材料力学、どこで座屈した?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

物質・材料研究機構の古谷佳之主幹研究員らは、ジェットエンジンやガスタービンの使用環境に似た高温・高
速振動の状況で、金属疲労を測定できる装置を開発した。
 1000度Cという高温で1秒間に2万回の振動を起こせる。試験期間を短縮しつつ、より実用に近い精度で
評価できる。設備の安全性向上や、高強度材料の開発に応用が見込まれる。今後、装置を使いやすく改良し
て実用化を目指す。
 成果は18日に開かれる日本機械学会M&M2011材料力学カンファレンスで発表する。
 ジェットエンジンやガスタービンエンジンの運転中、タービン翼は高温条件下で1秒間に数千回振動する。そ
のため10億回以上振動した時の強度や金属疲労を評価する必要がある。
 これまでは低速振動か、ある程度振動させた結果から目的の結果を予測する方法で評価しており、評価に
時間がかかったり精度が落ちたりという課題があった。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720110714eaaj.html
2名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/16(土) 22:16:16.59 ID:+Odsk9WC0
このシリーズの次のボケを考えるスレ
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 22:17:04.97 ID:k0sQen1h0
塑性
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 22:17:17.40 ID:VddSS0kX0
モールの応力円で捻挫しますた
5名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 22:18:36.28 ID:FtgH6i1Z0
粘土
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 22:18:45.71 ID:+QMai7oA0
「材料力学演習500題」っていう問題集の本、
昔、誰かに貸したまま返ってきてないことを
今、思い出したw
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 22:19:40.28 ID:IwIsCfqR0
剪断応力
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 22:20:15.58 ID:2Ki6cztE0
逆格子空間
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 22:20:28.19 ID:bCCY+SLj0
材料の調達
10名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 22:20:31.71 ID:F5Fo0FwD0
はりの応力問題
11名無しさん@涙目です。:2011/07/16(土) 22:21:54.23 ID:h6m2+uGQ0
懐かしい、既にほとんど覚えてない
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:29:38.14 ID:+vIN4dlL0
3000℃にも耐えれて、核燃料でも腐食しなくて震度7の揺れでも壊れない強度の素材まだ〜?
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:32:32.78 ID:eISwCjtI0
フェライト
オーステナイト
マルテンサイト
セメンタイト
パーライト
ソルバイト
トルースタイト

うちの甥が何故か組織だけめっちゃ詳しくてワロタ
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 23:27:43.85 ID:cU2DfWgV0
味気なくってキライなんです!
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 23:32:43.95 ID:CBwNhLGL0
>>1
評価する
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 23:48:32.49 ID:ofKaePjA0
アホしかいないアフィ速じゃこんなスレ伸びない
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 00:19:30.19 ID:AAYLJxmu0
不静定梁
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:22:56.30 ID:kRQNY34C0
モールの応力円で躓くってのがわからん、ただわかりやすくグラフであらわしただけだろ。
ただ人によっては縦軸の方向が上向いたり下向いたりしてわかりにくいけど
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 00:39:55.97 ID:67hHOWBa0
応力テンソルのあたり
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:41:03.81 ID:NuzKeToO0
材力って粘り強くやれば挫折しなくね?
21名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 00:43:07.47 ID:80UZFvIf0
ちょっと擾乱受けたぐらいで座屈する柱は馬鹿
22名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/17(日) 00:52:26.39 ID:ze3WBdJZ0
材料力学は材料の知識に乏しい機械屋さんと
使い方のわからない材料屋さんとがのんびりやってるイメージ
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 00:58:43.07 ID:fcIIII0Y0
俺理科大の材料工学科卒だけど材料力学さっぱりワカランチ会長
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:07:49.58 ID:NuzKeToO0
材力は難しい問題は置いといて他のに比べりゃ理解はしやすいだろ
問題は弾性力学だ
25名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/17(日) 01:12:00.62 ID:3cn2ecJ30
たわみ
26名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/17(日) 01:21:07.00 ID:H9aXAFB60
オーステナイト系、マルテンサイト系
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 01:27:53.47 ID:mb3laJJm0
ニュー即って工学部出の理系キモオタ多そう
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 01:31:58.76 ID:ONZH/fd20
モーメントの意味が分からなくて調べると、『ねじり偶力』としか説明されてなくてますます分からなくなった。

