【乞食速報】win7 + sandy core i 3 +20インチモニタで29,800円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

HP_PC_JP (日本HP PC)

【12時間限定のタイムセール実施します!】今晩0時スタートで、明日正午まで!
Pavilionのミニタワーp6745にHP純正20インチモニター付きで29,820円(税抜き)から!
もちろん第2世代Coreプロセッサー搭載。 http://t.co/bMCAPcA

7月14日 20時21分 webから
http://twitter.com/HP_PC_JP/status/91467413576630272

Windows 7 Home Premium 正規版
インテル(R) Core i3-2100
HP純正20インチモニター(スピーカー内蔵・非光沢)
2GB DDR3 SDRAM (1DIMM)
250GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
DVD-ROMドライブ
1年間保証(らくらく引き取り修理サービス、パーツ保証)
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 00:46:01.49 ID:rvVV08ux0
μμμ スレ立て依頼所 μμμ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310597505/130
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 00:46:35.86 ID:u7O6f6Du0
全体的に微妙
解散
4名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/15(金) 00:46:37.88 ID:mwc3vLre0
ゴミに高いも安いもねーよ
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 00:46:45.05 ID:vI+qZGu40
裳前ら、安いからってそんなにパソコン買ってどうするんだよ(´・ω・`)置き物にもならんぞ。
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 00:46:55.18 ID:OHEIkVbX0
いらね
7名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/15(金) 00:47:07.00 ID:5Bdw65uQ0
3万でゴミ買ってどうすんの?
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:47:09.28 ID:ncgbctDU0
買いだな
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 00:47:22.11 ID:63nPZXum0
いらん
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 00:47:22.39 ID:3JKJNtHN0
モニタいらねえ
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:47:32.79 ID:rP5ugJvn0
いらん
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 00:47:36.46 ID:G2LWQ0yw0
250G
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:47:37.62 ID:kBw+FIVV0
ゴミ過ぎわろたw
14名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/15(金) 00:47:38.04 ID:186Qy4WF0
すべてが中途半端
15名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/15(金) 00:47:44.20 ID:+wO+0cXU0
まだ鼻毛鯖あけてねーや
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:47:50.01 ID:tALwZacf0
ちょっと欲しいわ
しかし用途が
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:48:03.45 ID:ViB6Aa8X0
モニタとOS無しで売ってくれ
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:48:04.31 ID:IsKudN2p0
Core i3-2100
終了
19名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 00:48:10.32 ID:RwPsTZHa0
ノートなら売れたレベル。解散
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:48:11.89 ID:+ZsiqxBi0
ゴミ
21名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/15(金) 00:48:12.89 ID:bCykvBCb0
ネットするだけなら安くていいんじゃね?
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 00:48:20.13 ID:pmOHtKL50
ゴミ売るな
23名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 00:48:43.47 ID:6kn+hJVBP
親にあげるならアリ
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:48:56.83 ID:uvUs2yPr0
ゴミ
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 00:48:57.97 ID:0vkXuUUMO
妥当なお値段じゃねーかw
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:48:59.09 ID:sCOO2B6Y0
この間の鼻毛もどきよりは良いな
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 00:49:00.48 ID:zxO1RBAf0
今時20インチモニタとかどうすんだよゴミが増える
28 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (栃木県):2011/07/15(金) 00:49:05.17 ID:ju1QRWU50
中途半端だなぁ
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 00:49:21.88 ID:UamxfbtN0
いらねwww
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 00:49:23.84 ID:QQ3chVIJ0
まあOS代分ぐらいは安いけど
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 00:49:28.19 ID:pNcEaKHL0
ちょっと欲しいけどこれなら鼻毛買った方がましだな
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 00:49:29.78 ID:yeKvgtZ30
微妙すぎる
今使ってるのとそんなに変わらん
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 00:49:31.86 ID:vI+qZGu40
>>23
いまどきデスクトップとか面倒だわ。ノートでこういう安売り来たら親にプレゼントしたい(´・ω・`)

ノートでスレたててよね。
34名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 00:49:33.97 ID:jLMcCvgk0
安いよね・・
今買い換えたいとおもってるヤツは買え
35名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 00:49:36.08 ID:ZcNSx1JZ0
OSいらねーからもっと安くしてくれ
つこうた専用機にする
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 00:49:36.02 ID:GqtpMsj00
情弱の親に買ってあげたいと思ったんだけどどうしよう
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:49:37.41 ID:2r6eJJVt0
情弱ホイホイ
38名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/15(金) 00:49:49.44 ID:JLNX3Xhi0
>ミニタワー

解散
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 00:49:59.79 ID:U3bm3vpp0
どうせ自作板のやつが、情弱ニューカス民なら買うんじゃねwwwwww
って感じでスレ立て依頼したんだろ
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:50:16.84 ID:7GKF+Cqn0
リカバリーCDが他のハードでも使えるんだったら買うよ
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:50:18.97 ID:k7Ic1itkP
ノートなら良かったのに
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 00:50:22.59 ID:FBZ7bsDe0
250Gがシステムとはちょっとな…
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:50:25.49 ID:8y7oqECM0
>>33
GW前のsandy i3の4万切りがピーク
44名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/15(金) 00:50:39.28 ID:bCykvBCb0
あーノートじゃないのな
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 00:50:44.49 ID:zw2nKTP/0
モニタ安く売れれば鼻毛より安いんちゃうか?
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:50:46.02 ID:fFjRVv6W0
文句ばっかり言ってるけどみんな何使ってるんだよ
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 00:50:53.70 ID:QtsQn01iP
別に問題ないだろ、会社のショボPCコレに交換して欲しい
48名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/15(金) 00:51:13.33 ID:JLNX3Xhi0
ノートでも同スペックで4万で買えるレベル
49名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 00:51:15.82 ID:HXUAJELk0
ゴミじゃねーか
解散
50名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/15(金) 00:51:17.23 ID:u+OMp7H70
今年の夏越せるかな・・・新しいPCほしいお
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 00:51:24.85 ID:HJ7LyC+E0
配送料3150

解散
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:51:31.52 ID:NsK4Y3qDi
電源とM/B
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 00:51:37.65 ID:sULMJIyh0
OS代込みでも普通じゃね
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 00:51:40.20 ID:2xe4U7gR0
ありだろこれ
ありあり
HPがどうなのかわからないけど
55名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 00:51:41.39 ID:39eQa+qgP
まだ鼻毛買ってモニター選ぶ方がマシ
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:51:45.03 ID:rtZFOWQa0
安いなどんだけ安くなんだよ
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:51:45.42 ID:Sqvneyxz0
>>31
鼻毛よりこっちの方がマシだと思った俺は情弱なの?
OSとメモリとモニタ付きならこっちの方がいいような気がする
58名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/15(金) 00:51:47.29 ID:O65LbLy7O
一年で産廃になるHP(笑)
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 00:51:48.47 ID:bhytpgd00
モニタいらんから1万でくれ
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:52:00.65 ID:IoiUmuIJ0
>>35
しねカス
61名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 00:52:04.75 ID:0ttZ4Td90
ケース電源はゴミ、マザボも安物だろうから
自作より高上りなような
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 00:52:06.15 ID:EgytA87n0
どのリンククリックすれば29,820円のパソが買えるんだよ?(´・ω・`)
わかりづれーんだよヴォケ!(´・ω・`)
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:52:12.01 ID:CPrO3SyO0
安いな
64名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 00:52:44.19 ID:Gr2o7gN70
>>57
PC持ってない奴向けじゃね
鼻毛はすでに持ってるけど買い換えたい奴向けな感じ
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:52:50.56 ID:0IMNCnHW0
あのな
「性能の割に安い」
ってのは乞食商品にならねぇんだよ
乞食速報に求められるのは「絶対的な安さ」
こんなこともわからない雑魚はスレ建てるなよ
66名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 00:52:54.57 ID:pFHPYhsv0
3万も出すならノート買うわ
67名無しさん@涙目です。:2011/07/15(金) 00:52:59.49 ID:J374Ii580
鼻毛よりこっちの方がいいだろう
俺はいらないけど
68名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 00:53:01.74 ID:WTAno5gAO
HPは耐久性に不安がある
69名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 00:53:01.63 ID:XbDFFCWAO
乞食だってゴミは拾わないよ
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 00:53:13.05 ID:u+PGnlme0
こういうスレによく出てくる、いまだにPentium4とか使ってるやつにはいいんじゃね
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:53:14.07 ID:EVfRLiVi0
ぶっちゃけお得なのかもしれないけど
なんちゃって自作ユーザーの多いニュー速民は余計そう感じるのかもしれないけど
ぶっちゃけこういうの年がら年中溢れてるし
お得でもなんでもないよ
心の底からお得って感じる価格っていうの誤表記以外無いからね・・・
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:53:18.59 ID:8y7oqECM0
>>57
OSだけで普通に買うと一万するの考えると明らかに安いよ
ここの連中なんて割ってる奴多そうだが
73名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 00:53:36.52 ID:YZXQCDSM0
安すぎだろ普通に買っていいと思う
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 00:53:41.62 ID:dW++rOsw0
>>62
それ俺も思った ちょっと気になったのに注文確認できないwwwww
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 00:53:48.45 ID:zw2nKTP/0
2月に鼻毛買ったおれ涙目か
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:54:09.13 ID:kBw+FIVV0
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 00:54:14.65 ID:RouMDpvTP
Q9550から2600Kにかえたけどゲームやめたから完全に無駄だった
お金返して
78 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/07/15(金) 00:54:16.82 ID:qlnRL4WSP
今回はパスしておまえらにゆずるよ
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 00:54:22.36 ID:yYkFmQWg0
グラボはなしか
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:54:26.18 ID:9NvuhzFcP
>>76
アフィ
81名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/15(金) 00:54:35.77 ID:JLNX3Xhi0
4万ポッキリでこれと同等のノートが送料無料で買えるんだから
わざわざ送料含め32000で買う意味がない
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 00:54:39.43 ID:2xe4U7gR0
OSモニタsandyでこれだろ値打ちある
買えお前ら
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:54:48.81 ID:kBw+FIVV0
>>80
はあ?殺すぞ
84名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/15(金) 00:54:55.32 ID:TTMSPe/B0
9800円なら買ってた
85名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 00:55:02.32 ID:pMZrLbOo0
普通に安いと思うけどな
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 00:55:04.30 ID:OP1XJI8o0
どうせお前らは割れOSだからな
87名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/15(金) 00:55:10.27 ID:jHT/7Fy5P
ゴミじゃん
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 00:55:14.69 ID:zXerp9ZR0
十分安いじゃん
買わないけど
89名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/15(金) 00:55:17.07 ID:MjlamVWr0
未だに鼻毛言ってるのは情弱過ぎる
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 00:55:19.82 ID:3Jx206J/0
商品合計 \ 28,400
配送料 \ 3,000
小計 \ 31,400
消費税 \ 1,570
合計 \ 32,970

