台風6号「マーゴン」ちゃんが最悪の進路を辿る恐れ 関東で放射能大感謝祭か
1 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):
2 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 07:45:50.78 ID:fb/G4q5/0
3 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/16(土) 07:46:41.54 ID:wOCUnXCw0
マンコ6号
4 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 07:46:42.03 ID:qhd32lnc0
バッチこいやで
うんこ
余裕 かかってこいや
デマッターでまた「今すぐ逃げてください!」とか煽る馬鹿が大量発生するんだろうな
あいつら脊髄反射だし
8 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 07:47:42.94 ID:wam0ThujO
ちんこ
キャンプ中止になりました\(^o^)/
10 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 07:47:49.51 ID:glR0FXf+0
モーガン
11 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 07:48:06.16 ID:pQRhpCFg0
おまえら台風舐めすぎ
風台風はマジで怖い
12 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 07:48:14.21 ID:0HCbkj020
トンキンwwwwwwwwwトンwwwwキンwwwwww逝ったwwwwwwwwww
南風GOGO
14 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 07:48:33.55 ID:fa5xOX63P
ハーゴンがあらわれた!
15 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 07:48:43.33 ID:HBZoR0Dx0
ワクワクするね
16 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 07:48:54.78 ID:uRsZYRI80
三連休中にこいよ
おせーよ
真っ直ぐ横須賀から新潟へ駆け抜けろよ
いちいち九州来るなボケ
18 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 07:49:15.53 ID:/BhklxK80
これは関東浮上もあり得るな。
19 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 07:49:17.20 ID:onm84sz80
今度はちゃんとコロッケ買うわ
20 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 07:49:17.88 ID:qbn7OdWQ0
風属性のおでましだ!
21 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/16(土) 07:49:28.12 ID:VgWPWRLz0
また今回もガッカリ台風なんでしょ
22 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 07:49:35.27 ID:xQPJHOWQO
さっさとかかってこいや
23 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 07:49:46.53 ID:gCdHj2Vx0
こういうのって悪いのを想定して予報出してるんでしょ
実際はこうならないよいつものこと
やばい三重県くる
25 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/16(土) 07:50:02.31 ID:XVAMBAov0
こっちにこいよ
久々の大型で楽しみなんだよ
汚染物質が沿岸にたまりまくってるから
これからずーっと毎年台風とかそんなんで巻き上げられて北海道まで被害が出るんだろうな
土壌汚染はほぼ半永久的だろ
屋根が吹っ飛んでいくのだけは勘弁してくれよ
28 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 07:50:23.96 ID:4/Wt+epnO
>>11 怖くないと言ったら嘘になるけど
いつ来るか予測もできない地震に比べたら全然マシ
29 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/16(土) 07:50:33.23 ID:cMkJ236CP
全然強くならんな、つまんね
30 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 07:50:51.19 ID:xrzMJApW0
茨城つんだ
台風の左側は中ボス。右側がラスボス
32 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 07:51:19.99 ID:U+YTvZ3y0
はよ和歌山こい
コーマンちゃんは関係ないだろ
この国は神の国だぞ?
きっと誰か偉い人が台風を打ち消す呪文を唱えてくれるはず
時速15kmなら俺の愛車のマグナでちぎれるわwwwwwww
36 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 07:51:56.50 ID:ESl/ybuzO
来るならちゃんと朝に来てくれ
TVとにらめっこするのは嫌だ
37 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 07:51:56.58 ID:Oz4OBVN50
建屋の周りをビニールで覆って安全なんだろ
工事が全く間に合いそうにないが
38 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 07:51:59.00 ID:pNKoUThL0
いや、この進路はマジ?俺都内なんだけど放射性物質云々じゃなくただの嫌がらせの進路にしか思えない
39 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/16(土) 07:52:02.91 ID:DciPDrQHO
地震と台風の合わせ技で日本フィニッシュ
マーゴクン・・・
俺の家吹っ飛んじゃうの
神風GoGo
43 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 07:52:22.77 ID:7gcOrTE10
台風の名前ローテーションにエーリカって無いの?
Oh, Japan is last canival.
45 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 07:52:30.64 ID:daTO4aHX0
何が恐いって水温が異常に高いんだよなぁ
いつもなら陸地付近でがっかり台風になるから安心できたけど
今回はそうはいかん。。。どうなることやら
46 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 07:52:31.54 ID:jvHqyNdd0
もっと早く来てれば辰ちゃんコロッケは潰れなかった
巻き上げるということなら悪い影響だけじゃなくていい影響も起こりうるんじゃないか?
拡散すりゃホットスポットの汚染は減るし、海に飛んでけばなおうまい
50 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 07:53:09.96 ID:pUCmZNoo0
関東はもうとっくに被爆しとる
ソースがこいつらじゃダメだろ
53 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 07:53:54.84 ID:fGuVz7SK0
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | / / \ :::::::::::::::| みんな 死んでしまうお・・・・・・
| | | (● (● ::::::::::::::|
| | | ∪ ∪ :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
54 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 07:53:58.47 ID:/r924fZ0P
やめろォ!
55 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 07:54:03.43 ID:AdSvPE2kO
あだ名がマーゴンって女がいたな
56 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 07:54:16.20 ID:1VMiv9Zq0
進路は良いんだが勢力が期待外れ
57 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 07:54:21.99 ID:hawStXO50
どこまで発達するか
もっと大きい最大瞬間風速80とかの台風とか来たことある気がするけど
結局なんともなかったからなあ
是非もっと成長して欲しい
村
60 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 07:55:04.11 ID:D5y4MxPe0
ハーゴンとやまたのおろちでバラモスが作れちゃう
政治家死なねぇかなぁ
東電が台風のどさくさに紛れてたまってる汚染水を海に流しそうだなw
63 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 07:55:19.44 ID:CF5OVE7q0
テスト期間に襲来か留年決まったな
また、福岡は除け者か
65 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/16(土) 07:55:33.42 ID:FpBH9Gu70
台風に紛れて汚染水を大量に海に流さなきゃいいけど
トカゲは?
東京湾でパトレイバーごっこができるな
ただでさえうれしい3連休が4連休に
関東の前に、目の左側を通る高知和歌山三重愛知静岡がやばすぎるやろw
清水アキラ買ってこないと
まじで毎回毎回プロボウラーのように綺麗なカーブを描いて日本を狙ってくるよね。感心するわ。
進路ワロタwwww
直撃でトンキン脂肪wwww
こえーな、おい!
南側通過ならまだマシなんじゃない?
北川通過になったら本気で最悪だと思うけど
仙台住みの俺やべえな
76 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 07:56:49.54 ID:Oz4OBVN50
>>62 海水が攪拌されるからばれないかもしれないな
どうせ海底に沈んだようなのが巻き上げられて放射線量上がるだろうし
77 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 07:56:52.93 ID:6d8lEE4H0
四国関西東海ボコって関東に来る頃にはただの低気圧になってるよ
四国さんブロックで中国地方は無事か
流石俺たちの四国
一瞬で通りすぎる台風の影響がそんなにあるわけねーだろ。
ちょうどその時に3/15みたいな大爆発が起こるならまだしも
80 :
名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/16(土) 07:56:55.99 ID:c9bm2ixI0
>>34 その神さまがやっていることですから無駄ですよ
81 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/16(土) 07:56:56.43 ID:j72sGWVT0
いつ来るか分かってる台風のほうが怖いわ馬鹿
レイバー暴走が起こるぞ
関東土人どもざまああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
84 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 07:57:01.32 ID:+VVH/IhY0
なんだよ900割ってる台風くると期待してたのに雑魚過ぎ
ぜんぜんだめだわ
話にならん次期待してるぞ
87 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/16(土) 07:57:22.67 ID:6I2k2K9S0
中心の気圧は950ヘクト・パスカル
本州にくる頃には圧上がってるだろ。
ちょっと強い雨風程度になるだろ。
こりゃ火曜は休みだな
まさかの4連休
89 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 07:57:41.11 ID:s7NLpaiG0
危険厨の言うことは信じない
スタジオ内には飲食物は持ち込まないでください!
スタジオ内には飲食物は持ち込まないでください!
スタジオ内には飲食物は持ち込まないでください!
スタジオ内には飲食物は持ち込まないでください!
91 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/16(土) 07:57:49.65 ID:rsoXCmoFO
涼しくなるからちょうどいいだろ
92 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 07:57:53.32 ID:veQgSuGk0
93 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 07:57:58.36 ID:5k2EFrnS0
風の通り道
94 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 07:58:04.06 ID:45I46jwa0
浜岡原発直撃じゃん
原子炉建屋ごと吹っ飛んで東日本終了だな
95 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 07:58:08.55 ID:HkEFsxKq0
停電だけは勘弁して欲しい
今冷凍庫すっげー充実してるから
日本が終わり世界が終わる
2012まであと五ヶ月か
第二の伊勢湾台風くるのか?
98 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 07:58:20.94 ID:5R/3jbuRP
千年に一度の大型台風くるのかな?
100 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 07:58:45.62 ID:5+6fgEwV0
沖縄県民を一家に1人ずつ特別顧問として配置すれば多分大丈夫
予想だと17日がピークで後はしょぼくなってんじゃねぇか
だめだこりゃ
まぁとりあえずコロッケは食えそうだw
これでジャップは全滅する
御前崎からの中継が入るいつものコースか
106 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 07:59:44.35 ID:br8iqYX40
この連休で食料買い込まないとな
107 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 07:59:47.01 ID:jvHqyNdd0
>>97 吸い上げと吹き寄せで伊勢湾〜駿河湾が超やばい
>>103 そういや名物コロッケは完全に汚染度高いなw
マジで870hpaとか来そう
早急に海外へ行くぞ
成田空港なう
110 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 08:00:32.30 ID:fj05U4Kn0
勢力が伸びないな
期待はずれ
111 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 08:00:34.26 ID:br8iqYX40
肝心の勢力がゴミクズだな
いくら水温高いとはいえこれ以上強くなることはねーわ
113 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/16(土) 08:00:52.45 ID:UBt9J8jc0
マーゴン「わしがストレステストをしてやろう」
さすが天災大国
115 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/16(土) 08:00:57.82 ID:DSeX2kdn0
危険厨まだ諦めて無かったのかよw
116 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 08:01:04.56 ID:kolgJJ1F0
現時点で950かゴミめ
117 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/16(土) 08:01:06.17 ID:bYjmoeSa0
世界の最後を見てみたい..................
118 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 08:01:07.05 ID:yVvenaE20
どうせ関東バリア発動するに決まってるだろ
勢力落とすか謎軌道で東京は避ける
ズコーAA用意するなら今の内www
119 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/16(土) 08:01:13.80 ID:EAeyxUTx0
いい感じのカーブですね
日本を舐めるように海上通過って何気にやばいだろ
朝ごはんでコロッケたべちゃったよぅ
ストライクだなこれ
ボーリングしたくなってきた
普通の台風です。
124 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 08:01:54.93 ID:MqIRNakp0
きっと上陸しないでクイッと逸れるよ
125 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 08:01:55.08 ID:1j5Z4lgUi
おまえらの最悪ってそのクソみたいな人生で何回来たら気が済むの?
126 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/16(土) 08:02:27.29 ID:wOCUnXCw0
原発えらいこっちゃえらいこっちゃ
燃料棒が風で何百kmと飛ぶとか、読んでるこっちが恥ずかしい
128 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 08:03:37.87 ID:JxRJGu330
東日本で新しい生物が誕生するのか…
もしかしたら人類が新たなる進化を果たす可能性も出てきたわけだ
129 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 08:03:46.54 ID:cyKw4tun0
あれだろ?逆回転の渦ぶつけたら消えるんだろ?
関東にはいつくるんだ?
132 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 08:03:53.39 ID:1cVVAjYX0
トンキンオワタw
最悪なのは一人ぼっちで毎日通い続けた学生時代
金にもならんのによく通ったわあんなに無駄な時間はなかった
昨日の変な地震、どうみても前震です
135 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 08:04:06.15 ID:tkJmH9HK0
>>1 台風ちゃんぺろぺろ
でも名前があまりかわいくないね
136 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 08:04:06.57 ID:ZFNLduH30
燃料棒に風船付けとけよ
アラスカ辺りまで飛ばしてくれるだろ
福岡上陸なしかよつまんねーな
関東の方で放射能フェスティバルやってりゃいいわ
まじつまんねー
全然成長してないから大丈夫でしょ
誰だ900割るとか言ってた奴はよぉ
139 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 08:04:31.85 ID:VW2M54QCi
技パイルトルネード並だな
140 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 08:04:34.68 ID:8MGg5iFB0
トンキンびびってるヘイヘイ
なに、アメリカって台風まで操れるの?
142 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 08:04:43.07 ID:+68a4Euo0
速度の遅さがひどいな
143 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 08:05:01.07 ID:Yt0QvXFj0
中国へ黄砂のお返しができますね!!!
