リア充「音楽?俺なんでも聴くよwメタルならホルモンとかwテクノならPerfumeがいいねw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

韓国の大型国際夏フェスの元祖「ペンタポート・ロック・フェスティバル」が、今年も8月5(金)6(土)7(日)の
3日間、仁川(インチョン)市のドリームパークにて開催される。
6回目となる今年は、「KORN」(米国)、「シンプル・プラン」(カナダ)、「!!!(チック・チック・チック)」(米国)などの
洋楽勢に加え、日本からは「マキシマム ザ ホルモン」が初参戦。国内勢も韓国パンクの初代「NO BRAIN」や、
結成25周年の「復活(プファル)」、在米シンガーのコムジョンチマ(The Black Skirts)が緊急帰国とバラエティ豊
か。また仁川国際空港のお膝元という立地を活かして、台湾の新鋭ガールズバンド「Go Chic(ゴシック)」の出演
ほか、韓国フェスで唯一中華圏バンドも招致。加えて今年からサマーソニックの「ISLAND STAGE 〜ASIAN CA
LLING〜」とも連動し、まさにアジアのフェスを目指している。

http://woman.infoseek.co.jp/news/k-pop/story.html?q=wowkorea_86143
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 00:49:03.34 ID:hi6NnA0x0
僕は田村ゆかりちゃん!
3名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 00:49:20.66 ID:d+7BxbRu0
メタルならジューダス、テクノならYMO
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:49:22.77 ID:GSSxAI3p0
好きに聴けよ
5名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 00:49:26.43 ID:GryEQ7Da0
今のリア充はAKBだって
6名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/15(金) 00:50:40.47 ID:/M0+zKbVO
メタルならアンスラックス、テクノならFBS
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 00:51:52.39 ID:9CG2TTs/0
Breaking the... What?
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 00:52:07.68 ID:NA3tK60z0
イカ天ならたま
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 00:52:41.29 ID:cARFfQPb0
消防車出るなら見たい
10名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 00:53:39.32 ID:f9TEw97E0
メタルならアニメタル
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 00:53:51.57 ID:S1nG4ECQ0
メタルならドリムシ、テクノは聴かない
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:54:25.54 ID:NsK4Y3qDi
アルゼンチンタンゴは美しい
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 00:54:49.69 ID:xMHIqL+50
広く浅くとか調子良い事言ってるカスは浅いだけで別に広くないという法則
14名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/15(金) 00:55:12.57 ID:YcsAcdaU0
メタルならスリップノット、テクノならPerfume
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:55:37.20 ID:D81vDYrx0
Yeah, Techno!
16名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 00:55:42.38 ID:+6Vg0AAnO
メタルならマシンガンズ
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:56:03.05 ID:U5k82PJD0
メタルがオタなのは分かる
だがテクノはリア充向けだろ、てかダンスミュージック全般は
18宏太 ◆KOUTA38/cnjt (福島県):2011/07/15(金) 00:56:07.37 ID:3fZ1H6uL0 BE:2431793849-PLT(18000)

ラモーンズしか聴かねぇよって気取るガキの方が面白い
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:56:16.65 ID:EUNbWIC10
リア充「うぇぇえ〜〜いwwwwwwwwwwwwwwwww」
20名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 00:56:44.45 ID:K9SRANG+0
テクノならクラフトワークかな
21名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 00:59:27.10 ID:Lak2lf6BO
最近チャトモンしか聴いてない
特別好きなわけじゃないんだが何故だ
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:59:36.01 ID:0QoGPCwb0
メタルならパンテラ、ジャズならミンガス
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:02:40.07 ID:8Xykne+c0
メタルならカーカス、テクノならトニー谷
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:03:10.67 ID:yT/ltuF00
ぽいぽいぽぽいぽ ぽいぽいぴー
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:04:03.62 ID:3AvakJkSP
ああ、韓国のサマソニね
出演者がカオス状態だよな
26名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/15(金) 01:04:06.43 ID:KGdJ9boAO
リア充ってホント知識浅いわ
知識浅い俺より浅いのに気取って恥ずかしくないの?
それよかエヴァみたw俺オタクだわwwwっていうやつマジでいるんだな
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:04:19.43 ID:dA40RTfB0
テクノならヒラサワ
28名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 01:04:28.55 ID:rkg3NyRPO
なんでも聴くとか言ってる奴はほとんど知識無い奴ばかりで笑えない。
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:05:24.72 ID:XW7Z8i340
ジャズならコルトレーンとか
うんコルトレーンしか知らないんだけども
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:05:33.47 ID:3AvakJkSP
最近で良かったのは
Big TroubleのWorryだな
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:05:35.80 ID:VzJEBRup0
エレクトロハウスは何聞けばいいの
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:05:57.91 ID:3AvakJkSP
インディーロックばっかだわ
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:06:27.79 ID:U5k82PJD0
メタルならKREATOR、ブルースならT-Bone Walker
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:07:25.13 ID:7NtyhXlE0
>>28
プッ、俺の方がお前より知ってるし

っていうスタンスも相当気持ち悪いけどな
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:07:29.92 ID:SY4jmIhz0
メタル聴くオタクのせいでメタル=オタク扱いされるのどうにかしろ。オタクじゃないのにオタク扱いされるの迷惑なんだよ
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:09:33.69 ID:/XcYOfU60
メタルならパンテラ、テクノならロマンポルシェ。
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:11:08.72 ID:0QoGPCwb0
>>35
見た目がオタクなんだろ
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:11:25.07 ID:KiUNnFCS0
メタルなら筋肉少女帯、テクノなら空手バカボン
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:11:35.68 ID:k341YhaUP
そこなんだよな
iTunesとかにメタル含む激しめのロック系もテクノ系も数千曲ずつあるけど話してもどうせわかんないから「あー俺音楽あんま詳しくないんだよねー」とか適当に逃げるのがお前ら
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:12:07.14 ID:scfne7Ys0
名前覚えるのめんどい
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:12:08.03 ID:erAMEc860
【レス抽出】
対象スレ:リア充「音楽?俺なんでも聴くよwメタルならホルモンとかwテクノならPerfumeがいいねw」
キーワード:tool



抽出レス数:421
42名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 01:12:21.82 ID:YQezvwMG0
>>35
メタルがオタクっぽいなんて初めて聞いたわ
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:12:44.57 ID:LLEl8Ugn0
ホルモンは食べ物だろ何言ってんだよ
44名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/15(金) 01:13:14.18 ID:dR39YfG90
>>42
音楽オタってイメージ
聞かない人からしたらダサイ
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:13:59.84 ID:QNLY2mOU0
>>28
知識ないことも、たとえそれをバカにされても全く気にしないからリア充なんだろ
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:14:20.93 ID:3TmJkeIA0
いやヲタとメタルの親和性は高いよ
47名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 01:14:43.67 ID:IrMKAIZW0
ituneのタグ付けをロックかアニメの2択にした
48名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 01:14:58.54 ID:2Q5kdqaAP
趣味のマイナーさでしかリア充と勝負できない
49名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/15(金) 01:15:32.57 ID:EE6o8AbrO
ホルモンはメタルだったのか。知らなかった
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:15:34.47 ID:BJbSG4tC0
なんだかわかんねえけどアニヲタのメタル好きは異常
51名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/15(金) 01:15:44.21 ID:tuYU2SPoO
カシオペアはあれはテクノなのか?
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:15:47.91 ID:n+tvxnwaP
「ミスチル、パフューム、なんでも聴きます。今注目しているのはレディガガです」

こう言っとけばリア充どもに紛れ込めるよ、3年前はレディガガをビヨンセ、6年前はエミネムで通用した
53名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/15(金) 01:15:52.38 ID:MliNoLiaO
>>33
うむ、わびさびの分かる奴だ
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:15:59.82 ID:NbUJO0i20
現実では情弱を装わないとやっていけないからな
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:16:02.87 ID:F2yOyeZq0
メタラーはおたくりつ高い
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:16:08.04 ID:0QoGPCwb0
>>46
メロスピのせいだな
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:16:16.56 ID:JOMoVu5P0
オタクで洋楽も聴くけど確かにオタクの洋楽好きの好みは偏りが凄い、
本当にメタル好き多いから話が合わない
58名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/15(金) 01:17:09.54 ID:KGdJ9boAO
女には俺aikoすきだわwwと言っておけばよいのです
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:17:57.98 ID:rG64FJqW0
>>44
違う違う
なぜかアニメオタクが好きなんだよ
SOADとかメジャーどころのMADはナルトとか多いし
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:18:15.50 ID:kRgR+6mn0
最近お前らの言う「リア充」ってのが、ただの上京してきたカッペにしか見えないのだが・・・
もっとこう、生まれながらの勝ち組の特徴を挙げろよ
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:19:09.76 ID:RANFi2Yo0
マイナーなのが好きなら最強みたいな風潮もどうなんよ
62名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 01:20:25.12 ID:pVmVsU92O
>>52
えっカスチル以外はまんま俺じゃん
もしかして俺ってリア充?
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:20:29.34 ID:vuZiCooG0
メタルならヘルメットかプロング、テクノならパフュームかsaori@destinyだろ
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:21:18.39 ID:kP9qf8bL0
>>58
すまんこaiko苦手なんだわ
クイーンとかビリージョエルとかのほうが好きだ
オリビアとか
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:22:35.51 ID:4NppzFBW0
Meshuggahかな・・・
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:24:22.24 ID:wvEwDZf10
>>59
抑揚が激しいから映像と合わせてストーリー作りやすいんだろ
67名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 01:25:50.62 ID:HqVumUV4P
90年代末に大ブレイクしていた人たちが落ち目になって、最近出した音楽がたまらん
チバユウスケ、PUFFY、吉井和哉、GLAY最高過ぎる
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:25:54.58 ID:wMkJfTWR0
>>1
え?ホルモンはパンクじゃないの?
メタルてwww
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:26:24.19 ID:P1Twz88v0
最近のリア充はKABAと少女未来だぞ
ソースは俺
70名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:26:57.01 ID:UD6qDBqK0
でもお前らロッキンポ殺しくらいまではホルモン聴いてただろ
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:27:15.00 ID:s908XoJd0
僕はアリチェン!
72名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 01:27:32.01 ID:H9pSuQSK0
俺リア充だけどミクとか聴くよ
やべーオタクだわ
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:28:20.68 ID:3AvakJkSP
>>70
最初から聴いてねえよ
74名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/15(金) 01:28:52.90 ID:xmRt1z5i0
リア充はわりと音楽に疎い奴が多いと思う
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:29:51.63 ID:LLttNidk0
>>65
いいね

彼らも、もうだいぶ長いしね
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:29:54.62 ID:3AvakJkSP
リア充はどこの国でも薄っぺらい音楽が好きだろ
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:30:07.68 ID:C9L9ak1u0
今年はsalyu×salyuのアルバムがガチ
78名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/15(金) 01:30:09.63 ID:lvOoILBF0
>>74
バンドとか音楽やってるやつは色々聴くだろうけど
それ以外で詳しくなる理由ないわな
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:30:21.96 ID:xMHIqL+50
>>74
人間的に欠陥のある人ほど音楽を好むらしいからな
完成されたリア充にとって音楽とはファッションの一部でしかないのだろう
80名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/15(金) 01:30:56.86 ID:xmRt1z5i0
音楽って一種の逃避行動だから、現実で充実した生活を送っている奴は最新の有名な曲を聴くくらいであまり深く嵌らない
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:31:55.94 ID:LLttNidk0

