アメリカの中流が崩壊している。 近い未来の日本

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 12:37:23.08 ID:88MwAWct0
>>949
小泉が悪いというより、2000年頃からインターネットが一般にも普及しはじめて
世界との相対的距離が縮まったんだよな
グローバリゼーション3.0の始まりってやつだ

それまで、嫌でも日本人にしか頼めなかった仕事が
海外の新興国の低賃金労働者に頼めるようになった
折しも、デフレで低価格なものを人々が求めていた時代だ
953名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 12:39:20.41 ID:ztwc2iN60
財閥解体すれば丸く収まる
954名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 12:42:01.46 ID:fINgowNLi
>>948
日本は御用組合がほとんどだからね
955名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 12:50:03.21 ID:YulRaNZY0
>>930
そのまんま日本じゃん
956名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 12:52:36.64 ID:oIaRUa0H0
医療技術の発達で寿命が延びてきたのが一番のガン
使う体も使い道もないのにただ金や利権を持ったままホルホル長生きしているじじぃが諸悪の根源
うんこで言えば超便秘気味
こいつらが死んで栓が抜けたら勢いよくうんこが続くはず
それまでの辛抱だ
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 13:01:30.66 ID:VKti96mW0
それでもお前ら馬鹿だから近い将来小泉の息子にコロっと騙されるんだろうな
958名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/18(月) 13:03:43.36 ID:mk0Qm5eG0
>>957
絶対無い
最近はテレビにも全くでないし何やってるか全然知らんw
959名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 13:08:29.77 ID:m53UP1cP0
>>948
労組の目的は若者を採用させることじゃなく、自分ら労働者の利益を守ることだぞ
自分たちの職を奪う競争相手に塩なんて贈ってやるはずがない
960名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/18(月) 13:11:39.55 ID:e9ii2V5j0
アメリカだと銃で一家心中とか増えるのかな
961名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 13:12:19.08 ID:qV7K6Hfd0
アメリカは富の集約が激しすぎる
医療も高いし
962名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 13:12:35.27 ID:7ZlMa2tt0
日本はとっくにオワコン
ニート、引きこもりは親が死んだとたんに
破産しまくりだから
963 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (中国・四国):2011/07/18(月) 13:12:56.61 ID:QLkz1nkiO
>>959
その点ナチス労働党は分け隔てないよね
964名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 13:13:20.21 ID:88MwAWct0
親という防波堤がなくなったときのニート
965名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 13:16:34.65 ID:EfBAHYOD0
>>957
対特亜パフォーマンスをやりゃイチコロだな
966名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/18(月) 13:16:58.79 ID:Jg4b2okD0
自己責任すなあ
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 13:17:17.98 ID:T1OLqbKG0
ブルジョアを叩けずにニートしか叩けないのか? そんな事じゃ世の中かわらんよ。
実際は富の一箇所集中が問題なんだろ。
どこに集中しているのか金の流れを良く見ろ。
968名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 13:18:10.87 ID:EfBAHYOD0
>>967
ニートって特権階級じゃないの?w
969名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 13:19:58.05 ID:KpSS4PNi0
お前ら牛丼や半額弁当が主食なんだから
最初から中流ですらないだろw
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 13:20:42.53 ID:LnCkrkLX0
ぶっちゃけ日本がどうなろうが俺が逃げ切れればどうでもいい
971名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 13:24:11.71 ID:W75AbgFD0
>>948
労働組合は、自分たちを守ることであって、日本のこれからや、若者たちの状況とかはどうでもいいんだよ
結果、若者の就職口は無くなっていくし、日本で後継者が出来ないんだから、海外への移転も進むだろう
972名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 13:26:58.56 ID:IJHzqzMa0
未来の日本
どんどん悪化してるのにメディアの洗脳で実感することはないね
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 13:27:18.90 ID:LnCkrkLX0
現代なんて結婚放棄すりゃ余裕で逃げ切れるだろ
お前らはしたくたってできないだろうけど

