ハロワ職員「今まで何してたの?えっ資格もないの?あんたじゃ無理」←どこが就職支援だよ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

 新卒者の厳しい就職状況を受け、鳥取労働局は就職活動中の学生から活動状況や国への要望を聞き
る意見交換会を13〜15日に県内3大学・短大で開いた。学生たちからは、就活の大変さを訴える声が相次いだ。


 14日には鳥取大学(鳥取市湖山町南4丁目)で、地域学部と農学部の学生5人から意見を聴いた。
学生からは、企業説明会の開催から内定までにかかる期間が長いことに対する苦痛の声があった。
さらに、就職試験の応募時期を公表していない企業が多く、「常に情報に接していないといけない」という困惑も。
また、「面接を受けても不合格者には連絡がなく、あきらめがつかない」といった声が上がった。


 森田啓司・鳥取労働局長は「今の企業は辞める人の補充が中心で拡張はありえない。団塊世代がリタイア
しそうな企業に求人を出してもらうよう動いている」と説明した。


 また、今年は大手企業の募集が遅いために中小企業の募集開始時期にも影響が出ており、「求人はまだこれから
も出る」として、労働局の新卒応援ハローワークや大学の就職支援課、県の「とっとり若者仕事ぷらざ」などを
情報収集に積極的に活用するよう助言した。

http://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000001107180002
2名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/18(月) 16:45:36.34 ID:Y0DzgErx0
呼吸
3名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/18(月) 16:45:48.40 ID:Y0DzgErx0
>>2
ワロタ
4名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/18(月) 16:46:00.40 ID:Y0DzgErx0
>>2
やるじゃん
5名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/18(月) 16:46:12.45 ID:Y0DzgErx0
>>2
ニュー速終わってなかった
6名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/18(月) 16:46:18.28 ID:dabEmlrK0
資格持ってるのにまったく関係の無い自営業の俺様最強伝説
7名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 16:46:57.30 ID:7agjzHLe0
なでしこだかなでこしだかの祭りは終わったぞ
さあ明日はハロワ行けよ
8名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/18(月) 16:47:16.24 ID:ZZfi/7cF0
厚生省の発表では毎年90%以上の就職率なのに、何が大変なんだよ
9名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/18(月) 16:47:31.56 ID:NTsf5LPeO
職業訓練倍率高すぎワロタ
10名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 16:47:38.58 ID:MkfL89hE0
ハロワ職員って人の就職支援する暇あるなら自分の就職活動した方が良いだろ
11名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/18(月) 16:48:36.23 ID:27GTM8qGO
支援する価値ねえから氏ねってことだよいわはず
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 16:48:48.76 ID:Q31Unyps0
車の免許のなくて面接にくるんだけどアホなのかな
うちみたいな底辺でもそんなのとれるかよ
13名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/18(月) 16:49:00.05 ID:lVzukK7f0
「この人なんてどうでしょうか?35歳で年収は260万 結婚後は家事を優先し・・・」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ       そんな人ぜったい嫌です!
     . |:::::::::::     | (:::/  _ノ  ヽ、_  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ o゚⌒   ⌒゚o  \::::::)   年とり過ぎだし、年収が・・・
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ    年収が・・・ゾッとします・・・
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  | そんなのと結婚しなきゃならないなら独身でいます!
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ (○) (○)   \::::::)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
14 【中国電 - %】 (岡山県):2011/07/18(月) 16:49:29.46 ID:ixtUOw8J0
>>2>>3>>4>>5

おい
15名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/18(月) 16:49:29.83 ID:l9s1u7Yn0
>>8
そういうのってどうやって調べてるんだろ
一年に二回就職するヤツだって珍しくないのに
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 16:49:51.80 ID:EpZYWUQG0
毎日ネットに蔓延るブサヨやチョンから日本を守っている
むしろ国が金出してほしいくらい
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:50:04.19 ID:pH/ykCv30
正社員探してるってのに派遣の紙束を見せ付けてくるおっさん
なにが目的だ
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 16:50:58.32 ID:SZrOrzIN0
粛清…かな
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 16:51:23.57 ID:Ww/1HflN0
>>16
でもそれってブサヨチョンがいなくなったら
成り立たなくなるよね
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 16:51:54.98 ID:Q31Unyps0
もう職歴もなく資格もない馬鹿はしんどけよ
就職なんて無理なんだからよ
21 【中国電 - %】 (岡山県):2011/07/18(月) 16:52:22.45 ID:ixtUOw8J0
>>19
部落と同じ構図だな
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 16:52:24.33 ID:9iprQR5M0
よくできたヒロインがイケメンに惹かれる

途中で実は兄妹だと分かる

やっぱり違った

終わり

これと同時に、学校の文化部部室棟が
壊されるのを防ぐ話が進行する



これが今回のジブリ
コクリコ坂から
23名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/18(月) 16:52:33.19 ID:jmykXQid0
ハロワって何だか楽しそうだな
行った事ないから知よくらないけど
24名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/18(月) 16:53:01.68 ID:GDmAeHad0
ハロワで窓口やってる職員って大半は臨時とかパートでしょ?
なんだかなあ
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:53:04.70 ID:IZ73ydVo0
あんなもん雇用対策してますって形だけのもので 就職できない奴は自己責任
ともっていくためのもの
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:53:08.73 ID:UmgyT7A+0
ハロワの職員で雇ってくれよ・・・あいつらヒマそうじゃん
27名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/18(月) 16:53:26.78 ID:7xXTbf9w0
昔は煽ってくる職員いたけど
最近は見かけないぞ
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 16:54:07.42 ID:IxEyrTjB0
ハロワ通ってるやつら全員国費で大学通わせてやれよ
4年後には失業率激減するぞ
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 16:54:25.28 ID:uFxQe/wP0
ハローワークって就職先を紹介しているっていう形だけで
実際は全然機能してないよな
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 16:54:50.80 ID:9+2vDR890
ニートは働け
↓     ↑
ニートは要らない
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 16:55:18.53 ID:bjddprTZ0
>>28
新卒年齢過ぎてる大学生が増えて
失業率が拡大するだけだろw
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 16:55:36.27 ID:Q2jDYb7C0
>>29
一度仕分けていいレベル
33名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/18(月) 16:56:21.10 ID:4ktsEwX/0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   資格はお持ちですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |        死角?特にありません、無敵です
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 16:57:08.07 ID:KpSS4PNi0
少し前だと職員が説教してる声が聞こえてくるのが当たり前だったけど
最近は千客万来で説教する時間も余裕も無いのか?
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:57:14.51 ID:sHP35qg/0
ハロワからいい求人ありましたよ!って呼び出されて行って内容確認して問い合わせてもらったらもう募集してませんよって断られたのが二回位あった
結局自分で探して応募してたらすんなり受かったわ
マジ何なんだよ
36名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 16:57:30.10 ID:1uLSalse0
ハロワぐらいしか頼るもんがないからニートなんだよ
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 16:57:54.63 ID:0DS+M7lg0
>>29
就職紹介機能を無くしても民間の求人媒体があるから全く問題ないな
20~30万の求人広告代を払えないような会社はそもそも求人するだけの体力がないわけだし
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 16:58:38.40 ID:jHaQ772X0
力仕事無理、資格ない、年取ってる
こんな奴はいらないだろ常識的に考えて
39名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/18(月) 16:59:43.58 ID:WWWpTfwD0
そこでハロワのせいにするのがクズの証
お前のクズっぷりが全ての根源
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 16:59:58.57 ID:IxEyrTjB0
>>37
求人広告出すの3万ぐらいで出せる
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:00:15.18 ID:isWhrqnp0
仕事辞めて半年ぐらい遊ぼうとしてたときに失業手当の申請しにいったら
介護なら仕事あるよって必死に勧めてきて吹いたw
断ったら人生なめてるととんでもない目にあうぞとか説教してきたし。
42名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/18(月) 17:00:18.53 ID:HcEj5eQZO
ハローワークに就職させてやればよくね
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:00:24.12 ID:Q31Unyps0
30歳以上資格なし職歴なしなんて黙って死ねよ社会の迷惑なんだからよ
おまえらのために生活保護とかたまらんわ
死んでくれマジで
クズ
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:01:17.98 ID:0Zz4AOHJ0
ハロワ職員って、普段どんな仕事してんだろ
近所の工場とか店舗、事務所とかに出向いて仕事クレクレ〜って交渉したりするんだろうか
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:01:30.11 ID:IxEyrTjB0
ハロワ職員が持ち前のスキルで再就職先を探す

求職者がハロワ職員になる

これでええがな
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:02:24.08 ID:hfHGZlMT0
連休終わるから労働厨、イラついてきたね >>43
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:02:56.93 ID:IZ73ydVo0
震災前はハロワなんか通うなんて考えもしなかった人達が今回の震災後会社が津波で
流されたりしてハロワ通ってる人もいるんだろうな 人生何があるかわからんな
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:03:29.27 ID:/Oa3z/BA0
>>43
どんなに猛々しくしても弱者が助かるのが市民社会
諦めろ
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 17:04:08.56 ID:uFxQe/wP0
客が来て募集したい企業に電話連絡して終わり
ハロワは体勢作り直さないなら必要ない、応募企業も変なところばっかりだし
50名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/18(月) 17:04:46.28 ID:1aoVazLC0
ハロワ の 求人内容がクソだからな 簡単なパソコン操作のできる方
そんなレベルのやつらなんだからろくな斡旋できるわけねぇわ
51名無しさん@涙目です。(空):2011/07/18(月) 17:04:50.65 ID:qZLhRBq+i
>>7
明日はしこしこしなきゃいかんだろ
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:04:51.69 ID:Q31Unyps0
>>46
はやく死ねよごくつぶし
迷惑なんだよおまえみたいなのが社会にいるのが
死んでくれ弱虫
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:05:47.63 ID:N9nVxdwa0
そんな態度悪い職員がいるのか
そいつクビにしてまともなやつ雇えばいい
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:06:01.32 ID:Q31Unyps0
>>48
もうおまえみたいな弱虫を助けてあげれない社会になってきたんだよ
死んでくれ弱虫
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 17:06:06.13 ID:PYMdMpyE0
56名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/18(月) 17:06:06.04 ID:Amja6K7i0
ニートヒキフリーター繰り返して36になる前日に面接受けて即採用された
ハロワのカウンターにここ応募したいんですけどって言ったら職員?が3人くらい集まってきてなんだこの条件・・みたいなこと言っててやんわりやめとくように言われたけど
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:06:31.29 ID:xxesbwyT0
ハロワなんて失業手当の手続きしに行くところだよ。
あそこで職探ししてる連中はまともな転職市場から相手にされないクズ

お前等はそんなんじゃないだろ?
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 17:07:22.89 ID:84UQpGzj0
>>8
「就職率」という言葉の意味にカラクリがある
59名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/18(月) 17:07:36.52 ID:3C4SjFHB0
マジで国家が穴掘りと穴埋めの仕事を準備するくらいじゃないとやばい状態
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:08:04.10 ID:Q31Unyps0
社会的弱虫なんて潰して生きていけばいいんだよ
あんなもん死ねばいい
61名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/18(月) 17:08:23.28 ID:uWyxJJWa0
ネットが使えない中高年向けサービスだからな。
あと、会社を辞めようかと迷ってる若者に辛い現実を見せる役割とかw
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:08:23.85 ID:zTvKLXTY0
>>57
っていうかハロワに行く前に転職エージェントとかに行くんじゃないの?
63名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 17:08:28.95 ID:zEMhzUII0
>>56
どんなとこ?
原発作業員?
64名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/07/18(月) 17:08:49.44 ID:Pz34aUVV0
ハロワの求職なんてブラックか採用一名の取る気ないのしかねぇじゃん
65名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/18(月) 17:08:57.34 ID:lVzukK7f0
>>59
管のピラミッド建立事業だったら喜んで参加してくるわ

中に何を放り込んでこようかな
66 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【九電 82.3 %】 (チベット自治区):2011/07/18(月) 17:09:40.78 ID:uroM0bN40
ぶっちゃけ、ハロワの職員なんか要らない
紹介状渡すだけの作業ならオレでもできるが・・・
紹介状もらうために電車賃がな・・・
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:09:47.62 ID:0Zz4AOHJ0
ナマポハンターを職業として認めればいい
受給歴が長いナマポリストを殺していく商売を始めるべき
殺した相手の受給歴に応じて懸賞金を上げていこう
68名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/07/18(月) 17:10:00.30 ID:Pz34aUVV0
>>8
日本の失業者はハロワいってるやつのことだから、本当の失業率は・・・
69名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 17:10:25.53 ID:ZeaeZCjQ0
はぁ、やっぱ車の免許とらないかんか
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:10:27.80 ID:481iEb5r0
これから人口が減って、企業の売り上げが毎年減ってく時代になる。就職なんてまず無理。

働いてしか金を得られないシステムが間違ってんだよ。
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:10:43.76 ID:Q31Unyps0
もう無職は警察が逮捕して射殺すればいいよ
社会の迷惑なんだよ無職は
72名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 17:10:44.10 ID:vBF2wpGW0
>>59
公共事業を無駄使いだと否定したのも
日本国民なんだけどね
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:11:12.82 ID:KS0Ek0TI0
無職童貞職歴無しニート専門のハロワ作れよ
老人と障害者ばかり優遇しやがって
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 17:11:39.39 ID:K/K9dDzI0
>>67
在日も一掃出来て一石二鳥だな
75名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/07/18(月) 17:11:40.41 ID:Pz34aUVV0
>>71
みんな0円で起業するだけw
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:12:38.25 ID:GLQXH9HY0
検索機のプリンターで紹介状がプリントできたら窓口のやつ全部いらなくね
ネットでPDFで出せるようにしたらもっといい
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:13:16.10 ID:xMhKf9a40
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 17:13:21.10 ID:o+23424R0
>>73
それだな
コレやらないんだったらもうニート屠殺場でも何でも作って終わらせてやれよ
79名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/18(月) 17:13:28.64 ID:Amja6K7i0
>>63
個人商店
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:14:04.76 ID:Q31Unyps0
仕事なんてなんぼでもあるだろが
やれドカタは嫌だ老人のうんこは嫌だ便所掃除はいやだとかよ
そんな弱虫が仕事できないとかいって社会保険にたよりやがって
死ねよ弱虫
迷惑なんよ 存在が
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:14:29.46 ID:PjhmcpgO0
今まで何してたん?wwwww
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:15:03.70 ID:GLQXH9HY0
選り好みするに決まってるだろボケ死ね
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:15:24.61 ID:g5K0Sykg0
ハロワ行ったこと無い奴が想像で乙
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:15:31.00 ID:ogVVyonr0
大阪のやつはほっとけ
85名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 17:15:34.17 ID:vBF2wpGW0
>>79
ハロワの職員も引くとか・・・
どんな条件だよ
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:15:55.08 ID:IxEyrTjB0
>>68
失業手当受給資格のないやつはハロワなんか行かないで派遣行くわな
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:16:06.87 ID:isWhrqnp0
>>73
今もあるかどうかはしらんが、昔ヤングハローワークとかいうのがなかったか?
ヤングって言葉自体に若さをまったく感じないが、ひきこもりやニート相手の相談もやってたはず。
88名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 17:16:39.22 ID:y7LwJdk0O
ID:Q31Unyps0
なんか嫌な事でもあったのか?
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:16:50.95 ID:Q31Unyps0
タウンワークとかみたけどなんぼでも仕事あるやんけ
あんなもん俺が無職なら今日中にも仕事みつけてきたるわ弱虫w
え?それじゃ生活できないってか?
じゃあおまえがなんもせんで生きてきた今日一日でなんぼ稼いだんよ?
弱虫、言い訳もいい加減にせいよ
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:17:09.18 ID:KS0Ek0TI0
安楽死施設作るかニート専門ハロワ作るかどっちかにしてくれ
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:17:19.59 ID:s2Rdh+dX0
>>76
ハロワの紹介状は無職じゃないと発行してくれないのよ。
事前に電話かけてくれて面接時間も決めてくれるし。
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:17:25.24 ID:LzrcrZJW0
ハロワなんて手続きやらなにやらで面倒くさいだけ
ブラックばっかりだし
情報誌見て自分で電話掛けた方がよっぽど捗る
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:17:43.97 ID:Q31Unyps0
>>88
弱虫みてたらむかつくだけ
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:17:43.64 ID:Oe1HEQPH0
ハロワの職員って何でいるの?
求職先パソコンからプリントアウトしたら自分で電話かけるから必要ないんだけど
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:17:47.37 ID:PjhmcpgO0
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:17:47.59 ID:rf2/poAz0
>>88
連休終わるから荒れてるんだろ
97名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 17:18:19.96 ID:gzCQbit70
今年で大学を卒業するんだけどさ、
分をわきまえてビルメンとか工場の生産管理とかそういう仕事をしたいんだけど
そういう仕事ってどこで募集してるんだよ?
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:18:26.15 ID:Q31Unyps0
>>96
働けよ弱虫w
99名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 17:19:35.52 ID:y7LwJdk0O
>>93
鏡見れないな
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:19:57.46 ID:nNDI3gNP0
規定で年齢制限付けられないせいで、SE・PGの募集にPCすら触ったことのないような
ジジイばかりやってくる、しかも作業内容の関連業務すら未経験のやつらばかりが・・・

年齢制限あった方が、お互いに無駄足にならずに済むという点では良いことだと思うんだがなぁ
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:20:30.65 ID:9ePI1ITr0
>>99
割れるから問題ないだろ
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 17:20:40.83 ID:6mJflsy90
逆切れしてハロワ職員を首にする位の気概がないと
再就職は無理だぞ、潔く諦めて首をつってしね
103名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 17:20:44.56 ID:ZeaeZCjQ0
正直、大阪さんみたいなの見ると
どんだけ仕事嫌なんだよ、と
思わずハロワの扉を開けることをためらっちゃうよね
104名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 17:20:54.34 ID:zt1C0RUL0
>>100
じゃあ経験者のみって書けよ
105名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 17:20:54.29 ID:wPTqeZD90
資格に縛られて人材を選べないとしたら
日本企業はやばいな
画一的な発想しかできないのはその為か
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:21:04.02 ID:Q31Unyps0
トラックの運ちゃんは寝れないいいいいいいいいい痔になるうううううううううう
ドカタはしんどいいいいいいいいいいいいい仲間が喫煙者ああああああああああああああああああああ
外食は休めないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
介護はうんこまみれええええええええええええ

そら就職できんわな弱虫w
107名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 17:21:08.20 ID:1V9rpb0s0
ID:Q31Unyps0みたいなのが本当の負け組みなんだろうな
人生楽しくなさそうだ
108名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 17:21:17.48 ID:vBF2wpGW0
>>97
マジレスするとしてない
本当にそこらへんに行きたいなら
工業系の高校出て即就職すべきだった
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:21:25.29 ID:9ePI1ITr0
>>100
それは親切すぎる。
やはり面接ではいい雰囲気をだして、ご縁がありませんでしたと落とすのがよい。
本人にはなぜ落ちたのか一生わからないようにしておくのがよい。
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 17:21:30.05 ID:cnWIZJZy0
>>1
自殺してくれれば他の人の就職チャンスが増えるだろ
これが就職支援でなくて何なのか
111名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 17:22:21.10 ID:y7LwJdk0O
>>100
あと性別制限もね
はっきり書いてくれたほうが求職者にも企業にも得だろ
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:22:24.14 ID:Q31Unyps0
>>107
おまえは人生たのしいの弱虫w
毎日ネットだけしてよ
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:22:35.32 ID:dIyqDh/h0
真面目に不思議なんだけど
一生遊んで暮らせる遺産が見込めない家庭のニートって
親が死ぬか働けない身体になるかしたらどうするつもりなの?
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:23:10.90 ID:ogVVyonr0
ブーメランになるだけ
税金高くなるだけ

115名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 17:23:18.99 ID:ZeaeZCjQ0
ビルメンになるには、まずニュー速で顔晒さないとダメだからな
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:23:42.32 ID:Q31Unyps0
>>113
馬鹿で根性がないからわからないんだよ弱虫はw
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:23:51.09 ID:ftAm+X6V0
ハロワとか登録企業のほとんどが待遇と労働条件が嘘ばっかりと、登録してるだけで実際は募集してない空募集だけじゃね?
なんで詐欺とわかってるようなとこに行くのか
就職支援サイトとかで情報探して自分で調べ上げた上で応募した方がよくね?
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 17:24:12.65 ID:rjqR+qER0
>>8
ああいうのって大学に報告出した人が分母になるんだろ
就活失敗して転落した人が、大学に報告出すとは思えない
119名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/18(月) 17:24:30.29 ID:NhvRpwPR0
中途採用って経験者しかとらないよね^^;

でも、現実はろくな職歴ないゴミどもがハロワに溢れ返ってるわけじゃん?
まじでどうすんの?
120名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 17:24:40.26 ID:vBF2wpGW0
>>106
外食、介護なんて本当に未来ないぞ、人生を食い潰すだけ
ドカタ、トラック運転手も上二つよりマシだけど、合わない人間は体壊してリタイヤする

ブラックで働きすぎて視野も狭くなっちゃった人?
121名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 17:24:53.46 ID:uRacesybO
仕事ないわけないだろ
製造業は空きがあるぞ
122名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 17:25:00.24 ID:y7LwJdk0O
>>112
「弱虫」という言葉にやらた拘りがあるみたいだけど
上司とか先輩にでも言われたの?


もしくは「今の仕事辞めたい」って誰かに相談したらそう言われた?
123名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/18(月) 17:25:07.90 ID:qMdgUyNp0
まあ、働かなくても生きていけるのに、働くわけないじゃんって話
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 17:25:11.87 ID:ABL/5VX/0
>>22

ママレードボーイそのままじゃねーかよw
125名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 17:25:20.49 ID:wPTqeZD90
>>121
ブラックだのなんだのいって働かないんだわ、最近の若者は
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:26:03.78 ID:PjhmcpgO0
今、大卒三年以内なら新卒扱いの恩恵があつけど、三年過ぎたらもうかなり詰み寸前になるぞ。

しまいには医者か弁護士でも目指すか!?
127名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 17:26:16.61 ID:SpnpUHIr0
>>113
なまぽでしょ。
もしくは犯罪やって刑務所とか、ホームレス?
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:26:20.01 ID:Q31Unyps0
だいたい職歴が空白で一年以上でどうすんだよ弱虫w
え?人生がつまらない?あぁつまらないよ人生なんてよ
大半のひとが人生つまらないんだよ
仕事なんてつまらないよ
そんなこともしらないのか弱虫w
129名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 17:26:25.96 ID:NX1Px04lO
>>100
プログラマの採用求人でPC触った事無いようなジジイが応募してくるってどういう神経してんだろうか
すし職人募集で包丁握った事無いヤツが応募するのと同じだろ
130名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 17:26:30.48 ID:hW0thK5C0
>>117
そうやって理由を並べる前に働いたら?
131名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 17:26:45.67 ID:ZeaeZCjQ0
しかし無職デビューして、初めてハロワ行ったけど
めちゃめちゃ人多いのな
ちょっと笑ったわ
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:26:48.50 ID:4llyOgxA0
採用する気もないのに求人出してる会社って何なん?
求人票出すと金でももらえるの?
133名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/07/18(月) 17:27:02.16 ID:Pz34aUVV0
マグロ漁船でものればいいんじゃね尻の拡張は覚悟しないとだが金は貯まる
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 17:27:07.12 ID:OMhe3Kqg0
ハロワの職員仕分けしろよ
あいつらマジで役に立たない
135名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/18(月) 17:27:09.62 ID:w/uElC8sO
ハロワでこんな態度取られた事ないよ
胡散臭いぐらいポジティブな事しか言われない
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:27:23.09 ID:PjhmcpgO0
>>113

アフィブログかエ◯同人で金稼ぎするからいいよ!?
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:27:29.12 ID:GryonMiJ0
まず就職して、そこから先輩に教えてもらいながらようやく資格を取る

この流れができない今の日本は終了国家
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:27:50.33 ID:tVuKo0ud0
ハロワの職員てマジで要らんだろ?電話するだけで何にも使えねー

電話口から変われって聞こえ、何度俺が電話に出た事か。
お陰で、給料訊いたり休みや保険も訊いたり面接まで全部俺が確認したわ。

ハロワで相手と電話させる位なら、自宅PCから連絡先に直で電話させろボケ。
139名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/18(月) 17:27:52.10 ID:NOTVwBDY0
仮にしてなくても何かは答えられるだろうが。
そのために就職活動してるんでしょ?