予算オーバーだ
今回は見送る
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:55:31.88 ID:VzJEBRup0
>>83
ばーか
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 00:55:36.27 ID:UamxfbtN0
>>83
はいAUTOw
93名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/15(金) 00:55:41.76 ID:Fqh8a0sp0
20インチならフルHDだろうしwin7とSandy i3なら安すぎると思うんだけど
94名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 00:55:44.92 ID:cr6ksrIe0
>>1
ゴミじゃねーか市ね
95名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/15(金) 00:55:54.60 ID:xISaz/V50
いやサブ機なら十分だろ
これで文句言うなら何も買えんぞ
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 00:55:55.25 ID:ZcbKZVuG0
グラボつきのi517インチノートが5万切ってるし、在庫処分にしても割安感がない。
AMDから標準的なグラボ一体型CPU(APU)が登場で低価格帯のパソコン性能が底上げされるから
急いで在庫処分なんだろうな。
97名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 00:55:59.36 ID:D6clQLTV0
3万なら文句なしと思ったけど100台限定かよ
どうせ買えないからどうでもいいや
98名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 00:55:59.75 ID:6UGTfLMz0
メモリ2ギガってことは32bit?
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:56:00.89 ID:5qXI5a3cP
予備ならありじゃね
100うんこぶりぶり(長野県):2011/07/15(金) 00:56:05.25 ID:WikbT4Cm0 BE:796437656-2BP(9166)

>>57

鼻毛とか情弱がギャーギャー騒いでるだけで
比較にすらならないだろ
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 00:56:16.43 ID:cq18MK4XP
安いことは安いんだがなー
モニタ売るのも面倒だし、PT2直刺しできないし
102名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/15(金) 00:56:19.64 ID:eRM/pcwk0
OSが64なら即買いだけどなぁ惜しい
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:56:24.59 ID:0IMNCnHW0
>>89
鼻毛は去年に出てたからこそ至高だったんだよな
未だに同じ値段で買ってる奴は池沼だわ
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 00:56:25.11 ID:SVuV4dJQ0
ネット専用に欲しい
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 00:56:27.53 ID:FPjpoEBU0
安いけど見送るわ
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:56:28.06 ID:8y7oqECM0
鼻毛と違ってこっちはivy乗るかなあ
メーカー製だとBIOS心配だけど、鼻毛と違って一応互換あるし
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 00:56:31.84 ID:Pm+FMIlu0
このシリーズ電源がひどいんだよな。それさえなければ少しは考えるけど
108名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 00:56:32.92 ID:+0Yg/TIF0
Vista32bit
Q9650
メモリ4G
SSD64G
HDD3T


メモリ4Gじゃキツイから次は8Gにしたい
109名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 00:56:44.65 ID:F1YZW81u0
これは安いと思う
110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 00:56:46.56 ID:OHEIkVbX0
まあ情弱にはお似合いだよ
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 00:57:02.83 ID:3dgBPx1g0
A8-3850が神性能だからな
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:57:03.79 ID:8y7oqECM0
>>96
AMD(笑)
馬鹿じゃねーの?
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 00:57:09.43 ID:pKzrMxTG0
ゴミモニタいらねえから19800にしろ
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 00:57:10.32 ID:cIevLMoO0
i5 2500を4.4GHzで使ってるがどう考えてもオーバースペックだった
普通に2105でいいわまじで
115名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/15(金) 00:57:24.84 ID:OoPluGxa0
安いけど要らない
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:57:25.73 ID:/hqROXpm0
ノートなら即決したんだけどなー
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 00:57:36.29 ID:7nUh7qfV0
安すぎワロタwww久々の祭りやがwwwwwwwwww
118名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 00:57:36.82 ID:3eGwCEaP0
かーちゃん用に買ってもいいかもな
119名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 00:57:38.05 ID:UamxfbtN0
>>93
1600×900
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:57:50.19 ID:RzUfaLik0
モニターじゃなくてUSB3.0ポート拡張ボードの方を
標準で付ければ良かったのにな
121名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 00:58:01.51 ID:CDe3/VO00
いっらねー
パソコン壊れそうなやつしかかわないだろ
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 00:58:14.84 ID:vZfYsokk0
2GB DDR3 SDRAM (1DIMM)
250GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
DVD-ROMドライブ
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:58:15.14 ID:8y7oqECM0
>>111
あちゃー、あっちのスレじゃ相手してもらえないからアム厨が湧いて来てるな
ゲームのオマケCPUは売れてるの?
ヘノムにGPU付けたゴミ
124名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/15(金) 00:58:20.72 ID:xISaz/V50
買った

届くのが楽しみ
125名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/15(金) 00:58:26.16 ID:AuzMWOV70
安いけど俺はいらない
ほしい奴は買えば?
126名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/15(金) 00:58:26.79 ID:eFakAYsq0
安くても産廃だろ
3年以上前に10万くらいで買った俺のPCより微妙やんけ
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:58:28.66 ID:YFlPBpLP0
バラで安く売れ
128名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 00:58:29.74 ID:39eQa+qgP
□日本HP「S2032a」の仕様 最大解像度
1,600×900ドット

案の定の糞モニタ
129名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 00:58:29.38 ID:Tx4SkE3b0
130名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 00:58:33.22 ID:jixryxDzO
マジで微妙だったwww
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 00:58:34.33 ID:FyA6HoLJ0
もうSSDじゃないとやってられないんで
132名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 00:58:46.34 ID:F1YZW81u0
これ転売したら5000円ぐらい抜けそうだけどな
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 00:58:47.52 ID:cARFfQPb0
俺しか使ってないPCなのに管理者がどうのウザいんだよ7は
134名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/15(金) 00:58:48.36 ID:gOLIkdQv0
ゴミでいいから5000円で買えるノート売れよ
135名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/15(金) 00:58:49.40 ID:jw/Vtuh50
>>121
むしろそういう奴らが対象だろ
136名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/15(金) 00:58:49.41 ID:JLNX3Xhi0
>>108
vista32bitとかどこの罰ゲームだよ
137名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/15(金) 00:59:07.88 ID:nVawHNgl0
>>120
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
138名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/15(金) 00:59:15.28 ID:cSW31ug2O
てす
139名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/15(金) 00:59:14.87 ID:Fqh8a0sp0
>>119
そうか
なら送料も合わせると微妙だな

場所取らないノートでも買ったほうがいいんじゃないか
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 00:59:16.62 ID:e6JJdGAsP
20インチにフルHD求めるほうがどうかしてる。最低23はないと視力落ちまくる
141名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/15(金) 00:59:17.26 ID:lbzmu0LR0
付属のモニター
最大解像度 1,600×900ドット
スクリーンサイズ 20型ワイド(ノングレア)
色度域 NTSC比57%
視野角 水平90度/垂直55度
輝度 200cd/平方m
コントラスト比 700:1
応答速度 5ms
入力信号/端子 ミニD-Sub15ピン、DVI-D(HDCP対応)、
ステレオミニジャック
スピーカー リアスピーカー内蔵/1W
最大消費電力 27W(CCFLバックライト採用)
サイズ/重量 478×162×343mm/3.7kg
直販価格 9,870円
142名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 00:59:21.96 ID:rCR5TWvsP
>>46
PCG-XR7Z/BP使ってます
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 00:59:23.06 ID:h9K034qe0
HPのパソコンはすぐぶっ壊れるからダメ
144名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 00:59:24.73 ID:5Jr66+JY0
hpってのはいつから客にゴミ処分させる会社になったのか
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:59:25.82 ID:4MRDxxodP
モバイルノートが同スペックでその値段になったらスレ立てずにそっと教えてくれ。
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:59:32.84 ID:iNoi5Rhr0
今更モニタ付きのなんかいらないだろ
安いの欲しい奴は鼻毛買うだろうし
誰が買うんだろう
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:59:33.43 ID:VzJEBRup0
>>131
っていうかSSDなら他糞でも案外いけちゃう
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 00:59:44.84 ID:3rL3oaqD0
2100Tなら買いなんだけどな
サーバーなんかで使えるのに
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:59:49.45 ID:7GKF+Cqn0
ゲームやエンコしない人には十分だよね?
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 00:59:49.29 ID:5r/8HpZ50
このi3とE8400ってどっちが速いの?
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:00:02.40 ID:4NCSoKT50
>>129
>直販価格 9,870円

結構安いな
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:00:06.71 ID:FPjpoEBU0
>>141
解散
153名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 01:00:08.54 ID:wt4U0K820
cpu、メモリ、HDDと糞ぞろい
買う価値なし
154名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 01:00:19.35 ID:1EyH8edm0
Core2 Duoで19800円のほうが売れただろうな。
べつにサンディとかいらないし。
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:00:34.93 ID:mucLju/zI
これでネトゲはできるの?teraとか
156名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:00:41.51 ID:ETfkWtIO0
>>108
スペックが俺と全部一緒でワロタ
そして俺も4Gじゃそろそろキツい
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:00:53.05 ID:xAQFuczS0
モニタが無くて19800だったら瀑売れ
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:00:53.19 ID:R57tz60R0
ノートだったらなぁ・・・!
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:00:54.76 ID:DA9NsRIV0
今日3万円でlenovoのノート買ったばっかり
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:01:24.91 ID:UamxfbtN0
4台もあるからいらんわ
サブ機がない人はいいんじゃない
161名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:01:32.97 ID:F1YZW81u0
>>155
グラボ買えば
162名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/15(金) 01:01:36.86 ID:1hGpvuWX0
色々とゴミ
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:01:48.96 ID:yYkFmQWg0
>>141
クソすぎワロタ
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:01:50.27 ID:8y7oqECM0
>>150
i3
1世代前のpentiumGと同じくらいだぞe8400は
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:02:00.49 ID:4w1WyMVk0
24インチフルで19800なら省電録画マシンでよかったのにな
166名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/15(金) 01:02:00.76 ID:JLNX3Xhi0
>>150
i3
167名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/15(金) 01:02:04.69 ID:JHQYqyh00
メモリ4にしてHDD1gにすると結局安くないね
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:02:11.57 ID:G7QjYtvd0
マルチドライブくらいは欲しかったな
それならサブかライトユーザには十分
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:02:27.17 ID:WUjaFYF60
>>155
起動はできるだろうけど
やっててストレス感じると思うよ
170名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 01:02:36.91 ID:uaWA+uxT0
中々良いと思うんだけど
171名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 01:02:43.31 ID:Biz0tmsY0
i3とか鯖ですらない
172名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/15(金) 01:02:45.42 ID:jw/Vtuh50
>>156
DELL製だったら笑うしかねぇ
173名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/15(金) 01:02:45.69 ID:cRYOq2GZ0
客にゴミ処分させるhp わろた
174名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 01:02:46.00 ID:sP/2EOQ80
安いだろ
OS一万、モニタ一万、本体一万
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:02:59.13 ID:rW8g8PUt0
モニターは1600×900だしゴミだな
モニター無しからやり直せw
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:03:10.46 ID:xAQFuczS0
このモニタ発売自体は新しいみたいだけど
よくこんなスペックのモニタを今更作るよな
177名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/15(金) 01:03:13.96 ID:fIgUllai0
えっこれでも普通に安くない?
モニタ無しで送料込みで25,000切ってれば一番いいけど
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 01:03:16.20 ID:1EyH8edm0
ミニタワーだから後でGPU足せばいいのか。
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:03:28.14 ID:9kHVnBmX0
モニタなくてあと1万安ければな
180名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/15(金) 01:03:45.22 ID:VO9vNF8q0
PT2 1枚くらいなら余裕かな。要らんけど
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:03:46.34 ID:DA9NsRIV0
モニター9000円
本体 2万1000円
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:03:48.22 ID:VrIHALa30
買ったぜ
これでうんこノートとおさらばだ
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:04:00.41 ID:UamxfbtN0
送料がなあ
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:04:01.81 ID:EgytA87n0
カスタマイズしたらこうなったお
これはコスパ的にどうなん?(´・ω・`)
ちなみに今、CeleronM 430でつ