144 :
名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/16(土) 08:05:04.88 ID:c9bm2ixI0
>>125 英国だったら全滅しているほどだと思いますよ
145 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 08:05:10.40 ID:w69MIxclO
もうちょっと近くに来てから騒げよw
進路なんてすぐ変わっちゃうんだから
146 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/16(土) 08:05:12.87 ID:9vEFoxU80
940hpaとか大したことないじゃんw
お前らそんなにボロい家に住んでんのかよ
皆から大注目のマーゴンたん
来る来る詐欺
150 :
【東北電 61.1 %】 (東京都):2011/07/16(土) 08:05:45.83 ID:ZXRvnInZ0
どうせ近づく頃には弱ってんだろ。期待させんな
夏の放射能トンキン感謝祭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 08:06:10.20 ID:dLJJZhZl0
ついでだからフィリピン北東にある熱低もあわせてこいよ
早く陛下を京へ
また近所のイトーヨーカドーの食品棚が空になるのか
155 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/16(土) 08:06:30.79 ID:EAeyxUTx0
さてコロッケ買いにいくお
156 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 08:06:31.77 ID:4K8ail4g0
広島原爆 → 一か月後に史上最大級の枕崎台風 → 大雨で除染 → 居住可能
157 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/16(土) 08:06:35.11 ID:YAIwohLfO
F5クラスの竜巻が4号機プールの核燃料を撒き散らすシナリオを希望
158 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/16(土) 08:06:36.80 ID:JgJhG7vp0
やめて、放射能のフリカケが、新米とかにかかっちゃうううう
いいぞもっとやれ
160 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 08:06:46.91 ID:44ByFR8t0
人生詰みかかっていたり、希望の光がほとんどないようなヤツが喜んでるんだろうか。
例えば南関東に台風がいたとしたら、東京上空は西風?東風?
そもそも台風が右か左かの渦巻きだか忘れた
さあ放射線を巻き上げて関東を襲えwwwwwwwwwwwwww
また福岡大勝利か
敗北を知りたい
164 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 08:06:49.60 ID:5Eek+3sc0
で、コロッケはどんな味を何個用意しとけば良いんだ?
どうせ、関東南をとおるBル−トか
熱帯低気圧に変わりかけまでよわまってるら
166 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 08:07:38.82 ID:rb+aLraJ0
関東に940hpaで直撃とか勘弁してください
960hpaぐらいまでしか耐性ついてません
167 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 08:07:43.49 ID:H53T36yC0
愛知県民はどんな準備をしておけばいいか、教えてたもれ
>>80 神に遣える偉い人の呪文だぞ?
ぜってー進路はそれる
169 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 08:08:21.67 ID:JxRJGu330
まぁ台風が来たら俺の家が吹っ飛ぶのは確実だろうな
とりあえず駅前ぐらいまで吹き飛ばして欲しいわ
小笠原今台風なの?
本州に来る頃には弱まっているだろう
だいたい進むスピード遅すぎww
171 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 08:08:45.64 ID:ZFNLduH30
>>164 カニクリームコロッケ4つ
野菜コロッケ2こ
カレーコロッケ20こ
173 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 08:09:17.19 ID:5Eek+3sc0
>>167 ウンコ用の大型バケツ(蓋付き)が必要
いや、これマジな。
東海大豪雨で初日から被災地救援した俺の経験だ。
九州並の台風がくるかもしれんのか
台風舐めてる奴らばかりだから自販機倒れまくったりで大変だろうな
175 :
アト・ゼプト・ヨクト ◆atto/0o0Q. (東京都):2011/07/16(土) 08:10:01.90 ID:3Z0pcs5Z0 BE:133504632-2BP(112)
食料を買い込んでおくか・・・
今年の東日本どうしたん?(´・ω・`)
177 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 08:10:26.64 ID:zkBfBe2CO
エロイムエッサイム・・・
エロイムエッサイム・・・
178 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 08:10:44.56 ID:W0sq4upa0
うどんが食えるよ
やったね香川ちゃん!
179 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 08:10:50.71 ID:VSnfWY5tO
関東にはいつくらいにきそうですか??
180 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 08:10:57.54 ID:X6n3ags6i
頭いい人
この今の気圧とかってどうやって出してるの?
182 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/16(土) 08:11:24.61 ID:BV9///T10
3連休中にこいや
雨の中仕事するの嫌なんだよ
使えん奴だな
183 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 08:11:32.31 ID:T9SF8516O
>>170 太平洋高気圧に押されるからスピードはでない
淵を北上し出したらスピードが出るかも
184 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/16(土) 08:11:43.51 ID:g5XJSyWz0
カントン人は死ねってことだよ言わせんな
185 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 08:11:43.69 ID:BAdc7BRV0
>>47 俺も同意。
最近の台風は,たいしたことない。見かけ倒しのフニャチン野郎。
台風なんて名前も辞めて小風くらいにした方が良い。
とにかくだらしない,持続力がない,やる気がない。
たぶん,台風なんかで怖い思いすることなんかないよ。
台風恐るるに足らず
186 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 08:11:59.46 ID:ZFNLduH30
どうせ当たらないんだろ、ここ5年で関東に台風がきた記憶がない
188 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 08:12:10.69 ID:OnGN+F+E0
念のために連休は家で過ごそう
やだ、メソ台風って何か可愛い響き
190 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/16(土) 08:12:16.47 ID:X/p76CpQO
おでんマンのAAください
191 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 08:12:16.50 ID:irDJOteX0
ピザを買って家族4人で食べたが俺は明日食べようと思って食べなかった
今朝、兄が起きてきて残ってるピザを食べるとか言いやがったが
てめぇの為に買った訳じゃないし乞食だった
台風がしでかしたことであれば、それがなんであれ、責任がどうこうという問題にはならんと思いますが・・・
なんせ台風のすることですから・・・。
<17日06時の予報>
強さ 半端なく猛烈な
存在地域 沖の鳥島近海
予報円の中心 北緯 22度25分(22.4度)
東経 135度25分(135.4度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(10kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 130km(70NM)
194 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 08:12:48.93 ID:xdmpYCsT0
あ!
うどん食べたい!
195 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 08:13:05.05 ID:84F8upCP0
>>1 素敵なスレタイだな、なんかワクワクする
ただでさえ非常に強い台風でうれしくて楽しくて仕方ない
最低でもヒルズビルが倒壊する程度の風速は期待してる
堤防決壊くるか
197 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 08:13:34.39 ID:vEMd6Q8yO
食料買ってくるか
こういうのは中途半端がいかん
電車が止まったり、オフィスが停電するくらいまで行くと休めるからそれはそれで良し
199 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 08:14:09.86 ID:4SEDHT/k0
台風の日はドミノピザでも取ってテレビでも見るかな
これ、関東で巻き上げられたものが中部・関西に落ちるよ。
台風は左回りに回転しながら進行するからね。
この前の一号が来た時は、いわきの線量が下がって首都圏の線量が上がったし。
201 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 08:14:34.86 ID:irDJOteX0
どうせ学校は休校でも会社は平常通りなんだ
でも会社休む
いっつも大げさに騒いどいてショボくなるじゃん
地震に比べたら台風なぞ屁みたいなもんよ
205 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 08:15:01.88 ID:WW+HFM3o0
コロッケの季節か
206 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 08:15:19.00 ID:ZhSm4XwH0
本州に来る頃には1000hPa超えるぞ!日本終わった!
207 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 08:15:30.42 ID:ZFNLduH30
208 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 08:15:33.78 ID:KO947WnvQ
いまどこにいるんだ遅いような気がするがこの台風
209 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都):2011/07/16(土) 08:15:35.17 ID:JcIFUjYMP
ころっけころっけ
210 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 08:15:36.36 ID:7u2cgkKW0
余裕すぎわらた
211 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 08:15:42.26 ID:SH5XrFKH0
>>192 福島第一については如何なる言い訳も許しません
台風の「た」の字すら発言することを許しません
212 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/16(土) 08:15:44.83 ID:0XimPPrU0
>>47 そりゃ風はどうでもいいだろうけど川が氾濫したりで浸水すると思うわ
太平洋高気圧強すぎもっと遠慮しろ
台風はコロッケ屋の陰謀のような気がしてきた
そもそも今回の地震で瓦が落ちてる家も多数あるからね
でも瓦不足等で未だに修復出来ていない家屋多数
今回の台風の風速によっては、当日瓦が跳びまわり雨漏りや飛んできた瓦に当たって死亡とかあるかも
216 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 08:16:15.92 ID:5Eek+3sc0
>>185 だが、台風と地震が同時に来たらどうだろう?
房総沖地震の津波と台風の高波がコンボで千葉を直撃。
暴風雨で避難もままならず、救援も行えず、土砂崩れしまくり。
湾岸エリアは数メートルの浸水。
電気、ガス、水道のライフラインは各地で寸断するが復旧ができない。
さらに千葉の火力発電所群が壊滅で関東大停電。
そうそう都合良く天災は重ならないと思うが、
今の日本なら普通に有り得るような気がしてならない。
マーゴン「今のはバギクロスではない・・・バギだ」
根拠はないけど関東の南海上進んで東方あぼんな気はする
ただ、でかい台風だから勢力の中心が北よりだと厄介
219 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/16(土) 08:17:12.72 ID:mQ0mPlP4O
日本オワタ
とかもう見飽きたわ
オワタオワタ詐欺もネタ切れ
>>199 台風のときに頼んだことあるけど、
外箱びちゃびちゃでピザもぬるくなってて
あんまおすすめ出来ん
また危険厨が騒ぎ出したのか
理論もなく素人判断で騒ぎ立てるとか馬鹿だなマジで
四国直撃じゃねええかやばいな
>>219 さっさと東日本だけ終わってろって話だよな
224 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 08:17:47.72 ID:34565rt+0
曲がり過ぎやろ。大阪来いよ糞が
225 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 08:18:03.41 ID:XwRUyxif0
またピカランドの寒い馴れ合いスレが連日立つんだろどうせ
コロッケとかマンコ臭いAA貼ってきもすぎんだよ
京都はほんとに平和だな
227 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 08:19:02.63 ID:V9JTTC/f0
千葉にくるまで持続しろよ〜、すぐ熱帯低気圧とかになったらしばくぞ
ニュー速がこれだけ騒いでるということは、大丈夫だな。
お前らが西日本ザマアって言ってたから
関東方面にズレるって思ってました
230 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 08:19:57.30 ID:5Eek+3sc0
確かに海水温高い状態で一度も上陸せずに接近してくるのは驚異だが、
陸地の東側を進むぶんには大した被害は出ないだろ。
ただ、伊豆・小笠原諸島と房総半島さんだけが犠牲になりそうではある。
マジレスすると、放射性セシウムは暴風雨程度じゃ土から舞い上がらないすっかり吸着するから
232 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 08:20:08.63 ID:/iRqafz70
_____
/ \ /\
/ し (>) (<)\ そろそろ原発収束してくれ!
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ 台風6号「マーゴン」ちゃんが最悪の進路を辿る恐れ 関東で放射能大感謝祭か・・・・・・・・
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
10数年前だったと思うけど、すげーでかい台風が、あまり台風来ない記憶のある大阪に来て
近所の神社の樹をへし折ったことがあるのを思い出した
234 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 08:21:26.77 ID:2U+8JP960
上陸と同時くらいに
大地震とかおきたらテラヤバス
>>231 その定着した土が舞い上がるんじゃないのか
>>35 『マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』
237 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/16(土) 08:21:50.08 ID:uQOKpZxL0
水温がたかいから
ずーと成長しつずけるってテレビで言ってた
238 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 08:22:13.88 ID:wx3sVzw30
239 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 08:22:14.51 ID:5Eek+3sc0
逆に考えようぜ。
マーゴンちゃんが放射能汚染された表土を洗い流して日本復活だよ!
トンキンご愁傷様です
お前らもっと喜べよ 台風だぞ
243 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 08:22:33.41 ID:84F8upCP0
244 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/16(土) 08:22:37.13 ID:bYjmoeSa0
「マーゴン」とか絶対裏がある名前だよな..............
どうせ途中で消滅するだろ
246 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (長屋):2011/07/16(土) 08:22:53.52 ID:Wy2NbzY80
何個コロッケ買っとけば良いの?
247 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 08:23:04.87 ID:A6yrQhyI0
アメリカの学者が今もヨウ素が検出されるのはフクイチから
現在もかなりの量が放出されてるからだとかいう記事見たきがする・・・
昨日俺の進路予測保存しとけって言ってたやつ出て来いよ
大感謝祭って言いたいだけやろ
250 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 08:24:41.28 ID:fGuVz7SK0
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
/ \
/ / \ |
| ● ● |
|. U (__人__) U |
ヽ / 台風が来た時だけでもいいから2号機の扉を閉じて欲しいお・・・・・
/ \
/  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ
ヽ_______/ \__/
あああああああああああああ九州だ!九州に逃げよう
>>228 スレの最初の方にあるコース見ると房総直撃だから今までの経験だとさらに東側が
実際のコース、規模は大きいけど日本のダメージは小さかったってのがオチになりそう
祭りじゃ祭りじゃ
どうせ弱まるだろうな
ガッカリ台風に1000
うねってるな
>>11 風台風ってなんだよ
水台風とか土台風とかあんのか
いやー
最初は来い来いとか面白半分で言ってたけど
この台風のでかさ見ると、まじで福島の高濃度放射能が日本全国に行き渡るじゃねーか
やめてください、ほんと・・・
259 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/16(土) 08:25:33.77 ID:2WVFuxlcO
ハリケーンと一緒で台風にも一応名前あるんだよな
マーゴンのつぎにはさらに強いシドーが…
告白したなw
取り敢えず水は確保済み
北海道にはきそう?
こんな時なのにドイツへサッカー応援しに行こうとするアレ
265 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 08:26:16.50 ID:ZTNHN+4R0
ここは危険厨の集まりだからな。
ニュースじゃ台風が来るとしか言ってない。一切危険なんていってない。
お前ら何コロッケが好きなの?