その頃の自分にサヨナラしたいだけでもいう事あるじゃん。
何もいえないからイラネーんだよ。
140名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 17:28:01.63 ID:yZMSGFrF0
>>121
場所によっては製造業なんて無いよ
地元に工場がある地方は恵まれてるな

介護と運送とコルセン営業、あと警備か
建築は経験無いと門前払いだな
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:28:15.46 ID:Q31Unyps0
弱虫は死ねばいいよw
142名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/18(月) 17:28:37.61 ID:NhvRpwPR0
てかクズども起業したらいいだけじゃん
なんでお前らってそんなに人任せなの?
若いときは親の脛かじって、年取ったら会社の脛かじろうってか
ちょっとは自立しろ
143名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 17:28:39.74 ID:y7LwJdk0O
>>128

こんなとこで姿も見えない誰かを弱虫と罵っても

おまえが現実で誰かに弱虫と言われた事実は消えないよ

144名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/18(月) 17:28:40.05 ID:l9s1u7Yn0
>>120
体力だけが取り柄、家族がいるから自分にあった仕事を選り好みできない
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:28:44.35 ID:SjefYYbm0
起業して自営始めた時点でそういうのと一切無縁になるんだから気楽に生きるべきだよ
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:29:15.95 ID:Q31Unyps0
>>143
弱虫はレスすんなよ
ウゼェ
147名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/18(月) 17:29:45.27 ID:NhvRpwPR0
>>138
一人じゃ電話もできないほどコミュ障がいるのよ
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:29:56.33 ID:jnPllJQn0
職員に金が回るハロワ利権
149名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 17:29:58.06 ID:y7LwJdk0O
>>146
おっ反応した
図星だったんだね
可哀想な弱虫
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:30:28.13 ID:Q31Unyps0
>>149
弱虫って言われたいやなのかおまえは
151名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/18(月) 17:30:48.76 ID:qMdgUyNp0
>>146
君何歳?
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:30:51.98 ID:nNDI3gNP0
>>104>>129
やつらは経験なくても覚えてきましたって言ってくるんだよ・・・・・
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:31:04.80 ID:EUnCCnDZ0
>>111
そういえば前々からちょくちょくきいてたけど
一般事務のバイト募集したらホントに男が何人か居某してきたわw
154名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 17:31:11.81 ID:C63+v2000
この中に確実に元ニートで現会社員の調子乗った輩が居る
155名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:31:29.12 ID:n4agXnh50
普通自動車免許と基本情報ならある
苦しい…つらい…
156名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/18(月) 17:31:29.64 ID:rtviIh/l0
ID:Q31Unyps0は本当に弱虫って言われるのが嫌で
弱虫って実際に言われたんだな
プライド高すぎだろ
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:31:37.40 ID:Q31Unyps0
弱虫だらけのスレだな
かわいそうに
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:31:54.15 ID:XIgFvHF/0
ハロワっていつになったらネットでも同じ求人見られるようになるんだろ
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:31:55.24 ID:TErquP1i0
弱い犬ほどよく吠える
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:31:55.48 ID:1WoEsryWP
ホントこれだな
何枚も印刷して相談するとこに予約まで取って行ったのに資格がなんだ言われて全部無理だった
161名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 17:31:58.22 ID:yZMSGFrF0
>>138
ハロワ職員って半分くらいが非正規で給料8-13万くらいだよ
ハロワにハロワ自身の求人が出てるだろ。
官製ワープワって奴だな。
162名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/18(月) 17:32:03.57 ID:NhvRpwPR0
ハロワの職員ってやけに態度悪いけどこいつらって公務員なの?
163名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 17:32:04.64 ID:2SQn/ZmY0
日本はもっと、自然豊かな里山を増やすべき。就職出来なくても
野生生活で生きて行けるから。
164名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 17:32:14.83 ID:vBF2wpGW0
>>130
実際ハロワの求人しょぼいよ
求人票出しといて、実際に連絡すると、今は求人未定ですとか平気で言って来るし

まだバイトでもしながらそこの正社員狙ったほうがマシ
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:32:24.46 ID:Q31Unyps0
>>156
おれが慰めてやるよ
働け弱虫
166名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 17:32:46.54 ID:y7LwJdk0O
>>150
日本語破綻してきてるぞ

ネットで煽り返されただけでそんな動揺するなんて
本当に よ わ む し なんだなあ
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:33:16.27 ID:PNsYqdPN0
ここにも岡山いるのか氏ねよ
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:33:16.84 ID:XtW7qJDq0
>>132
ハロワもノルマがあるから求人出してくれ攻撃が五月蝿いから、が一番多いんじゃないかなあ
流石に求人票出すだけで金貰えるなんて事は無い

後は求人出してる→あの企業はまだ新たに人を雇えるだけの余裕がある
と思ってもらうために出してるとか
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:33:21.71 ID:ejz2APEj0
パソコン持ってるんだからアフィでしょ
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:33:39.29 ID:Q31Unyps0
>>166
スペース開けなんて久しぶりにみたわ

よ わ む し w
171名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/18(月) 17:33:39.92 ID:1aoVazLC0
ID:Q31Unyps0
お前新卒で失敗したガキだろ もう半年たつんだから本気だせや
172名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/18(月) 17:33:40.90 ID:NhvRpwPR0
とりあえず何でもいいから働け
無職やってるのが一番もったいないぞ
ゴミどももう一度忠告しとくぞ とりあえず働け
173名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 17:33:52.89 ID:rxaciF/z0
鳥大理系、文系、鳥取工業
就職実績調べるとおもろいぞ
174名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:33:57.70 ID:n/67hefX0
ハロワ行くのやめた
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:34:00.09 ID:Oe1HEQPH0
>>161
東京は保険類そろって15〜6万位だったような気がする
176名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/18(月) 17:34:25.82 ID:epHUqPUk0
>>128
何だ弱虫って
小学生かw
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:34:30.16 ID:3LOd+Q6z0
職歴も資格もある人が仕事なくて
日雇い警備とかしながら職探してんのよ
リーマン以降ずっとそうなんだがな
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:34:31.58 ID:zTvKLXTY0
いや、だからハロワ行く前に転職エージェントとかにいくんじゃないの?
ハロワに行くといい仕事あるの?
179名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 17:34:37.48 ID:ZeaeZCjQ0
>>133
実際にマグロ漁船にのるには、資格や経験が必要らしい
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:34:52.52 ID:Q31Unyps0
>>171
弱虫の想像力はどこまでだよw
ハロワいけよ勇気だして
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:34:52.79 ID:cwqx4CJ40
そんな高学歴じゃないけど真面目で成績もいいタイプの人が就職先見つからないのはみていて辛いぞ
その人達が介護とかドカタに相応しい人材だとも思えんし
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:34:53.64 ID:grErhfx80
>>162
国家公務員二種試験に合格し官庁訪問を潜り抜けた公務員様と、底辺臨職で構成されている
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:35:05.71 ID:p6Kl3fWq0
タウンワーク>>>>>>>>>>>ハロワ(笑)
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:35:20.01 ID:mNVZGCw50
ハロワでバイトの求人で「○町(俺の住んでる地域)でのお仕事です」で面接受けに行ったらいきなり
「君、福島に行ける?引越し費用は3万円まで支給で。新店舗の店員が足りなくてさぁ」って言われた
詐欺だろ…
断った
185名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 17:35:22.12 ID:C63+v2000
>>172
金も勿体無い、経験も勿体無いが一番勿体無いのは

コミュ能力が勿体無い、、、、、、
186名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/18(月) 17:35:29.83 ID:2oDtBFSO0
ハロワ?あー、あのオワコンねw
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 17:35:31.27 ID:sDSkr9HT0
>>33
これ好きだわww
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:35:38.10 ID:Q31Unyps0
>>176
小学生あいてしてるからな
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:36:25.86 ID:nrcPVYO60
面接さえなければ
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 17:36:30.56 ID:KiAYxJMS0
ハロワの職員は成功報酬にしたらどうだろう
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:36:31.76 ID:rf9CNE0y0
しかしいい歳して職歴も資格もないじゃあほんとなにしてたの?って話だよなぁ
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:36:45.82 ID:XtW7qJDq0
>>178
ん?このスレって新卒で失敗した奴の話じゃないのか
193名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/18(月) 17:37:00.74 ID:soXX5Yse0
>>129
仕事はやりながら覚える、やればできるようになる
かーちゃんがいつも言っているが、多分だがこう考えているヤツらばっかりなんじゃない?
194名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/18(月) 17:37:02.53 ID:NhvRpwPR0
昔は求人案内っていう雑誌はタウンページより分厚かったけど
今見たら新書より薄いのなwww お前ら可愛そうな時代に生まれたなおいw
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 17:37:15.69 ID:uRacesybO
ハロワとか言ってねーで群馬に来い
奴隷しながら筋トレできるぞ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:37:19.73 ID:jvSIOkLx0
転職サイトみても、住宅販売系か、NHKに密告する仕事しかない、
IT土方でもいいから、就職したい
197名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/18(月) 17:37:48.07 ID:ych7uIBLO
>>182
国Uの労働局なんて一次通れば出先の中でも簡単だろw
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:37:58.70 ID:Q31Unyps0
189 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:36:25.86 ID:nrcPVYO60
面接さえなければ




もうコレがマンマ 社会的 弱虫w
わかるだろw
こんなのが就職できるかよ
死んどけw
199名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 17:38:17.03 ID:ByZ9r12R0
>>172
俺も、そう思う。
俺は、引き篭もりだけど、バイトしながら引き篭もりやれば良いんじゃね?って思う
ま、職種は限られちゃうけどさ
ま、この手の連中は、コミュ能力に若干の問題を抱えてて
下手に社会に出れば、四方から叩かれ鬱に成ったりするのよ
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:38:19.39 ID:+30QDW+l0
完全に精神疾患あるだろこの大阪
自分でキチガイって気づけないのが真性だからな
201名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/18(月) 17:38:59.76 ID:NhvRpwPR0
営業職とかは年がら年中募集してるじゃん
こういうのやればいいじゃんお前ら。

お前らの大好きなスマフォとかタッチパネル端末?っていうの
こういう仕事のためにあるんでしょ
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:39:11.53 ID:zTvKLXTY0
>>193
まあ育てながらということなら未経験でもいいかもしれないけどね
でも求められてるのは即戦力の派遣とかが多いからなあ
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:39:17.81 ID:Q31Unyps0
>>200
もういいから働く勇気もてよ 弱虫w
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:39:28.87 ID:4xA7LiQt0
ハローワークの職員こそ
いらない職業
205名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 17:39:35.37 ID:DBSNPgEVO
職員がこんな対応だから野田のハローワークみたいな事件が起きるんだよ
206名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/18(月) 17:39:39.24 ID:2ehYMf0P0
未経験者大歓迎!(経験者優遇)=経験者以外来るな

こんなんばっか
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:39:55.34 ID:qQ8iRxPf0
職員(バイト)のストレスのはけ口だから
208名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 17:40:07.13 ID:ocwgBnSuO
フリーター家を買うで児島が二宮に説教してたけどあんなこと言われるの?

24才資格無しニートなんだけど罵倒されるのが怖いからハロワ行けない
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:40:14.93 ID:mQlEZhBN0
>>155
俺とダダ被りな資格保持者だな、そんなキツイのか?
明日は我が身なもんで具体的な話聞かせてくれんか
210名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 17:40:15.97 ID:vBF2wpGW0
>>172
何でもいいからって働くと
激務で体壊したり、鬱になって働けなくなったり
最悪、過労死や自殺が待ってる

例え選り好み出来る立場じゃなくてもギリギリまで選んだほうが良い
211名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 17:40:43.11 ID:NJtpxbNNO
>>172
ゴミは働けないだろw
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:40:44.70 ID:PjhmcpgO0
>>189

書類選考さえなければ
213名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/18(月) 17:40:48.79 ID:WltAb+HS0
ハロワ職員「この求人ですと現在50人ほど申し込まれていますがどうなさいますか?」

俺「・・・」

50人も押しのけて勝てる気がしない
応募する前から心を折らないでくれよ
214名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/18(月) 17:41:11.10 ID:Td2fY9mXO
この大阪はわざとやってるな
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:41:30.27 ID:XtW7qJDq0
>>100
実務経験○年以上ってつけてもくるの?
それぐらいの事はできるはずだが
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:41:53.36 ID:i23Cnq6x0
じゃあなんの資格があればいいんだよ
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 17:42:39.75 ID:2iKKtRQH0
バイトーですら選考に討論会いれんのヤメろ
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:42:44.48 ID:grErhfx80
>>216
職歴
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:42:56.81 ID:5H8cD33b0
>>1
まじでこれ言われたわ。

その後、職歴なし資格なし糞学歴+持病あり+重度の電話恐怖症で
なんとかコールセンターの契約社員になったけど。
そんで1年もしないうちに辞めたけど。
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:43:07.51 ID:Q31Unyps0
>>216
車の免許でもとってどんな仕事でも面接にいってこいや弱虫
死ぬ気でいけや糞が
221名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 17:43:08.99 ID:lAKe9cob0
そりゃあハロワ職員は神じゃないからな
不可能を可能にはできない
222名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:43:09.43 ID:n4agXnh50
>>209
運転免許なんて持ってても特に意味ないのはわかるとおもう
基本情報に関しては基礎的な資格だしそもそもIT系は実務経験無い奴は新卒でもない限り欲しがらないだろう
そういう意味で20代後半無職の俺はつんでる
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:43:15.15 ID:jnPllJQn0
ハロワの職員にだけはなりたくないよな
キチガイみたいなジジイとかボソボソ何言ってるか分からん奴とか
職決まってもすぐに辞めて帰ってくるやつとか
明らかな不良物件でも一応話聴かないといけないんだから
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 17:43:21.66 ID:/BTScOiW0
応募しようと思ってハロワの爺さんに相手の会社に
電話かけてもらったら、ハロワの爺さんが勝手に
辞退してしまったでござる。
225名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 17:43:29.45 ID:nrskQIB10
36歳、前職辞めて6年その間完全空白なんだけど、
派遣で工場行きたいんですよ
そのまま履歴書に書いても受からないですかね?
226名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/18(月) 17:43:53.80 ID:2ehYMf0P0
>>210
ほんとそう思う
仕事を始めるのが目的ではなく仕事を続けるのが目的だから、少しでも自分に合うものを選ぶべき
227名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/18(月) 17:44:26.22 ID:NhvRpwPR0
仕事を選ぶな。一日待つと、一日分ハードルがあがってると思えよ。
今目の前にある仕事がお前らにとってもっともハードルの低い仕事なんだよ。
とりあえず仕事しろ。

228名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 17:44:42.09 ID:tvKL92HP0
>>168
>後は求人出してる→あの企業はまだ新たに人を雇えるだけの余裕がある
>と思ってもらうために出してるとか

この説はよく聞くが、最近疑問に感じた
無職なんかに余裕がある企業と思われても誰得なんだろう、
取引先、銀行によく思わせる方がはるかに重要だろうに・・って
229名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 17:44:53.29 ID:y7LwJdk0O
>>170
おっイラついてるイラついてる

メンタル脆すぎだぞ弱虫
230名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 17:45:01.07 ID:ZeaeZCjQ0
しゃーねーな、やっぱバイトしながら金貯めて
車の免許とってからハロワだな
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:45:02.42 ID:ShyeJBQt0
ハロワの相談なんて、生活保護受給のための理由づくりじゃん。
相談 → 紹介された職場を拒否せずに面接 → 不採用
のループを15回繰り返した後で申請すれば生活保護確定だよ(^o^)ノ
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:45:03.70 ID:5H8cD33b0
>>225
せめて各種保険に加入しない短気バイトぐらいはやってた事にすれば?
233名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 17:45:07.38 ID:vBF2wpGW0
>>208
20代ならいくらでもやり直し効く
このスレで絶望してるのも職歴なしで30〜40代まで行った様なレアケースばっかりだと思うぞ

若さは新卒カードに次ぐ強力な武器だぞ
234名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 17:45:17.03 ID:ByZ9r12R0
>>220
頑張った所で、それが空回りして、ますます鬱に成っちゃうのが俺らだろ
235名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:45:24.79 ID:Jy4QcIyz0
>>2で終わってた
236名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:45:31.61 ID:mNVZGCw50
考えておきます→担当から電話「君、採用だからで一週間後までに福島に行って」
俺「は?いや、いきなり福島で勤務なんですか?○町で覚えてからじゃないんですか?」
担当「いや、福島に行ってくれるって言うから採用なんだけど?」
俺「すいません。いきなり、福島は無理です。」
その後、担当に罵声を浴びせられる
その約一年後、福島が腐海に沈んだ
行かなくてよかった
いわき市に勤務だったから津波で死んでたかもしれない
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:45:50.42 ID:EUnCCnDZ0
>>225
派遣+工場なら余裕じゃね?しらないけど
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:46:05.78 ID:zTvKLXTY0
>>100
うん、確かにねえ。
年齢関係ないといってもあまりにジジイだと使うほうが気を使うからってのもあるし。

でもすぐにわかるならいいじゃん。
微妙なオッサンがきて急いでいたからそのまま採用したんだけど、まったくいってこと
できなくて契約期間を1ヶ月にしといたからまだよかったけど、全部自分でやるはめに
なったことがある。
若者でも油断ならんよね。営業が強引に押し込んできたのはいいけど、「それはやった
ことがないんです!」とか元気よくいわれてこれまた自分でやった。
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 17:46:08.93 ID:vENwy2FN0
>91
在職中転職で普通に発行してもらってたぞ?
240名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 17:46:29.67 ID:Kylb3F4S0
43歳アルバイト
先月の手取り月収約126000

今月の支出
・家賃 44000
・光熱通信費 約14000
・食費その他 約46000

なんとか生活できてます
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:46:33.59 ID:nNDI3gNP0
>>202
20代とかだったら、まだ受け入れも考えられるんだけど、60過ぎのジジイを育てようとかとてとても・・・・
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:46:35.16 ID:8ExNmjWo0
この前、給付金貰いに会社午後休んでハロワ行ったけど
ぼそぼそ何言ってるのか、わかんない奴や
急に切れだす奴とか
屑率が半端なかったなw
こいつらの仕事探すハロワの職員って民間の俺より
ブラックだと思ったw
243名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/18(月) 17:47:02.96 ID:1n48jrE5O
会社の面接時または入社後にはもっとウダウダ言われるんだから、その時のための練習だと思えばいいだろ
逆に言うとその程度の事で辞めるような奴なら最初からいらないって事だ
社会に出る事はそんなに甘くないからな
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:47:15.32 ID:n/67hefX0
日研総業>>>>>>>>>>>>>ハロワ(曝)
245名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:47:31.38 ID:Q31Unyps0
なぁ、弱虫
車の免許でもとって軽トラでも2トンでもなんでもいいから運転手してみーよ
んで経験でも積んでそこから商売する手でも見つけてみーよ
もうだれも雇ってくれへんねんやろが弱虫?
したら自分で仕事できる「先」を考えろよ
それも考えられへん虫か?虫並みのおつむか
ちょっとは考えろよ弱虫
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:47:51.86 ID:eq2/F1US0
ハロワ職員の給料は無職を就職させた数で出せよ
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:47:53.50 ID:b/KacW640
資格含め年齢と性別は推奨程度にのせるべきだね
面接する側としても採用見込みのない人を何十人も面接するのは苦痛
大概応募出すときなんて性別、どこまでの年齢って決めてるからねぇ
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:47:55.96 ID:zTvKLXTY0
>>222
未経験に適宜経歴詐称とか入れて派遣されるほうはたまったもんじゃない。
いただけでも経歴にはなるからな・・・
249名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/18(月) 17:48:02.82 ID:NhvRpwPR0
>>240
食費に使いすぎ
出きるだけ切り詰めて
身なりに投資しろ そうすればいつか人生変わるよ
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:48:04.37 ID:epl1uNmd0
早く安楽死できるようにしてほしい
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:49:01.41 ID:sopxYRWM0
俺のマイブーム

ハロワ職員を自宅までついていく
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:49:06.15 ID:mNVZGCw50
>>208
ハロワ職員は罵倒しない
当たり障りの無い事しか言わない
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:49:33.86 ID:zTvKLXTY0
>>249
身なりって・・・・いい洋服着ろってこと?
いつかかわるかね。
洋服じゃ死ぬまでかわらないかも
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:49:50.36 ID:Q31Unyps0
>>229
おまえみたいな弱虫ははよ死ね
社会の迷惑じゃ
255名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 17:49:59.42 ID:zt1C0RUL0
>>252
事務的に処理するだけ所詮他人事
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:50:03.39 ID:bFA3EeRs0
いや、ハロワの職員もおまいらと変わらんぞw 
毛が三本多い位のもんだ
257名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/18(月) 17:50:03.54 ID:MfuUQr0O0
258名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 17:50:33.96 ID:vENwy2FN0
>252
あんま甘ったれたこと言ってるとキレて説教する職員もいる
「あなたねえ、その年齢で、経験ないんでしょ、じゃ仕方ないでしょ」みたいなこと
隣で喚いてた
259名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 17:50:37.55 ID:33PnWStg0
ハロワ内がそもそも非正規職員だらけ
窓口は60すぎた定年再雇用の元正職のじいさんが増える一方
中は女の相談員同士で足の引っ張り合い
少ない正職は見て見ぬ振り
来年は民間に転職したいです(´;ω;`)

260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:50:42.26 ID:YLEVXV6f0
あんたじゃ無理はさすがに酷いけど他のことは単なる質問じゃん
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:50:54.88 ID:mQlEZhBN0
>>222
ふむ
ネット上の友人からもJAVAやc++、c#の経験があれば募集あるで言われてるが
しごとで使わんから身につかんのよねぇ
学生時代にやったっきりだ
シーケンス制御技術者って需要あるんかねぇ
無かったら仲間入りだわほんとorz
262名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 17:50:55.15 ID:ByZ9r12R0
>>249
食は疎かにしては駄目だ。
食を充実させる事で、ストレスを軽減できるし
食を切り詰めれば、徐々に精神が荒んで来る。
単純に美味しいものを食べる事がストレス解消だったりするのよ
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:51:00.36 ID:zTvKLXTY0
ハロワっていうとこれ思い出す
http://www.youtube.com/watch?v=CZaXmP05A4g
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:51:04.09 ID:1nHvXOS10
生活保護なんて制度があるからいけないんだろうな
貰ってる身で申し訳ないけどさ
好き勝手してて鬱は治ったけど働かずに飯食えてるのに働く意欲がわくはずないじゃん
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 17:51:22.53 ID:8fk3r5SL0
外食はやめとけ、求人票には
勤務時間am10:00-pm9:00(二交代制 実労8h 残業2h)、週休二日制 休日数空欄

実態は
am8:00-am00:00(休憩が二交代制 実労15h) 年間休日数68日
266名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/18(月) 17:52:23.29 ID:0K6LDxGS0
>>235
267名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/18(月) 17:52:32.71 ID:JupfdCAi0
労基法をきちんと守ってる会社に就職するのが贅沢だって言われるこの国の現実
268名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 17:52:59.04 ID:kDhYhrKJ0
ハロワって失業保険の申請に行くためだけの場所だろ
あんなとこで仕事探すとかどんなゴミだよ
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:53:08.75 ID:n4agXnh50
日商簿記一級持ってたら会計事務所のバイトとかになれないかな?
簿記論は欲しいところか?
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:53:18.50 ID:9ijPZOk9i
>>2
もはや脳死患者とかわらない
臓器移植しちゃえば?
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:53:48.56 ID:s4xCqzOhP
僕ガチで就労支援員ですけど質問ありますか?
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:53:53.11 ID:qu7xsFwF0
定年退職したおっさんの顧問志望もやたら多くてうざいんだけど