ちなみに今でもよく分かってない。
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:36:44.46 ID:7t6LbHqw0
カスティリアーノがあの定理発見したときって、20歳前後だったんだぜ?
それ知ってショック受けて勉強するのやめたわ、テキストをパタンと閉じた
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:38:46.73 ID:7t6LbHqw0
>>13
それは材料学だろ
材料力学と全然違うし
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 01:42:30.79 ID:YbpTXAvK0
マニアックなスレだな
塑性ポテンシャルのくだりってマジでいらないよね
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:43:15.90 ID:7t6LbHqw0
テンソルの恐怖
出てきた時、「もうやめてぇぇぇっぇぇ」ってなったわ
33名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/17(日) 01:49:04.29 ID:9ItAqAOI0
ラーメンは初見笑う
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:54:52.39 ID:RauxqhJQ0
東大の建築だけど材料力学なんてさっぱり理解してない
全塑性モーメント、とか単語の名前だけ覚えた
35名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 01:58:16.67 ID:80UZFvIf0
>>29
そんなこと言ってたらなにも勉強できないだろ
36名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/17(日) 02:01:05.99 ID:fFAZLEn+0
塑性破壊
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 02:01:34.90 ID:RauxqhJQ0
>>33
スーパーラーメンでも食ってろ
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/17(日) 02:04:56.11 ID:hkh+5eW20
テwンwソwルwww
士ねと
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 02:06:05.28 ID:SH0mdYwU0
教科書どっかいったからわかんね
応力当たりだと思
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 02:08:21.38 ID:8NUo5mtu0
シラネーヨ
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 02:08:27.18 ID:PHNT+hE3i
降伏点
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 02:09:27.47 ID:AmIqMHk20
このスレはヤング率高すぎて伸びない
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/17(日) 02:12:16.49 ID:2mqWguHu0
コットレル雰囲気(笑)
44名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/17(日) 02:13:39.86 ID:l1WF10tkP
応力
45名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/17(日) 02:15:28.37 ID:3QdDX91xO
切断を仮定したモーメント分布の計算
46名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/17(日) 02:17:06.25 ID:uMgiUnHE0
このスレタイは悪くないと思う
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 02:17:44.06 ID:iR0eiEJJ0
スレタイ秀逸
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/17(日) 02:18:10.93 ID:1Eez06LX0
せん断流理論は最初講義聞いたときはポカーンとした
49名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 02:24:13.04 ID:kctYdarwO
シラネーヨwって思ったけどあったわ
鉄の温度でなんちゃらとか、応力とか降伏点とか
何にも憶えてない
単位はもちろん落とした
50名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/17(日) 02:25:02.87 ID:mUe9XZCx0
村岡力学は関係ないだろ
51名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 02:30:31.91 ID:S0NrGna40
歪みゲージを貼りつけたあたり
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 02:37:52.11 ID:RauxqhJQ0
>>42
過熱してくれば伸びるので問題ない
53名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/17(日) 02:40:03.60 ID:GeTs49iU0
なんだよ座屈って
説明しろ
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 02:47:34.48 ID:vhEragGh0
熱膨張係数の違う金属を合わせた拘束された材料に熱を加え熱応力を発生させると
係数の低いほうに引張応力が発生する原理
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 02:48:44.42 ID:AG+QXFU50
>>34
そんなていたらくだからセルカン如きに騙されるんだよ
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 03:00:57.87 ID:wKTtrkzA0
>>23
俺M2だけど先輩じゃないか、死ねよ
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 03:30:53.44 ID:kAJykwJu0
応力歪曲線
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/17(日) 06:44:37.29 ID:aywt/AeW0
クリープだか可塑性がどうのこうの
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 06:46:58.99 ID:89p9j51nP
断面二次モーメントあたり
二次とか一次とかよくわかんねえんだよ