カニクリームコロッケ
かぼちゃコロッケ
コーンクリームコロッケ
肉じゃがコロッケ
メンチカツコロッケ
グラタンコロッケ
コロッケは嫌い
男爵いもコロッケ
エビクリームコロッケ
カレーコロッケ
野菜コロッケ
お前らの予想は外れるから怖い
日本はいつから台風に名前をつけるようになったんだよw
沖縄さんは直撃免れそうだな
どうせ中途半端な台風になるんだろ
やってやんよ来いやコラ
274 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/16(土) 08:27:36.59 ID:bFG+y6V7O
>>267 クリーム系はなんかすぐ気持ち悪くなるのでないほうが良いな
お前らが用意しろ用意しろ言うから
冷凍コロッケ10袋買って来たけど
冷凍庫に2袋しか入らねえw
どうすれば良いんだ!
950hPa以下が台風で950hPa以上はそよ風だろ
278 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 08:28:09.33 ID:BC3A7QSd0
ぶちゃけトンキン近郊から汚い物が暴風で周りに拡散するか、直撃すれば綺麗に成るから丁度良いわw
関東近県は涙目コースだなw
279 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/16(土) 08:28:15.09 ID:j2puaF1S0
280 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 08:28:47.12 ID:QD9RPat40
人間の代わりに台風が掃除してくれるとは
281 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 08:28:47.16 ID:SH5XrFKH0
ホモは台風時どうして過ごしてるのかな?
マーゴンて誰だよ
285 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 08:30:07.29 ID:QC6L9lQR0
これ直撃免れても暴風雨で全国に放射能いくな
やべえ
お前ら何にでもビビリまくりだな
外歩いてて、散歩してる子犬なんか見かけたらションベン漏らしてそう
289 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/16(土) 08:30:26.30 ID:NReb/M0mO
これから桃の時期なのにやめてくれ
>>231 植物や建物から
ベラルーシは廃村の取り壊された家屋に付着してた放射性物質が風で巻き上げられて二次汚染を起こした。
それから、汚染があった地域では、草刈り機でブルンと草を刈ると周辺の線量が上がるらしい。
291 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 08:30:37.02 ID:lfAoodv80
もんじゅの時と同じパターンやないか。お前らも飽きないな
292 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 08:30:39.53 ID:irDJOteX0
どうせ学校は休校でも会社は平常通りなんだ
293 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/16(土) 08:31:01.04 ID:wOCUnXCw0
294 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/16(土) 08:31:01.94 ID://7TH+br0
関東にはいつ頃くるんだよ
295 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 08:31:09.34 ID:9uJ39QUu0
20日には台風で死ぬ人もこのスレを見てるかと思うと胸熱
296 :
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (catv?):2011/07/16(土) 08:31:42.18 ID:l46wx0io0
結局ガッカリ台風なんだろ
297 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 08:31:50.49 ID:AM4dt3Z10
よっしゃーw
滅茶苦茶になれやw
ママゴン+ハーゴン
299 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/16(土) 08:32:14.66 ID:Ftaor5SNO
東京に、どしゃ降りの放射能
301 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 08:32:39.91 ID:PqF0lxC30
求職中だからワクワクする
302 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/16(土) 08:32:41.51 ID:PoK4mwyN0
たまには立山連峰越えてみせろっつーの
胸焼けするまでコロッケ食い散らしてやんよ
303 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/16(土) 08:32:44.91 ID:Fn01WMUu0
台風自体の損害はともかく、放射能に関しては来たほうが良いんじゃないかと思っちゃうんだけどどうなのエロい人?
農家じゃない人は何の様子を見ればいいんだよ
305 :
【東電 56.9 %】 (チベット自治区):2011/07/16(土) 08:32:49.24 ID:lE3TgGMu0
早く退陣汁
>>267 牛肉コロッケかな
でもメンチほど肉々しいのはちょっと
307 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 08:33:50.71 ID:N4M1UjfZ0
>>304 屋根かな
マンションの人は近所の公園に捨てられていた子猫の様子を見に行けばいいと思う
先に雨降っちまえば大丈夫だよな。
乾燥してて強風だったらアウトだろ。
台風は風が先なんかw
まんこちゃん
内心楽しみにしてるがどーせ大したことないんだろうな
別にちょっと強い雨が降るくらいでしょ、そりゃ九州あたりだと例年の台風くらいは出るかもしれないけどさ
312 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 08:34:23.60 ID:2vmhjS3M0
>>303 日本全国に等しくまき散らされるだろうから関東民は喜ぶんじゃない?
問題はふくいち4号機が倒壊する可能性が高いことかな
313 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/16(土) 08:34:34.93 ID:Fn01WMUu0
まーた九州大勝利か
315 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 08:35:07.54 ID:QedHEtCT0
316 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 08:35:34.52 ID:g1i8kcVO0
ほんと地理的に日本って凄い場所にあるなw
よく発展したな感心するわ…
317 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/16(土) 08:35:46.56 ID:Fn01WMUu0
>>312 関東が直撃前より薄くはなるかもしれんが等しくはならんだろ
お前はエロい人では無い
家のすぐ隣に川あるから川の様子でも見てくるか
台風は
・大雨で汚染地域を除染する
・放射性物質を拡散して被害が広げる
のどちらの効果が大きいの?
>>300 オエーー!!!! __
___/ \
/ / //⌒
/ (゚)/ / /
/ ( /。⌒丶。
| \\゚。∴。o
`/ /⌒\\゚。:o
/ | \U∴)
| ゙U|
||
U
321 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 08:36:57.88 ID:JDmEFyST0
19日にこいよ
仕事休みだから
コースがぴったりあったら台風は小さくても怖い。近くて大きくてもコースがずれればホントにたいしたことない。
そんなことも知らないバカが大丈夫だとかバカ晒す。ほんとに2ちゃんねるはおもろいで。
324 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 08:37:53.90 ID:voavUTKRO
原発のてっぺんを布で覆う計画はどうなったんだろ
>>323 宮城に住んでれば台風ごとき春のそよ風みたいなもんですよ
326 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 08:39:02.19 ID:4di2+lhk0
東海+和歌山終わったな
>>319 原発から放射性物質の流出が完全に止まってる前提なら
多少の拡散はあっても全体でもみれば除染になるだろうけど
現状の福島の状況じゃ悪化しかねないと思う
マーンコ
またもんじゅの時みたいに大げさに煽って恥じさらすのか
大雨振るとトイレが詰まるから嫌だ
なんで家の所だけ凹んでるんだよクソが・・・
331 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 08:39:48.83 ID:uIzH5t4tO
太平洋高気圧が張り出してんのに来るはずねーだろ
文殊で醜態晒したの忘れたのか
関東にこのクラスの台風直撃コースって珍しいような
福島第一に影響なければ良いが
>>319 今までの感じから言って、雨で地面の放射能が流されることはないようだ。
334 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 08:40:18.40 ID:gGxnnDjMO
多分来ないよ
335 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 08:40:32.20 ID:sCRxq4qC0
で、テレビ最近全然見てないんだが、警報みたいなの発令してるの?
336 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 08:40:35.04 ID:1rVlSruCi
バラードの世界だな
337 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 08:40:38.55 ID:MCDtLalC0
コロッケが爆売れ品薄状態になるな
原発事故発生直後から散々台風来たらアウトって言われてたし
実際来ないわけないしで今更すぎるんだが
南風GOGO
340 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/16(土) 08:42:04.60 ID:NReb/M0mO
来ないよう本気で祈ってくるわ、中国地方直撃じゃねーか
341 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 08:42:27.67 ID:B9AefLK60
とりあえず水と食料だな
あとヘッドライトPCはノートだから何とかなる
343 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 08:43:13.14 ID:uIzH5t4tO
>>335 WW
夏の台風の進路予想って、いつも日本蹂躙コースだけど来ないよ
なんでぐにゃって曲がるんだよ
>>325 台風で鳴瀬川筋の上流部中新田地内の堤防が破堤して、吉田川筋においても中流部の両岸が破堤したことあるよ
最低気圧:が940 hPぽっちの台風が東北に500人以上の死者をもたらした。まぁ一番被害受けたのは岩手県だけどな
346 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 08:43:53.25 ID:2U+8JP960
テレ東にマーゴというヌコがいたな。
来るのはえーよ。8/1にこいよ
馬鹿みたい、台風のおかげで放射能も拡散して薄まるだろ そのくらいの常識もわからないとかwww
349 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/16(土) 08:45:19.39 ID:NReb/M0mO
上陸前に消滅しろ
>>156 原爆程度の放射性物質だったら
まーごんたんで洗い流せたんだろうなぁ
日本に次々と災害が訪れるのは
オレがテレビに騙されて民主党に投票した天罰なのかもしれない
ごめんなさい
>>180 米軍が飛行機突入為せて測ってるんじゃないか
354 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 08:48:08.79 ID:D9LwAaFq0
発生したって聞いてからなかなか来ないな
355 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 08:48:16.40 ID:ZRha9l8t0
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
>>348 福一が台風で完全崩壊、再臨界発生で大爆発ってこともあるだろ
357 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/16(土) 08:48:20.55 ID:fmyJqWmY0
そういや地震でダムや堤防が傷んでるとか言ってたけど
大丈夫なのか?
>>276 今揚げるしかねー
冷凍は1回解凍したらうまく揚げられなくなる
359 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/16(土) 08:48:38.76 ID:0XimPPrU0
俺雨男なんだけど先週頼まれて18日に仕事入れちゃった
九州のみんなスマン18日は雨だ
まわりのほとんどの家がまだ地震で落ちた瓦を直し終わってない。
瓦が壊れた部分にかけてるビニールシートが暴風で飛んで
雨が入り込んだら家のダメージも酷くなりそう。
オワタ
364 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 08:49:54.59 ID:CDAEO1/rO
どうせこないんだろ(ボソッ
神州日本はこの台風で清められるであろう
367 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 08:51:37.57 ID:HWfRMCWI0
民巣の馬鹿議員にはこの台風もアメリカの陰謀とか馬鹿なことを言ってもらいたい。
マジで民巣の馬鹿無能さのせいで、今年の台風は東北、関東に大きな災悪をもたらしそうだな。
一番の災悪は民巣だけどw
368 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/16(土) 08:51:39.16 ID:12mFuRDP0
なんだよ九州回避コースかよ
つまらん
既に土壌に染み込んだ放射性物質の拡散は知れたものだろ
原発の被害はちょっと怖いが
370 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 08:51:50.18 ID:zmrd9hjs0
今夏最大のプギャーが見れそうだな
371 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 08:51:54.03 ID:8MGg5iFB0
は〜んし〜んタイガース!
372 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 08:51:56.49 ID:uIzH5t4tO
>>356 崩壊していきなりなんで再臨界すんだよ?
ほんとクズの集合体だなここは
これはいつもの東アボパターンだろ心配いらんな
374 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 08:53:04.43 ID:9SMAc8200
えー、21か22日にリニア館いこうと思ってるのに。
金城ふ頭エライこっちゃにならんといいけど。
秋田にもとうとう大量に放射性物質が舞うか・・・奥羽山脈今までありがとうw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
950hPaてでっかいの?よくわからん
「風の谷のナウシカ」的な展開?
380 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 08:55:26.00 ID:4mKETgG40
マーゴン・カッパク
風ばかりに目が行きがちだが、
叩きつける雨にも注意だ
大気中の放射線を吹くんだ雨が地上へ叩きつけるように落ちてくる
核実験場跡地付近のように、ホットスポットがあちこちにできると予測
>>34 奈良はいつも台風の進路からそれてるから、鹿が頑張ってくれてると思う
384 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 08:56:06.76 ID:eyDYE9vAO
おい誰かあの元広島県議のキチ女のツイッター確認してきてくれよ
米軍の仕業ってほざいてるはずだからさ
386 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 08:56:46.49 ID:L1lh08nR0
>>325 お前らが震災前地震についても似たような事言ってたの忘れてねーぞ
伊勢湾台風を越えるってこと?
>>381 今までも雨降ってんだからその度にホットスポットできてないとおかしいだろ
389 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/16(土) 08:57:26.69 ID:DnZWugbL0
南風GOGO
390 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 08:57:36.44 ID:ofXIJkFO0
西の大都会から東の大都会に進路変更
だっさ
房総でクジラ打ち上げか。 複合災害くるか?
394 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 09:00:17.59 ID:ZeMxJAn30
どっかでバビロンプロジェクトやってるのか
395 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 09:00:54.92 ID:pKMg+L3aO
民主党のマニフェストに書いてあったわ
『菅直人が首相の間は天災が
ちょっと多めになっちゃったりして(テへ)』
って。
396 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 09:01:31.42 ID:pEp+hwU20
サーフィン歴20年の俺だが楽しみだ
どんな大波にも乗る自信はあるのだが
いつも怖くなってやめてしまう
日本どうなっちまってるんだよ
>>393 うーん
現実でもナウシカ的な救世主が来てくれれば楽なんだけどなぁ
399 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/16(土) 09:01:49.97 ID:iQQUFrPs0
むき出しの核燃料プールちゃんがお漏らししちゃう?
401 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/16(土) 09:03:24.13 ID:e84REJCOO
940とかたいしたことないんじゃないの?
402 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 09:03:30.31 ID:zbFXA82I0
ぜんぜん雨降ってないから、そこそこ来てはほしい
台風来る→田んぼや川の様子を見に行く爺がなぜか発生→ニュースで爺の死が全国に知らされる
なぜ、爺はTVをよく見てるはずなのに学ばないんだろう?
