディアス、HGギラドーガ(レズン)、HGケンプファー、
MGザクU、200円ザクU、SDヤクト・ドーガ、300円アッザム、ガイアガンダム、フラット、スモー(金)、スモー(銀)、ターンX、∀
がある。どれから組み立てよう。
489名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/19(火) 22:23:48.97 ID:CzNKdwJj0
近所の駄菓子屋兼模型屋じゃ、不人気なGMでさえ
突撃兵セットとかと抱き合わせで売られてたな

>>487
切手用の先が丸いピンセット使った気がする
490名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 22:23:52.04 ID:28qQYpgi0
小学生にデカールとか無理だったわ
491名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 22:24:44.51 ID:F1ohz4ly0
ミスターカラーがなくてタミヤカラーを買ってしまって大後悔
492名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 22:24:57.20 ID:czgupuL80
ガンプラ買ったときワクワクしたなー
並びはしなかったけど
493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 22:25:58.10 ID:LdyXlrP00
新作キットが模型雑誌で紹介されるとプロポーションを一々改良する記事があるんだが
元の製作者に対しての冒涜じゃないのかと思ってしまう
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 22:26:05.28 ID:naKtqRU/0
>>484
箱の絵がまたカッコいいんだよな
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 22:29:03.71 ID:DIFF/oRW0
>>53
最近のは隠ぺい力強くて、色によっては下塗りもいらなくなってる
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 22:31:06.69 ID:D4RrEtbH0
>>493
ぶっちゃけもう好みだよ今は
頭部はアンテナのシャープ化以外しないとかザラ
497名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/19(火) 22:32:11.69 ID:LvDSAQXwO
小学生のときまだそれほどガンダム好きじゃなかったころ
友達に朝からデパートの行列に誘われていった
かなり早めに行ったのでわりと前のほうに陣取って
友人達は狙いのブツが手に入るか。入らない場合の第ニ第三希望について真剣に話あっている
時間が来てソレとばかりに突進したが
あまりの人波に押しのけられ
とにかく目の前の箱を一つ掴み取るのがやっとだった。
ゾックだった。
498名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 22:32:50.96 ID:+DMfBkRe0
エルメスとGアーマー買うのに苦労した。リックドムも。
499名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 22:33:46.03 ID:TQlBFWxU0
ガンダムで並んだ記憶はないけど、近所のガキどもと松坂屋にトライダガーX先行販売のイベントいったのが懐かしい。
金なくて改造ちっともできなかったが。
500名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 22:34:57.88 ID:qi8lUSGT0
並んだわー

次回の入荷予定聞いて朝から並んだ

すごい時代だった
501名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 22:38:41.88 ID:ju6ZP/xk0
渋谷にBクラブがあった頃は並んだな
502名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/19(火) 22:41:30.37 ID:LlRCPhWK0
MGダブルオークアンタちゃん、作りかけで半年放置しちゃってる、ゴメンね
まどかにはまってそっちのけにしてごめんね
503名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 22:45:06.75 ID:wLYt1K+ZO
>>489
それだよそれ!でもなかったから箸とかでやってたw

ガンプラよかBB戦士に並んだ世代だ。
武者Zは最強、農丸も兜の狛犬がかっこよかった。
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 22:45:39.64 ID:L4ENTMaK0 BE:463495924-PLT(20003)

MGマラサイの金型は10年前既に出来上がっているという恐ろしい噂をよく聞く
505名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 22:48:16.19 ID:mkRsNFKq0
劇場版ガンダム哀・戦士編見るか1/144シャア専用ゲルググ買うか悩んだ挙句、
1/144シャア専用ゲルググ買って出来の悪さに後悔した夏の思い出
506名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 22:49:20.12 ID:eWHJLPoD0
いつも売り切れのシャア専用
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 22:49:23.77 ID:gnbM03Ur0
いままで普通に組み立てて終わりだったけどつなぎ目消したり色塗ったりしたくなって色々買ってきた。
けどなにをどうすればいいかわからん。どっかいいプラモの勉強サイトないか?

