仙台「東北六魂祭」の人出がヤバい クソ暑い中救急車で運ばれる人も多数
1 :
名無しさん@涙目です。(catv?):
2 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 18:34:07.87 ID:FgtxzNtkO
その夜、近年稀に見ぬ大地震に襲われる
3 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 18:34:47.55 ID:Xp1ZmOnY0
東北の盟主こと新潟を呼ばないとはどういうことだ
ひとがアリみたい
東北人って祭り会場でも村八分とかしてんの?
6 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/16(土) 18:35:58.10 ID:NWxWjID00
友達が見に行ったみたいだが中止になったとか言ってたぞ
入場制限しなかったのがダメだったとか
7 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 18:36:34.69 ID:8Pt7QcrT0
死人で出ませんように
たった今撤退して地下鉄乗り込んだ
正直子供二人連れて行くとこじゃなかったw
今は笑ってられるけど子供が死んでもおかしくない状況だったわorz
押すなコラァーとか行ってた爺さんいたけどそんなん無理
子供連れてなかったらぶん殴ってやりたかった、、、が
逆におばちゃんに絡まれてたw
チャリなんて完全に身動き出来ず
30分同じ位置
で今家について一服( ´ー`)y-~~
超ビールうめぇ
9 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 18:37:55.55 ID:snekB6f40
ねぶたと竿燈が中止、他も人多過ぎで車道にまで観客が入り込んで散々な内容
最大の見世物は救急車
10 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:39:48.02 ID:fDWbOpq50
何か暑そうだな
今年のねぶたの題材は伊達政宗関連多くなりそう
明日行くつもりで今日は家でビール飲んでたけど
そんなにひどい状況なのか?
12 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 18:43:29.13 ID:snekB6f40
大失敗だったなこれは
見通しが甘すぎた
明日午後のパレードが無事に行えることを祈る
13 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/16(土) 18:43:57.42 ID:a7ILFkJT0
木とか動物にきぼうとかつけるのやめろよ
>>9 ねぶた中止って肉が入ってない牛丼みたいなもんじゃねーか
どういう状況だよ
仙台1カ所に集めるなよw
ただでさえJR東日本パスで気軽に行くやつが増えてるのに
18 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 18:47:53.15 ID:snekB6f40
定禅寺通を極限まで人で埋め尽くしたら何万人いけるだろうか
今回はたぶんそれくらい人が来てた
19 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/16(土) 18:48:24.50 ID:NWxWjID00
見通し甘かったって言えばその通りだけどこういう祭やって
どのぐらい来るなんて想定難しすぎだろうな
明日どうすんだろ
20 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 18:49:31.93 ID:bVx6++et0
毎年すごい人出なの?
JR東日本パスとこの祭りと三連休
東北新幹線の指定席ひとつもあいてない
お盆かよ
22 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 18:51:21.58 ID:PSE4KN8k0
今宮城ローカルニュースで映像出てたけどキチガイじみた人手でワロタ
中国かどこかかと思うレベル
定禅寺通りのキャパ完全にオーバーしてるだろあれw
広瀬通と青葉通まで動員してやっとさばけるレベル
>>20 今年初めてやる特別イベント
23 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 18:52:03.30 ID:whohlwAX0
>>21 昨日でも指定席しかない盛岡以北や秋田も軒並み満席で
立席がやっとだったわ
25 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 18:53:19.44 ID:XKAxafdX0
やべえと思ってたんだよ
出かけなくてマジでよかった
26 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 18:54:08.73 ID:bVx6++et0
あーそうなんだ ならしょうがないかもな
明日行くつもりなんだけど何で行こうかなぁ・・・
自転車で行くか
28 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 18:56:20.34 ID:oAkKTD500
行こうと思ってたが人凄そうだな
そもそもそれ以前に一緒に行く人がいないがな
29 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 18:57:03.36 ID:snekB6f40
そもそも1日当り5万人なんて超消極的な予想してたのがまずかった
七夕の人出が200万人くらいなのに
昨日高速で帰ったら仙台宮城IC出口がとんでもなく渋滞してたんだがこれ原因か
明日日帰りで行ってくるか
32 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 18:58:44.58 ID:jA2iBrY3O
>>3 新潟は仙台に対抗できるレベルじゃねーだろ。
最近無理矢理政令市になった分際で調子のんなよ。
33 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 18:59:50.50 ID:A+4ACORm0
一方ひきこもりの俺はエアコン全開で味噌ラーメン食べていた
34 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 19:00:19.96 ID:vSwLsnEK0
35 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:00:53.17 ID:jHLhW9VU0
>>33 明日行こうと思ってるんだ
お前も言ってみようよ
37 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 19:01:47.92 ID:KMCujCYt0
38 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/16(土) 19:01:54.13 ID:ce9o8/BVO
岩手は有名な夏祭りなんてないじゃん
39 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 19:02:06.66 ID:m9w6tRs90
今日は田中公平とヤマカンが来た
明日は佐藤ひろ美が来る
ありがてぇありがてぇ
青葉通
広瀬通
定禅寺通
東二番丁通
これ全部でやっても捌けるかどうかわからない人出だった
仙台七夕の一番酷い混雑を一箇所に集めやがってからにw
41 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 19:04:23.54 ID:+2143xOJ0
東北は楽しそうなことやってんなクソッ
42 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:04:27.30 ID:A+4ACORm0
>>36 うるせー笹かまぶつけんぞ
こんな糞暑い中よくあんな人ごみに混ざろうと思うわ
43 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/16(土) 19:04:45.62 ID:/HbtN8JlO
それで街中ひと多かったのか
44 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 19:04:56.95 ID:6TSnELR4O
さ…定禅寺通
45 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:05:12.28 ID:9LfA4bS/0
16時に退散してきて良かったw
明日どこで昼飯食おうかな
定禅寺周辺はヤバそうだ
48 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 19:07:08.68 ID:M62HYrshO
関東の暑さが異常すぎる
さっさと福島に新しい原発造れよ
49 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:07:17.03 ID:nym0BpyV0
今日は北仙台のミスドでグダグダしていた俺の大勝利ということだな
定禅寺通から仙台駅まで徒歩で1-2時間かかりそうとかマジキチレベルだろJK
51 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/16(土) 19:07:49.05 ID:Xgdl3L8tO
仙台のキャバクラ震災以降毎週満員で大盛況らしいなw
まさに人がゴミのようだ
ムスカの気持ちもちょっとわかるな
53 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:07:54.74 ID:9LfA4bS/0
54 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:08:13.63 ID:snekB6f40
地下鉄に逃げる人々が将棋倒しにならないかただただ不安だった
56 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:09:21.83 ID:nym0BpyV0
>>51 え?国分町閑散とし過ぎてヤバいって言ってたぞ
最近は持ち直したようだが
57 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 19:09:26.25 ID:BBtK0kezO
街中の救急車率やばかったわ。熱中症かな。ありゃかなり死人出たんじゃねぇかな
58 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:10:01.51 ID:iiRiHNTy0
六混祭公式サイトの生中継
みてたけど凄いありさまだった
ねぶたとかんとう中止のアナウンス以降は
モッシュピッド状態
59 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 19:10:16.68 ID:F27Sys5GO
三越前はすし詰め状態でパニックになってた。なんとか三越中に入ったけど久々に恐怖を感じた
60 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/16(土) 19:10:18.91 ID:/jcNT2CeO
人ゴミのせいで救急車が立ち往生してた
61 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/16(土) 19:10:48.23 ID:vqNRp45E0
仙台って原発から百キロしか離れてないだろ
もう日常生活平常運転してんの?
JR東日本パスのせいで人が集まりすぎた
なんだか皮肉だな
六魂祭はハナから行く気なかったが七夕の人出もやばそうだな
6日休みとったけど行くのちょっと嫌になってしまいそうだ
64 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:11:48.38 ID:vaCgGk1L0
メーン会場って何?
65 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:13:04.29 ID:I5XD6iYu0
五橋で混んでたから回避して正解だったわ
66 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:13:51.06 ID:dLJJZhZl0
祭りってDQNの気を晴らさせるために
昔の人が考え出した一種の防衛策だったんじゃないかな
こういう風に暴れさせとけば事件が減るとか
連休厨ざまあ
69 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 19:15:58.02 ID:6TSnELR4O
なに楽しくて見に行くのやら 熱中症になりに行くようなもん
>>11 子供連れてく場所じゃないよ
マジで死ぬ
行く途中から帰る人多い理由が分かった
俺もパレード始まる前に帰宅したけどそれでもかなり苦労した
71 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:17:57.56 ID:6cevTRsh0
仙台の祭りは定禅寺ジャズフェス以外来てもしょうがないぞ
72 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:18:57.97 ID:5R/3jbuRP
家が定禅寺通り面してるから、ベランダから見られるのは快適
人がゴミのようでした
73 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 19:19:34.04 ID:6TSnELR4O
74 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:20:55.88 ID:I5XD6iYu0
>>73 寒い
近くのホテル予約して室内で見るのが正解
75 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:21:15.18 ID:snekB6f40
>>70 子供連れはマジでヤバい
俺も目の前の男の子潰さないように守るのに必死だった
福島で開催すればよかったのに
ちょうどいい人手になったはず
77 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:22:40.98 ID:snekB6f40
河北きた
六魂祭パレードがスケジュールこなせず終了、中止
16日に開幕した東北六魂祭(ろっこんさい)のメーンイベント「6大祭りパレード」は、予想以上の観光客が入り込み、
予定のスケジュールをこなせないまま終了した。
会場の定禅寺通とその接続道路には人があふれ、パレードする場所まで観光客が埋め尽くした。盛岡さんさ踊り、
仙台七夕まつりなどは披露されたが、青森のねぶた、秋田竿燈の巡回は中止された。
初日のパレードは16日午後5〜7時に予定されていた。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/20110716t15044.htm
78 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:22:48.84 ID:5R/3jbuRP
これってテレビで放送されるの
79 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 19:22:52.24 ID:yhTpMuvS0
いまNHKでやってるけど人大杉w
80 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:22:52.83 ID:PSE4KN8k0
81 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:23:35.06 ID:D7TMWzPw0
ねぶた&竿灯のパレードは人大杉で中止だと
82 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:23:56.07 ID:A+4ACORm0
>>75 あああああそうか小さな女の子にくっつくチャンスじゃないか
明日は行こう
将棋倒しになって明石の花火大会みたいに圧死するんじゃね
84 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:24:46.00 ID:Mxsq+SPW0
85 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/16(土) 19:24:47.80 ID:FXpG1vZcO
明日は昼からだ。
実施出来るのか?
そんなに人多いなら痴漢チャンスじゃね?
暑い中人ごみにいくのは嫌で今日は行かなかったけど
明日は行って見ようかな
ハイ 電通さんがまたやらかしました
明日は少しチラ見して帰ろう
遠くから明日来る人は楽天の試合見た方が楽しいぞ
まだ外野も余ってるから安く見れる
Kスタなら祭りと逆方向だから混まないはず
89 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:27:22.66 ID:C+Ra/1sO0
開催地の2個先の地下鉄まで混みこみで
しょうがないから北にいったん逃げてから南に帰ってきた
それが5時半くらい
今日の新幹線、始発から昼過ぎまで満席だったからな。
病人は祭来るなよ。水射すな
91 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:28:48.54 ID:PSE4KN8k0
>>84 そりゃほとんど普段の画像だからな
普段は都会の中の森って感じでいいところだよ
でもさっきニュースで出てた映像はキチガイじみた人出だったな、人がゴミのようだと言いたくなるレベル
だれかキャプしてないのか
92 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 19:29:02.25 ID:iJPp36vD0
神戸の圧死事故みたいにならんようにしろよ
93 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:29:05.59 ID:wzX6Nj8F0
94 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:29:44.50 ID:SC5u2eGv0
95 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:31:21.38 ID:BAdc7BRV0
96 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:31:37.78 ID:MP17rZi60
誰か画像くれ
クソ野朗のせいで行けなかったんだ
女の子と行く約束してたのに、クソ野朗との約束が先だったから断ったのに
当日ドタキャンとか死ね
97 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:33:08.47 ID:s329lTLA0
家で暇してたけど明日自転車で行こうかな
98 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:33:57.57 ID:snekB6f40
99 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/16(土) 19:34:06.50 ID:AOMXhqgLO
じょうぜんじ通りの歩道の8〜9割に見物客がシート敷いて座りこんでた。
それで人手は祭りの人手だったんで、三越前あたりの通行は完全ストップ。
暑さもあって、温厚な東北人が大声で怒鳴る。
警備員はその状態でもしばらくは車道に出るな、しか言わず。
しばらく混乱が続いた。
結論。
運営がくそ。
100 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:34:24.88 ID:u1siDah30
人ごみに行きたがる人間の神経が理解できない
101 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:34:54.37 ID:I5XD6iYu0
どう見ても七夕よりはるかに人がいた
六根菜みてきたけど酷すぎだわwww
全然仕切れてねえんだもん
うっじゃうじゃ
103 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 19:36:15.25 ID:RIqp2yiQ0
仙台ってこんなのばっかだな
六つの祭りを集結とかどこの奇蹟のカーニバルだよ
105 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 19:36:21.24 ID:/GPLuZo4O
mainってどう見てもメーンとは読まないだろうがしばくぞ
106 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:37:10.25 ID:G/fhQGBO0
明日子供3人連れて行こうとしてたけどやめます
107 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 19:37:18.31 ID:GQlHkxpC0
熱中症なんて病気は昔はなかったんだよ
暑くて倒れても水ぶっかければ治る
いちいち病院行く必要はない
仙台の被災ニートは病院=タダと勘違いしてんじゃねえぞ
復興には絶対国税使わせないからな
108 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:37:26.60 ID:MP17rZi60
おい、行った奴文句ばっか言ってるけど本心は楽しかったんだろ?
マジでクソ野朗腹立つわ
もう二度と中卒フリーターとは付き合わない
109 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:38:05.42 ID:u1siDah30
七夕ですら人がゴミのようで行きたくないってのに・・・
縁側から遠くに聞こえる祭りの音を聞きながら枝豆を食べたい
>>106 やめとけ
子供にとっちゃ苦痛でしかない
なんか仙台の祭りって祭りの雰囲気ねえしな
112 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:38:52.84 ID:snekB6f40
夕方からずっと、近所の消防署からの救急車の出動が止まらない
113 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:38:54.97 ID:I5XD6iYu0
ジャズフェスみたいに会場あちこちにバラけさせればいいのに
高校時代の同級生の女と偶然再開したお
近所の和やかな縁日とは違うから、子供連れはいかがなものか
117 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:40:09.72 ID:Mxsq+SPW0
というかこれ何も知らないんだけど、地震が沖田から復興のために東北の祭りを集めて仙台でやりましょう!
ってことだったのか?
>>61 意外に放射線量が低い
4月以降はずっと0.07〜0.09μSv/hくらい
119 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:40:29.67 ID:MP17rZi60
120 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:41:00.92 ID:u1siDah30
>>117 多分そんな感じ。復興するのは仙台だけじゃねーか、と
震災のあとに思いつきで計画したイベントだろ?
どう考えても準備不足じゃないか
122 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/16(土) 19:41:30.36 ID:YRH5iM4M0
別にねぶたが無くてもいいだろ福島あたりに頑張らせろよ
123 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:42:01.29 ID:D7TMWzPw0
>>111 それらの祭りを結集させた祭りをやって欲しい
>>119 速攻メルアド交換
明日某スタバで会うことになった
今晩何回も抜かないと明日何しでかすかわからん
落ち着け俺
ガキはさっさと回線切って寝ろよ
つーか福島なら野馬追だろjk
南相馬のお馬さん困ってんだから仙台の農場でひきとれや
127 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/16(土) 19:44:59.38 ID:YRH5iM4M0
128 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:45:26.04 ID:MP17rZi60
>>124 その波大事にしろよ、頑張れ
俺の分のスペルマも撒き散らしてきてくれ
129 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 19:45:29.36 ID:RIqp2yiQ0
130 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:46:02.03 ID:l9vUnyb40
明日行こうかと思ったけど地獄らしいね
131 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:46:14.31 ID:Yt1huexvP
今の勾当台はどんな感じ?いまkら仕事で行くのだけど
混んでる?
常識的に考えたら東北のでかい祭りを一箇所に集めたらどうなるか分かるだろ
事前予想は5万人だし話題に登らない祭りだと思ってたらコレだよ
133 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:48:10.55 ID:u1siDah30
いまNHKでやってる祇園祭りのほうが面白そうだな
134 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:48:32.49 ID:6HrBq61V0
スネークいないのか、つまんね
>>127 うねめ祭りしか知らんなあ
>>129 なんだつまんね
まあどうせ野馬追なんて街中じゃできねーしな
>>108 いや、マジで洒落にならないレベル。
人ごみの外に出たくとも動けない状態で、外からどんどん人が押してくるからカオスだった。
死人が出てもおかしくなかったよ。
人ごみで命の危険を感じたのは初めてだ。
137 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:51:07.32 ID:I5XD6iYu0
中止で竿灯やれなかった秋田のおっさんスゲー悔しそうだったw
138 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:51:10.48 ID:MvVMqRtw0
上空撮影みたけど、どこのウッドストックだよと思った
まじでこんなに多くの人見たことないくらいだ
ねぶた見れないって最悪だな。
ってか、わらじ祭だけ格落ちなんだけど
なんなの?