404 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 09:03:37.48 ID:66VV4v2/0
>>348 海に流れた汚染水が引っ掻き回されて薄まると
ありがたいんだけどな
405 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 09:04:06.67 ID:+dm/6Cbi0
貴重な廃棄セシウムがタダで食えるぞ
感謝しろ
浅田マーゴン
407 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 09:05:05.86 ID:DGLQhdLg0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
放射能状態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっううぇええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 09:05:13.43 ID:lXxGiDAC0
>>388 たぶんできてるっしょ
認知してない、発表されてないだけで
410 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 09:06:18.43 ID:pKMg+L3aO
>>403 農家のじいさん逹しか知らない
田んぼの竜宮城みたいなものが
台風の日の田んぼにはあるんじゃないか?
920で関東直撃なら詰んだと思うがな
そのぐらいにならねーかなー
412 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 09:07:01.92 ID:CF1paQg50
これを見越して先月からニートだ
原発が噴いて電気もまともに付かんのに普通に働いてるのがおかしい
このコースは常磐線沿線の放射性物質が千代田線〜小田急線に流れ込む計算だなw
| _|_ __ _/_ヽヽ l lヽヽ / /
\/ 二 / | | 、/ / _  ̄| ̄| ̄ / /
_/ヽ _/ _/ ヽ / 、_ 丶─ O O
| ┼ _____ 、、 | ┼ 、、 .| ┼ 、、 .|┼
レα ノ レα ノ レα ノ レα
 ̄ヽ / ̄
//ヽ/ヽ/\/\/∨\∧/\|\ヘ|\\|\/
/l (゚д゚) ヽヽ
|::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
| /,,彡ヘ、>,、_/─、ミ、
レイ| -━-'|卅| -━'´| ミミ三
/::::::|丶___丿'' ''ヽー‐''ハ::ミミ、
ニ彡‖〈!|ヽ, r、 `^ー^' ・^〉 〉ミミヽ
/:::::::弋_ トェェェェェエア´ ∧:::ヘ
‖:::::::::::::'、 .丶ェェェ/ /::::::ハリ
|l!!:::::::::l|:::|丶 `ー‐‐'´ /:::::::}:::ト、
ゞ∨:::::| 、,,, ,,,, ,,ノ/:::::::‖/`
-─f ̄‖ノ `''''''''''゙ |‖::/─、-、
マーゴンかましてよかですか?
416 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/16(土) 09:08:25.45 ID:4HQymii50
>>11 このレベルの台風なんて何回も来てるから別に。
川も氾濫したり電柱も倒れたりするけど
地震に比べりゃ屁みたいなもん
417 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/16(土) 09:09:02.35 ID:59JgQ94e0
960ぐらいでも十分ヤバイんだよなぁ・・・停電やアンテナが変になる事もかんがえて
懐中電灯の準備とラジオのチェックはしといたほうがいいかも
419 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 09:10:06.93 ID:QjbTwGfZ0
>東海横断などうやったら
>ほほこれに確定だろ
伊勢湾台風2号か・・・
421 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/16(土) 09:10:38.21 ID:tofbwSDd0
今どの辺にいるのよ?
早く来いよ
422 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/16(土) 09:11:41.50 ID:Wihr1Chb0
沖縄はかすり傷程度で済みそうだな
海は時化
大きいようだが超巨大台風にはならないようだな。よかったわ。
いつでもこい
426 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/16(土) 09:13:11.67 ID:uc/DXUea0
京都は余裕ってことでおk?
>>403 田んぼを見に行くと言ってるのは家族だけ
暴風雨の中積極的に外出る奴は少ないから外で何をしていても発見されにくい
もし見えていても顔の判別不能だし声等も聞こえない
940hぱくらいで恐れおののいてんじゃねーよ
九州人は935までは日常茶目仕事なんだが
進路狙いすぎwarota
>>428 そうだったのか・・・俺もまだまだ騙されやすいお子様だったわ
432 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/16(土) 09:15:15.66 ID:VcTCVam6O
そこに地震そして津波か
怪獣大行進だな
433 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 09:15:41.33 ID:U/6sjsHH0
>中心の気圧は950ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートル
ここから太平洋の水蒸気やらフィリピン近くの雲捕まえてくるから
日本に近づく頃には915ヘクトパスカル、最大風速60メートル、最大瞬間風速100メートルくらいになってるな
マーゴンはできる子
434 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 09:15:42.31 ID:GtBXVCYk0
ν速で期待した時点で台風の命運は尽きた
逸れるなり弱まったりで肩透かし喰らう事間違い無し
来たかラスボス
上陸はなさそうだな
海岸側は強風に注意は必要だけど
ヤバそうだな
439 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 09:18:30.72 ID:8S+298H80
また俺ら勝っちゃったな
マーゴンGOGOwwwww
鹿児島バリアでまた曲がってしまったか 九州暇ですね
劣化してるから問題ない
どうせなら韓国面に落ちて欲しい
444 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 09:19:15.80 ID:9uJ39QUu0
家帰ったらコロッケがたくさんあった
嫁がネラーとは信じたくない
もうこの腐った国をゼロからやり直しやすいようにやっちゃえばいいとおもうよ
447 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 09:19:47.38 ID:M9d7gGU+0
>>437 マーゴンちゃん急いでー
三連休はじまっちゃたよー
448 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 09:19:56.76 ID:tkJmH9HK0
449 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 09:19:59.38 ID:KCrd2sNEi
何だかんだ言っといてたいしたことなかったってオチなんだろ?
450 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/16(土) 09:20:25.02 ID:dxinYDSi0
人の期待に答えられる台風ならいいけどな
451 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 09:20:31.00 ID:tkJmH9HK0
マーゴンちゃんぺろぺろ!!!1111
マーゴンちゃんはできる子
>>408 やつもなかなかいいブーメラン使いだな。
福岡人の理想としては、地元に風速30メートルくらいの影響があって、
程よい緊張感の中、締め切った部屋の中でコロッケとビールを楽しみながら、
2ちゃんで本州の人たちの阿鼻叫喚の有様を笑いながら見物するような展開が望ましい。
455 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 09:23:35.08 ID:ehZD5mufO
楽しそう。更に地震でも来ればいい
放射線でやばい〜とかってより
この台風で地震が誘発されることのほうが問題だろ現実的で
気象板の連中によると日本の南海上を東アボで
本州にたいした影響なしの意見が強い
458 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 09:23:56.42 ID:evvGVqxu0
459 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/16(土) 09:24:11.04 ID:iQQUFrPs0
すっかり忘れてた
たいしたことないと俺の野生のカンが告げている
液状化食らった俺の家オワタwwwwwwwww
462 :
(東京都)(長屋):2011/07/16(土) 09:24:55.03 ID:dNMRhu8F0
トンキン逝った逝った言われてるけどなかなか逝かねえんだなこれが
はやく俺を逝かせろカス
台風の予想進路なんてかなり外れるじゃん
>>1こんな画像で確定とかワロタ
どうせかする程度だよ
関東はマーゴンちゃんオールウェルカム
早く来てくれ待ちきれない
南風GO!GO!
466 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 09:26:05.08 ID:aHpByv1D0
思ったよりでかくならないじゃんwww
直撃したとしても「こんなもんかw」で終わりだよ
どうせ東海地方はまたATフィールド展開するからスルーされてくんだろうな。
もう飽きたよこーゆーの。
468 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 09:26:49.75 ID:NC/IfYqc0
ハープが本気出してきたか
469 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/16(土) 09:26:58.04 ID:8/mjPRck0
>>463 米軍予想は気象庁より正確、
天候に詳しい人の中では常識化してる。
だから今回は怖いのだ
470 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 09:27:08.56 ID:YAdYROjD0
どうせ上陸しないんだろ
471 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 09:28:06.03 ID:ulW14Zg00
いま見たらうちのアパート雨戸ないんだが……
本州土人は台風に対する備え甘いから無駄に被害増やしそう
なんだよこの急カーブどんだけ試される大地だよ日本
こっちくんな!
474 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 09:29:54.61 ID:d9u++tTc0
関東くるなら大歓迎
ついでに仕事休みにさせろ
475 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 09:30:16.57 ID:qLLHVt7g0
どうせいつもの来る来る詐欺
劣化して房総半島をちょろっと舐めて終わるパターン
476 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 09:31:09.37 ID:uIzH5t4tO
また九州はスルーされるだろう
こいつが過ぎ去ったら今度はマドーとかいうのが出てくるんだろ
なんで本州に放射物質まき散らすみたいな話になってんの?
進行方向逆じゃん
480 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/16(土) 09:32:59.51 ID:yrUd8wBT0
>>1の専門スレにいる奴らってただ不安煽りたいだけのカスに見えるんだけど
何が放射性物質大感謝際だ
誤字ってんじゃねえよ低脳
>>195 最低でもヒルズビルが倒壊・・・
アホ。
お前らが期待するということは直撃しないな
483 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 09:36:42.98 ID:xmS67oLY0
立山最強、このルートなら完全防御
過去の台風と照らし合わせれば、上陸したら死者が2桁出るレベルなのは間違いない。
救いは、強風域が広くはないことか。決して狭くもないがw
京葉線止まらないかな
487 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 09:37:53.76 ID:3TLzY4/s0
488 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 09:37:56.81 ID:U/6sjsHH0
489 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 09:37:56.97 ID:wc3/fPCk0
なんでみんな全力で被爆する気満々なの
490 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 09:39:20.99 ID:ZTNHN+4R0
> 中心の気圧は950ヘクト・パスカル
あんま大したことないじゃん
ふと思ったんだが台風が来てるときに南風GO-GO-来たら台風が反対方向に進むことってあるの?
492 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 09:42:38.77 ID:T9KCT9L30
今日が成長期どこまで成長するか
なんかこう、ゴルフのパッティングみたいな感じだな。
マーゴンタンは日本をキレイにしてくれるよ
台風なら放射性物質は雨で落ちるから大丈夫だろ
497 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 09:44:51.80 ID:M/AZ8Dri0
台風って反れるにしても直撃するにしても絶妙な進路通っていくよな
いつも進路だけは楽しませてくれるけど威力はショボイ
台風の進路は俺が曲げた
499 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/16(土) 09:45:05.22 ID:i8fYjXaI0
このコースなら中国山地のおかげでわりと助かる
500 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 09:45:08.30 ID:I/fP0f6SO
それはするけど反対はないんじゃね?わからんけど
他の天才ν速民の回答に期待してくれ
>関東で放射能大感謝祭か
いまだに放射線の正しい知識が無いんだな
単に煽りたいのか本当の無知なのか分からんが
まったく的外れな妄言
502 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 09:45:51.24 ID:+N0R85JR0
一昨年に最低気圧910hPa
日本上陸時945hPaの台風が横断していったけどな
503 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 09:46:11.47 ID:c5MO51fT0
慌てるのは940hpを切ってからね
それ以上ならいつもの台風だわ
でも950hp台でも結構建物浸水被害が出るから、気をつけなきゃいけないのは変わらないけどさ
504 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/16(土) 09:47:02.06 ID:4HQymii50
505 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 09:47:18.80 ID:o/VcdXeb0
豪雪 大地震 津波 放射能 激暑 台風
試されてんなあ
中国古典のいう災害は天からの意思表示というのは本当だったようだな
むしろ地表に溜まった放射性物質を流してくれる
汚泥浄水場に蓄積するのと同じで川下危険
東京ざまあ
509 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 09:48:53.45 ID:WZXwI8kF0
仮にこの台風が日本の放射能を全部かき集めて全部偏西風にのせてそれがアメリカ西海岸に到達したら日本は核攻撃される?
るーとなんかより今の大きさはいくついなんだよ
511 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 09:49:08.31 ID:htTH3FRp0
関西になんかいかねーよって息巻いてた関東人はそっちで静かに暮らしてくださいね
どうせ前みたいに徳島沖で消えるから
あそこには不思議なバリアあるんだよ心配すんな
513 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 09:49:24.51 ID:rHhBLlF+P
気象庁より米軍の方が正しかったってことか
いいぞ直撃こい
北関東だけ差別されるなんて許さない
関東一帯道連れにしてやる
外出フラグ立てるなよ
516 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/16(土) 09:50:05.50 ID:rIfwRx+B0
メガフロート流されて国際問題になれ
517 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 09:50:12.04 ID:v50X8PUEi
最悪のシナリオ的には
連休明け水曜昼に関東大震災→帰宅難民大量発生→水曜深夜に6号上陸→嵐の中大規模余震発生
→難民で溢れたまま封鎖された東京壊滅→枝「ただちに問題は〜」管「全力をあげて内閣改造〜」
518 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/16(土) 09:50:30.00 ID:5Cua0hvf0
早く台風の中心に液体窒素投入しろ!
519 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/16(土) 09:50:51.93 ID:U4M8n5AX0
中四国で被害受けそうなのは高知徳島くらいか
つまんね
韓国の方に行きそうだという情報も
521 :
名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/16(土) 09:50:58.93 ID:c9bm2ixI0
>>513 気象庁と米軍では設備も予算も子供と大人ほどの差がありますからね
暑くて外出出来なくなって、大停電の悪寒
523 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/16(土) 09:51:17.50 ID:lQJXQQLKO
524 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 09:51:51.42 ID:c5MO51fT0
>>521 アメリカって気象庁みたいな組織ないの?