http://yaplog.jp/cv/gunplifer2/img/1/imgp1959_p.jpg
こういうの作れるようになりたい
508名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 22:49:25.06 ID:5MHMsBxq0
>471
艶消し黒だとどうしてもマジック風味であります
509名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 22:53:29.66 ID:jXvdQEpL0 BE:516146674-2BP(2011)
510名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 22:54:59.94 ID:OWEGQJTT0
当時、通ってた模型屋さんは、定価の2割引で売ってた。
山と積まれたガンプラがどんどん売れていく様子を見て、
子供ながら定価で売れば、もっと儲かるのに!って思いつつ並んでた。
俺が、最初に買ったガンプラは、店の棚にこっそり置いてあった
情景の「ランバ・ラル特攻」だった。
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 22:56:48.64 ID:vVpvLNxzP
パテってなんやねん!本当一見お断りだよな〜
512名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/19(火) 22:59:38.88 ID:PJwMsLltO
>>507
・繋ぎ目はパテ塗って紙ヤスリで擦って消す。
・色を塗る時は、一回洗う。
・墨入れは、まず基本のボディのカラーを塗った後、
性質の違う塗料をラインに沿って塗り、ラインに塗った塗料用の薄め液で拭くと
ボディのカラーを落とすことなく、ラインを強調させることが出来る。
簡単な説明だけど、これだけでもそこそこの出来になるよ
513名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/19(火) 23:01:47.02 ID:38YInKdC0
ガンプラなんてプラモとして邪道
やっぱり車とか飛行機とか実在するやつじゃないと
514名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/19(火) 23:02:01.55 ID:J83328GK0
俺も継ぎ目が見えないように塗装したいけど
制作動画見たらブラシとかカネかかるっぽいね
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 23:03:05.73 ID:M8zlA4ZL0
高起動型ゲルググが出ないのは何かのイジメか?
MG2.0しかり、HGUCしかり。

MG1.0から奪い取るのも何だか邪悪なものを感じるし。
516名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 23:04:02.84 ID:BmOFOjs00
>>509
プラモ狂死郎か
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 23:04:07.29 ID:M8zlA4ZL0
>>513
お前の意見がぜであるなら、東京タワーとだんじりは正道なんだな?
518名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 23:05:30.95 ID:6nXIe0RoO
某模型屋はガンプラと売れ残ったようなプラモ(飛行機とか船が多かったかな)をヒモで縛って抱き合わせで売ってたが今やると問題にならないのかな
519名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 23:05:44.45 ID:yoVfPsBD0
テキヤじゃ定価300円のアッガイが500円で売ってた
意地でも買わずに定価の所で買った
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 23:05:47.05 ID:D4RrEtbH0
>>513
狂四郎「アニメモデルだって立派なプラモデルだ」
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 23:07:26.57 ID:M8zlA4ZL0
>>514
最近のMGなんかはパネルラインに沿ってパーツわけされてるから
組むだけで継ぎ目がほとんどないのもある。
522名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 23:07:57.13 ID:mkRsNFKq0
>>509
とりあえず顔の幅詰めと肩の回転だけはやったわ
523名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/19(火) 23:08:19.50 ID:0y2wMr+n0
シールドに虫眼鏡で穴あけて砲弾にやられた痕とかつけてた
524名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 23:10:14.19 ID:+HF/bK4j0
駅から少し離れた所にあるイズミヤ。
ここは何故かガンプラが大量に入荷した。

週末は朝から並んだものだ。
棚にずらーっとガンプラが並んでいる姿に興奮したものだなあ。
525名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/19(火) 23:12:12.91 ID:j2ONGQmIO
毎週並んだ。
台風だろうと構わず朝の3時から並んでたり
気合いの入った小学生だったな。

並んで先頭グループだったのに、
くじ引かせられ順番変えられたり、
買える物勝手に決められたり、
今なら暴動モノだよな〜
526名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 23:15:41.59 ID:bj8X8pMS0
未開封のマイトガイン見つけた
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 23:20:36.62 ID:8hOCn9Vu0
MSVが盛り上がったんだけど
なぜかゼータが放送されるとサーッと熱が去ったんだよな
余裕でMk-UもZも買えたしZZなんて余ってた
528名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 23:21:12.86 ID:bIJJ+lqj0
墨入れとかパテとかあるけど、
最初から出来がいいのを売ればいいのにと思う
529名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/19(火) 23:21:27.77 ID:eiUGA71w0
西宮スタンプで朝はよから並んで
買えたのが旧ザクという甘酸っぱい思い出。
530名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/19(火) 23:22:27.94 ID:JOajGj8K0
初ガンプラがEx-S(脚がバーニアの)だった、その後Vガン作って関節はすぐ折れるものだと思い込んでた
531名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 23:26:52.80 ID:rvQxlZnF0
ガンダムに関してはリアルタイムで支えてた腐女子に頭が上がらないよな
ガンプラから入った男のがニワカという・・・
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 23:33:11.70 ID:4QyPyNFA0
物売るってレベルじゃねーぞ!
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 23:35:58.69 ID:+6ihtKPQ0
筆にシルバーを浸し一晩乾かす
その筆を胸とか腕とかの角の部分に筆の根元からこすり付けるといい感じなった
534名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/19(火) 23:40:30.90 ID:HwBhT3na0
>>493
最近は徹底改修はめったにやらないよ。
細部のディテールアップやエッジのシャープ化くらい。それだけデフォルトのクオリティが高いってこと。
逆に言うと、下手にいじるとプロポーションが破たんしてしまう可能性が高いのが最近のガンプラ。
特にMGは内部メカの関係上等身をいじるのが非常に難しくなってる。

