【お笑いミンス党】 いや〜麻生元総理は優秀だったわ、終了させた家電エコポイント復活させるわwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都)

政府・民主党、電力不足対策として家電エコポイント制度の復活を検討

政府・民主党が、東日本大震災の影響による電力不足への対策として、2011年3月に終了した
家電エコポイント制度を、この冬に復活させることを検討していることがわかった。
玄葉国家戦略担当相は「具体策の1つとして、エコポイントもありうるだろう」と述べた。
政府は、省エネ家電を普及させて電力消費量を抑えるため、家電エコポイント制度をこの冬に
復活させることを検討している。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00203430.html



 (*゚Д゚) アホの集団
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 22:17:48.13 ID:09xBYs0iP
2ならアナルにキュウリいれてうp
3名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 22:18:15.62 ID:nKJnqYOa0
糞民主www
4(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2011/07/15(金) 22:18:29.15 ID:ALQpRXv00 BE:5702786-PLT(12000)

>>2


 (*゚Д゚) おめでとうございます
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 22:18:42.26 ID:AlruKlVh0
>>1
        ω 
   ( ・A ・)ノ              \('A`\
   ‐(  )                  (   )
     < \                  < \  
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 22:18:49.47 ID:IHWlQCtl0
鳩山復権フラグか!?
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 22:19:31.03 ID:4fSPVKXh0
っていうかよ、政権交代は完全に失敗だったな
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 22:19:50.70 ID:HycKup0x0
これ利益の先食いなんだから
その先の経済対策も一緒に考えろ
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 22:20:04.28 ID:3p+Wkowb0
他にアイデアないんだろかw
10(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2011/07/15(金) 22:20:04.51 ID:ALQpRXv00 BE:7484797-PLT(12000)

|゚Д゚)ノ

麻生元首相を絶賛=家電エコポイント制度で―松本環境相、今更再評価?
「政権交代」を叫びなんでも反対で麻生政権の足を引っ張った民主党。
麻生元首相の意見は正しかった!
「政権交代して『景気』が後退したんじゃ話しにならんでしょう
http://omoixtukiritekitou.blog79.fc2.com/blog-entry-994.html
11名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/15(金) 22:20:30.84 ID:qT0HXaeI0
>>1
景気対策じゃないだろ
だからネトウヨは…
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 22:20:38.04 ID:mA8NJzWa0
これから原発全部止めて火力発電で地球温暖化超加速させる連中がエコだなんて……
エゴポイントが妥当
13名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/15(金) 22:21:02.95 ID:61HL6HbcO
定額給付金の思い出
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 22:21:06.14 ID:7YIi+JdT0
これ税金で家電屋助けてるだけだよな。

菅も麻生と同レベルのアホ。
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 22:21:17.41 ID:ys6E+ZKS0
>>2、お前の心意気を見せてみろ
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 22:21:34.30 ID:kOFWO/H60
うわー政権交代とは何だったのか…そろそろ民主に投票した時に
公約に込めた期待感を思い出せば良いのに…

俺は共産に入れたから仲間に入れないけどw
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 22:22:41.46 ID:71HYkFu+0
>>12
て言うか、菅は兎も角政権与党として脱原発路線で足並み揃ってる訳でもねーだろ、あれ
議論もマトモに進んで無いのと違うか?
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 22:22:41.93 ID:chIqkVfA0
麻生から2年
まさに政権後退だからなぁ
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 22:23:24.09 ID:ZYXNdoUkP
電力不足対策だったらこんな面倒くせえ事やるより
電気に税金かけりゃいいんだよ。はるかに簡単だろ。
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 22:23:26.13 ID:c133e8Xt0
バカヤロウ!
これも民主の日本の電機メーカーと小売を潰すための罠だ

地デジ化だしTV買おうかな?
   ↓
エコポイントまた始めるから今買うと損だよ。
   ↓
じゃあ、待つか。
   ↓
再開まで準備に時間がかかるよ
   ↓
買い控えで、小売・電機メーカー大損害!!
   ↓
もう冬だけど、よし再開だ。でも、韓国と中国のメーカーのだけポイント対象だよ。
   ↓
ふざけんな
   ↓
でも、エコポイントにかかる金は増税で補うよ
   ↓
日本終了
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 22:24:07.82 ID:l96i97kK0
見苦しいことこの上ないが
何もせんよりはマシだろう…
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 22:24:21.63 ID:n/+aTtVmP
エコカー補助は良かったけどね。
エコポイントは方向性は良かったけど、
制度が消費者にとって複雑な上に地デジ対策があからさまだったので、
ちょっと方向性を変えるなら復活もいいと思う。

定額給付金はダメダメだったがな。
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 22:24:24.25 ID:R1ElOgTx0
政策立案も実行力もない腐れ政党
批判だけは一人前
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 22:24:47.52 ID:TBVKH5jv0
(*゚Д゚) ムホムホ 

GOwwGOwwwww
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 22:25:16.11 ID:Kl6rcTPe0
いいんだけどもっと真面目に考えろっつーの
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 22:25:47.89 ID:GgPoSC6/0
>>22
定額給付金はタイミングが命だったんだけど、民主党をはじめとする野党の
猛反対でタイミングが遅れたんだよな。

いずれにせよ今の子供手当てよりはマシなのではないだろうか。
27名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 22:26:03.68 ID:QIT52/f70
>>21
とは言え、目標もアイデアもないので
当時「一部業種の優遇」「経済効果不明」と
自ら大バッシングしていた自民党の「エコポイント制度」を再導入する民主党なのでした
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 22:26:04.07 ID:BsWXBvs00
エアコンに対象を絞っていますぐやれや。
29名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 22:26:30.28 ID:4XIEOu850
>>2
急げ
30名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 22:26:50.64 ID:yqTM/9Wr0
またプラズマが激安で買えると思うと胸熱
31名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 22:27:54.86 ID:SbADQu3C0
エコポイントはいつのまにか鳩山政権の功績になってたろ
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 22:28:13.57 ID:8P/pzhCx0
夏限定でエアコン
それ以外はLEDだけでいいよ

33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 22:29:01.53 ID:21/BaH2n0
今の時期にテレビ買ったやつが一番負け組だな
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 22:31:09.20 ID:Da08Nevv0
麻生さんは、何一つ失政はなかったからなぁ。
35名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 22:31:34.06 ID:lvwEUfhCO
>>33
今日40型のテレビ(8万)が届いたよw
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 22:31:45.08 ID:MzyyRsPt0
ミンスこれに死ぬほど反対してたよなwwwwwwwwww
自分らの無能っぷり晒してどう思った?wwwwwwwwwww
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 22:31:47.87 ID:qgAQgv3Q0
俺はエコポイントは良かったと思うがエコカー補助金は微妙だと思うな。車は1台買うとそれっきりで需要の先食いになるが
家電は2台目3台目も本来買う予定の無い分も見込めるから
38名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/15(金) 22:31:59.35 ID:0KrWaWFk0
エコポイントも、ただのバラマキ政策なのに、批判少ないな。
経済効果だの何だのというマスコミの解説に洗脳されて、この政策を支持してる奴多過ぎだろ。
39名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/15(金) 22:32:01.96 ID:geLo6OU20
ネットで見かける麻生の信者って本当に漢字とバーとホッケしか言わないのな

当時IMFへの10兆とか
「医療費をなんで(私が)払うんだ」とか
「金がないうちは結婚しないほうがいい」とか
のほうがよほど盛大に叩かれたの(最後のは海外マスコミにすら)忘れてんのかな?
単にワイドショーとタブロイドと、それをまとめたコピペサイト、
あるいはそこからの孫引きコピペしか情報源がないから偏ってるだけか?
40名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/15(金) 22:32:36.03 ID:AAXAQFA/0
民主党は未だに何の景気対策も行ってないからなあw
41名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/15(金) 22:32:38.20 ID:fB5EZZLiO
>>34
これがホントに無いんだよな〜
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 22:32:59.88 ID:QDlEm5Wn0
さすがにコレはどうなのよ
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 22:33:13.58 ID:bUJdp0Xm0
自民党に都合の悪いことを指摘されるとジミンガーとか言っといて都合のいいことは功績として称えるのか
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 22:33:14.87 ID:qgAQgv3Q0
>>38
地デジ移行の促進ってのもあったからな
45名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 22:33:17.36 ID:GgPoSC6/0
>>39
金が無いうちは結婚しないほうがいいってのは正論だろ?
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 22:33:27.65 ID:cSjPqowP0
こんなもんに金使ってる余裕無いだろ
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 22:33:56.00 ID:Pc/yy//L0
民主党が麻生をディスってたのは演技でしたなあ
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 22:34:04.35 ID:JXNVMiDZ0
名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0 (PC) new!
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0 (PC) new!
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた縲懊?懊?懊?懊?怐I!!!!!