スカイラーク全部
82名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/15(金) 01:32:09.10 ID:Rhy3T5n70
アストラル・プロジクション
ヤヘル
ジュノ・リアクター
83名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 01:33:46.47 ID:6k25GER40
>>51
フュージョンじゃねーの
84名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/15(金) 01:36:20.78 ID:GpQg3MzR0
メタルならメタリカ、テクノならケミカルブラザーズ
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:37:48.23 ID:NGIDzGdA0
リア充の音楽の好みがよく分からない
男でGiovncaとかMaia Hirasawaが好きって言ったらひかれる?
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:38:44.73 ID:3AvakJkSP
音楽は完全に現実逃避だわ
アルバム500枚位持ってると思う
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 01:39:07.92 ID:GQ9FHd990
硫酸どろどろなんでも溶かす
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:39:12.66 ID:NGIDzGdA0
Giovnca→Giovancaの間違い
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:39:26.21 ID:3AvakJkSP
>>85
ひかれないだろ
ふーん、あっそうで終わり
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:39:31.19 ID:aMuNf15Oi
マキシマムザホルモンはガチ
91名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 01:41:36.36 ID:uNwl4ycNO
ブファルって25年もやってるのかよ…ノーブレイン、彼らはフジロックで日本国旗を裂いた人達w

韓国のロックフェス
・釜山ロックフェスティバル
・トンドゥチョンロックフェスティバル
・SSAMZIEロックフェスティバル
そして>>1のペンタポートロックフェスティバル
コーンってソテジのパクリ元だっけ?w
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:41:37.80 ID:4e4bFRqE0
メタルはこれが良かった プロミュージシャンの「スタジオジブリ」カバーアルバム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14151332
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:41:54.62 ID:+aa+IfQp0
>>80
読書家は社交的で明るく、対して音楽鑑賞家は内向的で落ち込みやすいって記事があったな
どちらもインドアだけどね
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:42:09.39 ID:GSSxAI3p0
>>85
リア充は他人がなにを聴いていてもバカにしない。
アニソンだって「へえ、面白そうじゃん」って話を合わせてくれるよ。

一方キモオタは「なにそれレベル低くwww」とかって
自分の知識をかさにきて相手をバカにするから、周りに気持ち悪がられるんだ。
95名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 01:42:19.92 ID:6k25GER40
>>50
それもメロスピなw
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:42:34.45 ID:msStD8bq0
Weezer聞いとけ
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:42:41.61 ID:LLttNidk0
>>86
ノシ
これがなければ
今頃結構金持ちだったのにとか
時間も有意義に過ごせたのにとか
思っちゃうね
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:43:05.43 ID:RNCiskzJ0
>>94
オタと言うよりキョロじゃねえの?
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:43:06.60 ID:9uWvRSx90
結局何言ってもお前らにはバカにされるから最初から話さないのが一番
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:43:10.58 ID:vuZiCooG0
フジロックって国旗引き裂くようなバンド招聘してたのかw
もうあそこのオーガナイザーも終わってるよなw
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:43:29.65 ID:n+tvxnwaP
疾走感がどうのこうのってうるさいメロスピ厨のせいでただでさえ臭がられるメタラーの評判ガタ落ち
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:43:43.35 ID:LLttNidk0
>>95
なんでメタヲタとアニヲタはかぶるんだろうな
理解できん
どこで共鳴してるんだ?
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:43:49.75 ID:+aa+IfQp0
>>97>>86
某ジャンルでは所有1万枚とかありふれてるから安心したまえ
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 01:44:16.41 ID:nRbhc3pRO
韓国にロックバンドなんてあったの?
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:44:56.14 ID:LLttNidk0
>>103
どんな部屋に住んでんだよw
狭くなるだろw
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:45:35.70 ID:3AvakJkSP
>>100
サマソニの方が1000倍終わってるがな
鶏冠バンドのXや少女時代出るし
土屋アンナがちょくちょく出てるが、需要があんのかイミフだし

日本でもコーチェラみたいなフェスできないもんかね
107名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 01:45:39.51 ID:3hRTjgyt0
ペンタポートってフジと提携してたんじゃなかったっけ
なんか内輪揉めしてるって聞いた気がするし分裂したのかな
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:45:43.48 ID:QrYkm5TP0
なんでも聞くって言う人は、音楽的無知だから選択する元のジャンルが狭すぎる
109名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 01:46:14.37 ID:XKyos/Lw0 BE:1587705784-2BP(1876)

1万枚っていくらかかってんだ?
110 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (dion軍):2011/07/15(金) 01:46:31.12 ID:1Cu7wBCaP
ムターのモツはくどいけどベトは良いよね
とか言えば通っぽい
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:46:59.87 ID:aXN1mLpw0
メタルならBURZUM

お前らダブテクノでオススメ教えろよ
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:47:41.07 ID:NGIDzGdA0
>>89
>>94
レスサンクス

>>102
アニヲタがプレイするゲームのファイナルステージの曲がことごとくメタルだからと仮説を立ててみる
113名無しのはず(関東・甲信越):2011/07/15(金) 01:48:13.39 ID:UewETly3O
よぉ〜く見るのさぁ〜黒い影を〜♪
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:49:15.00 ID:LLttNidk0
>>111とか
ブラック好きな人結構いるんだな
BURZUMもA級になるんかな?この人らも長いねぇ

>>112
ドラクエのゾーマ戦の曲とかかい?
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:51:19.56 ID:gpLkltYS0
メタルならメシュガー
テクノならクリスリービンがいいね
116名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/15(金) 01:51:28.12 ID:wIb302bP0
古い曲しか聴かないわ
古いのって今でも残るのはいい音楽ばかりだし
一過性の熱が冷めた時のが、その良さがわかるだろ
117名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 01:52:48.95 ID:uaWA+uxT0
なんでアニオタってメタル好きみたいな風潮あんの?
ファックなんだけど
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:53:02.03 ID:Z97iVFRw0
曲は微妙だけど最近のメタリカが好きです。ジェームズおじさんの歌声は今のほうがいいわ
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 01:53:47.36 ID:uNwl4ycNO
ノーンブレインがフジロックに出たのは2001年
ちょうど日韓が微妙な関係な時期w

K’POPってアイドルグループも「0.5」で日本の教科書問題を歌にして、日本でも話題になったことがあったなー
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:54:01.37 ID:aXN1mLpw0
アニオタはチップチューンとか好きそう
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:54:08.27 ID:NGIDzGdA0
>>114
あんまメタルじゃないと思うけどぷよぷよのサタン曲とか
http://www.youtube.com/watch?v=Q3q1mfqBqmU
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:54:10.94 ID:3AvakJkSP
>>116
POPミュージックは進化の課程というか
今流行ってるとか、そういうのも重要な要素だろ
ライブなんかは今しか行けねえし
123名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/15(金) 01:56:28.75 ID:Rhy3T5n70
そういえばテロ予告した東電社員もメタルバンドやってるんだっけ
すごい痛いイラストも描くし痛い小説も書くんだぜw
124名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/15(金) 01:57:12.19 ID:DPN0Gg+D0
ポールサイモンとかヴァンモリソンが好きだ
125名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/07/15(金) 01:57:19.72 ID:QGeqxXqQ0
カーカスのハートワークでメタルはおなかいっぱいになった
テクノっつうか最近のダーティーダッチの軽いやつは良いな
126名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 01:58:14.73 ID:7psynSVg0
誰も聞いてないのにプログレがどうこう言い出す奴は
俺って音楽わかってる的なドヤ顔すんのやめてな
あんなダサいジャンルありえねーから
本気でいってるならマジ笑えないからね
127名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 01:59:47.90 ID:6k25GER40
チップチューンてsaitoneとYMCKくらいしか知らんなあ
128名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/15(金) 02:00:10.34 ID:Q666n4so0
洋楽はガンガン聴くのに、洋画は全然観ない奴って何なの
129名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:00:42.86 ID:qfOKWbNy0
日本のアニオタ兼メタラーは只のポーザー
きしょいからあっち行って
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:00:53.28 ID:3AvakJkSP
>>128
馬鹿
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 02:02:23.86 ID:Fl6a5MQO0
鳥肌実
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:03:15.28 ID:aXN1mLpw0
洋楽と邦楽に分ける意味がわからない
133名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/15(金) 02:04:20.48 ID:VqusUnvTO
>>128
わたしです
ていうか音楽と映画は関係ないだろ
134名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 02:05:31.41 ID:uNwl4ycNO
>>104
おまいもBoAくらいは知ってると思うけどBoAより先に日本進出したのがジャウリムってロックバンド
それまで演歌系しか韓国物は日本に来てなかったから実質BoAより先駆けってことになるな、ロックバンドっていうことと韓国語で歌うってところで浸透せずに沈没したけど
135名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/15(金) 02:05:44.90 ID:8UKOubAb0
1000枚聴いて入門者3000枚聴いてやっと中級者
136名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/15(金) 02:05:57.26 ID:wIb302bP0
>>122
つか、それしか重要な要素がない音楽に興味わかないだけだから
ポップスでも何年経っても残るような曲は普通に好きなもの多いよ

ライブはもう諦めてるなぁ
リアルタイムで気に入るようなのは大体流行らないもんばっかで
俺の近くまでライブしにくることなんてまずないし
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 02:06:58.50 ID:4CnjG/RZ0
つべで曲単位でゲットするのがイケメンリア充
CD入手してアルバム一括取り込みで整理するのが非リアオタ
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:07:20.32 ID:3AvakJkSP
>>136
どういうのが好きなんだよ?
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:09:32.22 ID:Z3gvTwJs0
メタルはどっちかっつーとワル(不良)の音楽だろ
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:09:52.12 ID:4n0a7pdb0
メタルならリパルジョン、テクノならアグラフォビックノーズブリード
141名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/15(金) 02:10:15.85 ID:A4WdDUm10
メタル=アニヲタ って思ってるのはそれこそアニヲタだけだろ
普通に生活してりゃメタルなんてそこらじゅうで使われてるじゃん
洋画なんかホラー映画やアクション映画のスタッフロールはほとんどメタルだし
142名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/15(金) 02:11:53.33 ID:wIb302bP0
>>138
古いのだったら、有名な曲は大体なんでも
リアルタイムならポンティアックスぐらい
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 02:12:31.46 ID:GDdiFumW0
ピロピロ言ってるよりメタルよりニューメタルの方が好き
144名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/15(金) 02:13:32.80 ID:Rhy3T5n70
テクノやゴアトランスってCD屋いってもなかなかないんだよな
田舎だから尚更なんだけどさ
145名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/15(金) 02:13:50.44 ID:mNIi1wnlO
槇原敬之ぐらいしか金使って聴かん
ほぼつべ
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 02:14:20.68 ID:wvEwDZf10
>>144
都会でもディスクユニオンとかしか扱ってねーぞ
アマゾンとか通販じゃダメなんか
147名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:16:26.99 ID:ZsSqyygN0
筋少
148名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/15(金) 02:16:27.07 ID:Q666n4so0
>>141
ホラーはともかく、アクション映画のスタッフロールがほとんどメタル?全くピンと来ないんだが
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:18:30.43 ID:grHVR2UT0
にちゃんのメタラーは揃いも揃ってクラシックに媚を売る連中だわ
誰々はもともと教会音楽に通じててクラシックに理解があるとか薄ら寒いわハゲヨシキ
ならまだ踊ってるだけのテクノのほうが1000倍増しだわ
150名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 02:18:48.63 ID:3hRTjgyt0
>>148
おまえIDがメタルっぽいな
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 02:20:04.35 ID:wvEwDZf10
>>148
あんま詳しくないが、筆頭に思いつくのだとA Perfect Circleだな
Disturbedあたりもか
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 02:20:56.38 ID:vbns7W1J0
>>149
「〜だわ、〜だわ」