最近で記憶に残っている徹底改修作例はコレジャナイhi-νかな。
535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 23:42:09.08 ID:rvQxlZnF0
昔のキットでも股関節と足首に自由度を与えるだけで見違える
536名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 23:43:30.74 ID:tegqAgBZ0
デパートでなんか並ばねーよ
プラモ屋だよ
トリオ模型店だよ
水曜だったよ
537名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 23:44:36.21 ID:ZAWotJ+H0
並んだことは並んだけど
いま全然欲しくないな 
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 23:45:21.61 ID:jSphsTJQ0
>>497
ゾックなんてまだマシなほうだな
おれはグラブロだった
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 23:47:21.01 ID:jDqISeFN0
>>531
一応コアなアニメファンはトリトン、ザンボットの監督ってことで注目してたらしいが…
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 23:48:01.06 ID:8hOCn9Vu0
店に開店前に並ぶという行為に妙な高揚感が
あった気が
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 23:54:34.50 ID:WGHzVBeZ0
1/144ギャンはデパートに並んだ覚えがあるな…
1/144アッガイはデパートの倉庫に置いてあったのたまたま
ちらっと見えたからソレ粘って売ってもらったw
今にして思えば小学生んときは積極的だったなwww
542名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/19(火) 23:57:20.27 ID:DTIowL3+0
>>6
六甲模型でチケット集めてディスクシステム買ったわ。
店入って色々なプラモが展示されていてワクワクしたなぁ。
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 23:58:43.28 ID:HJAKXa0P0
MGはウイング祭か・・・
ガンコレといいハイコンプロといいコンテンツの終了には必ず奴等の影が見え隠れするな・・・
544名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 00:03:04.87 ID:cuqp/M8xO
プロトタイプドムとトロピカルドムが凄くかっこよかった
545名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/20(水) 00:05:27.61 ID:CeCTCoMFO
デカールはしわしわにしたよな、勿論
546名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 00:06:37.24 ID:HafTq0Jo0 BE:1493138399-2BP(2011)
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 00:07:11.57 ID:GqQ0Wrzb0
ドム以降のMS/MA殆どのベースデザインをした富野のデザイン力を評価すべき
重機動メカもそう
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 00:08:46.23 ID:P3sqaf6i0
そりゃアマゾンのが安いですもん
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 00:10:00.28 ID:bX/HTDkp0
Gアーマー買うのに小学生の時に朝3時にプラモ屋に並んだ。
550名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 00:11:05.77 ID:EM+QSfPg0
アマゾンが1/144をほぼ定価にしたのは何のつもりだ
全国のおもちゃ屋潰したから調子づいたのか
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 00:15:39.26 ID:bX/HTDkp0
>>550
ヨドで買えばいいじゃん。
552名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 00:15:51.95 ID:x2NVvTcL0
駅前の模型屋は俺が好むようなものばっかり置いてあるから死守したいんだよな
売り上げに全力で貢献してるつもりだけど微々たるものですみません
553名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/20(水) 00:16:17.95 ID:iu4rTVD80
Amazonがいつの間にか定価になっていてびっくりした
淀やビックのほうが安くていいな
554名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 00:20:51.84 ID:cuqp/M8xO
ノダヤ、タムタム、ヨド、ヤマダ、ムーンベース、ビックサンダー、万代書店と車でちょっと回ればすぐプラモ買えるうちの地元は恵まれてるのかも?
555名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/20(水) 00:22:24.15 ID:XeXx4MGx0
列んだ挙げ句
入荷したのが1/250ジャブローのジオラマモデルで涙目だった
556名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 00:23:44.65 ID:Jr9VMaSe0
ヨドバシのプラモコーナー見てたらタミヤからL字アングル材があったがあれ新製品だよな
557名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 01:08:38.15 ID:8Qrvt/qR0
次のRGフリーダムだけどおまえら的にどうなの?
558名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/20(水) 01:11:55.09 ID:rcK8hEiTO
ガンプラで並んだ世代→40代