名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0 (PC) new!
8月30日は小日本解放記念日

名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0 (PC) new!
怒れる同士よ、良くやってくれた。

名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0 (PC) new!
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 22:34:08.21 ID:EVAM1qiX0
>>39
IMFへの10兆ってなんか問題あんの?
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 22:34:12.87 ID:bUJdp0Xm0
>>45
少子化が問題になってるんだから首相が言うべき発言ではない
51名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 22:34:23.17 ID:Bwz2tC/BO
いや麻生が考えたわけじゃないだろコレ
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 22:35:31.76 ID:UriOdjQc0
しかし自民党政権が続いていたとしても結局自民は駄目だーとかいって
政権交代が遅れてやってくるだけ
53名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/15(金) 22:36:43.95 ID:yV3MQzgM0
エコポイントもらえない業界がそろそろ切れるだろ
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 22:37:20.72 ID:9gF+lWk50
つーか鳩山も管も>>39以上の失言失策してるけど
いろいろありすぎて忘れちまったよwwww
そもそも鳩山の脱税に敵うのってないだろww
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 22:37:53.35 ID:uBOCRe0w0
公明党大勝利
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 22:38:38.96 ID:5tJq8NM60
テレビのエコポイントって、消費電力の高い大型ほどポイントが高いじゃん!
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 22:38:51.20 ID:5Qpni89A0
ばら撒きガーばら撒きガー
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 22:39:10.43 ID:pc7P0e7w0
ポイント2万近くあるけど使い方がめんどくさくて放置してるわ
59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 22:39:38.34 ID:pTLrMyt4O
>>48
ν速が敗北した日だな
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 22:39:54.29 ID:kOFWO/H60
民主 子ども手当の所得制限、年収1800万円以上の世帯に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310723630/
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 22:39:58.48 ID:aQIZ5i1FP
当時民主はすっげー叩きまくってたよな
特定企業優遇だ!とかいって
62名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 22:40:08.08 ID:KS9/bk5r0
エコポイントは自民の悪政だから即廃止するて言ってたのに?
63名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 22:40:31.86 ID:GgPoSC6/0
>>50
少子化なんて先進国特有の病気みたいなもんで、これと言った解決策は無いのにね。
麻生のこの言葉よりも子供手当ての方が罪深いわ。あれに何の効果があるんだい?

64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 22:40:54.69 ID:CITljzAt0
>>39
発言でしか政治を見ないのな
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 22:41:07.93 ID:fQwo5YBV0
>>2出てこいよ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 22:41:38.26 ID:YeTAx70i0
ソーラーパネル買わせられて税金うpか
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 22:42:07.15 ID:NYmduiap0
3月で終わるのは麻生が決めてたことなのにな
68名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/15(金) 22:43:35.01 ID:OzXY0QbA0
でもぶっちゃけ自民のエコポイントは地デジ化でテレビ買い替えさせるための経団連辺りの意向でしょ
69名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 22:44:20.07 ID:jfTKTRTNO
麻生の21世紀最高の神政策復活きたああああああ
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 22:44:47.38 ID:Pc/yy//L0
>>39
IMFは外貨からの拠出じゃなかったかなあ?
世界を救った政策だと思って見てたわ。その後の酩酊会見までは予想してなかったが
71名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 22:44:55.65 ID:0Q7pwhed0
節操なく麻生の政策パクッて御免なさいしてください
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 22:45:31.32 ID:PUwX+jy+0
松島包茎塾の強酸です
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 22:45:54.94 ID:BY4Z9mpv0
>>50
質問に先の見通しのつかないなら、考えた方が良いって
意味合いで言ったのになんで発狂してるの?
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 22:46:18.62 ID:BY4Z9mpv0
>>68
だからなんだってんだよw
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 22:46:40.28 ID:IjPLg1SO0
金がないのに結婚してガキつくって貧乏人同士のガキが結婚してまたガキつくって・・・・
19世紀のフランス人社会学者だっけ
この説を言ってたな
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 22:47:31.79 ID:BY4Z9mpv0
>>39
どれも何の問題もないな。
民主党議員の失言にくらべりゃありんこレベル
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 22:48:02.65 ID:mmXtqu2N0
自民党の良さが身にしみる
78名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 22:48:26.99 ID:6+YfWoxy0
民主党って本当のアホだな。
エコポイントの省エネなんかただの建前だろうが。
これで家電が増えて逆に電力消費アップ間違いなし。
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 22:48:43.59 ID:QW/kq5x50
チョンのミンス死ね
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 22:48:51.61 ID:DOnSTYtp0
>>37
なんでそれっきりなんだ?5年後10年後買い換えるだろ
7年→7年→7年→ で買え換えているものが
7年→減税で3年→7年→ で買え換えるのになんで需要の先食いになるんだ?
強いて言えばて言えばエコカー減税は買い替えサイクルの強制短縮だが
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 22:49:41.70 ID:Pc/yy//L0
麻生が経産省に「何かねえか?」とダミ声で言って出てきた政策でしょうよ
国交省に言って出てきたのが「千円高速」
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 22:51:00.14 ID:PntVehfE0 BE:16266454-2BP(893)

ポイントスレsaku
83名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 22:51:07.21 ID:DaMcLT/r0
>>41
麻生は失政はあんまりないのかもしれんけど
味方である自民党を敵にまわした。自民党のマニフェストをかってにかえようとした
それが最悪なんだよ

まあいうなれば、麻生は、菅と同レベルだな
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 22:51:39.53 ID:Kl6rcTPe0
>>80
当時も散々需要の先食いとか言われてたけど
全く同じこと考えてた
85名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 22:51:57.27 ID:EWQYqJZe0
>>39
テロリストの拉致犯に献金してた菅のことはどう思う?
日本史上最悪の政治家だよな
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 22:51:58.71 ID:RWwGtb7/0
民主党「需要の先食いだ(キリッ」
民主党「ばら撒きだ(キリキリッ」
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 22:52:18.60 ID:3q1bdUlu0
量販店の株が騰がってたのはこれなのか?
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 22:52:42.96 ID:4/vDTy+L0
利益の先食いじゃなかったの?
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 22:52:46.90 ID:ETwmEviL0
どんだけアイデア無いんだよwwww
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 22:52:56.15 ID:kxnoucUW0
>>86
またニコニコあたりで動画作られそうだな
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 22:53:08.31 ID:0lEwSeAX0
IMFの件は使い道の無かった物を預けるだけで、世界から感謝され、さらに利子付きで必ず返ってくる凄い案だった。
しかしこの歴史に残るような貢献(IMF理事「人類の歴史上、最大の貢献だ」)もマスゴミは全く報道しなかった。
よほど麻生政権じゃ都合が悪かったんだろう。
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 22:53:09.79 ID:4EHhhAcx0
>>7
民主に投票した奴らはその事実を認められないみたいだけどなw
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 22:53:54.35 ID:mm78nf410
この>>1ってレイシストのお国自慢厨である以前に、ネトウヨだったんだな
これにしたって震災電力不足も無いのにエコポイント導入してた過去の歪さが際だつってのに
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 22:54:26.82 ID:o2eBPrqr0 BE:1786878465-PLT(18073)


民主党に票入れた奴って阿呆じゃねw
95名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 22:54:28.71 ID:luMIEVGT0
民主ってエコポイントを全力で否定してたよな
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 22:54:59.45 ID:lucVIRvB0
エコポイントを始める前は官僚の利権だのとマスコミと一緒になって叩いてたのに
厚顔無恥でないと民主党議員はやってられんな
97名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/15(金) 22:55:35.61 ID:pjX3hjVx0
短期の経済政策だろこれ?馬鹿じゃないの
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 22:55:37.80 ID:4/vDTy+L0
こんな奴らに政権取らせるために中川が死んだんだからやってられんわな
99名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/15(金) 22:55:43.76 ID:7l4CQ0+m0
麻生にもう少しやらせたかったと思ったな。末期は本当にかわいそうだった。
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 22:56:33.93 ID:JMc6DDmu0
民主党が始めた住宅エコポイントは完全に失敗してたのは笑った
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 22:57:51.28 ID:b2BWN9Zp0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 22:58:03.91 ID:O8PdvE2t0
>>100
新築するのにエコとかねえわな
103名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 22:59:16.66 ID:Q1beZnVs0
>>102
積水がやってたな
104名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/15(金) 22:59:29.03 ID:pZnGtY8e0
>>100
そんなのあったんだ
初めて知ったwww
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 22:59:42.91 ID:RWwGtb7/0
そもそも二大政党制へのシフトが完璧に間違ってた
参院と無駄にねじれて政争まっしぐらじゃねーか
穏健な多党制か一党優位性に変更するべき
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 22:59:45.41 ID:kxnoucUW0
>>97
そもそも民主党には経済政策なんてモノがないんだが?
それを考えれば大いなる第一歩を踏み出したわけだ・・・
107名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/15(金) 23:00:04.19 ID:7l4CQ0+m0
>>100
あれはなぁ・・・長期優良住宅にする為に払う対価と得られる物がどう見たって損だもの。
どう計算しても取り返せる物じゃなかった。一体何考えたのかさっぱり不明。
アホ以外何者でもない。
108名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 23:01:03.02 ID:Q1beZnVs0
109名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 23:01:53.61 ID:QrgixGsYO
政治家が馬鹿なのは、選ぶ俺らに問題がある。
ニートやヒッキーは、引きこもってないで選挙行くなり、政治に感心を持ってくれ
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 23:03:12.82 ID:ONZAxQvX0
誰か反対してなかったっけ、エコポイント導入の時
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 23:04:25.63 ID:A9ailuPc0
あの当時、麻生降ろしに一番躍起だったのは
他でもない自民党
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 23:08:57.51 ID:ARznpLu/0
>>100
麻生の、子供に家を買ってやったら減税って方がましだな
113名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 23:09:24.48 ID:aF7ybseH0
口が悪いから総理としては足引っ張られまくりだったけど
麻生は国の経営者としての感性は優秀だったと思う。並のボンボンじゃない。
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 23:11:47.76 ID:pnB39K1Q0
LEDにつけるんだ
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 23:14:08.98 ID:kOFWO/H60
>>113
総理はカップラーメンの値段に詳しくないといけないらしいからね…
そんなに重要なデータだったらカップラ指数として、物価動向のトップに載せてほしいねw
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 23:14:19.82 ID:bpZhmOOg0
些細な事でもマスゴミが徹底的に叩いてたし逆説的に相当優秀なのはわかりきってたは
まさかv速民のくせにマスゴミにまんまと乗せられてた奴はいないよな?
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 23:15:55.57 ID:isucnk4y0
ネトウヨはコレ見てどう思う?