でも他の学問に比べたら簡単だろ、材力
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 06:47:27.11 ID:RBUPOqGX0
断面ニ次モーメント
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/17(日) 06:47:35.38 ID:NCK/ges4O
キュリーワイス
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 06:49:51.31 ID:blmdXV1/0
塑性力学を即で履修中止した思い出
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 06:51:13.00 ID:PISC3Cv90
自転車スレ並についていけない
64名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/17(日) 06:51:44.28 ID:7xsSWMhq0
母集団がせめーよ
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 06:57:14.37 ID:61qREjeDI
何とか応力説とかが出てきた辺り。
説じゃなくて真実を教えてくれよと。
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/17(日) 07:35:45.88 ID:4jRSaFKh0
断面二次モーメントは単に式中に現れる要素で何の意味も特にないってことを
知るまで悩んだねw

俺は熱応力で苦労したけど座屈はしてない。


薄肉開き断面ねじりとモールス応力円で座屈しますた
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 07:37:35.38 ID:RKhL1ZoQ0
材料は簡単過ぎて電子科に編入したよ
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 07:37:55.71 ID:bx9Adzgs0
不静定ばり
69名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 07:39:58.67 ID:tDsoQgb30
テンソルとかそのあたり
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/17(日) 07:40:14.03 ID:xgybPHt3O
あらやだ居心地いいねこのスレ

材力はついていけたが、電磁気学とか無理だった
コヒーレンスとか知らんわ

工業大学はホモとオタばっかりでワロタ(^ω^)
71名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/17(日) 07:40:59.66 ID:Kjt8B3Gh0
剪断応力をなんやらかんやらやり始めた辺り
もともと専門じゃなく概論だったし
72名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/17(日) 07:41:16.06 ID:CiURco4Z0
相対性理論とか勉強する目的がない限りテンソルなんてつまらんだろ。
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 07:43:21.11 ID:OMPMSZu20
何学部だよw
74名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/17(日) 07:44:56.34 ID:CiURco4Z0
材料力学ってそもそもどんな勉強するんだ?
75名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/17(日) 07:46:13.72 ID:N3RREOG9O
急速破壊
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 07:48:21.15 ID:BC52HqFp0
F=ma
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 07:53:07.42 ID:67hHOWBa0
>>70
コヒーレンスはどっちかというと光学じゃないか
光も電磁場の一種だけどな

俺は理学部卒だけど、材料科学とかの物性専攻だわ
78名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/17(日) 07:54:48.39 ID:rsuNfZ2U0
>>74
材料に力加えたらどれだけ変形するか、どこで破壊されるか計算する
79名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/17(日) 07:55:49.05 ID:yyjgb+K50
座屈ってなに、屈して土下座みたいなもの?
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 07:56:35.34 ID:rwmvrFGm0
ヤング率だけかよ
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 08:04:54.63 ID:zyW+SUmJ0
量子力学だけはさっぱりわからん
82名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/17(日) 08:07:00.30 ID:W6Em9aVh0
応力ひずみ曲線だけで機械設計を乗り切った
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 08:10:50.86 ID:1hTT/48P0
シュレディンガー方程式
84名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/17(日) 08:18:19.90 ID:K2naee0/0
>>79
簡単にイメージするには、プラスチックの物差しの両端を持って、そのまま両手で押しつぶす方向に力を入れてみた時を考えたらいい。
物差しがグチャグチャに圧縮される前に、少し力を入れただけで横方向にビヨーンって曲がっちゃうよね。そういう現象の事。
85名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/17(日) 08:18:43.37 ID:+qzLKmYm0
はりに力を加えたときの計算は簡単だけど、はりの幅を広くして板に近い形状にしたときの強度計算が難しい
どうすればいいのかいまだに分からん、はりの計算式が成り立つのはb < L/10くらいの範囲までらしいし
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 08:19:28.09 ID:qEtbQdNQP BE:718848386-PLT(13011)

