ぼっちを恥じる理由が解らない 周りが付き合うに値しないクズばっかだからだろ 恥ずべきはどっちだよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Wなんとか ◆WgrkHsssGQ (東京都)

全てを手に入れた歌姫ビヨンセ、実は友達がいなかった?

世界の歌姫ビヨンセ・ノウルズ(29)。才能も、富も、愛する男性(=Jay-Z)も手に入れ、すべてを手
に入れたかに見えていたが、キャリア優先の人生のせいで友達を作ることができなかったとSun紙の
インタビューで語っている。

「キャリアに集中するために14歳で高校を中退して家庭教師についたから、同年代の友達を作る機
会がほとんどなかったの。女友達と遊びに行ったりカフェでご飯したりなんてひまももちろんなかった。
だから私にとっては家族が友達の役割も果たしてくれたのよ」。

小さい頃から絶対に歌手になりたいという夢を抱いていたビヨンセは、人見知りな性格だったにも関
わらず、ステージに上がると人が変わったように落ち着き、堂々とできたそうだ。

「7歳のときになにかの発表会で初めてステージに立ったの。その時の興奮と喜びが強烈で、あれ以
来ね、わたしが歌手になりたいと思い始めたのは」。
http://www.hollywood-ch.com/images/upfile/news/u/159372.jpg
http://www.hollywood-ch.com/news/11062113.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 14:37:59.52 ID:d5Oqf3g00
うんこ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 14:38:07.72 ID:QEKFqo0w0
恥じてませんが
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 14:38:10.55 ID:yb6fQBGA0
ちんこ
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 14:38:37.49 ID:uEt3de560
まんこ
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 14:38:39.10 ID:lJGP2Ck10
まんこ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 14:39:01.48 ID:tsSBsXX40
坂本さんに嫌われます><
8名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/18(月) 14:39:16.49 ID:5pVVdA350
グループで、牧場かどっかでバーベキューにいって、
例えば、誰かがバトミンセットを持ってきてて、皆でバトミントンはじめようwww
っていって、いいねえって皆がはじめるんだけど、心の底から楽しめないタイプなんだろ?
お前ら。
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 14:39:20.73 ID:DiOd9CUu0
親と環境は選びたいものですな。
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 14:39:27.25 ID:thq2gPsjO
ぼっちは恥
存在自体無駄
11名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 14:39:45.66 ID:S0qMThpZ0
周りが自分より低レベルだと思い込んでしまうのがぼっちの特徴
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 14:39:58.67 ID:ham1tyJE0
友達を作る機会がなかったのがビヨンセ
機会があったのに作れなかったのが俺たち
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 14:40:42.54 ID:uEt3de560
>>6
パクんなゴミクズが
14名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/18(月) 14:40:44.13 ID:h/xvT8H00
大学のとき、食事する場所がなくて、
バスで20分くらいかけて駅までいって
ホームまで言って立ち食いソバ食べてた。
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 14:41:02.03 ID:QIDnMage0
一人で楽しいならグダグダいわず
引きこもってろ
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 14:41:15.55 ID:oKcggh+H0
周りは>>1を付き合うに値しないクズだと思ってるよ
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 14:41:22.13 ID:isM/ft3N0
つまり付き合いに値しないクズと見られているから孤立してるってことか
18名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/18(月) 14:41:57.24 ID:/p/xCCMnO
その通りすぎるね
長い物に巻かれるなんてクズがやること(※触手関連は許す)
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 14:42:03.78 ID:iSf4WyOV0
達観ゆえのぼっち
20名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/18(月) 14:42:04.60 ID:AdbtdQ+20
じゃあお前はどう凄いんだよっつったら何も答えられないんだよね分かるよ
21名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 14:43:33.47 ID:V6qScy2zO
マミ…デブ、ぼっち、厨二、首チョンパ
ほむほむ…スレンダー(貧乳)、健気、美少女、変態


ほむほむの勝ち
22名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 14:43:33.66 ID:thq2gPsjO
今は携帯見て忙しいフリしてればいいからラクだな
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 14:43:38.39 ID:RSxDU95X0
類は類を呼ぶ
周りにクズしか居ないのなら自分もその程度てこと
24名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 14:44:04.76 ID:LUDPNADs0
栄光ある孤立
25名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/18(月) 14:44:22.12 ID:29Y4HGaN0
学校に居るときは時々話すぐらいの関係でありたい
休日に遊びにいくとかありえませんね
26名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/18(月) 14:45:26.86 ID:hGcv7EiuO
ぼっちがどうのって、ガキだなあ
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 14:46:10.23 ID:s/vdCbqQ0
一人でいるしか選択肢がないから一人が好きになっていく
友達が周りにいるやつはいいよな
28名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/18(月) 14:46:15.89 ID:G+DnybjvO
というか自分と同じ考えのコミュニティに入られなかった事が原因だね
周りと違う考え方を持っていたなら
同じ考えの人が集まる大学なり職場なりに入るべきだった
そのための努力を怠ったから周りに合わせるか一人か選ぶしかなくなる
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 14:48:17.19 ID:1ELKq4bL0
何Wなんとかのくせにマジ切れしてんの?w
ウケルwww今までのスレタイで一番笑ったわwwwww
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 14:48:30.58 ID:FIIBq6A20
別にぼっちはもう慣れてしまったからどうってことはない
ただ嫌なのが、私がぼっちであることを親や知り合いに知られてしまう、もしくはぼっちなのかとわざと尋ねてくるようなことだ
デブとか貧乏とか言われるのはまだいいが、友達いないんだろとかぼっちなんだろ、とか言われるのは凄く傷つく
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 14:48:34.92 ID:h9CrZq7OP
>>14
なかなかリアルな悲しさだな
32名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/18(月) 14:48:54.03 ID:RrnYfp6k0
群れていようが孤立してようが理由を見つけてる時点で弱いんだよ
33名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 14:49:38.02 ID:iEhHE5Su0
         vw w v ..::ー=、 、ー-、`i",r'",-'"=ミ  おはょうw       学校が
       乂从 人 从リ乂 ─    ─ k    vw w v ..::         楽しくて仕方が無いw
今沖田w乂  ─    ─ 乂 ⌒  ⌒  ヽ  乂从 人 从リ乂
    彡リ    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    | 乂  ―   ―  乂  ワックス変えてみたおw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |..-=ニ=-   /彡リ   ⌒  ⌒  k
     \     -=ニ=-   /:.      <  |      ,ノ(、_, )ヽ   k
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \     -=ニ=-.. /   アシメ付けてみたけどどう?
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

  |   |    ̄ ̄/   |  ″  | ,─|--、   ヽ   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
  し  .|    lノ    |      レ  |  )  ̄ ̄`i   | ⌒  rー、    | |
    ノ   ノ     ヽ_/    `-/-'    _/   / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 14:49:48.20 ID:IsFxvYsV0
「力」を持ちし者は何時だって孤独
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 14:49:55.01 ID:asWrVzIn0
>>14
悲しくなってきた
36名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 14:50:11.67 ID:db8BIWqd0
>>14
俺も大学のときこんな感じだったわ
37名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 14:50:36.06 ID:2JIjpADv0
こういう見栄っぱりなのがボッチを招く原因だよな。
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 14:50:44.78 ID:5hxZpbzx0
>>14
泣いていいぞ
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 14:50:49.19 ID:+znLssf40
クズのお前らとなら友達になれる気がする
一緒に火遊びしたりボウフラ育てたりして遊ぼう
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 14:51:39.11 ID:8tLs4/nd0
厨二病みたいな一時的なもんだろ
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 14:51:45.19 ID:XfoxV/Ph0
>>14
バスに乗ってる間、君は何を考えていたのかな
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 14:51:48.50 ID:IsFxvYsV0
>>39
見下し合う空間が出来るだけ
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 14:52:35.50 ID:GFOaAjNc0
普通の人と違う考え方を持った人間は