HP Pavilion Desktop PC p6745jp/CT 29モデル ・ HP Pavilion Desktop PC p6745jp ベースユニット
・ Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
・ HP S2032a 20インチワイド液晶モニター(スピーカー内蔵・非光沢)
・ インテル(R) Core(TM) i7-2600(4コア・8スレッド/3.4GHz/3.8GHz/8MB)
・ 16GB DDR3 SDRAM (1333MHz,4DIMM)
・ 250GB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)

\ 122,400 欠品のため納品までお時間をいただいております。

≫ 詳細はこちら
商品合計 \ 122,400
配送料 \ 3,000
小計 \ 125,400
消費税 \ 6,270
合計 \ 131,670
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 01:04:02.58 ID:1EyH8edm0
むしろモニタの在庫処分なんだろうか。
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:04:06.23 ID:mucLju/zI
>>169
ありがとう
それだと今のPCと変わらないしいらないわ
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:04:06.51 ID:Fl6a5MQO0
お前らはi3で十分だろ・・・
ハイスペックでエロゲと2chして何の意味がある
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:04:10.93 ID:BYgzPqP10
ガワとモニタが何気にゴミスペックな気がする
189名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 01:04:11.43 ID:YZXQCDSM0
しかし本当にモニタ要らないな
190名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/15(金) 01:04:12.41 ID:YM/IumpN0
ν速民って仕事しないくせにUNIXとか使ってそうなイメージだわ
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:04:12.18 ID:5qXI5a3cP
確かに邪魔だなこのモニタ
192名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 01:04:19.89 ID:FU9BkWup0
モニターいらねw
6台抱えてこれ以上モニター抱えてもしょうがないし
モニター削って2万なら買ってた
193名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:04:19.84 ID:F7hXGvWt0
安い!と思ったが20インチって産廃じゃねえか
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:04:41.29 ID:bsCq/KSd0
>>108
32bitでメモリ4GBも認識するの?
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:04:43.31 ID:5r/8HpZ50
>>164,166
thx
そろそろ買い替えだな
196名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 01:04:52.56 ID:nKJnqYOa0
i3、1600x900、Mem2G糞ワロタw
197名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 01:05:20.29 ID:Gr2o7gN70
>>184
高い気がする
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:05:22.62 ID:4w1WyMVk0
税抜き
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:05:29.23 ID:zNiOGE4V0
すでにデスクトップPC持ってるやつには半端な大きさのモニタがじゃまだな
捨てるのもめんどいし
ノートPCなら何台あっても邪魔にはならないけどこれはちょっとな
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:05:49.50 ID:8y7oqECM0
>>190
馬鹿なんでwindowsしか使えません
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:05:49.52 ID:DhL2SJIl0
Athlon64 3800の俺がこれに移ったら世界変わるのか
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:06:23.83 ID:G7QjYtvd0
第二世代i3はCore2やPhenomAより性能いいぞ
203名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:06:25.34 ID:+JK2Z0Xt0
>>184
16GB DDR3 SDRAM (1333MHz,4DIMM)[プラス\43050]
これはないだろ・・・
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:06:29.53 ID:R57tz60R0
>>108
2G程度ならともかく4Gでキツイって何してるの
205名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 01:06:30.97 ID:nKJnqYOa0
>>201
そこまで酷いと次世代を味わえる
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:06:36.27 ID:sIzeD1N+P
いよいよC2D E7400から卒業か・・・!
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:06:36.29 ID:TjR9HPZB0
ゲーマーには全く関係ないセールだな
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:06:37.40 ID:xAQFuczS0
化石PC組もだいたいは既に鼻毛とフルHDモニタくらいは買っちゃっただろうしな
209名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/15(金) 01:06:41.50 ID:F+/cBDWkO
液晶なし、OSはvistaで安い機体ないの?vistaから7にアップグレードするからさ
210名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/15(金) 01:06:44.58 ID:JHQYqyh00
>>174
うん、でもカスタマイズが高いと思う
メモリとHDD足したいじゃん
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:06:45.53 ID:Vzo4WofF0
モニタが糞なんだよなこれ
212名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 01:06:56.12 ID:5NPCHf9u0
今時PC 笑い

スマホがこうなるから時期が悪いよ

http://ascii.jp/elem/000/000/580/580851/webtop1_c_800x600.jpg



213名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 01:07:00.49 ID:hNq8BjVD0
クソすぎw
これはないわ
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:07:02.48 ID:MUCErPEyP
安いは安いけど・・・
買っても今のところ使い道無いなあ
ノートでセールしてよ!
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:07:05.22 ID:B+zCWYrS0
>>160
情弱で悪いが
サブ機ってなにに使うの??
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:07:05.41 ID:8y7oqECM0
>>184
i7は単品で買うと2万5千で買えるって教えとく
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:07:33.82 ID:VqkrYGiT0
モニターいらんやつは売れよ
218名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 01:07:47.00 ID:RLlRh5Ao0
鼻毛よりマシ…?
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:07:47.20 ID:oUtUa5Up0
どうせおまえらなら、ケースとHDDは持ってるんだから

H61マザボ 6000円
i5-2400 15000円
メモリ4GB 2500円
OS Win7Enterprise試用版

こっちのほうがいいじゃん
220名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 01:07:50.54 ID:cr6ksrIe0
>>184
たけえw
221名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/15(金) 01:07:55.15 ID:JLNX3Xhi0
>>1買うなら4万出してこれ買え
安物には変わりないが

・インテル Core i3-2310M プロセッサー (2.10GHz, 3MB L3, 1333MHz)
・Windows 7 Home Premium 64 正規版
・14.0型HD液晶 (1366 x 768 16:9 LEDバックライト)
・インテル HD グラフィックス 3000
・2GB PC3-10600 DDR3 (1スロット使用)
・250GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
・HD 720p対応カメラ内蔵
・DVDスーパーマルチ, ウルトラベイ・エンハンスド
・6セル Li-Ion バッテリー
・ThinkPad IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠) 1x1
・1年引き取り修理

39,880円 (税込) 送料込
http://item.rakuten.co.jp/lenovopc/10000251/

222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:07:56.88 ID:uaIjcWjb0
デスクトップでワロタ
こんな微妙なスペックなら二台目のノートとしてしか価値ないだろw
223名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:08:00.12 ID:mUuTrtmM0
>>184
せっかくの高性能PCだから、OSはウルチメイトにしないと。
224 【沖縄電 - %】 株価【E】 ◆??? (東京都):2011/07/15(金) 01:08:01.51 ID:KNCwcI5w0
ノートなら迷わずポチってた
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:08:10.70 ID:oDmiF3B40
5年くらい前に買った一体型のPC使ってるからモニタあった方がいいな
今のは排熱が上手くいかなくて夏は熱暴走の危険に晒されてる
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:08:15.02 ID:DhL2SJIl0
>>205
そうか
逝くか
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:08:17.16 ID:8y7oqECM0
>>212
いつですか?(笑)
ARMとかいうゴミが性能出すの再来年だっけ
228名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 01:08:19.60 ID:F4g6bX2u0
i3馬鹿にされてるけど
core2の3Gよりも遥かに性能優れてるんだよね
シムシティ4を快適にプレイできる環境=灰スペックな
俺にしてみたら超絶ハイエンドモデル
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:08:22.79 ID:0IMNCnHW0
>>212
時計になるのか
素晴らしいな
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:08:45.60 ID:TjR9HPZB0
ほんでカスタマイズ見積もりすると割安どころか割高になってんじゃん
駄目だこりゃー
231名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:08:53.85 ID:3nMh8T/y0
3000円なら買った
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:09:22.03 ID:DA9NsRIV0
233名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:09:22.54 ID:rTWGu8a00
コスパのいいエンコPC教えてくれ
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:09:23.20 ID:WZiFqyWm0
>>221
> ・14.0型HD液晶 (1366 x 768 16:9 LEDバックライト)

おいw
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:09:23.17 ID:6mmOE3C90
日本HP ノートパソコン(個人向け)
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/
236名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:09:23.75 ID:OH2/eKoz0
間に合ってます
237名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 01:09:35.42 ID:jLMcCvgk0
>>181
OS付きだろ
安いんじゃないかい
238名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 01:09:35.71 ID:CDe3/VO00
>>215
半年ROMれ
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:09:38.08 ID:rW8g8PUt0
乞食も手を出さない仕様なんだなw
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:09:47.40 ID:B+zCWYrS0
>>212
スマホの進化は馬鹿にしない方がいいな