525 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/16(土) 09:51:59.85 ID:q0yiNDsN0
危険中歓喜wwww
いいから九州に来い
土砂崩れで職場崩壊しろや
フー子が頑張りだしたよ。
大敗北速報が騒いだ時点で無事は確定w
>>512 香川県からしたらいらんバリアだろうなw
あそこなにより台風を待ち望んでる県だからw
900hPaになってから騒げ
311に続いてワルプルギスの夜2が来るのか…
この台風乗り切ったら就活始めるかな
このままだと、上陸時940Hpa切りそうだ
535 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 09:54:58.38 ID:YjvtyFNi0
マーゴン濃いよ
だから昨日俺が言ったろ?右に曲がるって
いつもそうじゃねーかよ
>>514 大雨が降って積もったセシウムを下流に流して欲しいわ
集中豪雨続きの那須の浄化ぶりが半端ないし
まああれだ、茨城さんにはごめんなさいしておく
>>530 あまりすごいの来たら県民がうどんのように流水絞めになるだろw
539 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 09:55:39.08 ID:0eaovpkA0
なんでこんないいコースで狙ってくるんだよ
540 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/16(土) 09:55:59.53 ID:41jILJiE0
あら、中国地方に直撃コース?
来週試験なんだからやめてくれよ…レポートだけど
541 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 09:57:12.60 ID:RiBCLnNk0
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
常磐線から流れるどころか移動きぼんぬw
543 :
名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/16(土) 09:58:26.07 ID:yrRyKvESO
沖縄「よし!上手く弾いた!」
風・・・なんだろう
545 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/16(土) 09:58:49.83 ID:oUcMKUaE0
助けてほむほむ!
ちょwwwwwwwww9:50の更新で、強風域が超拡大した。
これ、「超大型で猛烈」なるんじゃねえの
でかいでかいとか言ってもわかんねーよ
誰かわかりやすく説明しろ
>>538 でもずっと前にダムの貯水量がずっとゼロで節水してる時に
超大型台風来たら香川県民めちゃくちゃうれしそうにしてたぞ
ニュー速だけじゃなくてTVでも喜びまくりな香川県民がニュースになってた
貯水量ゼロがすぐに100%になるくらいの超豪雨でだぜ・・・
リアル暗闇の雲キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
550 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 10:02:28.91 ID:uIzH5t4tO
馬鹿じゃねーのか
上陸したらみるみる勢力が弱くなるのにw
海上の勢力のまま日本列島横断すると思ってんのw?
551 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 10:02:32.97 ID:X8AJcm/s0
良かったなぁ関東人
台風待ち望んでたもんな関東人
552 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 10:04:22.47 ID:mnZAWIH00
ここまで酷くてもNTTはひかり工事やれって言うからもう会社辞めるわ
554 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 10:04:53.04 ID:4gKsS6L70
上手く台風7号の雲を吸収した感じだな
7号、まだフィリピン沖にあるのにこのまま消滅しちゃうのか…
恐怖のハンニバルがレクター
556 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 10:05:03.41 ID:rRVn5wIp0
南風GOwwGOw
円の北側がずっと薄いのが気になる。これは禿台風
558 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 10:05:11.87 ID:yVvenaE20
559 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 10:05:16.52 ID:XkGfHACt0
お前らが騒いでるってことは何も起こらないんだろうな
普通に雨が降って終わりだろ
560 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/16(土) 10:06:36.71 ID:6ENpf/BvO
>>530 バリアがあるから、この時代に雨乞をするのか…>香川
561 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/16(土) 10:07:03.99 ID:V48ju2bdO
死ねばいいんだよ
東京なんて
影響力考えろよもー
ワルプルギスの夜がくるぞー(棒)
南風GOwwGOw
大地震(M9超え)→津波(10m超え)→放射能漏れ(チェルノ超え)
→台風(瞬間最大風速60m超え?)
富士山噴火もありそうやね
西へずれて上陸コースになってるな
567 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 10:09:17.64 ID:jn/bOJ1M0
米軍予想ではほとんど陸地にのらず
ダイレクトに関東直撃 960hpa 40Mくらいでくるよ!!
568 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 10:09:54.96 ID:e3huT8ON0
吹き返しでトンキン★ピカ★フェスティバルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 10:10:15.92 ID:O2pVGw890
直撃しなくても良いから
そろそろ雨降らせてほしい
暑すぎる・・・
570 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 10:10:32.50 ID:Az8XFbRq0
いったい何が起きるんです?
571 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 10:10:38.96 ID:39DOs2AZ0
572 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 10:10:41.46 ID:24oKC7/zO
地球はスライサーだな。
せめてフェードで朝鮮にオンして欲しい。
夜叉姫のパンチラが見れるレベル?
574 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 10:12:05.74 ID:KtN8QYLQ0
この予想だと静岡かすって右にそれるんじゃないかな
東京は台風がなかなか直撃しない
575 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 10:12:13.13 ID:ecavH9+i0
関西圏にも飛散するんじゃね?
576 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/16(土) 10:12:19.76 ID:fWdwsBfo0
で、いつくんの?
台風さんは朝鮮がそんなに嫌いか
578 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 10:12:43.39 ID:jn/bOJ1M0
これから海水温が30℃超もある
高水温域に入るからさらに発達する
でも雨降るから猛暑は一旦収まるかなー
もう日本捨て地まえ
何?風速60m?
582 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 10:14:01.26 ID:4gKsS6L70
おい、このまま広島に台風行ったら
阪神タイガースが貯金ターンできなくなるじゃないか
残り5試合全勝がオールスター前の勝ち越し条件なのに…
583 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 10:14:10.46 ID:1LdO5V3U0
せっかく上陸しても威力なくちゃ意味ねー
800台期待したのに もう成長止まっちゃってるん?
節電頑張ってたら台風で停電したでござるとか普通にありそう
585 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 10:14:55.91 ID:QgUxFIRW0
でも夏休みが始まる前で良かったな
頑張れカメラクルー
586 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 10:15:18.09 ID:PsGdb5130
587 :
【東北電 75.7 %】 (岩手県):2011/07/16(土) 10:15:30.41 ID:kGQH+DwT0
588 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 10:16:11.64 ID:nAa1BC010
これが・・・かの有名な『東郷ターン』ってやつだな
どうせまた温帯だか熱帯低気圧になるんだろ
590 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 10:16:16.42 ID:C+6Ri7/p0
どうせまた大したことないんだろ・・・
591 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 10:16:35.24 ID:bR3e404V0
拡散希望ww
今回もNOコロッケで終わってしまうん?
594 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 10:17:52.43 ID:39DOs2AZ0
カトリーナ(最大風速78 m/s (280 km/h)、最低気圧 902 hPa)並に
成長するかな?
596 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 10:18:37.72 ID:QgUxFIRW0
597 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 10:19:26.25 ID:QT1BY5Tf0
お前ら関東から逃げろ
これはガチでやばいぞ
598 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 10:20:18.26 ID:rRVn5wIp0
危険厨は今のうちに騒いでおけよ
どうせ大した事ないから
>>597 関東人に言っても無駄だよ
結局逃げないで被災するのはもう伝統
20日に面接あるんだけどどうすんだよ。
602 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 10:21:34.21 ID:zkBfBe2CO
あー、皆様。
期待するだけ無駄です。
日本に近づくにつれて弱くなっていくてオチなんでw
604 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 10:22:11.02 ID:ZW6ufqRf0
/ ̄ ̄ヽ、
/ ー/  ̄ ̄~ヽ
/ ト、.,.. \.
=彳 \\ ヽ
, \\ |
/⌒ヽ ヽ |
/ | | /
./ ヽ|/
l
どうせなんともない
このルートを通るって事は
今年は太平洋高気圧が弱いのか?
608 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 10:23:04.50 ID:4S6F7uQG0
この調子なら900hPa割らないだろ、お通夜モードだわ。
生まれてこの方、被害を受ける様な台風が来た事なかとです^^
まぁ今回は、会社を休みにしてくれなくても、どっかの原発一基くらいをふっ飛ばしてくれればそれでよかですw
味噌終わった
612 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/16(土) 10:23:57.52 ID:dxinYDSi0
早くトカゲを吸収しろ間に合わなくなるぞ
またガセだったか
緑のチカチカ、チェーック
オヤツのピーナッツ、チェーック
615 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 10:24:36.25 ID:7iwiR6Zx0
ぼく死ぬの?
616 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/16(土) 10:25:02.36 ID:TaNPeggD0
法則発動でどうせ大したことないんだろ
617 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 10:25:27.67 ID:5rb+FJ8a0
>>592 ドンドン東に向き変えてるな
上陸ないかも
ピカに感謝して進む荒れたオフロード!
yeah!
619 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 10:25:44.84 ID:+111Q2GD0
マジキチ
この調子で盛り上がれ
ニューカスが騒ぐと大体外れる
相変わらず大阪・京都に台風来ないな
地震で弱った関東の建物も心配だけど東北が心配
土砂崩れとか起きなければ良いけど…
24時間テレビより楽しみだ
>>617 つまり海上からエネルギー補給しながら東に進むと
626 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 10:27:26.04 ID:XpXH5s3Ji
こんなんでビビるなよチキン共が
明日明後日、海水浴やってくるわwwww
627 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 10:27:28.77 ID:4S6F7uQG0
しかも東アボとかないわ。
三浦半島→東京→水戸→いわき→福島第一原発のコース期待してるのにさぁ
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
629 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 10:27:41.29 ID:xM2O326h0
明らかにスーパーセルの前兆です
本当に来るのか怪しい
日本列島台風直撃って5年ぶりくらいじゃねーの
633 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 10:30:03.11 ID:db1yvZq+0
マーゴン(台)6号
634 :
【中部電 63.2 %】 (愛知県):2011/07/16(土) 10:30:35.38 ID:X6QonQf50
ま愛知は台城備ウらしいから安心汁
635 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 10:30:46.32 ID:qi+8pCE70
明日から沖縄旅行だけど大丈夫なの???
いいから九州に来いっての
638 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 10:33:36.54 ID:sjP/guoL0
大感謝祭ワロタw
639 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 10:34:38.19 ID:1nhIK19L0
土日月火と連休になるから中国地方に恋
641 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 10:36:08.99 ID:JzM+t4wP0
マンコちゃん
どうせ九州には来ないんだろ
だったら原発周辺に壊滅的な被害を及ぼせ
政府・東電に目を覚まさせろ
643 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 10:37:38.67 ID:mfKUKtVpO
マートンェ…
大学の試験どうすりゃいいんだよ
645 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/16(土) 10:38:54.21 ID:2/LOdqNz0
たまには900hPaぐらいの超弩級台風が来てほしいな
んでもっていろいろと壊滅させていって欲しい
どうせ来ないって
もう騙されませんから(キリッ
情報強者・・・これで放射性物質が拡散する。良かった。
情報弱者・・・これで放射線物質がくるかもしれない。どうしよう。
648 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 10:43:08.94 ID:ztP46n8L0
東京人ども強がるのも今のうちだぞ
四国・近畿・東海・関東と総なめしていきそうなコースだな
650 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 10:44:37.38 ID:neu4VYQn0
ちちちれれれ
っていつだっけ?
去年か?
ゴバーク
今年で悪い膿全部出しちゃうってことで
構造 政治等々
>>615 あなたは死なないわ、だって私が・・・以下略
悪い膿出るところかどんどん居座っている気がするけど
カックン濃厚だろ
657 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 10:56:23.66 ID:1zcNIIDm0
東京には様子を見に行ける田んぼがあるんか?
先進国が一斉に財政破綻して物々交換の社会にでもならない限り
悪い膿が全部出るとかないだろ。
ふざけんな
20日朝からバイトなんだよ
空気嫁
どおせ逸れますよ
あぼーん 決定か
662 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 11:07:36.78 ID:D05Sl1x30
たまには東京で台風の本気を見てみたい気もする
663 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 11:10:20.07 ID:dzk/tRYy0
むしろ除染してくれるだろjk
よし、買いだめしとくか!
664 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 11:11:39.14 ID:uHLT4jSG0
台風にはよく詳しくないから偉そうなことは言えないんだが掲示板で騒いでるだけな気がして嘘くさい
665 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 11:12:41.15 ID:38XYLGAd0
トンキンwww ツルピカドンwww
南風GOwwGOww
いやまずいだろ
いつも九州に上陸してるようなクラスが来たら関東の安普請なんてひとたまりもないぞ
浸水は嫌だ
東海を避けてくれ
668 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/16(土) 11:14:09.96 ID:wUjhlOWu0
やっと大阪にも台風がくるのか!
パワー足りないんじゃないの?大丈夫なの?頼むよ?
670 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 11:15:00.84 ID:eZO0Xxed0
トンキンツルピカドーン!
トンキンはちゃんと雨戸閉めて警戒しろよ
今の時点で950hpaなら規模は普通よりちょっと大きいってだけだろ。
汚染水は漏れるかもなあ。
>>663 広島の放射能汚染も台風で一掃されたんだが、ふくすまは台風後も汚染出しまくるからなぁ
674 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/16(土) 11:16:52.42 ID:LpwOrU74O
今がチャンス!!とばかりに汚染水だだ漏れに出来るな
675 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/16(土) 11:17:16.47 ID:NPZIUBaJ0
どうせ期待とトキメキを持たせて近づいたら温帯低気圧に変わりましたっ!でend
676 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 11:17:34.33 ID:i1hLJLea0
魔王マーゴン
静岡マジかよ
鹿児島からすると930ヘクトパスカルを切ってから騒げって感じだな。940とかそよ風だわ
679 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/16(土) 11:19:04.24 ID:Fn01WMUu0
>>352 全体的に台風の西側だから全く痛くないなこのルート
埼玉あたりに大雨が降るとトンキンの海抜ゼロ地帯が水没して6000人が死ぬってNHKで言ってたな
勢力が衰えるとしても
間違いなく山脈越えて日本海側にもアレが飛ぶよな!?