ドラクエで並んだ世代→30代


これでおk?
追加あったら頼む
559名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/20(水) 01:14:54.40 ID:9j1d2jkiO
>>531
あの絵で欲情できんのかよ
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 01:15:01.59 ID:P3sqaf6i0
>>558
ガンプラで並んだ俺→20代
ドラクエで並んだ俺→20代
561名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/20(水) 01:17:48.21 ID:CeCTCoMFO
ジオンのMSではグフが一番好きだけど、あの手だけは好かん
562名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 01:18:30.97 ID:HyrCyZfP0
並んでもガンダム買えなかったし
初めてのガンプラはドムだった
563名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/20(水) 01:21:45.70 ID:qKwcblpz0
成長期にあれだけ塗料のシンナー吸ってて
影響なかったのかね。
むしろ今の若者より優秀な感じだけど。
564名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 01:39:49.55 ID:OAJ33f0mO
MSVの箱絵ってたいがい格好良かったよな。
今で言うジャケ買いするほど。
最近、背の高いヴィジュアル系のお兄さんがMGガンタンク手に持って
レジに並んでいたのが印象的だった。
RG、シリーズ化すればいいなぁ。ハイコンプロは打ち切られちゃうし。
新アニメガンダム、立体化されたのはまぁ悪くなかった。
けど、アニメ自体は対象年齢低いな。
565名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/20(水) 01:44:02.36 ID:11uXuS3P0
開店待ちの時の必須アイテムはゲーム&ウォッチだったな
みんなで違う機種を持ち寄って交換してプレーしてた
566名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 01:46:56.44 ID:wGJPS8Mr0
昔のMSVだと色んなところに書かれている注意書きとか見て、すげええ!リアルだカッケーとか思ってたのに
今のにときめかないのはオッサンになったんだろうか
567名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/20(水) 01:48:07.90 ID:9j1d2jkiO
MSVって本編には殆ど出ないし知らん奴からパチモン扱いとかされなかったの?
568名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/20(水) 01:48:35.52 ID:uivMzKm9O
>>560
20代はガンプラで並ばないだろ
569名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 01:50:14.16 ID:qz3x4nJBP
ほしかったドダイYSが、レジの奥にあったから買えるか聞いてみたら、
「取り置きなんだよ」とか言ったから、残念そうな顔したら売ってくれた。

たぶん目先の金がほしかったんだろうけど、でも取り置きの子にはどういう説明したのだろう?
大人のイヤな部分を見てしまった経験だった。
570名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/20(水) 01:50:41.11 ID:CeCTCoMFO
アムロ・零
571名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 01:51:30.65 ID:vJQ6M72U0
今はネットがあるからすぐ分かるが、解説のストリームベース 小田雅弘は
何者かずっと分からなかった
572名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/20(水) 01:53:22.76 ID:N7cIEaVb0
小遣い貯めて近所のおもちゃ屋言っても、ガンダムやザクは売り切れてて、人気の無いジムとかギャンしか買えなかったなあ。
573名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/20(水) 01:53:33.44 ID:11uXuS3P0
お年玉でようやく1/60のザクを買った時には、まさに清水の舞台から飛び降りる心境だったわ
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 01:53:44.42 ID:6wlmpsXoP
量産ザク買えた夢で興奮して起きた事あるわ
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 01:54:03.72 ID:OKxIQYTc0
>>558
MGも当初、極悪アソートがかなり横行していたせいで
出荷日にさっさと入手しないと3カメなんかで売り切れる事あったんだよなぁ。
2001年ラインナップの奴くらいまでが怪しかったように記憶してる。
576名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 01:54:32.90 ID:OAJ33f0mO
>>567
あの時代はその手の亜流商品に目くじらたてることは
いい意味でも悪い意味でもなかった。
最近だよ、著作権、肖像権、パクリだなんだとうるさくなったのは。
577名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/20(水) 01:57:37.74 ID:11uXuS3P0
バンダイ模型情報を買うためにチャリで隣の県まで行ってた俺
578名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 01:57:57.25 ID:1tRIXXrI0
武者νこそ至高
デパートは競争率が低いのでむしら狙い目
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 02:00:18.77 ID:6wlmpsXoP
懐かしくてググッた
ホビージャパンてまだ存在するんだな
580名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/20(水) 02:04:14.01 ID:11uXuS3P0
>>579
ホビージャパンの出したHOW TO BUILD GUNDAMは衝撃だったよな
581名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 02:05:46.13 ID:5tIsnuq00
モノアイのシールがダサすぎて買う気がおきない
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 02:18:31.15 ID:agPSqfNF0
>>567
パチもんどころかカッコイイし
本編より人気あった
583名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/20(水) 02:46:56.51 ID:z5WtJX+t0
>>559
安彦良和ナメてんのか。
ていうか腐女子ナメてんのか。
584名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 02:56:15.12 ID:xz+rTCRm0
>>567