材料は物理の世界なのが困る。
電気系の人間は量子力学も固体物理も相当後になってから
いきなりやるから付いていけないんだ。しかも物理の世界の
考え方をまったく教えられずにいきなりやられるからそれまでの
古典物理との世界の違いになにこれ珍百景。
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 08:22:43.29 ID:gGE1Uuj50
材料の一般向けの啓蒙書のお勧めない?
88名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/17(日) 08:28:10.82 ID:CZ48vYhI0
>>55
あの事件は笑えたなあ。
必死でなかったことにしようとしててワロタわ。
89名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/17(日) 08:29:03.93 ID:ZhCigrz00
>>6
ごめん、オレだwwwwwwww
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 09:03:12.79 ID:AqYEE5BN0
ティモシェンコとかいうおっさんが書いた、誤字脱字だらけの本を開いた時点で。
91名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/17(日) 09:04:55.82 ID:8K1D/I380
>>90
波動方程式だったっけ?
92名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/17(日) 09:10:25.76 ID:8ifiD0i50
集中荷重と分散荷重のあたり
93名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/17(日) 09:11:31.92 ID:gPfuw3vp0
弾塑性ってやつ
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 09:11:57.72 ID:Nug/bxJ60
挫屈は英語でbucklingいうねんで
外国のメーカから来た故障レポートに書いてあって覚えた
挫屈の意味はその後に知った
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 09:19:14.64 ID:2mnoJ2jr0
材料力学の単位落としたけど原子炉設計やってるわ。
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 09:23:59.63 ID:quFMb8P10
材力で頻繁に使いかつ手計算で出来るのは。
梁の計算とか座屈までだろ。
ラーメンとかトラスは、実際はみんなパソコン。
しかも、建築物は耐震計算が面倒なので、パソコン以外考えられない
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 09:30:19.32 ID:EQWh4qla0
ニュー速ってこんなに工学系たくさんいたのか
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 09:30:49.35 ID:qEtbQdNQP BE:119808342-PLT(13011)

日本設計だっけ、霞ヶ関ビルだか作った会社の社長が
石原都知事の番組に出てたけど、あれも当時最新の
コンピュータがなければ無理だったけど、ようし
それならコンピュータを導入してやってやろうって
導入して作った話をしてたな。
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 09:37:54.15 ID:n00YmweD0
なんか久々に物性板覗きたくなった
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 09:39:12.25 ID:EQWh4qla0
材力、あんなに苦労したのに全然使わない。
設計するのなんて、一点物の実験装置ばっかだから、明らかなオーバースペックで作っちゃえばいいし
破壊よりも漏水のほうが怖い
101名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/17(日) 09:39:59.56 ID:+qzLKmYm0
>>96
そのはりの計算なんかも、エクセルで計算式をコピペで用意して値だけ変える方がずっと使いやすい
手計算(笑)
102名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/17(日) 09:40:43.15 ID:XK5qr9iM0
設計できる人間は心から尊敬する。よく間違ってるけど
理解せずに下に仕事を回すから、話が通じる人に辿り着くのが大変
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 09:49:03.94 ID:pgkDUb6l0
材力はまだ分かったけど、弾性力学でついていけなくなって、塑性力学はもはや意味不明だった
というか流体とか熱とか機械も基本的に学部二年までの内容しか理解してない
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 09:51:41.90 ID:3cfbYV/V0
四大力学の中では一番雑魚だった気がする
105名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/17(日) 09:52:20.86 ID:2JAR6PXx0
>>85
降伏関数が分かっている場合なら
σ1が分かっている状態で
降伏関数からσ2が計算される

確かこんな感じだったと思う
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 09:57:09.45 ID:EQWh4qla0
四天王:
流力(最強)
機力(イケメン)
熱力(紅一点)
材料(土属性)

ラスボス:
自動制御
107名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/17(日) 09:59:51.76 ID:nxDnaaC60
すげーマニアックな良スレ
素人の俺にはついていけないが
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 10:01:12.18 ID:pgkDUb6l0
>>104
数学得意なら機力の方が雑魚じゃね?
微分方程式解くのがうっとおしいだけだろ
109名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/17(日) 10:02:52.45 ID:RecCuy760
材料はむしろ化学分野に踏み込むとついていけなくなるわ
学生時代にもっと化学しっかりやっとくべきだった
110名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 10:03:43.79 ID:blmdXV1/0
>>106
流力も渦とか湧き出し辺りから訳が分からなくなったわ
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 10:04:21.22 ID:3cfbYV/V0
>>108
それもそうだな
なんか計算が大変だったから機力がめんどくさかった記憶が
とにかく流体が鬼のように難しかった事しか覚えてない
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 10:04:54.64 ID:a8l5UPxw0
応力除去焼き鈍し
113名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/17(日) 10:04:57.36 ID:5OgWUDtm0
>>13
ゲームはタイトー