キメェ
153 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (新潟・東北):2011/07/15(金) 02:21:11.74 ID:lvcInw4HO
ホルモンをメタルとか言っちゃう男の人って…
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:21:19.82 ID:aXN1mLpw0
>>149
クラシックに媚びるドゥーマーなんていない
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:21:40.70 ID:4n0a7pdb0
メタルならさくら学院・重音部 BABYMETAL
テクノならさくら学院・クッキング部 ミニパティ
156名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 02:22:12.12 ID:uNwl4ycNO
ハゲヨシキってなんぞw
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 02:22:41.70 ID:LLttNidk0
>>149
いや似てるからだろう
メタヲタはだいたいショスタココンプしてる奴が多いわけよ
だけどワグナーやメンデルはウザい
これ定番
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 02:24:05.79 ID:lf+3WAXA0
まずメタルはジャケットがオタク臭い
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:25:35.81 ID:grHVR2UT0
>>157
こう言うやつは何を考えてクラシック通アピールしてんだよ
クラシックはクラシックでひっそりとやりたいのになぁ。ぎゃんぎゃん音立てるなら公園でやれよ
160名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/15(金) 02:29:56.14 ID:8UKOubAb0
クラシック様のお墨付きが欲しいから
161名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 02:30:17.93 ID:uNwl4ycNO
神話のT.O.P、東方神起のTRIANGLE
なかなかいい
162名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/15(金) 02:30:57.87 ID:Rhy3T5n70
>>146
dクス、探してみる
163名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 02:32:18.17 ID:BQ3awca20
クラシックオタは自分の聞いてる音楽が古臭くてダサいって自覚しろよ
必要以上に声が大きくて恥ずかしいぞ
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 02:32:32.71 ID:LLttNidk0
古いけど
ポールヴァンダイクとかブライアントランソーとか
最近気に入った
誰かお勧めはってくれー
165名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 02:33:07.79 ID:rktb3uQn0
メタルってなんでクラシックのフレーズ引用しまくってるのに和声無視するの?
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 02:33:27.58 ID:1K6ZBeny0
ラヴェルの四重奏とか神だよな
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 02:33:57.68 ID:VdtDAIfA0
>>165
メタルだから
168名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 02:35:16.37 ID:oY5EiQuy0
メタラーのオッサンを見てるとああはなりたくないと思う反面、ああなれちゃう性格にうらやましさを感じたりもする
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 02:35:55.67 ID:LLttNidk0
>>168

>ああはなりたくない

何かそこらの人とは決定的に違う特徴でもあるん?
170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 02:36:56.01 ID:wouJsQzo0
聴いてる音楽のジャンルを自分のアイデンティティーにしちゃってる奴って滑稽だよねw

ヒップホッパー(笑)とか、ロックンロール!!(笑)とかw
171名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 02:37:07.15 ID:uNwl4ycNO
テレマン:ターフェルクジークよりエール
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:37:29.31 ID:grHVR2UT0
>>163
そうおもってくれないと困るよ
下手に新しかったりすると現代音楽じゃん。ジョンケージとは巣が別ですからな
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 02:37:29.72 ID:8Tyg8rxJ0
>>141
スポーツ番組ってメロスピみたいなの多い
ニュース番組はフュージョンかテクノ
174名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 02:38:58.05 ID:uNwl4ycNO
>>170
それより服装がスーツのように型にはまってる人は笑える
というか何もわかってない人達だと思う
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:43:58.02 ID:grHVR2UT0
なぜかにちゃんではJ. Strauß は話題に上がらないよな。一世も二世もエドゥアルとも。なじみ深い曲作りまくってるが、やっぱりチャラチャラしたのは嫌いなんかね
176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 02:45:26.20 ID:5IfJXg7iO
今宵のPANTERAスレはここか?
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 02:47:25.08 ID:LLttNidk0
>>176
残念ながら違うらしい
ダイムバックダレル返せよ!
178名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/07/15(金) 02:49:32.28 ID:QGeqxXqQ0
>>176
中野サンプラザで観たな
飛び入りギタリストがサクラとも知らない頃
179名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 02:51:08.75 ID:PfvQ/hm80
>>177
神話となったのだ。もう戻っては来ない
180名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 02:54:33.70 ID:hGRv55OS0
好きじゃないけどカラオケでウケるからホルモン歌う
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 02:55:11.80 ID:LLttNidk0
>>179
。・゚・(ノД`)・゚・。
こういう悲劇多いよな、メタルは特に
クリフバートンもジェフぽーかろもランディも

 R.I.P.
182名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 02:56:00.33 ID:PfvQ/hm80
>>181
そういえば最近AxCxのセスも死んだらしいな
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 02:59:04.06 ID:LLttNidk0
。・゚・(ノД`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。
皆殺しの唄まだライブで聞いてないのに
184名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 03:02:20.57 ID:3TTPX4wX0
メタルとかダサ過ぎ
185名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 03:09:21.13 ID:3hRTjgyt0
メタル=アニヲタとは思わないけど、なんで日本だとそこの親和性高いんだろうな
とくにアングラ度と比例して濃くなっていくような(これはメタルだけじゃないかも)

USだと逆にマッチョなのが面白い
186名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 03:10:48.18 ID:PfvQ/hm80
>>185
×メタル=アニソン
○メロスピ=アニソン

187名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/15(金) 03:10:49.76 ID:9SBPTscN0
ホルモンの頭の振り方が気に食わないんだけど
なにあれ?
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 03:13:25.78 ID:LLttNidk0
メロスピって微妙だな
福岡先生に聞きたいが>>186
ソナタとかヘブンリはメロスピなんだろ?
時折ナイトウィッシュも入ってる

じゃぁ南瓜とブラガはどうなのかって話なんだが
189名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 03:17:30.97 ID:PfvQ/hm80
ブラガはメロスピなんじゃね。ファンタジー色が強くてキーボード多様だし
Helloweenはメロディックパワー・スピードメタルの祖というか広めたのは間違いないと思うけどあんまりメロスピって感じはしないな
もともと何メタルかの線引きなんかテキトーっつうか曖昧だしね
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 03:19:48.24 ID:LLttNidk0
歳食うと
ちゃんと聞き分けできねーんだよな
福岡先生thxだ
だいたい
ラプソだって一体何なんだという話になってくるしな
取り敢えずエンジェルダストの1st再発しろよ高くて買えねーだろがよ
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 03:21:35.61 ID:wvEwDZf10
アニオタが好きなのはメタルとかメロスピってよりは、影山ヒロノブみたいな曲が好きなんだろ
ハイトーンでややテンポ早め、ギターはやや軽い感じか
ストーナーやスラッジ好きのアニオタとか見たことないしな
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 03:23:19.94 ID:yTzp7r0e0
ちょっと捻ってcapsuleって答えると女濡れさせられるよ
193名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 03:24:02.76 ID:3hRTjgyt0
ああピロピロ系はモロにアニオタっぽいな、なぜかw
ゴアグラ聴いてる奴は声優オタって感じがする
194名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 03:24:30.30 ID:IrMKAIZW0
こまけえ
アニソンかロックでいいんだよ
195名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 03:26:43.35 ID:3hRTjgyt0
last.fmやってるとSunn O)))聴いてるアニオタとかよく見るぞ
196名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 03:26:45.16 ID:PfvQ/hm80
アモルフィスみたいになるとまたちょっと違うんだよな。日本人には出せない味
ああいうメランコリックなメタル調のアニソンもあんま聞いたことないし
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 03:28:08.74 ID:aXN1mLpw0
>>191
ピャウたんは見た目がアニオタ
198名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/15(金) 03:30:04.43 ID:eUjiQkYSO
ホルモンは海外では「ジャパニーズ システム・オブ・ア・ダウン!」って言われてる
199名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/15(金) 03:33:15.77 ID:Rhy3T5n70
メタルといえばプレイング・マンティスの1stのアナログ盤、
W.A.S.P.のI fxxk like a beastのブラッキーの金玉はみだしジャケ盤、
maidenのイカロスの飛翔のピクチャー盤、
AC/DCのボンスコ時代の未発表曲Cold hearted man(スペシャルBOXセット内に収録)、
を持ってるおれは勝ち組?
200名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 03:52:47.75 ID:BEcPTPGh0
>>1
なんで知ってんの?
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 03:59:57.93 ID:wJ/0zvaj0
ぼくが好きなバンドはancient bardsです
202名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 04:11:42.74 ID:6k25GER40
>>198
凛として時雨はジャパニーズfall of troyと言われてたな
203名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 04:14:43.41 ID:Ewt+0Gt20
邦楽は邦楽ってジャンルだろ?
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:22:01.86 ID:Bo5zOR000
通はperfumeじゃなくsally shapiroに行く
205名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 04:56:48.90 ID:44rr+y1I0
最近jonas anderson と chaloっていう奴を知った
面白いわあれ
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 05:14:14.79 ID:6H8Y9SBs0
アニオタだけど洋楽で好きなのはWilco
趣味合う友人がいなくて辛い
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 05:17:41.42 ID:LNHI2Qya0
last.fm便利すぎる
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 05:20:18.26 ID:+iGNsjOJ0
日本のメタルのギターソロは、音の並びが教科書に載っているとおりで
レゴブロックみたいに凄くわかりやすくてただ速いだけなのに、

アメリカのメタルのギターソロは、まじで訳わかんない、
どうやってその音並びに落ち着いたんだか全く予測不能なのにめちゃくちゃ速いのはなぜ?
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 05:29:31.21 ID:4ZTzJBd70
日本の音楽うすっぺらい
安っぽいラジオみたいな音楽
マキシマムナントカホルモンはアニメソング
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 05:33:43.01 ID:BIgp2Wbp0
テクノならチョコレートディスコ
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 06:15:59.73 ID:Cy2Lg7l+0
>>208
理解できないのは聴く側のレベルが低いからじゃないかな
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 06:43:46.27 ID:+iGNsjOJ0
>>211
レトリックも理解できていないうえに、教科書通りの返答で答えになってないし、笑えない。
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 06:49:27.04 ID:Rpy5weFP0
>>140
最高じゃんか
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 07:14:38.51 ID:Q1CSkYi40
プログレッシブメタルとシュランツが好きです
215名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 07:16:24.10 ID:0dSaRqFHO
最近トランスにはまったんだが、オススメをくれ
壮大で宇宙的なトランスや、低く沸き上がってくるようなトランスを頼む
216名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 07:22:45.93 ID:tYZ5Uy/GO
>>208
手癖
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 07:25:03.84 ID:lse/Rgr10
オールドスクールハードコアが好きです
でもピーズはもっとすきです!
218名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/15(金) 07:27:18.97 ID:YUbGmlWcO
>>212
どんだけ教科書好きなんだよ
219名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 07:31:18.36 ID:BYRm7z2QP
>>1
自分、平沢進みたいなアングラしか聞かないッスw
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 07:32:01.78 ID:NGIDzGdA0
メタルはarch enemyだけでいいかな......
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 07:33:52.77 ID:kWPrBLGM0
>>217
俺もメタル以外何でも聞くし、そうとう聞き込んでると自負してるけど、

ビーズとか真心が一番心地よい。
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 07:56:24.82 ID:QplivwPP0
Aphex Twinとかでーすとか言うと???なんだろ?
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 07:57:03.85 ID:lse/Rgr10
>>221
何かその辺を無性に聴きたくなる時ってあるよな
最近エレカシばかり聴いてるわ
224 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (catv?):2011/07/15(金) 07:58:35.20 ID:DQrEtY3a0
>>2
うむ
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 08:01:01.83 ID:3AvakJkSP
>>222
そらそうや
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 08:03:07.15 ID:/ZE7GSADP
>>1みたいのって大学デビューによくいるよな
高校の頃のバイト先にいた奴がそうだった
ペイヴメントすらしらねーのにオルタナとかほざくなと
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 08:07:05.25 ID:fIEtMpjg0
ガレージロックおいしいれす
228名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 08:10:24.74 ID:Ph4M3/pH0
>>203
そう
〜風なだけの邦楽
229名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 08:18:40.56 ID:KUMUOC3B0
スカイラーク全部
230名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/15(金) 08:20:23.34 ID:TPP6nD/E0
ニュー速公認バンド
・バンプオブチキン
・筋肉少女帯
・オフスプ
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 08:20:27.68 ID:iL0tTudD0
>>140
どこがテクノなんだよ
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 08:21:27.51 ID:9yrTv4Ic0
メタルならエレクトリックウィザード
テクノならParasense
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 08:35:36.31 ID:a195XSaZi
メタル:korpiklaani, ensiferm, nightwish, waltari, mudvayne
テクノ:kraftwerk, devo, 石野卓球, 平沢進