141 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:52:31.11 ID:5R/3jbuRP
これで多いって言ってる人は東京に行ったこと無いんだろうな
朝の総武線や京葉線はいつもこんな感じ
帰りはどうするんだろう
さすがにスカトロGPの悲劇再来はないにしても交通機関がパンクしそう
143 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:53:16.85 ID:6HrBq61V0
どの祭も一個だけで客呼べるのに、6個とか
豪華すぎるもんなぁ。仕切りが悪いね。
145 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:54:03.85 ID:I5XD6iYu0
画像うp
147 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:54:22.20 ID:u1siDah30
>>140 これが駅前まで続くのか・・・?何が楽しいんだよコレ
148 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:54:39.55 ID:MvVMqRtw0
せっかく作ったねぶたの伊達政宗可哀想だな
150 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:55:46.00 ID:z2kNv6t60
>>28 一人で行ってしかも途中で撤退してきたおれに対する挑戦か
151 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:57:51.87 ID:G/fhQGBO0
>>110 ありがとう
でも1ヵ月ぶりの休みなんだけどどうしようか
鳴子方面の方がすいてるかな
竿燈とねぶた中止とかまじで無価値だしw
近隣のビルとかマンションの階段もうじゃうじゃだったよ
先週のうちに青森行ってホヤにヒラマサに日本酒を堪能し青森県立美術館を楽しんできた俺こそ情強
155 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:59:45.92 ID:vhgAd/R00
そんなことしてないでガレキ片付けろよ
なにやってんだ
>>140 こいつらみんなが管退陣へのシュプレッヒコールやったら面白そう
地下鉄にホームドアついてなかったらやばかったろうな
人転落
↓
列車遅れる
↓
大量に人増える
↓
※積み残す
↓
人増える
↓
※以下繰り返し
158 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:00:38.76 ID:z2kNv6t60
>>152 出し物が空じゃなくてその人混みを通るからな
まあキャパ云々ていうかマジで予想以上の人出で全然仕切れてなかったのが全て
あと客も酷すぎw
159 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 20:00:40.48 ID:jXab+33r0
むしろ東京でやればいいのに
幕張とか
あまりの人ごみでおっぱい触り放題やったで
161 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 20:01:26.50 ID:oAkKTD500
祭り巡りってあんまり聞かないけどやってる奴いないの?
>>152 花火は空見上げれば見えるじゃん
これはパレードなのにパレードする通路が埋まってるんだぜ
163 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:02:06.34 ID:vhgAd/R00
東北にボランティアに行く必要は微塵も無いな
関東でも祭り自粛してるところあるのに
164 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 20:02:15.09 ID:s329lTLA0
ほんとやることがねー
ニート成り立ての頃は祭りなんてくだらねえと思ってたけど
一周回って空虚な日常から行事に参加したくなるわ
165 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 20:02:57.20 ID:Kcc3JXSn0
今日家にずっといたら彼女に怒られた
166 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 20:03:41.05 ID:C+Ra/1sO0
ID:vhgAd/R00
これ宮城関連スレどこにでも沸くキチガイ
167 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 20:04:36.80 ID:5R/3jbuRP
今勾当台にスマップきてるのか
168 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:04:38.67 ID:qDedZEd30
もう利府街道でやれよw
>>145 ちょうどこの駐車場の辺りにいたけど、車に人乗ってたよ
出たくても出られないみたいだった
車とか傷ついてないといいけど
170 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:07:50.26 ID:vhgAd/R00
171 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:08:00.23 ID:Fqn34kYE0
ていうか今夜メインの竿燈とねぶたなくなってもう・・・
もっと準備しとけよ
172 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:09:23.25 ID:Fqn34kYE0
大崎八幡のどんと祭だってさんざん考えて交通規制して警官動員してやってるのに
173 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 20:09:29.80 ID:3qIaT45x0
ろっこんしょーじょーろっこんしょーじょー
174 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 20:11:54.44 ID:u1siDah30
>>163 連休にボランティアとか宮城県民でも行かないっしょ
ねぶたが最後戻ってライトアップされたのがきれいだったからみんなで写真撮って満足した
今コンビニ行ったら行列できててわろた
結構定禅寺から遠いのに
そりゃ混むわ
もの凄い人混みで通れるスペース無いのに
前の方に席取ってあるからと「怖いよーーーー」と泣きじゃくる男の子を引っ張って人混みをかき分けて進む親とか、
久々に殺伐とした空気だったわw
178 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/16(土) 20:16:16.78 ID:NjRHuL1Y0
七夕もそうだが
仙台の祭りって本当に人が集まるだけだな
情緒も風情もなんもない、駅前狭いし
すごい人の量だった‥
そんな中で署名を募ってたからカオスだった。
「震災で倒壊した建物のローンは払わないとダメ?残ったのはローンだけ!」
って、署名を募集してたけど、邪魔だったし理解できなかった…
俺も家倒壊したけど、保険入ってたから全額おりた。
こいつらの言い分は、普通の保険じゃダメだったから、残ったローンを無効or国が払えとか言ってたわ…
181 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 20:19:12.40 ID:A+4ACORm0
>>140 あそここんなんなってんのかよwww
やっぱり明日も引きこもるわ…
人の整理がまともに出来てなかった。人の動きを誘導する人もいなかったし…。
警備員の姿が見えてない状況で、流れがないまま立ち止まる人や逆方向に向かう人からなにから
ものすごい状態。
早めに切り上げて正解だったわ。
ねぶたの姿があったけど、しょぼかった。
やっぱり東北って仙台なかったら誰も来ない未知の土地になりそう
仙台だけは本当人多いな
結局定禅寺通りの真ん中の歩道に人入れないはずだったのに、
途中から止め切れなくてそこも人でいっぱいになったのが決定的だったのかな?
というか何万人集まったんだろう。遠くから来た人もいるだろうに・・・
185 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 20:20:59.82 ID:De8uMpgJ0
>>164 もうすぐ、3年に一度の2ちゃん最大の祭りが開催される(かもしれない)じゃないか
人手不足らしいんで手伝ってやれ
鯖管理できるなら大歓迎だぞ
ハネト、囃子、ねぶた
三つ揃ってこそ、ねぶた
飾ってるだけのは、ねぶたではない
>>182 そう、どこから入っちゃいけないスペースなのかが全然分からない
仕切り役が全く機能してない
6時には地下鉄乗って退散したわ
それ以前に警備員の姿がなかった。金かけるとこ間違えてると思う。
189 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 20:25:29.32 ID:bzhMXS5gO
仙台いくのに新幹線が福島を通るのがいやで行けない
地元民はいいけど他県から来た連中は憤慨してるだろうな
191 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:28:21.46 ID:z2kNv6t60
ていうかあのねぶた小さいのだよな?
青森でみたときより大分ちっさいなと思ったが
ホテルは今回の祭プランで集客した様だしさひどいね
他県から来た人は今日はどうすんだろ野宿?
明日の昼間はどうなるのかね?
194 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 20:30:46.47 ID:snekB6f40
仙台駅、人が溢れ気味だけど土産コーナーは大盛況だな
地下鉄はまだ入場規制してた
>>141 お前現場までいってねーだろw
東京でもこんなんみた事ねーよ
>>180 おお 勾当台公園に飾っているの?もう終わった?
197 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 20:33:43.19 ID:jXab+33r0
>>192 停電で証明あれば、高速無料というのもある
198 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 20:33:59.64 ID:2k5qRlgo0
199 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 20:36:01.29 ID:ONaTX/mJ0
どこのホテルも満室みたいだし、他県から大勢来てるんだろ?
明日はどうなるんだ?
早朝から定禅寺の場所取り競争が起きそうだな。
>>197 でも見られないまま帰るかな
大体震災後ホテルもラブホも毎日満室だし、汗だくで車泊まりとかきついよなあ…
他県から来た人はかわいそうだな・・・
せめて国分町でうまい飯でも食っていってくれ
202 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 20:39:51.52 ID:IpbIveRPO
今祭から帰ってきたところだが六大祭のサンプル市みたいな感じだったが
ねぶたは本物みてみたいと思ったわ
えぇ〜!明日山形から行く予定だけど辞めといた方がいい?彼女と行くんだがケンカになるレベル?
>>141 それは朝の総武線や京葉線がいつも人多いってことだろ馬鹿か。
205 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:41:26.44 ID:wzX6Nj8FI
>>178 確かに、祭りっていうよりもイベントなんだよなぁ
>>195 お盆と年末のビックサイト・・・。
向こうは運営もしっかりしているし、参加者もマナーを
守っているからまだ良いけど。
今回はあまりに色々な事が足りなさ過ぎた。
匂当台公園⇔市民広場⇔市役所間の道路を歩行者天国にしなかったとか、
6大祭りステージに客が殺到し過ぎて、シートとステージに客が
座り込みを始めたとか、結果灯篭祭りの主催者がやり辛そうだった。
つーか、ライブステージなんて今回の祭りに必要か?
ジジババはライブステージの間、あちこちの日陰に結構避難していた
様に見えた。
207 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:43:50.44 ID:AZA9dYbF0
>>2 祭りで大賑わいの時に大地震→津波が来るぞーってなったらどんなパニックになるだろな
208 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 20:44:17.39 ID:V5cmrAR80
・観客立ち入り禁止区域の不徹底
・歩行用スペースの未確保
・警備員の数が絶望的に不足
・来訪人員の明らかな読み間違え
こんなに酷い目に会ったのは記憶にないね
TBSでやってるのは事前予約400名が座ってるイベントなので
混雑状況の参考にならないです
周りは酷いことになってる気がします
209 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/16(土) 20:44:47.19 ID:93JzhNKhO
めちゃモテ委員長とりるぷりのカレンダーただで配布してたから行ってよかったわ
人クソ多かったけどな
210 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 20:45:15.49 ID:Mxsq+SPW0
何処からこんなに人湧いてきたんだ?
211 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/16(土) 20:47:28.88 ID:NjRHuL1Y0
コウトウダイのイベント、ゲストシークレット形式で
どんだけすげえの来るのかと思ってたら
SMAP香取の両津の歌 森山良子、いつもの青葉城恋歌w
酷すぎるだろおいw
212 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 20:47:37.92 ID:YA9gP+lZ0
213 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 20:48:44.56 ID:u1siDah30
>>211 ざわわww
芸能人もこんな糞暑い中糞込み合ってる祭りに行きたくなかろう
>>210 こんな時にJRが東京→仙台で元が取れる乗り放題きっぷ出したからな。
215 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:50:07.26 ID:z2kNv6t60
>>208 あーテレビでやってるやつは事前に観客制限あったんだ?
こんなもんじゃなかったから不思議に思ってた
216 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:50:12.21 ID:Fqn34kYE0
>>179 地震保険も払えないくらいぎりぎりのローンで家買うとか理解できないけどなんなんだろうなー
分譲マンションとかだと地震保険入ってなかったりするんだろうか。
217 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/16(土) 20:50:25.92 ID:TpoZkNDc0
周辺、近寄れたもんじゃない位凄まじかったって言ってたな
218 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 20:50:40.97 ID:V5cmrAR80
言いたくないが高速代無料だからと来た人もいるだろうね
>>207 海近くないから津波はこないけど、電車地下鉄止まって大パニックやな
220 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:51:33.05 ID:Fqn34kYE0
>>192 しかも今の仙台のホテルってほとんど非地元系だもんな。
結局どこが儲かるんだか。
221 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 20:53:22.96 ID:VmJr+tsZ0
地震保険とか満額払われるわけねえだろ
仙台市民がみな定禅寺通りに集まったみたいだ。
>>220 うーん そう考えると何が潤うのって話だよね
国分町に金落としても、夜業じゃあんまり意味がないし
ほんと何処が儲かるの?疑問だ
224 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:55:31.59 ID:AZA9dYbF0
>>219 例の如く携帯なんて繋がるわけないだろうしなぁ
いやー恐ろしい
みんなよく行くわ
225 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 20:56:09.77 ID:V5cmrAR80
明日はパレード真昼間にやるんだよね・・・
今日は夕方で少し風もあった状況なのに気分が悪くなる人続出
明日の昼のパレード行く人はよく考えたほうがいいと思った
226 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 20:56:27.57 ID:MP17rZi60
ざわわ来てたのかよ
芸能人とか呼ばなくていいから、別なところに金かけるべきだったかと。
小柳ルミ子とかタケカワユキヒデとかどうするんだ??
運営は儲けに走ったんだろか。
228 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 20:56:49.17 ID:Mxsq+SPW0
来た人数に対してホテル足りてないのかもしかしてワロタ
229 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 20:57:20.34 ID:zrTSsKTJ0
まつりやっていちぶいべんとちゅう
230 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 21:00:11.31 ID:ZoWPzhJd0
>>140 わろたww
ここ片側3車線の計6車線あるのにこれかよww
231 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 21:00:13.30 ID:Lnh0TuXt0
ふぐすま県民だけどわらじ祭りなんてしらねーぞ
強引に各県から一つずつ出そうとしたのか?
232 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 21:01:01.06 ID:zrTSsKTJ0
お祭やって一部イベント中止とは少ししらけるだろうな。
もともと思いつきでできたようなお祭りだから、
人の流れとか客の整理とかきちんとつかんでなかったんだろうな。
来年は混乱ないようにできるように日にちを分けるとか考えなくっちゃな。
233 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 21:01:29.07 ID:ZoWPzhJd0
234 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/16(土) 21:01:58.19 ID:R3XwUQ5D0
>>10 ならないよ
冬には題材決まって3月は制作中!!!
変更はできないと思うよ
235 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 21:02:17.56 ID:zrTSsKTJ0
お祭りの中で一番せこいのはわらじ祭りだろう^^
昼でこの状況だったら熱中症で死ぬやつ続出の予感
237 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 21:03:14.47 ID:mWdo0Qo10
シンゴー
238 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 21:03:28.29 ID:ZoWPzhJd0
>>232 普段他の祭りでも封鎖される使い慣れてる道なのにこれだからな
本当にキャパを超えてる
239 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 21:05:11.58 ID:zUo83rxui
明日は中止になったらしい
240 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/16(土) 21:05:19.06 ID:10wst3nm0
東北六魂祭ってアンタ、被災したのは福島、宮城、岩手だろ
241 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 21:05:53.29 ID:R/FEPvzH0
一緒に行く相手がなくてよかった
(´;ω;`)
242 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/16(土) 21:06:01.84 ID:xiGlS4hnO
244 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 21:06:26.19 ID:xLKY2Snl0
夏祭りいーなー
去年靖国行ったけど終戦記念日の靖国みたいなもんかね
>>238 「普段の祭り」しか想定していないのかよ。
祭りの趣旨を考えれば七夕祭りより混むのは目に見えてるだろ。
>>243 んなわきゃない
新幹線やホテル予約した奴とかどうすんだよ
248 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:09:07.31 ID:7but6ZTV0
キリストノーオシエヲー
249 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 21:09:39.55 ID:zUo83rxui
ごめん、ねぶたと竿燈だけだったわ
250 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 21:10:35.73 ID:wwgXifCD0
東方六魂祭
251 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 21:10:46.36 ID:T9+rOr2o0
スタッフやってたが死ぬかと思った
>>249 その2つが中止なのか;ω;竿灯持ちの人気の毒すぎる
253 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:12:08.70 ID:AZA9dYbF0
>>250 そういう名前の同人イベントはホントにやりそうだな
ねぶたが中止とか祭りの8割中止みたいなもんだよな
夜のねぶた見れなきゃかなりがっかりだよね
255 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 21:14:05.95 ID:l9vUnyb40
ねぶたと竿灯見れないんじゃ行く意味ねえじゃん
256 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 21:14:12.70 ID:r6jmT2q2O
これマジで行きたい
仕事あるから悔しい
ねぶた竿灯中止とかふざけんな
258 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/16(土) 21:14:35.46 ID:TpoZkNDc0
最近はどうなのか知らんがねぶたも凄かった。
歩道で押し潰れそうになったのがトラウマで
以来20年以上死ねと思ってる。
>>140 パネェwwwwwwwwwwwwwwww
もうさあこの際全マツ中止でいいんでないの?
ねぶたと竿灯の人ら可哀想になってきたぞ…見物客はがっかりだろうけどさ
ねぶた竿燈がなかったらただの盆踊りパレードじゃねえか
行かなくて良かった。以前の七夕祭りで彼女と行ったとき混みすぎてて嫌になった。
TBSで宣伝中www
>勾当台公園
なんて読むの?