自民政権の北方領土交渉「指導力欠く」 米当局が酷評
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201105090656.html
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 23:17:08.08 ID:DOnSTYtp0
>>117
ネトウヨ連呼厨は文字が読めないのか
119名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 23:20:05.67 ID:isucnk4y0
>>118
お前連呼の意味知ってるか?
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 23:20:42.07 ID:kxnoucUW0
麻生は嫌われてたけど熱烈な支援者がいたよな?
あっ!菅さんにもいたか・・・北朝鮮よりの政治団体という強力な支援者が
121名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 23:21:26.24 ID:Vc0cB8Al0
おかしいなあの時反対して足引っ張ってなかったっけ
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 23:22:28.30 ID:WWivpYr90
麻生と中川のころは、やっと優秀なリーダーが来たと思ってた
民衆がマスコミに操られて下ろしちゃったね
今回の菅も特に失政は無いと思うが、下ろしてしまうんだろうね
123名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 23:22:47.12 ID:WhTMeOPt0
ブサヨがいまだに憎んでるところを見ると、やっぱ麻生の方がマシだったんだろうな
124名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/15(金) 23:23:00.54 ID:G7bhj0a+O
その分販売価格が上がるだけだから消費者からするとどっちでもいいわ
それよか高速1000円復活させてくれ
125名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/15(金) 23:24:04.08 ID:MKLfCbdR0 BE:1211804429-2BP(0)

>>8
そういえば麻生内閣の時にやったエコポイントを批判する理由として需要の先食いだって言ってたヤツもいたが、
こんなネタが出てきてそいつはどんな気持ちでいるんだろうな…
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 23:24:20.63 ID:kxnoucUW0
>>124
あと2年あれば無料になるよ!※
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 23:25:09.65 ID:DOnSTYtp0
>>119
やっぱりネトウヨ連呼厨は日本語が読めないみたいだな
128名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 23:26:56.41 ID:C37YHg1x0
地デジチューナーばらまきまだー?w
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 23:27:23.24 ID:WWivpYr90
>>125
需要の先食いでいいんだよな
需要の時間での積分は、早めに消費させたほうが増えるから
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 23:27:42.93 ID:isucnk4y0
>>127
感想になってないぞ
日本語読めないのか?ネトウヨ連呼厨連呼厨
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 23:27:50.22 ID:k/+zpCta0
次に民主党に政権がうつる時、何かが起こる
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 23:27:50.02 ID:Pc/yy//L0
>>100
予算が足りなくて短縮らしいよ
実はかなり利用されてたw
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 23:28:02.36 ID:AM/b6ga90
麻生はマスコミに叩かれた印象が強いが
保守系の論客や経済評論家も結構叩いてて
自民党内部からも裏切りが多くてかなり孤立していたと思う。
134名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 23:28:10.22 ID:mmXtqu2N0
確かに、エコポイントを民主党の成果みたいに言ってたはらぐちぇには開いた口が塞がらなかったわ
135名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/15(金) 23:28:46.28 ID:MKLfCbdR0 BE:1211803092-2BP(0)

>>54
額だけ見たらルーピーの方が上だけどね、罪の大きさは菅の献金問題の方が上だよ…
136名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 23:29:14.91 ID:jfM6qwq00
こんなの景気対策の前戯だったはずだけど、民主党はそのあとの本番のやり方わかんないんでしょ?
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 23:30:14.16 ID:Cv+akCNy0
5月の底値で液晶テレビ買ったけどあんま必要ないんでヤフオクに出したら
買った値段+2万円儲かったポイントも5000Pくらいあるんで37Z2が実質5万円で買ったのも同じになった
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 23:30:47.21 ID:WhnEuBUt0
民主党支持者(理想)
・イケメン(高校・大学とたくさんの友人と交わり社交的)
・リベラル(国内の弱者に対して気を配る、メディアの報道の自由には寛容的)
・ハト派(気持ちに余裕があり友好的。敵対するのを避けようと知恵を絞る)
・大卒(教養があるので論理的、なるべく話し合いで解決できるよう知恵を絞る)
・結婚し子育て中(家族のために一家の大黒柱として働いている)
・正社員(労働をして税金を納めている。税金の使い道を厳しく監視)
・女性擁護(男としての器が大きく女性の立場に立って思考できる)
・情報強者(新聞TVネットなどから情報を得、都合の悪い情報でも取り入れる)
・趣味(家族旅行、スポーツ、アウトドア、ボランティア)
・性格(明るい、リーダーシップがある、社交的、気さく、やさしい、ユーモアがある)
・清潔(コロンの爽やかな香り)
http://blog-imgs-31.fc2.com/n/a/m/namituku/3c96435c.jpg

民主党支持者(現実)
http://respic.net/img/201104/09/21450138822-vlnews033271.jpg
139名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/15(金) 23:30:55.41 ID:CbqNTN2J0
経済政策だけは麻生GJだったのは証明済みだな

>>133 マスゴミの広告費に課税するって辺りから麻生叩きが酷くなった
しかし、今の東電や原子力関連の隠匿体質や捏造行動をみると
課税してある程度制限しておいた方が良かったわけで


致命傷は鳩山(弟)を切り捨てちゃった事かな
あそこで踏ん張れてたらな
140名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 23:32:06.31 ID:90Uf/xDp0
エコポイントなあ、使い道がなさ過ぎて失効させちまったわ
あれ期限切れるってちゃんと広報してたのか
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 23:32:56.54 ID:WhnEuBUt0
「民主党政権になれば、生活が楽になり、国内景気がよくなります」
http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg

民主政権1年半の成果(震災の影響抜き)

     衆院選直前
     2009/8/28  2011/3/11   上昇率
日経    10534     10254    -2.7%
ダウ     9544     12044    26.2%
FTSE    4908      5828    18.7%