いつの間にか、屋外でネットブック使ってるのが
情弱になってしまった
241名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 01:09:51.41 ID:PoZvTJeB0
鼻毛よりちょっと強い程度だろ
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:09:53.03 ID:Nhifks9+0
i7-920
win7pro64bit
HDD 500g
他適当でいいから3万くらいで欲しい
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:10:00.68 ID:Cs+YGS7w0
いらねえ
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:10:06.85 ID:8y7oqECM0
>>228
そりゃゲームには十分な性能のCPUで安いグラボ挿せば良いだけなのに、
それも出来ない馬鹿の集まりだからな
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:10:22.24 ID:bsCq/KSd0
4月に
win7,intelcorei5 650,メモリ4GB,HDD500GB,モニタ1920*1080
のデスクトップパソコンを49980で買いました
とくに考えずに買えたので安かったと思っています
246名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:10:40.19 ID:b4xWdNyX0
安いけどi7PC持ってるしイラネ
247名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:10:53.71 ID:9UWLrifK0
価格相当の製品
特に安い訳じゃない
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:10:55.44 ID:xAQFuczS0
>>241
Win7が付いてる点が最大の違いだな
32bit版だけど
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:11:10.77 ID:dYiTT2OF0
win7付でこれなら安いだろ
ノートのsandyは性能低いよ
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:11:15.49 ID:g7hma6h40
やっぱi3-2100は余ってるのかな
251名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/15(金) 01:11:31.65 ID:jw/Vtuh50
>>242
HDDはもっと軽くした方がいいぞ
それじゃパソコンが重くなる
252名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/15(金) 01:11:32.09 ID:RWNdmRMB0
>>212
熱で本体溶けちゃうんじゃ
253名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/15(金) 01:12:00.65 ID:JHQYqyh00
>>239
先月もうhpの一体型買ったもん
メモリ4HDD1にして7万ちょっとだったわ
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:12:04.25 ID:+7F7DCxQ0
ICONIA TAB A500-10S16
http://kakaku.com/item/K0000262204/
これが気になってるがどうだろ?
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:12:04.31 ID:fgHjtAZs0
ちょっと欲しいと思ったけど、微妙すぎてやめた
特にモニタがゴミになるだけだ
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:12:06.38 ID:0DLsnFby0
東大生 楠見友輔くん 飲酒運転を告白
ttp://p.tl/qM1J
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:12:12.73 ID:VqkrYGiT0
>>248
OSは64bit選択できるよ
258名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 01:12:46.51 ID:LrPnQcnV0
リカバリメディアって付けなくても自分で作れる?
259名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 01:12:58.66 ID:FU9BkWup0
>>184
どーせ蓋開けるんだし構成変えずにそのまま買えばいい
高負荷のゲームしたいならその後メモリとグラボだけ買い換えればいいと思う
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:13:08.91 ID:R9BElrLF0
よし、オカンと妹とばあちゃんと自分用に4台ポチった
会社のPCも入れ替えたいしあと10台くらい一気にポチるぜ
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:13:13.14 ID:dYiTT2OF0
これモニターなしで2万ぐらいで売ればバカ売れだな
262名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:13:15.61 ID:rZFTa9Dm0
>>232
いいなコレ
web専用機にしようかな
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 01:13:28.76 ID:NsOWvFl60
これPCIスロットカバーがロープロなの?
264名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 01:13:29.07 ID:cr6ksrIe0
>>205
俺のPCなんて

CPU:PENV800mhz
メモリ:64MB
HDD:32G

の日立プリウスだぜ
これであと5年は戦う
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:13:35.32 ID:UhyY9rsVP
>>71
だよなぁ
在り得ない価格=誤表記 以外はポチらないようにしてるわ
脳汁度がスーパーの特価品と大差ないし
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:13:50.13 ID:DA9NsRIV0
>>254
いつも思うんだけどタブレットって何に使うの?
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:13:58.13 ID:8y7oqECM0
>>240
早々とマルチコアに逃げた時点で死ぬのは確定したけどな
多コアにしてどうすの、マジで
Androidはメーカーでチグハグだし
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:14:29.12 ID:B+zCWYrS0
>>264
それでいいと思うよ

PCの性能でウンタラ言う奴は
無駄に車に金かけるDQNと何も変わらないし
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:14:46.32 ID:aKVDuzLpP
>>264
ノートも3万でデュアルコアの時代だぞ
http://kakaku.com/pc/note-pc/ranking_0020/
270名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:15:02.24 ID:F7hXGvWt0
メモリ2GBでWin7ってどう?
増設前提なの?
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:15:06.81 ID:RnMI4Da+0
OS・モニタ付きでこれは安いな
鼻毛よりいいと思う
272名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 01:15:11.15 ID:vi3ZbzJh0
これFHDの動画がサクサク見れるのか?
見れるなら買う
273名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 01:15:18.44 ID:NsOWvFl60
これPCIスロットないからPT2着けられないのだなw
まぁPT2自体がもう生産終えてるけど
274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:15:21.86 ID:cIevLMoO0
>>184
そんだけ金出すわりに得体のしれないマザー積んてるPC買うとかありえへん
275名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/15(金) 01:15:30.25 ID:jw/Vtuh50
>>270
使い方による
276名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:15:34.71 ID:CSvs1hm/0
これはオクで流せば情弱が飛びつくな
277名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:15:45.04 ID:TteyMbsB0
ノートだったら有りだった
278名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 01:15:58.59 ID:mH4NFqzl0
>>159
kwsk
279名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 01:16:09.70 ID:FU9BkWup0
>>270
普段使いのおもちゃなら十分だと思うよ
280名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:16:12.61 ID:7zLVO1Sf0
>>268
いくらなんでもこれはない
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:16:13.16 ID:dYiTT2OF0
20インチモニターってのが今じゃ微妙か
24インチが普通な時代だし
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:16:18.61 ID:8y7oqECM0
>>269
atomに毛の生えた2コアかよ
283名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/15(金) 01:16:33.00 ID:nVawHNgl0
うーむ中古の17液晶2台6000円と、中古MB5000円で
phenom2 5000円 MEM4Gで5000円環境の方がいいような気がする
284名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 01:16:33.57 ID:kzJHTsKp0
なんかいろいろビミョーだな、イラネ
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 01:16:36.09 ID:NsOWvFl60
あと電源がMAXで300Wか
こりゃGPUの増設もHDDも増やすのきついな
ケチりすぎて汎用性がないからサブで使う人にしか向かないわ
286名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 01:16:48.92 ID:cr6ksrIe0
287名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 01:16:55.10 ID:8/vtRToY0
今E4300@3Gだけどこれ買うと幸せになれる?
288名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/15(金) 01:16:56.57 ID:CHe3sKgm0
安いけどいらね
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:16:56.89 ID:kRgR+6mn0
>>268
いやCore2・2GB・HDDからi7・8GB・IntelSSDに代えたら世界違いすぎたわ
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:17:12.58 ID:/fsrjez40
core i3って2コアだろ?4コア主体のご時世需要なんてあるに?
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:17:22.73 ID:8y7oqECM0
>>283
ヘノム2って流石に冗談だよな?
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:17:28.47 ID:4aUBT0sy0
Celeron 420ってやつからCeleron Dual-Core E3400ってやつに4000円くらいかけて変えたらすごい快適になった
4000円でそこそこのCPUが変えるなんて、本当にいい時代だ
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:17:39.22 ID:f+3u4Q6S0
core i7にすると42000プラスってボッタクリもいいかげんにしろw
最安にしないでもせいぜい30000くらいだろ
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:17:41.65 ID:B+zCWYrS0
>>280
なんで?

俺の中ではネトゲやる奴なんて
峠でドリフトやる奴と同類ってだけだよ
295名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 01:17:45.64 ID:+0Yg/TIF0
>>204
糞狐がメモリ食いまくり
5になってからだいぶマシになったけどメモリの使用量をいちいち気にしたくないから増やしたい
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:17:59.25 ID:9lInx+1a0
>>289
起動した瞬間アプリが動くってすごいよなSSD
297名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:18:25.51 ID:aE5msHV40
C2D6300だからモニター無しの19800円だったら買ったのに・・・
298名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 01:18:31.94 ID:nKJnqYOa0
>>264
DivXの動画が見れなくて捨てたPCがその位だったw
メモリは768MB積んでたけど
299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:18:38.99 ID:vqDgQMOv0
5年ぶりにPC買うて人ならこれで十分だろう。
毎年買ってるような層からしたら
魅力無しだろう
300名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/15(金) 01:18:46.89 ID:jw/Vtuh50
>>294
まぁお前ん中ではそうなんだろうな
301名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 01:18:52.57 ID:1Rg4cAi20
鼻毛みたいなゴミよりよっぽどいいけど
20インチとか半端過ぎる
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:19:02.10 ID:8y7oqECM0
>>290
いつ主体になったんすか
ノートのラインナップ見てれば2コアばかりなの分かるだろ
303名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/15(金) 01:19:02.10 ID:Gulf7ypK0
モニターOS抜いて1万円で売ってくれ
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:19:03.46 ID:B+zCWYrS0
>>299
なんでPC毎年買うの?
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:19:05.07 ID:kyTijF2t0
chrome使ってたら2Gじゃ足りないだろ・・・
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:19:07.03 ID:UT92P2Ql0
[email protected]だけどサイトによっては徐々に重かったりするから
そろそろ新しいの組む時期か
307名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 01:19:16.00 ID:kWErYOos0
Q6600からHPのヘノム6コアのに変えたらサクサク動いて感動した。
308名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 01:19:20.37 ID:jKRFeG+P0
これなにパソコン知らない人が安いと思ってスレ立てちゃったの?
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:19:27.34 ID:zNiOGE4V0
>>270
体感では1ギガと2ギガは違うけどそれ以上積んでも早くならない