さすがに次世代は厳しいだろうな
今は子供作るな時期が悪い
974名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 13:27:50.13 ID:N0fUG/by0
アメリカは日本の上流中流下流基準でいうと
4:1:5の国だからな
975名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 13:29:42.00 ID:FSVFnaFp0
>>896
ジョージタウンのガソリンは車社会だと思うが安いな
ディナーも2人で20ドルはありえん
オースチンなら地元の人が行く店だと小皿2皿頼めるくらいか
酒なんて頼んだら20ドルじゃ絶対に収まらない。
サンディエゴはガソリンそんなに高いの?
逆にいうとオースチンが安いのかも知らない
6月にカナダ・ボストンあたりに行ったときは3.99だった
安くて3.70なら
976名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 13:30:14.77 ID:jtfOG4gr0
アメリカに上流はそんなにいねーよw
1:1:8だろw
977名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/18(月) 13:31:37.42 ID:mk0Qm5eG0
一方昨日給油した俺は147円/g(会員価格)
日本ガソリン高杉
終わってる・・・
978名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 13:33:23.90 ID:zN6yqEi30
金=権力を改めることは出来ないの?
江戸時代の日本みたいに武士は食わねど高楊枝みたいな
979名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/18(月) 13:33:55.30 ID:AzSvLvln0
>>977
さて、1$120円だったら幾らになるでしょう?
980名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 13:33:58.41 ID:88MwAWct0
>>978
江戸時代の藩とかも商人に借金してひどいことになってなかったっけ
981名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 13:35:57.86 ID:OweNnhJy0
>>978
人間を動かすのは金と恐怖である。byナポレオン
(´・ω・`)文句があるなら金持ちに銃つきつけて解決しよう。
平和は貧富の差を産むが、戦争は全ての平和のガタガタ直しをする。
982名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 13:36:10.77 ID:a6AYX22D0
>>980
それでも権力も権威も武士側にあった
今は全てが一点に集中してしまっている
983名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 13:36:47.45 ID:AImUolXm0
>>33
おいおい1000万っていう額に夢見すぎだよ。
984名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 13:37:18.94 ID:BqRHuGVa0
携帯中毒主婦Mie☆みえこりん49歳ペコちゃん(現在はぬいぐるみ)の7/13
7:50 8:50から暇と孤独を持て余し生き甲斐のネットで挨拶連投 おはよん♪♪p(^-^)q ふぁいと〜♪o(^o^)o
9:00から9:40まで異常な執着で暇と孤独を持て余し生き甲斐のネットで挨拶連投 おはよん♪♪p(^-^)q ふぁいと〜♪o(^o^)o 
14:35から3連投 今日も幸せな1日になりますように☆o(^-^) Love ファイティン〜♪ こんな時間にw
18:30今夜はかぼちゃコロッケを作りました♪あとサラダに金目鯛の干物を焼きました! いろいろなものを晒して来たが料理だけは報告だけで写真をアップしたことがない謎w
18:55から19:20まで挨拶連投 20:20 22:15 22:50から23:05まで連投
1日中暇と孤独を持て余し食う寝る遊ぶ携帯テレビ酒のヘビロテMie4 ネット挨拶が生き甲斐ネットが無ければ孤独死の勢い
苦しんでいる人がいると胸が苦しいという決めセリフに反して毎日愉快に朝から夜まで楽しくウキウキ遊ぶよん♪旦那の母親大嫌い
叔父の葬儀の日も昼前までケーキ写真をうpして珈琲たいむなう☆苺のケーキをいただきマウス〜♪(o^-^o)と書き込み(笑)
そして四十九日法要は毎回無しの不思議数ヶ月のうちに死人3人の謎「のんびり自由人の主婦です♪」→「グウタラ廃人のチュプです♪」の間違い
985名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 13:37:29.65 ID:zN6yqEi30
金=権力を改めることは出来ないの?
江戸時代の日本みたいに武士は食わねど高楊枝みたいな
986名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 13:37:35.12 ID:FSVFnaFp0
>>977
日本のガソリンは高い
3.8リットルで1ガロンだから会員でも日本だと558円か
987名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 13:38:43.53 ID:DiOd9CUu0
アメリカの医療保険は非加入者が7千万人。修士もちの無保険者も多数。
よくもってるなこの国も。世界のどこにも黄金郷はなすね。
988名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 13:39:15.87 ID:mlXaSreD0
>>975
この前調査出てたけど、全米で一番ガソリン高い平均値はシカゴの4.20ドルだったはず。大都市ほど高い
俺が住んでたのは物価高いので有名なサンフランシスコだけど、タイ料理とかなら1人前8ドルくらいからある
中華で1人前コース頼んでも19.90ドルとか
989名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 13:41:15.90 ID:OLKLxx6I0
アメリカの中流って借金で上流の生活してた連中だろ
990名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 13:41:20.24 ID:Vm5WE9Fp0
>>982
権力は行政府に富は大企業に権威は日本軍に分散してるだろ
991名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 13:41:20.35 ID:FSVFnaFp0
>>988
それランチの値段だろ・・・
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 13:43:13.42 ID:JoSI2NCF0
カッペ catv がガスだのディナーだの話してるがどうでもいいから
もっとマクロな政治経済の話しろよ
993名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 13:43:22.25 ID:mlXaSreD0
>>991
ディナーだよ。安くて美味い店なんて、地元民なら探せばいくらでもある
994名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 13:43:33.47 ID:F2MrCLU70
うんこ
995名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 13:44:02.51 ID:m53UP1cP0
>>963
ナチスは当時のドイツ国民にとっては実にいい政権だったと思うぞ
今は世界のあちこちで同じようなのが台頭する条件が揃ってきてるよな

>>971
んだんだ
労組が強い国は大体ロクなことになってない
996名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 13:45:13.10 ID:FSVFnaFp0
>>993
俺もいろいろ行ってるがそんなに安い店ってチェーン店でしか見ないよ
997名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/18(月) 13:47:11.69 ID:mQe1Y4Zs0
日本も中流は公務員だけであとは貧民だよ!国民総低所得者、これが自民党が目指した搾取しシステムだったのに円高でそのモデルすら維持できてないwww
998名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 13:47:20.54 ID:mlXaSreD0
>>996
チェーンのが高いよ。アジア料理の安いレストランなんて、ちょっと大きい都市ならいくらでもある
むしろ往復にかかる交通費(バスとか)のが高くつくこともあるくらい
999名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 13:49:28.29 ID:FSVFnaFp0
>>998
お前がいたところでは物価も安くて良い生活できたんだろうな
うらやましい
1000名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 13:50:13.43 ID:7jBqHVLy0
1000なら全世界共産化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。