取引がある会社の元重役だった、ってだけで何もスキルないしw
いらねえよゴミ
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 17:54:18.48 ID:/BTScOiW0
ID:Q31Unyps0はなんか嫌なことでもあったのか?
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:55:12.54 ID:mNVZGCw50
>>256
まぁ、殆どパートだからいつ自分がハロワに通う身になるかわからんからな
まぁ、ハロワ職員はハロワには行かないだろ。あんな、ブラック求人だらけの地雷原なんか
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:55:12.64 ID:Q31Unyps0
>>273
くやしいのか弱虫
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:55:18.56 ID:zTvKLXTY0
>>271
どうしたらなれるの?
給料はどのくらい?
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 17:55:35.43 ID:/BTScOiW0
>>269
実務経験がないと難しい。
逆に実務経験があると簿記3級でも重宝される
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:55:50.51 ID:Y5vDYlTz0
>>22
上4行だけ見てFlyable Heartのことを言ってるのかと思った
279名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 17:55:53.70 ID:d+kq6+NZ0
あるある
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:56:15.18 ID:lCKOQpNrP
弱虫連呼ちゃんってただ自分がクズブラックに入っちゃって
やめる勇気もなくストレスためてる低脳だよね
281名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:56:16.20 ID:Q31Unyps0
>>273
くやしさをバネにして働け弱虫


282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:56:17.04 ID:iXiF0lMA0
希望月収25万て書いたら「はぁ?」みたいな顔されてムカついたから
民間のコンサルつかったら30万で決まったわ
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:56:23.32 ID:rFcjXz2BP
こんなこと言わないだろ
むしろ無責任にいろんなの薦めてくるよ
前職をすげぇ拡大解釈して無理やり他業種に生かせようとした利とか
284名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:56:31.94 ID:n4agXnh50
>>277
そうですか…
今簿記一級取るために勉強してるんですが
あのレベルの資格でもやっぱ無理ですか…
税理士の科目三つぐらい取ったらバイトで雇ってくれるところあるかな?
285名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 17:56:38.66 ID:2iKKtRQH0
いまのハロワはバイトをさがすところだよ
正社員はだいたいどれも10倍以上はあると思う
286名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/18(月) 17:56:39.22 ID:BBq0nK7h0
>>33
ワロタwww
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:56:54.06 ID:nNDI3gNP0
年齢が上がるにつれて職業選択の自由をポジティブに考えすぎてる様な気がする・・・・
288名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 17:56:57.79 ID:ufenv1J60
ハロワのシステム自体よくわからない
289名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:57:00.42 ID:Q31Unyps0
>>280
おまえもがんばれ弱虫
290名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/18(月) 17:57:19.37 ID:NhvRpwPR0
>>253
スキンケア、匂い、体型、振舞い方、言葉遣いからはじまって
靴、服、アクセサリー
できるだけ綺麗なもので飾れ。少しずつでいいから綺麗になっていけよ。

汚いやつは一生堕ちていくだけ。
自分に投資して自信つけたやつはどんどん向上していく。
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:57:35.68 ID:bMRFiIWY0
フリーザ様に学ぶフリーター問題
ttp://0dt.org/img/db1.jpg
戸愚呂面接官に学ぶ採用基準
ttp://www.geocities.jp/sakusyu2006/index6.html
大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
ttp://www.geocities.jp/sakusyu2006/index9.html
セルゲームに学ぶ再チャンレンジ税制
ttp://www.geocities.jp/sakusyu2006/index2.html
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:57:49.00 ID:lCKOQpNrP
>>289
すまないがお前より稼いでて人生充実しているんだ
ごめんな低脳
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 17:57:55.73 ID:tk1xphBN0
職員優しいかったけどハズレもあるのか
294名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/18(月) 17:57:58.90 ID:t3jbcGvw0
ハロワ求人はちょっと・・・
スペックある人はリクルートのエージェント登録すると良いかも
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:58:39.31 ID:mQlEZhBN0
>>287
若い奴ほど氷河を泳いでるからかな
296名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 17:58:59.56 ID:y7LwJdk0O
>>289
>>280の言うこと自体は否定しないんだw
弱虫なのにキツいとこ入っちゃうと大変だね
297名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 17:59:04.08 ID:ByZ9r12R0
>>290
ま、外見は確かに大事だね。
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:59:10.50 ID:yiEwHGai0
高齢職歴なしのくせに事務希望する男とかそんなんばっか
299 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (catv?):2011/07/18(月) 17:59:18.97 ID:nrcPVYO60
仕事が来い
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:59:58.62 ID:jnPllJQn0
ワープアと成るもニートに成るなかれ
301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 18:00:01.61 ID:Q31Unyps0
292 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:57:49.00 ID:lCKOQpNrP
>>289
すまないがお前より稼いでて人生充実しているんだ
ごめんな低脳



おぉ 俺のレスだけで年収を予測できるんだなw
じゃあ俺の年収がどれだけかレスしてくれw
もうオカルトの世界だな

追伸
火病はみっともないぞ弱虫
302名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 18:00:05.89 ID:Kylb3F4S0
・・・43歳になった自分は
      結婚して、子供もいて、
        小さいけど一戸建ても建てた・・・
          ・・・そんな自分を想像していたんだ・・・
303名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 18:00:07.69 ID:n/67hefX0
   |___
.  /   (^ν^ )  ちょw 笑わせんなw
/    /    \  コーヒー吹いたじゃねえかw
     | |35歳 | |   今日もクソスレ立てまくるぞw
___/ ./無職 .| |___
   //   //
 /(Ξ´幵幵‘ミ)幵/


.   |'ー`)し   今年はお仕事見つかるといいね・・・
.   と ノ
.  | /___
.  /   (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒_/
       ̄
304名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/18(月) 18:00:20.37 ID:F4uKsJV+O
30歳職歴なし免許資格なしみたいなやつはどうすんだよ
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:00:23.37 ID:zTvKLXTY0
>>290
そうかなあ?
こぎれいなものを身に着けてればいいんじゃない。
自分に投資っていっても服かあ・・・
306名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 18:00:54.48 ID:u9rmsgDj0
ハロワは資格系バイトや臨採探しに逝くところだぞ
もう一段スペック高ければ掘り出し物に当たるけど
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:00:55.75 ID:urdaMLQ80
一人精神障害者が暴れてるな
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:01:28.75 ID:zTvKLXTY0
なんか暴れてるのがいるなあw
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:02:03.38 ID:A9IH2h8n0
ニートの安楽死施設は正直必要だと思うわ
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 18:02:06.88 ID:3p+2NYcT0
オナニーはほぼ毎日
311名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 18:02:11.03 ID:KeTZNg000
ハロワって失業保険貰うとこだろ
312名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 18:02:29.02 ID:y7LwJdk0O
>>290
目にモザイクかけていいから
是非あなたのバストアップと全身画をうpしていただきたい

偉そうにご講釈垂れてるんだから
当然それなりなんだよねえ?
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 18:02:30.57 ID:Q31Unyps0
弱虫って言われるのが嫌なんだな
314名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 18:02:31.09 ID:ByZ9r12R0
>>305
ま、外見を整える=相手に対する礼儀みたいなもんだと思う
315名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 18:02:33.53 ID:uVQDQ7Nz0
助かる見込みが高い順に助けるのはライフセイバーの常識
316名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 18:02:53.15 ID:WgtZQyq1O
弱虫言いまくってるのは就職という現実に目を背けるニートだろう
こんなんじゃうちでも雇わないな
317名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 18:03:37.30 ID:mNVZGCw50
>>288
ハロワ「おい、求人出せや糞弱小企業共!」
企業「いや、今、間に合ってますし…。雇えないですよ」
ハロワ「お?逆らうんか?ハロワに逆らうんか?もう、求人ださせてやらんぞ?」
企業「じゃあ、清掃で…、でも、トイレの掃除もあるので女性で…、出来れば30代位の方を…」
ハロワ「男女差別はいかんのう?30代?年齢差別もあかんわ!」
企業「ひぃぃぃ、すいません!じゃあ、清掃で男女年齢不問で」
このせいで無駄面接が増える
男女差別と男にしか出来ない仕事と女にしか出来ない仕事は違うと思うんだけど
318名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 18:03:41.77 ID:QF8Eapez0
>>291
こんな当たり前のことを漫画にしないとわからん奴は乞食でいいよ
319名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 18:03:48.17 ID:2iKKtRQH0
>>305
こぎれいでいいんだよ とっとといけよハロワw
320名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 18:04:02.44 ID:n4agXnh50
腹減ったぞー
321名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/18(月) 18:04:14.88 ID:zBCSrTaD0
加藤さんが通り魔事件を起こした後のハロワ職員の対応が
めちゃくちゃ丁寧になっててワロタ
322名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 18:04:17.30 ID:Q31Unyps0
どんだけ弱虫って言葉に反応してるんだよw
323名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/18(月) 18:05:10.54 ID:8RpPtO730
やーいやーい 弱虫
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:05:30.79 ID:zTvKLXTY0
みっともないようにこぎれいにする程度でいいんじゃないかね。
っていうのはオレなんかいくらいいもん着ても安物にしか見えないんだよw
325名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/18(月) 18:06:06.45 ID:ni2QAGAJ0
別に無理にうけろとは言ってないじゃん
何期待してるのか知らないけど、自由意志だろ
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:06:31.95 ID:prc2fa6i0
欝が直ったのはいいけれど既に36過ぎでバイトすらろくに受からないw
もうだめかもわからんね というかもうだめぽw
327名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 18:06:33.77 ID:DvFIgUW50

健   夢をあきらめない          落ちても再チャレンジ    ストレスをプラスの力に
康            子供の頃からの夢           現状に甘えない    逆
体   「○○さんのような人になりたい」         向      つかみとれ 境
           両親へ恩返し              上              が
       なに                        心   這い上がる   い
       り、              なんだってやってみせる          い
出来るさ  たな  そんな事もあるさ
       いる                     / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分
       自   常に自分を鍛える       /\    / \     両親へ、感謝の気持ち
       分                    /  <●>  <●>  \ 未
 「やりたいこと」を「やれること」に      |    (__人__)    | 来  人生をあきらめない
                            \    `ー'´    / へ
     人生は自分で切り拓け        /             \ 挑
                                          戦
                      やってできないことはない!!http://www.hellowork.go.jp/
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:06:40.98 ID:zTvKLXTY0
>>319
別に今、仕事に困っていないからだいじょうぶ。
歩いていけるところにハロワあるけどね。
329 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大分県):2011/07/18(月) 18:06:53.64 ID:UFnbo5rQ0
ずっと株で喰ってましたって言ったら
じゃあ、そのままのほうがいいよ
って言われて追い返されたでござる
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/07/18(月) 18:07:25.11 ID:Nf9Doxjg0
無理って教えてくれるだけ、親切だろ?
周りのヤツは無難になんとかなるよ、頑張れとかしかいわないよ
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 18:07:33.68 ID:Q31Unyps0
まぁ今日は面白かったからまたまたくるわ弱虫に反応した無職のおじちゃん
ほんとおっさんら人生まじめに考えて生きろよ
じゃあのw
332名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 18:07:52.60 ID:ByZ9r12R0
333名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/18(月) 18:07:58.58 ID:8RpPtO730
>>326
障害者雇用
334名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 18:09:11.28 ID:DvFIgUW50

           ,.-.、    |
           i゙  i.   │  就活しないと就職できないのは当たり前
           !  ,.l   │  やれる事やってないのに文句言うとか論外
        r―'"゙l   !、   \________  _____
       ,l  ,レ`   .!                )'
      ,.-',!  ,.! ,;   !      _/"「 ゙̄ ̄「fヽ、
      l (__.人.i"  /     /   ヽ__ \__」
      .>  /\_ .l"      .l  / ̄    ̄\ l
     〈  ミ、__ r≒、      l /     ____〉
.     ,}、_ ,>.、>:、」_)     V    /  ━ :::::::\
    /  ,ト<  \.l        」,ト--'" ., 、<・>\:::::::::| 
.   / ,.''"l  \r-、ヽ      ||:::::/ ,,ノ(、_, )ヽ,,  ヽ:::::/ 
   /7./  i゙、   ヽ-r"      .| /  ) 'ー=-' (    |::/  
    ̄  .l .!   /ヽ.,.--、_  ,|.\        //       ,i!、
      .lー'   /  ├ 、.  \f‐ ̄ ̄ .ヽ.___,.イ ノ_        { ,}
       ト、_/     \  ヾ\    l  ,./ー、.l       L,/
       ヽ.     i.    ヽ  ` ヽヾ  l f く  _,)l     ,.r',.)
        i      、   〉    l  、ヽ、 ,)/.l`‐-、_,.-v‐ト‐'
        ヽ-..、_    ,.  ヽ.ヽ    !  ・‐-\-. ヽ  \"'"
           \ー'''"    ! ヾ  l   ヽ、\.   l.   \
            .l     ,!  i    ,l  ・‐-.\-..  lヽ.   }
            .l    ,!   !   ,l  ヽ  .\    l  j‐  .l
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:09:17.24 ID:B+lK2LPU0
42 : 【沖縄電 - %】 (大阪府)[]:2011/07/18(月) 12:23:27.68 ID:Q31Unyps0
これがありならジャックバウアーはクロエに仕事頼まないよね

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310957716/42


うわ、つまんねw
336名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/18(月) 18:09:24.78 ID:jmykXQid0
ハロワに行って何か楽しい事ある?
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:09:31.25 ID:zTvKLXTY0
>>333
欝って障害者にはならないんじゃないの?それになおっちゃったらよけいダメか
338名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/18(月) 18:09:26.51 ID:7pOge7FU0
vipperのこのコメ見て泣いたわ

就職
恋愛
結婚
親に孫の顔みせる
アリス写真館で家族写真

こんな、当たり前だと思ってたことが
何一つ出来ない、
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 18:09:41.42 ID:bFA3EeRs0
ハロワで踏ん反り返ってるのは国家公務員だろ
ほんでもって、せこせこ働いてるのが臨時職員(バイト)だw
340名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 18:10:07.74 ID:vBF2wpGW0
>>326
もう生保しか無いな
341名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 18:10:27.42 ID:n4agXnh50
官公庁のバイトって仕事大変かな?
342名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/18(月) 18:10:31.65 ID:uWyxJJWa0
ハロワで働いてる人と話をする機会があったが、
男は絶望しながらも生活のために妥協しながらでも働く人が多い。
女、とくに離婚して直ぐとかで社会経験がないのは凄まじいらしいぞ。
ギャグとしか思えない労働条件を突きつけてくるんだとさw
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 18:11:10.58 ID:/QL4xaoP0
>>326
ちょwまてよw
鬱の間に障害2級とかゲットしなかったのかよw
障害手帳をなめんな!
344名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/18(月) 18:11:25.38 ID:I5D5msCY0
>>290
お前は何をいってるんだ・・・・
確かに自分に投資=自分が大好きな人間は成功しやすい
だが綺麗だなんだはまったく関係無い

つまり女だろ、お前
345名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/18(月) 18:12:11.13 ID:8RpPtO730
>>337
障害だよ
ていうか治ってたんだな じゃあ無理かも
でも、まさかとは思うが自分で治ったと思ってるわけじゃないよな
346名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 18:12:29.64 ID:PWW7uWn70
>>8
再就職が決まらないからアルバイトを始めたら、就職済みになっていたぞw
てめーところで紹介されたバイトでもあるまいに、存在意義ねえだろ・・・
347名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 18:12:34.91 ID:87WL6A9v0
>>77
幸せだな
348名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 18:12:47.26 ID:ft/wC2oh0
俺は顔が普通だったらヒキにはなって無かったろうなと思う
学区内では一番偏差値高い高校でいじめられてたからなあ
どんだけきもいんだろうな俺は
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:13:21.31 ID:zTvKLXTY0
>>344
女の人がそういう思考しやすいけど、今は男でもこういう考えするよ

>>342
うーん・・・生活保護(母子加算あり)より以上の条件を要求すると
やっぱりギャグなのかな
350名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 18:13:27.19 ID:vBF2wpGW0
>>338
今はそれ全部出来たらマジで勝ち組エリートだよ
どれも出来ないなら全部出来る奴の税金にでも寄生するしかない
351名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 18:13:30.27 ID:ByZ9r12R0
>>290
お前、女かよ
352名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 18:14:05.28 ID:C63+v2000
>>348
何だかんだで確かに顔はいろんな意味で重要な気がする。。。
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:14:21.72 ID:F00/Mg760
行政書士もってるから地方自治体に就職余裕です^^
354名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 18:14:39.56 ID:y7LwJdk0O
>>331
と、後釣り宣言しましたwと楽しげなレスのように見せかけてるが
その文字を打つ指は震え、顔は紅潮し、目には僅かに涙を浮かべている
弱虫大阪さんなのでしたー
355名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 18:14:52.30 ID:p6Kl3fWq0
仕事や大事なイベントなら、例え雨が降っても行くだろ?
ところが、雨の日にハロワに行くとガラガラである(笑)
ほとんどの人はハロワなんか暇つぶし程度にしか考えてないのだ

一般人にとってハロワなんて、失業保険をもらうためにあるだけだよ
コネや高学歴、高職歴がある奴は別だが
356名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 18:15:00.76 ID:dh8jYWxM0
今は親に寄生できてるから悠々自適だけど
親がしんだら層化信者になって生活保護世話してもらう予定(`・ω・´)
労働厨は俺のために奴隷仕事がんばってくれ
357名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/18(月) 18:15:13.03 ID:Znyp+gXg0
実らぬ努力をする前に止めてくれたんじゃないか
よかったな
358名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 18:15:24.35 ID:29GxNfKR0
派遣は3年やったら、正社員になれる
夢のような制度なんだぜ
359名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 18:16:08.39 ID:x73lg4k/0
運送屋で働いてるんだけどさ、この前、33歳のおっちゃんが面接にきたんよ
社長が面接してたらオートマチックしか運転したことなくて練習させてくださいとか
そんなの面接でいうかよって怒ってた
仕事舐めるなよな
大型ドライバーでも2トンドライバーの求人にくるのに
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 18:16:13.02 ID:ircSTqyH0
>>85
俺もきになるわw
>>79条件とか教えてくれ
361名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/18(月) 18:17:01.60 ID:fczb77NE0
けっこうハロワでパワハラあるな。
ハロワに勤めてるような野郎も底辺だろうに。
362名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 18:18:26.90 ID:c80qq9FcO
>>292
すまないがネットでいきがるやつは実情はどうあれ憐れな人間と決まっている
363名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 18:19:52.77 ID:C63+v2000
>>362
お前何したり顔でレスしてんだよ。。。
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:20:10.25 ID:zTvKLXTY0
>>362
そうかもしれないね。
それで具体的に書いてみろっていうとなんか現実味ない話をするのかな・・・>>292は。
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:20:11.12 ID:prc2fa6i0
>>345
先生のお墨付き有り。
一年ほど薬を飲まなくてもおkだし知らない人とも普通に話せる!
が 仕事がね・・・
366名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/18(月) 18:20:13.97 ID:Amja6K7i0
>>360
休み隔週盆正月
基本給20〜25
ナス4カ月
雇用、国保半分持ち
だったっけか・・これすら嘘っぱちだったんだけどなw
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 18:20:21.67 ID:XtW7qJDq0
>>242
仕事探すのは求職者で
ハロワがやるのは紹介とかだけだよ
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 18:20:24.17 ID:ziBxnSVp0
ストリートビューの住所検索はデフォ
職歴が派遣ばっかで一戸建てだと、
やっぱパラサイトですよねーwwwとか勝手に思ってる

そしてシュレッダーへ投入。
369名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 18:20:53.24 ID:Kylb3F4S0
>>366
実際はどうだったの?
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 18:22:06.83 ID:f27nPvmZ0
資格や経験や実績のある奴は初めから中途採用を狙うだろ。
何でハロワなんかに来てると思ってんだよ。
371名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/18(月) 18:22:55.47 ID:WK9bx1CJO
>>358
3年近くになると請負契約する会社なら知ってる
372名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 18:23:27.94 ID:ft/wC2oh0
まじで親恨んでるわどう考えてもきもいのが生まれてくるのがわかってるのに
出生率が減ってるのはいいことなんじゃないかな
俺みたいクズは減った方がいいと思うし、仕事もないんだろ?
管はさっさと安楽死施設作れよクソ
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 18:23:42.52 ID:ircSTqyH0
>>366
ナス4か月があるだけマシに見えるけど実際はないんだろw
ハロワだったらもっと悲惨なのありそうだけどそれで職員もためらうレベルなのか
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 18:24:52.35 ID:O1M22jUp0
おいやめろ
375名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 18:25:12.90 ID:XtW7qJDq0
>>358
よく派遣制度を根拠に小泉ガーカクサガーって言う奴いるけど
調べてみると結構考えられてる制度だってのがわかるんだよね
ただ企業側の悪徳さが想像を上回っていたというだけで
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 18:25:59.04 ID:x73lg4k/0
もう、何も仕事の経験がない人は、人生アウトだと思うよ
運送屋でさえも経験がなければアウト
職歴がなければ運転手さえもなれないからね
377名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/18(月) 18:27:36.69 ID:OtS3d6AM0
俺も元ヒキだったが
とりあいずバイトから初めて
言葉遣いやコミュ力を3年ほど鍛えて
何とか就職出来たぞ

若さは大事ぞ、時間を無駄にするな
378名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 18:28:36.75 ID:yZMSGFrF0
>>375
請負とか出向とか裏技があったからな・・・。
379名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/18(月) 18:29:30.82 ID:tYf4Ckz3O
良い年して資格も免許も持ってない奴はこの先どうすんの?
380名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/18(月) 18:32:02.79 ID:2ehYMf0P0
普免と職歴あってもなかなか決まらん
381名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 18:32:14.33 ID:bvFkcAly0
農業やれ農業
爺と婆だけで子供が継ぎたがらない所で雇ってもらえ
382名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 18:34:50.30 ID:BiOpfUDSO
貯金全額、FX海外業者の超ハイレバに突っ込んで勝てば億、負ければ自殺でOK


人間余りすぎてんだから
無理に仕事探すことない

本来日本人はもっと死ぬべき
383名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 18:35:32.16 ID:E9oJWICgO
俺の職場はとりあえず派遣組は虐めに合う

「俺らは口悪いけど間違った事は何も言ってないし頑張れば社員になれる」とか言ってイジメまくり

俺からしたら辞めるように持って行ってるようにしか見えん
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:36:26.64 ID:zTvKLXTY0
>>383
よく書いてるけどそんな職場あるのかね。
へたなことしたら訴えられておしまいになっちゃうんじゃないn?
385名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 18:36:40.86 ID:xMhKf9a40
>>382
どう考えてもこの先さらに円高にしか進まなさそうだからなぁ
386名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/18(月) 18:37:03.94 ID:lVzukK7f0
>>381
去年までは、いまの仕事辞めたらそっちに転職もいいかな、と考えてたんだけど