PCのスペック的には悪く無いと思うよ。モニタがゴミだけど。
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:19:29.17 ID:/fsrjez40
微妙だな、安い!とは思えん
311名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 01:19:37.49 ID:raAKeQPO0
モニタ解像度あれだけどケースはスリムじゃなくてMicroタワーなら拡張性はマシなんじゃないの
312名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:19:48.26 ID:i1cG4/K10
Pen4でネトゲ続けてる俺って
313名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 01:20:09.04 ID:PsODHeD40
sandyな安鯖出してくれー
314名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:20:21.33 ID:7zLVO1Sf0
>>294
こんなようつべリンクにクリックしただけでフリーズしそうなスペックで何するの?
315名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:20:22.79 ID:b4xWdNyX0
PCの性能が良すぎてサブPCっていらないよね?
高性能PC1台で何役もできる
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:20:26.04 ID:LqaPJ/pE0
モニター付きなら安いだろ
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:20:26.62 ID:f+3u4Q6S0
父ちゃんに買い与えるならいい値段ではある
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:20:35.30 ID:9lInx+1a0
i7とi5ってそんなに性能違うの?
i5でもよかった気がする最近
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:20:38.75 ID:PV5h0GlD0
これは迷う。
しかし絶対メモリはどうにかしたくなるので高くつきそう
320名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:20:42.54 ID:2xe4U7gR0
転売で利益出るレベル
金額は高くは無いだろうけど
321名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 01:20:44.31 ID:wt4U0K820
>>290
ノートは基本的に2コアなんだけど?
i5やi7なら全部一緒だと思ってるマヌケか
322名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 01:21:04.72 ID:T+BB7sCT0
Pen4M-2.2 250MBからようやく卒業する時が来た
323名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 01:21:09.16 ID:076ODq560
まともなスペックを使ったことないやつに限って
このスペックあれば十分と頑固に言い張るよね
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:21:10.66 ID:VqkrYGiT0
モニターとOS抜いたら本体1万ちょいだろ
これで安くないってんなら実例出してくれないとな
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:21:30.95 ID:lFAu2lN80
モニタがゴミすぎるw
326名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 01:21:40.23 ID:cr6ksrIe0
>>314
動画は携帯で見る
これが俺のjustice
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:21:50.83 ID:fgHjtAZs0
>>292
おれと同じだ
DELLの19800円だったゴミPCだけどw
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:21:52.39 ID:dYiTT2OF0
>>314
さすがにネタだろ 今時ツベぐらいは見れないとNETやる意味ないし
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:22:03.47 ID:/fsrjez40
>>321
これノートの話じゃないだろバカですか?
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:22:10.42 ID:HAwdUFPk0
>>65
コピペになるレベル
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:22:14.37 ID:xAQFuczS0
とにかくモニタが完全に足かせになってるな
モニタ無しで24800の方がまだよかったかも
332名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 01:22:15.85 ID:N2uOesXk0
これってE5200ちゃんから変えたら見違えるほど良い?
333名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 01:22:16.72 ID:Gr2o7gN70
>>318
クロック数近ければそんなに変わらんよ
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:22:18.04 ID:XxFW5EuYi
core i3は過小評価されすぎ
335名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/15(金) 01:22:24.01 ID:SayYtk1p0
モニタなしなら買ってもよかった
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:22:34.32 ID:eDmGb6pV0
>>285
305W電源のサブPC(DELL)にHDD2台+9800GTGE積んでるけど問題ないアルヨ
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:22:36.43 ID:0R67DF5u0
鼻毛鯖で喜んでた連中は一体なんだったのかw
338名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/15(金) 01:23:01.15 ID:QwEl6iYg0
安いんだけど、ハイスペPCが当たり前のニュー速民の前では
いまいち使い道が・・・ってなるわな
339名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 01:23:01.72 ID:076ODq560
>>326
パソコン使ってないだけだろw
ただインテリアになってるレベル
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:23:03.57 ID:AKYQdm6+0
在庫処分っぽいね
341名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 01:23:15.12 ID:wt4U0K820
>>329
少なくともクアッドコアは主体じゃないから
マヌケすぎ
342名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/15(金) 01:23:17.85 ID:0bOZ8Dvd0
>>210
それは普通に買えばいいじゃん
343名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:23:21.08 ID:xDyAJ0vI0
Q8300だけどあと2年はこれで戦う
344名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 01:23:24.08 ID:m7SJOxr+0
メモリ1000円、HDD1000円、ドライブ2000円、モニタ13000円、ってとこか
OS考えると少し安くなりそうだな
345名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:23:39.01 ID:0R67DF5u0
これ>>>>>>>>>>鼻毛鯖
だからな?

鯖とかいう響きに騙された情弱は涙拭けよ
346名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:23:39.23 ID:UOpwsF7k0
>>337
なんだったのかって何が?
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:23:47.86 ID:8y7oqECM0
>>329
あのね、デスクよりノートの方が売れてるだよ?
それにゲーム仕様でもなきゃ、デスクも2コア多いよ?
頭大丈夫?
348名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:23:58.55 ID:4aUBT0sy0
>>327
全く同じだな
2年半くらい前の神パケvostro200だろ
349名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:24:23.18 ID:9lInx+1a0
>>333
HT機能って正直あまり意味が無い気がするけどやっぱそうだよな
350名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 01:24:24.89 ID:cr6ksrIe0
>>339
24時間稼動で2ch閲覧してますが何か?
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:24:25.87 ID:XKNDhUjF0
HPとかでも爆速なんて言葉使うんだなw
352名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 01:24:27.78 ID:076ODq560
>>341
お前が思ってる以上に4コア浸透してるがな
353名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 01:24:28.96 ID:5NPCHf9u0
鼻毛はケースだけでも1万の価値があるからな
そこらのゴミメーカーとはものづくりの基本姿勢が違うのだよ
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:24:29.77 ID:dYiTT2OF0
>>337
あれはwin7 モニターなしで1万6千ぐらいだったっけ
こっちのほうが何もない状態なら上か
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:24:36.28 ID:f+3u4Q6S0
OSなんてどうせボリュームライセンスみたいなもんなんだからhpは全然コスト掛かってないだろうな
PCとモニタの値段としてはこんなもんだろうけど250GBのHDDなんて付いてるだけでも邪魔だな
356名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/15(金) 01:24:43.29 ID:CHe3sKgm0
モニタがいらねえ
スピーカー内蔵とかやめてよ
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:24:56.78 ID:ApivqGTk0
20インチはなぁ
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:25:00.11 ID:/fsrjez40
core i7の爆速感を味わってしまうと、もうcore i3なんかには戻れない
pen4からcore2duoに変えた時もそう思ったわ
359名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 01:25:26.53 ID:raAKeQPO0
鼻毛はOSも無いけどCPU性能は鼻毛が高いはず
360名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/15(金) 01:25:27.37 ID:d4lEnmvO0
AthlonXP 256MBの俺が移ったら鼻血出るレベル
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:25:29.03 ID:z1jr1EvN0
鼻毛はケースと電源だけでも結構な価値なんでねーの?
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:25:42.46 ID:8y7oqECM0
>>349
エンコで二割くらい差が出た
前に試したら
あと、sandyは前にLynn i5売れすぎてL3削られてる
363名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/15(金) 01:25:43.33 ID:nKZbZA7d0
>>1>>232ってどっちがいいの
今のPC頻繁に固まるから変えたいんだけど
vista32bit
2コアE2160
メモリ1G
HDD320G
364名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:25:47.03 ID:3jyIxvYi0
モニタがが20インチって半端な上にフルHDじゃないからゴミ
そのせいで割高感が強い
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:25:47.46 ID:oUtUa5Up0
>>318
高いだけで、たいして変わらん。

i5-2400が、価格に対する性能のバランスがいちばん高い。
366名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 01:25:57.44 ID:NqqeBqz6P
未だにCeleron D使ってるけど
死にたい
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:25:57.60 ID:cq18MK4XP
>>359
余裕で鼻毛負けです
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:26:10.22 ID:8y7oqECM0
>>352
お前の中だろ?(笑)
恥ずかしい奴だな
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:26:10.40 ID:EBUOTdG10
>i3-2100
せめて2100Tか2105なら
370名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 01:26:16.72 ID:076ODq560
>>350
まともなスペックのものを一度触ってごらんよ
今のやつ窓から速攻投げ捨てたくなるから
371名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:26:19.54 ID:Vzo4WofF0
第2世代インテルCore i5-2400 プロセッサー(3.10GHz)
Windows® 7 Professional SP1 64 ビット 正規版(日本語版)(XP モード プリインストール済み)
4GB (2GB×2) DDR3-SDRAM メモリ
Dell™ E2211H 21.5インチワイド液晶モニタ
500GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ
NVIDIA® GeForce® GT 420 1GB DDR3

63,579円(送料、消費税込)

こないだ俺が買ったこれが真の情強セットだったと思う
372名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:26:20.73 ID:CoqFOj7r0
Pen4世代のセレロン機持ってるやつが買い換えるならおすすめ
ハイパワーセロりんと思えばなかなかできるやつ
373名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/15(金) 01:26:26.75 ID:SayYtk1p0
>>363
メモリ増設
374名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 01:26:34.28 ID:5NPCHf9u0
共振したり
音がうるさかったり
電源が80+じゃないから電気代よけいにかかったり
安物買いの銭失いなんだよなこういうのって。