>>176
pantera聴いてみたいけどどれから入るのがオススメ?
234名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 08:36:19.53 ID:6k25GER40
テクノはオービタル
235名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 08:36:46.39 ID://rSOh9D0
>>233
顔面殴られてるジャケかMouth of the war
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 08:39:39.45 ID:y47/evnF0
Perfumeはテクノは間違ってないだろ
http://www.youtube.com/watch?v=2EjOistJABM
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 08:40:50.35 ID:a195XSaZi
>>235
thx!
顔面殴られてるのはvulgar display of powerだよね
買って帰るよ
238名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 08:41:03.41 ID:qoTFl9BR0
Perfumeはゴリラ
239名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 08:41:20.58 ID:6aZcINk60
Perfumeはテクノじゃなくて「テクノポップ」
極端に言えば、ゴテゴテのロックにちょっとシンセの音をのっけただけのエレクトロロックをポップ調にしただけ
240名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/15(金) 08:41:26.66 ID:6+wvbzm+0
>>191
テンポ速いのは好きだけどハイトーンは嫌いだな
ださい
241名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 08:51:18.66 ID:WP/5OkDh0
メタルってソイルワークやアットザゲイツで完成したよね
あとは蛇足
242名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/15(金) 08:55:26.37 ID:GtjsVvYl0
最初はくっせーメタルから入って気付いたらnight wishにはまってた
何か女性ボーカルでグロウルが少ないのが聴きたいオススメを教えろ
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 08:56:55.85 ID:nlXl+sEg0
>>242
lunatica
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 08:57:22.21 ID:0+FtIHzg0
>>242
Arch enemy
245名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/15(金) 08:58:04.37 ID:OXRwXN3mO
2chにはロカビリーとか聴く奴はおらんのか
メタルも好きだけど、そればっかでつまらん
246名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/15(金) 08:59:05.41 ID:eUjiQkYSO
>>242
Dark Moorは必ず聴け
247名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/15(金) 08:59:36.54 ID:TPP6nD/E0
最近はボーカルが女性じゃないと聞かなくなった
男のボーカル死ね
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 09:01:23.01 ID:/hqROXpm0
英語分からん奴がアメリカの曲聞くと寒気がする
そういうやつに限って音楽云々の話をするから手に負えない
249名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/15(金) 09:02:14.96 ID:GtjsVvYl0
>>243>>244>>245
ありがと
一通り聴いてくるわ
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 09:06:57.60 ID:c3EKDXC10
メタルチャーチ全部
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 09:10:08.81 ID:YPZjE7120
おれもトラッドフォークは女ボーカルしか認めない
252名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/15(金) 09:14:35.42 ID:HkYx1ofBO
ホルモン好きな人はDESTRAGE聞いてみて
253名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 09:14:49.79 ID:m4RtnyZ70
大抵のν速民は音楽を利くのは大得意だが聴けてない
254名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/15(金) 09:16:13.04 ID:hvybYsDE0
スレタイでジャンルを絞れよ
音楽スレとしてうんこじゃないか
255名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 09:19:07.08 ID:6aZcINk60
ここをトランススレにしよう(提案)
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 09:28:58.38 ID:eLdCr2E30
>>255
BLOOD STAIN CHILDちょうどいいじゃん
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 09:30:33.12 ID:SYaAMOcU0
リアルのほうでアンダーワールドも知らねー奴がPerfumeって気持ちわるいって言ってたわああああ

でよおおお、そいつが聞いてるのってビヨンセとブンブンサテライトってよおおおおww
ベッタベタなもん聞いてんじゃねええよwwwwカスがあああ

ビヨンセは今聞くもんじゃねえだろおおお
昔から応援しとけってんだよおおおお

ブンブンとかwwwwまだ昔のプロディジー聞いてた方がマシだろがよおおおお


でもまあ今のPerfumeは終わってるけどねえええええええ
258名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 09:32:34.18 ID:86uX5H4WO
メタルならフラットバッカー、テクノなら空手バカボン
259名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 09:32:44.29 ID:01O8z2BtO
Perfumeの新曲はハウスだな
260名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 09:33:42.71 ID:M83xG5D00
>>258 よくピンポイントでつまらないもの選べるな
261名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 09:37:08.20 ID:6aZcINk60
アンダーワールドは過大評価を通り越してテクノ通気取りの代名詞とまで化している
マジでこっちまで恥ずかしくなってくるからやめろ
高校生ぐらいのバカガキがアンダーワールド云々ほざいてるならまだ可愛げがあるが
大学生以降の20代のヤツがアンダーワールド云々ほざくのは戦慄が走るレベルでうざいからやめろ
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 09:37:20.42 ID:IfUhzNdy0
今時メタルとかないだろw
ジャズ→ロック→メタル→ヒップホップ→エレクトロ(今はココ)だからな
263名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 09:37:20.14 ID:R3KBmDmy0
最近だとwhite ashがかっこよかった
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 09:38:01.62 ID:7tWTfG/30
スレタイみたいにリア充を薄っぺらい流行を追いかけるだけの人間にしないと
俺達の心が折れてしまうから必死だよね
265名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 09:38:09.25 ID:egrObOh+0
テクノならP-MODEL
266名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 09:41:17.19 ID:6aZcINk60
↓テクノにわかの常套句リスト

Tiesto
Chemical Brothers
Prodigy
Daft Punk
Aphex Twin

あと自称トランス好きはRyuみたいな臭い音ゲー派生のゴミ同人音楽聴いてんじゃねえぞ
267名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 09:42:12.91 ID:8164HaiW0
>>266
Ryuのくっせーフレーズ大好きでサーセンwww
268名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 09:42:49.79 ID:LaPurMsP0
>>45
聴いて好きならそれでいいんじゃねぇの
269名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 09:43:04.75 ID:5YnvfPw40
ゲーム音楽ばっか聴いてるから何聴いてるの?って聞かれたら困る
270名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 09:43:42.07 ID:qoTFl9BR0
Aphex Twinってテクノなのか?ドラムンベースじゃないの
んでAphex Twin好きな奴はだいたいμ-ziq聴いてるよな
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 09:44:00.09 ID:Z75KcyqW0
JEFF BECK 聞けばどっちもおk。
272名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 09:44:15.53 ID:m4RtnyZ70
大御所を挙げてにわかって意味わからん
もっと中途半端にマイナーなの挙げろよ
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 09:44:24.86 ID:NGIDzGdA0
>>262
ヒップホップはノリが受け付けなくて、エレクトロはアニソンやら同人音楽の劣化っぽくて聞いてられないわ
274名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 09:44:34.81 ID:QUKNlP640
去年?でたアンダーワールドのアルバムどうなの
シングルのドラムンベースなポップな曲はすごいツボだったんだけど
他は試聴したくないからどんな感じか教えて
275名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/15(金) 09:44:38.23 ID:TvNyujIIO
popっぼい曲にデスメタルのシャウトだかボイスがはいったのはなんてジャンルなの?
276名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/15(金) 09:44:39.48 ID:YcsAcdaU0
メタルならPerfume
277名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 09:45:04.50 ID:nZ4JGn9B0
ホルモンもパフュームも良いけど、もっと良いのはポリシックスだ。
ポリシックスには全てがある。
http://www.youtube.com/watch?v=SYbGKtMviPM
278名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 09:46:03.65 ID:GQ/WcE5WO
俺ぐらいになると最高の自作曲を録って飽きるまで聴いて捨てる
を繰り返す
279名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 09:46:07.39 ID:6aZcINk60
>>272
実際にわかって大御所ぐらいの曲しか聴かないじゃん
280名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 09:46:51.41 ID:qoTFl9BR0
ポストロック・マスロックにハマってここで止まってるわ
281名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 09:48:08.14 ID:8BDk9Xq40
リア充は意外とAKBの話とかできる
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 09:48:42.99 ID:7LfHTBb00
>>2
よし
283名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/15(金) 09:48:46.94 ID:hvybYsDE0
>>269
古代祐三かTim Follinでおk
284名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 09:49:17.46 ID:+psBhJ2n0
>>257
アンダーワールド
ブンブンサテライト
プロディジー

アレックエンパイア様の足元にも及ばないドングリの背比べだが
まあ
>ブンブンとかwwwwまだ昔のプロディジー聞いてた方がマシだろがよおおおお
これには同意
285名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 09:49:34.26 ID:QUKNlP640
>>279
私にわかだけど大御所あげる=にわかは乱暴だろ
能力あるから売れてての大御所なんだし
にわかじゃない人も好きでおかしくない
286名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/15(金) 09:49:52.10 ID:BdVUSLb40
テクノなら平沢。
それ以外はルーマニア・セルビアらへんの現代的アレンジを加えたジプシー音楽。
287名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 09:50:57.58 ID:M83xG5D00
いいからクラシック聞けよ
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 09:51:39.22 ID:kWPrBLGM0
>>272
でもなんだかんだいって大御所のトラックは素晴らしいんだよな。
289名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 09:52:18.34 ID:6aZcINk60
>>285
いいか
業界には
にわかに好まれる大御所と
にわかからはあまり好まれないマニアックな大御所の
2種類がある
で、俺が挙げたのは
にわかから特に好まれる大御所です
これが現実です
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 09:52:39.91 ID:c3EKDXC10
>>286
ルーマニア・セルビアらへんの現代的アレンジを加えたジプシー音楽のお勧め教えて
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 09:53:24.25 ID:PnKya7AX0
ロックステディ、スカが好きな俺は周りに理解者がいない。
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 09:54:39.96 ID:kWPrBLGM0
>>284
なんでアレックエンパイヤと比べるん?
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 09:54:41.55 ID:eLdCr2E30
>>289
>にわかに好まれる大御所と
>にわかからはあまり好まれないマニアックな大御所

メタリカが前者でクイーンズライクが後者みたいなもんか
294名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 09:54:46.74 ID:oDKY3mNP0
車中でFayrayをさりげなく流す奴はリア充
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 09:55:05.18 ID:GM/0GhDmi
テクノはベタといわれようがエイフェックスツインと80kids、ケミブラとシミアンモバイルディスコ
Perfumeも音自体はそこまで悪く無いと思うんだけどなあ…みんな重めのビール入らないと乗れないタイプなのか?
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 09:56:39.34 ID:Nrx0axae0
プログレはコンポーザーがみんなファンで有る事を隠してるからアニメおたくに汚染されないですんでいる聖域。
297名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 09:56:47.04 ID:QUKNlP640
>>289
それでいくならAphexTwinは後者じゃねーの
いいと思わないけど名前をだしとけって意味なら正しいのか
298名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 09:58:57.23 ID:+psBhJ2n0
>>297
いやAphexは前者だよもろに

>>292
ロックテイスト
ていうか比べちゃダメ?
299名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 09:59:12.07 ID:IfUhzNdy0
>>277
ワロタw
300名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 10:00:24.89 ID:qoTFl9BR0
>>277
カヨ抜けてからどうなったんすか
301名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 10:01:31.06 ID:hqDlKTms0
にわかが食いつくかどうかで
音楽の質は測れないと思うが
302名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/15(金) 10:01:41.72 ID:4Sixqc8q0
>>291
田舎の中学では洋楽とゆったらメタルだったからなぁ

年上のお姉さんたちに教えてもらったスカパラから掘ったら楽しすぎる
303名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/15(金) 10:02:08.19 ID:ZG5k+8JpO
古い日本語ロックだとはっぴぃえんどとジャックスみたいな対比か
304名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 10:03:15.43 ID:M83xG5D00
ジャックスは普通に駄目なだけと思うけど
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 10:04:24.69 ID:kWPrBLGM0
>>298
牛丼とカツ丼ぐらい違うぞ。
306名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 10:04:49.01 ID:6aZcINk60
>>301
そりゃ大衆音楽にもいえるよね
ネット弁慶が大衆音楽にありきなJ-POPを避けて
大衆音楽と本質的な音楽要素は対して変わらない東方ボーカルとかアニソンを優先的に好んで聴くのと同じだと思うよ
307名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/15(金) 10:05:22.76 ID:hvybYsDE0
有名なのが入門用みたいに見られて叩かれる事あるよな
あれは理不尽だわ、音で評価してやれと
斜に構えて音楽聴いてんじゃねーよ
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 10:05:50.31 ID:9wewkZv00
ちゃんこ食ったら相撲取りになれるわけじゃない様に
リア充と同じ音楽聴いても、リア充にはなれないぞ