266 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 21:19:33.16 ID:AqGeI1h70
5時頃地下鉄乗ったけどクソやばかった
こちとら全く興味ないのに何でこんな目に遭わないとなんねーんだよ
しね
267 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 21:19:51.07 ID:snekB6f40
>>263 晩翠こんななってたのか、これは無理だw
269 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 21:20:44.85 ID:IpbIveRPO
祭の見本市みたいな感じだったから一つ一つが物凄くしょぼくなってるんで
他県から来た人が東北の祭はたいしたことないとか思って帰りそうで心配だった
270 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 21:21:00.89 ID:itF+aTMF0
連休で青森離れるついでにちょっと寄ったけど、コミケ並みの混雑だった。
出店も東北ならではの食い物が少ないし、それぞれの祭本番に行ったほうが
マシと思う。
もとから仙台のホテルは震災後に避難民と出張者で稼働率高くなっていて、
そこに祭だから、直前に宿泊サイト見たら宮城全県で空室無し。山形県の温
泉で空いていたところ押さえて退避した。
>>191 本番の青森ねぶたは、勾当台に飾ってあった伊達政宗より大きいのが
ざらにある。
271 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:21:14.88 ID:02LBYA4G0
>>140 クソワロタwwwwwwwwww
明日行こうと思ったけどやめた
272 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 21:21:18.15 ID:ysOPOa7x0
二か月前に市長らが思いつきで決めた企画だろこれ
仙台の七夕花火大会じゃ歩道を区切って一方通行の歩道レーンと座り見レーンに完全に分けてたのにそれもなし
結果,地下鉄の駅方面から見に来る人,立ち止まって見物してる人,パレード見れないから駅に帰る人がぶつかり合って
ぶつかり稽古状態。おっさんはキレるわ子供は泣くわで大混乱。
満足してる人なんか一人もいなかった。
これじゃ、ただの市長のオナニーじゃん
ぶっちゃけ人が来た時点で宮城県的には大成功。肝心の見世物があろうが無かろうが、金は落ちているわけだし
274 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 21:22:51.66 ID:T9+rOr2o0
パレード開始するときに予定では秋田市長が灯火台の火を提灯にうつし竿灯開始だったんだが
16時のリハ中に秋田市長の目の前で乱闘みたいな騒ぎがあって秋田市長ブチギレて帰ってったな
275 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 21:24:01.83 ID:L5kAxn3s0
>>140 クッソワロタwwwww
どうしよう明日用事あるけど、どうやってここ通り抜けていけばいいのやら
来年もやってくれ
来年はもっと計画的にな
実際県民会館の隣のお店に行こうとしてた店員が立ち往生して携帯で「どうしましょう・・・」と困ってたな
279 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 21:26:07.52 ID:u1siDah30
280 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 21:27:10.78 ID:IpbIveRPO
青森=ねぶた
秋田=竿燈
宮城=七夕
山形=華傘
はわかったが、岩手と福島って何?
282 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 21:27:46.84 ID:kcQAEON90
市長ばぁーか
六魂祭行ったであろうとなりのデブカップルうぜえきめえ
284 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:28:06.85 ID:AZA9dYbF0
285 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:28:38.90 ID:yvvfNjlb0
>>280 岩手はさんさ踊り
福島はなんかあった気がするが思い出せない
286 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 21:28:43.74 ID:8BU/qLxLP
昼間の時点で定禅寺通り一番町辺りなんかは身動き取れなくなってたけど更にひどくなってたのか
東北六魂祭より青森4大祭の方がいいぞ
288 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 21:31:41.12 ID:YQoZthbh0
明日どうするんだろう。県警に土下座して大動員するのか、それとも市役所職員全員
休日出勤か。明日はマジで人死ぬぞ、これ。
289 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 21:31:57.37 ID:uoCaERnS0
明石大橋だっけ、死人が出たの
あんな事故があったのに通行制限とか警察動かないのか仙台は
宮城・青森・秋田以外の祭りはぶっちゃけアレだからなあ。
近所だけどキャパを余裕で越えるの分かってたから家に引き篭もってたわ
292 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/16(土) 21:32:20.35 ID:/8BRU9LT0
福島わらじまつりだけ知らん
昼すぎの仙台駅の時点でヤバかった
到着列車(新幹線・在来線とも)はどれも満員で、改札を出た時点で既に人大杉状態
で別の所へ行ってから夕方戻ってきたら地下鉄は首都圏のラッシュ最ピーク時並み
(そもそも駅で切符買うのに大行列)
途中駅では積み残しもあった
勾当台公園(こうとうだいこうえん)駅で降りて地上に出たらまるで居場所なし
交通整理は無茶苦茶で道路は周辺一帯マヒ状態
(ただし他の人も書いてるようにそもそも警備の人が少なすぎる、あれでは気の毒だわ)
現地に着いて5分後には危険を感じて撤退した
しかしその時点でもどんどん人が会場に向かっていたな、あの中にいた子供たちが心配…
後々問題になるかもしれんがそれでも明日は中止にすべき
暑さもそうだし震度4レベルの余震でも来たら間違いなく死人が出るぞ
元気をアピールする祭りで死ぬのもありだな
>>292 本当ならここに入るべきは相馬野馬追なんだろうけどね…
297 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 21:34:29.96 ID:QSxjIl+gO
南相馬の野馬追いはどうなるのだ。
行かなくてよかったかな
299 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 21:36:10.25 ID:EYCzcRHuO
ただでさえ、インフラが完全復旧してない宮城で騒ぐなよ。各県でこもって祭やれ。
300 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 21:36:28.17 ID:BKMcJxsr0
今年の春から仙台人の大学一年生だけど
人身事故ったときの埼京線思い出した
301 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 21:36:37.78 ID:acyQ6n4X0
JR東日本パスが真犯人だな
>>297 縮小して開催するよ
相馬氏の殿様もやる気まんまん
303 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:37:17.15 ID:AZA9dYbF0
来年は福島でやれば適度に閑散として良いのではないか
304 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 21:37:39.09 ID:YQoZthbh0
>>293 明日さらに大混雑>大したこと無い余震起こる>
パニクった奴が座り込む>後ろの人を尻で突き飛ばす>将棋倒し
とかマジで起きそうだよなぁ。
やっと帰ってこれた
六魂祭びっくりするほどクソ
七夕祭りのノウハウは…?
誘導も整備もなし
見物人が四方八方ゴミゴミ移動してカオス
警察なのか警備員なのか知らないけど
その人たちも何をやっていいかわからず右往左往
パレードやる通りだけ交通規制をしたせいか隣接の道路混みまくり
人が倒れても救急車はいってこれず
人死んでるだろ
306 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 21:38:15.32 ID:1h06/tex0
定禅寺通りって道路幅あまり広くないしな・・・
ジャズフェスや普段の七夕パレードでも人ごみで歩きづらいし
いろんな場所でねぶた祭りやるなボケ
ねぶたの安売りしてんじゃねーよ
ねぶた見たけりゃ青森こいや
308 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 21:38:50.44 ID:PSE4KN8k0
確かにJR東日本パスで予定より人が大幅に増えたんだろうな
東日本全域で1万円で新幹線乗り放題となれば、首都圏からも大量に人が来るだろうし
祭りの運営側は東日本パスの売れ方を確認して警備員とか増員するべきだったな
>>203 喧嘩にすらならないレベル
俺は混んでるとこ行くと嫁と良く喧嘩するが余りにネタレベルの混雑っぷりに失笑して仲良く帰宅した
子連れでないカップルも早々に退散してたよ
マジキチ祭りだた
310 :
名無しさん@涙目です。(宮城県仙台市)(宮城県):2011/07/16(土) 21:41:43.70 ID:bDdDO+4t0
行ってきたよ、定禅寺通りはとにかく人で酷かった
例えるなら、殺気がないコミケのなのはブースだなw
パレード開始1時間前で50m進むのに20分かかった
六魂祭は17日まで。主催者は両日とも5万人の人出を見込んでいる。
それでも一日あたりコミケの1/3なんだな。警備もそうだけど、仕切り役がどれほど大事かってことか?
初日失敗
↓
明日行くのやよう・・・
↓
と、みんなは考えるだろう
↓
明日はすくんじゃね?
↓
二日目も失敗
パレード見てきたが人多過ぎる
そしてねぶたと竿燈が無いというね・・・
時間返せよ
314 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 21:44:19.81 ID:8BU/qLxLP
5万人とかそういうレベルじゃなかっただろ…
モンパチ観に行ったけど人多過ぎて動けないし パレードなんか絶対無理と思って帰ってきた やっぱり中止になったか 七夕の一日分が定禅寺勾当台に集まった感じ 車も大渋滞 地下鉄も規制ありえんわ
317 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/16(土) 21:45:19.09 ID:yeQ4nFME0
福島は相馬野馬追だろ
騎馬警官みたいに暴徒追い立てれば良かったのに
318 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/16(土) 21:45:56.04 ID:9Xg8xjB80
>>307 な!むかつくだろ?
仙台仙台って。だから何だよつー話だぞ。こおら!
>>304 あるいは地震すら無くてもパニックにはなるな
(誤報の)「緊急地震速報」が流れたらそれで…(不謹慎でスマン)
>>308 六魂祭の構想としては早くからあったけど、正式発表はJR東日本パスとどっちが先だっけ?
>>311 主催者の予測が甘すぎ
一番町の家になかなか帰れなかったでござる
321 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 21:46:57.27 ID:PSE4KN8k0
秋田出身の俺としては竿燈が6つの祭りの中でも結構人気っぽいのがちょっと嬉しいわ
ねぶたと竿燈が人気上位なのかな
でも竿燈って秋田でも時々倒れる代物だし、車道は空けてて歩道から見るものだから、
車道まで人で埋め尽くされてる状態では無理だな
322 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 21:48:40.64 ID:Yt1huexvP
今から勾当台行ってくるんだがもう引けた?
常禅寺通り歩くんだけどさ
この土日仕事の俺は勝ち組
(´;ω;`)
被災地に人を取られて警察官が足りないからエリア広げる許可出なかったみたいだな
あんな狭いとこでやれないわな
>>163 自粛ムードを払拭するためのお祭りだからね
327 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 21:51:05.76 ID:gRkeNGX30
始発乗って仙台駅での人混みを見て、降りるのをスルーし、
平泉に行先を変更した俺は勝ち組だな。
>>329 栃木だと平泉は日帰り出きるけど、東京からだと難しいからね
あれ何万人だったんだろ?
地下鉄降りて地上に出るまで10分かかって
やっと出たら人の壁。30分超満員の電車ばりにもまれ15メートル進んで断念。
帰ろうとしたら地下鉄入場制限。
二駅だから徒歩で帰るの巻。
ねぶたの上のほうだけ見えた。そんだけ。
ニュースで全国に知られて遠方の客も多いし、
仙台市民もここぞと出たからな。
定禅寺通りに10万人くらい居たんだろう
333 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/07/16(土) 21:54:07.94 ID:zr/vemDr0
山形の花笠祭りは偽物
オリジナルは尾花沢市の正統な流派だけ
335 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 21:54:32.30 ID:u1siDah30
>>327 頑張っぺ!!東北!!(笑)
人がゴミのようっつーかゴミじゃねーか
>>327 こういうのがここだけじゃなかったからなぁ
歩道はビラや団扇が散らかってて箒で掃除してたし・・・
337 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:55:37.57 ID:wzX6Nj8F0
>>327 臨時のゴミ箱も仮設トイレもなかったからねー
自販機の周りにも空き缶やペットボトルが放置されてたよ
213 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/07/16(土) 17:18:47.10 ID:1g+6rHX9O [6/12]
パレード始まった。
243 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/07/16(土) 18:29:39.65 ID:1g+6rHX9O [7/12]
六魂祭、安全確保できず、ねぶたと竿燈まつりの運行中止。
大ブーイング発生中。
247 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/07/16(土) 18:35:21.56 ID:1g+6rHX9O [8/12]
あれ? 俺、花笠しか見てないぞ。
こんななら仙台に来ないで、被災地に一万円義援金送ればよかった。
260 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/07/16(土) 18:42:28.98 ID:1g+6rHX9O [9/12]
いきなり六魂祭パレード終了!
一気に帰りはじめたぞ。
完全に計画倒れだ。
290 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/07/16(土) 19:13:31.65 ID:1g+6rHX9O [10/12]
東北六魂祭目当てで明日仙台に行く人へ。
悪いことは言わない、今からでもキャンセルしたほうがいいかも。
地下鉄は駅員出してないため、富沢方面は勾当台公園と広瀬通で前方車両積み残し、後方ガラガラ。
ウテシ「後ろ回って〜、じゃなきゃ次待って。電車出たら後ろガラガラでビックリしたするよ」って放送にワロタ。
多客整理のノウハウないのかなぁ…
298 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/07/16(土) 19:22:28.59 ID:1g+6rHX9O [11/12]
仙台まで徒歩組が一気に押し寄せ、
あっという間にホームが埋まり、地下鉄仙台改札止め。
15〜20分はダメらしい。
ただし、長町側改札からはすんなり入れます。
339 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/16(土) 21:56:19.00 ID:kGQH+DwT0
誰だこんな企画立てた奴は!!!
340 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 21:56:24.00 ID:iiRiHNTy0
>>321 以前秋田行った時
路上で竿燈の練習してるの見たことあるけど
それだけであまりの迫力に感動した
いつか祭りを観に行きたい
昼間見に行ったけどモンパチだけ聞いて帰って来た
12時の時点で物凄い人だったねぇ
正直市内中心部を全部交通規制して、東口と青葉広瀬定禅寺通り全部使えば良かったのに
342 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/16(土) 21:59:26.99 ID:WHoVVhRa0
ズバリ放射能でしょう
343 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 21:59:52.57 ID:9KG5UuEN0
行ったら何のメリットがあるの?
被曝というリスクを超えるくらいのすごいもんでもあるの?
344 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 22:00:34.16 ID:4Ac7Ynn40
パレード見たさに家族で行ったが人の多さで近づくこともできなかった。かき氷も飲料水も夕方には売り切れ続出。
結局何しに行ったのかわからないで帰宅した。事故やけが人が出てもおかしくない状態だった。年寄りや子供達にはかわいそうな祭りでした。
345 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 22:01:09.72 ID:acyQ6n4X0
まだ被災地では手信号とかやってる地域があるから県警も人を出せないんだよ
明日いこうと思ってたけど少しはましになってるのかな?
347 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 22:03:16.47 ID:ctKvWi7n0
今、この祭り関連のツィートが#rokkonouenで流れてるんだけど、
運営は、混乱したのは客のモラルが悪かったからっていう流れにしたいらしいww
>>327 思い出した
まだ比較的人が流れてるところ進んでたら
少し前の女が止めてあるチャリのカゴにでけえゴミ袋放り投げてやがったわ
チャリも不法駐輪なんだろうけどな
何だこのカオス
もっと無法地帯になったらおもしろいものが見れそうなのに
東北6県の祭り集めて人出の予想5万っておかしいだろw
351 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 22:05:42.67 ID:xLKY2Snl0
>>327 誰かがやり出したら止まらないのが日本人だからな
352 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 22:06:38.20 ID:kcQAEON90
遠くから来てくれた人がかわいそう。もうきっと二度と来てはくれないだろう。
何万人が首都圏から仙台に移動したんだろう
JR東日本パスって6月の実績で10日間で36万枚売れたんでしょ
昨日今日に移動した数は半端じゃないはず
354 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 22:07:37.83 ID:B2E6f6VT0
\\ カラカッカ!!
カラカッカ!!//
│∧,,∧ ,,──,−、 ノし
∩ ^ ν^) / (( 夏祭 ))) て
ヽ, 0 `ー─``ー' v'(⌒
〜(.ヽ.ノ ┣━━┫┨
し(__) ┠┤ ┣┫
>>327 今日に限っては仙台の外から山ほど人が来てるんだから仙台市民の民度かどうか分からんだろ
>>352 未練タラタラの日本人がそこですっぱりあきらめるはずはない
357 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 22:10:10.24 ID:zbE8Y6QL0
俺は家が国分町だし近いからいいけど遠くから来てくれた人には本当に申しわけないな
仙台市長リコールもんの大失態だろこれ。どうせまた明日も何の対応もしねーんだろうけど
5時になる前に帰った俺は勝ち組
それでも人多すぎて疲れたけど
んでもって明日のパレードって確か昼間にやるって聞いた覚えあるんだけど
今夜中に何か考えないと死人出てもおかしくないね
360 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 22:13:15.64 ID:i5v8MWkd0
本日嫁さんと子供二人連れて行ってきた。
もともとなんか嫌な予感がしたんで行きたくはは無かったんだが、青森出身の
嫁が『どうせ今年もねぶたの時期には帰省できないんだから行きたい行きたい!』
としつこく2週間前から騒いで、もし行かなかったら飯に毒でも盛られそうだったんで
嫌々ながら地下鉄使って行ってきた。
行って大後悔。泉中央駅の段階で切符買うのに大行列してるし、泉中央の始発の段階で
完全に満員電車状態になってしまったんで途中の駅ではホームの人間がほとんど乗り込む
事が出来ず、勾当台公園駅降りたらもう中国みたいな大混乱のカオス状態。
交通整理はどこにもほとんど見当たらないし歩道の方向規制もされていないんで10m
移動するにも苦労するような大混乱状態w
その情景を見てさすがの嫁も諦めたらしくて、早々に通りから退散して海鮮居酒屋で
家族皆で飯食って帰ってきた。
パレードが終わった定禅寺通りのあまりの汚さ(ゴミ散乱)にも驚愕。
いつから仙台は中国の都市になったんだ。
361 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 22:13:17.70 ID:bDdDO+4t0
362 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 22:14:17.68 ID:afKCF48K0
>>356 馬鹿な自称評論家乙 放射能で頭やられてるんじゃね お前
六魂幡
364 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 22:15:26.10 ID:afKCF48K0
>>360 誰もお前のブサイク嫁と出来損ないのガキの話なんて
聞いてませんが オツム大丈夫?負け犬君
366 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 22:19:01.25 ID:kcQAEON90
ひどい話だ。復興に水差したな。大失態!!!
>>347 あぁツイッターひどいなw
震災直後の譲り合いやら絆とか言うて
自己反省に至らない時点で運営失格や
NEBUTAもいいけどNEPUTAもあるんだからね!