国のせいであっという間に廃業するサマを
ここ数ヶ月で見せつけられちゃったからなあ・・・
387名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/18(月) 18:37:51.76 ID:8RpPtO730
>>383
そんなこと言ったってその通りなんだから、はいそうですねと言っておけば良い
388名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/18(月) 18:38:21.63 ID:uTf2b1IK0
>>376
おまえみたいにおっさんばかりじゃないんだよ?
職歴なんて誰でも最初はないじゃん
20代ならなんとかなるよ
389名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 18:38:59.65 ID:kRI82SpC0
30までなら職歴無くても公務員に逃げれる
30過ぎたらもうおしまい
390名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/18(月) 18:39:08.16 ID:8RpPtO730
>>388
でも中卒だったら?
391名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 18:40:01.48 ID:x73lg4k/0
>>388
まぁ早く仕事しろよ。
ここは20代だけが見る板じゃないから。
392名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/18(月) 18:40:03.72 ID:kS94vJxD0
>>33
これ系のコピペもっとくれ
393名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/18(月) 18:40:04.62 ID:4qb0ACjB0
地方求人少なすぎて終わってる
職歴なしだとさらに選べる職が限られてくるし詰んでるわ
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:40:11.54 ID:J1qToRJs0
ハロワの職員って正職員は国家2種だっけか
395名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 18:40:29.14 ID:gevrvq4W0
>>388
残念だけど20前半大卒で派遣の工場面接落ちたから
396名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/18(月) 18:40:48.96 ID:EHC4uCsL0
社会「働けクズ」
(^ν^)「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
(^ν^)「じゃあ死ぬ」
社会「自殺はやめよう」
(^ν^)「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」
(^ν^)「もう死ぬ」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
(^ν^)「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
(^ν^)「なるほど」

まじでこうだから困る
もう殺して
397名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/18(月) 18:41:17.40 ID:VTBj/XcB0
>>392
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   学生時代に特に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    キーボードです
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:41:21.68 ID:zTvKLXTY0
会社が採用してくれないので自分で会社を興したのび太はすげえなあ
399名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 18:41:21.84 ID:7ikVZ4yK0
>>389
今は新規学卒者が、現状で公務員の待遇がどんどん悪くなっているにも関わらず
無駄に公務員を目指しまくってるからなかなか公務員も厳しいと思うよ
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 18:41:26.23 ID:ogVVyonr0
公務員は高齢じゃ職歴ないと面接通らないよ


401 【東電 81.8 %】 (東京都):2011/07/18(月) 18:41:57.05 ID:ykRRv0sv0
自殺支援なんだよ

言わせんなよ恥ずかしい
402名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/18(月) 18:42:36.15 ID:lVzukK7f0
>>392
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   長所と短所を言ってください
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   ちょうしょ、たんしょ
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /      ハイ、言いました。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

403名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/18(月) 18:42:55.42 ID:QwArvRnYO
>>378
そういう裏技を誰でも名前知ってるような、ていうか経団連の会長にもなった人間の企業がやってたんだもんなあ
あいつらには社会的責任なんて言葉は無いよ

連中に関係する法律を作るときは
犯罪者を相手にするつもりでやらないと駄目だわ
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:43:23.85 ID:Whfec2Pr0
>>359
君は最初どこで練習してたの?
405名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 18:43:49.61 ID:E9oJWICgO
>>384
あるよ
うちは新卒からじゃなくて派遣からしか入れないから学歴が優秀な派遣には得に陰険
「所詮学校の勉強しかできないな」とか
「頭いいからって仕事舐めてただろ」とか言いまくり。
学歴コンプ持った上司は最悪だわ。
406名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 18:43:57.83 ID:DAIcoSRL0
>>77
これつべにない?
407名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 18:44:01.88 ID:XLe28jGz0
>>394
今緊急で臨時職員増えてる
408名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/18(月) 18:46:07.27 ID:TLz1b5Ic0
40代後半までに5000万貯めて即効でリタイア
その後最大限まで失業給付貰って暮らすのが夢
409名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 18:46:23.82 ID:ZeaeZCjQ0
ワークとハローできない
410名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 18:46:25.31 ID:ft/wC2oh0
せめて都内に生まれてればなあ
高校もいろいろ選べたのになあ
高専や男子校があればなんか変わったかもなあ
411名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 18:46:41.89 ID:vBF2wpGW0
>>395
最後にものを言うのはやっぱコネだよな
真面目に勉強して、良い大学出ても不景気でブラックか派遣しか出来ない奴も居れば
適当に生きて、勉強して無くても、親のコネで大手に潜り込む奴も居る

正直、日本で生きるのは運絡みすぎ
412名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 18:47:07.57 ID:x73lg4k/0
>>404
18歳の時に●●ガラス(ジュースの瓶屋)でそこから4トン乗って3年修行して大型とって4年食品の長距離
そこから親方に拾われて配車だけど
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 18:47:09.56 ID:WWrgYx9A0
今のハロワ職員はそんな事言わないぞ
仕事は紹介しないけど何も言ってこない
414名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/18(月) 18:47:19.86 ID:8EDzDaPJ0
つーか簡単な資格や免許はただで取らせてくれるだろうに。大型も相談したら取らせてくれたぞ
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:48:22.44 ID:zTvKLXTY0
>>405
そんなのパワハラじゃないの?
それに派遣からしか入れないって・・・どんな会社なの?

>>408
50歳で5000万で足りる?それ住居費はどう考えてる?
416名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/18(月) 18:48:28.61 ID:QwArvRnYO
>>384
「訴えられたらおしまい」
そんなこと夢にも思ってないアホばかりだからね
労働関係で言えば日本人はもっとガンガン訴えていくべきだと思うよ
417名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 18:48:43.98 ID:BiOpfUDSO
>>396
死ぬのが厭、働きたい

なら海外いくしかないね 国内はもう一杯
418名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 18:48:57.01 ID:zLxFp/j20
逆に税理士とか司法書士とかハイスペな資格持ってたら
あいつらどんなアドバイスしてくれるの?
419名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/18(月) 18:49:15.57 ID:YSd6d1KP0
>>144
だから2chで吠えてるの?
420名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 18:49:33.47 ID:CbeZmu+kO
職歴を得るための仕事がない
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:50:43.67 ID:zTvKLXTY0
>>416
うちはかなり厳密に教育してる
ただ・・・上のほうのオッサンはそのへんわかってないのが多い
なんか癒着してキックバックでももらってないか?ってのもいるしね
422名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/18(月) 18:51:29.75 ID:uTf2b1IK0
>>391
仕事してるよ
午前中は百姓やって、昼から自分の店やってるわ
ちなみに俺は20代ならなんとかなると言ってるんだよ?
20代だけが見る板とかいつ言ったよ?もしかして馬鹿?
423名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:51:32.88 ID:d6eL0Xod0
俺の誇れる点は唯一Aラン大卒というところなんだがハロワはそこは見ない
逆に言えば低学歴でも門戸は開かれているのかもしれない
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:51:51.25 ID:J1qToRJs0
>>410
千葉にもなんたか幕張とか一応知られた進学校あるだろ
というか君津の山奥から東京に通ってる知り合いもいたから、
房総の真ん中くらいまでからなら東京にも通えるはず
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:52:19.25 ID:F00/Mg760
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   特技は?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-/      |   笑顔です
  \     ` ̄'´     /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
426名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/18(月) 18:52:22.65 ID:8f6svXsIO
ハローワークのせいにしてんじゃねーよ死ねよ
427名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/18(月) 18:52:48.57 ID:V7bUjhbk0
>>418
独立したほうがいいっていうだろ。
実務経験なきゃどんな資格も30才までと考えたほうがいい。
428名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 18:52:54.71 ID:bb9QgP/30
死ねってことだよ、甘えんな
429名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 18:53:40.82 ID:06IMDKgb0
オレも葉露和で希望年収の欄書き込む際にどれくらいがいいか聞いたら
好きな金額でいいですよ
とか言われたw
マジでお前らなんてどうでもいい感が漂ってて藁タw
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 18:53:40.91 ID:UTfsjmY90
特技はイオナズン思い出した
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:54:27.72 ID:DhKwDrXeP
役所のバイトで60まで食いつなげないの?選挙とかあるじゃない
432名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 18:54:36.16 ID:ft/wC2oh0
ああフツメンがうらやましい
俺もフツメンだったらマーチか駅弁の理系行って就職できてたんだ
やっぱ生まれた時点でこうなるのは決定してたな
キモメンで中学は木造校舎で電車は1時間に一本
こんなんでどうすりゃいいねん
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:55:03.46 ID:zTvKLXTY0
>>410
それはウホッ!にめざめていいアニキを見つけたいってことかな?

冗談はおいといて、高校でそんなにかわるような人ならやめといたほうがいいんじゃない?
できるならどんな高校でもなんとかなると思う。
実際いなかの高校とかまったく遅れてるけど、できるやつはできてたから
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:55:05.84 ID:Oe1HEQPH0
金貯めて自営に逃げるしかないな
435名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 18:57:20.36 ID:y0sSzItd0
ハロワ職員になれよ
労働局は不人気だから試験である程度とれれば
簡単だぞ
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:58:38.79 ID:t7hxHud70
>>435
マジ基地の相手する事になるけどなw
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 18:58:44.97 ID:ogVVyonr0
とりあえず数年我慢、海外へ。先に仕事の世話を取り付けておくとよい
もしくは現地採用で日本支部長として帰国
これでいくぜ!

438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:58:45.81 ID:J1qToRJs0
>>431
選挙は今で時給800円ちょいとかで旨味がない。ずっと座っておばちゃんと喋るヌルい仕事だけどな。
数年前までは時給1000円で期日前期間中ずっと入れれば10万近くになった。
(もちろん、役所のコネで雇われてる連中はこれの1.5倍とかだった。ピンハネがないから)
439名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 18:58:55.95 ID:ft/wC2oh0
>>424
千葉まで一時間半以上かかりますが?
>>433
確かにそうかもなあいじめないとこなんてないよなあ
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 18:59:24.32 ID:XtW7qJDq0
>>423
つーか言葉は悪いが基本的に下々の人間の為の機関だし
そこを見たところでそれに見合う仕事があるわけじゃないからな
経済状況の悪化で「それに見合う仕事」とやらの道がほぼ無かったとしてもだ

まあ中小の面接みたいに「あなたにはもっとふさわしい仕事がある(キリッ」で追い返されないだけ
マシなんじゃねえかな
441名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 19:00:33.12 ID:qlcLL6dNO
ハロワは期待したら裏切られるぞ
442名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 19:01:44.05 ID:XlJmJO+PO
労働局職員も千差万別
443名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/18(月) 19:01:51.99 ID:75/edhLi0
>>28
脳みそ入ってる?
馬鹿は犯罪だなw
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 19:02:22.90 ID:zTvKLXTY0
>>439
うん、どこでもいじめはあるな、大なり小なり。
高校に限らず職場でもあるから。
そこはうまいことやるしかしょうがないさ・・・
445名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 19:06:47.11 ID:n4agXnh50
暑い
446名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 19:06:53.80 ID:38gLf03x0
おまいらって、どっちかと言うと
無能な働き者と無能な怠け者とどっち?

447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:07:00.00 ID:XTNgDYDF0
ハロワ行くくらいならまだ派遣の方がマシじゃないかね
若ければだけど
コツコツ技術を積み重ねられる仕事を選んでいけばいずれ正社員になれそうだが
448名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 19:09:14.95 ID:b/yar/if0
ハロワって空求人、ブラックばっかだね
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 19:10:17.07 ID:zTvKLXTY0
>>446
どっちかというと後者だ

でもゼークトは前者がいちばんよくないと言ってる
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 19:10:31.85 ID:Ogm1whJo0
おまいら刑務官になれ刑務官
今募集中だぞ
国家公務員wwwww
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:10:39.53 ID:oMyoHfLN0
ハロワって基本的にイカサマ
フロムエーとかの方がマシ
452名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 19:10:50.11 ID:bb9QgP/30
>>447
何を寝ぼけたこと言ってるんだよ
453名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 19:10:56.44 ID:S6iclVWt0
J( 'ー`)し「ゆうちゃん、毎日毎日ネットで情報集めてくれてありがとう。
      おかげでお母さん、TVだけじゃわからなかったことも
      この4ヶ月でだいぶ覚えたし、ベクレルとシーベルトの
      違いもわかるようになったよ。
      でもね、ゆうちゃん、3月だって普通に働いている人たちは大勢いたの。
      臨時休業とか自宅待機になった企業はごく一部なの
      本当にどうしようもないのは被災地の人たちだけで関東はメルトダウンしてもダメージないの。
      ゆうちゃん、同級生のけんじ君、震災後ずっと市役所に泊まって仕事してるみたい。
      中学校の同級生のみわちゃん覚えてる?
      スーパーで朝から閉店までずっと休日なく仕事してるみたい。
      従兄弟のこうちゃんは東北へ物資運ぶために毎日トラック走らせてるわ。
      ゆうちゃん、この4ヶ月間何してた?何かの役に立った?誰かのために生きた?
      ハローワークは停電したり節電したりしてるだけで機能してるの。
      求人雑誌も普通にあるのよ? みんな必死なの。
      本当は一刻も早く逃げたい。でもね、逃げる前にまず自分の仕事してるの。
      ホントはすごく怖いのよ?泣きたいの。でもしないの。仕事あるから。
      ゆうちゃん、お母さんゆうちゃんに大金持ちになれとか言わない。
      でもね、今回の震災で実はみんな、想像以上にがんばっているんだということを
      肝に銘じて頂戴。
      被災地の人たちはネットも出来ないし携帯もなくした人も多い。
      ましてフィギュアもDVDも全部流されてしまった人もいるのよ?
      生きたくても生きられなかった人たちが大勢いるの。
      なのにゆうちゃんはどうして今日も生きてるの?
      今日から我が家は一日2食、ゆうちゃんには水道水一杯と
      福島牛ステーキと福島産野菜サラダだけにします。
      それから当分の間、計画停電しなくてもブレーカー落とします。
      ネットも出来なくなるのよ?わかるわよね?
      わかったら今すぐ福島原発に行って自分のできることをして頂戴」
454名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 19:11:23.53 ID:HPLocX4V0
ハロワに求人出してる会社で気になった所調べたら軒並みブラックでワロタ
今から行政書士目指して雇ってもらう
ハロワに求人出してる所でも行政書士事務所とかはさすがにブラック率低いだろ
455名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 19:11:35.76 ID:ft/wC2oh0
まあ一番のミスはニッコマ理系とマーチ文系を選ばされたときにマーチ文系を選んでしまったことだろう
高校では偏差値、大学名のことばかりだから当時は
マーチ文系>ニッコマ理系だと思っていたよ
工学部に行けば就職できたかもしれんのに
456名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 19:11:37.95 ID:S6iclVWt0
「ゆうちゃん、2011年ももう半年以上過ぎて、
 大震災から4ヶ月過ぎたとやけど、今年は働いてくれるのかな。
 ゆうちゃんがニートになってもう9年になるけど
 お父さんもお母さんも年金暮らしで
 もう貯蓄もあまりないんだよ。
 弟のたかしは結婚して子供が2人いるんだよ。
 できればそっちのほうに資金援助してあげたいから
 これ以上にゆうちゃんにお金使いたくないの。
 さっきゆうちゃん、今年は公認会計士に挑戦するって言ったよね?
 お父さんもお母さんも何も言わなかったけどね、なんでかわかる?
 ゆうちゃん、ここ数年何やってきた?
 毎年資格取る、資格取るって言ってきたよね?
 去年は税理士、一昨年はシスアド、その前は漢検、その前は社労士、
 その前はカラーコディネーター、その前はひよこ鑑定士、その前は簿記3級
 どれも落ちてるでしょ? 通信講座受けるからって
 毎年何万も払ってきたけど、全部無駄だったよね。神童なのに。
 今年も公認会計士でいくら無駄にするつもりなの。神童なのに。
 もう34なんだから現実を見て頂戴。神童なんでしょ?
 いいかい、資格とって一発逆転とかありえないんだよ。
 何年も社会に出ていないゆうちゃんが資格とっても
 社会で仕事が取れるとはどうしても思えないんだよ。
 だからもう資格取るとかやめておくれ。神童なんでしょ?
 今年は何でもいいから働いておくれ。神童なんでしょ?
 これが神童の最後のチャンスだよ。
 今ならまだ仕事見つかるから。
 月曜日からハローワーク行っておくれ。神童にあう仕事あるから
 お父さんとお母さん、本気で自治体とかNPOにゆうちゃんのこと相談しに行くからね?
 親戚のおじさんやおばさんに話し聞いてもらって、
 真の神童にも来てもらうから。
 嫌ならすぐに働いてね。お願いだよ。神童だったゆうちゃん」
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:11:57.88 ID:KkJeUy6Y0
>>435
キチガイにガソリン掛けられて火つけられたり
包丁で刺されたりするじゃん。
それじゃなくても無職どもの妬みと嫉妬の負のオーラに耐えられないよ
458名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/18(月) 19:12:46.31 ID:8RpPtO730
>>453
>福島牛ステーキと福島産野菜サラダだけにします。
引きこもれるならこれでもいい気がする
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:12:48.38 ID:Whfec2Pr0
>>412
じゃあもう駄目だな
今はどこも未経験は雇わないんだから、別の方法で経験積まないと
460名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 19:17:30.68 ID:y0sSzItd0
>>454
士業の多くは個人事業主
各保険入ってない
会社都合で辞めた時も失業保険もらえない
461名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 19:17:40.70 ID:30OHrFnX0
38の時に、ハロワの受付でカバのように身を潜めてそこらへんの無職を威嚇してたら日が暮れた。

当時、童貞で硬派を気取っていた俺は無言で受付(80センチ下)から飛びだすことはなく二十日後、遺体で発見された。
462名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 19:20:26.62 ID:y0sSzItd0
>>457
だから不人気なんだろうな
463名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 19:21:18.17 ID:MOluregfP
未経験で「頑張って勉強します」って奴らの勉強しなささは異常
464名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/18(月) 19:22:49.49 ID:QwArvRnYO
日本はレールから外れた人間に厳しいってのは昔から言われてたが
昔の方がよっぽどマシだったと思うね
底辺に落ちても、なんだかんだで辛いけど高給って仕事はゴロゴロあったし


そもそもレールそのものが
中卒高卒がゴロゴロいたから今よりよっぽど緩かった
465名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 19:23:13.74 ID:S6iclVWt0
叔父「いいかゆうちゃん、そこに座れ。今から大事な話をする。
    お前は人生を真剣に考えたことがあるのか。
    もう34歳なのに、まだ独身なだけじゃなくて、
    無職とはどういうことだ。
    両親に申し訳ないと思わないのか。
    大学まで出してくれたのに、無職なんて・・・・
    従兄弟はみんな結婚して子供いるんだぞ。
    おまえは一体何をやっているんだ。
    一日も早く就職して、親に恩返しして罪を償おうと思わないのか。
    結婚はまああとでもいい。
    とにかく今週中に就職しろ。
    まず外へ出てハローワークに行ったり、企業の面接を片っ端から受けろ。
    無理です?甘えるな!泣き言を言うな。
    不景気だから?言い訳するな!!
    じゃあ従兄弟たちが普通に正社員で働いているのはなんだ? 
    言い訳する暇あったら就職しろ。
    辛いのはお前だけじゃないんだぞゆうちゃん。
    一番辛いのはお前の両親と兄弟、そして我々親族だ。
    なんだ泣いてるのか。何故泣く。泣きたいのはお前の親だ。
    泣いている暇があったら就職しろ。
    こんなふざけた人生はもう終わりにするンだ。
    働き出せば人生も変わる。
    とにかくお前は一刻も早く就職して
    これまでの怠惰な人生を贖罪しろ。
    稼いだ給与は両親にあげるんだ。
    住まわせてもらってる、飯を食べさせてもらっている恩を金で払え。
    いいな。お前の人生は今からやり直すんだ。
    わかったな。34歳にこんなこと言うこっちも辛いんだからな
    わかったら今すぐ坊主にしてハロワ行け。」
466名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 19:23:17.62 ID:8kYd1uUj0
467名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 19:24:07.79 ID:6XK6PCM10
仕組み自体がヤバイんだから
先が見えない→人なんて採れないのコンボ。
起業するくらいの気持ちで活動してアピールしないとキツイだろうなぁ
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 19:27:47.96 ID:avD9Yr+o0
なq
469名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 19:32:34.69 ID:uqaLDu050
特技なんてあるわけねーだろカスが
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 19:33:31.68 ID:zTvKLXTY0
>>469
スペシウム光線
471名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 19:37:57.47 ID:vBF2wpGW0
>>463
俺の事か
472名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 19:38:21.40 ID:NCNzFosn0
・実務経験の壁
・普通免許の壁

この2つの壁が大きすぎる。
35or30歳と既卒3年の壁を破っても就職できない(´;ω;`)
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:38:50.07 ID:wmISEpp10
書類選考すら通らん
474名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/18(月) 19:39:23.91 ID:lVzukK7f0
>>469
おれ、マッハ3で空を飛びながら火を吐けるよ
475名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/18(月) 19:39:50.91 ID:s8LRscND0
476名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 19:39:57.57 ID:IqZWxjiC0
>>472
北海道だと車の免許無いと通勤もままならないだろうしな
477名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 19:40:55.60 ID:vBF2wpGW0
>>472
免許は大学時代に絶対取っておくべきだよな
金が無いならバイトしてでも取るべきなくらい
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 19:41:38.96 ID:LksLvYpa0
どうしようもないクズはいいから訓練いけよ
479名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/18(月) 19:41:45.54 ID:OtS3d6AM0
>>465
>>働き出せば人生も変わる。
これはマジ
480名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/18(月) 19:41:58.94 ID:UUKQ9PJS0
>>472
とにかくバイトでもいいから興味のある業界に入れば働き次第で社員への可能性はある。
481名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 19:43:31.30 ID:gueF3+l+0
自分の住んでいる部屋の管理会社に応募したんだけどこれは受かるだろ
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:44:09.91 ID:6mDMKstc0
健太スレ
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:44:10.08 ID:XTNgDYDF0
特技
逆立ち歩行、歩くのが速い、体が柔らかい
484名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 19:44:52.19 ID:6XK6PCM10
商社なんだが
ウチでバイトで来た21歳の男なんだけど
まあ、バイトって言っても
時給850円で会社に来た郵便物を各部署の各人に配るだけ。
で、ある日 なんとなく会話してた時に趣味を聞いたら「ヤフオク」なんて
言ってやがったから
「じゃあ、ウチの企画した企業向け商品のコピーとか作ったらいいじゃん」なんて
遊び半分でやらしたら
結構いいコピー作ってきやがってさ。しかも評判いいんだよ。
モロにヤフオクのタイトルまんまのキャッチなんだけどねw
面白いから社員になって貰った。
今、そいつ23歳で基本給26万だってさ。特技は持っててもいいと思うよ。
485名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 19:45:34.84 ID:Jq8+EsCh0
相手に面接の電話してくれるから一応支援してくれている
486名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 19:46:51.44 ID:QSEmK+5c0
中小勤務だったから
銀行の融資を受けるための準備ぐらいしかまともな経験ないわ
あとは中国人実習生の受け入れ程度
487名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/18(月) 19:47:39.96 ID:hrn37NXe0
働けても年収300万以下だろ
辛い世の中だね
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 19:47:44.63 ID:nrcPVYO60
特技はネガることです
489名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 19:48:39.95 ID:C92Sfaph0
阪大卒の32歳だけどバイトしてる。誰か雇ってくれ
490 【東電 82.1 %】 (長屋):2011/07/18(月) 19:49:14.66 ID:rNavS8tf0
戦争大好きアメリカだって実戦でつかったの日本にだけだからなあ
核兵器はオワコン
491名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 19:49:29.73 ID:DUYA/7Wz0
簡単に物事を決める俺の、介護やりますという判断を折って
まだ若いんだから(当時25歳)介護はやめなと言ってくれたハロワ職員に感謝
現在28歳日給8kのアルバイトです・ω・
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 19:49:52.73 ID:xU2Zndul0
高卒して7年、週3で働いてるくらいなんですが
ハローワーク行けば仕事ありますか?
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 19:51:04.66 ID:GcQdkpsh0
職務上特に必要がなかったから何も資格取ってないんだけどそれじゃダメなのか?
仮に取ったとしてもどーせまた理由聞いて来るんだろw
494名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 19:51:55.38 ID:gvATsopc0
岡山しね
495名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 19:54:41.10 ID:uzDkprkw0
やっぱBIだよBI