その点鼻毛は言い物だよ
定価が7万だしな
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:26:44.07 ID:duraZ/Qx0
>>358
ネットサーフィンと軽いエロゲーしかしなくても体感出来る? C2Dから変えて。
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:26:47.25 ID:IATy2C4j0
おまえらは高性能PCでいったいなにやってんだ?
377名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:26:50.23 ID:2lX7PSQi0
これは安いな
dell580買ってなきゃ行ってた
378名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 01:26:51.67 ID:wt4U0K820
ここまで素人が多いとイライラするな
CPUスペック表な
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:26:58.06 ID:cq18MK4XP
>>363
メモリ増やせ
380名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/15(金) 01:27:09.28 ID:uwSKsI6a0
これさWindowsだから微妙だけど、もしMacで同スペック同価格の出たら神機扱いだな
381名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 01:27:14.64 ID:cr6ksrIe0
>>370
(´;ω;`)ブワッ
382 【東北電 67.5 %】 (東京都):2011/07/15(金) 01:27:24.51 ID:SSVMsFaH0
ゴミゴミって
お買い得じゃないの?
383名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:27:33.71 ID:DA9NsRIV0
>>363
ネットとかメールぐらいならノートにしとけば?
消費電力もデスクの5分の1とからしいし
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:27:38.54 ID:zDWdVQNw0
これアフィ?
385名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 01:27:39.83 ID:WTuqvSLK0
今こんなに安いのか
エルピーダもそりゃおかわりするわ
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:27:43.83 ID:8y7oqECM0
>>375
どうせHDDが足引っ張るから大して変わらん
387 【東北電 67.5 %】 (東京都):2011/07/15(金) 01:28:18.62 ID:SSVMsFaH0
地震きた
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:28:19.80 ID:DwtpF09U0
>>133
Vista以降、ガチャコン派にはウザすぎる仕様だよな
って地震かよwwwwwwwビビったwwwwwww
389名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:28:27.46 ID:rYbJLuh90
HPはなんか今100円アップグレードとかいろいろやってるな
390名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:28:32.59 ID:T8SjiVcF0
リカバリメディアなしで買うやついんの?
サポ入っとけばいい的な考え?
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:28:35.01 ID:dYiTT2OF0
ここの奴らはpcだけは異常に詳しいのと流行の奴買ってるからw
動画エンコとかやらない奴はもうこれぐらいで十分だろ
NETと動画見るぐらいの奴ならこれで十分だろうな
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:28:48.34 ID:R8oD9Wgb0
相場の1/10切ってない乞食速報なんて・・・
393名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:28:51.53 ID:8TfutNu+0
3万前後のノートでおすすめ教えてくれ
カーチャンにあげたいんだ
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:29:14.44 ID:FDpoIpaE0
これは安いな
ネットと2ちゃんなら充分やん
395名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 01:29:22.07 ID:raAKeQPO0
>>323
E35M1-M PROにしました
これからは省電力ライフです
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:29:24.24 ID:8y7oqECM0
>>389
ノートも格安だし、本気でdellのシェア奪いに来てる
397名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 01:29:24.89 ID:cr6ksrIe0
>>378
おい、俺のPC載ってねーぞ
398名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:29:29.81 ID:xDyAJ0vI0
DELLの神パケはまだかよ
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:29:32.76 ID:VqkrYGiT0
まぶっちゃけ、電源が弱いんでせめて400Wクラスやったら
文句なく飛びつくな
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:29:33.33 ID:z1jr1EvN0
>>393
カーチャンにあげるならiPadにしとけ
401名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 01:29:33.67 ID:uqZ4/rcV0
>>381
泣くな泣くなよ、俺の相棒よ
余ってるのやるから家に取りに来いや
402名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/15(金) 01:29:39.42 ID:Gi7JSkpE0
正直モニタは17型のスクエア使ってる俺でも買い換えるなら、せめて23〜24は欲しいと思う
まぁでも本体の性能的にはPS2のエミュも2Dならさくさく3Dでもソフトと設定によってはストレスないゲームが出来るレベルだよな
403名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 01:29:49.48 ID:vvzXPj2u0
>>35
P2Pなんて児ポ使ってまで規制されてるものまだやってるのか
PCにP2Pソフトが入ってるだけで頒布目的の所持とか言われるのはアレ
児童ポルノはどうでも良くて実態はP2P取り締まりだぞ
単純所持違法化が通ったらこういう風に別目的で濫用されのがさらに増えるだろうな
404名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 01:30:11.74 ID:9J+28G610
これって、ARMA2入れてヌルヌル動く?
動くなら欲しいけど。
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:30:16.18 ID:XxFW5EuYi
>>391
エンコはQSVあるから爆速
対応ソフトはいるけどな
406名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:30:27.45 ID:lUyr9HDe0
本体はアリ。ただモニタが邪魔。
407名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 01:30:30.68 ID:raAKeQPO0
>>393
ドライブは付いてるのにしとけ
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:30:34.53 ID:8y7oqECM0
>>400
そんな不便なもんやるなよ重いし
409名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:30:34.55 ID:b4xWdNyX0
>>382
まったくPC持って無くて新規で買うなら、かなりお得
410名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/15(金) 01:30:36.95 ID:yv8CqVjKO
モニタ要らな過ぎる
411名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 01:30:39.94 ID:LkSTzr7d0
ゲームやらないPCならこれで充分だな
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:31:10.59 ID:VqkrYGiT0
モニターはオクで捌けよ
アホだから9000円なら買ってくれるぞ
413名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/15(金) 01:31:24.60 ID:CHe3sKgm0
>>393
G475
414名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/15(金) 01:31:26.06 ID:0bOZ8Dvd0
>>398
DELLは死んだ
415名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:31:28.25 ID:FGpBipXQP
見向きもされないゴミ寄せ集めて29800でアホに買わせようとかw
416名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 01:31:42.19 ID:QNhOCBpy0
>>264
64MBってOS何だよw
417名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:31:42.46 ID:F7hXGvWt0
まあ鼻毛にモニタとOSつけてこの値段と考えればお得なのかな
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:31:46.07 ID:8y7oqECM0
>>405
aviutlにフリーのエンコーダあるぞ
メディアコーダーはなんかダメだったけど
419名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/15(金) 01:31:53.41 ID:2TWx4zI30
モニターとOS抜いて15800円なら考えた
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:31:59.14 ID:z1jr1EvN0
>>408
いや、貸して操作法ざっと教えたら
それっきり返してくれねーんだよ
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:32:03.35 ID:dYiTT2OF0
ペン4時代ならまともに軽く動くCPUで2万ぐらいしてたからな
422名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 01:32:14.44 ID:cr6ksrIe0
>>401
同郷ありがとな
でも俺はこのPCに愛着があるんだよ
気持ちだけ受け取っておくよ
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:32:28.82 ID:EBUOTdG10
>>404
てめーわかってて聞いてるだろ
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:32:41.95 ID:eiu2BR6r0
送料たけえな
送料サポートとかも込みで3万なら考える
425名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 01:32:47.62 ID:cr6ksrIe0
>>416
MEちゃんです
426名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:33:24.88 ID:2lX7PSQi0
モニタはヤフオクで捌いて5000円くらいか?
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:33:28.26 ID:SqeRWiy30
これは安い・・鼻毛よりいいな
428名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 01:33:30.06 ID:QNhOCBpy0
>>425
大事にしてやれよ(´;ω;`)
429名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 01:33:33.05 ID:sP/2EOQ80
PC持ってない友達に勧めてやろうと思ったが
もう寝てるみたいだ
430名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 01:33:34.20 ID:M+8DOrGU0
お前らに昔よく家に取りにくれば一世代前のパソコンやるよとか言われたもんだが
うちにもそこそこのスペックのパソコンが甘っとる
お前らのせいだな
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:33:34.61 ID:eiu2BR6r0
サポートは3年な
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:33:38.66 ID:z1jr1EvN0
ID:cr6ksrIe0は真性マゾ
みんな叩いてやってくれ
433名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:33:45.35 ID:XxFW5EuYi
>>418
なんか微妙って話じゃない?どっちにしろ今後フリーで増えてくだろうけど
434名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 01:33:51.57 ID:tDI8S+6G0
i3-2100ってもう5台位作ったけど割と性能良いよな
このスレのスペック厨以外の万人にお勧めできる
435名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:33:51.96 ID:0R67DF5u0
ここ最近、ノートの祭りはなかったの?
436名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 01:34:00.25 ID:raAKeQPO0
>>264
ノートなのかデスクトップなのか分からないけど物持ち良いね
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:34:03.25 ID:dYiTT2OF0
鼻毛は配信しながらHD動画再生はかくついてた これなら大丈夫だろう
438名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/15(金) 01:34:09.78 ID:8GrCAa6t0
え?
俺、注文してきたぞ・・・
ボロクソに言われてるね
なんか失敗した気分だわ
439名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:34:14.19 ID:rYbJLuh90
>>425
起動時リソース9割確保してるよな?
440名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:34:17.91 ID:UOpwsF7k0
>>417
鼻毛が人気あった理由が全く分かってないな
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:34:31.70 ID:DOnSTYtp0
>>112
インテルの糞ビデオ性能はいらん
442名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 01:34:43.36 ID:uqZ4/rcV0
>>425
お、おう…
なぜだか涙腺が…
443名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/15(金) 01:34:44.61 ID:QWx35V880
シングルコアCPU
OS Windows Vista 以下
再生支援無しGPU

ひとつでも当てはまる奴は速攻で買い替えとけ!ボケが!
カススペックPC使ってる情弱はニュー速に要らないんだよ!
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:34:53.90 ID:VqkrYGiT0
OS割ってるやつがたたいてるだけ
445名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 01:34:54.50 ID:wt4U0K820
ネットと動画見るだけならタブレット乞食しとけよ
446名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 01:35:25.27 ID:h2F7nTF20
>>438
いいと思うよ
447 【東北電 67.5 %】 (東京都):2011/07/15(金) 01:35:27.73 ID:SSVMsFaH0
>>409
だよね
448名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:35:49.00 ID:0R67DF5u0
>>440
鼻毛が人気な理由って一体なに?
俺はNTT-X のステルスマーケだと思ってるんだけど。
449名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 01:35:49.51 ID:raAKeQPO0
オクやる人はモニタ売って換えれば良いと思う
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:35:59.10 ID:PV5h0GlD0
E6600 GTS250が今の環境。
これはグラボ&HDD移設で買い替えもありかと思えてきた。
電源大丈夫か?
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:36:06.18 ID:dYiTT2OF0
7ってBIOSいじって割れしなきゃ駄目だから面倒だしおかしくなるのがいやだからやってないわ
452名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:36:09.79 ID:T7En3puw0
蟹NICなんてわしは認めんぞ! 母さんもなんか言ってやれ!
453名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 01:36:12.59 ID:dM7hvlVk0
会う事が目的の人は やっぱりここだね。俺はここで100人の10代〜40歳の女共とセックスしたよ!
サクラが全然いなくて女の子も可愛い子ばかりでサイコービアンテだったよ!(゚Д゚)

まだ 知らない人のために。
必ず理想の人に出会える出会いサイト!
携帯番号と携帯メールで認証するのでサクラはいません!
「迷惑メール」や「広告メール」 が一切来ません!
当然登録無料! 女性は完全無料!
男性でも画像投稿や定期的に溜まるポイントで実質無料!
援助目的も比較的少なく健全です。

ワクワクメール
http://550909.com/?f8543401

ハッピーメール
http://happymail.co.jp/?af2707515
454名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/15(金) 01:36:18.57 ID:JN6SaKFlP
win7欲しいから、これ買ってパーツバラ売りしたら結果的に安くならんかな?
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:36:23.98 ID:8y7oqECM0
>>433
作者が1.1で作るの放置したしな
3.0bのsdk出てるから誰かに作って欲しいわ
有料のも体験版試したら糞早くて吹いた
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:36:24.56 ID:9iLMtpqw0
鼻毛で騒いでるやつらがこれをdisってるのには違和感あるわ
457名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/15(金) 01:36:25.77 ID:NTe3QRoz0
>>438
その程度の知識ならこれでも十分
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:36:54.75 ID:XxFW5EuYi
i3でもビデオカードそこそこののせればゲームも問題なく遊べるしな
ハイ設定は厳しいだろうけどスペック厨じゃなきゃi3で充分だろ
459名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:37:16.79 ID:UOpwsF7k0
>>438
俺ならミニタワーに20インチモニタ買うくらいならノートにするけど
安いことは安いからいいんじゃない
460名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:37:18.31 ID:0R67DF5u0
>>438
モニタやケースに拘りないなら買って正解