そっちもだしてやってよw
369 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 22:23:16.03 ID:i5v8MWkd0
定禅寺通りは完全に人で埋まっていたし、どう見ても5万人では済まないだろ。
明日本当にどうすんだよ。
370 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 22:23:50.76 ID:kcQAEON90
明日は死者が出かねません
371 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 22:24:25.85 ID:nQNh2sQX0
TVでなんか騒いでたな
そんな凄かったのか
372 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 22:25:11.46 ID:i5v8MWkd0
>>368 青森、弘前、五所川原、むつ、みんな同じ様式では無くて違うんだよな。
個人的には五所川原のが好きだ。
一応被災地なんだから八戸の三社大祭呼べよ
何やってんだか
今日、行ってみたが、座って席を取ってる奴らの中にチョンのチマチョゴリンが居たな。
しかも、前列を独占www
375 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 22:26:58.60 ID:R/FEPvzH0
訓練された仙台市民は祭りには行きません
>>372 青森のは凱旋の祭。
弘前のは出陣の祭
ごしょはわからんw
378 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 22:31:58.31 ID:kcQAEON90
しょぼい七夕しかやったことないくせに、ねぶた、竿灯とか集めてやれるわけないよねぇ
光のページェントですら大混雑になる狭い定禅寺通りでやるのが間違い
運営はごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
正直三日ぐらい前までこの祭りがあること事体知らなかったからそんな人いないだろうと舐めてたら後悔した
あと福島県だけ変なヒップホップダンス踊ってたのにはワロタ
西道路は高速からおりてきた他県ナンバーだらけ
さらに渋滞してて何かと思えば山形ナンバー同士で事故ってた
車線片方塞がれてすごい迷惑だった
やっとたどり着いたら人だらけで何にも見えず
他所から来た人涙目だろうな
382 :
【東北電 82.4 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/07/16(土) 22:35:44.84 ID:PxX4VUvC0
小池栄子間近で見れたので満足した
383 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 22:35:45.61 ID:bet8CNDY0
画像見て明石の歩道橋事故思い出したわ
企画側素人しかいなかったのか?
384 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 22:36:52.92 ID:aU0SxfPM0
385 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 22:37:38.32 ID:2Sc9PsDY0
千葉にようやく帰宅
去年のロッテの優勝パレードより確実に人多かったわ
386 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/16(土) 22:37:58.90 ID:ontbx92qO
七夕なんか吹き流しみたいなやつ吊して終わり
まーーったく動きが無いからそんなつもりで祭り集めたんでないの
運営が無能だから皆大迷惑。
国文町と牛タン屋とホテル新幹線を儲けさせる為に適当にやったのか?
苦情は電通さんにどうぞ
>>292 福島県(いわき)出身でなおかつ福島市に6年いたけど知ったの3年目というレベルの知名度
だいたい仙台七夕にも何であんなに人が来るのか不思議でしょうがないし
391 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 22:40:58.93 ID:2Sc9PsDY0
あと何がウザいって、
「キリストは〜」がマジでジャマだった
ていうか、混雑が予想される場所に子連れで行くなよ
>>386 mixi()とかで海外震災池に折り鶴送った類でしょ
協賛は上場企業、実行委員は六市で行っているのに、全てが中途半端。山笠なん手を振って練り歩くだけって、どうしたいのだろう。しかも、町はゴミの山だし‥。復興の重荷にしかならないなら、しなくてよかったのに。
396 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/16(土) 22:43:36.43 ID:xiGlS4hnO
397 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 22:45:55.09 ID:sFCZ4Rwj0
鎮魂と復興のための祭なのに、死人でも出たら洒落にならんな
398 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 22:46:19.24 ID:lx8Txp5v0
福島市か郡山市で開催すれば良かったのになぁ
399 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 22:46:37.83 ID:YQoZthbh0
yosuke_ishida 石田 陽祐【和太鼓・篠笛】
実はパレード自体中止が検討されてました。それくらい人が集まり過ぎて
危険な状態でした。警備は少なかったけど、モラルの無い人が多かったのも
事実。もしみんなが震災直後のようにお互いを思いやっていれたら…と思うと
哀しい。終了後スタッフは本気で悔しがっていたよ。 #rokkonouen
行ってきた。人大杉
地下鉄勾当台駅は人の熱気で雨降ってるみたいに壁も床もビチャビチャ酸欠おこすかと思った
子供とかお年寄りは無理だと思う
>>399 こいつホントあほだわ
なにがモラル・・・?なに?スタッフは本気で悔しがってた・・・?
バカなの?アホなの?
北四番丁は混んでる?
404 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 22:50:03.65 ID:YQoZthbh0
405 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 22:50:14.63 ID:xLp+lZe40
他力本願糞祭り企画して収拾付けられなくて客のせいか、、、
カスやね
>>399 yosuke_ishida 石田 陽祐【和太鼓・篠笛】
ねぶたはお囃子のみとなりました。
会場からはブーイングだが、みんなが悪い。
みんなでラッセーラー言おう!
407 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 22:50:42.56 ID:ZoWPzhJd0
>>338 247が正論過ぎて涙がでそうww
まあ仙台だけは盛り上がったわけだが・・・
408 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 22:50:50.64 ID:kcQAEON90
小さい子いるなら無理だわ
410 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 22:52:19.57 ID:ZoWPzhJd0
>>399 仙台以上の祭りを知らないんだろな
まあ経験のうちだ
>>397 あれで死人が出ないのは本当に奇跡だとしかいいようがない
大きめの余震でも起きたら地獄絵図だわ
他県から来た観光客のオバちゃんの文句言う声が大きくて疲れた
みんな同じ状況下にいるのに何であんなにイライラしてるんだろう
>>360 ゴミ捨て場なかったんじゃない?
いつものゴミステーションもなかったしな。
あの動員でゴミ箱はコンビニ前のやつだけ。
あきらかに運営のミスだったな。
熱中症で倒れた人みたよ。
周りの人が運営呼んでもいない。
呼んでやっと来てもオロオロ。
タンカ来たの10分後くらいだし。
スタッフポンコツ過ぎ。
そのくせ ここは出口だから入るなって
ガードするのが一カ所6人。
414 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 22:54:42.47 ID:aU0SxfPM0
明日の祭は 実行委員検討していますだってさ byNHK
415 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 22:55:35.15 ID:acyQ6n4X0
仙台市民は観覧禁止でいいよもう
明日朝のテレビで告知で間に合う
仙台七夕ってがっかり祭の一つじゃん。
そこに運営させるのが間違い。青森にやらせろw
417 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 22:56:30.18 ID:kcQAEON90
ほんとだ。青森にやらせればよかったな。
418 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 22:56:43.81 ID:2Sc9PsDY0
>>404 へー、あれって本部が宮城なんだな
勉強になった
419 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 22:57:37.50 ID:AZCxOnua0
野球といいなんでアホが多いの
420 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 22:58:25.31 ID:QWtOjXUi0
421 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 23:00:08.59 ID:sRFeydRY0
震災直後、早々に祭りを自粛を決定した所は涙目だな
422 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 23:00:42.35 ID:WWVFtgekO
最悪だったらしいな
423 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:00:58.54 ID:ZoWPzhJd0
>>246 いや、このクラスの動員を捌ける道自体が存在してない
424 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 23:02:19.58 ID:xLp+lZe40
>>420 ああ、やけに宣伝に力はいってると思ったら投げっぱなし企画なのか
仙台県は協力したところにごめんなさいしないといけないね
>>416 ねぶたのはねとを仕切る運営能力は異常
それに伴うラブホの稼働率も異常w
あれこそ祭りの最高峰や
426 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 23:04:04.98 ID:+I6ylUfB0
人凄すぎたわ
救急車が出られないんだもんな
せめて桟敷席設けた上で
広瀬・青葉両通りも使用し
屋台もあちこちに分散しないとダメだな
あとは地下鉄の駅に入場制限をかける
428 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:05:03.59 ID:R/FEPvzH0
どうせ今年だけのイベントだろ?
こんなの毎年やられたらたまらんよ
429 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 23:05:06.66 ID:sFCZ4Rwj0
準備期間が短かったから、実施計画の詰めが甘かったんだろうな
東京と違って、シミズオクトの類の大きな運営会社も無いし
430 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:06:05.70 ID:zbE8Y6QL0
>>428 こんだけ集客出来ることわかったなら、持ち回りで何年かやる気がするけどなぁ
>>319 JR東日本は5月10日、東北六魂祭は5月31日発表
集客は良かったが客単価低いだろうな
お金使うどころの事態じゃなかったよ
ラブホも満室
市長と電通ってどういうご関係?
>>403 歩道は青葉区役所から駅までは混んでない
車道は上杉6丁目あたりから渋滞
>>380 俺は朝急に嫁がチラシみてコレ行きたい!
とかいってわけもわからず
1才と3才の子供連れて16時に家を出た
まあ 後は分かるなw
取り敢えず子供無事でヨカタ
436 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:11:03.28 ID:R/FEPvzH0
仙台市長ってイマイチ目立たないよね
まぁ前市長みたいに木の精霊の声が聞こえるような話で目立っても困るんだけど
>>435 ほんとうによかったな・・・
ベビーカー&妊婦のコンボな方もいてハラハラしたよ
>>391 確かにw
身動き出来んせいかアレがずっと目に付いた
439 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:12:11.38 ID:YA9gP+lZ0
>>399 > 警備は少なかったけど、モラルの無い人が多かったのも
> 事実。もしみんなが震災直後のようにお互いを思いやっていれたら…と思うと
何という無いものねだり。
震災の時はお互いに地元で近所だったから、相互監視の網の中に
入っていたからだろうが。
440 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:14:47.86 ID:FsIcmPRV0
これどうやって収益上げるの?
ゲストとか祭りのひととかボランティアなわけないよね
441 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:14:55.20 ID:acyQ6n4X0
>>436 地震直後にもロクに存在感を示さなかったからなw
知事共々次はないかもな
仮設トイレもゴミ箱も無い
電車の特別ダイヤも無い
粗探しするときりないけど、酷すぎっしょ
うっぷんばらしで馬鹿騒ぎになってるのか?
445 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:19:39.78 ID:YbLfWS1G0
目の前で子供抱いた母親がコドモガーコドモガーって暴れて子供振り回してて
子供の足が当たりまくった人が痛いって文句言ったらブチ切れて文句言った人を殴ってたよ
リアルでマジキチ見るとこわいわ
上空をずっとスヌーピーの飛行船飛んでたなあ
アフラックかな
人混みの中大声の関西弁で怒鳴りつけちらしてたオヤジに腹がたった
毎年開催される七夕祭りの時の客の質とは明らかな違いがあった
キャパ超えだったし雰囲気が異質
これは運営のミスだな
ここは本当に宮城かと思ったよ
448 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:21:31.50 ID:R/FEPvzH0
>>441 目立たなかった分何か間違いをやらかしたという話も伝わらないので多分
次も当選するだろw
知事は知事で目立ったから多分次も当選するだろう(本人が国会議員を目指さなければだが)
449 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 23:21:45.74 ID:lVhqNExRO
明日は行くのやめとけ
後悔はしないから
450 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 23:22:09.95 ID:QiuEQxVVO
>>441 村井捨てるとかw
宮城県民ってやっぱり馬鹿なんだな
そりゃ反日トミコやガソリンプールが議員になれるわけだ
451 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:22:15.71 ID:HhSmJ44B0
仙台市民です。西公園に自転車止めて歩いてきました。
昼間は勾当台公園のあたりだけが混んでてねぶたや竿灯の展示もちゃんと見れた。
しかしパレードの時は定禅寺通り一帯が七夕祭りの数倍の密度だった。
そもそも定禅寺通りに出られない。通りに繋がる近接道路すら全て身動き取れない。
少しでも通りが見れそうな建物はベランダや窓際にもうじゃうじゃ。
パレード音楽はすれど全く見えず。遠くから来た人は悲惨だったろうな。
さらに会場から1キロは外れた道路ですら大渋滞。いやーこんなに混雑した仙台は初めてだった。
貴重な体験でした。
452 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:23:03.22 ID:ZoWPzhJd0
中継するし暑いしで行かなかったんだが正解だったな。
>>451 俺もマンションに登ったよ
よく考えたらそこまでしてみたいのかと言われるとそうでも無いのにな
雰囲気って怖い
455 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 23:23:50.21 ID:lVhqNExRO
挙手
>>437 ほんとだわ
あとチャリの奴ら可哀想だったな
かなり通行の邪魔になった挙句、自身は身動き出来ずw
パレードは見れなかったけど話のネタとしては十分だった
ちなみに嫁は暑さでイかれてしまった
嫁「明日は今日来た人来ないと思うんだけどどう思う?」
お前は子供が可愛くないのかorz
457 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/16(土) 23:26:20.90 ID:kGQH+DwT0
運営による人災
458 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:26:23.82 ID:4L4nQOeF0
職場が三越あたりだから帰りは大変だった
ゴミだらけだったし
ありがたいけど微妙な気持ちだな
今青森に帰ってきた…
明らかに警備足りてなかったね。パレード前に信号止めなかったのも原因かと思う。
あと一言言わせてくれ。
ねぶた初めて見たとか言ってる方、本物はもうちょっと大きいです…がっかりしないでくれ
あと明かりがついてないと魅力半減…青いビニールシートかけようとしてたのはワラタ
461 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:27:14.29 ID:n9rfKRSV0
車両通行止じゃないはずの車道に客があふれてるのを知らない救急車が突っ込んできて立ち往生してた
警備員が歩行者をどかして通そうとするも人大杉でかなわず、逡巡したあげく来た道を引き返していった
一刻を争うような患者でなかったことを祈る
パレード中止で手持ち無沙汰なカメラマンたちが一斉に救急車を撮ってた
>>420 電通が仕切ってこのざまって
と思ったけど電通にイベント企画の能力はあっても遂行の能力とは別か
462 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 23:27:35.03 ID:B1E3JTFE0
勾当台から黒松まで歩いて帰ったわ。
同じような人たで北仙台まで歩いてる人いっぱいだった。
どっかで見た光景だなと思ったら、
震災直後の光景だって気がついた・・・
あれだけテレビで宣伝してて
わざわざ被曝地に自腹で来させて
「お前ら大杉」
で祭中止はねぇよwwww
464 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 23:31:02.45 ID:QiuEQxVVO
>>452 なら安心だわ
宮城県と村井が主導でやっていけば東北は必ず復興する
六魂祭はなんか混乱してるようだけど、上手く乗り切ることを祈ってるぜ
465 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 23:31:05.37 ID:2Sc9PsDY0
>>460 やっぱりか
でもあの迫力はいいな
いつか本物見に行きたい
466 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 23:31:22.23 ID:v5eNi3e80
いやピカなんじゃね?
>>462 歩道を埋め尽くす人
渋滞で進まない車の列
まさに震災後の風景
468 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:32:46.90 ID:R/FEPvzH0
荒浜と同じ若林区だけど、内陸なんて被害は全くなかった
でも逆に肩身が狭くなった
知り合いや親類から「大丈夫だった?」と電話が来るたびに…
しっかし沿岸部はひでーな。
あんなにメチャクチャになって死者704人、行方不明39人とか信じられんわ
469 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:33:59.53 ID:HhSmJ44B0
>>462 あーやっぱ電車乗れない人多かったか。
北仙台駅までずっと人だらけだったからおかしいなと思ったんだよ
しかしキリスト教のスピーカーうざいね。
「キリストを信じないと地獄に堕ちます」とか大音量で
あれ七夕にもいたけど規制できないのかね?
>>459 いやいや
最初から最後まで一緒でしたよw
471 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 23:35:44.68 ID:QiuEQxVVO
とおもったら電痛の仕切りですか
電痛はイベントを仕切れないほど衰えたのか・・・
本当にマスゴミ終わったんだな
運営は仙台市と仙台商工会議所かな?
473 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/16(土) 23:40:49.97 ID:k+iTpmFu0
そもそも2日間で10万人の予測なんて。
誰の予測よ?
人口から考えても1日で最低5〜60万人集まるだろ?
474 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:40:49.98 ID:n9rfKRSV0
あとパレードが終わった後にツーショット写真の撮影に応じてくれてた踊り手がいたんだけど
プレスの腕章をつけたカメラマンが他人のツーショット撮影を勝手に便乗して必死の形相で撮りまくっててワロタ
一言頼めばピンで撮らせてくれただろうに
演舞の写真が撮れてなくて焦ってたんだろうなw
475 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:42:01.69 ID:njx2/lfW0
ねぶたのサイズ小さいのか。電線有るからか?