そもそも音楽の趣味なんてリア充の中でも人それぞれだし
309名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 10:06:29.81 ID:6aZcINk60
音楽ってのは国家だから
大統領を評価できても、国民がゴミならその音楽という国は崩壊している
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 10:06:39.49 ID:WdonuN080
俺「音楽ならなんでも聞くよwアニソンなら生存のTreasureとかwアイドル系なら言い訳maybeがいいねw」

一般人「・・・」
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 10:07:08.27 ID:kWPrBLGM0
>>295
80kidsはちょい落ち目だろ。
仲間内のハンサムボーイのほうがいい。
312名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 10:08:04.95 ID:nZ4JGn9B0
>>300
フミ(ベーシスト)がドラム叩いたり、
ヤノ(ドラマー)がギター弾いたりしてる。
なんか、今は迷走中って感じがする。
313名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/15(金) 10:08:06.36 ID:cSW31ug2O
ずっとミニマルがすきでよ、
車とかでも聴くんだけどよくトランスと間違われる
いやいいけどよ
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 10:09:03.65 ID:kWPrBLGM0
>>307
サザンとかユーミン、達郎、ツツミキを叩く奴は総じて浅いと思う。

315名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 10:10:26.33 ID:6aZcINk60
>>313
何聴くのか教えてよ
お前がミニマムだと思ってるものがトランスだと勘違いしてるのかもしれないし
316名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 10:11:18.09 ID:cHy5+mC+0
ホリエモンに見えた。
317名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/15(金) 10:12:16.96 ID:bywQ80DfO
ホルモンはライブ
318名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 10:12:50.30 ID:c3EKDXC10
ホリエモンはホラレモン
319名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 10:14:01.25 ID:QUKNlP640
>>298
そうかなあ
名前だせば通ぶれるって意味でにわかが好むって事ならわかるけど
知名度あるけどそこら辺と同じくくりはどうも違和感ある

ついでにドラムンベースのおすすめ教えてくれ
ポップなのでもどんなのでもいいから速くてごちゃごちゃしてるようなの
320名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 10:15:40.60 ID:M83xG5D00
>>314 そこらへんの古き良き時代の洋楽パクリどもは叩かれてもいいんじゃないか
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 10:16:42.78 ID:kWPrBLGM0
>>319
流行りのロンドンエレクトリシティ
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 10:19:02.37 ID:kWPrBLGM0
>>320
編曲にもセンスってのがあるだろ。
あと50、60になっても音楽に対して真面目。
323名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 10:19:27.73 ID:V63oOJqu0
>>28
真理
324名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 10:23:38.10 ID:QUKNlP640
>>321
新しいの聞きたいから試聴せずに勧められたのポチるつもりだったんだけど
アルバムの紹介文で
>人気ボーカロイドP、millstones+初音ミクが参加
とかあって嫌な予感がするのですが大丈夫でしょうか
325名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 10:24:21.87 ID:VGtZYlGT0
                 _.__
               , ‐'´     ヽ、
             /.:.:.       : ::.\
            /.:.:: . ..       ::..::ヽ
            i , -─‐- 、 , -─- 、.:.:',
             {={:..  ...:.. .,!={.:::.... ...:::}.:.:i
           _ l .ヽ::::::::::/  \:::::::::::ノ.:.:|_
            i `l::. `ー" 、,、__,、} `ー '. :::/r`}
           l.ヘ',:.   ,,,;;;;;;'ll`;;;;;,,   :::ノソ/
            l. ゙!:.  lll ,r─ー、llll .::.:::,' /
            ゙''ヽ:: :}llll;;;;!!!!!!!;;;;;llll:::.::イ-'
               |゙ゞlllll,,,,,,iiiii,,,,,llll'::.::/|
              |::.::.:ヽ!!!|||||||||!!!''´ .|
              |::..::.::.: .::.      |
             /.: .::. _  :: ,、_    l.
         _-─/'ー'" ヽ /;;;;;;;ヽ---ト、_ _ _
     _,, -t'"ソ、ヽ'";;;;;;;;;О;;;} {;;;;;;;;;О;;;;;;;;;;;;;;;;;////ソi',、_
_,, .. -‐''"ヽヾ゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t '};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';;`"_,ィ-==;;ヽ、
326名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 10:24:51.57 ID:fBbnlrN+0
>>242
She is my son
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 10:31:59.21 ID:kWPrBLGM0
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 10:34:21.99 ID:QoiqonKF0
ニコ厨は民族音楽やケルトやマイナーな国の国家が好きそう
329名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/15(金) 11:46:48.38 ID:1OvC7Zfn0
作詞作曲を自分たちでしないやつはアーティストなのんなや
パフュウームとかただの踊り手にすぎん
330名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 11:47:42.39 ID:qoTFl9BR0
だからアイドル自負してんじゃんw
331名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 11:48:04.71 ID:3sNcMtwoO
どっちもJポップや
332名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 11:48:29.97 ID:ilWUcCuR0
ファンファーレと熱狂〜
333名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 11:50:09.43 ID:qoTFl9BR0
5時のサイレン6時のなんたら〜
334名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 11:50:15.37 ID:+psBhJ2n0
パフォーマンスもアートでしょ
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 11:50:33.25 ID:LnKrUm/q0
ん、なになに?イケメンハーマンの話?
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 11:50:52.85 ID:Bbz8nErZ0
>>332

あのゆるさがいい
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 11:54:22.64 ID:iQGSb9db0
音楽何聴くの?って聞いて、俺何でも聞くよって言う奴の中に
稀にガチで何でも聴いてる奴が居るから気をつけろ
338名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 11:56:58.36 ID:XFf7dnXwO
この手の知ったかに騙されるアホのほうが嫌い
339名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/15(金) 12:01:22.38 ID:K42jiOy20
最初は誰でもにわかだと思うが
その音楽的なルーツを探って聞くって事をする人が少なくなってきている気がする
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 12:02:09.33 ID:7lX06znr0
メタルならDestroyer666 テクノなら柳沢慎吾
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 12:02:45.86 ID:6HiCl6f/0
>>320
それを否定したら楽しみがほとんどない。
愛やリスペクトの心があれば問題ない。

底の浅そうな奴らのおかげで安い言葉になっちまったけどな。
342名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 12:04:25.13 ID:qKwOge4xP
>>337
俺そのパターンだ。
一番好きなのはR&BとかHIPHOPだけど普通にメタルとかテクノとかjpopも聞くよ。
いちいちアーティスト名書いてくと面倒くさいからどうでもよくなってくるんだよね。
343名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 12:06:49.40 ID:MLJyF5Gh0
メタルもテクノも
オタッキーが聴いてるよね
痩せメガネタイプの
344名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 12:06:50.67 ID:IaPVpmvA0
>>342
ジャズとクラシックかじってないだけマシ
話し合わせるという点で
345名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 12:09:15.18 ID:qKwOge4xP
>>344
ごめんジャズはかじってるわ。
ジャズオタは俺もキモいと思うけど。ビバップしか認めない奴とかウザくてしょうがない。
346名無しさん@涙目です。:2011/07/15(金) 12:14:38.82 ID:2cMTQMFT0
Perfumeの
マカロニ
コンピューターシティ
edge
SEVENTH HEAVENは何か好き
アルバム持ってないけど
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 12:15:22.10 ID:LLttNidk0
>>343
痩せては無いが・・・
好きで聞くと
どうしてもジャズを聞く気にはなれないだなあ
病気かね
ライブ行って素晴らしかった演奏を聞いたにも関わらず
348名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 12:16:02.57 ID:AloI2wWXP
メタルメタルいってるヤツって"Master of Reality"は名盤
とかいって通じるの?

>>1
リア充は「ホルモン」じゃなくて「マキホル」って言ってるイメージ
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 12:16:23.95 ID:3AvakJkSP
今のブンブンはクソだが
UmblaとPhotonの時は良かっただろ
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 12:18:44.45 ID:kWPrBLGM0
>>344
あるある。
ジャズとかファンク、ブラックもかじってるから、普通の今時なロックとか聴かされても
「元ネタ○○だよね」って返してポカーンとされる。
351名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 12:20:45.23 ID:6aZcINk60
ヒップホップは何だかんだ言って偉大だよ
基本はテクノの作曲と変わらない、DAWいじるという点ではそれなりの知識を要するし
352名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/15(金) 12:23:39.20 ID:cSW31ug2O
踊れればなんでもいいっちゃいいな
353名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 12:27:51.16 ID:sLrupb4B0
>>350
元ネタを知りたい俺からしたら教えてくれる人いると嬉しいなあ
354名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 12:28:44.26 ID:ZMaXkvJOO
Perfume(3年前)→相対性理論(一昨年)→神聖かまってちゃん(去年)
今年は何かな?
andymoriか?
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 12:31:57.02 ID:4a+bo+cG0
リア充は大して知識ないとか言ってるけど当たり前だろ
リアルが充実してんだからシコシコ音楽聴いてる暇なんかねーよ
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 12:34:40.66 ID:3AvakJkSP
リア充っていうか
日本の不良の音楽センスが酷すぎる
イギリスのDQN達は、良い音楽と関わってきてるのに
357名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 12:40:01.45 ID:PXmQIvo50
ここまで、「さよならポニーテール」なし。
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 12:41:00.17 ID:U5k82PJD0
>>356
あいつら音楽にフラストレーションぶつけてるからな
それも普段ある程度の物を聴いてる土壌があっての事
プログレやパンクを勃興した奴らなんて不良どころか社会不適合者レベル
359名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/15(金) 12:45:07.88 ID:yAxI/Wtq0
メタルって2,3曲聞いたらもう飽きるよねマジに
360名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 12:46:23.74 ID:aB+tv4Be0
最近はPSY・Sしか聞いてねーや
361名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 12:53:15.41 ID:6aZcINk60
メタルは音に限界がある
多様性がないから"押し"で音楽を聴いてるような感じ
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 12:53:33.21 ID:grHVR2UT0
権威に媚びるのはもはや音楽では無い
最近のはそう言うのばかり。そりゃ低迷するわ
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 12:59:57.89 ID:qOyh82200
メタルならドラフォでテクノはアンダワ
364名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 13:01:30.45 ID:LLttNidk0
ドラゴンフォース?
縮めるとわかんないぉ!o(`ω´*)o
365名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 13:04:56.54 ID:R1XV2dlj0
クラシック・ジャズ・ロック

三大権威主義音楽
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 13:05:45.40 ID:LLttNidk0
メタル・トランス・サントラ(一部のクラシック)

こういう趣味の人なかなかいない
367名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 13:07:40.59 ID:6aZcINk60
いい加減にBPMがクソ早いゴテゴテシンセをピーちゃら鳴らしただけのズンドコをトランスって呼ぶ風潮なくなれよ
368名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 13:08:29.01 ID:J6JKZKARO
>>365
三つを兼ね揃えたプログレ最強ってことだな
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 13:10:13.94 ID:SB26TYB50
AKBいいよ
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 13:12:18.26 ID:NGIDzGdA0
>>367
貴様、アニメトランスをディスってるのか!