普通の人と同じ幸せは手に入らない
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 14:52:39.18 ID:bIVw2jP8i
>>14
みんな知ってるぞお前のこと
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 14:52:47.08 ID:vMQH0nd20
孤独を友とせよとかいう本を読んだなあ
46名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 14:53:05.97 ID:5czxaIUuP
>>14
便所飯よりリアルだな
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 14:55:40.99 ID:N6G/v5G/0
>>22
ええ、そんな携帯いじってる人そんな風に見た事一度もない
48名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 14:55:41.49 ID:Q4rSYmWG0
最近Twitterでもぼっちを感じるようになった
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 14:57:12.50 ID:BmlyF1ZK0
ぼっちは楽だしネトゲ廃プレイできるからむしろ楽しい
たまに就職のことを考えると死ぬ程鬱になるけどな
50名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/18(月) 14:57:32.07 ID:5pVVdA350
よし、今年の夏はニュー速のみんなで角島でキャンプしよう。
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 14:57:55.33 ID:fW1uEQwR0
お前とはうまいトンスルが飲めそうだ
52名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 14:58:20.87 ID:ZEKz13ojO
休みの時間くらい気を使わないでいさせろや
気楽な数人の友達と、たまにあうくらいでちょうど
あとwなんとかは死ね
53名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/18(月) 14:58:24.20 ID:G6wSt97T0
授業終えたらいつも机に突っ伏していた
10分間微動だにせず痺れたり腕が痛くなっても耐え続けた
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 14:58:44.93 ID:SR5/dkeH0
耳と目は閉じたが、どうにも口が塞がらん。
だからたまにここに煽りにくる。
かまってねおまえら(はぁと
55名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/18(月) 14:59:17.82 ID:G6wSt97T0
机突っ伏しって若いぼっちの特権だよな
年取るとハゲてしまって突っ伏すとハゲてる部分が全開になるから無理
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 14:59:38.06 ID:VKti96mW0
東大院はぼっちばっかりだから落ち着くわ
57名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/18(月) 15:00:04.31 ID:y9PwrXh9O
>>14
世間体の為に無理してリア充グループにくっ付いて行って、弄られるだけで大学時代全く楽しくなかった俺にしたら、
お前の方が気楽そうで羨ましい。
58名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/18(月) 15:00:12.52 ID:8rU9tuyj0
>>55 ハゲワロタ
59名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/18(月) 15:00:17.56 ID:qZg6pEUn0
リア充とはウェーイwwwwwって挨拶しとけばなんとかなる
どうでもいいことは迎合しとけ
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 15:00:27.49 ID:MOr5Gm4o0
ぼっちは寂しくないと思うが、周りがクズだからボッチ上等って考えが寂しいなw
61名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/18(月) 15:00:38.63 ID:1e6Dktjk0
他人を下らないと思っている人間が一番下らない
という作品があったと思うが、なんだったか忘れた
『山月記』が、ある意味それに近いか
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 15:00:38.66 ID:Vf8eFY/G0
自分が一人だけ周りより一段上に立っていると思っている人は
本当は周りより一段低いところにいるんだよね
かわいそうだよね
63名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/18(月) 15:01:10.45 ID:G6wSt97T0
>>58
ハゲると世界が本当に変わる
やりたいことはハゲる前にやっとけ
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 15:01:20.44 ID:pM9ppq7AO
そう言えばサークル席とかいうのがあったな大学に
あれすげーむかついたわ
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 15:01:55.68 ID:KdGSGQnx0
俺はぼっちを恥じている
あら不思議ぼっちを恥じると人に対する応対がおかしくなってもっとぼっちになった
ぼっちを気にしてなかった人は自分を高め自然に他人と仲良くなっていた
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 15:02:06.25 ID:9E7bdfmn0
ボッチ飯は周りに迷惑なんだってさ…
67名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/18(月) 15:02:25.78 ID:TTA2W/vP0
>>33
いつも思うんだけど、アシメ付けるってなんだよ
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 15:02:43.33 ID:N+XTa34U0
映画館に一人で行くのは平気だけど
帰りが何故か辛い
甘えなんだろうな
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 15:03:05.17 ID:KdGSGQnx0
周りはクズだったけど
クズな方が成長するんだよね
70名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 15:03:17.12 ID:8qoxlvKP0
コミュ能力重視とかでこれからどんどん生きにくくなる社会になってくのが辛い
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 15:03:38.91 ID:OE7pfI4p0
何でもかんでも友達と〜ってのに疲れた
昔から人に合わせることばっかしてたから
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 15:03:47.20 ID:62Lw7M+e0
ホモなのか知らんが平日から休日まで常に一緒にいるやつなんなの?
トイレすら一人で行けなさそう
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 15:03:53.46 ID:qt4B1MjO0
>>14
コンビニで買っておいて次の講義の教室で食うだろ普通
74名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 15:04:14.74 ID:XobFPDVM0
ニックトムソンの言葉を贈りたいね
75名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/18(月) 15:04:15.78 ID:/Gij2pZy0
>>66
群れる奴もぼっちに迷惑だろ・・・
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 15:04:16.11 ID:KdGSGQnx0
>>68
帰りのエレベーターでカップルの会話聞いてるとなんだよお前ら真人間だなあああって発狂しそうになる
彼女いなそうなオタっぽいおっさん同士の会話聞いててもこんなとこでそんな会話するなよおおおと発狂しそうになる
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 15:04:42.41 ID:IsFxvYsV0
>>40
これは一生付き合ってかねばならんと思う
疑うことから始める癖はなかなか直らない
78名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/18(月) 15:05:12.02 ID:8rU9tuyj0
>>67 あしんめとりだお
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 15:05:15.43 ID:bvknDrjX0
いや、オレ様がクズだから周りと合わないんだけど
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 15:05:18.60 ID:t/oBR7wT0
1みたいな考えだからぼっちになる
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 15:05:23.74 ID:KdGSGQnx0
コミュ障の何がダメって友達が居ないってことに囚われるところだな自我がない
そんな状態で無理矢理友達を作ったところでてきとうに弄られ裏で悪口を言いふらされ孤独なまま終わり
82名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/18(月) 15:05:36.73 ID:PFjpwyiD0

:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 本当は起きてたりしてw
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  キャハハ
:::::: ::: : : :                     ∧_∧
::::: : : :: :              \   Λ_Λ ^+^ ) 人
: : : : :   .     ビクッ!       (  ^ω^)   ){´┴
___ (_, ,_  )ヽ          (     ) |   | |速
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
83名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/18(月) 15:06:11.61 ID:7S9+U3IW0
友達を「作らない」と「作れない」は根本的に別物だからな
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 15:07:05.39 ID:VEasjbKG0
キョロ充さんはすごいよ
人に合わせる能力が半端ないもん
俺にあれは無理だからぼっち
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 15:07:36.88 ID:bMRFiIWY0
>>73
店で食べるならともかく
コンビニに毎回昼に買いに行くやつがわからん
朝 出勤時におにぎりでも買ってくればいいのに
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 15:07:38.94 ID:gBLv+Hwt0
>>1
>周りが付き合うに値しないクズばっかだからだろ