>>462 お疲れさま
6時に見切りつけたのは正解だったっぽいな
477 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 23:43:47.46 ID:kcQAEON90
念のため言っておくけど今回の企画は6市と商工会議所とデンツー。
6「県」はタッチしてないから村井さんを責めるのはお門違い。
478 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:45:34.68 ID:n9rfKRSV0
>>469 警察が「勾当台公園駅(最寄の駅)は今混みまくってるからちょっと待て」って呼びかけてた
479 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 23:48:45.10 ID:B1E3JTFE0
>>469 キリスト教と人ごみの中に突入するチャリ、ベビーカー最悪。
でもなによりひどいのはあれだけの人ごみの中での日傘だった。
危なく目を突かれそうになりました。
あと、わんこを蹴っ飛ばしてしまったのは申し訳なかった。
480 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/16(土) 23:51:23.23 ID:lWs3KqT90
>>3 お前ら東北扱いすると「どっちかといえば関東だ!」って無茶苦茶怒るじゃねえか
>>456 今の女はまず、子供の為と自制出来ないからな。
お前ひとりで逝ってこいって言えないお前がアホ。
いい加減デマッターにでも行け。
482 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:57:41.36 ID:UlosHZRY0
マジ何考えてるんだ。こんな時にもう一発でかい地震お見舞いされてみろ。
どれだけ死人出ると思ってるんだ。
今日行ってきたが、客のモラルのレベルは高いほうだよ
あの寿司詰め地獄でも、譲りあいとか「すいません」の声はしょっちゅう、身勝手に突進しようとする人はそんなにいない
問題は警備員の少なさと、出し物の出し方
484 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 23:58:22.16 ID:R/FEPvzH0
新潟は新潟地方
東北?→新潟「お断りします」
北陸?→新潟「お断りします」
関東?→関東「お断りします」
かくして新潟は名誉ある孤立を選び、日本海側の首都として栄華を極めるのであった
俺は
>>180のでも十分感動した
まぁいつか青森まで見に行けたらいいが
>>475 電線までは気がつかなかったけど、本当の大型は低い電線は引っ掛かる。
制作時間とか予算の関係もあるかと。
聞いた話だと、今回担当したねぶた師さんは若手の方で、題材も急遽政宗にしたとか。
一旦青森で作って、バラバラにして運んだらしい。
とりあえずドンキに自転車止めるのが吉かな
初めての祭だったからこんなもんかと思ってたがやっぱり異常だったのね
子ども連れの方や車椅子の方は失礼かもしれないが行かない選択肢をとってほしい
子どもの高さだと空気は薄いし気温も高く本当に死人が出てもおかしくない
実際泣き出す子どもも少なくなかったしその子たちに団扇で扇いであげたりと大変だった
子どもを上にあげずほったらかしの親は反省してくれまじで
488 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 00:01:18.73 ID:d7pquFc7O
ニュースで映像見たが吹いた
>>475 定禅寺通りには伝染はない。普通にケヤキの木にぶつかる
490 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 00:02:10.09 ID:38iUZfUt0
青森からねぶた仕切りのおっちゃん・にーちゃん呼んでくるといい
てか青森出身の俺としてはあのねぶたは小さいし、まだ新人の人が作ったもんだから
実際に青森にきて見て欲しいわw
491 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 00:02:27.03 ID:wNA321aL0
Twitterで気持ち悪いのが湧いてるが、#rokkonouenモラルや絆を叫んだところで群衆を制御できると本気で思ってるのか?
それですむなら警察いらんだろどんだけ脳内お花畑なんだ
うちの職場で千人程度のイベントやったことあるけど、それだけでも警備とか誘導本当に大変だったよ
明らかに開催側が悪い。甘く見過ぎ
492 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/17(日) 00:02:56.86 ID:nEGAG61S0
県庁前の広場ってしょちゅう出店が出てるけど何がそんなに開催されてんだろな
494 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 00:05:09.10 ID:lsV16ZFH0
>>491 ゴミステーションもつくら無いから集積所がごみのやまになってるし。
青葉祭りや七夕、ジャズフェスで仙台はイベントのノウハウあるんだから
少しは協力仰げばいいのに。
明らかに運営のミス。東電みたいなもんだ。
なかなかねぶたを見に行けないから今回のでいいかなーと思ったけど
やっぱ現地行くか。
>>493 パレードなんてやらずに展示だけにすべきだったな
ステージ形式ならまだ人通りもなんとかなったでしょ
497 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:05:27.94 ID:YicyU/Yh0
>>490 あの熱気は本場で無いと伝わらないね
このねぶたはパンフレット代わりでしょw
498 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:06:04.55 ID:mxplxMaa0
まさかこれから毎年やるのか?
七夕
青葉祭
定禅寺ジャズフェスティバル
の3大クソイベントが四天王に格上げか。
俺地下鉄定期
お前ら切符プギャーm9(^д^)
酸素スプレーは必需品なw
あと、メインのパレードは一切見れない覚悟もいるな
将棋倒しで大事故になってもおかしくないレベル
モラル絆つぶやいてる奴は現地行ってないんじゃないかな
明日昼行く予定なんだが仙台駅3時10分くらいの指定取ってる
何時くらいに撤退するべきかな?
503 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:08:17.41 ID:YicyU/Yh0
>>498 今年限定らしい
毎年やったら地元から猛反発食らうでしょww
>>479 七夕のときもいるけど、あんな人ごみのなかに小型犬連れてくるやつなんなんだろうな
抱き上げてるならまだしも、ちょろちょろ歩かせてるんだからマジキチ
踏みつけられても文句言えんぞ
505 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:08:37.58 ID:cAhzAMwA0
>>499 早いうちに北四番丁から乗ったら券買わずに入場して出場時に清算してって言われたわ
券売機ラッシュに巻き込まれなくて良かった
507 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 00:10:10.05 ID:38iUZfUt0
>>493 そうだったのかw
喜んでもらえたのは嬉しいわw
>>497 だねw
これがきっかけで見に来る人が増えればいいなぁ
新幹線も通ったし
明日行くっていうかヲチしにいくけど気をつけることある?
とりあえず水いれたペットボトル持っていく
靖国の帰りすげー咽乾いて九段下の駅でコーラ飲んだら
マジで死にそうになったから絶対炭酸は飲まない
510 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 00:10:43.37 ID:d0gsKNO00
511 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/17(日) 00:10:45.12 ID:K/ftizh90
15:30頃に泉中央駅に車をおき16:00勾当台公園前駅に到着。
会場周辺の屋台をのぞき、16:30頃から第一生命ビル前で見学しました。
17:00になってもパレードが始まらず「早くはじめろー」という怒号の中、近くの方が倒れ周りの方が救急車を呼ばれていました。
大きなわらじがちらりと見えましたが(当方182cm)、子連れだったこともあり17:30に身の危険を感じ会場を後にしました。
会場で感じたのは年配客の押しの強さ。悪態をつきながら人垣を押しのける姿に辟易しました。
その後、18:30頃、仙台駅から地下鉄に乗ろうとしましたが、入場制限で小一時間待たされる始末。
512 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 00:11:22.26 ID:4gBL3fEA0
>>508 水にひとつまみ塩いれとけ 量は最低でも1人1リットルな
昼間にパレードなんかやったら死人が出る悪寒 また中止か
年配者の押しの強さはあったなぁ
「前進あるのみ!」とか大声で叫びながら人混みをかき分けて押し進んでくじじいはマジキチと思った
8月3・4・5日の竿灯祭りにおいでよ。ちゃんとしたのが見られるよ。
516 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:16:10.46 ID:BMtNcDso0
>>512 光のページェントはどうするんだろうな
電球保管してた倉庫が津波にやられて全滅状態だという話だが
もともと毎年金集めに苦心してるみたいだし
どっかから電球を借りるらしいが、規模の大幅な縮小は避けられないだろう
517 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 00:17:59.27 ID:hPaoKszPO
日本人の祭り好きの血は異常
518 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 00:18:29.87 ID:d0gsKNO00
さんざん期待させて観光客をいや〜な気分にさせて帰す。典型的な宮城・仙台の姿ですな。
一体いつになったら学習するやら。
コミケのカタログ買いに駅前行ったら混みまくってたけどこんなのやってたのか
チャリ降りないと通れなかったわ
8月27日の大曲花火競技大会にもおいでよ。放射能の心配もないから。
521 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 00:20:15.74 ID:4gBL3fEA0
>>516 そんなことになってたのか
せっかく去年からLED電球に変えたばかりだったのにね
522 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 00:20:39.59 ID:ROgFHh+a0
>>508 ポカリとかじゃなくてOS-1持って行け、脱水症予防には最適だ。
524 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 00:21:37.27 ID:UMTIdbw/O
仙台駅前までパレードすれば何も問題なかっただろうに。
実行委員はアホだよ。ほんと。
町内会の祭じゃないんだからさぁ。
まぁ、今回が最初で最後だろうが、来年同じ事しても誰も来ないわな。
間違いなく今回行った漏れは来年やっても絶対いかねぇ(怒)
むしろこれに懲りて七夕に行こうと思うやつも減りそう
527 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:24:19.53 ID:cAhzAMwA0
>>515 8月6・7・8日の仙台七夕に来ればちゃんとした動かない七夕が見られるよ
528 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:24:26.13 ID:Z4Bv4jrT0
>>483 三越前にいたけど罵声とか喧嘩してる声ばっかり聞こえてきて気分悪かったわ
じいさんばあさんは前詰まってて動かなくても関係なくがんがん押してくるし
具合悪い人を助けようとしても警察すら道を作れない有様
sideo_japan
六魂祭でゴミ箱の設置が無かったことに関してのツイートされているけど。
ゴミ箱が無ければゴミを捨てていいとでも考える人が多いのか?
自分で出したゴミは持ち帰るというのは子どもでもわかること。
運営に問題があったことは同意するけど、観客のモラルの問題とも思えた。 #rokkonouen
sideo_japan
via TweetDeck
530 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:25:34.94 ID:xKjVsitX0
>>511 年寄は本当にヤバかった
それと三越あたりにいた警官が3歳くらいの子供連れたお母さんを引き連れ
「赤ちゃんが通ります!開けてください!!!」って怒鳴りながら強引に進んできたもんだから
それに釣られて厚かましい爺婆が「どけ!」とか言ってもっと小さい子供連れを押し倒したり…
運営と警察と年寄はマジで死ね
531 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/17(日) 00:26:07.51 ID:Q4LtV0X7O
救急車祭りww
>>529 旅行客はそんな事言われてもちょっと困るよなぁ
533 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 00:26:31.90 ID:ROgFHh+a0
>>526 ドラッグストアだったらほとんど置いているはず。
500mlが2本あれば1日大丈夫だ、買っていた方がいい。
>>529 モラルモラルって、全部量の問題だっつうにwww
電通の運営です
宮城、仙台に悪いイメージを持たないでください
>>530 警察の方々は被災地に人員裂かれて苦労してんだよ
まぁ運営も客もクソってことだな
538 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 00:28:28.97 ID:4gBL3fEA0
539 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/17(日) 00:28:52.73 ID:9lBICrCu0
運営のモラルが
>>533 そうだなあ
仙台駅東口にマツキヨあるから買ってみるわ
竿灯もねぶたも中止になったけど
竿灯は市民広場(?)でやってて歓声が上がってた
秋田出身だがうれしかったぜ!
542 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:30:58.19 ID:IJlUyhfs0
運営がジジババ叩きに誘導してるようですな、ここもtwitterも。
震災直後からカネカネばかり言っていた商工会議所のモラルなんて
所詮こんな物。
そんな暇あったら、明日の警備の人員増やすために電話かけしろよw。
誰も金払わないけどなwww。
543 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 00:31:07.67 ID:d0gsKNO00
544 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 00:31:09.04 ID:qAYbTzIM0
警備員、基本的に道路の角にしか配置されてなかったしなー
545 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 00:31:20.34 ID:g7pnfdBY0
>>499 スキップカードでも改札余裕だよ
いざと言う時バスにも乗れるし
546 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:31:42.53 ID:e98GlYWT0
お前ら結局老人叩きたいんだな
絶対数が多いから仕方ねえだろ
547 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 00:32:28.57 ID:MSrfuZmc0
>>541 ああ、やっぱり竿灯もあの後市役所前で少しやったのかな?
ねぶたの写真だけ撮って満足して帰ったがもう少しいれば良かったか
549 :
511(秋田県):2011/07/17(日) 00:33:10.21 ID:K/ftizh90
>>530 実は似たようなシチュエーションで年寄りをしかった。
オレはオレはといって小さくなる年寄りにシマッタと思った。
もしかしたら老い先短い人は他人を思いやる気持ちが薄れるのかもしれないですね。
「六魂祭 地獄」の検索結果
約 34,400 件 (0.11 秒)
で、明日やるの?日曜はさらに人増えるぞ。
誰も触れてないけど、仙台の七夕手抜きすぎだろwwww
定禅寺通りの真ん中にちっちゃいの20個くらいしか無かったぞww
553 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:34:28.75 ID:XVonO5p60
>>372 いつもスルーされる黒石かわいそす
出陣台数は多いのにw
554 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 00:34:47.89 ID:d0gsKNO00
明日、知ぃ〜らないっと
土人ってくだらねぇことやるなぁ
だから地震が来るんだよ
>>551 Twitterで「今から六魂祭に向けて出発!
」とか楽しそうに書いてる奴見るとすごく可哀想になる
絶対楽しめないよこれじゃ
557 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 00:35:43.95 ID:ROgFHh+a0
>>551 TBCニュースがソース。
明日も開催すると正式決定w
559 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 00:36:24.98 ID:d0gsKNO00
>>552 七夕なんか誰も楽しみにしてないからいいんだよ。
明日は死人がでるぞ
561 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 00:36:43.31 ID:4gBL3fEA0
車依存の東北民があれだけ集まったにもかかわらず、
会場に車で突っ込む奴がいなかっただけでも良しとするべき
七夕はみんな花火見にきてるんだろ
死人が出たらどうなるのっと
駅、ペデストリアンデッキ、アーケード、すべてにおいて会場までの誘導看板なし。
勾当台公園までの誘導を駅の案内所任せにするなよ。
565 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 00:37:55.83 ID:qAYbTzIM0
いかにもなDQNがキレはじめて、周囲から総責めに遭ってたのは笑った
それにしても運営はなにを考えて1日あたり5万人なんて予想立てたんだ
5万人ってのは今回の会場での限界数値だったんじゃないだろうか
これ以上だと警察が許さない的な
567 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 00:38:38.50 ID:d0gsKNO00
公式サイトの「お知らせ」に謝罪の一言もないのには驚く。
568 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/17(日) 00:38:57.40 ID:G0UpoM2gO
あの大群衆のなか、電動車椅子が突っ込んできやがった。
身障だから何でもありかよ
>>548 ねぶたが戻る前だからちょっと遅かったかも試練ね
火まで入れてやってくれたからしょうみ20分くらい
実際に見て初めて面白さに気づく祭りだから、中止はほんと残念
定禅寺通りを前面通行禁止、晩翠通りもかなりの範囲まで通行禁止にしないと
入りきらないんじゃないかな?まあ、見に行ってないんだけどw
若い人中心の音楽フェスとかは、混んでてもマナーよかったりするのに、ジジイとかババアはほんとダメなんだな
今日も失敗したら、仙台東北のイメージが相当悪くなるね
警備とか10倍にするんだろうね
>>561 仙台はそのパターン得意だもんな。
中央通りとかww
>>569 ああ、なるほど。そのタイミングでそこまで行くのは無理だったわw 残念。
六魂祭ってなんだよ鎮魂祭じゃねぇのかよ
ヒサイシャはチンコでもしゃぶってりゃいいんだよ
今日はこんな祭りをやってると全く知らずに研究室にいって、
帰るとき20時半に理学部発の予定のバスが40分近く遅れてきたわ
578 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:42:17.89 ID:BTxZKkYi0
明日ブラっと行こうかなと思っていたが・・・
>>555 YOSAKOI騒乱珍舞をやめてから言えw
市民から嫌われて、テロ事件まで起きた祭りなんて前代未聞だぞw
580 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/17(日) 00:43:10.53 ID:D2koSOsAO
13万人の観客に警備員が30人…
これマジで猛暑日が40度超え当たり前な時代になったら日本やばいんじゃないか
工場なんて事務所以外は扇風機だけだし、その扇風機も熱風しかこなくて糞熱いし
現場作業も外で出来なくなるだろこれ
まぁ何というか、定禅寺のケヤキの下をねぶたや竿灯が通るのって、ちょっとした夢の世界なんだよ。みんなそれを期待してたんだw
584 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:44:08.87 ID:BMtNcDso0
>>563 どうせ一回限りのイベントなので無問題
てか儲かるのは仙台だけで、他の祭りは人手が減るんじゃないか?
それにしても福島代表がわらじ祭りとは納得できない
福島といえば二本松菊人形祭りだろ?
10月からの祭りなので時期が合わないのは分かってはいるけど
どうせなら相馬野馬追のアレで馬を投入すべきではなかったか
まぁあの大観衆の中で馬が暴走したら大惨事になりかねないのでどうしようもないか
585 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 00:44:17.24 ID:ROgFHh+a0
>>571 敗戦直後に小学校入学したあたりの世代って劣化が酷過ぎるし知性の欠片も
感じられないのが多いような気がする。
教育って本当に大事なんだなと思ったよ。
586 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 00:44:18.72 ID:a1d5/IGt0
祭りを楽しむというよりカオスな状況を楽しみたいネラには丁度いいんじゃねえの?w
588 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 00:45:00.75 ID:g7pnfdBY0
ねぶたの展示って今日で終わり?
589 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:45:13.66 ID:cAhzAMwA0
>>564 パレードも定禅寺通りってだけで具体的な巡回ルートがどこなのか案内がなかったな
観客は自分が立ってる位置でパレードが見えるか不安になってどんどん前へ → パレードの通路を塞ぐ
590 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 00:45:15.30 ID:4gBL3fEA0
>>579 あったなテロ事件
結局、犯人捕まったんだっけ?
公式サイトにはいまだに「7月16日予定通り開催します」って書いてあるな
会場が勾当台公園って聞いてこうなるとは予想してたけど
明日は小柳ルミ子が来るんだよ。
20万人くらい集まるぞ!!