http://finance.yahoo.com/echarts?s=^DJI#symbol=^dji;range=2y;compare=^ftse+^n225;indicator=volume;charttype=line;crosshair=on;ohlcvalues=0;logscale=on;source=;
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 23:33:50.62 ID:Pc/yy//L0
>>140
してた
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 23:34:08.67 ID:TqZQoxPZ0
エコポイントの経済効果は良くわからんけど
散々批判反対してきたものをそっくり真似るって恥って言うものがないのかよ
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 23:34:15.33 ID:lauT7Wbw0
ミンス「エコポイントは俺らの手柄」
ネトウヨ「麻生さんの神政策を自分たちの手柄にするな!」
公明党「え、俺らが考えたんすけど」
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 23:35:10.46 ID:DOnSTYtp0
>>130
3回言ったら厨よばわりになるとでも思ってそうだな
おまえみたいに国語を日本語で勉強していなくてソース元をしっかり読めないやつのことだよ
しっかり自民・民主両者の評が書かれているだろうにw
146名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 23:35:35.87 ID:4deIjfAQO
見事に無駄金しか使わねぇな
147名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/15(金) 23:35:44.00 ID:rvUCoB7b0
148名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 23:36:03.65 ID:bACvCpwp0
>>122
うーん。少し厳しいかもだけど、管さん、失政はない、ていうか、まだ大したことしてないってのが正確な所じゃなかろうか。
それはでも管さんが無能だからってんじゃなくて、その下が、麻生さんときと比べたら人材も能力もないから、だと思う。
いずれにしろリーダーは、できる人にやらせるのが仕事なんだけど、
結局マスコミに「うわ!こんなことしようとしているぞ!反対派集合!」って感じで邪魔されるんだよね。
これが民主主義なんだろうか
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 23:36:34.89 ID:uBOCRe0w0
>>144
偉大なる公明党万歳
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 23:36:39.10 ID:kOFWO/H60
>>140
広報もしてたし、なによりも電気屋とかで申請する時に何度も釘をさされてるだろ…
当店をご贔屓にって思惑もあるから…
151名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/15(金) 23:36:45.78 ID:yH3kw0vA0
>>133
麻生を叩いてた連中が、馬鹿だったいうだけの話だよな。
152名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/15(金) 23:37:03.82 ID:vgje3zwN0
思いつきで行動するのやめて
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 23:38:07.94 ID:iZfAMoNM0
阿呆 アベ 谷垣 は、自民の癌だと思う
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 23:38:49.47 ID:bc6C0GdB0
成果は知らんが、麻生は国際金融危機で奔走してた印象が強いんだが、
あれの評価は民主的にどうなんですかね。
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 23:39:18.68 ID:w35F/uuaP
     \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   与党はまだ自民党
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   朝のニュースでは漢字間違いとホッケの調理法で騒いでて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯は太平洋産の魚、東北産のおいしい野菜
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達と海にいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
156名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/15(金) 23:39:34.17 ID:6u1/7U3i0
>>68
人間の心理をうまくついた北風と太陽の太陽政策
一方、子供手当()は何も理解も分析もしていない北風政策
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 23:40:08.12 ID:UpPF73iy0
>>153
在日にとっては癌だろw
判るよw
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 23:40:21.98 ID:l3fphLYu0
>>151
特に神奈川がひどいわ
誰もまともに聞いてないけど
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 23:41:04.77 ID:isucnk4y0
>>145
>しっかり自民・民主両者の評が書かれているだろうにw
は?知ってるけどそれがどうかしたのか?
民主も酷評されてたら何か話が変わるのか?w
160名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 23:41:46.12 ID:WhnEuBUt0
民主党ってなんで景気対策しないの?
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 23:42:08.27 ID:N6kFlF7P0

前回よりは消費が伸びない
所詮二番煎じ
あの時だからこそ爆発的な効果があった

加えて原発事案を収束できない民主党にとって猫だましにしかならない
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 23:42:14.11 ID:j6HXZxcH0
麻生支持者をネトウヨと一緒にしないでほしいわ
アソウヨでいいだろ
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 23:42:26.51 ID:JBkjSfrNP
よし。今度こそ冷蔵庫買うか。
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 23:43:43.25 ID:DOnSTYtp0
>>153
谷垣だろうと菅直人だろうと緊縮派と経済効果の薄い直接手当てはだめ
麻生政権で一番の癌とされているのは2兆円の給付金だが、市場にマネーと投下するスピードを重視したのなら
公共事業よりは早く金がまけるという面もある
どんどん建物と道路をつくって景気を回復させればよかった
この点、東北の地元の青写真を待ってないで上から押し付けて、はみ出た部分を地元が修正する形にしないと
おそらく3年たっても東北は復興できず、予算をつけられることもなく、マネーサプライを増やすこともなく日本が終わる
無駄でもなんでもいいからさっさと作ったほうがいい
>>159
じゃ、政権交代しないで麻生のままでいいなw
165名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/15(金) 23:44:34.89 ID:MucOoXd30
マニフェストは全部うそで、やってることは昔の自民なんだよな。派閥闘争と汚職も含めて。
166名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 23:46:06.90 ID:4deIjfAQO
復興名目の増税案が色々出てるのに、エコポイントに釣られて金使う馬鹿がいるかよ
167 【中部電 67.5 %】 (愛知県):2011/07/15(金) 23:46:40.78 ID:WZEPm8Hx0
老朽化したまま福島第一原発を運転すると危険というIAEAの忠告を無視して
強行運転した結果、日本の信用を奈落の底に落とした総理は何処の誰でしたっけ?
168名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 23:49:20.42 ID:F92VcFOy0
>>148
TPPなんかどこ行ったんだろうな
今菅に聞いたら、「低燃費」と勘違いしそう
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 23:49:44.55 ID:isucnk4y0
>>164
>じゃ、政権交代しないで麻生のままでいいなw
無能なんだから他を探さなきゃなw
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 23:50:30.50 ID:DOnSTYtp0
>>169
他を探して出てきたのが民主党なんだが?
171名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 23:51:37.22 ID:XIpEkM/q0
そもそもエコポイントって
リーマンショックの影響を最小限に抑えるための制度で、
今民主党がまねしてもあんまり意味ないんじゃないか?
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 23:51:52.59 ID:isucnk4y0
>>170
だったらまた他を探すだけの話だろw
馬鹿かお前
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 23:53:29.68 ID:N6kFlF7P0
>>171
確かに…
174 【中部電 67.5 %】 (愛知県):2011/07/15(金) 23:54:33.09 ID:WZEPm8Hx0
政治家もそうだし、イメージで選ぶような国民の方にも問題があるな
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 23:54:39.53 ID:DOnSTYtp0
>>172
取り返しがつかなくなってるじゃねぇか
馬鹿か
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 23:56:25.61 ID:DOnSTYtp0
いや、わからんのだがたとえば普天間問題を鳩山から「他にしよう」と言ったところで
麻生だろうが菅直人だろうが、だれだか知らんが優秀なやつでもだめだろ
取り返しがつかないこを他の人間はどう解決すると思ってるんだ?
だから麻生のままでよかっただろと言ってるのに
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 23:56:38.44 ID:ELH1yNQD0
当時は散々反対してたのにな

178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 23:58:13.46 ID:N6kFlF7P0
つまり…民主党はダブスタという事でfa
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 23:59:06.40 ID:8fRpCai50
もう民主のやってきたことは全部個人個人の気持ちでしたってことで片づけてしまえ
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 00:00:06.61 ID:KOZo8EUC0
>>175
お前がそう思ってるだけだろw
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 00:01:36.28 ID:hYidJZp70
>>180
普天間問題でも、景気対策でも
誰がやってももう無理だろ
だからどう解決するんだよ言ってみ
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 00:08:33.07 ID:KOZo8EUC0
>>181
無能に任せてたら良い方向に事は運ばないし新たな失策をするだろw
だったら他に代えればいいじゃんって言ってるんだが
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 00:09:16.79 ID:cFD0csta0
民主信者って自分の惨めな生活が全部自民のせいだと思ってたんでしょ?
で、政権交代すれば全部上手く行くと思ってたと
今どんな気分?
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 00:09:57.07 ID:UUse8fEq0
>>183
自民党が足引っ張ったから失敗したと思ってるんじゃない
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 00:12:47.86 ID:XSpeSfiO0
>>183
そんな煽りじゃなくても
自民の内部でも改革が必要だと分かってるから
脱党して民主入りした人も多いし、小泉みたいな
「自民党をぶっ壊す」政治家も出てきた。
民主党という政党があってもなくても自民には問題があったんだよ。
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 00:13:08.31 ID:VKEv/CXt0
>>1
ムホムホさんは相変わらず解き放たれてるな 羨ましいわ
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 00:14:20.69 ID:OmibW7/40
高速1000円も頼むわ
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 00:14:21.65 ID:hYidJZp70
>>182
その結果が>>176
お前が無能だと思ってる麻生はもっと無能な鳩山にかわりさらに無能な菅直人にかわり
優秀な人間ですらどうやって普天間を解決するんだよ、無理だろ
無理じゃないなら普天間解決できる政治家でも、景気対策をできる政治家でも名前をあげてみろ
リカバーできんだろ
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 00:15:53.91 ID:cFD0csta0
派遣工「オレ、民主に投票して正社員になるんだ」
フリーター「最低時給1000円のために民主に入れました」
性犯罪者予備軍「児童ポルノのために民主に入れました」
http://livedoor.2.blogimg.jp/newstwo-free/imgs/2/d/2d248c28.jpg
190名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/16(土) 00:18:33.46 ID:TPbHV7VF0
配達するの面倒だから止めてくれ
やっと終了して安心してるのに
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 00:20:04.39 ID:nbG3ogvA0

【衆院選】 麻生首相 「政権交代は景気後退だ」

12 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 11:23:03 ID:CM2rzmLO0
もし選挙後に株上がったら国民を欺いた罪で切腹しろよ阿呆
49 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 11:38:12 ID:6FDTQXeJ0
なぁ麻生
国民を脅迫するような事は辞めろよ。
お前はヤクザか?
171 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 12:56:56 ID:ixPCXFR60
もし景気後退しなかったら、どうするつもりなのかね、麻生さんは。
なにもしないだろうな。それぐらい軽い言葉に聞こえてしまうよ。
188 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 13:12:32 ID:mP8XMjHC0
いやもう麻生政権下で十分に景気後退しているだろ。景気も首相も今より
悪くなることはないよ
213 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 13:57:04 ID:LVwtuqrV0
ここまで言うと、どっかのカルト宗教の教祖と同じだなw
層化に染まって16年すると、かつてのウヨ政党もカルト化しちゃうんだな
まるで民主政権になったら地球が滅びるぞー、隕石が落ちるぞーっていってるように聞こえるw
393 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 19:31:33 ID:t8GCcfEn0
民主党は嘘言わない
約束は絶対守ってくれる党だ