時代はベーシックインカム
496名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 19:55:05.79 ID:5/XPnSEf0
ちゃんと勉強しないから悪い
医学部の就職率は100%
497名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 19:55:43.96 ID:HvyGwl4S0
その言葉をそのままハロワの職員に返してやる
もうハロワいらんだろ
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 19:56:46.75 ID:b/KacW640
>>493
職務上必要でないにしろ、付随するような資格なら働きながら勉強出来るってアピールにはなるんじゃないの
懲戒とか論外だけど退職理由より何年勤務して何をしてたかだよ、それと同時進行で資格も取ってるなら他よりは差をつけられるよ
499名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 19:58:50.42 ID:2E9LuB8z0
職安と呼ばれてた頃に通ってたが、若い職員がすげー威張ってたな
おっさんの求職者がちょっとかわいそうだった
500名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 19:59:28.95 ID:/VdCL4/lO
そこでベーシック・インカムですよ
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 20:00:04.16 ID:JJdTJc2c0
俺は2年前になるけど、ハロワで正社員に転職できたわ。
当時で1人の枠に応募者が50人以上っていってたから、
今はもっと大変なんだろうな。
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 20:01:26.29 ID:GcQdkpsh0
>>501
派遣切りで一番大変だった時期だろ2年前って
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 20:02:32.54 ID:GcQdkpsh0
(´・ω・`)オレもいつ路頭に迷っても困らないように資格取るか、何かいいの教えろ
504名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 20:02:42.27 ID:XC8OGCJrO
ハロワで就職支援でただで専門学校通わせてくれたりしてるだろ
505名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/18(月) 20:03:17.38 ID:hLdpqO1x0
>>496
日本国民全員が勉強かだったとしても国民全員が医者になるわけにもいかんだろ
506名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 20:04:28.83 ID:Hqf5k3ZP0
ハロワで一番思い出に残った出来事

求人をいくつか選んで、就職相談員にもっていたら「派遣はあまり
お勧めできませんよ」と言われた。そこで、正社員の求人が出てるのかなと
思って「この職種で正社員の求人とかありますか?」と訊いてみたら、
なんか非常に気まずい雰囲気になった。
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 20:05:23.20 ID:JJdTJc2c0
>>502
そう、派遣4年やってたんだけど、切られてハロワにいった。
必死に転職活動して4ヶ月かかったよ。
面接も20社以上受けた。

比較できないからわからんけど、今の方が大変なんじゃないかな?
508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:05:30.55 ID:SVNlYf+K0
>>118
俺は出したぞ
社会に無視されるくらいなら嫌がらせをするのが俺
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 20:07:44.42 ID:x6xGD8FH0
正社員になったけど辞めたい気持ちでいっぱい
もう耐えられない
労働はもう志願制にしろよ
稼ぎたいやつだけ稼げばいいだろ
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:09:04.36 ID:SVNlYf+K0
なぁ
今日ジョブカフェ行ってきたんだが、何のとりえもなさそうな
ジジイに対応された
あいつらの再雇用に俺らの税金遣われてるわけ?
死ねよジョブカフェの役立たず共
511名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 20:09:06.55 ID:EUnCCnDZ0
>>507
ただ数だけ受けて受からないとか言ってる様なバカとはちがって他になんか工夫したんだろ
どうせお前はそれが当然と思って工夫なんてしてないとか言うんだろしってんだぞハゲ
512名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/18(月) 20:09:59.07 ID:qAWkvhJK0
>>425
接客だと結構いいアピールだろこれ
513名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 20:11:18.89 ID:MoJuZMhcP
今日もセックスしてきた
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 20:12:04.59 ID:GcQdkpsh0
たしかに今最近で人手が足りなくてどうしようもない業界なんてないよな
どこかあるか?
515名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 20:13:21.59 ID:fg6ouGFc0
介護
516名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 20:13:39.67 ID:EUnCCnDZ0
>>514
うちの会社足りなすぎだけど
今人増やしてもずっとこの状態が続くかわからんからお前らで頑張れ言われてる
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 20:14:17.35 ID:feJPbh8v0
人では足りないけどネコの手でもいいって世界はない が正解だ
518名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/18(月) 20:14:41.73 ID:mjcH717O0
うんこ製造してました。
519名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/18(月) 20:15:42.83 ID:qAWkvhJK0
>>516
過労死するほど仕事があるのか羨ましい
520名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 20:15:43.62 ID:tvKL92HP0
>>435
>労働局は不人気だから

もうその時代は終わった
事業仕分けがあっても職業紹介事業は無くならないなどの理由で
労働局が人気になってきている
521名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 20:18:01.98 ID:J77nLSHQ0
資格も職歴もないのにいきなり正社員希望とか舐めてんの?
まずアルバイトから下積みしろよ。
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:18:03.94 ID:wmISEpp10
免許はあるが車がない
近間でバイト→社員登用を目指すしか無いのかね
523名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 20:19:17.65 ID:rBbiYrjH0
>>1
一から支援しろとか赤ん坊かよ。
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:19:25.02 ID:ntmvKDAm0
>>514
いくらでもあるよ
給料払ったり育てる人員を振らなきゃならんから
経営者が躊躇してる

人は欲しい
でも給料払うの嫌だ
指導するのが面倒
よってバイトで経験者きてくれ

これじゃ人こねーだろって話
525名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 20:20:15.86 ID:GryonMiJ0
資格保持の経験者が圧倒的に有利
ウチも1人の募集に50人くらい来たけど
そのなかで資格持ちの経験者は2人しか居なかった
30代と60代だったから迷わず30代を採用した
526名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 20:20:16.77 ID:P8O4sEBlO
人手は足りないが人件費を抑制したいために雇わない会社が多すぎる
人手不足なわけだからサービス残業は当然だし
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 20:20:39.23 ID:9/mwOSGOP
明日から仕事で死にたかったけどこのスレ見てたらちょっと頑張る気になった
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 20:22:56.94 ID:uAEsYmgEi
>>31
今日の日経の社説で高年齢でも大学にいけるようにしろって言ってたわ
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:24:42.76 ID:lA3qnwEU0
>>526
経営者の視点で考えてみろよ
それで現状回ってるなら人増やすのなんてナンセンスだろ
1人ウン百万円もかけてバカらしい
本当に足りない時だけ補充するのが人 機械と同じ
530名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/18(月) 20:25:17.69 ID:LVaD4FAV0
地震災害でたくさん人が死ぬのを願うしかないよなwあはは
531名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 20:27:33.36 ID:y0sSzItd0
>>510
そのジジイの方が
お前より仕事して税金払って世に貢献してるよ
532名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/18(月) 20:27:46.06 ID:I5D5msCY0
特技はちんちんしゅっしゅで
自慢できるのはイチモツの黒さです

って真顔で言ってみたい
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 20:28:19.47 ID:fD65GSoU0
俺、36歳で就職できたよ。今は年収700万円くらい。
おまえらも頑張れば、まだ道はあるぞw
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 20:28:19.20 ID:QB+xAyxA0
>>501
その50人の大半が

・今まで派遣ばっかりだったけど、正社員じゃないとダメかなった気がつきました ( 40歳 )
・リストラされて半年仕事が決まっていません。何でもやります! ( 55歳 )
・職業訓練校でWordとExcel覚えたので行けます! ( 38歳 )

とかそんなのだよ?書類選考で終了
メールアドレスと住所でググってシュレッダーコース

企業としては普通の人が欲しいのに、普通の人がほとんど来ない。
不況だし就職難て言ってるのに、転職する人が少ないのは当たり前な気も気がするけど。

535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 20:28:42.68 ID:lGzTBjarP
>>235
こういうクズをあぶり出すのが岡山の目的なんでしょ
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 20:29:04.94 ID:ku+sfHt60
俺、ずっと無職だったんだけど
製造にだめもとで面接受けたら受かって、今働いている。
仕事はすげー楽だし、交代制なので給料もそれなりにいい。
来年やめるから、お前らに席譲ってやりたいわ
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 20:29:32.74 ID:PLrG7ua/0
>>533
詳しく聞かせていただこう
538名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/18(月) 20:30:43.52 ID:2ehYMf0P0
>>536
譲ってほしいくらいだが何故辞める?
539名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/18(月) 20:31:04.74 ID:/eXTZ+U0O
40過ぎるとバイトなんか採用されないのかな
ハロワでも行くか
540名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:31:50.63 ID:mIhGSgYf0
>>507
四ヶ月でたった20社…?
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 20:32:35.13 ID:ku+sfHt60
>>538
なんとなく
最初から2年しか勤めないって決めてたからなあ。
542名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/18(月) 20:32:56.07 ID:7+IxTsZL0
受け皿だった単純労働は派遣で賄えるからな
スキルの無い奴にとってはツライ時代だろう
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 20:33:52.88 ID:XtW7qJDq0
>>540
ハロワの紹介って一度に2社くらいまでだから
まあそんなもんだよ
544名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 20:34:40.94 ID:S6iclVWt0
ニートとかひきこもりに言いたいのは

自分がこれまでにやってきた職歴を見返してみてってこと。

再就職で一番大事なのは「経験」

経験さえあれば29歳までならどこでも雇ってもらえる。

だから自分がこれまで働いたことがあるのと

同じ業種だけに的を絞って就活してみて。

29歳までならうまくいくから。

あと「資格をとってから就活する」って言うニートとかひきこもり多いけど

言語道断だから。 時間の無駄。

資格取る間にできた空白を埋める術はないの。

だからニートとかひきこもりは

これまでの職歴と同じ業種に一刻も早く就職してください。

これが社会復帰への一番の近道であり、唯一の方法。
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:34:49.98 ID:SVNlYf+K0
>>520
ないない
今日ハロワの若者バージョン行ってきたけど、半数以上マジキチだったぞ
ひたすら彼女自慢する奴、リアル障害者など・・・
俺ともう一人、かわいい女の子がいてまともなのは二人だけだった
546名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 20:35:13.40 ID:9r2saZTk0

たしか、今の日本の総人口の1割くらい1200万人ぐらい(たぶん)が1946〜1950年のたった5年間の生まれの人なんだよ。

で、昔は55〜60歳から年金もらえた世代の人たちが、今は満額65歳くらいになったから皆働くようになって、さあ大変みたいな。
547名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/18(月) 20:35:45.14 ID:QwArvRnYO
>>540
申し込み放題落ち放題
複数内定選び放題の就活なんて新卒くらいだぞ
548名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/18(月) 20:36:22.51 ID:2ehYMf0P0
>>541
話聞く限りもったいない気もするが後悔しないようにな
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 20:37:14.05 ID:X3uJ7rIs0
つまりニートのままで生活保護もらえってことだよ
550名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 20:38:43.39 ID:EUnCCnDZ0
>>545
かわいい女の子「やだ・・・ひたすら彼女自慢する奴とリアル障害者とキモオタしか居ない・・・」
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 20:39:23.02 ID:QB+xAyxA0
>>547
いや、リクナビとか就職サイト経由だと中途でも内定選べる人
結構いるみたい

ハロワ経由の就職決まらない率は異常
自己責任なんだけどねw
552名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:40:04.98 ID:jbpd+QSQ0
もう働きたくねえよ
腰がいてえ
働く必要ない奴は働くなマジで
鬱病になるか体壊すかのどっちかだ
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:40:55.24 ID:SVNlYf+K0
>>550
俺は羽生さんに似ててカッコイイぞ
もうちょっと精神的に余裕のある時だったらナンパしてたね
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:41:34.51 ID:mIhGSgYf0
>>543
相当特殊な職種で求人がほとんどないor無茶苦茶贅沢言ってる
しかありえんよ、東京で

…ってよく読んだら「面接」か
応募はきっとその5倍はやってるだろう
555名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/18(月) 20:42:20.46 ID:ehxs9kxGO
今の勤め先は月240時間労働で手取り13万の糞会社だから転職しようと思うんだけど
簿記1級とか持ってたら高卒でもそれなりの給料を貰えるかな?
一年位の勉強で取れる就職に有利な資格ってなんだろ
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:42:48.54 ID:y8Wi91gu0
>>28
歴史は繰り返す。
だいたいハロワ行ってる連中なんて大半が大学で遊んでたようなやつらだろ。
557名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/18(月) 20:44:48.64 ID:QwArvRnYO
>>551
それだって受けるのは数社程度でそのうち複数から出ましたってだけだろ
4ヶ月でたった20社と言えるような就活とはほど遠い
558名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/18(月) 20:46:06.36 ID:qAWkvhJK0
>>534
普通の人ってなんだよ
559名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 20:47:13.94 ID:fIRz/+WlO
横浜ハローワークは空求人ばかりで落ちまくり
金を超安買取や投資勧誘テレコール営業など詐欺紛いの仕事しか内定もらえない。
だから一年以上無職
560名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 20:48:08.31 ID:XtW7qJDq0
>>554
お前さんがなに言ってるかはよくわからんが
調べたら同時に紹介できる会社数はハロワによって違うみたいだ
561名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 20:48:11.11 ID:w0FvI5QQ0
職歴ありの人間すら決まらないのに
既卒NNTはどうしたらいいんだ?
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 20:48:32.93 ID:QB+xAyxA0
>>558
正社員からの転職の人に決まってるじゃないかw
563名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 20:49:26.88 ID:Rltyfz3s0
知り合いにハロワ職員いるけど
「中卒が来ると困る」って言ってたな
564名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 20:51:29.37 ID:y0sSzItd0
>>555
経理の就職先は少ないよ
まだ若いようなら
ヒナの雌雄鑑別の専門にいって欧州ではたらいたら
565名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/18(月) 20:52:40.63 ID:QwArvRnYO
>>562
一体何を思ったらこのご時世で
まともな正社員がハロワに転職活動に来るんだよ
求人出す場所からして間違ってるっつーの
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 20:52:56.42 ID:6KH9JMVJ0
今まで何してたのとか全く聞かれないんだが
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 20:53:54.04 ID:/I4+qEJG0
ハロワのおっさんにハロワなんかで仕事探すなって怒られたぞ
求人載せるのタダだから糞企業ばっかりとかなんとか延々説教
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 20:55:26.66 ID:QB+xAyxA0
>>565
ああ、どうやらその通りだったみたい

リクナビとかは有料だし、うちも不況だから
無料で手軽そうなハロワを使ってみようってやったら
惨劇にしかならなかった

今はハロワで募集するのやめてる
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 20:55:52.41 ID:W4KLEdwJ0
ところで今更なんだが、俺等のニート代表の名前はなんでゆうちゃんなんだ?
いつの間にか定着してたんだが俺の名前disってんのかやめてくれ(´;ω;`)
570名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/18(月) 20:55:55.20 ID:xeTbc+WN0
大学中退って正直に言った方がいいの?
571名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 20:55:56.84 ID:y0sSzItd0
>>567
いい人じゃないか
572名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 20:56:18.07 ID:uAEsYmgEi
>>564
経理結構あったぞ?俺は資格ないけど採用された
資格ないと選べる企業が激減するわ。資格取らなかった事を後悔してる
573名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 20:56:50.43 ID:uRacesybO
今、日系人の派遣が来てる
日本人よ働け
574名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/18(月) 20:57:15.05 ID:2ehYMf0P0
>>570
俺は言ってる。履歴書にも書いてる
575名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/18(月) 20:58:31.53 ID:xeTbc+WN0
>>574
まじか
今更学校行き直すわけにもいかんし、困ったなぁ
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 20:58:49.01 ID:zTvKLXTY0
>>568
やっぱりそういうもんなのか・・・
タダはそれなりってことか

でもリクナビNEXTってどうなの?
転職はネット系ってどうかと
577名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/18(月) 20:59:15.58 ID:iSXEZyM90
ハロワに断られたら生保確定じゃん。
勝ち組裏山。
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 21:00:04.43 ID:zTvKLXTY0
ハロワで形だけ仕事探してるふりしてる生保クズを思い出した。
ヨシオだっけか。
579名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 21:00:53.44 ID:UkCDHKRI0
何が面白いって自分が経験してない事をこうに違いないと上から目線で語る事だな
580名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/18(月) 21:00:54.55 ID:3zKZF1p60
無双に走らず自殺に走る人が多い日本は実はかなり特殊
鬱くしい国日本
581名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/18(月) 21:02:05.84 ID:qAWkvhJK0
582名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 21:03:08.68 ID:CH2OH2YW0
>>567
いい人じゃね?w
しかも生保以下の求人ばっかじゃん
583名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 21:03:49.28 ID:wLUtLnpcP
ハロワ職員「福島に仕事有るから行って、どうぞ(棒読み)」
584名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 21:05:23.31 ID:vENwy2FN0
>567
たまに一部上場とかのお宝落ちてるし、その手のお宝は採用条件厳しいからハロワの応募者数も少ないから楽
リクナビとかだと平気で500倍とかざらだから
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 21:05:32.54 ID:QB+xAyxA0
>>576
いいと思う。

うちの場合、ハロワが50人エントリーして1次面接に5人
リクナビが20人エントリーして1次面接に5人
ハロワの平均年齢が45歳で、リクナビが30歳

て感じ。
586名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 21:06:35.88 ID:QeZkhSlK0
文明が発達し、人の手で体制を覆すことが出来なくなった近代
お前ら底辺の逆転チャンスは、無い
あきらメロン
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 21:09:00.39 ID:QB+xAyxA0
あー、あと離職率だ。
ハロワ経由で来たやつやめすぎwwwww
リクナビ経由で来たやつの5倍はやめてる。

派遣のノリで正社員になるとそうなのか?
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 21:10:52.56 ID:e4TP9pOy0
>>587
5倍とかどんだけ採用しての数値なんだよそれ
589名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 21:11:20.51 ID:VEFGvwdL0
どうしても就職出来ないなら、最後はナマポにすがればいい
社会人の皆様の血税で生き長らえてごめんなさい^^
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 21:11:27.59 ID:zTvKLXTY0
>>587
そんなに採用してるの?
591名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/18(月) 21:13:32.14 ID:7tSG53cfO
看護師なれよ
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 21:14:11.42 ID:QB+xAyxA0
>>588
>>590
5倍は適当


具体的な数字だと、ハロワが4人中0人
リクナビが12人中10人
コネが2人中2人
まだいる。会社は設立10年の中小。中小ていうか小。
593名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 21:14:19.32 ID:dmHDtT8z0
空求人とか多すぎだろ
594名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 21:15:23.28 ID:YKLsyGE/0
リクナビネクストは有料なの?
595名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/18(月) 21:15:43.28 ID:Z4YC5gqGO
>>515
介護は足りないふりをしてるだけ採用されるのは女性全般と染まってない20代前半の男のみ
30代の男はヘルパー資格と運転免許と運転実績と多少の介護経験とコミュニティ能力があって
初めて選考に残される状態

資格は働きながら採れます!って所もターゲットは女性のみ
顧客にいたっても
利用する婆さん → 同性だと安心
利用する爺さん → 女がいい
だから男は敬遠される
596名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 21:16:01.93 ID:13HgKi2G0
本当にスレタイみたいなこと言われんのかよw
597名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 21:16:13.43 ID:EUnCCnDZ0
>>576
ウチもリクナビで出したことある。ハロワよりはマシだったけど
まともなタマはしっかり正社員の椅子にしがみついてるっぽいね
紙のタウンワークではバイトしか募集したこと無いから知らん
598名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/18(月) 21:16:53.31 ID:xeTbc+WN0
そういえば来年で25だ
そろそろまずいか
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 21:17:18.38 ID:y/gCQHCY0
お前らトヨタとかの準正社員応募してみれば?
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 21:17:28.89 ID:zTvKLXTY0
>>594
あの手のサイトは募集するほうがお金とられるからね。
募集出すだけで金取るとこと成功報酬のとこがあるってきいたような
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:18:38.23 ID:CHBMuhtx0
仕事できる奴は取引先とかにスカウトされたりするからな
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 21:19:18.28 ID:nqvJS5vM0
職業訓練ウケてるけど30超えてる人間の8割が価値観腐ってるクズ
603名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/18(月) 21:19:30.08 ID:B8Yz0mLJ0
これならいけると思い窓口に行ったら
「ここは経験者が欲しいみたいなんだよね〜」
え?求人票にはそんなことどこにも・・・
「うん、応募は一応出来けど・・・」

って舐めてんのか・・・・じゃあ最初から書いとけよ
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 21:19:41.02 ID:e4TP9pOy0
>>601
日本じゃ極めて極一部の業種職種に限られるでしょそんなの

普通のサラリーマンじゃあんまりありえんよな
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:21:03.33 ID:CTFxC4g60
>>592
おまえんとこブラックだろ?
残業代とかちゃんと払ってるか?
そもそも、労働基準法を守ってるか?
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 21:21:13.34 ID:XtW7qJDq0
>>597
このご時勢に転職しようという人間がそもそも
良くも悪くも普通じゃないからな
日本人的価値観で、だけど
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 21:24:43.44 ID:GryonMiJ0
そりゃ途中で嫌になって投げ出した連中をだれが雇うんだって話だよ
608 【東電 83.7 %】 (catv?):2011/07/18(月) 21:25:42.70 ID:SuZoWw920
いやマジでニートは徴兵しようよ
ふくいちでの作業員、被曝上限の関係で足りなくなるはずだからさ
609名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 21:26:07.90 ID:5pP2kHLQ0
ハロワに就職したい
ひたすら相談者を親切ぶって煽る仕事がしたい
610名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 21:26:18.81 ID:vENwy2FN0
>603
法律のせいで書かせてくれないんだよ、わかってくれ
そりゃこっちも履歴書とか送ってもらうのわざわざ悪いから
はっきり「35歳未満の経験者」って書きたいんだよ
611名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/18(月) 21:26:39.57 ID:BqtYDLCN0
>>2
ν速始まってた
612名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 21:26:41.55 ID:yUJc0bkX0
ブラック勤務で各種保険無し非正規扱いで20後半まで来たけど
人間並みの生活が送れる職に転職出来る?ワンチャンスありますよね?
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 21:27:42.29 ID:e4TP9pOy0
>>607
いい事教えようか?