>>587 行ったら後悔するってこと?行かなかったらってこと?
そこらのなんたら音楽祭でも五万人ぐらい捌けるのに
ニュースにも大事に出てないし、25万は来るでしょうね
>>593 行ったらに決まってるだろwww
今日軽い気持ちで行ったけど不愉快になっただけだったし
597 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 00:47:55.50 ID:a1d5/IGt0
598 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 00:47:58.72 ID:ROgFHh+a0
>>593 お前が死んでも無問題の独り身だったら逝け。
家族持ちなら、絶対に行くな。
599 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/17(日) 00:47:59.83 ID:UlWsPDKN0
これ仙台に集めた意味あるん?w
客さばく能力ないんだったら最初からするなってw
まだ元の地方地方でやってたほうがよかっただろw
これ仙台に一極集中して誰得だったん?
取材するマスコミ?
600 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:48:22.42 ID:XVonO5p60
>>456 >かなり通行の邪魔になった挙句、自身は身動き出来ずw
俺だorz
いつもの七夕くらいの感覚で市民広場前から定禅寺通りに入って(もちろん降りて押して)、数十秒後には「こりゃ無理だ」と悟ったのだけど引き返せない…
殆どの人が止まって立っている中で一筋、人ひとり分の幅の流れが出来ていたんだが自転車じゃ明らかに通れない
なのに後ろからはどんどん押してくるし、逆方向に向かう流れは無いし、まごまごしてると後ろから無理やり追い越す流れができて余計に進みづらい
まわりから白い目で見られてるのがわかるし自分が悪いのもわかってるんだけど、本当にどうしようもなかったんだよ
おばちゃんから「自転車でこんなとこ通るなよ」ともっともな悪態、いやご指摘を頂いたんだが、
別のおばちゃんが「でも、しょーがねーっちゃなや戻れねんだもの」と庇ってくれたのが救いだった
結局市民広場を突っ切ってなんとか勾当台通りに出て、若干マシになったとはいえまだ激混みな歩道を縫ってどんどん北上して
気がついたら青葉神社で森林浴してた
緑が濃くて気持よかったよ
準備機関が短かったね。
青森ねぶたやら何やらは1年かけて準備するんだし
六魂も商魂たくましいのはいいけど、せめて秋に
持っていくべきだったわw
パンチ佐藤が危なっかしかった
明日はコミケとフジロックのスタッフを動員しろ
>>602 まぁ各地の夏祭りに向けて旅行客数回復の起爆剤のための企画だからねぇ
609 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 00:51:33.69 ID:a1d5/IGt0
>>602 これって要は8月に各地である本番に向けてのプレ公演だろ? なら7月にやるしかあるまいw
>>571 若い人は基本的にマナー良い人が多いね
教育の賜物かもしれん
なんかゴミ話題になってるけど、七夕祭りではゴミ箱設置してたっけ?
無かったような気がするなぁ
昼にJR乗ったらアホみたいに混んでた
そういうとこも考えなきゃ
612 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:51:57.58 ID:e98GlYWT0
何で思いつきの大した祭でもなさそうな物にこれだけ人が出るんだよ
13万人も来たのか・・・
定禅寺通りに13万人とかw
今日行くなら北四番丁駅で下車して、県民会館まで裏道を歩く作戦がいいと思う
>>610 年取ると脳が萎縮してだんだん自己中心的になるんだ
俺らも年取ったらそうなる
f1弁当思い出した
>>584 野馬追はうんこまき散らす祭りだからな
仙台では無理だろ
619 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:54:39.59 ID:pyrHsKSx0
見込み5万人なら、避難所や仮設暮らしの人だけ招待してちまちまとやってたらよかったんじゃないの
620 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:54:49.66 ID:SALqN3+v0
小池栄子きたっていう書き込みがあったが、マジか?
マジなのか?
621 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 00:55:00.66 ID:thicv0j80
東北民の半数近くが集まったのか
制服持ってる人、ボランティアで警備やってくればいいよ!頑張って!
13万人も集まってんじゃねえよ、小田原城攻めかよwww
624 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 00:56:10.63 ID:qAYbTzIM0
13万てどこ情報よ、やべーな
626 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:56:25.64 ID:BMtNcDso0
>>618 馬糞なんて大して臭わないのに・・・
てかわらじ祭りってそんなにデカい祭りだったのかい?
隣県に20年以上生きていながらそんな祭り聞いたことさえなかった
627 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:57:17.29 ID:XHrtJGNH0
13万なんて仙台での他の祭りと比べても大した数じゃない
会場なってるエリアが狭すぎるってことが本質的な問題
628 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:57:18.61 ID:XVonO5p60
これ見て本場みにいこーって決意してくれた人それなりにいればいいな
俺は夜の竿燈まだ見たことなかったから楽しみにしてたのにこの事態w
8月頭に密集してるんだっけ?
全部はしごして見る日程とか組めるんだろか
629 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/17(日) 00:57:25.32 ID:ZuUrI+efO
屋台出してるのにその広場の既存のゴミ箱は蓋されてたりひっくり返されてて
ゴミが入れられないようになってた
移動・回収しやすいようにイベント用の台車式ゴミ入れを設置してるのかと思いきやそれもない
どういうことだかサッパリ分からなかった
630 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 00:57:30.94 ID:SALqN3+v0
たまらねえなこいつは
明日は大惨事だぞ、30度だからマシか
今日は犯罪祭りになりそうだな、、、
633 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:57:53.97 ID:QBWhB+Zr0
全員被曝してんの?
634 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 00:58:02.75 ID:MSrfuZmc0
おれも行ってきて、さっき帰ってきたけど、
カントとねぶたの中止のアナウンスは
あくまで「安全確保ができなかった」だったな
お前らが悪いんだぞ、お前らが指示に従わなかったからだぞ
というニュアンス
こんな祭りで死者は出すなよ
褌のガチムチ兄貴の居ない祭りは祭りじゃねぇ
>>610 七夕は知らんが、勾当台公園あたりのイベントは
毎回ゴミステーションが出てる。
簡易ゴミ箱もね。
屋台とか出ててゴミ箱ないってのはおかしいわ。
屋台にはあるんだろうけどもうそこには戻れないし。
640 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 00:58:56.33 ID:4gBL3fEA0
祭りそのものは本場に行って見ることにして
明日はカオスな状況を見に行きたくなってきた
641 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 00:59:31.81 ID:ROgFHh+a0
>>631 旅行会社各社がツアー企画していて今更中止出来ないんだろうね。
明日、大惨事が起きないといいんだが・・・・・・・・・・
>>608 わらじ祭IN FUGSUMAはしらんけど
ほかは普通に集まるわいw
がっかり三大祭で名高い仙台が無茶しすぎだわ。
>>626 尻尾振って飛び散るからきたないw
俺福島県民だったけどあんま知らない
まじか今日までか
ちょっと行ってみるか
>>642 俺もそう思うが、多分2ヶ月くらい前の雰囲気はそういう安心出来る感じじゃなかった
今回の六魂祭で見れなかった祭りは現地で見てねって事か
明日の仙台の天気
ガチ晴れ 最高33度 今日より地獄w
蘇民祭もやればよかったのにね
水陸両用バスに乗った人いる?
651 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 01:03:45.42 ID:9ivqSx9R0
定禅寺通りの勾当台公園までの区間に1日で13万人集まったってそりゃキャパオーバーになるわwwwwww
詰め込めるだけ詰め込んだ限界値だろもうw
圧死者が出なくて良かったな
652 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 01:05:21.76 ID:Z4Bv4jrT0
帰るときに勾当台公園の入口あたりにスタッフがでっかいゴミ箱置いてたし
後ろにもゴミ袋いっぱいあったけど昼間はゴミ箱なかったの?
653 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 01:05:36.37 ID:IJlUyhfs0
>>627 ま、そ。定禅寺通りを三越前から市民会館前までパレードすれば多分問題なかった。
なんでエリアが小さいかと言われれば、県警が協力してくれなかったのと、正直
出し物が少なかったんだろwww。
>>651 はみ出した人や勾当台公園を考えればそれ以上かもな
655 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:06:17.44 ID:Hjk+f9D/0
東方スレかと思ったのに違うのかよ
656 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/17(日) 01:07:11.91 ID:oG0AOboc0
初めてやることだし
こういう想定外のこともあるんだね
657 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 01:07:18.56 ID:qAYbTzIM0
ついったーが荒れ始めててワロタ
たしかに優秀なバカ抽出器だ
658 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/17(日) 01:07:26.16 ID:muwsMrIsO
どこでやってるの?割りとマジで
659 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:07:55.63 ID:XIBh8m3Q0
>>629 串モノを売ってるのに串を捨てる場所がない
あんな人ごみの中を尖った串や汚れたトレイ持って歩けなんてのはさすがに無理があるね
660 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 01:08:46.21 ID:9yu254wk0
暇なんだな
661 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 01:10:12.56 ID:2Zj1fAHa0
ページェント、七夕パレードでも混むんだから
ある程度、予想はついていたけど、途中で帰ったさ。
運営の商工会がアホ、全く仕切れてない。
各祭りとブーツ出して野放し状態!!
飲食のゴミを捨てようと探しても捨てるところもなし。
まだみちYOSAの方がゴミステーションもありエコだし、
市民広場の会場制限もしているから全然マシ。
警察も甘すぎ、史上、最低の祭りだね!!
せいぜい、明日もメインが中止になれば・・・
あと、公園の中にあった子供が自転車に乗って土の上を走るやつ、
ほこりが舞ってるじゃねえか
663 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 01:10:20.54 ID:9ivqSx9R0
木金休みに変わったせいで帰りが辛い。
電車混みすぎだろ。
>>629 市が管理してる既存のが使えなくなってるのは当然で、本来なら主催者は自前で用意しなきゃならんのですよ
666 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 01:12:43.69 ID:4gBL3fEA0
会場図見たときエリア狭すぎて驚いたわ。
明日死者だけは出さないでくれよ。まじで。
地下鉄で二駅離れてる仙台駅前の飲食店含む全てが異様に混んでた
見ようとした奴は、絶対13万人程度じゃない
669 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/17(日) 01:18:13.73 ID:G0UpoM2gO
670 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 01:19:13.79 ID:IJlUyhfs0
>>663 TBSがあれだけ煽っちゃったから、最低20万ってとこかな。
どうするんだろうねぇwww。
痴漢とかいなかったんかね
今日の混乱聞いて明日本気出す奴出そうだな
672 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:19:38.73 ID:XVonO5p60
>>645 なるほど、えれぐとりかるぱれえどだったのか
673 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 01:20:11.70 ID:cAhzAMwA0
>>663 イベント集客の主催者発表は実数の2倍・3倍が当たり前だから
実は予想は妥当……いやこの数字が主催者発表かどうかも知らないけど
674 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 01:20:28.16 ID:BMtNcDso0
震災に関連付けるなら、もっと静かに慎ましく死者の霊を敬えよ
675 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 01:22:02.92 ID:XHrtJGNH0
>>671 目視した限りでは7割方ジジババだったから余りそう言う事はないんじゃないかなぁ
676 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 01:22:08.06 ID:C9sqxK/3I
祇園みたいにピークを夕方以降にするって案は無かったんかいな?
677 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 01:24:15.78 ID:cAhzAMwA0
>>673 自己レス
実行委員会の発表だから主催者発表か
678 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 01:24:51.68 ID:SWjv+m8d0
一方、多賀城市はいつも通りだった
>>669 そりゃ祭りだから多少はいいとこで食ってるんだろw
食材がなくなった店もあったぞ
飲食店はウハウハだったんじゃね?立ち食いそば屋は除いて
何気に18日の塩竈みなと祭のほうが楽しみ
681 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 01:29:41.51 ID:tnOTNLa80
>>671 JKと思われる女の子におっぱい押し付けられた。
昼からテレビでずとこの祭特集してたけどこんなに人いるのか
今日は引きこもっててよかったけど明日仙台行く予定キャンセルしよう
>>674 祭りはそいうものではない
むしろ騒ぐもの
>>676 あるわけないじゃんww
同じ会場で夜7時からTBSの音楽の日のライブが控えてるんだもの
そういえば16時頃に定禅寺通りを通ろうとしたときに警察?警備員?に、
「歩道は歩けないので、車道を進んで下さい」
って言われたから車道を歩いてたら、アナウンスで
「車道をお歩きの方、大変危険ですので歩道をお歩きください」
と流れ混乱させられた。
歩けるものなら歩道を歩きたいけど、人で埋まっているし。
通行止めだから車も通らないし、同じく指示されたのか車道歩いてる人も沢山いた。
とりあえず急いで定禅寺通りを抜けたんだが、俺は一体どうすればよかったんだろう。
687 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/17(日) 01:38:43.21 ID:WHGl/bnqO
>>302そっか、神田祭にまた来て欲しい。騎馬隊ナシじゃ締まらないんだよ。
689 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 01:41:36.51 ID:BMtNcDso0
俺が他県から見に行ったとしてこんな酷い有様だったら2度と仙台の祭りを見に行こうとは思わないな
夕方たまたま用があって定禅寺通り横切ったんだけど
裏通りの一通は駐車場探してる車だらけでどこも大渋滞
あの渋滞の人たちは無事に祭り見れたんだろうか・・・
見れた奴なんて2,3万人位じゃね?
>>679 からあげそば・うどんが復活してるなら、駅の立ち食いそば利用したい
>>692 してるよ
この前食べたとき唐揚げが半生気味だったけど
仙台市長は何もやっていないように見えて、余計なことばかりやってるな…
竿灯は糞つまらん
ねぶたを一度見てみたいんだよな
今年は空いてそうだし行ってみようかな・・・
>>698 ホテル全滅だお。
盛岡のホテルまでうまってるお。
大湊のねぶた見に行ったら?
規模は青森より当然小さいけど写真取るならめっちゃ近くで取れるし一緒に歩いて付いて行けるし結構楽しめるよ
702 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 02:08:27.10 ID:qAYbTzIM0
東北六魂祭、17日はコースを縮小しパレード
東北6県の代表的な夏祭りが勢ぞろいするイベント「東北六魂(ろっこん)祭」は16日夜、メーンイベントのパレードが仙台市で行われた。
会場の目抜き通り「定禅寺通」は全国から集まった見物客でごった返し、パレードは20分遅れで始まった。
仙台七夕、盛岡さんさ、山形花笠、福島わらじの踊り手があでやかな舞を披露したが、「安全を確保できない」(実行委員会)として、
青森ねぶたの山車の引き回しと秋田竿燈(かんとう)の演舞は中止に。熱中症とみられる症状を訴える人も相次ぎ、26人が救急車で運ばれた。
最終日の17日は、コースを縮小してパレードを行う。
(2011年7月17日01時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110716-OYT1T00935.htm 縮小っていったって・・・
仙台の女ってなんであんなに可愛いの?
おっぱいでかい娘マジで多いし
>>699 8月の本番も?
車で日帰りでもいいんだけど、道路も混んでるんだろうか
でも行ってみたいな
707 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 02:12:10.71 ID:eMhIGZaB0
>>698 ねぷたやたちねぷたもあるよ
そして日本海側の施設はまだ埋まってないと思う
青森の日本海側はアクセスはよくないので
708 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 02:12:32.76 ID:wNA321aL0
>>702 もっと長くしろっていう意見すらあるのにこれ以上どう縮小しろと
明日はさらなる混乱必至だな。くわばらくわばら
ニコニコニュースにあった中止記事が消えた
>>702 縮小したらよけいに危険だろ…
何も考えてないな
生まれてからずっと仙台に住んでると
どこに行っても女が可愛く見えるよ♪
714 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 02:16:52.92 ID:XHrtJGNH0
コースを長くするんじゃなくて縮小するのかよ。完全に斜め上だな
人は昨日より増える、コース縮小→どうなる?
>>707 たしか、五所川原近辺に評判のいいホテルがあったんだよな
調べてみる
ありがと
>>702 コース4倍くらいに伸ばして大通りをループするくらいに密度薄めないと死人が出るぞおい・・・
717 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 02:25:16.04 ID:eMhIGZaB0
仙台民じゃないから事情はわからないけどコース縮小はどうなんだ・・
青森はねぶた通ること想定して結構幅の広い道路&街の作りになってる感じするけど
HPみたかぎり仙台の町並みってコース作るの難しそうだね
HP見たら17日の6大祭りパレードって12:00〜14:00かよ
気温も最高潮の時間帯じゃねぇかw
頼むから死人だけは出すなよ
719 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 02:30:33.81 ID:5+CwpUMu0
こんなのが東北の復興と関係あるの?