192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 00:21:52.23 ID:OmibW7/40
>家電エコポイント制度をこの冬に復活させることを検討している

冬まで買い控えが起こってまた景気が。
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 00:22:31.61 ID:hIx7QlTH0
やはり麻生さんは正しかったよね(´・ω・`)
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 00:23:49.83 ID:pebVFhyp0
知恵だけじゃなくて恥もない党だな民主は
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 00:26:49.67 ID:nbG3ogvA0
>>192


もう何もしないでさっさと下野しろとしか言えんよな
196名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 00:27:01.91 ID:KFPn28pSO
>>191
こいつら今どうしてるんだろう 

>>194
支持者もだよね
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 00:28:00.13 ID:KOZo8EUC0
>>188
なんで例えばとかいってたのが景気対策や普天間に限った話になってんだ?
お前の論理だと景気対策や普天間は誰も解決出来ないから今の管のままでいいって事になるぞw
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 00:28:41.48 ID:8oEP1DGy0
こいつらエコポイントの意味わかってないだろ。まず財源どうするんだ?
199名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/16(土) 00:30:53.69 ID:sBmJzwrtP
自民時代に普天間移設に向けて奔走した人は鳩を釘バットでフルスイングしても許されると思うの
200名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 00:31:35.09 ID:KFPn28pSO
>>191
こいつら今どうしてるんだろう 

>>194
支持者もだよね
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 00:33:12.53 ID:hYidJZp70
>>197
優秀なやつに変えればよくなると言ったのはおまえ
取り返しのつかないことは菅直人のままでも誰でも変わらないでしょ

取り返しがつくなら普天間を解決できる政治家の名前を言ってみろ
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 00:34:29.13 ID:gvboGGYP0
言っとくけどエコポイントは公明党だから
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 00:35:43.23 ID:xSUEYqsX0
そうでしたっけ?フフフ
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 00:37:32.21 ID:JUiNZD5C0
普天間って落とし所ができてたのを鳩がひっくり返しちゃっただけじゃね
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 00:42:36.24 ID:kftKkoTT0
>>81
そういうのは他の省庁との連絡があってのものだろ。
民主党は政治主導でそういうのもズタズタにしたんだろ
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 00:43:30.65 ID:80Lst87e0
アメリカ政府から「菅は鳩山より地球人なだけまし」と言わしめる始末
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 00:49:13.97 ID:PAThFmJG0
>>201
優秀な奴にかえれば取り返しのつかない事以外はよくなるだろ。
これから取り返しのつかない場面で下手こくリスクも少なくなる
いい負けたくないからって詭弁に縋るなよ。お前脳に障害でもあんの?
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 00:51:07.16 ID:prLvBzyi0
もう民主はなにもしないでいい
全部裏目に出てる
209名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 00:52:10.52 ID:rK5J1f/W0
いやいやこれは元々民主が野党時代に提案してたものであって
それを麻生が真似たんだろ?
ソースも確かあるぞ
210名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/16(土) 00:53:13.80 ID:6/5ZBWn10
エコポイントって麻生が打ち出した経済政策の最初のほうの刺激策だろ
そこから次に繋げず独自案を作りだせない民主党は本当にアホだな
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 00:54:55.91 ID:gcOu9sVZP
政権交代が最大の景気対策だからなあ
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 00:56:53.93 ID:kkDlZUE10
国籍法改悪したり田母神クビにしたり売国路線まっしぐらなのに
なんでネトウヨから人気あるんだ?
213名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/16(土) 00:57:17.43 ID:UbenrBeC0
エコポイントも地デジ推進も麻薬中毒
この超不景気にあの旨味を知ってしまったら意地でもやりたくなるんだろうな
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 00:57:51.72 ID:AMgvK9G70
結局、エコカー補助金と土日1000円がなくなっただけか
クーラー売れないのにテレビの買い替え需要がなくなったら家電は死亡だもんな
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 00:58:36.24 ID:hYidJZp70
>>207
だからその国民の選んだ優秀なやつが鳩山だったんだよ
自民内で首相を回していたほうがマシだったという
216名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 01:00:21.50 ID:BrxAs0nn0
>>215
× 優秀なやつ
○ お金持ってるやつ
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 01:01:20.99 ID:hYidJZp70
国民が自分は優秀な政治家を選べるという驕りがテレビのイメージで首相を変えるという愚行を犯す
そして取り返しがつかなくなる
菅直人を変えてはいけないとは言ってない、菅直人を変えても、鳩山のやった普天間は変わらない
その反省もないままに、国民が首相を変えさせていったいなんになるんだ?
内罰的になりすぎるのはよくないが、あれだけアンケートで菅直人を支持していたやつはなにも反省していないだろう
218名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/16(土) 01:06:55.51 ID:kYaYlasU0
エコポイントの出所って結局は国民の金だろ
それに関わる者の人件費考えたらどう考えても損するんだけど
アホなの?
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 01:07:09.26 ID:dQDE+KCm0
二年後の震災による電力不足を予測して省エネ家電を普及させた麻生の先見性はおそろしいな
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 01:08:28.95 ID:b3tJZBUO0
麻生面白かったわな
首になったのが早すぎた
検察のゴミが小沢をやらなければもっと面白かったのにな
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 01:12:07.18 ID:cQCDn49i0
税金だぞこれ。
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 01:12:29.11 ID:PMqSh+8+0
>>218
刺激策だから、本質的に(末端の人は)自分のカネが財布から出てく
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 01:13:52.12 ID:dbFYjWqh0
以前はテレビの買い時は9月って言われてたけど
こうなってくるとどうなんの
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 01:19:28.71 ID:oalA85Ad0
こんなんするなら国民全員に平等に金配れや!
車とか高速、家電だけひいきすんな
好きな事につかうわ
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 01:19:33.30 ID:hYidJZp70
>>217続き
首相変えれば誰もでも良いてきな自民の言い分は、
マスコミに次期首相にピックアップされている面々をみても菅直人より下は自分が考えるにいないのでわからないでもないが
しかし万が一、鳩山みたいなことになって麻生よりさらに下だったみたいなことに、菅直人よりさらに下だったみたいなことがあるとも限らない
よくあるダメな意見の「首相は誰がなっても同じ」、ではなくて首相の権限はあると思うから「優秀なやつに変えろ」と言ってるそれはわかる
だけど麻生を再評価できなくて果たして菅直人の次の首相を、誰がいいかとかそれはないな

>>218
工場生産がストップしている瞬間にやらなければ意味がない
やらなければ3年後、その会社がそこにあるとは限らなくなってしまう
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 01:20:26.31 ID:gD9AzVNi0
>>223
年末に買え
夏モデルまで半年だけど
227名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 01:28:57.67 ID:mES9LRZcO
うわ…麻生信者ってみんな>>225みたいな奴なの?
全部コイツの中での評価が正しいという前提がなきゃなりたたない話じゃん
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 01:30:30.35 ID:UzSp4TIb0
選挙が不安なんだろ

バラ撒いても無駄だぞ
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 01:32:07.75 ID:hYidJZp70
>>227
麻生より鳩山のほうがマシだったと思ってるんだろ?
普天間のように取り返しがつかないことが多発したのに
その評価基準で菅直人が高支持率だったのは知ってるかな?
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 01:43:04.38 ID:imo8U8IR0
電化製品買いまくれる金持ちと団塊退職者向けの大盤振る舞いやめろや
こっちはまだアナログテレビだ
231名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 01:43:48.21 ID:mES9LRZcO
>>229
お前の言ってる事全部「お前がそう思うならそうだろうなお前の中では」で済んでしまう事じゃん
だいたいお前は基地問題や経済はどうしようもないから管のままでもいいと思ってんだろ?
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 01:47:13.43 ID:o/VcdXeb0
次の総理候補で安倍が出てくるようになったから
麻生も出てくるようにならんかな
でも年齢が安倍と違ってきついか
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 01:49:21.67 ID:hYidJZp70
>>231
評価基準を変えないで、麻生をおろし鳩山をおろし菅直人おろしとやってるからだろ
評価基準を変えずに「その評価基準で優秀な奴」に変えて果たしていいものか
少なくとも鳩山のようにとりかえしのつかないことがおこらないようなものに自分の中でしなくちゃだめだろ
そしてしの新評価基準で鳩山と麻生を比べたときに麻生が上にくるようにしないとな
おまえが鳩山を賛美する信者なら知らんがw