こう思ってると口にしなくても周囲に伝わるよね
他人の悪いところばっか探して見下すことで何とか心の平静を保てるタイプ

俺もそうだったから未だに夏祭りで高校生のグループやカップルを見ると
胸をかきむしられるような気持ちになるよ…
87名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/18(月) 15:07:41.31 ID:TTA2W/vP0
>>78
アシンメトリーって非対称だろ?
AAでは髪型の事言ってるんだろうけど、付けるってことはカツラなの?
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 15:07:58.74 ID:N+XTa34U0
>>76
こないだコクリコ坂から見た目んだよ
うん、そういう感じでな
帰りの電車で泣きそうになった
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 15:08:24.96 ID:025PYLKU0
そりゃ自分に価値を見いだせない人間が他人に価値を見いだせるわけない。
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 15:08:25.17 ID:BBe3SZHZ0
>>84
ただし、自我がからっぽ
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 15:08:28.70 ID:if85UxFq0
努力してきちんと友達できた俺は幸せだなぁ
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 15:08:31.51 ID:bMRFiIWY0
93名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 15:08:44.62 ID:uWNBJCFL0
逆に考えるんだ
お前が付き合うに値しないクズだからお前はぼっちなんだと
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 15:09:25.44 ID:+znLssf40
>>65
わかるわ
求めると余計離れてくなあ
95名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/18(月) 15:09:34.97 ID:8f6svXsIO
>>1 涙拭けよw
96名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 15:09:48.55 ID:HbCcA3Xi0
怖いのは「別に1人でもよくね?」ってなること
今まさにそうで自分から積極的に友達作ろうとか思わなくなってる
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 15:10:02.05 ID:A9IH2h8n0
数の暴力なめんなよ
98名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 15:10:09.98 ID:N6G/v5G/0
>>88
なんでそんな連休で公開初日の混むのに行くんだよ
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 15:10:14.24 ID:KdGSGQnx0
友達いないのに自我もない
なんなんだろもう
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 15:10:19.76 ID:bvknDrjX0
>>93
そうそう、それ
101名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 15:10:53.17 ID:Rx4HBRWkO
しないのと出来ないのは違う
前者は選択をしている
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 15:11:12.14 ID:t6TNe3I40
>ぼっちを恥じる理由が解らない 周りが付き合うに値しないクズばっかだからだろ 恥ずべきはどっちだよ?



お前が付き合うに値しない相手だからこそ、

ぼっちになっている事に何故気付かない?
103名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 15:11:21.15 ID:wEzWjbny0
もうやめようぜ泣きたくなってくるだろ
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 15:11:39.80 ID:KdGSGQnx0
俺は付き合うに値しないクズだから友達になるなんて恐れ多いと思って生きてきたらよくもっと自分を出してとか言われるんだ
でも自分を出すと離れていくんだ
どうしろってんだ
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 15:11:50.09 ID:4Aro6IEV0
どう生きようと自由だから好きに生きなさい。
全ては自己責任でな。後でガタガタ言ったり僻んだりしちゃあダメだぞ。
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 15:12:03.64 ID:JoSI2NCF0
なんか書こうと思ったが
Wなんとかが見えたのでやめた
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 15:12:05.95 ID:h9CrZq7OP
小学校中学校・・・と進学するにつれて友達が減っていった
当時はあまり気にしてなかったし、理由もわからなかった
今考えるといろんな面で年相応に成長できなかったのが原因なのかなと思う
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 15:12:18.22 ID:t/oBR7wT0
>>96
別にそれならそれで良いんじゃないの
変な選民意識持ったぼっちはキモいけど。
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 15:13:03.67 ID:nnP0qRGF0
大学では両手で数えられるぐらいの人数は喋れる人がいたけど飲みとかは全く行かなかったな
恥じても後悔もしてないし自分が人より劣ってるなんて思ったことないけど
110名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/18(月) 15:14:33.74 ID:QwpLPrar0
こういうのを一般化して話したがる人は病んでるなぁ、と思う昨今
111名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/18(月) 15:14:41.71 ID:/uInUd6n0
でも就職するとみんなと疎遠になってボッチ誕生なんだよね
死にたい
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 15:14:50.78 ID:025PYLKU0
>>97
個人の暴走をなめるなよ。
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 15:15:26.33 ID:KdGSGQnx0
>>105
自由に生きれなかったから僻むし、恨むし、呪うよ
114名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 15:15:44.88 ID:tk1xphBN0
ぼっちが恥であるという概念を捨てろ
その恥は刷り込まれたもんだから
赤ちゃんだって裸でも恥ずかしくはないのだから
115名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/18(月) 15:16:22.75 ID:DSnizgY/0
行動力のあるぼっちは問題ない
俺みたいに行動力がないぼっちだと就活で詰む
116名無しさん@涙目です。(チリ):2011/07/18(月) 15:16:39.19 ID:evSLI1ps0
      __________
  :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
 :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
 ::::|:::::::| :::   。  |:::|
 :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|
 ::::::|:::|::::: (O)` ´(O).||  
  :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |
  :::: | :::::::  (__人_) |   
  :::::ヽ ::::.  `⌒´ /
     ::ヽ_    _/
   :::::/ l  ̄ ̄lヽ
   :::::|-|/l⌒l⌒l-|
   :::::\二、_)二ノ _____________
    :::::|||  |:|  |
    /`ー(⌒)(⌒)
117名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 15:16:51.96 ID:CbF+4GLsO
俺はWなんとか嫌いじゃないけどな
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 15:16:55.47 ID:I+pXOnQs0
ぼっちであることが苦にならなくなった瞬間人生終わる
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 15:17:17.68 ID:s9YINY6H0
学校行事の度に頑張ってるリア充を掲示板で茶化しまくって自演しまくって
削除も何回かされたなぁ、今考えるとかなり頑張ってたなあの頃の俺
120名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 15:17:35.46 ID:s+H57hzJ0
群れるやつらは独りだと不安なやつ
自分に自信がない
それで赤信号皆でわたれば怖くないを利用する
そういう連中が常にぼっちを蔑むのは独りでいることができるものに対しての妬みからと
自分の価値観を踏みにじられていると感ずるから

121名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/18(月) 15:18:02.32 ID:D4N7YNhb0
このスレはアフィブログに載る
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 15:18:03.71 ID:wtUf5yLo0
友達:必要なし。頂点は常に一人ッ!
123名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/18(月) 15:18:33.92 ID:gAYR1rMRO
俺ぼっちだけど最下層でいきる価値がないと思ってる
悲しむひともいないししにたい
124名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/18(月) 15:18:49.63 ID:wvzk+zbu0
おれ友達いっぱいいるし〜みたいなこと言うやつより
おれ友達いないんだよね〜みたいなこと言うやつのが友達多い法則
125名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/18(月) 15:19:06.84 ID:sJAzNT0y0
スレタイでブラジャーの話だと思った俺ただひとり
126名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/18(月) 15:19:18.33 ID:/uInUd6n0
>>122
なんの頂点だよwww
127名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 15:19:27.14 ID:qlcLL6dNO
分かるわこれ
結局後悔しか残らないんだけどね

周りはバカばっか、俺はお前らとは違うんだよ、
なに文句つけにきてんだよ俺はお前になんか興味ねーんだよカスが
なんて思ってました

理解もしてないのに古典読んでみたり
独りよがりの哲学じみた考え持ってみたり
そして周りを見下す

批判されてもお前が理解出来てないだけだろとか本気で思ってた

でもいずれカスは自分だったと気付いてしまう
気づけて良かったと思うわ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 15:20:30.87 ID:9xMAMhxK0
日本人は群れないと何もできないからな
ぼっちを馬鹿にして空気を読ませようとする
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 15:20:49.04 ID:eiDXs2+L0
キョロ充見てるとそう思うわ
大人しく座ってろよと
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 15:21:11.28 ID:FAx839WT0
スレタイみたいなコミュ障が開き直って孤高気取ってるけど痛過ぎ
むしろ孤低だというのに
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 15:21:38.38 ID:OE7pfI4p0
>>124
そんなこと言う奴はいない法則
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 15:21:41.16 ID:KdGSGQnx0
気付くのは簡単
そこで修正できるのは珍しい
133名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 15:21:54.23 ID:XKGoFPJp0
何者でもない・堂々と未熟でいられる時間って貴重だぞ?
134名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 15:22:20.51 ID:b+ZHPTJp0
>>90
そうだな
でもぼっちも中身空だから
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 15:22:48.63 ID:bMRFiIWY0
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 15:23:07.11 ID:JoSI2NCF0
>>116
うむ
うむ
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 15:23:42.84 ID:3gNcjtRW0
まあ実際ぼっちでもなんとも思ってない奴はいるだろうよ
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 15:23:49.83 ID:N+XTa34U0
>>98
仕事→ポケモン黒→コクリコ坂から
見たかったんだよ
映画って一人だと席とりやすいだろ?
コクリコ坂からの内容でぶわってなって
翌日家族とハリポタで、帰りが辛かったんだよ
何で俺カーチャンと妹と出かけてんだろうって
139名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/18(月) 15:24:21.93 ID:7S9+U3IW0
典型的お前ら