はい、ぼきもアニメトランスをディスってるでおじゃる(^q^)
371名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 13:23:14.59 ID:5uWGMSp40
リア充「俺君は音楽なに聴くんすかー?」(どうせアニソンだろww)

俺「うーん音楽は聴かないねえ しいて言うなら散歩がてらに鳥のさえずりや川のせせらぎ
の音を聴くよ 所詮人間の作った音楽なんて自然の生み出した音には勝てないしね」

リア充「ひっひえーーーー」
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 13:25:01.28 ID:2/caNe6P0
>>291
よし、何が好きなのか言ってごらん。
373名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/15(金) 13:29:50.49 ID:zmmv79bU0
>>366
浅く広くでいいなら全部好き
そんな俺はラップ・ヒップホップ系が完全に死角
あれは音楽じゃないわ
374名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 13:31:52.50 ID:cqcqQIf70
楽器ひけないけど
ジャズ好き
375名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/15(金) 13:33:15.11 ID:Nb3Wnv7H0
>>1
凄いな、スレタイ見ただけでイラっときた
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 13:40:43.80 ID:4a+bo+cG0
何でも聴く、というのは自慢だよね
あまり言うべきことじゃないし
言われる方も気分悪い
子供ならしょうがないけど
成人した奴がそんなこと言いだしたら即絶交する
377名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 13:44:25.99 ID:ZMaXkvJOO
みんな知ってて尚且つ音楽好きにもウケが良いから
スピッツが好きですって答えてる
378名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 13:45:23.59 ID:kWPrBLGM0
>>373
1980年代の聞いてみな。
おもしろいよ。
379名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 13:50:31.39 ID:6aZcINk60
>>373
トランスはどんな曲聴くの
380名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 13:52:13.69 ID:HXmWbmo60
こういうリア充のほうが女受けはいいという事実
381名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 13:54:22.84 ID:e3aw6CFj0
>>348
Children of the Graveってブロンディのコールミーのパクリだよね
と言ってヲタをキレさせるのが俺の仕事
382名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 14:03:10.35 ID:e3aw6CFj0
>>ID:6aZcINk60
正にアンダーワールド, Prodigy, Aphex Twin, fatboy, クラフトワークを聴いて
へぇ、テクノってこういう音楽なのかーと思っていた俺は間違っていたようだ
では、一体何を聞けば良いんだ
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 14:04:14.82 ID:CyGCJk6y0
>>92
ボーカルがゴミ
どうせメタルにするなら全部デスボイスやハイトーンで歌えばいいのに何故かメロコアみたいな女ボーカルがメインでがっかりした
アレンジや演奏がいいだけにもったいない
384名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 14:07:57.12 ID:KL59Kv7v0
スレタイ見て思ったが俺の周りにPerfume聴いてるリア充なんていないぞ
385名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 14:10:02.14 ID:gA2HvN5B0
>>373
きっかけなんだよね
何かお気に入りの曲ができると、雪崩式に好きになると思うよ
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 14:14:13.00 ID:vJjAu2P50
>>382
BASIC CHANNEL
387名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 14:16:34.27 ID:VifXGUG/0
何聴くの、と問われても雑食だからなんでも聴くとしか言えないわ
なんでも聴く、が恥ずかしいみたいな風潮つくるのやめてくれ
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 14:21:01.79 ID:uLrVnF100
ラップはファンキーモンキーなんとかだよな。
あと海外ポップスなら少女なんとかだよな。
389名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 14:24:14.88 ID:Lb2tLtOF0
こういうこと言うとお前らは怒り狂うんだろうけど、俺は音楽好きで
いろいろ知ってるから「どんなの聴くの?」って聞かれても素直に
好きなもの答えられず「なんでも聴くよ」って言って様子見るわ

お前らだって明らかな非オタに「どんなアニメ見るの?」とか「どんなゲームするの?」
なんて聞かれても最初からフルパワーで答えないだろ?
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 14:25:03.15 ID:mbz37rUa0
>>386
ベーチャン()
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 14:25:26.34 ID:r2SLa+GLi
>>354
Fear, and loathing in Las Vegasだな
あの適度な浅さは音楽通(笑)のハートをくすぐると思う
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 14:33:03.34 ID:Zo8ADoaOP
音楽好きはlast.fmに登録しろ。色々と捗るぞ
こういうの
http://www.lastfm.jp/user/Sylpheed
393名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 14:34:02.88 ID:6aZcINk60
>>392
申し訳ないが私怨で他人のプロフィールを晒すのはNG
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 14:37:50.89 ID:QplivwPP0
>>270
ついでにSquarepusherもな。俺だけど
395名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 14:38:03.56 ID:+psBhJ2n0
>>387
「いろいろ」でいいだろ
「何でも」だとちょっと煽ってみたくなる
396名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 14:45:28.62 ID:aXN1mLpw0
ノイズ系のメタルって最高だよな
397名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 14:47:04.64 ID:ys3XP2rT0
>>394
プッシャーのオススメ教えてくれ
398名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 14:47:43.72 ID:5uWGMSp40
何でも聴くって言う奴はほぼ100%何でも聴いてない
399名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 14:49:16.74 ID:6NE8Zb0l0
kotsは神
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 14:51:29.50 ID:QplivwPP0
>>397
Hard Normal Daddy(にわか並の感想)
401名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 14:52:26.13 ID:8BiAaJ/y0
日本人のニカでアツいのないかな
最近アメツブのライブ見たけど衝撃受けたわ、すごすぎ
402名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 14:54:24.78 ID:OsI3PDUr0
今活動してるバンドならベルサイユだな。
403名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 14:58:08.24 ID:ys3XP2rT0
>>400
どうも
やはりそれから入るか
404名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 14:59:51.09 ID:qoTFl9BR0
一時期FenneszやらOvalやらTim Heckerやらノイズミュージックにハマってたけど
深いところまで聴かずに飽きてしまった
405名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 15:01:08.28 ID:ykIKrei30
これいっとけば安心みたいなちょいマイナー系のミュージシャンをいくつか覚えとくと安心だよね
406名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 15:01:29.46 ID:1fbPDmqd0
この前、初音ミクの歌とやらを初めて聞いたが頭いたくなった
オタはあの合成音声を賛美してるのか・・・
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 15:02:29.88 ID:y6tEvj6d0
お前らはなに聞いても気持ち悪いから
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 15:02:32.07 ID:+ucHUQ3Q0
エレクトロ、エレクトロニカ、ポストロック、テクノ辺りが流行ってる割にはごっちゃにされてて会話が成立しない
409名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 15:02:57.34 ID:6aZcINk60
>>400
申し訳ないが唐突にホモに目覚めるのはNG
410名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/15(金) 15:05:06.00 ID:F4bUF3rD0
>>408
エレクトロハウスももうダンスミュージックのほうではピークは過ぎた気がする 今はメジャーが後追いで取り込んでる時期
エレクトロニカとポストロックはもうとっくに盛り上がりは終わってるし
テクノも正直音の進化が止まって、どん詰まり
全部それなりに聴いてはいるし、完全に終わってるとは言わないけど、もうどれも鮮度が感じられない
411名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 15:06:26.54 ID:+psBhJ2n0
>>404
それくらいで十分でしょ
そんな深いジャンルじゃないよ
ノイズといってもボアダムズとかはまた別のノイズだから
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 15:07:26.42 ID:QplivwPP0
>>409
嬉しいだろホラ(鬼畜)
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 15:25:39.31 ID:AWcf4yOy0
メタルならブラックかブルデス
テクノならダブテクノかミニマル

とかリア充が言ったらそれはそれで勝ちめがない気がする
414名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 15:29:33.42 ID:sLrupb4B0
>>413
「ミニマル?ミニマルGTなら俺もよく聴くよ^^カモンDJ!!!!!」
415 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/07/15(金) 15:32:42.67 ID:sUHx51CY0
>>382
そこで平沢進ですよ。
416名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 15:38:02.81 ID:AloI2wWXP
>>361
ドゥームとLAメタルが同じに聴こえるのかよ!
メタル知らないだけだろ。
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 15:40:01.08 ID:hOWyV3ki0
リア充「音楽?俺なんでも聴くよwメタルならCryptopsyとかwテクノならTheo Parrishがいいねw」
418名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/15(金) 15:40:50.51 ID:v929SuM60
>>415
テクノポップはまた違うんじゃないか
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 15:41:45.45 ID:RQ7Jc+xm0
「何でも聞くよ?クラウス・ノミとか」とか言い出す奴がいたら
ソイツには近づかない方がいいのだろうか
420名無しさん@涙目です。:2011/07/15(金) 15:42:25.80 ID:JE2tDFcR0
ジャパレゲだけは無理
421名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 15:43:21.65 ID:r0czxwQF0
クラシック、エレクトロニカ
カラオケにはいけない
最近トクマルシューゴ聞き始めたけど、あれはポップでいいの?
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 15:46:06.23 ID:LLttNidk0
>>373
まじか!!!!
うちもラップとヒップホップとエミネムだけが判らない

おおおおおお
423名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 15:48:06.83 ID:QnD1yBjz0
初音ミクとかキモイwwww とか言ったらハブにされたwwww
周りがみんな実はニコカスだったでござるwwww
424名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/15(金) 15:49:30.64 ID:ActK4TSm0
だれかメタルのクサいジャケください
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 15:49:42.26 ID:z+U/WCqt0
>>411
フリーキートーンとかトーンクラスターみたいなアコースティックな響きのノイズは聞いてないっぽいじゃん
ノイズにもいろいろあるよな
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 15:50:23.76 ID:NGIDzGdA0
リア充「音楽?ヒルクライムの曲を聞くと田舎の母ちゃんのことを思い出すねw」
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 15:51:23.03 ID:hOWyV3ki0
>>422
tribe called questとか聴きやすいと思う
3rdおすすめ!
428名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 15:51:40.91 ID:CwUkCdwc0
よく聞く→Jポップ、アニソン、サントラ
聞く→洋楽、クラシック、トランス、メタル、テクノ
たまに聞く→ジャズ
聞いてもわからん→ヒップホップ、レゲエ、

R&Bとプログレは今一どういうジャンルが分からん
429名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/15(金) 15:51:43.69 ID:oD4guXX0O
ホルモンってメタルなの?
430名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 15:52:07.27 ID:LLttNidk0
>>424
http://jp.skylarkrock.com/discography

>>427
ちょっとつべチェックしてくる
431名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 15:54:13.05 ID:6Wk4ULznP
イケメンリア充だけど、AKBのメンバーの名前全員覚えた。
これを合コンとか、初めて会った女の子の前で暗唱すると、
イメージとのギャップで、すげえ面白い奴に見られるらしいw

イケメンなら他にもアニメとかのヲタアピールはオススメだぞ。
432名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 15:54:46.22 ID:twChMvVk0
>>399
SMESは神話
433名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 15:56:07.35 ID:LLttNidk0
>>427
アカンわ無理だごめん

>>431
イケメン死ね!
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 15:58:27.48 ID:HaEeIi2ti
ぬわあああん疲れたもう
トム兄貴のCD3枚買ってきましたよ~(ご満悦)
435 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/07/15(金) 15:58:59.22 ID:aFSV6krz0
discog便利すぎてヤバイ
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 16:04:37.58 ID:NGIDzGdA0
>>428
このスレでプログレって言ったらこういうのになるの?
http://www.youtube.com/watch?v=6JqPtnBhwc0
俺もよく分からんw
437名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/15(金) 16:05:17.42 ID:CqdhS3VAO
>>422
http://www.youtube.com/watch?v=VEcjtVtEmLA
言葉の響きをたのしめたらよいよ
438名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 16:06:06.33 ID:LLttNidk0
>>436
そりはプログレメタルだ

やっぱ素晴らしいな!!!!!
439名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 16:09:03.90 ID:LLttNidk0
>>437
ごめん無理だ
うわあああああああああああああ

レゲエならきけなくもないんだよな
440名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 16:11:16.85 ID:Eyt5UtFk0
>>277
この前ケーブルTVで見て気に入った
441名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/15(金) 16:13:21.87 ID:CqdhS3VAO
442名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/15(金) 16:13:22.38 ID:hvybYsDE0
>>421
ベース居ないんだよね
トクマルはそこまで聴いてないんだけど
トクマルバンドのY子さんに昔縁があってソロのCD買ったなぁ
色んな国でライブやったりでほんと羨ましすw
443名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 16:15:31.92 ID:CwUkCdwc0
>>436,277
あ、ヤバイ、好きかもしれんw
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 16:17:06.98 ID:LLttNidk0
>>436はプログレメタルの頂点だ
全員バークレー音楽院卒というエリート中のエリート