>>225にそのことは全部書いてあるな
しかし万が一、の先から読んでみ
234名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 01:52:03.37 ID:hIx7QlTH0
麻生さんは優秀な総理だったなぁ

なんでムリヤリ政権交代なんてしちゃったんだろう(´・ω・`)
235名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 01:56:00.69 ID:BrxAs0nn0
>>234
そりゃカップ麺の値段も知らない、ボールペンのキャップを咥えるなど
数々の非道な行為が行われてたからだろ
236名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 01:59:45.78 ID:mES9LRZcO
>>233
評価基準を変えるってのは駄目だった奴の評価を上げる事なのか
やべぇ…マジでいかれてるわw
237名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 02:04:27.05 ID:OeIEwNjW0
>>18 まだ2年なんて信じられないな
なんという苦行
238名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/16(土) 02:05:30.97 ID:EN4UH84oO
>>235
マジで言ってるわコイツ
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 02:06:15.27 ID:hYidJZp70
>>236
なるほど、いまだに麻生よりも鳩山の方がいいと思ってるんだなw
いや、鳩山がいまだに上ならその基準では、普天間、脱税、故人献金など数々の政治の混乱不祥事続出が
麻生よりもマシな得点を獲得しているのだろう

評価基準を変えるのだから当然、総合評価の成績は変わるだろう
カップ麺・バー・ほっけの煮付けを基準からはずしたほうがいいよ
240名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/16(土) 02:08:05.69 ID:bnwRh8L70
>>236
うゎ・・・
もう「駄目だった奴」が頭から離れないんだな

それで代わりに選んだのが鳩ならもう脳外にでも行ったほうがいいよ
241名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 02:18:13.87 ID:mES9LRZcO
>>239
評価された後で新たな採点要素が加わって総合評価が下がった訳だろ
麻生が何回漢字を間違えても最初の読み間違いが正解になるなんて事はねぇよアホ
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 02:18:52.57 ID:sJa4VuBt0
ポッポのひどさはハンパ無いレヴェル。オバマから面と向かって
「・・・あんたさぁ、その後のフォロー出来るわけ?」と言われたw
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 02:24:15.29 ID:gD9AzVNi0
PCと携帯か
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 02:25:38.54 ID:hYidJZp70
>>242
菅直人がメモを読みながら胡錦濤と会談したのもすごかったな
そういうのもすべて麻生が下らしいのが>>241にいて驚いた
245名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 02:27:21.44 ID:m456MrTb0
外人と話すと小泉と麻生は覚えてもらえてるんだけど他がさっぱり
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 02:29:04.47 ID:yn1yXVtL0
LED電球とかLEDシーリングライトとか冷蔵庫とかエアコンとか車とか
本当に効果があるものにつければいい
247名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/16(土) 02:31:21.92 ID:XBRMI66g0
思いっ切り需要の先食いして政権交代する気だなw
248名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/16(土) 02:32:28.14 ID:VZhc4Ha+0
政権交代と民主党政権は分けて考えろよ
民主は糞だけど交代させたことは評価するべき
249名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 02:39:13.88 ID:m456MrTb0
>>248
政党の体をなしていない存在に政権を与えたことを評価とな?
250名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 03:03:25.89 ID:80Lst87e0
>>248
いやわけちゃだめだろ
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 03:35:48.91 ID:vsusOUdG0
>>248
言いたいことはなんとなく分かるが
評価って言い方がオカシイ。
分けて考えるなら
政権交代は自民党がクズ過ぎたのが原因
民主党政権は民主党がクズ過ぎたのが原因
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 03:56:18.24 ID:bGWu5RGb0
>>39 当時のマスコミがそのトピックを中心にすえて大々的に取り上げて叩いてたことへの皮肉だってこともわからないわけ?

漢字 バー ホッケ。 これ全部マスコミがバンバン叩いていた代表格。
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 04:25:11.33 ID:80Lst87e0
アホの国民が一番の原因だろ
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 04:28:42.88 ID:3ZGWHNThP
エコポイントとか害悪だろ
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 04:31:41.78 ID:3ZGWHNThP
なんでわからないの?

エコポイントとかいって既存のクソ商品売ったって
一時の利益は出るかもしれないけど長期的には産業衰退するしなんの革新ももたらさないだろ

Googleが生まれたときにYahooに補助かけてるようなもんだぞ
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 04:31:49.49 ID:E5kCxL2I0
>電力不足への対策として

目的違うんじゃね? エコという観点から、大きく言えば同じ目的だけど、
片方は二酸化炭素排出を減らし、環境への負担を考えて、
片方は電力不足への対策 だし。
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 04:37:40.90 ID:YWug0nCN0
>>256
そんなこと考えてないもの
エコって言葉は万能だ
くらいにしか思ってないよ
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 04:57:57.81 ID:80Lst87e0
国民だましには良いんじゃないの?
民間レベルでの節電なんか本当に糞の役に立たない
問題の本質は次世代の主要エネルギーを国がどう判断するかに
かかってんだから
259名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 05:46:18.29 ID:YCUbs1dq0
節電なんかより麻生が漢字を読めなかった事のほうが問題だろう
罪に問うべき
260名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 06:36:32.28 ID:TucYvGqb0
エコポイントなんて省庁の綱引きなだけの愚策だぞ

大型TV・冷蔵庫・エアコンなんて金持ちしか買わんのに一番優遇される。こんな
逆進性はおかしいし、利益を先食いしている

本気でエコ・経済の二兎を追うなら電力・エネルギーに環境税を課せば良い。
そうすれば、何もしなくても省エネ製品を買うんだよ

電力を沢山使うヤツから金をとり、電力を使わないエコな者に還元する。これが
最良手と思える
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 07:19:56.24 ID:hYidJZp70
貧乏人ほど食費や電気代の比率が所得に対してたかいんだよ
税金方式はやめろ
補助金方式にしろ
その点エコポイントはいい
262名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 07:55:02.43 ID:PzxEtX1z0
民主党は、エコポイントよりも、菅直人の好きな風力発電・太陽光発電に力をいれるべきだろ
263名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 07:58:57.77 ID:YEEuDFCvO
ポイントためるとミンス議員リコールできるようにしろや
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 07:59:46.56 ID:8kEQHZiX0
>>2
おっさんまだか?
265名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/16(土) 08:00:31.69 ID:vrQgHj5G0
>>262
民主党は菅直人が大嫌い
266名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/16(土) 08:00:33.76 ID:rLH0/t9T0
麻生さんはなんか良い爺ちゃんだった
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 08:01:17.62 ID:pUCmZNoo0
ばあちゃんがエコポイントで地デジ買ったけど手続きがすごいめんどいって文句言ってた
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 08:02:55.01 ID:qDf5coLK0
在任中は散々言ってたくせに
269名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 08:04:51.07 ID:XjKe4eySO
以前馬鹿ブサヨが麻生が史上最低とか言っていたが、菅こそが史上最低最悪の総理大臣は間違えないし、ルーピーの馬鹿は論外
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 08:09:59.14 ID:lbfzCCoL0
いつの話だよこれ
松本は宮城のアレで辞めたばっかりだぞ

松本違いか?
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 08:11:15.24 ID:T9+rOr2o0
>>260
> 本気でエコ・経済の二兎を追うなら電力・エネルギーに環境税を課せば良い。
> そうすれば、何もしなくても省エネ製品を買うんだよ

これこそ逆進性の最たるものじゃん。アホかよw
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 08:11:37.05 ID:kS68NgD+0
ってか税金使ってるだけだろ
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 08:12:32.64 ID:cLuULeJ20
>>7
この2年で糞みたいに日本の閉塞感が高まったwww
今までの自民党政権の比じゃない勢いでw
274名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 08:17:05.87 ID:PzxEtX1z0
>>265
管が一人浮いてるように見えるが、最近の北朝鮮関連の献金報道みると
民主一体で分散して金の流れを作ってるようだ
民主党は、話題を裏に持っていかれないように、人身御供のような存在を作ってるんじゃないか
275名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/16(土) 08:19:52.01 ID:h58+E/ZYO
麻生はエコポイントから始まって次々と景気刺激やる予定とか言ってたのに、
エコポイントだけやり続けてどうするんだよ
276名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/16(土) 08:20:58.51 ID:nlHP+pKVO
■日本のテレビ市場…年間1000万台。それが2010年は2000万台になる見込み。恐ろしい。エコポイントが半減する2010年12月、終了する2011年3月以降どうなるか。
◆2010年7月、薄型テレビ国内出荷実績・画面サイズ別(前年同月比)
 ▽30〜36型…+54.2%
 ▽29型以下…+36.5%
 ▽37型以上…+26.2%
 ▽蛍光管タイプの32型液晶テレビ…4万5000円 ▽エコポイント…1万2000点
 つまり、25%OFFの3万円超で32型の薄型テレビを買えた状態。これで売れないはずがない。実際にも、売れたのは36型以下であり、大型の37型以上は伸び悩み。