子持ちならガキ用に人数分買ってやればいいと思う。
461名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 01:37:20.22 ID:wt4U0K820
>>448
PT2鯖専用機だろ
用途が分かんねーバカは買うなよw
462名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:37:35.43 ID:UTpfwmJr0
ゲーム以外の用途でPC探してる奴にとっては糞安い。
463名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:37:43.32 ID:Vzo4WofF0
鼻毛厨がヒンシツヒンシツ言ってるの見るとちょっと苦笑いな感じよね^^;
464名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 01:37:44.14 ID:raAKeQPO0
>>450
300Wだって
465名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:37:47.92 ID:xBj3P+580
>>438
このスペックで十分だって人にはめちゃ安い
スペックがちょっと足りねぇぜって人にはいまいち
466名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/15(金) 01:37:52.06 ID:eFakAYsq0
467名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:37:54.81 ID:F80/Ujzj0
モニタ付きで安いが非HD
今時電源300Wしかなく非80+で怪しいのと
OSがWin7なのでメモリ4M〜8Mを買い直ししないといけない
PCが無い家庭には・・・いいかも
468名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 01:38:01.58 ID:F9uEfbIN0
普通に使う分には鼻毛よりこっちのほうがいいじゃん
モニタ・OS付きだし何が不満なの?
469名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:38:08.05 ID:8y7oqECM0
>>456
まー、鼻毛はOS割れば2万弱で本体手に入るし
お得なのはこっちだけど。安いのは鼻毛
470名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 01:38:11.95 ID:8/vtRToY0
鼻毛カッター付いてない鼻毛は鼻毛じゃない
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:38:31.12 ID:VqkrYGiT0
>>461
アホじゃねーの、PCIが一本しかねー鼻毛で専用機ってw
472名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 01:38:47.38 ID:raAKeQPO0
>>438
数年前のPC使ってるならアリだと思うよ
モニタとOS付きでこの値段はそうそう出てこないだろうし
473名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 01:38:47.42 ID:dXDSD3PG0
安いと言えば安いがスペックが微妙だしいらんな
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:38:51.27 ID:dYiTT2OF0
まあ アニメオタクやゲームオタクの職人には物足りないだろそりゃw
職人がいないと流れないからな職人は最高スペックでしこしこやっておいてくれないと困る
475名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:38:52.14 ID:0R67DF5u0
>>448
これでも十分じゃん
それに自作erなら余ったパーツでいくらでも鼻毛くらいの鯖が生まれるわ。
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 01:39:18.00 ID:E/qD8KvV0
これ35度の部屋でも普通に動く?
477名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 01:39:17.56 ID:18xF5GHrP
E2140から買い換えたいんだけど高い
貧乏なめんな
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:39:20.46 ID:rtZFOWQa0
>>425
うちのやつが
Celeron800
メモリ256MB
HDD20GB
でMeだったけど2000に変えたら快適になったぞ今じゃほとんど使ってないけど
479名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/15(金) 01:39:34.57 ID:MRgtv4bpO
OSなしで後一万安くしてくれたら考えてやってもいい
480名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:39:39.04 ID:0R67DF5u0
安価ミス>>475の安価は>>461へな
481名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 01:39:41.64 ID:wt4U0K820
>>471
変換すればいいだけだろ
マヌケすぎ
482名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 01:39:43.71 ID:076ODq560
鼻毛に限らず安鯖が人気なんだよ
483名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 01:39:44.63 ID:rMbP8SpP0
結局そこだよね
興味があって何となく使いたい人向けの最初の1台って感じ
選ぶ余地が少ないけど、用途がハマるならクソ安いと思うし
484名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 01:39:59.92 ID:sMTEpkGR0
安いな
さっきモニターとPro SP1 64bit DSPを38000円で購入したから
買わんけど
485名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:40:32.25 ID:F7hXGvWt0
1台目用にしても拡張しないならノートPCでおkじゃないん?
486名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 01:40:35.07 ID:5NPCHf9u0
モニタ選べない時点でな
ど素人にはいいんじゃないか
487名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 01:40:39.55 ID:QSpdlm+H0
Core i3-2100って、俺のE8500と比べるとどのくらいすごいんだよ
488名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 01:40:41.01 ID:raAKeQPO0
鼻毛はユーザー多いからカード類の動作報告は多いし
ケースとかCPUクーラーの質実剛健みたいな感じが受けた

んだと思う
489名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 01:40:46.11 ID:Y84z185n0
C2Dとか使ってると買い換えるにもほとんど全とっかえに近いから
中々変えづらいよなー、砂橋に変えてーけどIvy待つのが妥当か
490名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 01:41:05.47 ID:hqxVRFXf0
鼻毛もこんなのも買うのは情弱だけ
491名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/15(金) 01:41:28.03 ID:0bOZ8Dvd0
>>263
フルPCIだけど、PCI Expressが刺せるのみでPCIは駄目。
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:41:37.80 ID:DwtpF09U0
>>450
公式オプションはGT420まで
後は察しろ
493名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 01:41:44.99 ID:NhVUt1Dt0
i3っていいCPUだと思うが

モニタ抜いて、メモリ8G HDD1Tで3万で売れ
494名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 01:41:52.85 ID:uqZ4/rcV0
>>461
そらもちろんP2Pだろと思ったらPT2て何だかなあ
別にそれでもいんだけど何か違うような
495名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:42:04.69 ID:/JcXHUQG0
Win7 Home 64bit
i5 2500
MEM 4G*2
マザボ Z68 Prro3
SSD 64GB
HDD 2TB

先週これで組んだ 合計ちょうど6万円なり。
これで3年は戦えるだろ
496名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:42:05.78 ID:RKrK0twY0
カーチャン用にデルのC521のパケ買ったけど色々とガタがきてるし
買い替えにはいいな。モニタ無しであと5千円安かったらなあ
497名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:42:06.10 ID:kBw+FIVV0
>>487
コアツーとはもう次元が違うから
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:42:14.82 ID:4+X3hdvX0
これ他のPCでもこのOS使える?
499名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 01:42:36.27 ID:raAKeQPO0
動画エンコードが速い!Core i3-2100を検証:ニュース
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110220/1030316/
500名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:42:41.56 ID:5yqGqAA20
ダイナブックXPのセロリンちゃんを7年使ってるからそろそろ買い換えようと思ってた矢先にこれか
これは買いだよな!?
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:42:44.11 ID:R5E/yZC30
これでゴミなのか。すごい世の中になったな
502名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:43:13.35 ID:s/OcmkXT0
自作厨は何と戦ってるんだよ
503名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 01:43:27.25 ID:c7cdieBn0
メインのデスクトップPCでFPSや3Dゲーム
サブのデスクトップで2chやメッセ、スカイプなどのチャット連絡
同じくサブのデスクトップでエンコード作業

移動用にノートPCとしてハイスペック型のを1台
軽めで済ませたいように1kg以下のを1台で使い分け

テレビに接続して大画面で動画サイト見たりするためにテレビ用のデスクトップPCが1台


エアコン18度設定MAXで全部フル稼働です^^
節電?知るか
504名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 01:44:03.78 ID:8/vtRToY0
>>487
Core2 Duo E8500
Northwood換算値 8400

Core i3 2100 
Northwood換算値 9800
505名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:44:13.93 ID:0R67DF5u0
こういう特化は貧乏で子供にPC買ってられない家庭にばら撒くべきだよなぁ
506名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:44:15.34 ID:PV5h0GlD0
>>502
老いとじゃないか?いつだって若くありたい気持ちによく似てる。
507名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:44:24.51 ID:xBj3P+580
かーちゃんのPCがちょうど壊れたんで注文した
かーちゃんPCとして見ればこれ以上はないな
508名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 01:44:34.14 ID:T+BB7sCT0
DELLやHpみたいなBTOの特価はカスタマイズした途端に割高になる
64bitへの変更以外でオプションつけるぐらいなら手を出すべきじゃない
509名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 01:45:04.29 ID:1Rg4cAi20
ごっついFPSとかでもなきゃゲームもそこそこ動くんでないの
すげえPC買い換えたいから悩むとこだけどモニタがなあ
メモリも4Gは欲しいだろ。後で自分で変えればいいんだろうけど
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:45:10.48 ID:RwJ9EJK00
これ買うくらいなら、i3搭載ノートのほうがよくないか
511名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/15(金) 01:45:14.48 ID:ns2wzsQz0
>>378
Q6600とG965だけど低いなぁ
使ってて困る事は起動時くらいだけど1台組みたくなってきた
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:45:32.02 ID:p2k/rAjS0
SU2300ってCPU使ってるんだけど これと比べるとi3はどれくらい唸る?
513名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:45:39.64 ID:Cx7xOxzm0
モニタとメモリとHDDとDVDとケースと電源要らん
514名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:45:40.83 ID:UOpwsF7k0
>>448
単純に安いのとミドルタワーで品質がいいこと
途中からは品薄効果
ミニタワーじゃ代わりにならん
515名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/15(金) 01:45:47.49 ID:FiW9FHP60
学校とかに卸したらいいんじゃね?
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:45:54.68 ID:R9BElrLF0
これsandyなのが評価高いは
型落ちのi3じゃなくて最新のやつだからな
517名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:45:57.88 ID:F80/Ujzj0
i3 2100は良いグラボ積めばそれなりによくなる
ゲームしないなら内臓GPUだけで十分

 MN  コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB  GPU名 TB2.0 L3  TDP  値段
3-2100  2C/4T   3.10/---GHz.  850/1100MHz HD2000  ×  3MB 65 W $11
518名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 01:46:07.01 ID:T2zOsTcR0
新品モニターならオクで売り払えば5kくらいにはなるから相当安いんじゃね
それでもパソコンの大先生のお前らには眼中に無いレベルのスペックだろうが
519名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/15(金) 01:46:23.47 ID:uwSKsI6a0
>>502
チャンカーとだよ
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:46:37.32 ID:oB0ZvIlk0
めちゃ安いな
最近は安くなりすぎてこれでもけちつけられるのがすごい
ゲーム機より安いとか
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:46:42.38 ID:xD9D7R6p0
代金引き換えはできないの?
522名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 01:47:18.17 ID:QSpdlm+H0
配送料どうにかなんねーのかよ
523名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:47:37.61 ID:UDYn3/Ms0
買いだな
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:47:49.80 ID:5yqGqAA20
でこのスペックでは具体的にどの位の事が出来るんだよ?
Skypeビデオ通信がHDで出来るとかFF14が余裕とかそういう具体的な例を出してくれないとよくわからない
525名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 01:47:54.17 ID:wt4U0K820
>>518
これ買うならLenovoの激安機買ったほうがいいw
さらに2万出せるならacerのaspire買えばいい
526名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 01:47:58.62 ID:raAKeQPO0
あんまり電気食いのGPU刺さない限りは大丈夫じゃないの
527名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 01:48:05.37 ID:+vJN3WNO0
i3の性能で困ることなんてそうそうない
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:48:07.99 ID:DwtpF09U0
>>499
2100が優れてると思わせる為に、エンコを1passにするところが狡いなw
529名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/15(金) 01:48:16.53 ID:0bOZ8Dvd0
>>448
PT2みたいなPCIカードが使えて、一部鯖端末にあるような工作をしなくても普通に使えて、静か
PCIは大きいと思う
530名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:48:34.34 ID:/JcXHUQG0
>>517
値段安すぎだろ。ちょっと仕入れてくる
531名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:48:53.09 ID:0R67DF5u0
>>510
俺もどうせ買うならあと2万出してi3,i5のノート買うな。
もう2万だせばスペック下がるがSSDのair買えるし。