720 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 02:31:44.01 ID:X9DRa5Yj0
仙台民・・・明日は絶対行くなよ。死ぬぞ。
今日行って死にそうになった俺が言うんだ間違いない。
行ったらマジ死ぬ。
市長はなんにでも乗っかるときはメディア出てくるが
こういう都合の悪い事態には得意のほっかむりと予想
昨日のようなやり方だったら
今度は真昼間でさらに人増えるんだから
死人出るでしょ
723 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 02:35:50.32 ID:eMhIGZaB0
8月に向けて本祭のテコ入れでしょ
六魂祭なければ3連休なんて仙台行かなかった人もいるだろうし、
企画が出来た2ヶ月前なんて観光業今年は絶望だなって東北の人は思ってただろうし
何にしろ初めてやることに混乱や不具合が生じるのは当然
次に生かせればオッケーじゃね?震災で落ち込んだ東北でこれだけ盛り上がれば合格点なんじゃないか
724 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 02:36:01.79 ID:MSrfuZmc0
地下鉄ダメだから仙台駅まで歩こうとして道を聞いたら
「とりあえずフジサキ目指して」とか言われた
知らねっつの!なんだよそこは
なぜ圧縮するようなことするんだ
分散させろって言ってるだろうが
726 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/17(日) 02:39:50.19 ID:oA3V+/nA0
連休挟んで出張中だから見に行ってみたら、人の量は3大花火の比じゃないのに警備はほとんどいないし
挙句に目の前で重度の熱中症患者が出るわでまいったわ・・・
とりあえず東に向かっとけよ
>>724 私も今日生まれて初めて行った。仙台のデパート。
731 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/17(日) 02:42:27.30 ID:WHGl/bnqO
732 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 02:43:48.03 ID:19iMXf2hO
六魂祭に行ったが、きちんと警備計画を作成しているのか疑問に思った。
普通、あれだけの大規模イベントだと多数の警備員を配置して動線を確保するんだが、明らかに警備員の数も少なく見えた。
更には主催者側の係員に対し警官が注意する場面もあって、会場整理に対する混乱ぶりも伺えた。
目の前を急病人が運ばれるのも2回あって、死人が出なかったのが不思議な程、混乱しまくったイベントだった。
仮に楽天が優勝してパレードする事になったら、果たして混乱なく仕切れるのか、甚だしく疑問だ。
煽り様様だ
まぁコレで明日はかなりすいて見やすくなるだろなwww
>>733 それならそれでいいよ
何もないのが一番だ
735 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 02:47:17.38 ID:7gDHuERk0
>>703 東北は巨乳が多い
ベスト5を東北で占めている
バストの大きさ(17歳女性)
1位 岩手 84.0cm
2位 宮城 83.6cm
3位 秋田 83.5cm
4位 山形 83.4cm
5位 青森 83.4cm
736 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 02:48:05.79 ID:ibnqLVm0O
語呂悪いな
今日は死人が出るんじゃないか
738 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 02:49:01.34 ID:BMtNcDso0
>>735 東北地方は寒いから脂肪を多く付けないと凍死してしまう
つまり単なる太め(ry
これじゃあ六魂祭どころか「六魂詐欺」だなあw
圧縮…なんで逆にいくかね。
昨日事故が起きなかったほうがラッキーだったことを理解してないんだな。
昨日レベルの集客で縮小すればさらに集中するぞ。
昨日は乗車率250%。(身動きがとれない)
縮小集中で300%(物理的限界に近く身体に危険がある)
しかも予報じゃ34℃。
ほんとにヤバイよ。
さっきまでTBS見てたけど宣伝だけはしまくってたがねぶたと竿燈パレードが中止になった事には触れてなかったような…w
743 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/17(日) 02:53:07.28 ID:TRzYSMpi0
JKJCとセックスできる祭りなんだろ?
744 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 02:54:37.24 ID:a1d5/IGt0
>>726 デモか暴動が起きたんか!?w というw
745 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 02:55:20.76 ID:tnOTNLa80
746 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 02:57:24.11 ID:yjGQRAoZ0
地元人だが、さすがに今回は反省すべきかもしれん。
警備とか企画側がとにかく色々と不備だらけだし。
でもさぁ、そんなに文句言えるか?
復興願ってのイベントだよなっ?
だったらもっといい案があれば教えてくれよ。
地元からの中継繋ぐとかすればいいのか?
宮城県だからとか言うなよ。
本家(青森・秋田・岩手・山形・福島)行けるなら、
そっちのイベントに行けよ。
ヨドバシとか駅前の店くらいなら普通にみれる?
749 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 03:00:34.40 ID:19iMXf2hO
しかし、昨日あれだけ混乱したのに縮小すると、下手すりゃ明石花火大会歩道橋事故の再来にも成り兼ねんぞ。
750 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 03:00:45.00 ID:tnOTNLa80
>>746 やるならやるでもっと綿密に計画しろって話。
やること自体は良いが隙大杉。
こんなのを持ってきた奥山市長さんこの失態をどう説明するの
マジ見切り発車
>>746 単独自治体の夏祭りですらその町の大通り丸々使ってんだからせめて大通り六本くらいはパレード用に封鎖しとけっての
754 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 03:05:57.86 ID:BMtNcDso0
>>751 奥山なんて空気同然の存在
どうせ今回限りの祭りだし、責任の所在なんてウヤムヤ
「見切り発車じゃねーか。責任とれ」ではなく
「見切り発車だから仕方ないよね」になってしまうことだろう…
756 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 03:07:04.75 ID:dfPvU1P10
秋の学会に向けて必死で実験している俺には
全く関係ない話だな
山降りて街に行ってる暇がない
757 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 03:07:20.19 ID:SALqN3+v0
今日髪切りにクリスロードらへんに行きたいんだが
そこも人多いの?
とりあえず日傘さすのやめろ糞女共
帽子で我慢しとけや、マジで危険なんだよ
759 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 03:10:16.24 ID:tqmZNTUs0
2日で6県分を、あんな狭い所でやっつけるのは流石に無謀すぎるだろ
760 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 03:10:25.99 ID:tnOTNLa80
死人が出ないことだけ祈っとくわ
まさか自分が祭りで死ぬなんて誰も思うまいよ
762 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/17(日) 03:11:46.18 ID:rDAHogZRO
>>746 そもそも準備不足、主催者間の連携不足だろ。
>>751 仙台市長に打診したのは、被災とは無関係の某市長。所詮は思いつき。
>>723 熱中症で死者が出なかったのが幸いしただけ。
763 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/17(日) 03:12:12.79 ID:D+7OFS7G0
ジャズフェスは毎年やってるよね
764 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 03:12:18.02 ID:BMtNcDso0
コロナは空いててよかったんだけどなぁ・・・
ハリポタ見に行ったらメチャクチャ混んでてワロタ
明日も気になるが明後日月曜夕方の県内ニュースも楽しみになってきた
仙台でこんな大混乱は滅多に見れるもんじゃない
そういう意味では見事「祭り」になりましたね
766 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 03:13:29.72 ID:vUHPCuEB0
767 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 03:14:45.99 ID:OQINV69v0
本日7月17日12時からのパレードは、
観覧される皆さまの安全を確保するため、
コース及び所要時間を短縮して開催する予定です。
定禅寺通北側車線のみのパレードとなります。
だと。
768 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/17(日) 03:17:24.38 ID:D+7OFS7G0
ふぐすまの祭はいわきは野馬追、福島はわらじ、郡山はうねめ、会津は菊人形で各々が代表祭って言ってて一切譲らないからな
こういうところでやるならわらじが向いてるとは思うけど、なにより仙台に近いし
769 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 03:18:23.96 ID:ABgtg0rv0
人多すぎで密度薄めなきゃどうにもならんだろうに規模縮小とか・・・
死人の数の記録でも目指してんのか?
南車線を通路にして立ち止まり禁止にでもする気なんだろうか・・・
とてもそんなんで間に合う人手じゃないと思うんだが
771 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 03:22:00.81 ID:tyrZCpEt0
全身にちんぽ汁つけて人混みにまみれたら逮捕されるのかな?
今日もやるんだ…ニュース聞き付けた人がさらに押し寄せたりしないのだろうかね
それに、こういう人ごみの中でスリとかをやる奴も絶対出て来そうだ
ひどい混雑だったね。たしかに年配の人の横柄さに辟易した…
メディアテークの前の十字路あたりの滞留の中にいたけど
運営が座れって言うから交差点に座った人たちに罵声を浴びせる沿道のババァ
運営のバリケードを強行突破する年配集団
その集団にまた罵声を浴びせる沿道、「もーどーれ!もーどーれ!」の大合唱
本当に雰囲気悪い一帯があったのは事実
仙台が地元の自分は、まあしょうがないかなーと思えるけど
わざわざ遠方から来た人でちっとも見られなかった人たちは悲惨だと思うわ
あと勾当台公園の噴水のとこで女児が裸で遊んでたけどこのロリコン時代によく遊ばせるなあと思いました
よく行けるな…
放射能属性の神様を奉る神社作るべき
スレ読んでたら今日の祭りがどんな修羅場になるのか危険を承知で見に行きたくなってきましたw
778 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 03:29:29.48 ID:pK/QUyHn0
最大級の余震が来ないことを祈るわ。
本震より陸地に近いところでM8クラスだと震度7いくぜ。
群衆の上に割れたガラスが降ってきて
地震1ヶ月前
No.118250 外気@千葉 投稿日:2011/02/01(Tue) 10:46
お久し振りです。今朝から鼻に付く土の焦げた様な臭いと硫黄の混ざった感ある外気臭がしております。仕事で1時間程外周りしてきましたが、近所ではなく隣街でも同じ臭いでした。
いつもする臭いではなく稀でしたので報告させて下さいませ。(個人的には2〜3日後まで様子を見、プチ警戒などすることが多いです)。
No.118605 外気@千葉 投稿日:2011/02/14(Mon) 10:27
今朝、久し振りに硫黄のような外気臭が致しまた。
・小鳥 少々騒がしい程度(低)
・金魚 小さな暴れ程度(低)
・耳圧 (中から低めに移行)
・硫黄のような外気臭 (中のやや低め)
体感初心者な為か?緊急を要する強烈というものではないと思っており少々のことは気にせず普通にしております。主婦なので買い物とかも行かねばならないのでこれにて。
No.118731 ニオイ@神奈川平塚 投稿日:2011/02/20(Sun) 01:47
今、コンビニに行ったんですが、外の空気が妙に硫黄臭いです。
780 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 03:34:04.01 ID:BMtNcDso0
>>779 宮城では何か前兆があったのだろうか…
確かに地震はあったような気がするが、日常すぎて気にもしなかった
って、なんで距離短縮…?
距離を大幅に延長して、青葉通りや広瀬通も使ってしまうくらいしてもいいのに
復興と鎮魂のための祭りで事故なんて嫌だよ。大惨事になりませんように…
こういった文化の一つ一つも消されていくんだな
783 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 03:58:32.55 ID:cRC0sVS30
マジで人多すぎてわろた
ねぶた動けてなかったし
名前がかっこいいな。
785 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/17(日) 04:16:48.47 ID:4lDc7kx9O
ホント仙台は糞都市だな
786 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 04:22:30.72 ID:iuhbY/Yk0
県外のお客さん多すぎ
787 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/17(日) 04:23:47.55 ID:vq2CV2Fx0
これだけ熱中症ガーって騒がれてるのに何でこんなの企画したんだろ?
788 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/17(日) 04:25:06.98 ID:r8eiA/qdO
電通 市長 運営 誰の責任?
790 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/17(日) 04:27:14.48 ID:gpLQ8QY0O
ねぶた・花笠見たい
791 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 04:29:56.85 ID:aE08qgR/0
792 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/17(日) 04:33:05.35 ID:Oq766Amg0
今日行こうかなー
793 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 04:33:06.10 ID:EIr4ShN80
車で行くの無理そうだな
794 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 04:35:28.25 ID:iuhbY/Yk0
電通はなんで悪いの?
依頼されて宣伝してるだけでしょ?
795 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 04:37:47.51 ID:nZ/RffUe0
お前ら誰と行くの?
796 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 04:42:53.27 ID:KtMZ4g150
17日も人が多すぎて観たりないなーって思ったら18日青森おいでよ。
少し離れてるけど展示してる場所がいくつかあるはずだから
帰りの電車に合わせて行っても美しいのが見れるよ。
私みたいに訛ってて聞き取りづらかったり、教えたいがために少し時間掛かっちゃう時もあるけど
青森の駅員さんやタクシーに聞いても丁寧に教えてくれると思うよ。
797 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/17(日) 04:45:52.98 ID:r4FCJlEiO
ねぶた>竿燈>>>超えられない壁>>>その他の祭
798 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 04:47:02.45 ID:iuhbY/Yk0
電通が仕切ってたのか自己解決
800 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/17(日) 05:09:09.54 ID:r8eiA/qdO
大体こんなまだ復興で混雑してる時期に祭とか
この際東北全部でこれやりゃいいよ
平等に
突っ込んでくるジジババ
人混みで日傘たたまないババア
怒鳴るジジイ 場所取り座り込むババア
などを見かけたら、
>>799を思い出しましょう。
>>778 仙台で行われている「東北六魂祭」、見物人の多さに出陣できず、小屋に戻る、伊達政宗ねぶた
http://www.youtube.com/watch?v=nz-xcmKPH3Q 昨日から、仙台で開かれている、
【東北六魂祭】で、一つの目玉である、
「武将・伊達政宗が、地震にたとえた、狂い馬を抑え込む」
という、厄除けねぶたが、
見物人が多すぎで、
(事情はどうあれ)出てこれなかったそうだ。
これって、やっぱ、誘発された超巨大地震がすぐに来る、という凶兆だよな。
803 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/17(日) 05:24:47.73 ID:a6mM8Pv+0
こんなに混んでてうんことかどうしたの?
仮設トイレも無いんでしょ
804 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 05:30:24.38 ID:thicv0j80
震災で培ったサバイバル能力があるから問題ない
805 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/17(日) 05:38:15.20 ID:/E7b7f5IO
薄着の幼女で満足
806 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 06:19:25.36 ID:jUp4NkFi0
こんだけ絶賛されると見に行きたい
807 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 06:21:42.72 ID:OFu1MRhJP
すずめ踊りが全然目立たなかったな
仙台の七夕祭りは単なるお飾り祭だからなw
その感覚で考えてたんたろうな
ねぶたと竿燈祭舐め過ぎ
無理しないでいいのにねー
まぁ人死にが出ない限りはいいんじゃね
今日も予想13万人だってww
あほらしw
ねぶたと竿燈が見れない祭りなんて。
救急車が忙しくなるな
814 :
511(秋田県):2011/07/17(日) 07:20:51.30 ID:K/ftizh90
やっぱり昨日は異例だったんだな。
今日はどうなるんだろ?
地元民に聞いたわけじゃないけど、主観的に昨日の夕方は結構涼しかったよ。風もあったしね。
昨日の出来事が昼間起こったら熱中症なんかじゃ済まないと思うよ。
815 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 07:25:28.69 ID:vc1JE0p7P
福島代表は野馬追いにすべき わらじ祭りって
うねめ祭り並のショボ祭り
817 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/07/17(日) 07:31:41.56 ID:YVsPAo5v0
地下鉄とかも普段使わない奴らや県外の奴のせいでエスカレーター左右ごっちゃになってた
>>817 ジジババが多い時点で片側歩行ルールは崩壊。
あいつら前に人がいなくても片側歩行って考えが浮かばんもん。
819 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 07:54:08.49 ID:cAhzAMwA0
まあエスカレータのメーカーは片側歩行非推奨だし
混みあうイベントではエスカレータ歩行禁止にすることもあるからそこは別にいいんじゃね
820 :
511(秋田県):2011/07/17(日) 07:56:12.18 ID:K/ftizh90
>>817 出身地によってエスカレーターの左右は違うからしょうがない。観光地なのに珍しい意見だね。
>>818 年寄りは社会に甘えているのではないか?
年寄りは「オレがガンバってきたから今の日本がある。だから若い奴らは少しおおめにみろ。」と考えてる気がする
車の運転がトロイのも、祭りで人垣に突撃していくのも、……
821 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/17(日) 07:57:02.07 ID:Rm0rFSKLO
なんだ復興してるやん
菅さん、よくやった
822 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 07:58:55.87 ID:JiHVxNej0
年寄りとかモラルが原因だと思ってるなら世間知らずだよ
単純に運営がおかしいのさ
市民広場メインステージもう人が入ってる模様・・・
よくやるわw
東方六魂祭と書かれても違和感ない
825 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/17(日) 08:06:25.36 ID:r9T/frr30
>>700 大湊もねぶたやるし田名部祭りでも子供ねぶたやるな
田名部祭りのメインは山車だけど
826 :
511(秋田県):2011/07/17(日) 08:08:20.00 ID:K/ftizh90
>>822 そうかもしれないね。こうした祭りに行くのは久しぶりだったからね。
年寄りに眼が行き過ぎたのかもしれない。
829 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 08:18:09.92 ID:jUp4NkFi0
>>827 地元企業の協賛無いから書きやすいんじゃないか?
警備員や誘導員が少ないってのはネット中継でもわかるレベルだったな
つーかそのネット中継も若干グダグダしてたし
本当に準備が足りてなかった
でもまあ一回限りにするのももったいないと思うので
今日で少しは挽回して次に繋げて欲しい
831 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/17(日) 08:22:24.84 ID:h/HizE2i0
>>827 ドラゴンの事を完全スルーしていたヘタレ新聞が今更なにを言う(笑)
コミケスタッフ出せよ
それで解決
ねぶた中止ってあほすぎるだろ。運営見切り発車し過ぎ。アホくさい。
834 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/17(日) 08:30:15.11 ID:9lBICrCu0
今の時期に、祭り開催とか不謹慎
警察官の人たちも他の場所で忙しいんだからさ
>>802 これだけじゃつまんねーな
ねぶた+跳ね人+太鼓と横笛のねぶた囃子がセットにならないと全然迫力がない
あと夜の電飾も加われば最高
836 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 08:35:37.53 ID:ABgtg0rv0
今から青森から仙台寄って東京帰るけど人ヤバそうだな
牛タン食って帰るか
838 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/17(日) 08:38:43.14 ID:YCFilveo0
祭りって何かね?