なんちって
114名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/17(日) 10:06:56.45 ID:ul7UlWGL0
転位って結局なんなんだよ
用語が一人歩きしすぎて未だに本質が分かってない
115名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/17(日) 10:08:31.91 ID:PRjhK6DeO
流体や熱はエンジン作れる気になるから楽しく勉強できたな
材料はなんか地味なんだよな
ワクワク感がないんだ
116名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/17(日) 10:09:13.18 ID:iCF3EKPm0
文系だし、森博嗣しかわかんね
117名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/17(日) 10:09:17.03 ID:0RrdXQhqO
量子力学単位落とした
118名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/17(日) 10:09:20.96 ID:UCx/xAth0
>>106
制御工学面白そうなんだけど、なんか良い参考書ない?
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 10:11:49.60 ID:r/efjeHX0
座屈じゃなくて、挫折だろ?なんでみんな突っ込まないの?
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 10:15:08.36 ID:quFMb8P10
>>101
エクセルで単純にやるぐらいなら、電卓とかわらん。
俺はエクセルも含めて「手計算」と思うが。
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 10:17:32.40 ID:LvwYpp4c0
固定端
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 10:18:06.86 ID:RauxqhJQ0
>>119
みんな細長比が大きいから
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 10:18:31.16 ID:LvwYpp4c0
>>13
トルースタイトって何だよ初めて聞いたぞ
124名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/17(日) 10:20:03.97 ID:6FRxZPpT0
テンソル出てきたあたりでもうコンピュータ使って計算出来ればいいやって思った
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 10:20:11.19 ID:LvwYpp4c0
>>18
あれがもう嫌いなんだよなぁ
うちの大学はSFDBMD書くとき下を正にしてたから
市販の教科書が全然役に立たない

あとなんだっけ、<x>とか<x>^2とかやるやつもうちの大学独特だった
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 10:21:10.34 ID:LvwYpp4c0
流体力学>熱力学>>>>>>>>材料力学

これ真理
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 10:24:27.73 ID:x/gCGSR90
材力はもう色々と覚えるのが面倒だから
教科書買っちゃえばあとは勉強しなくていいや〜って思っちゃって
泣きを見た
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 10:26:18.85 ID:LvwYpp4c0
>>127
三力で唯一座屈したのが材力
129名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/17(日) 11:04:20.66 ID:irdcWu/u0
コウリキでもいいですか
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 11:12:30.55 ID:qEtbQdNQP BE:599040858-PLT(13011)

事象の飛び移り座屈だよ。
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 11:20:48.55 ID:aGuLUPvK0
実験レポートを泣きながら書いてた俺の心が座屈しそうなスレ
132名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/17(日) 11:30:22.64 ID:frrRelTJO
最良書を教えてくれ…
133名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/17(日) 11:34:51.16 ID:aB1GMok10
テストピース引張った記憶しかない
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 11:53:07.47 ID:3oSQeRz20
断面二次モーメント
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 12:02:18.07 ID:c+9ItBWY0
>>126
個人的には熱(統計)>流体かなぁ。
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 12:07:37.30 ID:ZPsm8Of40
機械工学的には材料力学より熱力学のほうがきつかったような。
偏微分方程式頻出で即死した記憶が。
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 12:40:41.66 ID:MPiLvmwW0
詳解 材料力学演習 上
http://www.kyoritsu-pub.co.jp/sankosyo/contents/07977-9.html
詳解 材料力学演習 下
http://www.kyoritsu-pub.co.jp/sankosyo/contents/07978-7.html