392 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 11:34:51.85 ID:d9azBIET0
真夜中のカーボーイ
スタンドバイミー
ベルリン 天使の詩
ニュー・シネマ パラダイス
バグダッド・カフェ
ファイブ・イージーピーセズ

これらを観ても少しも泣かないような奴とは友達になりたくない
これらの映画を(どれかひとつでも)観てない30歳以上の奴は信用しないことにしている
140名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 15:24:30.01 ID:06IMDKgb0
>>1 みたいなのは無理してでもさっさと友達作ったほうがいいとおもうよ
自然で一人OKな人は「恥じる」とかいう発想自体がそもそもないから
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 15:25:00.41 ID:wtUf5yLo0
>>135
なんだろう、すごくムカムカしてきたぞ
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 15:25:43.96 ID:5q2orcIP0
チャラチャラして人生楽しんでます的な雰囲気をこれ見よがしに見せつけてくる奴のウザさは異常
まだキモヲタボッチのが害がない分マシ
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 15:25:44.01 ID:OE7pfI4p0
>>139
それは割と厨二入ってんじゃね?
リア充的なやつでもそんな奴いるし
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 15:25:56.03 ID:KdGSGQnx0
>>135
友達がいるとこういうの適度に自虐しながら楽しく読めるんだろうな
145名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/18(月) 15:26:44.90 ID:D4N7YNhb0
>>135
これで友達が少ないとかふざけてるな
146名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 15:26:47.66 ID:fI8I4+1D0
>>135
中身知らんが殴りたい
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 15:26:58.03 ID:KdGSGQnx0
>>139
スタンドバイミー
ニュー・シネマ パラダイス

この二つしか見てない
スタンドバイミーって泣くような場面あったっけ
148名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 15:27:24.15 ID:DO3jYc5FO
ウォッチメン好きな奴ー!
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 15:27:57.68 ID:2f2GOXQO0
どうして付き合うに値する人達と付き合わないの?
150名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 15:28:45.54 ID:5czxaIUuP
友達は作るものではなく自然と出来るもの
そう思っていた時期が俺にもありました
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 15:29:51.18 ID:6WtGp63x0
リアルでぼっちなのはいいとして、なんでネトゲやってもボッチな人いるんだよ
どうせ顔も声もわからないんだから理性ぶっ壊して自分を解放しろよ
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 15:30:40.58 ID:xaflbrZd0
>>128
これだな
自分に自信が無い証拠
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 15:31:23.07 ID:+znLssf40
やっぱ人生にはよき相談相手が必要だよな
154名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/18(月) 15:31:29.21 ID:7S9+U3IW0
>>135
何これ殺したい
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 15:32:30.44 ID:wtUf5yLo0
>>149
付き合うための出会いがない
156名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/18(月) 15:33:47.83 ID:/uInUd6n0
>>135
矛盾しすぎwワロタw
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 15:34:28.84 ID:oiTI16fh0
ビヨンセの記事からこの流れか
スケール大きいな、おまえら
158名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/18(月) 15:35:12.69 ID:/uInUd6n0
>>138
悪いこといわないから
映画見に行くなよwww
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 15:35:34.82 ID:xywfrNCa0
>>155
ってことは「つきあうに値しないクズばっかりだ」と嘆いているやつもクズと同レベルってことじゃねえの?
つきあうに値するレベルの人間と出会えないって事はそういうことじゃね?
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 15:35:40.40 ID:6WtGp63x0
>>156
僕は(男)友達が少ない

まぁ本文ではリア中になりたいとか言ってるけど十分リア中死ね
161名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 15:35:48.10 ID:u+i+4wi6O
ぼっちのwなんとか余裕
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 15:36:35.18 ID:SOhoi7mXP
>>135
こんなの読んで共感したりすんの?
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 15:37:14.61 ID:XC25K7Yr0
. / ̄ ̄ ̄/l
 | ̄ ̄ ̄ | |   < ニュー速民とは自らの主観に基づいて
 | ll     l |   < 価値の有無を判断する生き物である.
 |       | |
 |======.l/|   < 大勢に盲目に従う消費活動は愚かである.
 |___.l/|
 | ll     l |   < ニュー速民は世論調査やネット工作に惑わされず
 |       | |   < ニュー速を承認した自分の価値観に誇りを持つべきである.
 |___ |/
   ̄ ̄ ̄
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 15:37:19.53 ID:h9CrZq7OP
>>135
キモヲタが独り家の中で汚い格好しながら臭そうなラーメン食ってるような表紙絵じゃないと買う気にならない
165名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/18(月) 15:37:45.98 ID:/uInUd6n0
>>160
ますますムカつく設定だな
166名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/18(月) 15:38:20.10 ID:TTA2W/vP0
>>164
それだとタイトルが「僕は外に出ない」とかになるな
167名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 15:38:40.54 ID:Qu1uTzdH0
誰かの一番になりたかった

俺にはそいつが一番なのに、
向こうには俺なんかより仲いい人がいっぱいいて、
それが悲しかった
168名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/18(月) 15:38:42.27 ID:KJX1O0jsO
我天才すぎるが故に孤独なり
169名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/18(月) 15:39:20.98 ID:5pVVdA350
80年代までは、群れない奴もまたかっこいいっていう風潮があったよな。
ジェイムディーンの映画のような、漫画の主人公のような。
170名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/18(月) 15:39:34.85 ID:B8Yz0mLJ0
いつの世も人脈らしいよ
171名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 15:41:37.43 ID:8qoxlvKP0
ぼっちでも中高まで普通にやっていけた奴が羨ましい
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 15:41:39.89 ID:zwvygawh0
大多数のグループっていうのはこっちが仲間に入りたいと思ってる前提でからかってきたりするよな。
そりゃお前の願望だろと。
俺達のグループ羨ましいと思ってて欲しいんでしょ?
だがそうじゃないよ。
でもそれを口に出すと決まって「本当は入りたい癖に」
とか言ってくるから別に口には出さない。
その場を占領してる奴らが世界だと思い込んでる奴が多いが、
俺には俺の世界がある。
俺は一人でお前ら分だ。友達が来たらお前の2倍の量だ。
自意識過剰なのはぼっちを構ってくる大多数の側の方だ。
俺はお前にそんなに興味がない。
俺が黙って素通りしたのが、そんなにプライド傷ついたか?
俺をからかう事でくだらないプライドが元通りになるなら、いくらでもからかうが良いだろう。
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 15:44:07.96 ID:pO0BeJIZ0
>>135の作者
@hirasakayomi 平坂読
オリコン1位なのに
徒歩30分のスーパーで普通に昼飯買ってきたんだから不思議な感じしますよねー。

@hirasakayomi 平坂読
@ryohgo_narita
超売れっ子作家様が何かゆってる……!
成田さんと比べたら僕なんてまだまだですよ……
せいぜいオリコン1位になったくらいです(`・ω・´)