■2010/09/07にエコカー補助金終了により、「販売かさ上げ=需要の先食い」という仮需が無くなり、実需に戻ったら…
◆2010年10月の「新車販売台数」(軽自動車を除く登録車、速報)…前年同月比−23.2% 30万4328台 2ヵ月連続の減少
◆2010年10月の「登録車」…初の20万台割り込み 1968年の統計開始以来最低
 『エコカー補助金終了の影響は、小型車など環境対応車が多いブランドほど大きい。小型車の比率の高いマツダ・三菱などはほぼ半減』。
◆2010年10月の新車販売台数・ブランド別(前年同月比)
 ▽トヨタ…−24.2%(ダイハツ、日野、レクサスを除く)
 ▽ホンダ…−29.9%
 ▽日 産…−30.6%
 ▽マツダ…−52.2%
 ▽三 菱…−48.7%
277名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/16(土) 08:22:50.63 ID:0yc0pID/0
これでブサヨの拠り所だった
 鳩山、管直人>麻生 って評価も無くなったね

 完全に、 史上最低の首相は 民主党の2人
278名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/16(土) 08:22:51.14 ID:nlHP+pKVO
>>276
★定価1/4・OFF以上の時代
■消費者が望む金額とは、「今より1/4(25%)OFF以上」である。
 エコポイント制度などを見れば解るが、これは家電や自動車の本体価格25〜30%OFFである。
 消費者は「今より1/4・OFF以上でなければ利用しない」時代になった。
■物価下落の意味
 同じ利益2割でも、「10万円での2割」と「5万円での2割」は違う。利益半減。例えばネットブック。
 『企業にとって、3〜5年で物価が半減する状況下では、毎年1割以上も売上が減ることになる』。
 仮に物価が半減すると、売上も半減し、当然、賃金も半減する。賃金の5割カットは労組が認めないから、その分は雇用調整、リストラで対処することになる。

★《品質下げずに価格半減の時代》。《仮需の繁栄》により消費されていた娯楽商品もいずれ…。実需は仮需の50%だった
■商品を供給する側に転換を迫る、消費をリードしてきた中流層の価値観と行動の質的大転換
 『価格の安い商品に絞り込んで買う』傾向が目立つ。
 『「消費者がこの価格であれば購入する」という価格が、ここに来て大きく変化。それに合わせた価格を提案していかないといけない』。
 消費者は、より、「価格と価値のバランス」を厳しく見てお買い得品を探すように。お買い得感をいかに出すか。
 つまり、《生活のレベルを落とさないで、商品の品質を落としてない商品を、どれだけ買えるか》。

★《売上半減でも利益がでる企業体質》にする
 『仮需が消えて、実需は仮需の50%=50%減産だった。需要減や販売不振と認識している企業は持たない、今が適性需要という認識が必要』。
 売上半減でも利益がでる企業体質にした企業しか、法人税半減でも運営できる財政体質にした国しか、生き残れない《適者生存の時代》。
◆「『目標としては、売上げが半分になっても利益が出るように』、全ての事業を見直して会社を徹底的にスリム化する。そういう体制にできれば、『ピークの七割に需要がとどまっても』恐れることはない」
 by 三井金属社長・竹林義彦 [日経新聞 7面 2009/03/15]
279名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 08:23:35.05 ID:pjroZSP50
大切なのはエコポイント政策は「景気浮揚策の第一弾」だったと言う事。
本来ならこの後に続く景気刺激策をドンドン展開して景気の底上げを目指してた。
いわばカンフル剤であり、応急処置だったって事なんだよ。

民主党は自らの景気対策をほとんど講じることなく延々と応急処置だけを行い、
対処療法も対症療法もやらなかったんだよ。で、ほったらかしにしていた治療を
また応急処置だけで済まそうとしてるんだろうな。患者死んじゃうよ。
280名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 08:25:34.83 ID:PzxEtX1z0
>>279
民主党には大綱がないからな、大方針を党で文書化出来ない
281名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 08:27:08.55 ID:PJl9nAVY0
そもそもなんでやめたの
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 08:30:08.61 ID:4nxxG7jx0
電化製品はさんざんやっただろう。電力不足なんだから、天然ガスがどこでも使えるように工事しろよ。
283名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 08:32:23.74 ID:mc8jDNm50
予告してやるなと
284名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 08:33:17.23 ID:PzxEtX1z0
麻生は経済特区作って、海外に工場移転した企業を呼び戻す腹立ったんだろう
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 08:36:09.86 ID:dMr782nRP

マスゴミ大勝利!!!

日本のコントロールには国、政府でもマスゴミにはかなわないね
286名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/16(土) 08:40:35.81 ID:nlHP+pKVO
>>80
■エコポイント、これが答え
 エコポイントで消費が増えても、家電メーカーの液晶テレビ事業は黒字にならず赤字のまま。
 エコカー減税・エコカー補助金をやっても、国内販売は黒字にならず、若者向けは増えず、ピーク時の販売台数には達せず。
 しかも、利益率が高い高価格帯を買っていた人が、利益率の低い低価格帯に移り、自分の首を絞める結果に。
▼エコポイントは、割引で低価格帯の方が魅力的になってしまった。
 ▽蛍光管タイプの32型液晶テレビ…4万5000円 ▽エコポイント…1万2000点
 つまり、25%OFFの3万円超で32型の薄型テレビを買えた状態。これで売れないはずがない。実際にも、売れたのは36型以下であり、大型の37型以上は伸び悩み。
▼エコが500万円帯の自動車と同じステータスを持つようになり、500万円帯に乗っていた人が、200万円帯のプリウスに移ってしまった。
 ドラッカーは言った、「本業とは何か」。自動車会社の本業は、車を売ることではなく、ステータスの提供。
 昔はターボエンジンとかだったが、今はエコ。ランニングコストを回収できなくても、それを埋める、エコをやっているという満足、ステータスを提供。
■LEDなんて、LEDの素子は半導体と一緒なので、需要や供給がどんどん増えていけば、それなりに価格が下がってくる。
 現在は小売価格5000円で、実売3980円(家電量販店の10%ポイント含む)くらい。
 液晶テレビや液晶パネルも同じ。つまり、売れば売れるほど、待っている未来は…。
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 08:41:44.85 ID:T+OHnL4Ti
ゲームと漫画とアニメだけ与えとけば他所の人に迷惑かけることは無いおまえらのほうがマシなレベル
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 08:44:20.56 ID:hYidJZp70
>>286
そもそも工場が完全停止していたんだが
なんか勘違いしてるな
289名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 08:51:37.71 ID:vdruiN8B0
>>70
酒を飲んだのは確かに中川の失策だが、
あれ絶対アルコール代謝阻害薬盛られてたぜ。
あんなに酔うはずが無い。
俺は一連の騒動で謀殺されたと思っている。
290名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 08:53:13.57 ID:jWu7tdM+0
>>>2のキュウリはひろ逝き行きな。
291名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/16(土) 08:54:03.76 ID:sW/6n64l0
エコポイント延長させたのも民主だった
292名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/16(土) 08:56:34.35 ID:nlHP+pKVO
>>288
完全停止?してない、してない
第一、そんなの関係ない
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 08:58:11.91 ID:hYidJZp70
>>292
派遣切りすごかっただろ
なにを見ていたんだ
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 09:04:44.92 ID:hYidJZp70
まぁ間違ったデフレ感をもってる間抜けなんだろうな
製品の価格が下がっても、別の製品を買うだろうというのがインフレ下
たとえば安くなったテレビを居間に置いたら、寝室に置こうという理屈が働くとされている
デフレ下が安くなった製品のせいだと思ってるけど、韓国はインフレしてる
もちろん液晶価格は10年前から下がってる
物価下落は通貨供給量が足りないからであって、製品の価格が下がったことそのことでデフレになるわけではない
295名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/16(土) 10:31:45.38 ID:nlHP+pKVO
>>293
派遣切りw
リーマンショックの一時的なものw
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 10:37:08.59 ID:0ZfyuPEE0
民主版エコポイントは日本製品対象外とかありそう
297名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 10:37:44.20 ID:uaYiDj/s0
>>287
ネットを忘れてるぞ
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 10:39:55.85 ID:Ehj2hw240
住宅エコポイントは今月で終わるんだよね
サイト見たら、目的を達したから終わるそうで
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 10:40:52.03 ID:hYidJZp70
>>295
その一時を凌ぐために景気対策をしたんだろ
凌げない会社は倒産するとくに部品を作ってる中小
300名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 10:46:27.42 ID:C95l9qcQO
猛暑や地デジ移行やら考えると、どうせやるんなら今すぐじゃないと、熱中症がもっと増えたりはせんのけ?
人口減らすための冬開始か。なるほど。
だが、決して増税すんなよ。
301名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 11:02:17.99 ID:remmP5vW0
自民が批判されたのは、小泉路線の構造改革路線を、
阿部、福田、麻生が緩やかに否定したせいもあると思う。