となると、日本海側の米とかも恐らく全滅じゃry
682 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 11:20:01.59 ID:m5+MeArG0
最悪の進路?
最高の進路の毎違いだろ
中心の東側は海上か・・・
がっかり台風の可能性大だ
都民は安心して寝とけ
684 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 11:24:40.24 ID:YnuTs5LK0
111 名前: こちら横浜 投稿日: 2001/08/21(火) 13:10
念のため、コロッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました。
放射能北海道まで飛んでくる?
111 名前: こちら横浜 投稿日: 2001/08/21(火) 13:10
念のため、コロッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました。
西日本に台風が上陸しても報道スルーさせるトンキンたまには苦しめ
今回ばかりは危険厨が敗北するだろうな。
地震 ×安全厨 ○危険厨
原発 ×安全厨 ○危険厨
台風 ○安全厨 ×危険厨
コロッケネタ全然面白くねぇのになんでしつこく引っ張るんだ
691 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 11:28:47.78 ID:4gKsS6L70
>>589 温帯低気圧への変化は前線を伴ってるかどうか。
勢力は関係無い
梅雨前線を伴って北海道で大暴れする時に
台風ではなく爆弾低気圧とか呼ばれるのはこのため
今年はうどんの心配がなさそうだ
693 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 11:29:49.58 ID:ajU2J5YB0
694 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 11:30:08.45 ID:2q1JY5mm0
ちょっとフー子育ててくる
695 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 11:30:52.66 ID:qbB9I65u0
メシウマだぜーッ!!
>>689 そうとも言えない。
メディアが騒がない。これは逆に危険信号。
まだまだこれからだと言うのに、
危険厨が減ったね。
930位で九州来るぞ
そのまま上陸したら戦後最強確定だ・・・
699 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 11:35:22.04 ID:ajU2J5YB0
東京はマジで台風耐性、というか台風無力化するからな。
やばいやばいとか良いながら非日常の到来にワクワクしてんじゃねえよ
日常が煉獄の苦しみなんだから仕方ないジャン
702 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 11:38:54.39 ID:uIzH5t4tO
>>698 上陸したら鼻くそみたいな熱帯低気圧になるじゃねーかww
いつ通り過ぎたか分からないくらいのそよ風になるわw
703 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 11:38:57.89 ID:n7zQl4ok0
毎日このスレ見るな
騒ぎすぎだボケ
台風の左側が、太平洋側を掠める程度だろ
解散
705 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 11:39:37.12 ID:atGul8cB0
台風迫ってるのにテレビは騒がないなw
なんかきてますってとりあえず言ってるくらいか
706 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 11:39:49.04 ID:k0sQen1h0
ほんとにこんな曲がるのか?嘘くさ
707 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 11:41:09.63 ID:frG3IZQ+I
逸れて暑いだけだろ
708 :
【中部電 83.2 %】 (愛知県):2011/07/16(土) 11:41:38.93 ID:X6QonQf50
ま実際にはあと2日くらいたたないとはっきりコースはわからんやろ
709 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 11:43:05.61 ID:n7zQl4ok0
710 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 11:43:56.81 ID:X2pP/mgk0
騒げば騒ぐほど期待はずれになる法則
711 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 11:44:49.07 ID:09znoGym0
どうせ熱帯低気圧になって終わりだろ
712 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 11:45:12.33 ID:/nvQQD7e0
台風関東直撃はやめて欲しいなあー
713 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 11:46:00.27 ID:q5UZ1agL0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
太平世高気圧がそんなにはまだ強くないのね
秋っぽい天気図
とりあえずコロッケ買い占めておけばいいんだろ?
ν速民が騒いだらこっちには来ないな、安心した。
718 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/16(土) 11:47:16.43 ID:Fn01WMUu0
そもそも6号とか大陸行くのが普通だからな
日本に来るのは10号〜最後までで、ピークは17号〜21号辺りだろ
719 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 11:47:31.61 ID:I9IW5C3bI
危険だと騒いだところで厳しい現実は変わらないよ?
それどころかもっと厳しくなっちゃうけど死ななくていいの?
地球シュミレータ > マーゴンの被害は?
地球シュミレータ > vsl@vbpfvbc4jyん@0
721 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 11:47:48.00 ID:vjN0MV+P0
頼むから九州は避けてくれ
723 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 11:49:07.45 ID:6Mez2/v90
この連休に対策できてるかどうかが運命の分かれ道
724 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 11:50:36.23 ID:jUdZnfCB0
6の字描いてみろ
それがマーゴンちゃんの風の動きだぜ
725 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 11:51:20.02 ID:9wLw+O6+0
会社が休みになりますように
726 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/16(土) 11:51:59.42 ID:VDsdTbRP0
負ける気せえへん、地元やし
727 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 11:52:25.54 ID:LI8ZTjfv0
>>1 すげえ
自家発電でスレが立つようになったか
毎回和歌山は綺麗に避けるんだよな
小学生の頃に台風を信じなくなった
730 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 11:53:41.16 ID:ZS0+Oh6G0
騒ぎすぎなんだよ情弱ども
放射性物質吸い込んで太平洋に持っていきそう
ハワイとかヤバそうじゃね
台風かなんかをぶっ壊す映画なかったっけ?
733 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 11:56:54.25 ID:DIlFQ+zUP
飛びやすいものは屋内にしまうか重石やロープで固定する。
植物は可能な限り風雨のさらされないところに移動する。台風の去ったあとに葉に散水する。
雨戸があるなら閉める。
食料はまえもって買い込んでおく。
台風が来ている間は可能な限り家に留まる。
車は台風の去ったあとに洗車する。
傘は役に立たない上に危険なので差さない。
734 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 11:57:24.02 ID:R+zhOiKb0
いつ来るんだよ
今のうちに食料買いだめしとくか
>>733 >台風の去ったあとに葉に散水する
これは大事そうだな
736 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 11:58:30.83 ID:srseO0Rt0
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことよりサッカーしようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
頑丈な傘で丘の上から滑空飛行したりするなよ
あれ?
広島と長崎は台風で浄化されたじゃん
表土削って海に捨ててくれるんだから
950hPaぐらいで上陸しそうな勢いだな
こりゃ相当被害出るかもな
やばそうな川には近づけんな
>>689 毎回思うんだが、危険厨は心配する立場だから敗北はないぞ
敗北するのは破滅厨
>>735 佐賀は数年前に台風で飛んできた海水の飛沫の影響もあって作況指数が49を記録したことがあるからな
放射能漏れがふくいちだけなら致命傷で済んだのにな
743 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:01:37.46 ID:atGul8cB0
でかい台風着たらタマゾン川どうなんのかな?
府中国立あたり
744 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 12:01:43.33 ID:wxyloftn0
たぶん期待外れだとオモ。
これ以上大きくならなさそうだし、東に逸れるか、熱帯低気圧までだな。
今で870ぐらいなら相当怖いけどな
大阪には来ないから問題ない
東京でプロ被災者大量発生とかシャレにならんぞ
747 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 12:04:29.78 ID:LFgWw8TE0
>>1 , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ ! <こいつは相当危ない奴が来てるな
i/ l\ ー .イ `ヽ、
ノ ` ー- 、___,-、
/:. / __:.:.ヽ
!:.:.: { __ :.:.)
!:.:.: ヽ、 __ __ :.:.)
ヽ:.:.: `ー―――'´ ......:.:.:.:.,.- '´
\__ :.:.:.:.::.:.:_,. - '´
748 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 12:05:30.03 ID:pxcErrmh0
福岡来んなよー3連休は稼ぎ時なんだから
マニキ最高や!
なでしこJAPANが負ければ台風も逸れる
751 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/16(土) 12:09:00.60 ID:Fn01WMUu0
752 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/16(土) 12:11:05.92 ID:Aiv+p9MJO
ホットスポットが増えるのか胸熱
753 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 12:11:53.92 ID:Ry+dlhyx0
拡散して薄くなるっていうか福島原発付近の濃い奴が拡散するのが一番怖いだろ
754 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 12:12:47.30 ID:6o4oFk+90
755 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:13:16.42 ID:+tiSAECN0
曲がりすぎ。沖縄に直撃しろよ
756 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:14:57.45 ID:xXEJOKdp0
南岸か
南関東はピカ毒で死亡確定だな
758 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 12:19:02.65 ID:f3XG1opHO
日本フルボッコ
神に逆らった罰かの如くだな
759 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/07/16(土) 12:20:50.65 ID:I7U/IuA3P
マーンコ
関東死亡じゃなくて関東東北の放射能が風で西日本まで行くのがヤバイんだろう
761 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:22:30.32 ID:EvQyhUCb0
そろそろムーンブルクのお城が壊滅して
姫様が犬にされている頃だよね
762 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 12:23:03.52 ID:jvHqyNdd0
大感謝祭ワロタ
7号ちゃんは6号に殺されたの?
>>744 脊髄反射で書いてるだろ、過去のデータ見てから言え。
900以下まで下がったのは全世界で十数件しかないぞ。
上陸すれば精力弱くなるのは確かだが、一度でも915まで下がったったら
ここ十数年では最大規模の台風だよ。掠めていったものも含め
766 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 12:26:29.50 ID:Ymkmc97B0
原発付近の地表の放射性物質を巻き上げた雲が雨を降らすのは関東じゃなくて東北だと思う
泣きたい
767 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/16(土) 12:26:49.98 ID:p7+P4Okm0
トンキン土人が風で飛ばされるさまが見たい
768 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 12:27:15.58 ID:jvHqyNdd0
>>764 でもまた前線沿いに卵が・・
大時化フラグの閉塞前線も絶賛営業中
地震に津波に猛暑に台風
770 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 12:28:09.34 ID:R7qrXW/r0
どうせ来るなら三連休中に来いよ
>>768 香港あたりにある熱帯低気圧?
6号ちゃんが最盛期のときに接近しそうだからこっちも台風になったとしても殺されるんじゃないかな?
772 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/07/16(土) 12:32:21.73 ID:ddFl02PV0
メルカトルの夜明け
773 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/16(土) 12:32:38.82 ID:oPheKdDbO
ADT Typhoon MA-ON
日時 : 16 JUL 2011 023000 UTC(日本時間午前11時30分)
位置 : 21:19:09 N 138:05:45 E
CI数 : 5.9
中心気圧 : 935.3mb
最大風速 : 112.4
774 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:33:31.01 ID:07DxJiAS0
5日予報見てワロタw
完全に外れるコースに変わってるやんw
776 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 12:34:33.96 ID:2SMIBPI0O
なんだ935hPaになっちゃったのか
期待外れだな
777 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/16(土) 12:35:36.29 ID:a7LxB+Sp0
おい早く水をよこせ
778 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 12:36:07.54 ID:CBwNhLGL0
779 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 12:36:53.24 ID:/nvQQD7e0
780 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/16(土) 12:37:47.09 ID:4O8oHFX3O
知的エリート集団であるν速民様なら気象予報士(暇つぶしで資格取得)くらいいるんだろ
ヘクトパスカルってあたいが低いほうが勢い強いの?
日本って巨大地震は頻発するわ、台風は綺麗なカーブを描いて襲来してくるわ
火山は山ほどあるわ、で人住むところじゃないんだろうな本当は
782 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:38:12.54 ID:ZFNLduH30
黒い雨降っちゃう?
785 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 12:39:40.31 ID:2rTpNH4A0
西湘バイパスがぶっ壊れたのはいつの台風だっけ?
>>781 日本とフィリピン、どうして差がついたのか
慢心、環境の違い
787 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/16(土) 12:40:57.83 ID:Fn01WMUu0
>>781 マジレスすると雨季と乾季が毎年あるとことか乾季しか無いとこに住むキチガイも山ほど居るので
>>776 >>774 >>765 >>760 >>744 関東大水害(かんとうだいすいがい)とは、
戦前に関東地方を襲った水害。
1910年(明治43年)8月11日に発生した水害と、
1917年(大正6年)9月30日に発生した高潮水害
(被害地域では大正六年の大津波の名で伝えられている)を指すことが多い。
このうち、1917年9月30日、「大正六年の大津波」は、
沼津付近に上陸した台風は、
関東地方から仙台方面へ移動する中で、各地に集中豪雨をもたらした。
東京湾接近時には、折しも満潮の時刻と重なり、
深川や品川で高潮が大津波がごとき勢いで、
住宅地に押し寄せ500人以上が溺死した。
また、横浜港でも3,100隻以上の船舶や艀が風浪により転覆、
多数の沖仲仕や水上生活者が犠牲となった。
同港が日本の経済活動の要所であった時代だけに、
日本全体の経済活動も大きな打撃を被ることとなった。
死者・行方不明者数1324人、 全壊・流出家屋約36500戸、
床上・床下浸水約30万3000戸。1910年の大水害とは異なり、
沿岸部での高波による被害が目立った水害となった。
千葉県浦安町は全町が水没した。
江戸時代を通じ、幾多の水害をくぐり抜けてきた行徳塩田も、
当水害で塩田の堤防が完全に破壊され、
東京湾で行われてきた数百年の製塩業の歴史は事実上幕を閉じた。
789 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 12:44:46.88 ID:UMpyzsEs0
gone
790 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 12:44:56.31 ID:w4wVlcuY0
どうせなら27時間とか24時間テレビ中にこいや
791 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:46:09.99 ID:atGul8cB0
悲しい
災害によってますます東京が無味乾燥なところになっちゃったんだね
お前らが騒ぐってことは近づく頃には熱帯低気圧になって終了だな
793 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/16(土) 12:47:31.86 ID:M2AHI8wa0
馬鹿騒ぎしてたわりに上陸しないしたいしたことねーじゃねーか
794 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 12:47:36.97 ID:2SMIBPI0O
100hPaの台風きたらどうなんの?