@hirasakayomi 平坂読
オリコン1位だけど半額弁当狩りに失敗した。
半額弁当も狩れないモンスターも狩れない。
俺にできるのはオリコン1位を獲ることくらいだよ( ・´ー・`)
174名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 15:44:14.51 ID:SHiMB4Rx0
ぼっちはエリートの宿命
大衆は自分たちと違う人間を認めないからな
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 15:44:20.94 ID:4oaY4pEl0
>>167
僕も僕も
今思うと典型的なキョロ充だったな
176名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/18(月) 15:45:14.96 ID:Q4kBxHbu0
デイダラボッチ
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 15:46:01.95 ID:feJPbh8v0
否定にしろ肯定にしろ
ぼっちであることを意識してる時点で「孤高」というアイデンティティは崩壊してんじゃないの
周り気にしてんじゃん
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 15:46:40.25 ID:KdGSGQnx0
>>171
ある段階まで普通にやってこれたぼっちはやっぱどっか違うよ
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 15:47:47.09 ID:KdGSGQnx0
孤高と言うアイデンテティなんて持ってないのに
孤高と言うアイデンテティに逃げてるただのぼっちって見られて敵意もたれてる気がする
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 15:47:50.14 ID:9bVEFlHg0
俺は男友達はあんまり欲しくないな。煩いし臭いし。
昔から女の子と話す方が楽しかった
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 15:49:04.25 ID:DsDcXuF90
1年間公衆の面前でぼっち飯して精神鍛えてきたが
なんかもう本読みながら飯する方が楽しいと思えてきた
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 15:49:37.05 ID:elXkqOOM0
>>180
小中学の頃は俺もそう思ってたけど、大人になるにつれて女も煩く、臭くなってくんだよなあ
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 15:49:37.77 ID:2KgqA3yE0
乳首ポッチしてくんないんなら
白人と結婚しちゃうぞ、メスども
恥じる必要なんてどこにもない
巨乳も貧乳もみんなノーブラでポッチすれば良い
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 15:49:40.03 ID:rd1LjN590
堀江様をほっちゃんと呼ぶように
ぼっちは坊っちゃんと呼べばなんとかなる
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 15:49:48.22 ID:KdGSGQnx0
 「キョロ充」 とは、学校の教室や食堂などで、自分の知り合いやツレがいないかどうか、キョロキョロと常にあたりを見回している人のことです。 
「キョロ充」 にまで至らないレベルの人は、単なる 「キョロ」、「キョロ充もしくはキョロでありながら友達のいない悲惨な人」 は キョロぼっち と呼ぶ場合もあります。

 概念としては、「交友関係が豊かでリアルが充実している」 との意味の リア充 の派生概念のひとつ、「リア充グループの最下層」 となります。


なんだ俺キョロ充じゃん
知り合いが極端に少ないだけのキョロ充じゃん
解決したわ
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 15:50:24.30 ID:p5yt70c90
>>1
つうか肩の力抜けよ
変に身構えるからいけないんだろ
187名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 15:50:28.09 ID:yQ/1Z3Ja0
でもまあ、社会性という部分で歪ではあるだろ。
いい歳なんだから。
188名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 15:50:30.79 ID:8qoxlvKP0
頭のネジがとんでた消防の頃から
女とは話せなかった
189名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 15:50:34.93 ID:wtUf5yLo0
>>159
一行目は正しいと思うが、二行目との因果関係が分からない
付き合うに値する人間との出会いがないことと屑との出会いがあることになんら関係性がない
ボッチはどこまで行ってもボッチなんだよ
優れた人間とも、屑な人間ともつながりを持つことはない
190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 15:51:32.56 ID:025PYLKU0
>>139
どれもゲラゲラ笑ってみましたがなにか?
191名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 15:51:51.53 ID:3c5X9Pz2O
何でネットで訴えるの?黙ってろよ
192名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 15:52:09.79 ID:t3KNZLe60
>>135
作者の首根っこを掴んで人を馬鹿にするのも大概にしろと言ってやりたい
193名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/18(月) 15:52:26.66 ID:xWyfnxz+0
大学3年間ぼっちで4年目に研究室入って人とのかかわりが増えたけどぼっちのほうが楽だったな
特にわざわざ他人と飯を食う理由が理解出来ない
194名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/18(月) 15:53:30.07 ID:4guM1C930
僕は友達がいない
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 15:54:03.60 ID:2KgqA3yE0
>>188
何で?ブスは怖いけどあき竹城みたいな弁当屋の子持ちのおばちゃんならキモくないし暗くないし全然喋れるだろ
196名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 15:54:17.96 ID:eoZiQd8h0
部活帰りに帰宅方向が同じ者同士が一緒に下校。誰が言い出したのかコンビニに寄ることに。
次々とレジを済ませていく仲間達。レジが住んだ奴は冷房の利いた店内で談笑。
やがて最後の一人なる。
すると申し合わせたわけでもないのに「じゃあ行くか」みたいな感じで店から出だす仲間達。
最後の子は一人置いていかれる。嫌われているわけでもタチの悪いジョークでもない。
本当に何事もないように店を出て行くのだ。
まだレジやってる子がいるんだから待っててやれよ、と思う。
昔の自分のポジションを思い出すようで見ていて辛くなる。
キョロ充とぼっちどちらが幸せなのか考えてしまう2011年の夏。
197名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 15:54:37.65 ID:iOvAZgKo0
関わるに足る人間ってだいたい十人に一人ぐらいだと
わかってきた。立派な人間が、ではなくて「普通」の人間がそのくらいしかいない

世の中汚らしい人間であふれかえってる
ズルイ、卑怯、足をひっぱる、姑息、いじめ、
ひどいもんだ
198名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 15:54:44.10 ID:6N4FwZfT0
俺ぼっちだけど
誰にどう思われても気にしてない
お前ら人の視線を気にしすぎなんだよ
楽にいけば普通に友達くらいできるさ
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 15:56:08.48 ID:62Lw7M+e0
人とかかわると明らかに足引っ張られることのほうが多いし
馬鹿同士勝手に群れててください
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 15:56:47.30 ID:WRl59zxg0
>>163
冷蔵庫がしゃべった!!
201名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 15:57:12.42 ID:N+XTa34U0
>>158
29日トランスフォーマー…
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 15:58:26.85 ID:pH/ykCv30
自分が先頭に立って動いたら誰もついてきてくれない恐怖
もう味わいたくないからぼっちでいいよ
203名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/18(月) 16:01:26.95 ID:/uInUd6n0
>>173
すげええうぜええええええええええ
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:01:34.81 ID:EIEejntF0
確かにそうだな
そもそも割を喰ったり、面倒に巻き込まれるのが嫌だからな
話合わせるとか意味がわからない
205名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 16:02:57.83 ID:BusH3SdE0
仲間に入りたいけど入れない
仲良くしたいヤツがいない

同じぼっちでも、この差は大きすぎるのに
前者だと思い込んで、仲間に入れた上げてねとお願いされた時の困惑ときたら・・・
206名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/18(月) 16:03:22.72 ID:/uInUd6n0
>>201
おまえMだろ
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 16:04:06.61 ID:M24+nYyTP
ぼっちは甘え
ってかまともな人間はぼっちにならないだろ
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 16:04:17.13 ID:feJPbh8v0
>>173
地獄のミサワみたいだなw
209名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 16:05:28.63 ID:8e+YXc7q0
中学から現在までぼっちだけど、最近気づいたことがある。
他の奴はどうか知らないが、俺は考え方が周りと少しズレている気がする。
だから、会話をしてもイマイチ話が盛り上がらないし、失礼なことを言って、場を悪くしてしまう。
そこのズレが周りとの協調を乱して、孤立させるんだと思う。
210名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 16:07:19.06 ID:qlcLL6dNO
まぁええわ
ひとりはつらいしのぅ
211名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 16:09:10.84 ID:aWHrkh4j0
ひとりで辛い想いをしたことが無い奴はぼっちでも良い
辛いと感じたなら改善して溶け込む様に努力すべきだろう
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:09:51.06 ID:XjhjieF80
一人映画、一人ファミレスは何も考えないでできる