共立出版の演習書でもやっとけ
138名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/17(日) 12:42:49.78 ID:jIdvbhBx0
幼稚園の砂遊びで猫のウンコを混ぜたあたり
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 12:45:31.20 ID:QsiAllmi0
断面2次モーメント
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 12:47:58.00 ID:mk9grp280
力学的四天王の中でも材力は最弱
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 13:10:09.95 ID:T475xc/v0
講義を受けたし、単位もちゃんととったが何も思い出せない
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 13:13:51.94 ID:DpiQuBPd0
>>137
共立出版って、この手の演習書たくさん出してるよな
俺も数学と電磁気と力学の演習書でかなりお世話になったわ
学部生でこの手の演習書を狂ったようにやってる奴ってどんくらいいるんだろうな
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 13:17:41.87 ID:VVOox4mu0
>>13
「材料学」あるいは「材料工学」だな
あれってぶっちゃけ、文系だよな
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 13:40:02.06 ID:kRQNY34C0
>>13
組織は鉄鋼学でやったなー
化学と熱力学も混ざってて意味わからんかった。
145名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/17(日) 14:18:19.28 ID:zWmYaRSUO
何言ってるのかさっぱり分からんが
146名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/17(日) 15:27:29.73 ID:zrv4csxA0
>>13
ベイナイトもよろしく
147名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/17(日) 15:27:40.88 ID:kySw9r4I0
土木屋ですがモールの応力円で挫折しました
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 15:34:49.18 ID:qpJWeNxn0
149名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/17(日) 15:38:10.76 ID:P6LAFxYxO
何でお前らって理系なのにニートなの?
150名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/17(日) 15:39:04.22 ID:llK7ENHW0
材料系って就職は大丈夫なの?
機電に比べると大変そう。
151名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/17(日) 15:46:55.63 ID:sgcQFj0i0
>>126
見た目簡単そうなんで楽勝と思ってるとテストで死ぬ
それが材料力学
152名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 15:48:23.78 ID:Lyq0eDVy0
材料工学科卒の俺がきましたよ
最初からに決まってるだろw
153名無しさん@涙目です。:2011/07/17(日) 15:56:48.48 ID:FhdVlWKc0
流力はロマン、熱力は哲学、機力は花形、材力は引張試験器
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 16:04:01.42 ID:7mOFi66w0
難関大機械工学科卒ですが全く理解できませんでした
155名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/17(日) 16:43:06.54 ID:FR4RvmU/0
J積分
156名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/17(日) 16:50:24.24 ID:FR4RvmU/0
流力はかなりしょっぱなで訳わかめだったな
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 17:05:42.92 ID:AAYLJxmu0
破壊力学に至っては、完全に忘れた
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 17:07:07.68 ID:YyseBh2FP
もう流体と関わりたくないんだが、流体使わない機械系の職ってある?
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 17:09:17.83 ID:mOt5Qego0
そもそも教科書の硬いカバーすら開いてないわ
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 17:09:38.95 ID:qEtbQdNQP BE:628992667-PLT(13011)

教科書的な設計はしないというか、
非定常流?だからできないらしいけど、
キャブレターを通して流体力学の勉強の
きっかけにもなるんだろうなとか思ったら、
バイクは乗れなくても中学高校の頃から
俺なら子供に触れさせるなあって思った。
だってキャブレターの本とか難しいんだぜ。
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 17:11:02.83 ID:YyseBh2FP
あまり頭よくないから生産技術行こうと思ってたんだが
生技って4力使いまくるの?
162名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/17(日) 17:12:21.18 ID:wFrtLEGN0
曲げモーメント。
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 17:12:27.85 ID:qEtbQdNQP BE:628992667-PLT(13011)