>>441
やっぱ言語の問題じゃなさそうだ
しっかし素晴らしいアニメだな
動画はかなり気に入ったぞ!ありがとう!!!!!
445名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 16:17:28.70 ID:8BiAaJ/y0
エレクトロ系は色々好きなの多いけど
メタルには最近疎い
ドリムシのセカンドみたいなロマンチックなアルバム無いかなあ
446名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 16:21:31.01 ID:LLttNidk0
>>445
ラプソ行っとけ
http://www.youtube.com/watch?v=tBOHgvnXw0g

ロック;お前が好きだ 愛してるぜベイビー
ハードロック:お前と夜のハイウェイぶっ飛ばすぜ 朝まで愛し合おうぜベイブベイブ
メタル;お前が俺の心に創った闇が俺をおしつぶす お前は俺を狂わすデーモン
スラッシュメタル;そもそもお前など存在しなければよかったのだ 心の中でお前を犯すそして俺は殺されるキャイーン
デスメタル;お前を頭から食っちゃうぜ お前のま*こを食っちゃうぜぼえええぇぇ
ブラックメタル;教会を燃やす もはや神は存在しない 俺がイエスの喉を切り裂いてやった 愛するお前(悪魔)のために
メロスピ;故郷のため、家族のため、そして愛するお前のため、命を懸けて残虐なる王と戦おう ピロピロピロピロ

つまりこういうことだ

447名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 16:25:23.46 ID:28/F6KoZ0
最初の頃のYMOならいいけど、最近のはなぁ
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 16:26:33.92 ID:4w1WyMVk0
>>423
ゲーセンのシューター仲間で遊んでて東方叩いたらみんな東方厨だったみたいなことだろ
449名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 16:31:03.51 ID:kAIwbw2N0
高校の頃に出逢った電車でアルゼンチン音響派の話をしてたかわいい女子高生のことは一生忘れない
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 16:33:17.89 ID:ohc371iNi
高木正勝の大勝利
451名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/15(金) 16:34:46.91 ID:CqdhS3VAO
色々聞いてるうちに
結局女性ボーカルならなんでもいいんじゃね?おれって。
って思い始めた。

メタルに詳しい人からしたらば
Stolen babiesってどんな立ち位置というか印象なの?
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 16:35:51.47 ID:xc3byWTq0
>>216
だよなww
453名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 16:37:34.69 ID:sLrupb4B0
知り合いにブラジルの音楽好きがいたけどブラジルの音楽って言われても想像するとサンバ思い浮かんじゃう
こう考えると一生のうちに触れる機会がある音楽って1%にも満たない方が多いのかなあ
454名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/15(金) 16:39:13.58 ID:rugfgf7aO
90's HIPHOP好きの女の子と一生を添い遂げたい
455名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 16:39:46.55 ID:kAIwbw2N0
>>436
つーか、こいつのID凄すぎだろw誰か指摘しろよww
456名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 16:56:29.92 ID:CwUkCdwc0
マジだ、NGIDワロタ
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 17:04:54.51 ID:NGIDzGdA0
>>455-456
ID見落としてたw

アルゼンチン音響派ってシーン初めて知ったけど、
ググったらちょっと漁りがいがありそうだな。
458名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 17:06:09.02 ID:kAIwbw2N0
>>457
まず昔の正統派から入れ。ユパンキとかな。渋すぎてくしゃみ出るけど
459名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 17:11:34.63 ID:5uWGMSp40
HIPHOPは特有のスラングがあったり 韻の面白さを感じたり
歌詞が心の内面を描いたものだったりする
さらにラップの上手さってのは英語の発音を知ってないと
体感できないわけだから
英語が分からんと楽しめないかもね
460名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 17:22:00.77 ID:mXEqlzCC0
攻守最強は電子音楽って結論ついたよね
歌詞もいらないし誰でもそれなりに軽い気持ちで楽しめる
461名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 17:23:34.98 ID:kAIwbw2N0
>>460
お前の中でな
462名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 17:26:26.21 ID:mXEqlzCC0
いいから黙ってトランス聴けよカス(唐突な強要)
463名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 17:26:57.53 ID:iREXYxra0
俺リア獣だったのか
464名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 17:28:02.04 ID:kAIwbw2N0
>>462
何聞きゃいいんだよ
あれラリって聞くもんちゃうん?
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 17:30:23.18 ID:kWPrBLGM0
>>457
インドネシア、シリア、タイもアツイ
466名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 17:43:50.54 ID:e5kwjHKk0
>>446
ラプソはええわ・・疲れるわ・・
467名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 17:45:43.83 ID:i3cwLjBkP
最近実際にプログレトランスにはまっている
80点くらいのアルバムが幾らでもあるかわりに
マスターピースが見つからない
468名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 17:46:28.94 ID:CwUkCdwc0
JPOPで小室哲也みたいなエレクトロサウンド?を前面に押し出したグループあったら教えてださい
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 17:48:35.66 ID:NGIDzGdA0
>>458
予想してたよりは渋くなかったよw

>>465
シリアってどこだよって調べたらサウジアラビアとかのほうか
こういう曲とかがアツいの?
http://www.youtube.com/watch?v=w3wef_F_xvg
470名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 17:49:20.71 ID:e5kwjHKk0
>>468
MOVEとか
471名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 17:54:00.26 ID:MLJyF5Gh0
472名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 17:55:46.02 ID:Atvyrlqt0
Wilson PickettとScott Walkerが好き
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 17:55:49.26 ID:FkE7nbgk0
村八分
474名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 17:56:35.68 ID:8ZvGEFj/0
JDKで
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 17:59:20.91 ID:e9qLQGRO0
>>28
オタクの「なんでも聴く」と一般の「なんでも聴く」は意味違うから、わかる?
476名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 18:01:12.04 ID:HfVjnoUM0
チルボドの悪口は許さない
477名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/15(金) 18:01:40.14 ID:P11GdBXT0
世界の民謡とかその国独特の音楽が好き
スコットランド民謡は有名だけど、パラグアイ民謡やチェコとボリビアとか面白い
478名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 18:18:01.59 ID:CwUkCdwc0
>>470
m.o.v.eは好きだがちょっと違う気が

>>471
レスサンクス
479名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/15(金) 18:23:58.85 ID:Rhy3T5n70
>>215
ヘッドホンで爆音で聴くのをお勧めする
http://oops-music.com/info/info_movie_list.html?oid=9297
480名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 18:30:20.50 ID:mXEqlzCC0
>>215のいってるのは、ゴアやサイケじゃなくて本物のトランスの方だと思う
Sean TyasとかAly and Filaがプレイしそうな方の
481名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 18:31:06.59 ID:b0p1izid0
だててんりゅう
482名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 18:31:28.62 ID:6OCvyXF80
人の好きな物にど素人とか意味の分からないケチつけるやつのほうがどうかしてるわ
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 18:32:34.08 ID:yrb23F0o0
僕がよく聞くのは放課後ティータイムかな
484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 18:34:12.02 ID:hSYuSDKB0
>>482
そんな正論こんなとこで通る訳ないんだなー
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 18:38:36.07 ID:4E0bzDB30
女の子に合わせて 少女時代だったりレゲエだったり浜崎だったり洋楽だったりアニソンだったり
486名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 18:43:13.54 ID:sLrupb4B0
>>468
サカナクション()
487名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/15(金) 18:56:08.21 ID:u/oiwb9E0
ヒップホップは音楽じゃないという人は 音楽=メロディー なのだろうか
488名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 18:57:24.48 ID:5uWGMSp40
ヒップホップ=ラップじゃないしね
インストもたくさんある
489名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 18:59:18.12 ID:GE6cHIjU0
いい加減メタルとロックの明確な境界線を教えろ塵虫共
490名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 19:07:42.37 ID:yATWb3SW0
○○しようぜ→ロック
俺○○だぜ→メタル
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 19:10:31.36 ID:l2dXJrbn0
いいから黙ってホヴァーンシチナ観ろ
色々捗るぞ
492名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 19:15:52.45 ID:JtIYeUHOP
チップチューンちゃん!
?Artificial Intelligence Bomb
http://www.youtube.com/watch?v=4gtGeZ2wOmo
493名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 19:28:42.19 ID:y47/evnF0
Perfumeはテクノ
これがテクノじゃなかったらテクノなんてなかった
http://www.youtube.com/watch?v=iEeYONd44lw
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 19:34:16.88 ID:NGIDzGdA0
>>490
今日はかわいいあの子とHしよ♪→ロック
我は、そんなバカどもに天誅を与える存在だ→メタル
素人ですが
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 19:34:47.61 ID:NGIDzGdA0
>>489だったw
496名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 19:36:11.83 ID:U7YV6xS40
>>480
ゴアやサイケの方が元祖に近いだろ
元祖はジャーマントランスだが
497名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 19:44:15.60 ID:c3EKDXC10
トランスの元祖ってGongじゃないの
498名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 19:44:52.76 ID:PB3sC1RL0
昔のロックを聞いてくうちに
ゾンビーズのオデッセイ&オラクルとか
キンクスのヴィレッジグリーン・プリザベーション・ソサエティ
とかがすごくいいと思うようになったんだけど
もっとマイナーな同系統でおすすめ教えてくれ
いや、ください
499名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 19:46:36.74 ID:U7YV6xS40
>>497
それスペースロックじゃん
500名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/15(金) 19:47:24.09 ID:xC1GCQOnO
ノーブレインてまだ活動してたのか
頑張ってんなあ
ソ・デジとかどうなったんやろ
501名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/15(金) 19:47:26.21 ID:Rhy3T5n70
つ ジャーマントランス
宇宙的というよりは大地的だが
これも爆音で
http://www.youtube.com/watch?v=1b1znBaWYag&feature=related
502名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 19:47:43.07 ID:SzfBGUvK0
ホルモンとかPerfumeとか。
ってどんな食べ物かな?
503名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 19:48:54.13 ID:u8AzfbiS0
>>489
俺基準でいいならだけど、
ジューダスプリーストとアイアンメイデンの間には大きな差がある。

イギリスじゃハードロックは70年代末期には死に掛けてたんだよ
だからそんな時代に出てきたメイデンはNew Wave Of British Heavy Metalと呼ばれたりした

http://www.youtube.com/watch?v=3K_12NlT_bQ
http://www.youtube.com/watch?v=5zyUG0KHlKk

↑これは同じく1982年に出たアルバムからの曲だけど、両者の音の違いは明らか
俺はここで線引きするね。まぁプリーストがメタルじゃないとは言わないが
メイデンと比べるとプリーストは80年代末までハードロックを引きずってる
504名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/15(金) 19:50:41.11 ID:xC1GCQOnO
>>503
異論はない
505名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 19:51:14.85 ID:uTL0x8cG0
DOESなんか良いねギターの響きが特に
506名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 19:52:56.89 ID:f0d4z0/20
スラッシーなのがメタルなのか
メロディアスなのがメタルなのか・・・
507名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 19:54:12.00 ID:EzulJxkO0
お前ら電気式華憐音楽団の曲は当然聞いてるよな?
508名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 19:58:59.38 ID:eJYC3Fau0
>>507
げっちゅーげっちゅーまじげっちゅー
って曲しか知らない
509名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 19:59:54.77 ID:U7YV6xS40
>>501
かっこいいな
ジャーマンじゃないけどイタリアの