人と行くと、金が〜、時間が〜、〜は嫌だ、とか言って制約がつく場合が多いから面倒なんだよなぁ

でもまぁ一人はいいけど、独りは辛いよな
213名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 16:10:27.34 ID:ipR6HpJK0
孤高と孤立の違い
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:11:42.04 ID:ZAKjo5xq0
教室で飯をたべちゃいけないとかいう規則のために俺は大学をやめた
215名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 16:11:43.84 ID:CJl4qzaf0
>>209
俺が思うにあなたはぼっちではないと思う。ただ無表情になってる時が多いから話しにくいんだよ
朝と夜に表情筋を伸ばしてみなよ。そんなに世間は冷たくない
216名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/18(月) 16:12:52.07 ID:uk/uoyhX0
ぼっちを恥じるようでは三流、周囲のせいにするのは二流
至福の時だと感じるようになってようやく一人前のぼっちだ
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 16:15:02.41 ID:wtUf5yLo0
>>209
一般人にもズレはあるけど小さいし、他人と触れ合うことでズレを修正できるんだよな
ただ、俺らの場合はズレが大きくて他人と触れ合えず、ズレを修正することができない
そしてズレがより大きくなっていくというスパイラルに陥ってる
218名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 16:15:12.10 ID:SHiMB4Rx0
小学生の頃、重度の池沼の子がいたので俺もみんなも避けて笑ってた
しかし高校になって気づいた、どうも俺は周りから避けられてるらしい
そうか、俺は池沼だったのか、と高校卒業後に悟った
219名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 16:15:38.51 ID:20IiLjbd0
どの分野でも一流って頭おかしいくせに友達多いよな
文学者も画家も科学者もどいつもだクソッタレだよ
220名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 16:15:52.00 ID:8qoxlvKP0
>>216
家族に友達いないことをボロクソに言われる
死ねばいい
221名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 16:16:33.18 ID:6mJflsy90
キョロぼっちとか精神病入ってるな
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 16:17:01.94 ID:BZVH+2Sg0
>>1
ぼっちのやつが群れてる奴らよりも優れてる点ってなによ?
223名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/18(月) 16:17:10.05 ID:9v+O5axF0
>>1
周りのみんながお前のことを付き合うに値しないクズだと判断してる結果なんじゃないの?
224名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 16:17:25.97 ID:lciEpjqc0
大学でボッチっておかしいだろ
浪人しまくって年食いまくってる奴ぐらいだろ
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:17:27.85 ID:SVNlYf+K0
>>14
メンタル弱者はニュー速にいらないぞ
高級ヘッドホンで好きな音楽聞きながら、学食でカレー食うべき
226名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 16:18:05.31 ID:8e+YXc7q0
>>215
アドバイスは有難いが、もう疲れたわ。
色々と本を読んだり、考えたりして、会話をする→それなりに話は盛り上がるが、無理をしているから、上辺の会話しかできない→人間関係が作れない。
この繰り返しでもう諦めてるわ。
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 16:18:06.11 ID:KdGSGQnx0
ズレてるもの同士仲良くなった奴がいるけど
明らかな奇行を指摘しても治してくれない
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:19:06.88 ID:GFOaAjNc0
ν速に多そうだが、人と違う物の見方、考え方を良しとする癖を治さないと、どんどんぼっちになるぞ
229 【九電 83.1 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (福岡県):2011/07/18(月) 16:19:18.93 ID:0ZUOqAp90
ぽっちはいいよね、ぽっち最高
彼女は逆で、知らない人でもすぐに打ち解けて仲良く会話するタイプ
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:19:28.25 ID:GEJ/VxAi0
おまえら、ぼっちやるなら上手にやれよ
ぼっちでも快適に過ごせるような人間関係を構築しろ
231名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 16:19:28.67 ID:s+H57hzJ0
最近よく聞く「ぼっち」という差別語には明らかに独りでいるものを排除しようとする意図があるよな
独りでいたいやつはそれでほっとけばいいのにあえて能動的に排除しようとするにはやはり日本人の屈折したなにかがあるとおもう
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:20:32.66 ID:qzRSPm2f0
周りがクズしかいない環境にいることが
恥ずかしいんだった。
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 16:21:05.10 ID:2CudvIhT0
今秋にでも一人でTDR行ってみるかな
234名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 16:21:56.22 ID:8e+YXc7q0
>>228
一般人の物の考え方とかいう本ないかな。分かんねぇよそんなの。
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:22:27.61 ID:SVNlYf+K0
いつもぼっちで気が向いた時だけ、語学のクラスの人と少し話してたけど
リア充っぽい女の子と一晩仲良くなったよ
2回だけヤッたからからかわれてたわけじゃないと思う
「ウェーーーイ」の人たちは、4ヶ月くらいで女子グループと疎遠になっててワロタ
なんかあったんだろうな
236名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 16:23:33.88 ID:a9ux29M50
>>225
ヘッドホンいらない
それとも周囲の話声が耳にはいってきて気になるの?
心の病気だよそれ
237名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 16:23:33.76 ID:fgxmEsax0
無駄な気遣いしなくていいから独りの方が楽だわ
238名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/18(月) 16:23:47.30 ID:8uhKW01UO
大学にぼっちなんて殆どいないだろ

それに研究室入れば嫌でもできる
239名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 16:24:24.62 ID:8qoxlvKP0
世の中普通の人間ばっかじゃねーんだよクズ共
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:24:28.33 ID:SVNlYf+K0
>>139
ぼっちの期間が長いと、悲しみや孤独や芸術を愛するようになるからな
言いたいことは分かる
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:25:36.32 ID:3uOOzMs80
親友と恋人が一人づついればそれでいい
まあ人付き合いはするけどさ
その二人以外の人といる時は感情が来薄になってると自分でも思う
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 16:28:16.14 ID:cOisz50C0
ぼっちは罪と罰を教えてくれた
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 16:28:47.98 ID:fbGB4r940
本当にぼっちを恥じてない人は自分で自分をぼっちだとか
ぼっちであることのメリットなんて語らない、ぼっちだもの、意見共有する必要ないんだから
おまえら結局ぼっちであることに引け目感じてるんだよ
244名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 16:29:41.46 ID:xywfrNCa0
>>167
これすげーわかる
そして今も誰かの一番じゃないんだけど何が原因なんだろうか
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:30:25.36 ID:wwj1BfNF0
ぼっちだと人生難しすぎてワロエナイぞ
なにしろ情報源が自分だけ。他人の意見や経験を聞けないからな。
ただそれだけかと思うかもしれないけどそうとうヤバイ
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:31:17.65 ID:SVNlYf+K0
仮面ライダーみたいなやつが多いな