退職理由が「会社倒産」の奴は絶対に採用するな
これ人事の鉄則らしい
つまりそういう事だな
最後まであきらめないでやり通す!なんて根性、今日日どこも評価なんかしない
ヤバいならさっさと逃げろよとw
614名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/18(月) 21:28:29.19 ID:q+5NB6200
ハロワに無理って言われたら
堂々とナマポもらえるなwww
そうなったら困るから
どんなクズ求職者相手にも
多分生かさず殺さずの対応してくると思うよw
615名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 21:29:56.36 ID:iRe/NbTO0
すぐに就職するのは無理だろうから、バイトしときなさいって言われて行くのやめた
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:30:42.93 ID:CTFxC4g60
>>607
会社がやばい方向に向かっていることを見極めて、俺はホワイト業種に転職した。
いつまでもしがみついている奴がアホ

ただし、転職の鉄則は、次が決まってから辞めること。
617名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/18(月) 21:32:52.35 ID:xeTbc+WN0
え、バイトって空白期間に含めなくていいのか
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 21:33:36.74 ID:zTvKLXTY0
>>613
倒産までいるといろんな経験ができていいとかって人材コンサルもいたけどねえ
619名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/18(月) 21:33:58.32 ID:q+5NB6200
転職希望の奴って就活いつしてるの?
有給とかとって試験受けに行くのか?
有給取れる時点で前職は真っ黒ではないわけだが
620名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 21:35:13.90 ID:jZWOt6lx0
>>613
じゃあどうすりゃいいんだよ
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:35:19.07 ID:XTNgDYDF0
大学を中退した事については入るまでの努力を必死にアピールして
中退したことは若気の至りということで自ら失笑して誤魔化すのだ
622名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:36:42.10 ID:oMyoHfLN0
俺の資格
@自動車免許
A宅建
B司法書士
C自動二輪免許
D気象予報士
E電気工事士
F危険物丙種

職歴無し
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 21:37:25.65 ID:e4TP9pOy0
>>622
なあ宅建はともかく司法書士って何気に凄くないか?
624名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 21:37:36.09 ID:+rSGZ4U00
>>614
ナマポ需給させるとハロワの職員は何か困るの?
625名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 21:38:11.91 ID:yUJc0bkX0
>>619
有給どころか休みも一日たりとも取れないから
ネットでハロワ検索してエア就活してるよ
626名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 21:38:12.45 ID:M6juWH1l0
10年前の氷河期のとき市ヶ谷だかのヤングハロワ()言ったら同じこと言われたわw
税金の無駄の極み
627名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 21:39:05.68 ID:jMpcDxxJO
>>622
今すぐハロワ行けよ
なんかスゲー職に就けそう
628名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 21:40:12.15 ID:/kRubuYL0
ハロワ職員って偉そうなんだな
まあ失業者しか相手にしないんだからだんだんふんぞりかえるわな
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:40:28.95 ID:CTFxC4g60
>>619
試験を休日に実施してくれるところが多かった。
面接だけは平日だったが、1日ぐらいどうにかなるもんだ。
つーか、無理なら仮病ぐらいしろよ。
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:42:35.27 ID:CTFxC4g60
>>628
そのハロワ職員も非正規だという現実。
契約が切れればカウンターの向こう側に逆戻り
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 21:44:59.79 ID:1+picoP90
>>622
そんなに資格をとってなにをしたいの?といわれちゃいますよ。
関連性のある資格ならわかるけど。
632名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/18(月) 21:45:39.84 ID:QwArvRnYO
>>618
つうか人事なんて専門家でもないのにな
何であんなにエラソーで自分の考えに自信満々なんだかね
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 21:48:34.48 ID:RDsSPOBT0
オレは
自動車免許
危険物乙種
高圧ガス乙機
レーザー機器管理者
放射線技師免状
電検3種
エネルギー管理士
行政書士
技術士


オレ33歳 現在フリーターだが。
女に手を出しすぎて辞めた。


いけるか?
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:50:35.41 ID:mIhGSgYf0
>>560
お前が理解できない理由が分からんが、
東京じゃ腐るほど求人はあるんだよ

営業なんてメジャーなものなら
毎日10社応募するのも不可能じゃない
635名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 21:51:45.99 ID:XtW7qJDq0
>>634
理解できたよ
俺はハロワ限定の話をしてるがお前さんはそれ以外の媒体も含んでいた
それだけの話だな
636名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 21:51:53.44 ID:2iKKtRQH0
>>633
無理。 樹海行きケテーイ
637名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/18(月) 21:51:57.90 ID:9SW0hDLpO
>>630
えー。
638名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 21:54:43.29 ID:/5DdxpvZ0
パソコンの大先生なら基本情報くらい受かるだろ
639名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/18(月) 21:56:28.69 ID:a6xqChSl0
>>638
基本情報が通じるのは新卒まで

ざっと読んで思ったのはリクルートの社員の書き込みがひどい
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 21:59:11.21 ID:RDsSPOBT0
>>217
そっか。厳しいもんだ。今日は一つ連絡して頂いた会社があった。
年棒750万提示だったので丁重にお断りさせて頂きました。

以前の6掛けでは、、。オレは贅沢か?
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 21:59:25.31 ID:zTvKLXTY0
>>632
人を見ることについては専門家です(キリッ)
お前がとった人材がどれだけ成功したか調べてみろよと。

>>639
リクナビどうこうのところを見てすぐに社員だと判断するあんたの短絡さにはあきれた
642名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/18(月) 22:02:18.78 ID:USjAa5msO
>>640
何やったらそんなに稼げるの?
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 22:02:52.27 ID:nqvJS5vM0
>>622
お前20ちょいだろ
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 22:03:02.90 ID:0pMpFNLA0
クズども全員死んでしまえ
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 22:04:39.97 ID:1dER8oVl0
地元の就職糞すぎワラタわ
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 22:05:10.47 ID:zTvKLXTY0
>>640
以前が1250万っていったい仕事はなんなの?
647名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 22:05:13.76 ID:wAd35CZZ0
職安職員ごときにそんなこと言われんの?
648名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 22:06:28.27 ID:1dER8oVl0
>>633
放射線技師は専門2年必要だろ
なんでそんなに取れてるんだよ
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 22:08:31.85 ID:SnVtFCiK0
こうして我々若輩者はひきこもる
小生はこれからはプロヒキコモラーとして生きる
650名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 22:09:26.35 ID:2iKKtRQH0
>>646
ウソにきまってんじゃん
この程度の資格で1250万てw 33で1250万てフジテレビとかじゃないとないぞw
651名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 22:10:55.71 ID:mHzYiZ3l0
ハロワ職員って楽そうな仕事だよね。
652名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:11:44.66 ID:y8Wi91gu0
>>605
今中小がブラックやらないで存続するのって無理な気がするんですよ
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 22:12:00.61 ID:RDsSPOBT0
>>642
オレの前職は半導体の回路技術をやっていました。
設計自体も主に客先と、打ち合わせから一緒に作り上げる
いわばマネージメント業務でした。
同業なら結構良い条件あるんだけど秘守契約あるので
違う業界にって。
今はコンビニだけどね。もう少し条件選んでみたくて。

贅沢なのはわかってるんだが。
654名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 22:12:03.93 ID:1dER8oVl0
同じ糞田舎でも締切り2週間前くらいに見学行って
余裕で初任給700万もらえるんだから資格様様だわ
苦労して資格業選んでよかった
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:13:08.63 ID:y8Wi91gu0
>>600
一人さいようされるとすると10万単位でとられるらしい。
656名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 22:13:49.85 ID:Xe1+dd/uO
30才→1200万(音楽関係)
40才→300万(警備員)

の俺がきましたよ
657名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 22:13:53.46 ID:ZX93tr2/0
俺の資格
普通免許とそろばん2級のみ
月収アルバイトで7マソ、マジ話
658名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 22:14:13.87 ID:ZJioNHaG0
職員がニートを見下して何が悪いの?
659名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 22:14:35.20 ID:XEK3gbdd0
>>622
AとBの組み合わせはいいと思うけどな。
660名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 22:14:54.96 ID:wAd35CZZ0
ハロワ職員は大半が非正規だって聞いたが
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 22:15:39.01 ID:zTvKLXTY0
>>653
自分でめちゃくちゃなこと言ってるってわかってる?
業界と職種かえて前の仕事の報酬と比較はおかしいでしょ。
だいたいその秘守契約って有効なのかね?
662名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:16:30.65 ID:y8Wi91gu0
>>638
大先生はITパスポが限界だと思う
663名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 22:16:32.49 ID:EUnCCnDZ0
>>654
資格業は強いな
ただ博付けるだけの検定もどき資格は新卒しか役に立たないしな
664名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 22:16:51.55 ID:XEK3gbdd0
>>656
小室哲哉の犬でもやってたの?
665名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 22:19:26.97 ID:kaCj4Fe60
20代ぼーっとしてると本当に積むな
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 22:20:05.55 ID:RDsSPOBT0
>>648
とれるよ。資格だけならまだまだある。
技能検定なら機会保全も電子機器もある。
資格は趣味程度だ。
始めは特待生で放射線専門学校にいき学校オーナー会社に就職したが
会社のビジョンに失望し将来的不安から辞めて
大手半導体メーカーに就職した。
667名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 22:20:22.46 ID:K41HrtXc0
ホンダの期間工やろうと電話して職歴なしフリーターで今ニートだけど
駄目か聞いたらものすご〜くやんわりと断られた
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 22:23:19.11 ID:RDsSPOBT0
>>661
5年間は明かすと民法で裁かれる。辞めるときに書くんだよ。
一般社員でもそうだ。特許も会社に帰属するからね。

刑務所は困るからね
669名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/18(月) 22:24:02.38 ID:8hw8uSSG0
トレーラー運転手に憧れてるんだけどペーパードライバーがトラック乗りになるにはどうしたらいいですか?
普通免許取得して3年になりますが数えるくらいしか車を運転したことがありません
670名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/18(月) 22:24:03.38 ID:xlK+YLZPO
楽で年齢資格不問で高給な所探せやーとハロワ職員に探させたおもひで
671名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 22:26:51.11 ID:yUJc0bkX0
>>669
大型取っても経験者しか雇ってくれないよ
明日から一人でトラック乗ってどこそこで積んでどこそこ持って行けって言われて
全部こなせるレベルでないと無理
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 22:35:16.80 ID:RDsSPOBT0
>>650
見落としていた。
後輩だったが入社7年で部長に昇進した奴は
1800万だった。
オレは抜かれて非常に悔しかったが能力給実績で決まるだけに努力するしかなかったね。
コンビニも楽だがここに居ては駄目になりそうだ。
673名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 22:36:16.56 ID:ZJioNHaG0
>>671
ハロワだと未経験者の募集って皆無だよな
674名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 22:37:20.15 ID:ljq52FyA0
努力怠ってきた人間まで支援しろってそりゃねーだろ
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 22:40:02.97 ID:ynIxNlV/0
>>575
俺も大学中退だが履歴書に書くよ
面接での受け答え次第だがダメな理由にはならないと思う
676名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 22:42:14.42 ID:2/adCKfL0
アルバイトの質は新聞の折込≦バイト雑誌<<<<<ハロワなのになんでハロワ薦めるやつらが多いの
677名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/18(月) 22:43:56.69 ID:Znyp+gXg0
>>676
そんな圧倒的だと薦めるだろうな
678名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/18(月) 22:44:24.80 ID:iBYC1TaC0
地元で就活したいならハロワ行けって大学に言われたがどうなんだ
679名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/18(月) 22:45:30.20 ID:R3mJKM010
>>77
マスコミさんまるで異常者みてーに写してるけどあれだけの災害で一年立たずに働けるかよカス
精神論根性論すぎるわ キチガイだわ
680名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 22:46:12.78 ID:hFDF9Bzh0
ハロワにはろくな仕事がないブラックだらけ
20代前半ならまだ間に合うとか言うけどどうすれば間に合うんだよ
今年で21だけど間に合いそうにないぞ

結局そのブラックだらけのハロワに頼らざるをえないといけないんだが
681名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:47:51.63 ID:CTFxC4g60
>>680
新聞の折込広告の方がマシだろw

そもそも、その年令なら、大学や専門学校に通うべき。
682名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/18(月) 22:48:34.03 ID:R3mJKM010
自律神経失調でまともに大学すら行けてないんですが働きたくても働けねーよ…
足で纏いだよ社会のお荷物だよ安楽死させてくれよ費用は稼ぐからさ
683名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/18(月) 22:48:37.94 ID:8hw8uSSG0
ブラック云々以前にハロワに通う人間自体がまずブラック人材だから
ハロワに文句言うのはおかしい
684名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 22:49:08.54 ID:/Sk6rZH/0
>>678
地元の求人なら地元のハロワにいくよ
中小だけだろけど
685名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 22:50:09.52 ID:fI8I4+1D0
大学の就職支援室にて

「具体的な企業の紹介はできませんから悪しからず」
686名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 22:52:02.98 ID:4SnqBYHL0
ずっとニート生活だったけどとりあえず基金訓練に行くことにした。
10月から給付金制度無くなるらしいから今のうち応募しといた方がいいぞ
687名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:52:20.98 ID:CTFxC4g60
新聞の求人広告(ただし、朝日や日経に限る)、
リクナビなどの求人サイト
新聞の折込広告

この順番で探すべき。
ハロワは論外
688名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 22:52:47.21 ID:2/adCKfL0
>>677
逆だ逆
アルバイトの質は新聞の折込≧バイト雑誌>>>>>>>>>>>>>>ハロワなのになんでハロワ薦めるやつらが多いの
689名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 22:53:50.26 ID:2/adCKfL0
>>687
ハロワは出来損ない企業の肥溜めだしな
690名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 22:56:25.27 ID:Bb56LofEO
>>678
大学に来るの求人はほぼ三重か名古屋くらいだろ
ネットでも探すだろうけど地元のハロワのが情報多いから一度地元に帰れってのは間違いない
少なくともおまえの大学の就職課はおまえの地元の求人なんて知らないんだから
691名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:56:25.77 ID:avOstMSV0
働け→じゃあ雇え→雇いません→じゃあ働きません
692名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 22:57:43.80 ID:xgowYXc70
俺は10年ニートだが、派遣の仕事でも電話で断られてるわ
ハロワ行っても職員に舌打ちされるしどうしろっていうんだよ
693名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 22:59:50.78 ID:DGwePmSy0
国が丸投げしたNPOがサポステやってる
ニートに将来を悲観させて嫌な職を斡旋しマージン貰うシステムでワロタ
ぶっちゃけ外食、警備員、介護、農家等以外斡旋されない
工場やIT土方でさえないのだから行くだけ交通費の無駄
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 23:00:10.92 ID:8fUm8fh10
>>692
そりゃ10年じゃあなあ…
695名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:00:17.78 ID:avOstMSV0
18のとき大学いくために金ためようとおもっていったら
世の中甘くないよーだの甘えてるだの言われた
親に金だしてもらって大学いく奴のが偉いのか
696名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 23:01:25.70 ID:YbZRpfEC0
実際無理だから無理と言ったんだろう
実質的に就業能力ないんだから落ちるための企業面接は受ける必要はあるだろうがナマポ申請が妥当
697名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/18(月) 23:02:18.33 ID:pSh4R5ZS0
ハロワ職員になりたいよなw

698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:02:59.06 ID:CTFxC4g60
>>697
ハロワ職員は非正規です
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:03:13.86 ID:ntmvKDAm0
とりあえず今10〜30代の無職で
このスレにいる奴はしばらく2ch断ちして
1〜2年本気出して職探ししろよ

40代は警備員か新聞配達でもやれ
700名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 23:03:29.51 ID:Z5uNXwmW0
週活でハロワ行くと、とにかく理由つけて、紹介状すら出さない
奴がいるよね。自分だけだと思ったら、他の人にも年齢が、
経験が、とかいってる。女に多いな。

駄目もとでどんどん出しなさいって人も多い分、本当にひどさが
目立つな
701名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 23:04:03.53 ID:ZJioNHaG0
>>697
ゴミを相手に出来るのか?
俺は無理
702名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/18(月) 23:07:59.77 ID:ErU09LPr0
ゴミクズ人間が就職で四苦八苦してる中、
ガキの頃から努力してきた神童上位5000人は、
国公立医学科出て高給酉になってるよw
703名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 23:08:06.93 ID:WRJmy4ib0
>>8
内定1社しかないのに、給料安すぎて辞退したけど何か質問してけろ
給料が住宅手当28000円分込みで178000円だった…大卒なのに…
704名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 23:08:09.68 ID:QNbwHzIi0
>>686
お前みたいなのは人生やり直せる、頑張れよ
705名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/18(月) 23:08:31.64 ID:dkUG5jD8O
>>692
過疎化の深刻な村に問い合わせてみたら?
706名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 23:10:04.31 ID:q0kyOUKq0
>>703
普通だろ
自分が何か特殊な存在だとでも思ってるのか?
707名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 23:11:23.25 ID:WRJmy4ib0
>>706
住宅手当せめて別じゃないの…この金額って
708名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 23:13:00.85 ID:y/gCQHCY0
>>707
職種なんだよ
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 23:13:34.02 ID:8fUm8fh10
>>699
2ch断ちは出来んかったけど
去年から本気で探して最近やっと見つかったよ
ホントに根気よくやるしかないと思った
710名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 23:15:16.48 ID:J5XH0WASO
>>704
惚れた。
結婚して。
711名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 23:16:17.03 ID:/Sk6rZH/0
>>692
お前がまずどうしたいかを決めなきゃそりゃ舌打ちされるわ
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 23:16:21.81 ID:RDsSPOBT0
>>706
労働が大事なことであるのは言うまでもないが
これは普通なのかい?
オレもびっくりしている。
713名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 23:18:16.16 ID:jnPllJQn0
>>700
俺はハロワで企業の電話番号だけ調べて直接電話してたな
職員の判断はいい加減だよ
714名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 23:19:22.04 ID:WRJmy4ib0
>>708
駐車場メンテ
仕事が仕事だからこんなもんかって感じもあるけど、
就職難って言葉を気にしすぎて業種選ばなさすぎた

自分のやりたい仕事以外ならどれやっても同じかって気持ちになってきたから
IT奴隷になれる小さい会社今受けてる
715名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/18(月) 23:20:03.48 ID:F9v34s9B0
>>700
まあどうあがいても駄目な職種とかは
さすがにハロワ職員も断るよw
ハロワのイメージ悪くなるしw
716名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 23:21:51.76 ID:2JGdEFjq0
資格はガチしかないけど職歴なんていくらでも盛れるだろ。こういう所お前ら頭固いよな
717名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 23:24:50.87 ID:CxS7MRPU0
職歴なしが盛るとかできないだろ…
718名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:26:16.94 ID:avOstMSV0
    γ~三ヽ
    (三彡Oミ)  わたしはハローワークの精
    (´・ω・`)  どんな願いも
     ( ∽ )  聞き流してやろう
     (  (~
      ~) )
   Ω ((~~
  _γ⌒ヽ、)
 (_| ̄ ̄_フ
   > <
719名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 23:26:40.90 ID:2JGdEFjq0
できる
ここで頭を使えよ
720名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 23:26:48.84 ID:/8wlJqsI0
勘違いしてるようだがハロワはお前ら無職の神様でもカーチャンでもない
お前ら無職の今までの取り返しのつかない怠惰と失敗はお前ら自身が埋めんだよ
ハロハはそのツールに過ぎないし使って無理なら諦めろ。
そして迷惑掛けないよう韓国国籍を取得して日本から出て行け。
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:27:11.74 ID:XTNgDYDF0
>>716
俺は嘘をついてまでいい企業に入りたいとは思わない
ありのままの自分を受け入れてくれる所こそ俺の居るべき場所だ
722名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/18(月) 23:27:20.68 ID:7DHg1cRL0
何もしないをしてるんだよ
723名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 23:30:38.78 ID:2JGdEFjq0
>>721
例えば友人にだって言えない話の一つや二つだれでもあるだろ
それと同じだ。ましてや企業相手に自分のことを全部洗いざらい教えてやる必要はない
724名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 23:31:00.28 ID:XEK3gbdd0
>>718
三億円差し上げますって言われても?
725名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 23:34:53.04 ID:YbZRpfEC0
>>716
似たようなセリフ見たことある

誰かに認められるために合わせた自分を
自分自身が認められないと思うんだ
726名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 23:36:52.45 ID:Xl2vHSZE0
カスにはさっさと青酸カリでも配ってやれよ。ジャマだからあの手のバカども
727名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 23:37:15.32 ID:2JGdEFjq0
>>725
それはとても立派な人のいう言葉だな
まず生きるのに必死な人間には必要のない理想論
ハロワだぞハロワ
728名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 23:37:56.85 ID:M1cxbWi00
>>633
技術士って凄いんじゃなかったか?
729名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:38:18.96 ID:lA3qnwEU0
こういう就職が難しいとかの話聞くと社会って厳しいんだなぁと思うけど
案外てきとーだぜ
俺は営業じゃないが、それでもさすがに、こんな(態度)んでよく営業できてるなってやつ多いし
働くことを重く考えすぎるのはとっくにやめた ダメなら次行きゃいい
730名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:38:50.80 ID:mGUPwcCj0
ニートが長すぎると、もはや働こうにも働かせてもらえないような世の中だと思うけど
そういう人たちに救済措置ってないの?
もうお前は働くことを諦めてニート続けるか死ねってこと?
731名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 23:40:29.53 ID:2EsP9jK40
>>730
寺で修行なり土木なり農業なりやればいいじゃんか
どうせ長続きしないだろうけど
732名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:41:47.41 ID:XTNgDYDF0
アフィブログでも作れよニートは
733名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 23:42:13.81 ID:2JGdEFjq0
>>730
いくらでもある。わからんならハロワに行って相談すりゃいい
こういうスレ見て勝手に絶望してる奴は馬鹿
自分で再起の機会を捨ててる
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:42:20.42 ID:CTFxC4g60
>>633
こいつなんか嘘臭いなw
735名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 23:44:18.35 ID:ZBp3n+yw0
5年くらい前に行った時は偉そうなおばちゃんばっかりだったけど
最近行った時はサービス業?って感じなくらい対応良かったよ
場所に寄っても違うかな、あと失業保険とかの受付は態度悪いねいつも

736名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 23:44:53.25 ID:2EsP9jK40
>>733
やるしかないのにぶつくさ言って結局やらない奴多すぎだよな
やらなければ幸せになるチャンスも無いのに
最初からやる気ないなら文句言わずそのままでいろよと思う
737名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 23:46:10.41 ID:XEK3gbdd0
>>734
自分の
「あったらイイな」
という想像を書いてるだけでしょうね。
738名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:51:50.79 ID:lA3qnwEU0
>>730
(自分が満足する待遇で)働こうにも働かせてもらえない
だろ、ちゃんと書けよ

前もFラン4年生が、働きたいのに働けない日本終わってるとか言ってたが
Fランの癖にWカラーでいるのが前提な糞だった
739名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:51:56.23 ID:CTFxC4g60
>>737
危険物すら持っていないだろうな
本当に持っているならとか4類とかの類を書くはずだ。
乙種
だけじゃ、何が扱えるのかわからん。
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 23:52:54.91 ID:mQlEZhBN0
>>661
7掛けか8掛けなら納得するってことだろ
というかそれだけ貰える奴なんてプライド高く働いてるエリート様だろ
まぁ大体そういう奴は高い理想に邁進する有能な奴ばっかだが
つまり住む世界がちがうってこった、僻むだけ損だぞ
741名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 23:53:37.01 ID:qlC7xBjrP
底辺高校

意味なし専門

家電小売(7年)

スクラップ商社営業(1年半)←いまここ

対外的に人と接する仕事に疲れた。
案件に対して指示を出さないといけないんだが、俺には現場の方や事務の方を使う才能が無い。

いろんな種類の職業適正テストみたいなものをやったが、向いている職業は毎回芸術家とかそういう系。
自分自身も、ものづくりとか現場系の仕事をやってみたいんだが、もう30歳・・・・

職業訓練のNC旋盤とか結構あこがれがあるんだけど、どうしたもんか・・・・
742名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 23:54:26.28 ID:8bzjMwl60
もう疲れたから宮廷引率隠蔽して
お前らが勝ち組だって言う高卒枠3交代決めてきたよ
不安だよ初めての夜勤くそっ
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 23:54:48.00 ID:e4TP9pOy0
資格といっても取得年月ってのがあって
現在よりやたら昔とか職歴と比べて取得時がズレまくっているとか関連性がないと
評価にならんっていうか、じゃあ今それできるの?となるので要注意
落ちぶれた高学歴様の語学系の資格とか特に多い

今できなきゃ何の意味ねえだろw
今取得したばかりの若い子が優先されるに決まっとる
744名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 23:55:41.77 ID:87qwUXyZ0
>>742
文系院とかいうカス学歴なら仕方ないね
745名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 23:58:19.51 ID:6g3cg3p6O
>>741
神奈川ならトラックの運ちゃんでもやれば?
746名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 23:59:00.50 ID:fz9xtMVU0
21歳から半年以上ニートで親のすねかじってたけど
3ヶ月くらい前からちゃんとした町工場で働きだした
今は充実してる
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 00:02:27.28 ID:cUSZfFlS0
とはいえ取得に向けた努力自体が評価されないわけではないので、そこが考えどころではあるんだろうなあ

例えば学生時代にTOEIC800点取れました→じゃあ今英語できるの?→(´・ω・`)そ、それは・・・ となるが、
学生時代そんだけできたなら、じゃあ今からでも想い出せばできるだろう的な指針にはなる
お前らは学歴を以てしてそれを「努力できる才能」と言い張りたいんだろうけどw

さらに言えば、今から「すぐ」実践レベルで思い出せない資格や努力なら、それは何の意味もないという事だろう
お前のその能力を会社が欲しがる理由は、会社でその能力を使って「すぐに」仕事して欲しいからであって、
お前を育てるつもりなど皆無だからだ