Atahualpa - Ultimo Imperio
http://www.youtube.com/watch?v=03Ub_ShWA-4

テクノって書いてあるけど俺はトランスに近いと思う
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 20:10:22.69 ID:NGIDzGdA0
>>507
いろいろ惜しい気がするけどRaison d'etreとか聞いてるよ
http://www.youtube.com/watch?v=jrDPtHD4UhI
511名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 20:12:18.81 ID:oAw8IsUc0
メタルも好きだけど
ダークサイケが好きかな?
クラブで踊るのは楽しいけど
必ず乱闘がおこる
512名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 20:15:52.88 ID:VLUiA2SaO
Perfumeのごーちゃん可愛いよごーちゃん
513名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 20:16:02.76 ID:U7YV6xS40
>>511
ゴアは聴かないのかい?
514名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 20:22:18.05 ID:8164HaiW0
>>510
デンカレ好きだけどへったくそだよな
好きだけど
515名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 20:25:47.92 ID:+ucHUQ3Q0
>>450
あれは多才過ぎて悲しくなるから純粋に楽しめない
516名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 20:28:50.74 ID:K12S8Cg/0
>>489
俺も>>503が妥当だと思うけど、Blue Oyster Cultから既にメタルだと言う人もいる。
そこまで極端じゃなくてもRainbowとか。
517名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 20:51:13.19 ID:URVyIGW70
メタルきく人で一人もいけてる人がいないのはなぜだろう

JPOPでもアイドルでもロックでもラップでもかっこいい人いるけど
メタルはほんとダサい奴しかいない
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 20:55:46.32 ID:1zQ8Xi2u0
メタルならKORNテクノならダフトパンク
日本ならセックスマシンガンズと中田ヤスタカ
519名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 20:56:02.57 ID:0mXDcZy/0
>>511
ダークサイケのパーティってどんな感じ?
前にロシア系のをちょっと見た記憶しかない
520名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 21:19:24.10 ID:c3EKDXC10
メイデンもプリーストもハードロックだね
真のメタルは常にメタルチャーチだけ
521名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 21:27:30.13 ID:1qN9K94N0
522名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/15(金) 21:33:58.45 ID:Rhy3T5n70
王道すぎるが
後半の盛り上がりで昇天するw
http://www.youtube.com/watch?v=mqsWnEvh9Gk&feature=related
523名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 21:37:28.92 ID:U7YV6xS40
>>522
LSDはLive Mix神じゃね?
格好良すぎる
524名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 21:44:50.13 ID:rktb3uQn0
>>453
カブサッキやサンティアゴ・バスケスなのかジスモンチなのかはたまた展開してネオアコの世界なのか
どっちにしろここら辺は回収されたもんだからコンテンポラリーな話なのかもしれん
525名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 21:48:32.50 ID:7pMOvEzA0
音楽ほとんど聞かなくて有線とかでたまに気に入ったのあると何ヶ月もそれだけリピートしちゃう俺に、ハマったら楽しいオススメのジャンル教えてくれ
526名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 21:52:51.18 ID:Qcqgeoki0
そんな自己紹介でわかるかっつうの
527名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 21:55:16.13 ID:aXN1mLpw0
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 21:58:06.08 ID:Knh2RBvg0
オタはメロスピとか早い曲すきだよな
529名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 21:59:52.62 ID:Zo8ADoaOP
ジャンルじゃないけどラブソングやら最近の一般ポップスは全部同じ曲に聞こえてよく分からん
530名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 22:05:39.65 ID:bda7MTyvP
>>525
とりあえずロック系はこのあたり聴いてりゃ無難
一般人にはちょいコアに見られるかも知れんが

2ch 洋楽板住人が選ぶ2000年代アルバム・ランキング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9317551?via=thumb_watch
531名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 22:08:40.48 ID:c3EKDXC10
>>525
菅野よう子
532名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/15(金) 22:15:00.30 ID:K42jiOy20
hiphopを聞いてる人は少ないのか
533名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 22:19:39.04 ID:xD0VA+Gq0
>>529
当り障りない常套句羅列してるだけだから理解して聴くようなもんじゃない
音源もダウンロードして合成してるだけだから
534名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 22:51:54.46 ID:7pMOvEzA0
お尻めちゃくちゃ痛いですけどね・・・
535名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/15(金) 22:53:54.47 ID:0M/PByTh0
鳥肌実
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 23:07:06.89 ID:U5k82PJD0
>>520
またチャーチ厨かw
あんなD級バンドをここで布教する意味が分からんw
俺も好きなんだけど

http://www.youtube.com/watch?v=OA1LXTjqbo8
537名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 23:12:57.64 ID:tsRoVz0V0
テンポ速めでテンション高くて楽器の音が良い、ガキが好みそうな曲が好きなだけだろ
538名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 23:13:33.65 ID:3cgWyaBz0
アニソン、AKBとKARAと80年代の洋楽も聴いてるよ!
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 23:13:37.69 ID:c3EKDXC10
なんだかとてもありがたい称号をいただいた
540名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/15(金) 23:14:49.43 ID:hvybYsDE0
>>492
チップ系はほんと作ってる人が多すぎて追いきれないよね
1人選べと言われたらやっぱHallyになるかな
つかジャンル的に色々マイナーなもんでようつべに音源上がってない事が多い(´・ω・`)

Volvano -Kamishimo X68000 mix-
http://www.youtube.com/watch?v=4B7hCyMjK4g
541名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 23:18:21.04 ID:MLJyF5Gh0
つるの剛士もチップチューンやってたりする
http://www.youtube.com/watch?v=QZQe8qbhXPA
542名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 23:20:27.39 ID:NEAxG4eH0
リア充「音楽?俺なんでも聴くよwHIPHOPならDragon Ashとかwレゲエなら湘南乃風がいいねw」
543名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 23:29:29.38 ID:y47/evnF0
初期の湘南乃風はニュー速民も認めている
544名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/15(金) 23:30:47.77 ID:K42jiOy20
>>543
mscともつながってたしな
545名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 23:33:44.06 ID:ml4SFbBA0
ヒップホップってメロディがないから音楽としてよくわからない
546名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 23:35:12.15 ID:5uWGMSp40
メロディなんていらんわ
バンドもドラムとベースだけでいい
547名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 23:43:04.66 ID:iBJrhfpl0
きらき〜ら〜のゆ〜め〜のな〜かで〜♪
ぼくた〜ち〜は〜やくそ〜くをしたね〜♪
548名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/15(金) 23:51:29.06 ID:hvybYsDE0
>>541
つるのは初めて知ったわ
音で勝負するなら単品じゃ周りに敵わないだろうし
他に色々混ぜる方向でやらないかな

そんな訳でバンド+チップのanamanaguchi
anamanaguchi - Rock Club
http://www.youtube.com/watch?v=B2RuEBM7A1A
anamanaguchi - Subboss Theme
http://www.youtube.com/watch?v=md5lRAESws8
549名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/15(金) 23:54:25.33 ID:K42jiOy20
>>546
最近は歌ってるようなラップが流行ってるでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=2lTB1pIg1y0
550名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 00:17:44.12 ID:JvMzJpU10
結局ワールド音楽って
欧米人が切り取った世界の音楽ってことでしょ
カテゴライズの仕方が強引だし
そこから漏れてる本当の現地のはやりの音楽っていくらもあるよね
欧米耳はもうたくさん
551名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/16(土) 00:18:18.21 ID:QQd8HAwV0
メタルならインフレイムス
552名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/16(土) 00:20:20.28 ID:QQd8HAwV0
メタルって言うと「ヘヴィメタ?」って言われて格好つかないから困る
俺はメロディックデスメタルとかネオクラシカルメタルとか言ってる
553名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 00:47:14.87 ID:QNs/sd+A0
Sikthっぽいバンドなんかない?
554名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/16(土) 00:52:00.82 ID:mgXHwQ6N0
ジャズだな ビルエバンスとか聴けよ いろいろ捗るぞ
555名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 00:59:01.14 ID:j95WqpIk0
ハードロックとメタルの境界線がいまいち分からん
556名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 00:59:57.17 ID:j95WqpIk0
ガレージロックのジャンルの定義もいまいち分からん
557名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 01:00:04.36 ID:uDIiqKI30
キモオタがいちいちジャンル分けしてるだけ
ほらオタクってなんでも分けるの好きだから
一緒でいい
558名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 01:00:16.11 ID:fvWLJIOV0
チカーノラップが好きですって言うと99%の確率で「何それ?」って反応される
559名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 01:08:49.34 ID:Q4atwbcM0
>>553
protest the hero
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 01:20:10.32 ID:uRRlQfaO0
サーフコースターズ聴けよ
561名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 01:35:38.91 ID:CAXISsXBP
>>554
お前ジャズ聞き始めたばっかだろ。

>>558
サイプレスヒルとか?
562名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 01:46:07.40 ID:QNs/sd+A0
>>559
ほかにないか?
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 01:47:42.70 ID:JvMzJpU10
なんでも聴くわけじゃないけど
何でも入ってる音楽がすきだな
一番こりゃ何でも入ってるなと思ったのは
マイルスデイビスのパンゲアというCDだわ
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 01:48:24.00 ID:si2435dB0
中3の頃、脇毛がイヤで毎日お風呂の時抜いてた

するとなんと高1の春からワキガに・・・
親や親戚にワキガ人無し
耳あかはかさかさ

けど日に日に臭いが増す毎日
やっと高校卒業して今ニートやってます

嘘のようでほんとの話
みなさん脇毛は抜くのやめましょう
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 02:55:38.36 ID:dq2lzQEo0
>>551
まだ居るのかよビックリ
アレキシ元気かー?
566名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 03:36:10.52 ID:IqdnFHGR0
唐突だがおまいら聴いてくれ
日本でうけないバンドとして有名だが全盛期にはこんな名曲も残している

AC/DC - Hells Bells
http://www.youtube.com/watch?v=ZrCw8po7JKo&feature=relmfu
AC/DC - Back In Black
http://www.youtube.com/watch?v=hkkL_aDrIyU&feature=relmfu
AC/DC - For Those About To Rock
http://www.youtube.com/watch?v=xMUgmU_Hsjc&feature=relmfu
567名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/16(土) 03:47:45.30 ID:c3+5AEV9O
知らねえけどイントロに1分半とかうけるわけねえだろ眠くなるわ
568名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 04:06:59.15 ID:IqdnFHGR0
>>566
ハードロック嫌いか?
好きなら曲を聴いたことなくても名前くらい知ってるはずなんだが
569名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 04:11:24.09 ID:4O4x2XQO0
>>59
メタラーでアニソン好きはけっこういるからなぁ
ソースは俺
570名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 04:12:58.98 ID:Rbwe5LFwO
NoizeFucker
571名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 04:15:06.52 ID:4O4x2XQO0
>>106
メタルのところにだけ居れば幸せになれるぞ
572名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 04:15:16.29 ID:IqdnFHGR0
wiki貼ってもう寝るわ
http://ja.wikipedia.org/wiki/AC/DC
573名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 04:32:16.95 ID:DgAhQn090
>>498
その年代でそんな感じのアルバムでそれ以上はないけど
ドアーズ、VUってなんであんなに良いんだろうな
574名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 05:03:14.08 ID:CAXISsXBP
>>566
新潟じゃAC/DCが最先端なの?
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 05:16:36.64 ID:upCgY2bL0
>>567
イントロ長いで厨ってほんとにいるんだなw
576名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 05:23:29.81 ID:dhzK7bdG0
577名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 05:29:03.94 ID:0DxXQGrcO
ジューダスとチルボド好きだ
他のメタルは分からない
578名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 06:54:28.58 ID:b8dwceFo0
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 09:18:51.38 ID:BtcJBXKo0
(´・ω・`)監獄ロックを韓国ロックとかもじっちゃう奴なんておらへんやろ
580名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 09:27:31.52 ID:3Bwsd5HV0
>>567
Pink Floydなんてイントロが10分ぐらいある曲ばっかりなのに
アルバム通産1億枚以上売れてるぞ
581名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 10:34:33.69 ID:VLOf9Xxx0
オデッセイ&オラクルは本当にいいな別格な気がする
582名無しさん@涙目です。(dion軍)
>>41のtoolの意味が分からないんだけど。