おい知ってるか。
夢ってのはな、
時々スッゲー熱くなって、時々スッゲー切なくなる。
らしいぜ。

俺には夢がない。でもな、
夢を守ることは出来る。変身。
247名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/18(月) 16:31:35.03 ID:uk/uoyhX0
社交性は高い、だがぼっち
これが現代のニュースタンダード
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 16:31:39.99 ID:6mJflsy90
ジャップという村社会で和を作ってない奴がどうなるのか
リスク無視の強行突破、それがおまえらだよ
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 16:31:57.73 ID:2KgqA3yE0
>>236
>>225のヘッドホンはEdition8だよ
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:32:12.38 ID:y8Wi91gu0
>>8
下手だし細かいルールは知らんからな。
それなら楽しめるやつが楽しんだほうがよっぽどいいしその人たちのためになる。
俺らが遊ぶ必要はない。
はい論破
251名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 16:33:17.60 ID:wtUf5yLo0
>>243
ディオゲネスクラブのような、そういうノリも許されないのか
ぼっちだって自分のことについてあれこれ考えることぐらいあるさ
252名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 16:35:51.90 ID:zeIvNL3P0
もういやだ
つらい
253名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/18(月) 16:39:01.23 ID:Wu+Ka24u0
恥じるなうぜぇ
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 16:43:00.73 ID:0zUAdxA00
ぼっちの人って変にプライド高いし寡黙だから話しかけづらいんだよな
向こうからも少しは歩み寄ってくれればこっちも対応できるんだけど
放っておくと何か変なオーラ出すし空気がよどむからこっちも何とかしたいんだけどね
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 16:44:18.58 ID:iZ00kjKa0
ここでぼっちでもいいだろとか
周りがガキとかいうやつは恥が残ってる
俺ぐらいになると友達いないだけだろとか
本当のこと言われても気にしない精神状態になる
256名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/18(月) 16:44:45.53 ID:5pVVdA350
人間と接点持たなくなると、ノラ犬やノラ猫の顔つきが粗野なように、
だんだん野良化していくんだと思う。
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:44:57.58 ID:PE3+4twA0
昔ぼっちだったけどその時は周りに対する不満しかなかったわ
今考えるとどうみても俺が悪かった
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:45:06.71 ID:1ELKq4bL0
智に働けば角が立つ。情に棹せば流される。意地を通せば窮屈だ。兎角にこの世は住みにくい。(夏目漱石)

ぼっちにもなるよね

259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:45:34.55 ID:0lK7VZoa0
ぼっちの視野の狭さは異常
260名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 16:46:19.77 ID:iZ00kjKa0
真正ぼっちなら自分なりの楽しみ方見つけてるから
不満はそんなにない、はず
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:47:06.00 ID:up70QBQ+0
もうぼっちがデフォ
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 16:48:54.84 ID:vvTDR2gp0
お前らリア充から遊びに誘われたらどうすんの?やっぱ断っちゃうの?
263名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 16:50:40.74 ID:C92Sfaph0
2ちゃんで慣れ合ってるくせに何言ってんだ
ほんとは寂しいんだろ?ん?
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 16:50:48.07 ID:iZ00kjKa0
>>262
楽しそうなら行くし
めんどくさそうなら断る
265名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 16:50:57.56 ID:aSXZGRV6O
大学の学食が混んでてもカウンター席じゃなくてテーブル席陣取ってコンビニ弁当食ってるわ

もちろんボッチでな
音楽は聞かない、携帯はいじらない
ただ黙々と食べる
食い終わったら寝るか携帯いじるかボーっとしてるかして、授業開始ギリギリまで学食を離れない

お前らはいつになったら俺の領域まで来れるの?
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:53:05.37 ID:p5yt70c90
つうか
自分がボッチである事を気にしない奴はボッチで悩んだりしないんだろうな
267名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/18(月) 16:54:26.96 ID:5pVVdA350
そのときは、一人ぼっちで満足してても、あとあと後悔したりもあるw
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 16:55:17.62 ID:O6R8x9kS0
ネガティブ病だろ
なにについても後ろ向きなんだよ
269名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 16:56:59.40 ID:ipR6HpJK0
他に気にすることはないのか?勉強とかいろいろあるだろ?
そっちを念頭に置いてれば気にする暇がないだろ
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:00:49.89 ID:KneEoQik0
>>14
>>36
学食ない大学ってどんな地方Fランなんだよwww
つか存在するのか?
271名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:03:10.16 ID:XwRgof/w0
キョロ充とぼっちは何で嫌い合うの?
本当は似た者同士だろ
272名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/18(月) 17:08:42.24 ID:xWyfnxz+0
273名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:12:00.60 ID:h9CrZq7OP
>>196
コピペぱくってんじゃねーよカス
274名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/18(月) 17:13:02.67 ID:QwpLPrar0
>>271
ぼっち批判する奴は基本的にキョロ充だからじゃね?
275名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/18(月) 17:17:16.06 ID:t2bUMOa+0
恥ずべきは俺の顔
死ぬべきなのは俺
俺は生きる資格がない存在
276名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:18:00.73 ID:+1ktfxpI0
>>271
そりゃキョロ充はランクの高いグループに入りたがってるわけだから
カースト最下級のぽっちは忌避したい存在だろ
277名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:19:03.82 ID:Y1x21x0y0
一人で作業したり仕事する分なら全く構わないんだが
チームワーク作業の場には入ってこないでね
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:21:14.55 ID:3tGi38fd0
>>159
2行目ってどう関係あるの?
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:22:42.80 ID:dHqj/8ZQ0
くだんねー、ぼっちが恥ずかしくないなら>>1みたいな考えに至らずに
他人なんてどうでも良くなるんだよ
でもそうは言ってられないよな、結局生きるには他人と付き合う必要があるんだし
280名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 17:22:53.74 ID:EvT4Rp2y0
2chでうんこまんこ言ってる奴と友達になってもさぁ・・・
281名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/18(月) 17:26:38.19 ID:KJX1O0jsO
>>271
日本と中韓みたいな関係だな
282名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/18(月) 17:32:31.89 ID:MZNoIoUGO
>>281
中国はDQNだろ。日本よりリア充の
283 【東電 81.8 %】 (神奈川県):2011/07/18(月) 17:45:28.38 ID:urdaMLQ80
社会人になると嫌でもつきあいはできるけど、友達がいない。
どうせ職場変われば縁切れる存在じゃないか馴れ馴れしくしないでくれ