ガンダム自体がリアル路線で売ってたから、更にリアル路線のMSVは脳内の世界観が爆発的に広がった。

プラモだと初期のマスターグレードは本当に楽しかった。ゲルググからおかしくなって、今じゃ大きなHGみたいで買わなくなったな。
585名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/20(水) 03:30:00.26 ID:Gyz4WcvDO
じゃあ小さなMGが最近出たRGってとこか
あれどうなんだ
586名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/20(水) 03:34:38.25 ID:qN2ii5he0
昔のは元が1色か2色だから他の色を塗ってたんだよな。
その塗料を揃えるだけでも金がかかった。
塗料の他に筆も数本必要だし、洗う液(うすめ液)と皿も必要だし。
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 03:36:39.29 ID:zu5I0Ujy0
F91が出た時は毎日見に行ったり電話したりして入荷待ってたな
588名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/20(水) 03:52:44.58 ID:o9iJGqfmO
ガンダムは連れに頼まれてよく作ってたな
なんか赤のズゴックやドム?はかっこよかたの覚えてる
俺は戦車と軍艦作るのが好きだった
589名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/20(水) 03:53:20.20 ID:ac0qXvRg0
ギアスR2の総作監とか安彦に憧れてアニメーター目指したらしいな
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 04:00:49.56 ID:THnbetK70
あーまた、シャアムサイとホワイトベース買ってきやがった
591名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/20(水) 04:02:38.16 ID:qN2ii5he0
>>590
WBやムサイやガウに付いてる1200分の1のMSに色を塗るのが至難の業だった。

592名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 04:07:50.58 ID:J5hdGp4l0
>>19
昔のウォーターラインシリーズには必ず入っていた。
ガンプラとは関係なくてスマン。
593名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 04:23:49.39 ID:Xf6/kGwJ0
>>231
1/500ってどんだけデカいんだよ
594名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/20(水) 04:39:01.91 ID:ac0qXvRg0
「アニメスケール」って騙す気満々だな
アニメになってねえだろw
595名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 05:13:34.65 ID:nYKm060z0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/
596名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 05:16:38.43 ID:/UWKAU7V0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/
597名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 05:19:42.27 ID:BE3UtW8q0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/
598名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 05:22:46.09 ID:N3zuAlO80
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/
599名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 05:25:49.54 ID:8wVvTTqA0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/
600名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 05:31:57.28 ID:+rv7c9Ci0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
601名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/20(水) 05:33:25.37 ID:Gyz4WcvDO
なんだこいつ死ね
602名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 05:34:15.46 ID:DFeHCFBh0
>>588
プラモ製作代行屋をググったら
なんかプラモひとつにつき20000円からとか高すぎでひっくり返ったわw
603名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 05:35:11.58 ID:tRXCHUAq0
去年は去年でDS3Dの発売日並んでいるのを見たわけだが。
604名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 05:39:36.02 ID:0bvhs+Bz0
20000円なら安いだろ
人件費ナメすぎ
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 05:41:07.75 ID:Qm4qj4kI0
プらも狂四郎に出てくる
高橋名人に似たプらも屋のオッサンになら
抱かれてもいいと思っていた
606名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 05:45:02.74 ID:ZTqli4RZO
>>585
組み上げながら潮吹けるレベル
607名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/20(水) 05:48:28.10 ID:CfyLwmGl0
初めてエナメル塗料の匂い嗅いだときの感動
エナメル塗料を塗った筆がすぐに固まってカチカチになって再利用不可になったショック
608名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 05:54:25.03 ID:DFeHCFBh0
ますたーグレードとかいうのはプロポーションよすぎて引くわ
やっぱ初期の不恰好のがむしろいい
609 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (千葉県):2011/07/20(水) 06:19:36.28 ID:DFeHCFBh0
ごめんおっさんの意見だから無視して
610名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 06:27:48.23 ID:BHM0zwSD0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
611名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 06:33:55.29 ID:7Etiu/S/0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
612名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 06:36:58.77 ID:7ikqu/6s0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
613名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 06:41:57.68 ID:4W+plcMc0
モビルスーツは買えなかったな
614名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 06:48:33.58 ID:T35X9jFw0
模型屋で無料だか100円位でプラモの情報誌無かったっけ?
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 06:52:05.74 ID:hehJtdI60
アムロのプラモと1/550サイズのグフとかのセットがいつも売ってた
616名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/20(水) 06:54:03.13 ID:o9iJGqfmO
油性 エナメル アクリル
617名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 07:01:11.90 ID:J5hdGp4l0
>>616
タミヤエナメルの筆塗りこそ基本。
白だけはタミヤアクリルだった。
他は白くない。
618名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 07:19:47.51 ID:6pYpCCeD0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
619名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 07:22:50.89 ID:obDygRcm0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
620名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 07:23:54.62 ID:xz+rTCRm0
>>617