みんな窒息死?
795 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 12:47:41.91 ID:zKxIIGuxO
祭だな
796 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 12:48:56.99 ID:HxInkvs40
ホンキートンキンクレイジーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/16(土) 12:49:36.64 ID:G8IVrIRy0
なにかで聞いたことがあるが
東京スカイツリーの場所が風水的に最悪だとかなんとか
だから災害が東日本に集中してくるとか
皆さん楽しそうでなによりです
>>792 いいや、次はマーゴンが静岡県東部に上陸し
関東地方危険半円に巻き込んで北東進、
>>788にある、「平成の関東大水害」発生だろ。
原発と地震のことしか考えていな、
ボンクラどもを、100年に1度のスーパータイフーンが襲う!
800 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 12:51:14.82 ID:pG1KuFGG0
上陸してここの低脳ネトウヨを吹っ飛ばせw
801 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 12:52:51.81 ID:r4ZZ1fKZ0
日本近海の海水温のデータは無いのか
台風の威力は海水温で決まると聞いたぞ
仮に930で上陸したとしたら約20年ぶりの記録か
台風、地震、火山、全部が同時に来るんですね。
804 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 12:54:30.89 ID:QSIeX22W0
あれ?なか890hpaになってくっそ強いとかいってたのに普通になってる
805 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:54:54.73 ID:ZFNLduH30
危険厨がひさびさに生き生きしてw
807 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 12:56:02.24 ID:565kW0710
ラッドタイフーン
808 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 12:56:08.17 ID:r4ZZ1fKZ0
少し前の予報では800台まで気圧下がってたけど900台で安定なんだな
810 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/16(土) 12:57:10.28 ID:tH53nHPz0
今日は曇ってるな
そろそろくるのか
811 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/16(土) 12:57:30.30 ID:hfFgfst9O
いつも来てる台風って800台だろ
この台風に関して、気象庁の発表で800台なんて出てないとおもうが。
813 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:58:36.78 ID:07DxJiAS0
予報が更新されるたびにどんどん東寄りのコースになってるから、結局かすめるだけで上陸はしないんじゃないの
20日は1日影響あるかも知れんけど、夜のうちに通り過ぎて21日は朝から台風一過の猛暑になりそう
814 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:58:50.32 ID:Xl83UMb20
もうどうにでもなぁ〜〜れ
815 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:59:41.94 ID:ZFNLduH30
>>813 発電所や送電線が軒並み破壊されて別の意味での猛暑にならないといいよね
セシウムコロッケ
ヨウ素コロッケ
ストロンチウムコロッケ
ウランコロッケ
テルルコロッケ
ちょっとレアけどプルトニウムコロッケも準備しました
819 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:02:57.05 ID:QY3LsTUg0
俺のバイト家から徒歩10分のホムセンなんだけど
火曜→バイト休み
水曜→台風で天気荒れて店が暇
木曜→台風一過青空&バイト休み
割とウマー
>>813 現実を見ろ。
不幸は重なる
泣きっ面に蜂
きわめて高い水温の上を進み、
940hpa 50m/sの
大型で非常に強い勢力のまま
神奈川県西部に上陸し、
関東地方を、
伊勢湾台風並みの暴風雨に巻き込みながら
北東に進み、
>>788にある、関東大水害、「大正6年の大津波」の再来だな。
死者3万を出す、「平成関東大水害・平成23年の大津波発生」である。
821 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:03:41.76 ID:YjvtyFNi0
ここまで日本近郊で異常気象が起こっている原因は
オゾン層の亀裂からマイナス90度前後の超低温大気が流れ落ちている為だと言われている
現在、世界気象観測機構の関係者がその解析と対象方法のシミュレーションに取り組んでいるらしいが
有力な対処法は亀裂部でのマグネシウム拡散による放電作用での大気の自己修復に期待を寄せているみたいだ
950hPaとか普通だな
>>1の画像って
MA-ONになってるけど
これが台風名なの?
824 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:05:42.32 ID:ZFNLduH30
825 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/16(土) 13:06:12.15 ID:dxinYDSi0
早めに上陸しないと危ない
826 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 13:06:28.98 ID:4gKsS6L70
台風7号(トカゲ)ちゃん6号にエネルギー吸収されて死んじゃった(´;ω;`)
紀伊半島直撃か
もう少しそれると十年に1回有るか無いかの関東直撃だな
車に乗ってるヤツはいまの内にガラスコートしとけ。
雨の日の運転が捗るぞ
829 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:09:32.94 ID:ZFNLduH30
>>826 逆に考えるんだ
トカゲに見えたのはセルで、マーゴンの気を逆に吸い取ったんだ
今のルートだと関西のほうがヤバイだろ
まあ四国が逝くな
ぜんぜん普通の台風と変わらないジャン。
だれだよ、戦後最大とか煽ってたの。
832 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:10:22.56 ID:GhGnwV4O0
930hPa 50m/s 70m/sで上陸って実際になったら
歴代3位くらいだぞ
833 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 13:10:51.14 ID:ZdDlQtaM0
7号のやつ、無茶しやがって‥
950hPaって書いてなかたけ
台風が来ても円高になる
また紀伊半島さんにお世話になるときが来たのか
ほんとに紀伊半島さんには足向けて寝られないな
837 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/16(土) 13:11:54.72 ID:iVfnI+G30
838 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 13:11:54.95 ID:8czOGd3k0
タービン建屋の屋根に乗ってる使用済み燃料棒がやっと取れるね
839 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:12:29.31 ID:WM6J9/U10
福一汚染水浄化システムは壊れるだろうなw
840 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:13:25.18 ID:gdqjvqTy0
コロッケ食いたくなってきた。
841 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 13:13:52.37 ID:1g56htlh0
洗い流してくれるんじゃねえの?
842 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 13:15:01.15 ID:jvHqyNdd0
>>834 今の時点で17日(猛烈な)915hPa、18日(非常に強い)920hPa、19日(非常に強い)930hPa
の予報が出てる
844 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:18:39.97 ID:+ko/U2sM0
瓦礫に火が燃え移って大火災とかにならないかなw
逃げ遅れて焼肉になっていく土人どもの阿鼻叫喚を楽しみたいwww
ハーブによる人工台風だし
846 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 13:22:12.11 ID:2G5MYCrn0
>>80 当たり前だが、日本にだって嵐の神はいるしな
昨日の進路予想より四国近畿寄りになったな。
マートンはやれば出来る子
宮城は大丈夫だよな?
849 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:24:42.63 ID:xXDiN/0Z0
850 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:26:06.56 ID:07DxJiAS0
最盛期の予測では915hPaまでいくみたいだけど、最接近時には950hPaくらいには衰えそう
それでも上陸するとなればかなり強い台風だね
まあ関東は最近少雨だし、いい潤いになりそう
851 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 13:27:06.38 ID:QQZvNFCz0
お前らが騒いでる時は決まって何も起こらない法則
試される日本列島
853 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 13:28:36.75 ID:gEiSPcpt0
また基地外東京が暴れてるのか
なんだ885hPAだったのに
もうこんなに弱ってきたのかー
台風だと汚染物質は南に行くと聞いた
>>851 人命のかかった災害に対しては
騒がないで起こるより騒いで起こらない方がマシ
857 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:30:23.49 ID:WM6J9/U10
巨大竜巻でも起きて福島をまるごと吹き飛ばせば良いんだ
858 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:31:27.86 ID:Yt0QvXFj0
859 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:32:24.95 ID:Ah2WDbhX0
陰謀信者が熱くなるな
台風はゴミ
861 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 13:37:08.36 ID:PO4KIbWX0
起きろよミラクル
>>848 同じことを思った。偏西風のおかげで宮城県は放射能の影響少なかったのに
台風で福島にたまってる放射能が巻き上げられたらどうなるんだろう?
台風が福島さけて通ることを祈るしかない
863 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:38:08.81 ID:ZFNLduH30
>>858 風水的に最強な龍脈の地形なはずの水戸市は地震でずいぶん揺れましたね・・・
なんでこうなるんだよ・・・逸れろよチクショウ
866 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/16(土) 13:44:47.08 ID:oPheKdDbO
ニュー速ってキチガイみたいな奴ばっかだな
868 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 13:52:36.91 ID:zX8AJem00
子どもの鼻から出血大サービスってわけじゃな
869 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 13:54:15.06 ID:hy7ZQLtCO
こんな強烈なの来たらうちのレオパレス潰れるな
台風はヤバいけど数日前から備えられるからマシだろ
神風の儀を始めます
872 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:57:20.69 ID:r+Vp5M7W0
土壌の放射性物質を吹き飛ばしてくれるんじゃないか?
874 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/16(土) 13:58:50.04 ID:cNgNIp300
このコースだと台風が過ぎ去ったら少し涼しくなるんじゃねーの
875 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 13:59:39.53 ID:ybGV454l0
西日本人の関東に対する憎悪は異常だな
876 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 13:59:53.99 ID:XC9neU2S0
新潟住みの俺大勝利!
877 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:00:08.98 ID:r+Vp5M7W0
>>873 ホットスポットが無くなって皆平等に被爆や
一緒やで
878 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/16(土) 14:00:09.51 ID:N65mAD4zO
今年って何か日本に向かってくる台風多くないか?
879 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 14:00:39.60 ID:6x8JFYLy0
感謝されてんじゃん
よかったね
海水をかき混ぜろ〜(^o^)ノ
881 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 14:01:47.73 ID:OsWFVTEN0
岩隈並のシュートだなこれ
ぼきの家をぶっ飛ばして下さい
踊る大放射線か
884 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:02:38.08 ID:zrcppX/i0
885 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 14:03:23.32 ID:OeKDu0pf0
>>1 この米軍の人の予想はなんだよ(´・ω・`)日本に恨みでもあるのか
886 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 14:04:29.46 ID:pxcErrmh0
ちなみに台風7号の名前は「トカゲ」
887 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/16(土) 14:05:36.15 ID:F+ZziqBwO
さかりがついて外に飛び出して去っていく猫の鳴き声みたいな名前だな
888 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:05:45.25 ID:Gnm1gkyk0
マーゴンに核ミサイルぶつけたら消えるかな?
そのくらいの政治判断が必要な事態なんじゃないの?
民主党になってからこういう災害対策みたいのゴリゴリ削ってるからなあ
890 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 14:11:08.79 ID:EjxWwC450
何だ、外国の話か
891 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:12:43.48 ID:JsNaXbQq0
数日前からスレタイ見てアメリカの台風か、興味なし!
と思ったらマーゴンって今接近中の台風の名前だったのかヽ(;▽;)ノ
892 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 14:15:44.53 ID:wlLs1SXAO
日本アルプス以西で食い止めろよ
日本中がホットスポットより西日本だけ洪水のがマシだろ
893 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 14:16:01.84 ID:fPlO7eDl0
>>1 大感謝祭なのは日頃から影響ある関東じゃなく
九州、関西や半島だろう
前回半島まで到達してたじゃんwwww
894 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/16(土) 14:16:57.11 ID:dR32qfbT0
直撃わろた
そろそろ「地震・雷・火事・オヤジ」は見直したほうがいい。
896 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 14:19:03.21 ID:jCaNj/EHP
<19日09時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 九州の南
予報円の中心 北緯 30度30分(30.5度)
東経 132度00分(132.0度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 390km(210NM)
暴風警戒域 全域 650km(350NM)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
897 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 14:19:14.77 ID:3HgS5apDO
800ha台まで成長するには何が必要なの?
898 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 14:20:02.99 ID:AzBpnzct0
核の谷のフクシマ
関東腐海
899 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:20:58.59 ID:eL3OdBMu0
ちょっと冷凍コロッケ買ってくる
なんだ930hPaぽっちか
901 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/16(土) 14:23:32.35 ID:V12ROUtt0
ククク・・・930Pha程度で九州を潰せると思うなよ?
902 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 14:23:37.21 ID:jvHqyNdd0
903 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/16(土) 14:30:31.74 ID:vbFdHOIW0
ワロタ
906 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 14:35:19.54 ID:OeKDu0pf0
>>905 どうゆう原理で死ぬの(´・ω・`)どうせ田んぼとか用水路とか屋根の人だろ。
908 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:37:00.33 ID:XMFSmF3b0
>>1 > 関東大災害くるかも知れんな
>>2 弱くなる要素がない、強くなるか衰えない要素が大
日本に接近しない要素がない
コースは930〜40hPaとか耐性のない中部、東海、関東直撃コース
冗談抜きで怖い
上陸したらアウト・・・ 何年か突風でトラックが吹き飛ばされたレベルは軽くクリア・・・多分
上陸しないとしても、ヘビー級トップランクのボクサーの左フック。かすっただけでも怖い
逃げるに逃げられず
金鳥の夏、日本の夏。
_, -─ァへr-t 、
,. ''´ ,/':::':::::::::::::└'´|、
, " ,}`::::::,;:'';;'';;';;'';:;,::::.´ス
/ }:::::::,:''-‐゙:;;:::''゙::::::,ノ 'i,
i' >-く(・)゙.ゝ Y'''''''" ',
{ `刀リヾ゚´, ; ;、 }
', ,.::';':';::':::::'レ-‐ヘ . ,!