学生の頃の恋人が結局一番いい
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:51:33.69 ID:RxriT5gT0
>>173
オリコン一位取れてすげえうれしかったんだろうな
285名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 17:53:30.04 ID:pTAKo5ba0
>>24
惜しいな
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:55:33.20 ID:RxriT5gT0
おれと一緒にいる時だけつまんなそうな顔するなよ
いろんなことの積み重ねで友達作るのがこわくなった(´・ω・`)
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:58:04.79 ID:QkfrXi240
他人に気を使うのが嫌になるって思う自分が嫌でぼっちを選んだ
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:01:23.60 ID:Z/9u3KAj0
289名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 18:15:06.49 ID:Qu1uTzdH0
>>288
懐かしいなー
デモケドノニ 聴いてめっちゃ泣いたわ
290名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/18(月) 18:18:37.99 ID:KAvHQ77L0
>>96
まさにそうなった
無気力になった
たまにぼぉーっとしてなんにもしてないのに数時間立っていたみたいなことがよくあるでもそれが楽しい癖になる
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 18:21:32.80 ID:fXUoAobu0
>>173
言っとくがこれわざとだそ
ガチと思ってる奴なんなん
292 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (青森県):2011/07/18(月) 18:31:16.90 ID:hssTH4E70
孤高
293名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 18:33:10.47 ID:x1uehe7j0
>>8
俺が加わると皆が楽しくなくなるから参加しない
ていうかそういう危険性があるイベント自体に参加しない
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 18:35:14.75 ID:oHiSL0160
類は友を呼ぶと言ってだな
周りにクズしかいないってことは
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 19:26:15.17 ID:/ccLbi8c0
>>135
これだからラノベは駄目なんだよ
ローゼンメイデンのぼっちの心情描写を見習え
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 19:43:55.82 ID:RjfMr/Iq0
対人恐怖症だからむりです
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 19:44:17.68 ID:5WaEVwAA0
Fランだからなんだろうけど、うちの学校で集団行動してるやつは大概授業すらまともに聞いてなくて
ずっと死んだように突っ伏したり、携帯さわったりしてる。なんで興味もない科目を履修したんだよ
授業外も死んだような目をしてただダラダラしている様子で、彼ら自身楽しそうには見えない
あいつらもボッチになるべき だとかは思わないけど、あいつらあのままでいいのか?集団でいるにしてももっと楽しそうに生き生きとして
自分のやるべきことをもっとやるべきじゃないのかな?ああやってダラダラすることが彼らのやるべきことなのかな?
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 19:50:07.06 ID:rlASmTZD0
大学では試験前だけ仲良くしてたなぁ
299名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 20:01:51.89 ID:lGzTBjarP
男友達といるときは女が話しかけてこないけど
ぼっちのときは女子が話しかけてくる
自分から話しかけろよって話だけど
300名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 20:31:17.76 ID:dUoEyjIM0
>>293
わかるよ
楽しい雰囲気だと自分の異物感に耐えられないわ
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 20:39:53.37 ID:OCBecLJI0
この国では天才でもオケラでも同じ1票だ
バカと付き合わないのは勝手だけど、バカの同調圧力に虐げられて知性のやり場を失うなよ
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:42:08.32 ID:n2PltxV30
(1)グロメンぼっち
性格は普通かもしれないが、顔面崩壊しているために誰も友達が出来ないぼっち
(2)性悪ぼっち
入学当初は一緒に行動する相手がいたのかもしれないが、性格が悪いため夏前には孤立してしまったぼっち。
(3)キチガイぼっち
外見上特におかしい所は無いが、アスペルガーかと思われるくらい精神が狂っているぼっち
(4)ストイックぼっち
自分の将来の目標を達成するために、人付き合いに掛ける時間を惜しみ、周りの雑音を気にせず目標に向かい邁進するぼっち
仮面浪人生やロンダを目指す学生もここに含む。
(5)留年ぼっち
外見・性格共に異常はないが、留年してしまったために一緒に行動する人間がいなくなってしまったぼっち
(6)編入生ぼっち
3年から大学に入ってきたが周りは既に人間関係が出来上がっており、入り込む隙はなく孤立してしまうぼっち
(7)ジェンダーぼっち
他の学生が全員異性であるため、一緒につるむのには抵抗があり孤立したぼっち
(8)加齢臭ぼっち
入学時点で周りの学生よりも遥かに年上のため、向こうからもこちらからも敬遠してしまい孤立したぼっち
(9)お断りぼっち
学外で超絶リア充生活を送っているが、大学には興味が無いため大学内では敢えてぼっちの道を選んだぼっち
(10)多忙ぼっち
バイトや習い事、ダブルスクール等で猛烈に忙しいため、大学での人間関係にまで手が回らないぼっち
(11)仙人ぼっち
人間関係に嫌気が差し、自ら進んで孤立したぼっち
(12)ファッキンジャップ
外国人留学生で、同郷の人間が周りにおらず、日本語も上手く喋れないので孤立したぼっち
(13)あ、ぼっち
コミュニケーション能力が低いため、気が付けば周りに誰もいなかったぼっち
(14)ビッチぼっち
スイーツ系のファッションなのにぼっち。
普通のぼっちよりも悲壮感が強い。男の場合はスト系ぼっちなど。
303名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 20:48:58.24 ID:dUoEyjIM0
>>302
(15)でいだらぼっち
性格は普通だが図体のデカさで敬遠されるぼっち
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 20:50:13.55 ID:vHDf8csd0
キョロ充って課題も一人でできないんだろ?屑すぎる
305名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/18(月) 20:53:56.73 ID:G6wSt97T0
>>302
ハゲボッチは?
306名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 20:59:00.43 ID:Koh0pINx0
教室のドアが開くたび振り返る奴うぜえええええええええええええええええ
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 20:59:34.58 ID:X6Xl+HLh0
>>302
おれ、あ、ぼっちだわ
308名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/18(月) 21:00:42.12 ID:8UjMeSCcO
プライドが高いから、誰も相手してくれないだけなのに俺に合う奴がいない!と自己正当化に走るんじゃないの
自分から友達作る努力したのか、自分に問題があるか考えなかったのかって話
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:03:11.02 ID:eiDXs2+L0
原因を決め付けて指摘しても的外れなことのほうが多い
全員が同じタイプってわけじゃないから
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 21:07:43.42 ID:d1rQE3Nj0
一人でいることにこの上ない快感を覚えるんだから仕方ない
ぼっちがなんだかんだ騒ぐのは学生の間までで充分だろ
311名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 21:14:51.25 ID:qlcLL6dNO
>>302ワロウタ
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 21:15:26.19 ID:7kWTYeMG0
>>1
どうせパクりスレタイだろうけどかっけー
313名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/18(月) 21:16:19.31 ID:So8OpyXH0
なにこのスレきめえ
314名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/18(月) 21:16:40.54 ID:5d3q9boL0
ロンダがストイックカテゴリーなのは違和感あるなぁ
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 21:17:51.01 ID:VqBrGm0h0
ぼっちがコミュ立ち上げてオフ会する。本末転倒
316名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/18(月) 21:18:13.45 ID:OWe26TlH0
>>21
いじめられっこの発想ねwww
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 21:27:26.41 ID:mvkoQA+k0
便所飯は都市伝説
俺みたいのは飯食わないか歩きながらパンかじって
飯食う暇ないくらい忙しい俺を演出する
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 22:00:59.24 ID:rlASmTZD0
やっぱりぼっちの大半は一人でいるのが好きなんだろうな。
319名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/18(月) 22:02:48.01 ID:3/fmjjuF0
手??
田??壘疊??
水???E???
口??品??
廿井??
山?艸出??
戈戔?
人从?????
心??
日昌??晶??????
木林森
火?炎???
土圭?????
大??爻????爽
中串
金????
女??姦
月朋骨??
一二三??
??????????
?????????
?????????
?? ??????
????????
??? ????
???? ??
???????
?????? ?
???? ?????
???????? ???????
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 22:54:48.62 ID:JCkTue5n0
ネットがあれば友人と直接会う必要は減る
321名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/18(月) 22:56:54.52 ID:muISV/OG0
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:09:14.90 ID:bPbekb8b0
坂本龍一 「現在友達と言える人はほとんどいない」

Q.先ほどのお話で、大学に行っていらしたのは主として友達と会うためだった、
と答えていらっしゃいます。坂本さんにとって友達とはどういう存在でしたか。
やはり、大切なものでしたか。

それがですね、ぼくは現在友達と言える人はほとんどいないんですよ。
あなたがたにこういう質問をされて、初めて考えましたが、多分友達が必要なのは、
自分が確立していないからなんだと思います。まず、自分にやることがあれば、
時間がもったいなくて、わざわざ友達に会う為に一時間もかけて学校に
なんか行きませんよね。それからブラブラ暇そうな友達を見つけて、そこから
またお茶の水なり四谷なり新宿に出かけていき、何をするのでもなくただ
ダベっている訳ですから。ぼくにはもう一生、あんな時間の使い方はできないでしょう。

ですから、質問の趣旨とは異なりますが、ぼくの現在の気持ちは、友達が大切、
ということとは異なります。因みに現在のぼくの友達の定義は、ぼく(たち)に
何らかの危険があった時に真っ先に電話をする人、です。そうなると、
ただしゃべっていておもしろい人とかは、おちます。もっと本当に頼れる人。
そうするとほとんどいない。ぼくの場合日本に何人か、アメリカに少し、
ブラジルに少し、というように世界中でも何人か、でしょう。

本当に頼れるのは、一緒に暮らしている家族ではないでしょうか?
大学時代にダベっていた「友達」とは現在ほとんど交流はありません。
あんなに毎日一緒にいたのに。よく新聞とかで、エライ企業人とかの
昔話しで友達の大切さ、なんて書いてありますよね。
ぼく、あんなの信じられない。高校・大学を通して一番「友達」と言えるのは、
高校時代の現代国語の教師だった人です。在学中から「友達」だった。
学校の中では一応、先生・生徒のフリをしていたけど(笑)。

http://www.sakamura-lab.org/tachibana/hatachi/sakamoto.html
323名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 23:09:24.81 ID:In5GvhbQ0
ずっと一人でいるほうが辛いよ。
324名無しさん@涙目です。(千葉県)
>>297
Fラン生の性格やら人生とかわからんけど
大学終わってからとか休日は普通に遊んでんじゃねーの?お前が知らないだけで