塗料って、かなり種類出てるぞ。単に知らないだけだと思う。

隠蔽率ならガイアノーツかベースホワイトがオススメ
621名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 07:25:54.30 ID:UVgXbYQ20
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
622名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 07:28:57.83 ID:DSCXGDe00
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
623名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 07:30:55.53 ID:fuD8FT8J0
あまった塗料ってどうやって処分するんだよ
新聞にすわせればいいのか?
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 07:33:19.17 ID:hehJtdI60
>>623
そのまま燃えないゴミ
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 07:35:34.45 ID:iBbk2V+rP
1/60のガンダム・シャアザク・シャアゲルググ・ドム持ってたオレは勝ち組
626名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 07:36:48.13 ID:fuD8FT8J0
>>624
え?
627名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 07:38:18.98 ID:J5hdGp4l0
>>620
ごっちゃんです。久しぶりに旅に出ようかな。
628名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 07:57:40.27 ID:PieVHEoZO
ガンプラで並んで死んだガキとか、ドラクエの為に人殺ししたガキ居たよな。
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 07:58:15.38 ID:hehJtdI60
>>626
空き瓶に貯めてそのままぽい
630名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 08:02:18.88 ID:xz+rTCRm0
>>627

俺はMrカラーの69のグランプリホワイト、107のキャラクターホワイトをメインで使ってるわ。
ガイアノーツならピュアホワイト。

ホワイトと書かれてなくてもライトグレー、ライトブルー系の色も見れば気に入る白が手に入ると思う。

※そういやラッカー塗料はカピカピに固まっても薄め液を入れて1日放置したら元に戻る。
エナメルは腐るから管理はお気をつけて
631名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 08:11:46.53 ID:ljfSSOR/0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
632名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 08:14:49.90 ID:NDluWF9v0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
633名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 08:43:48.83 ID:4w8IH0kx0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
634名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 08:46:52.09 ID:4i4IGTJt0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
635名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/20(水) 08:49:13.19 ID:c2YqeAgD0
ミニ四駆を買うのに苦労した思い出がある
田舎だったしな あとジャンプな
636名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 08:49:55.60 ID:HYY01zvw0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
637名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/20(水) 08:51:17.27 ID:c2YqeAgD0
>>628
兄がドラクエ4やらせてくれないから家に火つけた弟もいたな
638名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 08:52:59.13 ID:iyuOwacI0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
639名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 09:01:38.94 ID:t++oQitCP
手に入らなくて親父がようやく買ってきたのはアッザムとブラウブロ
そのせいでMAヲタになってしまった
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 09:03:44.02 ID:ZNoTZhKh0
何年か前に3万円のデンドロビウムのプラモ売ってたけど、買った奴いるかあ〜?
641( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA (dion軍):2011/07/20(水) 09:04:19.21 ID:KIuJpc2m0 BE:323957489-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<チンポプラプラ
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 09:04:44.96 ID:FVeahUIg0
>>640
持ってないのお前だけだよ
643名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/20(水) 09:20:58.52 ID:c0cqu1D+0
>>12
腕が1ヶ月で壊れた
644名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 09:35:48.56 ID:NrHUkQBw0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
645名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 09:41:55.32 ID:deagcy1R0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
646名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 09:44:58.87 ID:55Wj+Ifr0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
647名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 10:27:48.49 ID:CYaa/06J0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
648名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 10:33:55.79 ID:JiJYe+hh0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
649名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 10:36:59.22 ID:ooTzdI2Z0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
650名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 11:25:55.20 ID:Pw0MHWub0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
651名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 11:28:58.64 ID:P4j7w/X90
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
652名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 11:47:29.57 ID:b9erdkBd0
>>576
ゲームのスパロボとかでもSガンダムだしたらどうのこうのあったらしいね
ガンダム関係って著作権とかすごい複雑らしいな、SDはOKでもリアルだとダメだとか
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 11:48:32.85 ID:Xv2vbPnz0
田舎では人気なかったな
654 【東電 74.9 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (東京都):2011/07/20(水) 11:49:03.41 ID:lDB9RCxS0
昔はプラモ屋があったのに全然見かけないな、、、全滅?
655名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/20(水) 12:07:47.82 ID:OBTQZkM30
何でもシャア専用に塗る奴居て、シャア専用エルメス、シャア専用ドムとか手当たり次第作っていたな
656名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 12:11:47.63 ID:iIcQAH4S0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
657名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 12:14:51.48 ID:nYgmFntU0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
658名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 12:17:54.86 ID:hpH9Asa10
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
659名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 12:20:58.46 ID:XJtJgxlC0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 12:42:24.32 ID:6H26SMC/P
とりあえず列んで買ったのが、ゲルググだった。量産型な。
組めないんで兄貴に組んでもらったよ。
かっこ良かった。