仙台でするなや
例えばねぶたは青森、七夕は仙台と分散しろ
裸祭り?
841 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 08:42:58.99 ID:NV2l+p/P0
今仙台向かってるけど無謀?気温的にも無謀?
ねぶたのなぬかびみたいな感覚で行ってもだめなのか
仙台近辺でどっかさらっとぼっち旅観光いけるとこあるかね
>>841 仙台港は絶好のぼっちスポットだったが・・・今は見る影もない・・・
青葉山行って仙台城とトンペー見学、あと利休っつー焼肉屋で牛タン食べな。うまいぞ
青葉城だったワロス
>>843 仙台城が正式名称だよ。
青葉城っていう言い方は雅称らしい。
青森ねぶたや盛岡さんさに加え、
様々な夏祭りが集まる「おなごりフェスティバル」。
能代市という、人口6万人にも満たない秋田県の市に、
祭りの日には20万人以上の見物客が集まる。
http://www.onagori.com/?page_id=2 東日本大震災からの復興をテーマにした
東北六魂祭は、100万都市の仙台市での開催。
さらにJR東日本パスも有効な期間に、
おなごりフェスティバルに参加する祭りを凌ぐ
東北6県の県庁所在地の代表的な祭りが集結。
主催者は、1日5万人を見込んで東北六魂祭をデザインしたようだが、
少なくともおなごりフェスティバルを超える観光客を見込んで
祭りの計画を立てて実施すべきだった。
846 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 09:12:12.48 ID:gL82Rxzxi
熊襲に大きなイベントの運営は無理だったんや
>>841 やめといた方がいいよ
今日は35℃の予想出てるし
昨日人ごみだけで挫折して帰ってきたけど
あれでよく死人が出なかったものだ
ベビーカーがあちこちで顰蹙かってた
あと犬連れて来るな
今日仙台クッソ暑いな
すでに32度あるな
これはまずいですよ!!!
849 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/17(日) 09:23:21.60 ID:rDAHogZRO
今日は行かないから、行く人実況よろ
852 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 09:34:58.09 ID:AyLN9tZc0
今日行く人居るの?
熱中症に気をつけてね。
誘導とか改善されているのかなぁ?
日光に行こうと新幹線乗ろうとしたら
人大杉wなんで通勤ラッシュ並なんだよと思ったけど
このバカ祭りのせいだったのか、無能仙台市長は責任とって被曝しろよ
今日も大混乱で死人が出ればいいのに
責任とってクソ運営は原発で作業しろ
仙台アツゥイ!!!!!!
部屋でクーラースズスィー
857 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 10:01:14.54 ID:ptNLZOJ10
熱中症で何人倒れるかな(^^;
昨日買い物ついでに見たが
休めずに蒸し焼きになってトイレも行けなくて交通機関も使えなくて
進むことも戻ることもできないし何も買えないし携帯がつながるかは知らんが
倒れても助けは来れないし祭りは見れないし犬も子供も潰れるとは
人大杉ってこんなにすごいんだね 知らなかったわ
ダイエーのフードコートが満席なの初めて見た
東北土人は瓦礫処理もせず祭りかよ
県外からボランティアで来るやつはアフォ、せいぜいコキ使われろw
>>179 二重ローンなんか救う必要なし
借金できなきゃ生活できないアフォは死んで良いよ
貧乏人は賃貸で我慢しろよ
お前ら面白半分で行くなよ
パレード見たいやつはユーストで配信やってるから
ネットで見るのもひとつの手だぞ
>>703 出身地聞いてみ?
10年前にあの辺でナンパしてたら可愛い娘は大概他県だったよ
仕事帰りの仙山線のブス率は8割超だったぜ
面白半分で行ってはいけない祭ってどんだけ危険なのか逆に気になる
865 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 10:17:58.34 ID:AyLN9tZc0
震災の次に危険だな
糞フトバンク繋がりにくいし、これなんて震災直後?って感じだた
>>863 仙台港のアウトレットモールの方は大津波と言うほど波来てないからなマジで
地形の関係か逆方向に水流れてったわ
竿燈は夜やってなんぼだろうよ
今の仙台は31.5℃だしな
870 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 10:28:19.71 ID:jIPzivMx0
震災では大きな被害がなかった青葉区だが、4ヶ月後に地獄絵図になるとは
誰が予想しただろう…
871 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 10:30:45.08 ID:AyLN9tZc0
定禅寺通りは場所取り始まってんのか?
872 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 10:31:39.04 ID:qAYbTzIM0
>>866 仙台でソフトバンクとか相当のマゾ
街中で普通につながらないところがあるんだから
今日みたいな日は論外、諦めろ
873 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/17(日) 10:32:37.52 ID:dfeNKn32O
メーン会場なんだメーン!
祭り中に震度5強くらいのが起きればいい
観客大パニックww
これ来年は無理。今日も危ない…
会場設定が人集中するようになってるのに、収容能力が足りない
>>858 サンモール一番町の飲食店の行列も始めてみたわw
880 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/17(日) 10:48:44.41 ID:Cg/PRfph0
仕事でいけねー。うらやましい
881 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 10:52:45.27 ID:CZePi1rp0
そもそも定禅寺通りやるのが間違い
二番丁とか宮城野通りでやるべきもの。
昨日妻と子供が行ってきたが途中で帰ってきた
仕事だったから「パパは後から来てね」って写メ送られてきたが写メ見て回避余裕でした
30分送れても始まらない上、ケツは触られるわ、そこいらで人は倒れるわ、ある意味祭りだったようで
何故にヨサコイみたいに会場分散しなかったかな
>>881 確かに
青森のねぶたも定禅寺のケヤキが邪魔で小さくしたんだろ?
だったら宮城野通りとかが最適なのにな
884 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 10:55:24.38 ID:mxplxMaa0
クールタオルがどんなのかと買ってみたらなんてことはない、窓の結露とる雑巾と同じだった。
でも冷たくていいぞ。持ってけ。
885 :
(宮城県)(dion軍):2011/07/17(日) 10:55:38.98 ID:s0fqsFWx0
動く祭りをやるなら、場所の設定にも問題があったと思う。
東二番町通り近辺を使ってやればよかったのに。
不満噴出、実行委員会に文句つけてやった。
仙台と言えば仙台らしい出来事。
こういう祭りを、やって成功裏に終わったことは皆無。
ありゃ、祭りでないよ。
何も見れなかったし、休憩スペースもなし、祭り関連
売店も少ない、あっても劇混み、警備もお粗末。
今まで見た中での中の祭りで、最低レベルの祭り。
正直、祭り馴れしている県の人がやった方が成功したかも。
USTで中継してるんだな
今日は部屋からのんびり観るか
887 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 10:56:43.84 ID:AyLN9tZc0
今日はどれくらい人出あるのかな?
実況やってるとこ知らない?
888 :
(宮城県)(dion軍):2011/07/17(日) 11:02:19.76 ID:s0fqsFWx0
六魂祭はお金とぶに捨ててきたようなものだな。
ガッカリ感でストレス→飲食店で金使いという
パターン多かったかも。
889 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 11:03:25.52 ID:AyLN9tZc0
890 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/17(日) 11:07:13.31 ID:pQo05ezN0
大地震きたらパニックだなw
わらじ来るぞ
892 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 11:19:14.18 ID:AyLN9tZc0
七夕きたね
昨日は、竿灯祭りの出陣で、秋田市長がちょうちんに点灯する矢先に、
中止となって、ぶち切れたようね
894 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/17(日) 11:24:52.33 ID:IwfmQ9i00
わらじがじわり
895 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 11:25:38.44 ID:b3yP2qtS0
896 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 11:26:32.30 ID:XHrtJGNH0
ヘリがうっさすぎ
897 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 11:27:10.71 ID:AyLN9tZc0
今日は何人くらい人であるんだろ。
昨日みたいに、熱中症続出にならなきゃ良いけど。
ユースとで12時からパレード放送あるみたいだね。
>>888 あの人出だと飲食店入るにもどこも待つ羽目になりそうだし
イライラした人は2重3重に苛ついていそうだ。
何でイベント能力無いんだろうねセンスというか。
今回の件なんかもやっつけ?なんて思うし
結局金掛けて時間掛けて来た人の事なんか考えてないんだろうな
人さえ集まれば飲食店や百貨店で金落としてくしそれでいいやって考えかもね
899 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 11:31:55.13 ID:jIPzivMx0
11時過ぎに晩翠通から定禅寺通をチラ見したら、交通規制が始まって、既に人混みが
つうか暑い。ちょっと出歩くのもお断りしたいレベル
こんなときに身動きもできないような群衆の中にいたら死人出るわ
宮城が調子に乗って来年以降もねぶたや竿燈を呼びつける気がする
>コース及び所要時間を短縮して開催する予定です。
>定禅寺通北側車線のみのパレードとなります。
その短縮されたコースがどこにも載っていない公式HP
今日は風あって昨日より涼しいし人出もかなり少ないらしい
昨日のようなことはないだろうな
903 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 11:43:10.26 ID:b3yP2qtS0
定禅寺通りライブカメラに続き勾当台公園・市民広場ライブカメラも繋がらない・・・
ちょっと定禅寺通りを見てくる
904 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 11:45:34.55 ID:JiHVxNej0
お昼前だから各局ニュースでやるだろ
906 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 11:46:52.75 ID:NPcD8ZuH0
この状態で震度6きたらやばいことになるな
907 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/17(日) 11:56:04.13 ID:15ZlqtCV0
UST中継はじまったけど、灼け死にそう
908 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 11:57:24.55 ID:d0gsKNO00
今日も大混乱でしょう
909 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 11:58:30.04 ID:d0gsKNO00
すずめ踊りは激しくツマラン!
910 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 11:59:57.69 ID:AyLN9tZc0
今日はねぶたと竿燈はやるの?
中継見てるけど、昨日が嘘のような感じだなww
今日行った奴が勝ち組か…
ぜんぜんすいてるな 昨日の混乱はなんだったんだwww
913 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 12:04:27.07 ID:d0gsKNO00
今日の警備員とかどうやって確保したんだろ?警察からは断られたはずだし・・・
915 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 12:04:55.07 ID:UMTIdbw/O
>>620 マジだよ。小池栄子来てた。すれ違ったもん。
>>913 シミズオクトじゃね?wwwwwwwwwwww
>>900 宮城が調子に乗らなくても他は乗ってるから来年も開催されると思われる
>>911 死人が出なければもうそれでいいよ
俺は負け組でいい
これは仙台が潤うだけで、現代化されたピカわらじ祭とか、わざわざ現地に行く必要ないって全国にバラしちゃったしな。
919 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 12:08:55.29 ID:d0gsKNO00
七夕つまらんから早く終われ!
920 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 12:10:58.55 ID:AyLN9tZc0
竿燈来たー
921 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 12:11:00.02 ID:d0gsKNO00
竿灯はお囃子もかっこいいんだよね
>>900 5年やるってどこかのローカル新聞が書いてるみたいだが
交差点の真ん中でやってるだけかw
パレードとは言わんだろうこれ
924 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/17(日) 12:11:50.93 ID:r4FCJlEiO
七夕祭って変な飾りつけるだけ?
何が面白いんだ?
会場縮小が功を奏したようだな これなら買い物いってこられそうだ
926 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 12:14:27.46 ID:d0gsKNO00
木が邪魔で見られない人がゴマンといそう
>>925 昨日はこの時間帯の電車が通勤ラッシュ以上だったよ
928 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 12:15:54.85 ID:VP7/95Cl0
昨日行って人の頭しか見えなかったのにUST快適すぎわろた
行かなきゃよかった
竿燈バタバタ
930 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 12:17:24.29 ID:ptNLZOJ10
あぶない あぶない
倒れてクソワロタ
観客にぶつからなくてよかったねw
観客巻き込んでたらマジ黒歴史祭りだなww
竿灯は昨日ちゃんとやれてれば
暗い中で見れたんだな・・・
ハプニングw客にぶつからんぶんにはこれもパフォーマンスでのうちでいける
竿灯倒れたのは原発発電がぽしゃったのを表現したんだよwww
読めよwww
>>936 アホ運営はこれを定禅寺通の並木道で移動しながらやる予定だったんだよ
UST見てるけど、普通にパニックもなくやっておりますやん
定禅寺通を会場にしたのは、木陰で暑さ対策?
映像で見たとき緑が背景できれいだから?
昨日のことを無しにすれば、素敵な祭りに見えるなww
ホントww
今日は普通に良い祭に見える不思議
わらじはヒップホップやめろよw
ユースト見る限りでは、定禅寺通りと国分町通りの交差点付近にいる少数の人だけが勝ちだな
残り9割以上は人の頭(と大きな出し物の上のほう)を見るだけ
なんか平和そうだし行ってみようかな
>>944 やめとけって・・・・
近づくとこすらできないぞ・・・
946 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 12:39:23.16 ID:ptNLZOJ10
尾花沢のスイカ売り
田子作踊りだな
ねぶたもやんのか?見に行けるやつ裏山
行こうと思ったけど出遅れた感があるからもういいや
家から20分
見に行こうかどうか迷う・・・
951 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 12:43:47.31 ID:VP7/95Cl0
中断きたwwwwww
一時中断w
ユースト見てると昨日の地獄絵図にビビッた人たちが
今日は家から出てないようだなw
しかしねぶたと竿灯もったいない
あれは東二番町でやれ
一番町で揉めてるのか?
>>950 いやいや
今から行って見れるわけないだろ
って安全確保できないから一時中断きた
955 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 12:44:36.10 ID:d0gsKNO00
ねぶたっつっても「ミニ」ねぶた たったの一基っしょ?
うはww盛り上がってまいりましたww
957 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 12:44:49.98 ID:JiHVxNej0
なんかヤバくなってきた
>>954 うん
映らないところは大変そうだからUST中継で我慢するわ
白けるねー 中断とか
>>955 すげー小さかったよwww
2mくらいかな
>>941 確かに。
来年以降、東北六魂祭を仙台でやるより、
このパレードをパッケージにして、
全国行脚や世界行脚した方が良いと思う。
東北にあまり縁がない関東以西や、
東アジア・欧州・アメリカでやったら
ウケるのでは?
962 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 12:48:33.66 ID:FDs+JX5c0
ねぶたまだ??UST見始めて今のところ、田舎の祭りと子供ダンスしか見れてないんですけど。
963 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 12:48:59.15 ID:d0gsKNO00
>>955 半分のサイズだったな。
灯ってこそなんだが結局見れなんだ。
一番町どんだけ混んでんだよw
オフラインって
967 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 12:52:33.49 ID:d0gsKNO00
この短いパレードにはたまげる!
968 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 12:52:47.76 ID:b3yP2qtS0
これはもう・・だんじり祭りもくっつけよう
再開したww
970 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 12:56:06.64 ID:VP7/95Cl0
さんさ踊りって結構激しいんだな
ねぶたマダー?
>>967 長さがR4から国分町通りまでに見えるんだが、これだと2ブロックだけか…
974 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 13:00:03.28 ID:FDs+JX5c0
今のところ、東北踊りお披露目会WW
さんさ踊り生で見たかったなあ
ねぶた「わ、かえるじゃ」
977 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 13:02:36.70 ID:d0gsKNO00
らっせらーらっせらーらっせらっせらっせら
980 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 13:06:09.63 ID:ptNLZOJ10
裸っセーラー
>>963 >>961 東北は、関西以西の人にはマイナーな観光地だし、
外国人観光客はスキーとゴルフ、
つまり郊外の観光に偏ってるから、
都市部の観光の呼び水として
中長期的な観点でやって欲しい。
ねぶたキターッ!!!
ラッセラーラッセラー!キテター
ねぶたが残念な便乗演出で台無しだな
ハネトこんな笠かぶっちゃって死ぬほど暑いんだろうな
このねぶた定禅寺通り折り返しできるの?
これでミニなんだからやっぱ実際に青森に見に行けば大感動なんだろうね
折角ねぶた来てくれたのに夜見たかったなー
よかったねぇ二日目はねぶたやれて
これで灯りが灯ってたら最高綺麗なんだろうけど
現地ねぶたは見に行ってみたいが今からホテルはとれるのか
また竿灯キタ
お、竿燈だ
竿燈終わったっていうから悲しんでたのさ
見られて良かった
配信途切れすぎだろ
竿灯きた
国分町の交差点でしかできないわな
>>986 迫力がすごくてもうゾクゾクするよ
太鼓も超巨大で上に人が乗っかって長いバチで上から叩いてる
音もすごい
995 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 13:16:46.03 ID:ptNLZOJ10
_(こ^)、_
〃、__ノノ、__,ヽ
{.っ> <っト、
(⌒i (千于`ー┴'─────┐
(O人 `ー| |
/⌒ヽ(^う 見せられ. |
`ァー─イ ないよ! |
/ (0::|__________|
/\____/
/ / ⌒ヽ
___/ / ̄ ̄`) ノ
(__r___ノ (.__つ
USTとまた
>>986 ようつべとかで見てみ
大きさ全然違うから
>>96 女の子がお前に断られたからくそ野郎の方を誘ったんだろう
999 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/17(日) 13:20:00.32 ID:XHrtJGNH0
家から2分なんだが見に行こうかなぁ
見た感じ近付けなさそうだが
1000 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 13:23:08.41 ID:a3ziLSXCO
暑すぎる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。