レイノルズ数が10の3乗を超えている‥‥乱流に
変わったら、もはや制御は不可能だ!
164名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/17(日) 17:19:54.17 ID:wFrtLEGN0
>>145
法学や経済学を語りそして工学や数学を語るこれぞ最強ν即民ではないか。
165名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/17(日) 17:20:05.01 ID:6FRxZPpT0
解析解の出る弾性体 VS コンピュータ頼りの流体
ファイ
166名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/17(日) 17:22:02.85 ID:wFrtLEGN0
材力はまあ、努力すれば理解出来るかもだけど、
制御工学とかマジ全く理解できんかった。アホです。
ああいうの考える欧米人の頭の良さ感服します。
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 17:22:23.05 ID:HqoqBJVh0
>>161
多分ほぼ使わないと考えていいと思う。
168名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/17(日) 17:24:17.86 ID:wFrtLEGN0
マニアックにみえるけど、これがなければ
橋もビルも車もまともな状態に無いんだよな・・
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 17:24:32.91 ID:8vTH1elO0
講師がイールドストレスとか連呼する奴でいちいち脳内変換が大変だった。
そしてこのスレは1000までいかない。
170名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/17(日) 17:27:20.32 ID:wFrtLEGN0
理論は難しいけど、結局、橋もビルも車も実験通じて大丈夫なの出してるから
まあ大丈夫なんだろうが。
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/17(日) 17:30:10.70 ID:lf4WIvsg0
座屈
172名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/17(日) 17:32:01.16 ID:luPewXE20
>>170
配筋間違いだのPC設置位置のズレだのけっこうあるけどねw
173名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/17(日) 17:33:28.47 ID:SQMWr/ma0
なんだおまいらも工学部だったのか
それならそうともっと早く言ってくれよ
174名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 17:37:37.28 ID:AAYLJxmu0
有限要素法?
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 17:40:10.89 ID:YyseBh2FP
>>167
え、それマジか
それじゃあ一体なんで機械系や電気系しか募集されてないんだ?
材料の知識や一応四力やったっていう下地があればパソコン使ってできるって感じなの?
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 17:41:09.79 ID:sRgphG3W0
土木工夫多すぎだろ
177名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/17(日) 17:42:49.14 ID:wFrtLEGN0
>>176
土木馬鹿にするな、確実に作者の気持ちとか考えてる奴より頭いい。
178名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/17(日) 17:43:13.98 ID:XX4byBoz0
ジルコニアの変体膨張
179名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 17:43:58.58 ID:gGOVCfbr0
材料は色々役に立つから勉強しとけよ
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 17:48:11.64 ID:XMd1lKhf0
ハミルトニアンガー
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 17:49:39.56 ID:XMd1lKhf0
>>70
週末は秋葉原余裕でした
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 17:55:20.56 ID:Z7T9gqWp0
座屈と断面二次モーメント
183名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/17(日) 18:28:45.43 ID:irdcWu/u0
>>179
材料系いきたいから化学独学しようと思うんだけどなにやればいいかな?
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 18:30:54.77 ID:gGOVCfbr0
>>183
うん?高校生?
185名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/17(日) 18:32:30.92 ID:wFrtLEGN0
材質は化学だけど、材力は物理
材質でも化学の比重は低いだろうな、物質科学は物理的な知識も多いし、
そもそもそんなの学びたいという気持ちがわからん。
186名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 18:36:24.32 ID:gGOVCfbr0
>>185
何がいいたいのかよくわからん。
物質工とかいらんっていいたいわけ?
187名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/17(日) 18:39:15.20 ID:irdcWu/u0
>>184
いや化学が入試の知識でつまってる学部生です
材質の仕組みをちょっとでも知ってればいいと思って
こんな質問してる時点でダメな気はするけど
188名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/17(日) 18:40:07.53 ID:wFrtLEGN0
スマン、人の選択にどのこの言う気はないけど、ちょっとした親切心のつもりでした。
189名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 18:44:11.16 ID:gGOVCfbr0
>>187
もちろん化学の知識は必要
有機材料の勉強するなら有機の本読んで独学すればいいし
大学どこかしらんけど、他学科の授業潜るのもいいかもしれない
190名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/17(日) 18:50:58.54 ID:irdcWu/u0
>>188
そんなに化学いらないってことですか!

>>189
研究したい材料見つけてその先生に聞いてみます。
丁寧にありがとうございました
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 18:52:12.04 ID:mk9grp280
電気電子や情報の方が魅力的、力学退屈
隣の芝か
192名無しさん@涙目です。(dion軍)
情報系だが、材料系の企業に就職した
今更勉強したくないなあ・・