あの興奮ってあれ以来なかったな。
661名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 12:52:57.15 ID:wWyVAdqj0
シャア専用クァドラン・ロー作った
662名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/20(水) 12:57:59.78 ID:Fv20Lb/L0
>>507
ウェザリングしすぎ絶対にこんな汚れ方はしない
縮尺が大きいんだら細かい汚れは見えない
663名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/20(水) 12:59:27.03 ID:/RCZcyh40
>>21
ロボダッチの宝島なんか夢のプラモデルじゃないか
http://www.sorae.jp/entryimage/takarajima.jpg
664名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 14:05:48.27 ID:3B896vqG0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
665名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 14:08:51.76 ID:cHYdFL9w0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
666名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 14:11:55.30 ID:3B6+WWzg0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
667名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/20(水) 14:12:26.75 ID:7ivorpKU0
今はデパートでガンプラなんか恥ずかしくて買えないな
668名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 14:14:58.80 ID:1K1uPHfd0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
669名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 14:15:49.21 ID:DSI716tK0
心配しなくても日野がなんとかするだろ
670名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/20(水) 14:17:12.94 ID:QYSOPR0y0
>>667
30過ぎのオッサンが青森のデパートでガンプラなんか買ってたら
村中の話題になっちゃうもんねぇ・・・
671名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/20(水) 14:21:52.23 ID:uAkep9mD0
お兄ちゃんがダイエーでぺちゃんこになった思い出
672名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/20(水) 14:30:34.59 ID:3UCxv+rW0
ガンプラ作ろうとしても近所のプラモ屋おもちゃ屋潰れてプラカラーが手に入らない
デパートにはプラモ売ってるけどプラカラー売ってないし通販は送料高いし

と思ってたらヤマダ電機に売ってた
673名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 14:57:47.74 ID:lcTStzSB0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
674名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 15:00:51.29 ID:9+X6p72v0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
675名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 15:03:54.66 ID:sP8+UUKs0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
676名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 15:06:58.19 ID:++kXadym0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
677名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/20(水) 15:07:02.05 ID:Hqdxnopr0
デパートか・・・今はネスプレッソブティックに通う為に行っているな
678名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 15:07:04.24 ID:9IA8X75f0
そういや昔の300円のガンダムの肩関節って何であんな変な接続方法にしたんだろ
いつも接着剤で動かなくなるかすぐに外れてたw
679名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/20(水) 15:29:51.98 ID:sT1HMQh40
1/144旧ザクのワクワク感は異常
680アイスマン(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 15:33:21.58 ID:/onUKuvgO
汚い店で爺がやってる店だろ
681名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/20(水) 15:35:23.26 ID:ww2xKPFV0
輝羅鋼 ☆(ゝω・`)
682名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 15:36:19.42 ID:Ip0ZbkTQ0
さすがに行列とかねーわ
683名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 15:49:46.93 ID:W0OAHXHG0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
684名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 15:55:53.97 ID:QPsEsTLM0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
685名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 15:57:08.81 ID:IjbXdL960
今思えばよく事故にならなかったもんだ
整理券配ったりする前なんて秩序も糞もなかったな
686名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 15:58:57.42 ID:YH8CWv6d0
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
687名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 16:54:54.82 ID:RZNb+l+IP
ガンプラ作り世界一を決める、初の公式世界大会!
「ガンプラビルダーズワールドカップ2011」
http://akiba.kakaku.com/hobby/1107/20/154500.php
688名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 16:56:42.87 ID:ImTTDR4J0
>>122
おい熊谷のどこにデパートがあるんだよ?ニチイか?八木橋か?w
689名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 16:57:47.14 ID:LMebKsex0 BE:20607473-PLT(15002)

プラモには興味ないが、
あまりの人気で抱き合わせ販売や
無料のカタログを有料で売ってた店があるって話を当時聞いたなぁ。
690名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 17:03:26.35 ID:FevS9kYu0
>>663
うはっ懐かしすぐるwww
691名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/20(水) 17:08:58.06 ID:ww2xKPFV0
>>687
アッガイがでか過ぎるなんだこれは
692名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/20(水) 17:09:13.25 ID:rlyQwotZ0
作ってみたいけど色塗りがキレイに出来るまでかなりの修行が必要だろうなぁ
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 17:11:47.20 ID:5XMk5obF0
>>654
全滅はしてないけど、駄菓子屋のように
中の人が高齢化して跡継ぎがいないため、
そのまま終了というケースが多い。
買う人も通販が多くなってるし。
694名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/20(水) 17:19:38.60 ID:H0BIMzCj0
【レス抽出】
対象スレ:昔はガンプラ買うのにデパートの開店前に並んだよな〜・・・
キーワード:ゾック

59 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/07/19(火) 15:26:58.40 ID:+UEUaq5EO [4/7]
今から思えば、なぜゾックのプラモなどを買う気になったのかわからない