お前の努力そのものなど心底どーでもいい
748名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 00:02:32.25 ID:8oH3gVj40
>>44
窓口や新規開拓は非正規雇用の職員
749名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 00:04:23.56 ID:6DIItDvV0
資格ってのは今までやって来た仕事の能力を証明するものにすぎない。
つまり転職や再就職において経験と資格は必ずワンセットでないと意味がない。
しかし、これでは失業者は増えるばかりだわな。
750名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 00:06:00.63 ID:wb7FCzNn0
>>1
似たような事を言われたよ。
俺は職歴はあるけど、病気が発症して会社を辞めた。
入院して退院後にハローワークに相談に行ったら、「今のご時世、病気の人を雇う所は少ないよ。駄目もとで電話して見るかい?」って言われたよ。
案の定、ハロワからの電話は全滅だよ。
病人を雇うマトモな会社ってあるのかね。
ブラック零細は絶対に病人を採用しないからな。
751名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/19(火) 00:06:39.67 ID:w0TmoGEUO
グダグダ言われてまで働かなくていいよ
仕事も選べ
752名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 00:06:49.26 ID:02g3LnodP
>>745
運ちゃんは労働時間が不規則じゃないですか・・・
753名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/19(火) 00:07:23.42 ID:4jHJDhzJ0
失業保険もらいにいったんだよ
査定の日間違えて1日遅れただけで
はい、またやりなおしねって追い返された
クソ公務員にもほどがある
講習受けたりいろんなとこ回ったのが全部水の泡
いままで払った保険料返せや 詐欺公共機関め

754名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 00:09:09.83 ID:q6MFYnYD0
>>1
ハロワ職員は普段お前らが忌み嫌ってる公務員だって知ってたか?
755名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 00:10:06.96 ID:DTG35/hU0
>>741
今そういう需要減ってるからはいれたとしても先行き不安だぞ
設備費削減で今中国や韓国に流れてる
自社製作は部品破壊で緊急に必要になった時くらいになってる
だから退職者の穴埋め程度、下手したらリストラ
今不安定だからやめとけ、匠は保護されないのが実態
756名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 00:11:10.77 ID:kd5QqAxp0
人と喋るのが嫌いな人は運ちゃんは気楽でいいよー
運ちゃんが言ってたから間違いない
怒られるのさえ耐えられれば食品運送系
757名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 00:11:41.75 ID:xsqIvVah0
>>692
10年ニートしてるくせに何を言う死ね。
758名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 00:13:58.94 ID:Vw1NECcBi
自殺支援
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 00:16:24.01 ID:cUSZfFlS0
ていうかさ、まずお前らくらいの情強で、ネットも詳しくてスマフォも使いこなしているような奴が
ハロワで探すこと自体、おかしいんだがw

ネットで探せよ
760名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 00:17:07.10 ID:02g3LnodP
>>755
そうなんですか・・・
今までやってきた仕事が、自分の適性と合ってない気がしてならないんですが、
それでも続けるべきですかね・・・・
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 00:19:40.61 ID:cUSZfFlS0
>>760
いっその事造形師でも目指したらどうだろうか?
コミケ・・・じゃないか、ワンフェスだったかな?ああいうのでもチヤホヤされて捗るぞ

絵師は腐るほどいるが立体造形は美大でもちゃんと行った人でないと中々手出せないし理解も苦しいだろうけどな
762名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/19(火) 00:21:38.28 ID:lJS8eutd0
こういうこと言ってやるとハロワ職員はどんな反応するんだろう
763名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 00:22:08.16 ID:ikeaGled0
人足寄場詐欺商法www
764名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/19(火) 00:25:34.31 ID:srGDLJA00
あいつら就職させる気ねえからなまじで
765名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 00:26:50.45 ID:DTG35/hU0
>>760
続けてられてる事自体を誇っていいよ
有名ブラックで何年働いたってとこで良く見られたとかって聞いたことある
別に「頼むから死んでくれ」って上司にマジ顏で言われた事無いっしょ?
向かないなら向くまで頑張るってのもありだよ
そんなにギスギス生きてる奴ばっかってわけじゃないし
でもどうしてもやめたいなら内定取ってから辞めてね
766名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 00:29:03.73 ID:02g3LnodP
試しに福島人材派遣センターの適正・適職診断をやってみた。

あなたがご回答なさった際に強く顕れた一面は・・・
『考える』 気質です。

・良い精神状態の時
分析的・粘り強い・賢明・客観的・洞察力がある

・悪い精神状態の時
意固地・よそよそしい・あら探し好き・内気・消極的


・性格
コツコツと調べるのが好きな研究者タイプ。鋭い洞察力と深い理解力がある。富や地位に執着せず、人生の意義深さもよく理解している。

・注意
物事を頭の中でのみ考え、行動力がない。人と協調することが苦手で、他人に対して挑発的、敵対的になることもある。

・仕事
優れた分析能力を発揮する仕事、科学や技術研究者、単独で仕事をする自営業などに向いています。

毎回こんな系統ばっかりだよ・・・
そういう系統の仕事をするにあたっての知識であったりが無いんで、詰んでるだよな・・・・
767名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/19(火) 00:31:03.68 ID:2Sxi6r/M0
今一浪の年齢で高校中退大検習得済み
今から勉強してもFラン大しかむりで、無駄な借金残すだけになりそうだから躊躇してる
就職できるかな?
資格は英検準2級(笑)のみ
精神病は完治した
768名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 00:37:01.02 ID:scSPDhda0
>>760
造形やってみたいんだけど、
美大とかは敷居が高いんで、
気軽に入れるようなところどっかにないかな?
769名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 00:37:28.32 ID:s8d0JO5r0
デジタルハリウッド大学
770名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 00:49:14.75 ID:OiD7W2Zc0
>>753
約束の期日を守れない奴が仕事なんかできないだろwwwwwww
771名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 00:50:37.04 ID:scSPDhda0
>>769
大学なの?
専門とかああいうのもパスだな。
出来れば週に2、3回ぐらいのペースがいい。
それが無理なら一年間ぐらいのとこがいいな
772名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/19(火) 00:50:41.26 ID:pnXbVdO/0
お前らがここまでハロワを勧める理由ってなに?
バイト雑誌や新聞折込の方がよっぽどまともな仕事あるだろ
773名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/19(火) 00:52:38.84 ID:Tpok3A7V0
IT業界入ってすげえ後悔
プログラムは趣味が一番だよ
でこの業界資格なんてまったく他業界には使えないものばかり
セキュリティ関連ぐらいか?だませそうなのは・・・
774名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/19(火) 00:54:04.89 ID:pnXbVdO/0
>>773
潰しがきかないってつらいな
775名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/19(火) 00:55:01.82 ID:yuhEFZctO
>>768
代々木アニメーション学院フィギュア科
776名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 01:00:45.62 ID:DTG35/hU0
>>775
まだあったの?
777名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 01:06:58.97 ID:5BvXRDj40
>>773
何年も勤めていればリーダークラスになりユーザーと話して
仕様決めたりシステム保守して経験を積み、企業のシステム
管理へ転職っていう道もあるよ
中途半端に勤めてプログラマ止まりだと少し厳しいかも知れないけど

でも毎晩終電とかの生活してると感覚狂うし、将来不安になるよな
ホントIT土方とはよく言ったもんだよ。体と精神には気をつけなよ・・・
778名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/19(火) 01:10:35.31 ID:yuhEFZctO
>>776
まだある
一回潰れたんだっけ
779名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 01:13:06.88 ID:07WggUl00
とりあえず今日行くか
クソが
780名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 01:15:13.38 ID:cWDpN3rN0
派遣ですら狭き門… ちくしょう大学なんか行かなきゃ良かった…
781名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 01:18:51.41 ID:SYkUHald0
高卒の俺としてはF欄でも行っておいたほうが良かったかなぁとは思う
当たり前のようにどこ大とか聞かれるしな
782名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/19(火) 01:26:05.58 ID:5P+Pa/Zr0
>>767
もし金銭面で親に援助してもらえるなら
あと一浪してそこそこの駅弁大でも目指すといいよ
783名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 01:27:44.83 ID:bNmtEAqqO
>>664
小室さんはあんまりからんでないな
浜崎のはやったことあるけど
784名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 01:30:10.18 ID:Ju6ftriv0
>>773
俺はプログラムとか全然判んない工場働きのリーマンだけどさ、
自分でアプリ作って売ったり出来ないの?

個人的に欲しいのは、iアプリでgoogleマップとGPS連動で携帯をカーナビに出来ないかなと。
一定時間で画面が消えちゃうから不便なのよ。
画面操作をしてるようなダミー操作のプログラム組み込んで常に画面を出しておけないかな?
それがあれば簡易なカーナビになると思うんだけど。

遠出するのは極たまに、普段は知ってるとこしか行かないようなカーナビ要らずな人には重宝すると思う。
そんなアプリ作ってくれたら買うぞマジで。
1000円ぐらいでw
785名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 01:37:41.91 ID:TbedBTFl0
>>95
すわり心地よさそうだな
786名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/19(火) 01:40:47.93 ID:3vKYZ0f+0
海外とかでやり直すって出来るのかな?
787名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 01:41:47.16 ID:GyyK12TO0
何様のつもりか偉そうに説教たれるハロワ職員のせいで、うつ病患者が増大中です。
788名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 01:44:33.31 ID:1JPGaEbi0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   資格はお持ちですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |        死角?特にありません、無敵です
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
789名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/19(火) 01:49:34.14 ID:9F1GX0T3O
資格もないのは甘えだろ
790名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 01:52:26.78 ID:BCXGRdtc0
プログラマーと言っても種類いっぱいあるしな
下請けソフトウェア会社だったらかなりきついな
楽だったのは自社開発か社内エンジニア、結構好き勝手できた
しかし将来性考えるとやっぱ一つの業界に特化してる会社のエンジニアがいいと思う、金融医療物流なんでもいいけど
ソフト業界だけっていつかついていけなくなりそうって個人的考え
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 01:57:31.20 ID:uSs0TiVR0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   大学時代の専攻と
              |         }      今の仕事は違うようですが?
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \    おまえは人事学部を卒業したのか?
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
792名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 02:04:04.59 ID:sTLdnC9N0
じゃあコスパのいい仕事ってなんだよ
ビルメンか
793名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 02:04:27.25 ID:wb7FCzNn0
>>765
上司に死ねって言われたら、ぶん殴るよ。
または殺害するね。
言っていい事があるからな。
因みに、俺は上司だろうと社長だろうと、間違ってると思った時は、言う事は言ったよ。
ダメなんだよ。
俺の中の正義が許さないから、ついついてが出てしまう。
794名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 02:04:51.12 ID:kd5QqAxp0
>>792
タバコ屋さん
795名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 02:12:20.24 ID:wb7FCzNn0
血の気が少ない、やる気のない社員が多過ぎるね。
因みに、辛抱強い俺は入社して30分で辞めたよ。
他の奴なら、5分で辞めてると思う。
つまり、相当変な会社と言う事になる。
社長が俺を呼び捨てした瞬間に、パワハラ成立なんだよ。
796名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 02:22:05.25 ID:DTG35/hU0
>>784
自動ロック解除したらええやん
797名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 02:25:20.63 ID:TbedBTFl0
>>793
ここコピ
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 02:26:43.09 ID:ffvnOiH10
その状態で活動してもまず無理
価値のある資格をゲットした方が良い

ちなみに俺は薬剤師だが、薬剤師ならあぶれても時給の良いパート(最低でも2000円以上)がゴロゴロ転がってたりするぞ
まぁ、今の薬学部は6年制だし、学費も高いのが問題だけどね
799798(チベット自治区):2011/07/19(火) 02:27:30.49 ID:ffvnOiH10
おっと、
アンカー>>767
800名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 03:34:16.78 ID:xsqIvVah0
>>753
お前みたいなクズの相手するハロワの職員の身にもなれよ
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 03:35:31.25 ID:xsqIvVah0
>>773
1年ちょいでやめてネットワークや鯖関連で探してるわ。。
802名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 03:43:12.29 ID:Bnj/0+ES0
宅建、管理業務、AFPしか資格ないお。不動産転々とするのもアリかな
803名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/19(火) 04:28:27.27 ID:wWMjCj+M0
学が無いなら、特別な技能、資格、語学力、いずれかは必要だな
俺も英語とフランス語が出来なかったら今頃どうなってたか・・・
804名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/19(火) 06:34:30.33 ID:OxKCbkAh0
自分に合わない仕事を無理矢理やっても成果がでないんだよね
色々な仕事をやってみて思った
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 07:33:07.71 ID:jneHvMy20
>>737
すまん。本当に取得してるよ。
役にたつのは技術士かな。危険物なんて2類4類だけだ。役にたたない。
趣味程度とはいえ少しは役立つかと思ったが
試験費用と時間と講習料が勿体なかったって思いだけだ。
806名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/19(火) 07:34:43.33 ID:Jid3702fO
働かせてもらう立場なんだぞ底辺は
文句言える人間じゃねーんだよ
807名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 07:40:15.61 ID:E/8a1qSB0
いま失業手当もらいながら活動中の34です
おまえらもがんばろーぜ
808名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 07:42:27.21 ID:IL9KhIqxO
ぶっちゃけ、新卒の看板があっても就職できなかったならほぼ人生詰み
能力的にも機会的にも採用側の心証的にもマイナスが半端ない
それでも就職したいなら、超難関資格を取るかブラックで我慢するしかない
809名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 07:43:10.89 ID:PTsATqgA0
それプラス勝手な条件を言うからないんでしょ??
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 07:46:12.37 ID:jneHvMy20
>>728
凄くはない。それなりの実績があれば会社の後押しがある。
大企業なら何十人も抱えている。補佐してれば勝手に受検資格が得られるからね。
まあ、これで面接は受けられるから役にはたってる。
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 07:49:27.73 ID:zJyvYch00
ハロワってさ、
1.年齢制限する代わりに「未経験OK」と書かなければならない
2.経験者と書く代わりに^「年齢制限無し」と書かなければならない
のどっちかで募集しなきゃならないんだよね

単純作業の仕事以外、普通2で募集するよね
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 08:15:58.34 ID:ixE4khfF0
せっかくハロワ行こうと思ってたのに台風がくるからやめることにする(´・ω・`)
813名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/19(火) 08:18:23.05 ID:OF4rzI9T0
ハロワ職員になろうと思って去年国2受けたのに落ちた
今年も受けたけど人事院面接が怖すぎる
今度も失敗したらただのハロワに行く人になってしまう
814名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/19(火) 08:21:17.78 ID:zi3dU3vMO
当方専門学生の満22歳
資格は基本情報技術者と日商簿記二級

まだ今年の就活に希望はあるのかどうか教えて下さい先輩方
815名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 08:22:32.61 ID:JJsst7yi0
ハロワ内定出すの遅すぎやねん
ハロワ見学では利用者からジロジロ見られるし最悪
もう別の官庁で内定出たから行かないわボケ
816名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 08:24:34.58 ID:YeGt7KWm0
いかなる名医でも助かる気のない患者は助けられないし
どんな軍師でも戦意をなくした兵士を勝たせることは出来ないんだよ
817名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/19(火) 08:24:49.78 ID:jLE9lkBoO
>>814
爽やかだったらイケる
ぶっちゃけ見た目と喋り方
818名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/19(火) 08:26:54.31 ID:WH86SjLG0
むしろとことんアンタは駄目な奴だと否定してくれた方が生活保護を取る動機ができて良い。
819名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 08:26:58.67 ID:iuNEHKmy0
大学の卒業式が終わって職安行ったら「今まで何してたの?」て職員にバカにされた。「大学行ってました」て言い返したら黙り込んだ
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 08:28:21.42 ID:RubCJ3irP
才能もない、努力もしないやつが、仕事選べると思ってんの?
ふざけるのもたいがいにしろ。
821名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 08:32:03.64 ID:cJLOJ0XD0
今24で仕事探してるが、ハロワだとまるで決まる気がしねーわ
まだ折込み求人のが採る気あると思える

後、フリーター経験しか無い奴が清掃業に就職って厳しい?
それかゲセン店員目指してバイトで潜り込むか検討中
薄給で休み少ないのは承知だからどうでもいい
822名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 08:32:43.36 ID:V/KCxpY+O
>>820
じゃあとっとと日本国憲法22条1項消してくれ
823名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 08:34:56.27 ID:czgupuL80
つーか公務員が取り仕切ってるハロワは駄目だよ
ほんとに。
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 08:36:34.32 ID:pcrzJi8x0
工事現場とかマグロ漁船とかで働けばいいんじゃないの?
頭も学もないやつは、肉体労働で稼ぐしかないだろ。それでなにか問題あるの?
825名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 08:36:46.12 ID:AcA3xpZa0
やる夫が働き出したら俺も働くかな〜
826名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 08:37:27.93 ID:07WggUl00
マグロ漁船って漫画の読みすぎじゃねーか
827名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 08:44:10.36 ID:1xEx5PUB0
>>802
人とちゃんと会話できる?
不動産はクレームでやすい業界だから、
言葉のキャッチボール出来ないと、
精神的に病むぞw
828名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 08:45:48.43 ID:cJLOJ0XD0
>>824
その求人がどこに出てるんだっていう
今経験者の人材が余りまくってるから、未経験者は雇わないよ

こうなったら風俗業界行くかとか一時期考えたわ
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 08:50:30.70 ID:pcrzJi8x0
そうか。いまは土木工事みたいなのもないのか・・・事業仕分けのせいか?
830名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 08:54:02.43 ID:scSPDhda0
なんでハロワで仕事きまらねーんだよw
俺なんて29歳で何のスキルも無くて去年就職活動してたが
5社ぐらい受けて全て即決で受かったぞ。
831名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 08:55:54.68 ID:sS9PDxR90
資格とかあんまり関係ないよな
業種経験の長さとか、管理経験とかのがいるんだよな
832名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 08:56:22.20 ID:SbbU8NUTP
ハロワって失業保険貰いにいくとこだろwww
833名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 08:58:44.58 ID:nNZo2m00O
20代でハロワの求人に落ちる奴は相当な無能。
834名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 09:00:29.15 ID:s0PqPMua0
英語勉強して文法覚えてネットで外人と接して動画かなんかでもyoutubeで上げて
自己PR欄に書いて送りつければいいんじゃね。少なくとも面接まではいけるぞ
ハロワに行く理由が思いつかない。
835名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 09:01:47.65 ID:cJLOJ0XD0
>>830
職種は?
836名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 09:03:22.73 ID:7qKHQGED0
(´・ω・`)録音しときなさいな
837名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 09:03:49.29 ID:/uUC6mw90
最初に就職した時(15年前)はハロワで紹介された一社目ですぐに採用された

今から考えると嘘みたいだ
838名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/19(火) 09:06:39.64 ID:UUcdtmxN0
>>814
ほとんど同じ条件だったが「資格?意味ねえよ。」っつって終わったから
面接官と気が合うかどうかだけだぞ 気をつけろ
839名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 09:07:19.60 ID:2jRCr8IlO
職歴>>>人柄>>>>>>>>>>>>>>>>資格
だよな
ニートが資格で一発逆転とか考えるくらいなら
コンビニでレジ売つ方がマシ
840名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 09:07:40.91 ID:9b9oJCHu0
ハロワ職員は給料歩合制にすればいい。
一人内定とらせるごとに1万円。
そうすれば必死になって支援してくれるんじゃねーの???
841名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 09:10:35.65 ID:cJLOJ0XD0
>>840
ブラックに無知沢山放り込んで給料ゲットおいしいです^^
842名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 09:12:08.22 ID:nNZo2m00O
>>840
お前みたく全てが他人任せの腐った根性の奴は働かなくて結構。
仮に社会人だとしても協調性皆無の無能と陰で言われてるだろうなw
843名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 09:14:03.12 ID:26gbG7nO0
>>840
この手の公務員はノルマ決めると変な手を使って
841が言うような数字合わせしようとするからだめだよ。
上司はきちんと監視もしないだろうし。
844名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/19(火) 09:14:22.85 ID:OxKCbkAh0
○○優遇、は実質○○以外落とします宣言
845名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/19(火) 09:21:25.45 ID:zi3dU3vMO
>>817,838
やっぱ面接が全てか
俺はニート歴三年を聞かれて結構辛いわ
回答サンクス
846名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 09:23:10.45 ID:E/8a1qSB0
30未満なら職歴なくてもまだどっか滑り込める
847名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 09:27:04.92 ID:ANyytvT70
やりたい仕事があった時に限って緊急雇用創出推進事業のやつなんだよな
俺職歴ないし失業中じゃないから受けられないんだよ・・・
848名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 09:27:43.57 ID:26gbG7nO0
歳に関係なく、新しい業界に一からチャレンジできないもんかね?