'i, {:;';:'゙::::,;:''゙::::::゙:;;::::゙::.、 /
. ヽ. ヽ;;,::''::;゙´上 ゙;:::::'':::::,ン′
ヽ(:::;:::::゙、 山 ,'::::゙,.イ
``''ー-ニ‐''"´
もう戻ってこないあの頃のそこそこの夏 。・゚・(ノД`)・゚・。
緊張の夏
910 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 14:39:32.81 ID:l+7Bg72N0
_, ,_ _, ,_
:(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
:( `⊃⊂´ .):
:と_ _))(_ _つ:
年甲斐もなく大型台風にわくわくしてるんだがどうせ関東直撃しないんでしょ
912 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 14:41:49.44 ID:z5Zi7xRf0
予報見ると九州直撃じゃん
わーいオエッ
楽しそうオエッ
914 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/16(土) 14:44:44.77 ID:d8Et3gZd0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖いー
次はトカゲ
のび太「フー子が!フー子おおおお!」
>>906 高潮の怖さ知らんね
堤防超えたら津波並だよ
919 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 14:47:58.14 ID:z5Zi7xRf0
>>914 なにその急カーブ
ふざけてるの?
つーか20,21は東京出張なんだよ
新幹線動くのか・・?
920 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:49:05.47 ID:y04rEa2I0
921 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 14:51:21.47 ID:d9ybAmzBO
また福岡だけ勝利か
922 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 14:52:20.54 ID:YCY/LZQN0
伊勢湾台風とか高潮で死んだのがほとんどだろ。
強風とか大雨で死ぬってのは100人にもならない
高潮だと何千人も死ぬ
923 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 14:56:09.61 ID:z5Zi7xRf0
>>920 予想の通りきたら無理だよねえ
19日のうちに移動しとくか・・あーめんどくせえ
800台で上陸とかぬかした機関どこだっけ?
925 :
【東電 85.0 %】 (東日本):2011/07/16(土) 14:57:52.50 ID:cUPVzEr90
カタカタカチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタ
カタ (∩`・ω・) タン (∩`・ω・) タン (∩`・ω・) タン
_/_ミつ/ ̄ ̄/ _/_ミつ/ ̄ ̄/_/_ミつ/ ̄ ̄/
カチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタ
カタ (∩`・ω・) タン (∩`・ω・) タン (∩´・ω・) タン
_/_ミつ/ ̄ ̄/ _/_ミつ/ ̄ ̄/_/_ミつ/ ̄ ̄/ __ ガシャーン
\/__/ ̄ \/__/ ̄ \/__/ ̄(__()、:。
カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ ッターン
926 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 15:00:04.09 ID:tEFUYqIY0
列島に近づいたら弱まるだろ
どや
ああ、そういえば連休なんだな。
すっかり忘れてたわw
929 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 15:01:41.41 ID:QY3LsTUg0
とりあえず今日ののこ日差しの中をこれからバイトに出かけるのが辛い。
931 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 15:04:49.96 ID:XMFSmF3b0
改変です。 職人のすごさに感心する。 使いたかったらどぞ・・・ AAは日本の誇る文化遺産だと思う今日この頃
・)\_ , 〃´
| ⌒ー(∠;・
_| ,.--´
.( cvー-、」´
>,=
_π々、
> )
.丿 「
, ノ i-|
,. `/´ |
.Fレ-´ i´
,. / >
,_...-ー--; . _π_「ク.j
,..タ _ . v -ノ
;, .,_F_i-冗 -- 、ヽ_/ ・伊豆諸島
,..-; つ、(.,. -- , /
.;ヾ=3 /
・ゝ.i ..,|
’!,∧/, __,,,,..,,_
屋久島 。 ,.-''"´ `゙''-、
―――― , " ヽ ―――――――― 北緯30度
/ `、
,.・、 ,' i.
,・ ! ・ l
..〆 ', ,' ・小笠原諸島
丶 /
ヽ ' ・硫黄島
`'-、_ _.-'´
`゙' ' ‐'''"
>>930 九州直撃やねえか!!うちの家庭菜園どけんすっとや?
933 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 15:06:54.44 ID:f+rMImUL0
放射能飛び散るの?
934 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 15:07:42.38 ID:GhGnwV4O0
この予測だと非常に強い台風のまま関東まで来るな
あれ関西直撃避けられたんか
今予報見たけど
930hPaで九州にぶつかるのか
強すぎだろ・・・大丈夫なのか?
937 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 15:10:29.74 ID:3qIaT45x0
どうせ弱まるだろうから過度な期待はしない方がいいね
938 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/16(土) 15:11:56.04 ID:f5mIoFq90
4号機が倒壊したら日本は終わり
4号機の心配を先にしたまえ
939 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 15:14:15.37 ID:SXewKDT50
放射能とか以前に台風の規模自体がでかい
水害が心配だ
940 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 15:14:39.66 ID:f+rMImUL0
941 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 15:15:05.43 ID:MWNwF7rm0
942 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 15:15:57.17 ID:voceEnh2O
もしかして関東きちゃうの?
はい
944 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/16(土) 15:17:54.15 ID:uv3LAUPOP
弱まるというか今の時期のは北上しないだろ
マーゴンちゃんぶひいいいいいいい
946 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 15:18:57.08 ID:cUPVzEr90
マーゴンと2011年台風7号(トカゲ|TOKAGE)がツインターボになってんのか
見分けがつかん
947 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 15:19:26.43 ID:SXewKDT50
>>944 軌道が徐々に北側になってんだけどな
最初のころは大阪より西を通過するコースが予想されてたのに
本能的に小さい動物は食べたくない
950 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 15:20:55.45 ID:XMFSmF3b0
>>931 あ・・・ 補足2点
・北緯30度はジェット気流の下辺
なので、ここを超えると台風はぐぐぐっと右に曲がるというが基本らしい
・あと高気圧のヘリを進む、
鹿児島だけど・・・死ぬかな
もうこの際マーゴンちゃんには超大型の猛烈な台風になってもらって
東北の瓦礫全部吹き飛ばして海の藻屑にしてくれ
自然のせいであんなことなったんだから自然が責任もって片付けてくれよな
どうせがっかりだろ
マーゴンなかなか可愛い目をしてらっしゃる
洗濯物溜めないようにしないとなー
おっしゃあああああああ
さっさと来いや
放射能を東京に撒き散らせ
てかさ、7月に台風って来るもんなん?
957 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 15:24:36.26 ID:QScxGPg10
958 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 15:25:22.72 ID:JuF4sKIZ0
ワクワクしてきた
959 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 15:25:35.55 ID:b3uHyhtf0
お前ら学習しろよ。絶対大したこと無いぞ?電力不測とか大規模停電とか
も信じちゃってるタイプか?
harpすげー
961 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 15:25:52.08 ID:l+7Bg72N0
やばい(゚∀゚)ドキドキ感で食欲が出てきちゃった
これってどれくらいでかいん?
963 :
名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/16(土) 15:26:14.13 ID:4pAkn91hO
沖縄こねえ
964 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 15:26:35.49 ID:JuF4sKIZ0
965 :
名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/16(土) 15:27:37.77 ID:c9bm2ixI0
>>960 台風まで制御するのか
どんだけ万能なんだよ・・・
967 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 15:28:55.26 ID:7ubD40jiO
昨日コロッケ食っちまったよ
968 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 15:30:24.46 ID:vqm4BX2e0
連休明け19日
曇り、やや風が強いぐらい、ちょうど退勤時ぐらいににわか雨、傘を持たず濡れる人多数
夜半、風雨が強まる、明日は電車止まってくれないかなぁと期待しながら就寝
20日
風雨はやや強いものの電車は通常運行、むしろいつもより混雑して蒸し暑いラッシュ車内で出勤
夕方頃より風雨が強まり、ちょうど退勤時にピーク、何で今頃になってと恨めしく思いつつ
社外に出られず仕方なく残業→風雨の勢い弱まらず、結局ずぶ濡れになりながら帰宅
21日
すっきり快晴、そして猛暑
このパターンとみた
969 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 15:30:26.26 ID:LKYPRvxnP
970 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 15:30:33.07 ID:OjJU7ve/0
散々だwwww
台風の雲画像が萌え絵になってる画像ってどこだっけ?
972 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 15:30:49.99 ID:6faMVfZ+0
広島のキチガイ民主のオバハン誰だっけ?地震兵器で原発がやられたとか言っていた人
今後は台風兵器とかいってるんじゃないのか?
973 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 15:31:40.90 ID:GtGTRzK40
地球規模で見れば、拡散したほうが
無問題
何も無いよどうせw
975 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/16(土) 15:33:01.91 ID:LfwqpfTE0
またまた現実感のないドラマが始まるのか。
976 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/16(土) 15:33:10.59 ID:EYecPROR0
滋賀までこいや
琵琶湖溢れさせろ
978 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 15:35:44.97 ID:LKYPRvxnP
今回の台風の特徴(ポイント)を主に3つ挙げてみました。
まず、1つ目は、その勢力。
今日午前9時現在で大型で非常に強い勢力ですが、
今後は更に勢力を強めながら最上位ランクの猛烈な強さとなる見込み。
2つ目は、速度が遅いこと。
19日(火)〜20日(水)にかけて、
日本付近を通過する際でも、速度は20キロ〜25キロの予想。
これだけ遅いと西日本から東日本にかけて、
大きな影響が3日間程度続くことも考えられます。
3つ目は、真夏に本州の南岸コースを進むこと。
台風は反時計回りの巨大な渦巻きですから、
南岸を通過するということは、北からの空気を引っ張り込むことになります。
真夏にこんなコースを進むのは、冷夏や不順な夏の時に多く、
上記2007年の時も鹿児島から本州南岸を通過し、
台風が通過した後の一週間は、東京でも真夏日にすらなりませんでした。
今回、もし南岸コースを通過すれば、
これまでの猛暑が一段落する可能性が十分にありそうです。
http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map?sess=476bb48290eaee42310ee2be7b806b60
979 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/16(土) 15:38:42.23 ID:vRIpHxfk0
来いよマモー!!
来て見ろよミモー!
980 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 15:38:49.83 ID:b3uHyhtf0
今後は更に勢力を強めながら最上位ランクの猛烈な強さとなる見込み?
よくこんな適当なこと言うなぁ。
香川県には恵みの雨だな
982 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 15:40:15.17 ID:s7MVUH580
21日朝って東京から飛行機飛びそう?
983 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 15:40:20.03 ID:vb6qmWLvO
マーゴンチャンのスケベ画像下さい
984 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 15:41:06.94 ID:OOxd8oX40
九州が毎年経験してる事だろ。
何びびってんだ生まれてから関東を出たことが無い
経験の無い奴は
985 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 15:42:24.64 ID:6b0qRHWXO
うどん人歓喜
987 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 15:44:42.28 ID:JuF4sKIZ0
>>969 本州がすっぽり収まる暴風域なのに意味ねー
台風ぐらいで関東が壊滅することはないから、福島へいってほしい。
4号機倒してこいよ
989 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 15:45:36.46 ID:jCaNj/EHP
>>980 <17日12時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 沖の鳥島近海
予報円の中心 北緯 22度55分(22.9度)
東経 134度50分(134.8度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(10kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 130km(70NM)
暴風警戒域 全域 430km(230NM)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
990 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/16(土) 15:48:22.09 ID:ciogp0RA0
>>989 勢力強くなってるじゃんw
もうすぐ800台だしw
17日をピークに勢力は下がるよ
18日には930になってるし
少なくとも800台はないだろ
993 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 15:52:42.14 ID:SH5XrFKH0
930だって普通に凄い数字じゃん
994 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 15:54:25.37 ID:9GDO2OiBO
995 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 15:55:47.56 ID:CF5OVE7q0
台風ごときでガタガタ抜かすなトンキン
九州行って死ね
996 :
【東電 85.1 %】 (神奈川県):2011/07/16(土) 15:55:59.70 ID:bPnIfq3d0
ほんとだ
これじゃ関東だけじゃなくて全国的に放射能大感謝祭だよ
997 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 15:56:17.79 ID:1jBunAiNO
1000ならこの台風は910切るほど成長
死者、負傷者、行方不明者多数
歴史的な大災害になる
台風に菅直人を放り込もう
台風第6号 (マーゴン)
平成23年07月16日15時50分 発表
<16日15時の実況>
大きさ 超大型
強さ 非常に強い
存在地域 沖の鳥島近海
中心位置 北緯 21度05分(21.1度)
東経 137度55分(137.9度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(9kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 全域 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 南側 1000km(550NM)
北側 650km(350NM)
<19日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 四国沖
予報円の中心 北緯 31度35分(31.6度)
東経 132度10分(132.2度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 410km(220NM)
暴風警戒域 全域 650km(350NM)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1106.html
1000なら日本原発全部吹っ飛ぶ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。