郵政民営化と小泉人気で自民が圧勝したあと
郵政造反組を党に戻すのは、
あれは党としてはやっちゃいけなかった。
小泉は自民をブッ壊すって言ったけど、
ホントに自分の後に続く人間のことを考えなかったもの。

かといって、自民の落ちこぼれと旧社会党の残党で
斜め下に劣化させた自民を見せつける民主を肯定する気は全くないけどな。

302名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 11:08:56.56 ID:cS0cGdl90
>>298
予算を使い切りそうだからだよ

リフォーム限定で継続して欲しい
303名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/16(土) 11:21:12.19 ID:axpLpvuO0
「みんしゅとうってばかなの?」ってうちの5歳の子が聞いてきてわろたw
304名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 11:28:29.85 ID:DS+IklX90
麻生さんは突っ込みどころが多くてマスコミにつつかれておろされた印象もあるけど、
盟友と呼べるような協力者がいなかったり、人望があんまり無かったようにも思う。
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 11:29:47.74 ID:30PNDXMN0
民主党はパクリばかりだなw
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 11:39:31.57 ID:remmP5vW0
>>304
少数派閥の長だからな。
清和会と言わずとも、伊吹派だったら表立って協力する議員も
もっといただろうね。

307名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 11:43:42.39 ID:v2SDlc+20
>>306
いやあれは邦夫のせいだろ
まあ邦夫を暴走させた麻生のせいかもしれんけど

あの郵政見直し発言が、ほかならない自民党議員を怒らせた
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 11:53:49.62 ID:HjQV1/9s0
>>307
鳩山兄弟にはウンザリだな
309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 11:55:35.29 ID:flzOTuKn0
良く需要の先食いって言う批判の意味が良く分からんのだが。
買い替えを早めたら、その分次の買い替えも早まる訳だし、
何のデメリットがあって批判してるんだろ?
310名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/16(土) 12:05:11.63 ID:O5JgFtvQ0
>>277
そう思ってたのは、マスコミに踊らされたお馬鹿さんだけじゃないのか?< 鳩山、管直人>麻生 って評価
「麻生は、失政が無かったのに狂った様に叩かれていた。」これが現実だろ。

しっかし、何回、騙されれば気が済むんだろうな。
311名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/16(土) 12:12:33.15 ID:O5JgFtvQ0
>>307
安倍が失脚した時、麻生クーデターとか、そういう噂を流したおばはんもおったね。

麻生を叩ければ、理由は何でも良かったんでないの?
312名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:12:41.41 ID:RdP9yRkM0
麻生・安倍・福田はそれぞれグランドデザインというものを持って政権を担っていたが
それに比べて鳩山や菅と来たら
313名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 12:16:09.90 ID:3VPoPnDoO
>>312
空き缶:ぐらんどでざいんってなーに?
ぽっぽ:うんどうするばしょのでざいんだよ


こんなレベルだろ
314名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/16(土) 12:22:25.63 ID:ncqlxAB+0
>>312
そもそも民主党には党の綱領が存在しないからな
反自民という価値観だけで集まってる
本来なら別々の政党に居てもいい人間の集まった選挙相互会
内閣不一致なのは当然なんだよ
もともと主義主張や政治理念の違う人間が集まってるんだから
党や政府での統一見解なんて出せるわけない
そんなことをすれば民主党はバラバラになる
315名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/16(土) 12:23:17.33 ID:VLO2XTIV0
>>309
制度が終わったら売り上げが反動でがっくりと減るってこと。
車なんかは、軒並み売り上げが落ちただろ。当たり前だけど
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:32:24.02 ID:hDUoa21z0

      ( )   /|)  ::  (( ) )
       :: .. |/__::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
        .ヽ| l l│ ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         . ..┷┷┷ , ::     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /

317名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 12:33:36.77 ID:CJG5aMXz0
漢字の読み間違いや高そうなスーツがどーたらこーたらって批判しやがって
318名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/16(土) 12:34:10.22 ID:O5JgFtvQ0
>>315
それらを踏まえての、3年プランだったんだろうけどな。<麻生
319名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:37:18.62 ID:69Wu0EEs0
あれ?エコポイント復活させても増税なんでしょ?死ねよ
320名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/16(土) 12:43:37.29 ID:LUCFIyJ00
>>252
ホッケでマスコミが本気で叩いてたとか記憶捏造乙っすわ
政策も普通に糞だったよ 中寄りで
321名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 12:52:08.51 ID:pE9hZqci0
これで出て行った分あとで増税して回収だぞ…
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:44:48.47 ID:EelPQ3vm0
TVに関しては完全地デジ化+αで今月末まで
続けておけば良かったような気がする。
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:46:47.96 ID:0ZfyuPEE0
また基地外単発ブサヨが現れてると聞いてきました。
324名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/16(土) 13:56:22.53 ID:p7+P4Okm0
麻生は相当優秀だって知ってた
マスゴミに騙された国民が哀れで仕方ないわ
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:58:35.38 ID:I2rso3B20
アタマが悪いのは、この時期に発表することだな
夏のボーナスどうしようって考えてる時に、「少し待ったらポイントつきますよ」とか、
買い控え招いてバカの極み
11月頃に、電撃的に冬のボーナスに間に合うように復活させろよ

まあ支持率が今こんな有様だから、何でもいいから言ってみるって状態なんだろうがな
バカはバカ
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:59:21.24 ID:Uj8wDzKV0
>>1
民主党がエコポイント批判してたじゃんか
麻生のことぼろ糞に言ってたのに・・・最低だな
327名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 14:01:42.87 ID:B9p22Wr/0
>>7
少なくとも一度は必要だったんだろ
今後は民主党の寝言を真に受けるやつも減る
対案なき批判だけでやってきた今までが異常なんだよ
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:01:52.61 ID:I2rso3B20
>>326
ちなみにクールビズも大批判してたよな、小泉が始めたってだけで
鳩山なんか、温室化ガス削減25%をぶちあげていながら、
「国会には国会の権威にふさわしい服装が必要」
「ネクタイ業界のことも考えないといけない」とかいって、
去年はクールビズやってなかったからな。

それが今は、スーパークールビズ。失笑だよ。
329名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 14:07:38.41 ID:ZQdfU1gJ0
ちらり、ちょっとだけよぉ〜ん♪
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:08:15.51 ID:I2rso3B20
麻生のエコポイントはエコといいながら実際は景気対策だったわけだけど、
それだからこそ、車のエコポイントは国産車のみって扱いだった

だのに民主党は、政権交代した後にエコポイントを継続する一方、
様々な改悪をした。外国製自動車にもエコポイントを付与したのもそのひとつ。
しかも中国企業が買収したGMのハマーにエコポイントを与えてる。
ハマーだよ、あの燃費最悪のハマーにエコポイントwしかも国内の景気対策にもならない

バカまるだしとはこのこと
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:08:42.73 ID:R+zhOiKb0
麻生を一番叩いてたのって自民党の人たちだろ
何マスコミに責任おっかぶせてんだよ。身内の屑に凹られたんだろ現実を見ろよw
332名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 14:17:20.03 ID:3zzPyx530
>>2
333名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 14:51:32.89 ID:Kg1osG0CO
>>331
だよな
政策的にも政局的にも
麻生みたいな積極財政(実際は規模小さすぎる)を評価するなら
自民党清和会や宏池会叩くべきなのに
そういった意見はなしでミンスミンス騒いでるだけ
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 14:57:24.72 ID:Xap1fgMY0
民主に投票したクソ畜生どもは
焼き土下座してごめんなさいしとけよ
335名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 15:00:07.00 ID:vZshFoYxP
エコポイントは公明党主導でしょ
それを麻生が丸呑みしたわけで
336名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/16(土) 15:03:54.50 ID:VLO2XTIV0
>>318
本当は、それで刺激して加速しておいて、後押しの政策で軌道に乗せる予定だったんだろうな
337名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/16(土) 15:08:32.24 ID:n0852hkG0
やるなら省エネ効果の高い物に限定して欲しい
あと手続きの簡略化も
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 15:10:28.12 ID:+0TzDrLM0
5億ポイントくれ
339名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/16(土) 15:11:13.23 ID:kasdpVRYO
>>335
公明党主導だったのは定額給付金な。エコポイントは麻生主導だよ
340名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 15:11:34.29 ID:Mx+uQ4tJ0
何もしなくても震災の効果で売れる商品なのに
なんで財政援助するのかわからん。
341名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/16(土) 15:14:43.88 ID:Hs7dCFvh0
やめろ馬鹿 エコは省エネにならない
エコ商品が増えるだけ
どうせ利権だしやめんだろうけど
342名無しさん@涙目です。(神奈川県)
これ、停滞した経済をまずゴロッと動かすテコみたいなもんだから
その後の景気対策やらないと単なるばらまきで終わるぞ。

民主が補正予算停止して、単なるばらまきに終わらせちゃったけど。