たとえば20代は教師やってて30歳から銀行員に転身とか不可能じゃん。
しかし教師を新卒から何年かやってて明らかに不向きな人は沢山いる。
こういう人は転身できないから延々教師を続ける。
849名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 09:32:39.85 ID:FyrGTuEb0
>>846
20代は無茶な条件をつけなければ
数打てば当たる

20代で就職できない奴は会社を選びすぎてるか
本当に無能のどっちかだね
850名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 09:33:11.44 ID:6tSufrNv0
資格持ってても使えない奴多すぎだからな
CCNAだけ持ってる奴はちょっと話してみるとコンフィグ書き換えた事ない奴ばっかとかざら
851名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 09:36:43.12 ID:cJLOJ0XD0
>本当に無能のどっちかだね
俺のことですね(^p^)
852名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 09:37:36.41 ID:FyrGTuEb0
職業訓練校でwordやexcel勉強したり
htmlやcss勉強しましたって言ってるやついるけど、
この辺の導入が人から教わらないとできないやつって
使えない奴が大半だよな?
853名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 09:39:25.09 ID:FyrGTuEb0
>>851
地方に住んでるなら知らないけど、都市なら24て年齢だけで
雇ってもらえるところ一杯あると思うよ
854名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 09:40:58.39 ID:Nixys5eM0
>>839
確かにそうかもしれんな
855名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 09:42:19.41 ID:07WggUl00
あーまたPC弄って帰ってきちゃった
856名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 09:42:46.44 ID:M4soTCER0
同一労働同一賃金にして転職しやすくして多様な職業訓練があったらなー
857名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/19(火) 09:42:51.96 ID:OxKCbkAh0
IT関連の資格取得したけど地方にはIT企業がなかった\(^o^)/
858名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 09:48:05.26 ID:XtybqHWU0
キバヤシだってわからない事ぐらいある。

ハロワの職員にだって不可能な事ぐらいあるよね。
859名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 09:48:37.60 ID:cJLOJ0XD0
>>853
マジか
卑屈になり過ぎて見た目に出てたか、余程要領悪いやり方してるか…
もっと数打った方が良いんかな

今年4月末にバイト辞めて職探ししてたけど、無職だと良い目で見られないね
またフリーターに戻りつつ職探すよ
860名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 09:49:24.62 ID:s0PqPMua0
>>848
やればいいじゃん。それが駄目なら面接官が悪いとしかいいようがない
そういう会社は潰せばおk
861名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 09:52:03.78 ID:FyrGTuEb0
>>859
空いている時間に面接の本とか読んでみたらどうだ?
面接の受け方じゃなくて、やり方の本ね。とどのつまり面接官が読む本。

こういうところをチェックしましょうね!みたいな事が書いてる
役に立つと思うよ。
862名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 09:55:10.51 ID:s0PqPMua0
いっておくが面接官が間違っていたら会社を訴えるくらいの意気込みみせないと何時までも進まんぞ
面接官は一社員にしか過ぎない。会社が不利益になればその面接官はクビだ
863名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 09:55:18.74 ID:63e0892S0
ハロワは障害者を助ける場所じゃないからね
864名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 09:55:35.41 ID:ta5xYEE2P
今春大学卒業した新卒派遣の24だが面接すら受けられねーぞ
学生の時の就活では面接で「あうあうあー」となってしまったんで途中で就活やめちまった

この間ハロワ通して応募した会社、奇跡的に書類通って面接に来いと電話が来たけど仕事と被ってたから断った

転職活動での面接って仕事休んで面接に行くのが普通なのか?
865名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 09:58:55.11 ID:GZ1/2NrA0
無職を罵倒すりゃいいんだからストレス発散にはもってこいだな
866名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 10:00:42.81 ID:s0PqPMua0
>>865
無能だと思ってるお前らは十分メリットがあるということ教えてやる
ただ、実行力がないと駄目だがな
相手はお前らに違法な行為をしてるってこと覚えておけ
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 10:02:23.42 ID:f3dklRQn0
逆にハロワ職員ってどうやったらなれるの?民間?
あと給与教えろ
868名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 10:03:12.20 ID:dGFivZgC0
>>866
でも、現実はしっかりと認識させないとw
869名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 10:04:06.16 ID:mTnTd0l40
好きなの選べと出された物が全て派遣
870名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 10:04:12.18 ID:Nixys5eM0
>>864
仕事終わった後に面接して貰えば良いんじゃね?
871名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 10:05:57.58 ID:2Mb3VF8p0
>>867
職員は公務員
民間の就職活動をしたことない奴もたくさんいる
給料は公務員の俸給表による
872名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 10:06:36.71 ID:E/8a1qSB0
今2通応募してるけど面接コールかかってこねー
873名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 10:07:39.71 ID:Ctfwk5ql0
>>867
公務員は楽だぞ
公用車で1円パチンコに通ってるだけで年収1000万とかだ
874名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 10:08:19.13 ID:mTnTd0l40
>>867
給与は知らんが確か国家二種だったような
875名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 10:08:19.98 ID:EEI8ErAV0
なんとか食えるだけの仕事を作って、自分なりの生活が出来ればいい。
そう思って20年近くやってきたけど、東電のこの事態でそれが崩れつつあるわ。
4月から仕事が殆どない。スキマで俺しかやってないような仕事だったけど、
それも客が死ぬと淘汰されるな。他で使おうにも、東電系列の関連会社でも
ないと無理だし。
876名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 10:08:34.24 ID:mm9puR/10
高学歴だけど、実学に役に立たない領域の数学とか特殊な研究ずっとやってて、
いざ30過ぎとかに仕事しなきゃならなくなった時資格もコミュ力もない場合ってやっぱ同じクズ扱いなの?
同じ実学じゃなくても文学部とかならビジネスと関係なくても基本的なコミュ力とか正しい日本語使えるからどうにかなりそうだけど
877名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 10:08:56.85 ID:s0PqPMua0
>>868
事実ならな。時に面接官は自分の発言が相手は学生だから無職だからと舐めてかかっているようだが
お前らが商品を売ってる相手はそいつらだって事分かっていない。
分かってる面接官の会社は多少なりともまともだ
878名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/19(火) 10:09:17.22 ID:yYtccRuVO
前に失業手当ての申請に行った時書類貰っていざ書き始めようとしたとたん
担当職員に電話がかかってきてそいつ電話しながら
その書類の書く欄をボールペンで凄い勢いでカツカツやってきて
なんかイラッときた
879名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/19(火) 10:10:57.34 ID:sPrJr7AG0
>>750
マジかよかった
持病持ちだからコキ使われたら命に関わる所だったんだ
880名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/19(火) 10:12:25.38 ID:4inOalBN0
正直残業しまくることで年収を大幅に上げることはできると思うけど
そこまでして稼いでも…って気がしないでもないんだよなあ
ν速でするレスじゃないけど、金持ってることが偉いとはどうしても思えない
881名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 10:12:39.99 ID:7Y74V6BM0
ワロタわ
ハロワ職員は精神科の医師じゃねーつの
882名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 10:14:33.46 ID:mTnTd0l40
>>879
そいつのレスを全部嫁そいつ狂人だ
883名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 10:17:29.15 ID:ZMlKupx50
>>622
何歳?
884名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 10:17:40.41 ID:s0PqPMua0
>>880
だってそもそも使えない金もってたって意味ないだろ
みんな楽したいと思ってるから競争があるわけだ
法律を守りつつ、手段を選ばずだろ。会社の一つや二つ潰れた所で自分が利益をあげればそれでいい
これが競争社会。日本はそれを嫌うようだがなw
885名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/19(火) 10:18:52.35 ID:jqZhvT4XO
資格ないと面接前のハッタリが何もない事に気付いた今日この頃
886名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 10:18:56.19 ID:16E7Kjj7P
つーか、就職支援っていってもExcelとかWordとかタッチタイピングの
職業訓練とか
そんな訓練したからって採用する企業なんてないっての
要するに政治家や役人が無能
雇用をなんとかする気が全く無い
ヨーロッパの職業訓練をこのまえテレビでみたが
流石だと思った。
何で日本の政治家って無能なの?
日本の一流大学文系って馬鹿養成所?
887名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 10:19:50.85 ID:EndCR/180
(´・ω・`)ハロワ行ってきまふ
888名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 10:23:22.78 ID:Nixys5eM0
>>887
いってら
889名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 10:25:53.56 ID:mTnTd0l40
>>887
大雨だぞ明日からでいいんじゃないか
890名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/19(火) 10:26:35.09 ID:1M/rXnw50
就職し得ん
891名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 10:27:36.35 ID:16E7Kjj7P
J( ‘ー`)し 「ゆうすけ、今日は天気でもいいからハローワークいってみたら?」

(^ν^) 「ハロワの求人は派遣ばっかりで正社員の仕事は少ないんだよ」

J( ‘ー`)し 「大丈夫よ、ゆうすけはパソコンの先生だもの、パソコンを自分で作っちゃうんだから
、絶対仕事が見つかって、すぐに採用されるわよ」

(^ν^;) 「そうだな行ってみるか、楽しみにまってろよババァ」
         ゆうすけハロワに到着。求人票をみる

(^ν^;)「業務経験3年以上、初心者の方はCCNA取得者28歳まで 給与20万以上」
      「業務経験3年以上、JAVA、C、C++、PHPのいずれかの言語での開発経験がある方 給与20万以上」
(^ν^;)「・・・・・」
J( ‘ー`)し「ゆうちゃん、おかえり。面接決まった?」
(^ν^;)「うるせぇ、ババァぶっ殺すぞ」
892名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/19(火) 10:27:52.54 ID:MDmowcZrO
>>884
国民が皆豊かなうちは競争しないですんだほうがいいだろ
893名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 10:28:55.89 ID:s0PqPMua0
>>892
国民は今豊かなんですか?
894名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/19(火) 10:30:21.38 ID:4inOalBN0
>>884
>だってそもそも使えない金もってたって意味ないだろ
これに尽きるんだよね。頑張って働いて稼いだらその分休めるってんならいいと思うけど
稼ぐ=自分の時間を金に買えるだけ だからなあ。
いい車乗ったりでかい家に住んだりってことに執着がなくて
原付乗り回して、ボロアパートでゆっくり料理したり本読んだりしてるのが好きだから
金をジャブジャブ使うことがないんだよね。というか身の丈以上の金を使えない
895名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 10:32:54.95 ID:s0PqPMua0
金はあるほうがいいよ。できる事が増えるから
でも仕事で時間をとられるなんてナンセンスにも程がある
だから摂取する。これが一番効率が良いんだよ
896名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/19(火) 10:36:24.68 ID:4inOalBN0
そりゃ金無いよりは多少でもあったほうがいいと思うけど
搾取できる立場になるまでに時間かかるだろうしなあ
897名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 10:38:56.84 ID:s0PqPMua0
>>896
例えば知名度を上げて堀江貴文はメルマガで金を稼ぐ。これも同じ
AKB48の秋山も総選挙にCDを買わせて投票権を得る。これも同じ
ニコニコ動画のプレミアム会員。これも同じ
別に立場なんていらんよ
898名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 10:55:30.98 ID:cJLOJ0XD0
>>861
参考にさせてもらうぜー
899名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/19(火) 10:59:03.33 ID:sPrJr7AG0
軽自動車で独立運送業ってどうなんだろう
なんか入会費60万払ってクルマは買えとのことだが
900名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 11:14:48.70 ID:cJLOJ0XD0
飲料水のルートセールスって定年まで続けられる仕事?
2t車で自販機や小売店への納品や管理等、らしいけど
やはり売れない自販機に対するノルマとかがあるんかな
901名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/19(火) 11:15:45.21 ID:hIe1yQnN0
今月いっぱいで仕事辞めるんだが
どうしよう・・・
902名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 11:16:40.99 ID:YUcS49bS0
ハロワ職員でさえ若い女は派遣だもんな
903名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/19(火) 11:17:30.61 ID:E5YZCS2cO
>>899
儲かるよ

入会金貰って車売りつける側が
904名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 11:19:32.37 ID:16E7Kjj7P
>>901
徳島じゃ仕事がみつからないんじゃない?
大阪か東京に出てくれば?
905名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 12:02:19.74 ID:xsqIvVah0
>>859
年齢ってやっぱつえーのか。
906名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 12:06:14.63 ID:xsqIvVah0
>>857
システム開発ならいっぱいあると思うけど。
おめーが受けれるかどうかというのは分からんけども。。。
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 12:13:01.07 ID:xsqIvVah0
>>886
どこに就かせたいんだろうなホント
事務職なんだろうけど男で事務なんて誰も雇わんだろ・・・
というか事務職自体もう間に合っててどこも要らない気がする。
908名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 12:40:28.68 ID:cJLOJ0XD0
・20代職歴無しのテンプレ
ニート脱出するぞつって真っ先に受ける仕事→事務
ハロワ初心者が未経験可を真に受けて応募→空求人
正社員登用有り?良しこれで仕事決めるぞ→30代職歴無し
紹介予定派遣?これなら俺でも→結局契約社員で更新無し

清掃業で良い求人ねえかな
契約ならあるんだけど、流石にこの業界で契約は厳しいよ
後、配送系は未経験で飛び込んでも雇ってくれるんだろうか
909名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 12:48:24.90 ID:Y+cStWUU0
自宅警備を薦めてくれてんじゃん
910名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 12:48:43.44 ID:Y+cStWUU0
>>909
ワロタ
911名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 12:48:54.47 ID:Y+cStWUU0
>>909
やるじゃん
912名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 12:49:27.61 ID:Y+cStWUU0
>>909
ニュー速終わってなかった
913名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 12:49:52.04 ID:Y+cStWUU0
>>909
アフィリエイト
914名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/19(火) 12:57:05.74 ID:XTusA/m70
>>906
地方なんて特にないわw
915名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 13:00:48.12 ID:aQHqhFRK0
キチガイ
916名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 13:49:25.18 ID:SG2oTqwg0
>>899
仕事するのに金を払うような仕事は碌なもんじゃない
917名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 13:52:55.70 ID:bCWKGRoM0
>>886
本当に職人を育成しようと思ったら5年とか長期スパンで考えなきゃいけない
今求職している奴が耐えられるわけがないw
918 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/19(火) 13:54:21.60 ID:xtJ/814E0
ハロワに就職したい
919名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 13:57:13.05 ID:1yO/jIZ20
薬剤師とか看護士はやっぱ強いな
薬剤師は金がかかるから無理だけど看護士は国が支援して数増やしてやればいいんじゃね
920名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/19(火) 14:10:11.01 ID:sPrJr7AG0
農家はどうすればなれるの?
921名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 14:22:47.09 ID:cJLOJ0XD0
>>920
ハロワで求人出てるよ
労基法?何それおいしいのってレベルだけど
922名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 14:23:40.45 ID:2ZBv9wjt0
>>703
住宅手当もらいすぎだろ氏ねと思ったらそれ込みでその額か…悩むな

でも募集要項の給与額なんてあくまで目安だろ
オレのとこは基本給は19万切るくらいだけど諸々手当込みで22、3万は支給されるぞ
ちなみに神奈川から見たら泣くほど田舎
923名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 14:24:50.14 ID:LuZjCWXU0
先週の地震からバイトばっくれ3日目だ。。
なんかもう行く気なくなった。
バカみてーに体動かしてバカみてーな小銭を稼ぐのがアホくさい。
あーあつまんえー
924名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 14:28:38.30 ID:2ZBv9wjt0
>>528
行くのは何歳からでもいけるだろ
早期定年退職した50代くらいのオッサン居たし

そおいうことじゃなくって
企業が若い新卒および経験者しか採らないから
新卒で就職できずに年齢だけ重ねた連中が社会からはじき出されてるのが問題なんだろ
925名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 14:36:25.31 ID:cJLOJ0XD0
ぶっちゃけ職歴無しで年齢若ければ歓迎するって職種何だろう
土方、清掃、小売、配送の4つ辺りで警備は含まれるんかな

清掃の仕事は嫌いじゃないしやりたいが、正社員の募集が少ない…
もう年齢的に正社員登用狙いとか悠長な事は言ってられないんだよな
26歳になったら社会の見る目も厳しくなるだろうし
926名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 14:40:01.33 ID:ruTSUwPT0
来月からニートだ
なにしてやろうかな
927名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 14:40:22.32 ID:xsqIvVah0
>>914
そうか?
うちも地方だとは思ってるけどな・・・
システム開発ばっかで困るわ。
928名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/19(火) 14:40:58.96 ID:146XhsKh0
思ったが不合格者にもきっちり連絡入れるのが礼儀じゃね?
モラルねえな企業
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 14:45:07.95 ID:K6g5AwvU0
ベンチに座ることを受け入れられない選手はセレソンにいらない
930名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/19(火) 14:53:08.14 ID:hKXFvPA00
ハロワに朝から行ってきたけど、やっと良さそうなところ見つけたのに女しか採用しないって断られた
PC壊れて今すぐにでも金が要るのに、もう何やればいいのかわからん
結局工場しか無いのか・・・・・・・
931名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/19(火) 15:43:30.96 ID:S8tbbPQT0
932名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 16:11:04.37 ID:cJLOJ0XD0
派遣に手出したら負けだと思う、マジで
ズルズル行くし、契約と違って職歴にもならない
933名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 16:22:08.87 ID:akGvKsjp0
大学中退理由がν速でFランFラン煽られたからだし
聞かれたらそこでもうダメ
934名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 17:23:38.41 ID:PPqfEL6t0
>>814
それ 俺が18歳で取った資格じゃん
22歳で他の受験者に差つけたいなら
もっと上狙えよw

>>930
東京に来て日払いの仕事やれば?
誘惑多くてその日の給料 即使う奴は貧乏のままだが
935名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/19(火) 18:06:34.73 ID:hKXFvPA00
>>934
全財産1500円だから東京までの旅費が無い
936名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 18:08:19.49 ID:KcRCOp4Q0
俺今ニートだけど以前の仕事は夜中の3時から夜10時までの仕事をやっていた。給与明細見たら時給300円だった
から辞めた。
937名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 18:13:47.38 ID:wb7FCzNn0
情弱過ぎて、失業保険を受けられなくて、速攻で生活保護になったよ。
病人だから、肉体労働以外で仕事を探してるよ。
立ち仕事と歩くのと、重い物を持つ仕事が出来ない。
関節がヤバイよ。
さあ、仕事をくれたまえ。
938名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/19(火) 18:18:36.89 ID:hKXFvPA00
装置・機械組み立て
電子部品組み立て
部品加工、検査
色々あるけど、楽そうな所には「女性活躍中!!」とか書いてあるんだよね・・・・
女は楽でいいな
939名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/19(火) 18:19:34.26 ID:egsec/ow0
引きニートでも働ける職場探してこいやクソ職員がぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!
940名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/19(火) 18:22:04.68 ID:rzbg0TVFO
会社に入れば資格なんかいらんと言われるし
みんな何のために頑張っちゃってんのかな
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 18:22:49.74 ID:Lb9BKfEy0
>>933
2chで煽られて大学中退とかおまえ行動力あるな
942名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/19(火) 18:23:58.55 ID:wtOFrBZ70
>>937
ナマポなら勝ち組じゃん
そうなりたいってヤツはゴマンといる

ちなみになんて病気なんだ?
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 18:24:43.10 ID:1qPVPTR50
とるの比較的簡単で、面接にある程度効果のある資格ってあるか?
944名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 18:25:03.51 ID:wb7FCzNn0
>>942
だだの、ガンに似た病気だよ。
まあ、血液ガンだ。
大した事ないよ。
945名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 18:25:10.23 ID:trkuiMzo0
資格を取る金がない
資格って普通会社持ちで取るもんじゃないの
946名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 18:25:27.58 ID:zWUZ+QN90
>>270
うわっ恥ずかっ
947名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 18:26:10.25 ID:Mw0TovT80
オイラ クリエイティブな仕事で大金稼ぎたいんよ
948名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/19(火) 18:26:18.68 ID:p86iKLY6O
>>938この手の女性活躍中は、大抵男だらけのなかに数名いる程度だぞ。


むしろそう書いて女目当ての男を釣り、キツい仕事させてやろうという魂胆が見えるわ。
949名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 18:27:32.11 ID:KcRCOp4Q0
>>945
今の時代会社はそこまでしないから高校か大学のうちに取るしかない。
950名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 18:27:32.61 ID:wb7FCzNn0
何処か、雇ってくれねーかな。
直ぐに入院しちゃうかも知れないけど。
それでも、雇ってくれる太っ腹の会社をないの?
951名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 18:28:30.30 ID:un4P0x6xO
高卒で就職して15年、それなりに出世もしてるけど
地元を出て東京で生きていきたいとずっと思ってる
東京で一から勝負したいんだよな
952名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/19(火) 18:29:03.19 ID:5+iim0zBO
薬剤師になりたい
953名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 18:31:46.75 ID:scSPDhda0
>>951
何歳?30歳越えて東京行くってこわくね
954名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 18:33:42.23 ID:un4P0x6xO
>>953

怖いよ、なんのスキルもコネもないしな
でも行きたいんだよ昔からの思いなんだ
955名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/19(火) 18:34:34.64 ID:hKXFvPA00
>>948
そうなの?
女性のみ募集中って書けないから、遠回しに女しか採用しねーよバカって言ってるんじゃないの?
956名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/19(火) 18:34:57.71 ID:wtOFrBZ70
>>944
白血病でナマポ取れるんだ・・・


工業高校行っててよかったと思う
自動車整備士と乙四があったから仕事にありつけたし、車の維持も楽
957名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/19(火) 18:35:39.17 ID:+3MAUrG/0
事実だからしょうがない

職員だろうと現実には逆らえない
958名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 18:37:06.26 ID:wb7FCzNn0
>>956
君も、白血病か悪性リンパ腫になるんだ。
死ぬかも知れないけど、生活保護を受けられたら良いだろ?
959名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/19(火) 18:38:28.14 ID:G9J/TolA0
新卒で就職失敗して、ハロワに通ってたら
ある日職員に
「学生の頃の第一志望はなんだったの?」
って聞かれたから「あ、公務員でした」って答えた。
そしたら
「じゃあこんなところに来てないで、もう一度受験勉強してみなよ」
って言われた。
それから一念発起して再び受験勉強したら、その年の試験で合格できた。
あのときの職員さんには、マジ感謝している。
960名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 18:47:46.78 ID:wb7FCzNn0
>>959
いい話やのう。
じゃあ、おごってよ。
961名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/19(火) 18:48:27.76 ID:p86iKLY6O
>>955レス見返してみたが、機械の組み立てみたいな工場仕事のようだし、女だけ取るって事はないんじゃないかと。

パートか正社員かにもよると思うが。

自分の見た範囲だから視野狭かったかもだが、以前のバイト先や知ってる運送屋なんかは女性活躍中の煽りでも現場は八割型男だったし。
962名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/19(火) 18:48:49.61 ID:+3MAUrG/0
>>959
小説を書くスレじゃないぞ
963名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 18:51:26.43 ID:wb7FCzNn0
結局、この中で、就職出来ないで死ぬ奴は俺だけみたいだな。
みんな、もっと頑張れよ。
964名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/19(火) 18:57:05.38 ID:tAitlRue0
ハロワの求人にろくなものないっていうけどさ
ハロワに行くような人間にはピッタリなんだよね
965名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 19:00:55.80 ID:bDZgZggQQ
現役一留既卒一年ちょいニートなんだけど、こんな罵声浴びせられるの?
966名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 19:06:04.31 ID:SiKwzCHm0
団体職員うますぎワロタ
公務員以上に楽だわ
967名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/19(火) 19:17:57.38 ID:wtOFrBZ70
>>966
なにそれ
どういう仕事?

どういう感じで募集してる?
968名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 19:18:42.06 ID:2z5jSLJx0
直近の空白6年あるんだけど、派遣の工場も無理かな
マジレスください
969名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 19:20:53.41 ID:4gRKxFba0
派遣は問題なしおちゃん
970名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 19:24:33.30 ID:QB1VaMuT0
>>968
派遣やってる間に
TOEIC 900スコア目指したりバイクの免許でも取れ

派遣だけやってもその間に
自己研鑽しないといつまでも貧乏人のまま
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 19:38:46.61 ID:eNWbOJh90
TOEIC900って帰国子女以外が取得しても意味ねーよ
純日本人だと結構努力がいるのにも関わらず、職を探す上で何の価値もない
972名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/19(火) 19:43:23.09 ID:UNOcI8Tj0
人生積みそうならプライド捨てて共産系の市民団体に泣きつくってもありかもな
とりあえず食いっぱぐれる事はなさそう
973名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 19:55:03.44 ID:2z5jSLJx0
>>969-970
グラシャス
974名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 19:58:20.19 ID:xsqIvVah0
>>959
なんでハロワ行ったんだよ・・・
975 【東電 72.4 %】 (神奈川県):2011/07/19(火) 20:01:45.86 ID:XeEdrTXk0
大型二種・大特欲しい
976名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/19(火) 20:05:00.65 ID:odifqGnW0
>>975
あっても経験者じゃないと弾かれる
977名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/19(火) 20:09:09.95 ID:zBcGg3Bn0
>>56
はやく詳細たのむわ
ハロワの職員がドン引きする条件ってなんだよw
978名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 20:13:53.51 ID:XPr7EuR60
10年間の就職難。
毎日毎日職探しの俺に「可愛そうに〜」と心から哀れんでた、ハローワークのジジイ。未だに許さない。
おたくら団塊がクズ過ぎるからこんな日本に・・・
979名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 20:20:34.67 ID:gj4/4R6u0
>>972
正社員で雇ってくれるんなら、民主商工会でも創価学会事務局でも万々歳だわ・・・
980名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 20:22:09.77 ID:zvTocul10
層化って実際仕事の斡旋とかしてくれんの?
たまにそういう話聞くけどさ
981名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/19(火) 20:31:19.94 ID:UNOcI8Tj0
>>980
宗教団体は仕事斡旋されるよりも
その宗教団体で働くほうがいいぞ

公務員みたいなもんだから
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 20:34:33.65 ID:zJyvYch00
中卒後引きこもり27歳ニート職歴無し資格無し
本名でググると黒歴史のオンパレードの人は
もう詰んでる?
983名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 20:35:20.08 ID:4pDtMp9x0
前科だったりしたらアウトじゃないか……
984名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/19(火) 20:46:58.84 ID:LX0iAUHg0
>>982
前科ナシで少しなりとも勉強してたなら人生逆転の公務員上級がないこともない
俺も似たようなもんで地元の役所の1次通った
2次が相当厳しそうだけどな
985名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/19(火) 21:03:52.01 ID:9DSWpGeQ0
>>533
ウソだな
986名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/19(火) 21:10:11.01 ID:yl8mGZel0
リクナビとかは新卒の頃は使ってたけど
今の無職状態からはネットで探すにはどのサイトから見つけ出すのが良いですか?
987名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/19(火) 21:10:56.75 ID:odifqGnW0
988名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 21:12:09.31 ID:hAKoFxLFP
せやな
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 21:13:00.74 ID:zJyvYch00
ハロワのURL教えて
990名無しさん@涙目です。(茨城県)