米州開発銀行(IDB)、ドミニカの風力発電所に7830万ドルを融資

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

米州開発銀行、ドミニカの風力発電所に7830万ドルを融資
2011年07月17日


米州開発銀行(IDB)は、ドミニカ共和国における2カ所の風力発電所の建設を支援する計7830万ドルの融資を承認した。これにより、現在、約3000メガワットある同国の発電能力に80.6メガワット相当の発電設備を追加することが出来る。
モンテクリスティ(Monte Cristi)州南部グアニージョ(Guanillo)に2メガワット級風力タービン25基を設置する。スペイン・ガメサなど4社によるコンソーシアムが開発中のParques Eolicos del Caribe(PECASA)プロジェクトに5070万ドルを融資する。
プロジェクトの総事業費は約1億2700万ドル。
また、ペラビア(Peravia)州バニ(Bani)での1.8メガワット級風力タービン17基の設置支援で、スペインのInveravanteグループ傘下Grupo Eolico Dominicano社に2760万ドルが融資される。プロジェクトの総事業費は約6900万ドル。
両発電所で発電した電力は、ドミニカ国営電力会社CDEEEに20年間にわたり売電される。

http://www.ecool.jp/foreign/images/e_idb11_0716_001_s.jpg
米ワシントンD.C.(Washington D.C.)にある米州開発銀行の本部ビル(2010年10月31日撮影)。(c)ecool.jp/wallyg

http://www.ecool.jp/foreign/2011/07/idb11-dm1319.html
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 02:40:04.19 ID:Pw4aFpxe0
80万キロワットか。風力でも原発以上の出力でるんだな。
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/17(日) 02:45:23.79 ID:rtU4ur8g0
ドミニカ共和国とハイチ、何故差がついたのか
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 02:48:06.69 ID:KZJ17WZD0
夢見がちなお花畑は原発推進派だよね。
世界中で自然再生エネルギーが伸びまくってる現実が見えないんだから。
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 02:49:28.43 ID:dxmwnZQO0
努力
集中力
ドミニ力
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 02:49:47.16 ID:bnMxsmh20
ドミンゴwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 02:50:56.29 ID:9dAuKw8KO
IDが大坊恥ならしぬ
8名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/17(日) 02:52:35.89 ID:X8SQxsmC0
世界的に脱原発の動きが日本の原発事故によって始まったのに
当事国の日本は未だにテレビの大スポンサーの電力会社の思うように国民をコントロールしてんのな
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 02:54:59.57 ID:tkCBdRXg0
>>2
8万な
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 03:08:08.29 ID:uXrWkffd0
>>8
電力関係者のインタビューとか世論調査見てないだろちゃんと。
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 03:12:51.49 ID:5yDuXgKl0

S.T.A.L.K.E.R. -ZONE <FUKUSHIMA>-

Fallout: New Fukushima

核の谷のフクシマ
12名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 05:26:26.38 ID:tZ2D+Oyt0
>>8
世界の趨勢は脱原発ですか?いいえ、原発建設ラッシュです
http://togetter.com/li/151026
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 05:32:06.98 ID:gPxjrquq0
14名無しさん@涙目です。(長屋)
idbchk