330 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/07/19(火) 16:51:11.27 ID:tbML7qg90 [2/2]
ゾックの前後のあわなさとビグザムの蓋のはまらなさは辛かった思い出

497 名前:名無しさん@涙目です。(関西)[] 投稿日:2011/07/19(火) 22:32:11.69 ID:LvDSAQXwO
小学生のときまだそれほどガンダム好きじゃなかったころ
友達に朝からデパートの行列に誘われていった
かなり早めに行ったのでわりと前のほうに陣取って
友人達は狙いのブツが手に入るか。入らない場合の第ニ第三希望について真剣に話あっている
時間が来てソレとばかりに突進したが
あまりの人波に押しのけられ
とにかく目の前の箱を一つ掴み取るのがやっとだった。
ゾックだった。

538 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/07/19(火) 23:45:21.61 ID:jSphsTJQ0
>>497
ゾックなんてまだマシなほうだな
おれはグラブロだった



抽出レス数:4

いや MGゾックの話題は・・・
695名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 17:20:42.76 ID:uV1NYKgi0
ガンダムが意外と売れ残ってたりしたっけな。
おもちゃ屋の店員は主役機が一番売れるハズと思って多めに発注しちゃったんだろなw
696名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 17:27:05.41 ID:IW8xNIIB0
>>692
エアブラシとコンプレッサーで2万くらいから(MG数個分)を高いと見るか安いと見るか
勿論エアブラシも慣れるまでにそれなりの苦労はあるが仕上がりダンチ
つうか成人で塗装模型作るなら無きゃ論外なくらいの基本アイテムだと思う


697名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 18:28:48.00 ID:qiO/+QH60
推しが抱かれてもいい男性声優を決める声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311084844/


tktt → 竹達
もふ → 花澤
ほっこり → 豊崎
さっきぃ、咲子 → 藤田咲
えりり → 喜多村
コエンマ → 井上麻里奈
698名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 18:36:00.71 ID:jv3sLujU0
今ならオークションで金のある連中だけが手に入れてるんだろな。

そう考えると入荷時間に列にならんで、運がよけりゃ手に入るあの時代はよかった。
運が悪けりゃムサイぐらいしか残ってなかったけど。
699名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 18:37:13.79 ID:EM+QSfPg0
>>691
アッガイは設定上20mぐらいあってな・・・
700名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:22:06.61 ID:Arip2q8m0
>>231
死ぬほどワロタw 犬やがな
701名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 20:00:33.81 ID:+k0QsazM0
ジョニー・ライデンやシン・マツナガとかいう
アニメに登場しないキャラの搭乗機がいつの間にか
メディアに上がっててなんじゃそらと思った。
702名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/20(水) 20:06:14.95 ID:iEpXPY7z0
>>701
MSVシリーズインストにある小田雅弘氏の解説は衝撃的だった
まるで実際に存在する兵器のような書きっぷりは見事と言うほかない
703名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 20:14:16.48 ID:9r44IGwA0
デザートザクとかあったよね
704名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 20:17:41.14 ID:lFmMutmF0
ガンダムの顔についてる2本のアンテナ?に黄色に塗るかどうか悩んだ。
705名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/20(水) 20:28:04.57 ID:IZ8vLKDY0
どうでもいいからHGUCでディジェだせ
それがだめならロボ魂だ
706名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/20(水) 21:09:31.51 ID:QYSOPR0y0
>>704
RX-78-2はあのアンテナ白だろ
707名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/20(水) 21:09:59.69 ID:OBTQZkM30
小学生でピースコン漬かっていた俺はまわりからどう思われていたんだろう
708名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/20(水) 21:11:48.58 ID:I3VdR9Sj0
SDガンダムやらBB戦士やらの発売日にハローマックよく行きました
709名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/20(水) 21:12:20.07 ID:EswucXQR0
RGでフリーダム出るな
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 21:14:10.47 ID:PM6PgtJo0
緑のザクが欲しいのに、シャアザクとガンダムしか売れ残ってなかった
思い出。
711名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 21:28:22.93 ID:nldGhKNU0
>>702
でも今読むと文章として物凄いよなあれ。
712名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 22:01:58.80 ID:lFmMutmF0
>>706
当時、黄色に塗られているガンダム(初代)もあったからね。
713名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/20(水) 22:04:04.93 ID:3UCxv+rW0
当時メンコとかでも黄色のツノはニセモノって認識だった
714名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 22:20:58.85 ID:lFmMutmF0
>>713
安彦さんのポスターとかに黄色のヤツがあったりした。
715名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/20(水) 22:30:07.48 ID:3UCxv+rW0
>>714
そうなのか・・・
大河原の絵は全部白かった気がする
716名無しさん@涙目です。(関西地方)
>>715
当時黄色に塗って友達に笑われた。