これはいじり倒してぶっ壊す最初の一台向けだな。
532名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 01:48:57.64 ID:P5Qxcoic0
モニタ無しで1万で売ってくれ
533名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 01:49:09.92 ID:QSpdlm+H0
これPCI刺さんないの?
534名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 01:49:22.37 ID:hqxVRFXf0
100台限定じゃねーかw
ケチくせーな
535名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:49:27.09 ID:gua9Ord+0
金がないからivyまで待つ
536名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:49:29.22 ID:/Ku42WSu0
鼻毛はめっちゃ静かだからなーびっくりするほど部品も高価だし
素直に鼻毛2世まで待ったほうがいいわ
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:49:55.72 ID:DwtpF09U0
>>517
ただこのパケだとまともなグラボ載らないに等しいからな
電源換装まで考えたら中途半端と言わざるを得ない
所詮は素人向けの安パケらしい構成だ
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:50:12.93 ID:RwJ9EJK00
>>531
だよな
i5で4G搭載ノートが5万前後である今、これは得とはいえんわ
539名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:50:13.66 ID:0R67DF5u0
>>524
HD動画再生はいけるが、最近の3Dゲームは難しい
540名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:50:24.59 ID:F80/Ujzj0
>>530
117$だった・・・御免
541名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 01:50:33.77 ID:hqxVRFXf0
2chしかしないような奴なら十分だが
秋のBF3待ちにはゴミ
542名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 01:50:47.28 ID:T+BB7sCT0
【自作PC】DDR3メモリが過去最安 1GB=500円を割る 4GB×2枚が3,980円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310223414/
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:50:58.60 ID:yO6/5IB70
i3買って他の部分に金かけつつivy待ちが正解
金あるやつは好きにしろ
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:51:01.36 ID:8vWN/zNh0
オフィス付けてくれたら買ってた
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:51:12.72 ID:PV5h0GlD0
電源さえ・・・電源さえ良ければ買うのに・・・
546名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:51:17.43 ID:T7En3puw0
これメモリスロット4本かな
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:51:19.28 ID:dYiTT2OF0
ゲームなんか今時オワコンだろw今田にやってる奴いるのかよ・w
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:51:42.16 ID:ikjgITUk0
>HP_PC_JP (日本HP PC)
はい解散
549名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/15(金) 01:51:45.52 ID:GV0Sbtzx0
電源換装しないと遊ぶにも遊べないな
550名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 01:52:00.91 ID:h2F7nTF20
>>524
お前さんは買っても損はないはず
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:52:08.09 ID:z1jr1EvN0
>>537
グラボだけでなく電源まで入れ替えるのかよ・・・
増設メモリが相性悪くて動かずにマザボ変更、
アクティベーション失敗してOS新規購入とかまで
逝きそうな勢いだな。
552名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:52:19.39 ID:DwtpF09U0
>>546
4本だな、公式では16GBまで載る
553名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 01:52:26.77 ID:wt4U0K820
こんなゴミ買うならもう2万円出してこっちにしとけw
http://kakaku.com/item/K0000242287/
554名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 01:52:39.74 ID:msF28hHF0
CORE I3ノートが3万台であるのに微妙。
クソ液晶がネックをさばくのもメンドイ、
555名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 01:53:06.04 ID:QSpdlm+H0
グラボなんて極一部の層しかいらんだろw
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:53:19.29 ID:bhIzbdX90
モニタいらない
557名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/15(金) 01:53:45.10 ID:0bOZ8Dvd0
>>533
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6700/specs/p6745jp_intel_model.html
PCI Express x 16 x 1 スロット
PCI Express x 1 スロット
PCI Express x1 Mini Card スロット

例外
Mini PCI-Eスロットに「PT2」2枚差しが可能な変換アダプタ!
http://ascii.jp/elem/000/000/583/583924/
558名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 01:53:57.47 ID:hqxVRFXf0
>>555
グラボがないと3Dエロゲとかできないだろ
話にならん
559 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1306776024914490】 【東電 60.6 %】 (長屋):2011/07/15(金) 01:54:15.86 ID:aMUn4aau0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
560名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 01:54:42.03 ID:T+BB7sCT0
実家向けに最適じゃないか 爺婆なんてi5要らないし
561名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 01:54:46.26 ID:LrPnQcnV0
納期未定になってるんだけど待てば来るのかな
562名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/15(金) 01:54:59.88 ID:GV0Sbtzx0
>>559
きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:55:09.83 ID:DwtpF09U0
>>551
グラボは入れ替えじゃなくて増設だろ?
でもこのパケは300W電源だからまともなグラボが載らん
5670や6670程度ならいけるだろうが、補助電源付きは無理
564名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:55:22.75 ID:PV5h0GlD0
>>553
おい220Wて・・・俺何か見間違えただろうか
565名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:55:25.80 ID:JZiJM/ir0
今までで一番お得じゃないのこれ てか売り切れかよしね
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:56:29.39 ID:R9BElrLF0
さすが情弱のカス速報民
未だにsandyと旧iシリーズの違いもわかってねーし
アホに使いこなすのはムリだから売り切れるのまっとけ
すでに納期未定になってるしな
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:56:45.25 ID:RAZ3a4Us0
スレたった時点で45分経ってたもなww
568名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 01:56:56.84 ID:rMbP8SpP0
>>565
お徳かどうかは用途次第
ただ勢いで買ってもダンボールが増えるだけだろ
569名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:57:01.10 ID:OXUpmlH90
夏に豪華なグラボとか乗せたら熱くて死ねる
570名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 01:57:04.29 ID:msF28hHF0
VESA非対応だから、ピボットでサブモニターにも出来ない糞
571名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:57:33.01 ID:4DLnbIQ/0
つうか売り切れてるやん
572名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:57:41.07 ID:z1jH9I3b0
>>559
落ち着いて座って
573名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/15(金) 01:57:42.49 ID:Gi7JSkpE0
グラボといえばradeonのHD7000シリーズの発売はまだかね
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:57:49.61 ID:dYiTT2OF0
ivyきたら今のサンdy売って乗せかえる
575名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 01:57:59.77 ID:raAKeQPO0
ちょっとゲームやるなんて人の為にAMDのAPU機が流行れば良いんだけど
576名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/15(金) 01:58:08.93 ID:RndQylZ40
PC関連の乞食速報では珍しく本当にお得だし価格誤爆でもなさそうだな
577名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 01:58:09.91 ID:nqBpt/3H0
モニタいらんから値下げしろ
578名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 01:58:12.54 ID:/08dXUhj0
>>553
それの電源220Wだけどな
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:58:16.75 ID:bhIzbdX90
CPUもメモリも中途半端だな
アップグレードが本体価格よりたかいし
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:58:46.85 ID:PV5h0GlD0
まぁまぁ納得の売り切れ速報か。
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:58:55.98 ID:5yqGqAA20
売り切れかよ!Twitterやってればよかった...
582名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:59:07.52 ID:vnnC89mZ0
俺LX50K使ってるけど最近動画再生もきつくなってきた
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/deskpower/lx/method/index.html
583名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:59:08.88 ID:0R67DF5u0
そいや今日Lion発売か?
584名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:59:23.79 ID:uE4izm3j0
鼻毛は偉大なり
585名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:59:52.06 ID:gua9Ord+0
グラボ載せないならminiitxで組めよ
捗るぞ
586名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/15(金) 01:59:55.85 ID:RWNdmRMB0
>>487
Passmark CPU Mark
Intel Core i3-2100 @ 3.10GHz 3829
Intel Core2 Duo E8500 @ 3.16GHz 2416
587名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:00:08.21 ID:4DLnbIQ/0
まあ、100台しかないなら売り切れるか
588名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:00:30.87 ID:j+kMweOB0
プロの方
現在 XPで CPU E4600 グラ HD5450
なんですけどグラ性能はi3の方が高いですか?
589名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:01:13.35 ID:aXTqggFjP
やっすー
2100でwin7、モニタついて3万とか鼻毛がゴミレベルだわw
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:01:30.06 ID:trXLl0py0
欠品って表示されたけど注文OKになってしまった
これはどういうことなんだ?
買えたのか?
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:02:08.63 ID:0r+Z/AGO0
予算5万でPC買いたいからお勧めない?
用途は:動画再生、軽いエンコード
出来ればノートで頼みます
592名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:03:27.90 ID:aXTqggFjP
>>588
どんぐりの背比べ
593名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:03:45.78 ID:5yqGqAA20
あ〜あこれで色々捗ると思ったのにな
仕方ねえから価格コムで探すか
人気ランキング一位のやつを買えばいいんだろ?
594名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:03:56.80 ID:DwtpF09U0
>>590
このパケはほぼ最初から欠品表示だったから買えてると思うぜ
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 02:04:04.57 ID:znBv9fhO0
4年前に買ったそこそこ良いパソコンも今のと比べるともうダメなのかって感じちゃう
モニタが1600*900でCPUがE8600、グラボがGT9800、メモリ3GBと
今でも普通に使う分には全然戦えるのは確かだけど、グラフィックいじるとなると上見ちゃうわ
596名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 02:04:56.82 ID:DA9NsRIV0
597名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:06:01.50 ID:trXLl0py0
っていうかまだ普通に買えね?
売り切れてなくね?
598名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/15(金) 02:06:20.37 ID:0ODPCDMA0
次ノートPCいつ安いの
5月ごら貼られまくってたよな
599名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 02:06:52.72 ID:hqxVRFXf0
お前ら秋までに電源850Wでグラボ2枚積みの廃スペ買っとけよ
BF3でドンパチしようぜ
600名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 02:07:40.44 ID:gQoNetKV0
64bitOSが欲しいんだがOSだけ買い換えるってのも微妙だな
601名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 02:08:26.16 ID:57tfiPuB0
コスパ的には安ノートと同等だから
モニタが広くなる代わりに据え置きで消費電力が上がったものと考えれば良いのか
ゲームやらない御新規さんなら即買いで良いんじゃない?
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:08:40.34 ID:DwtpF09U0
>>600
64bitは無料だろ
あとリサイクルマークに注意しろよ、無料なのにデフォだとなぜか付いてない
603名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:08:58.52 ID:xBj3P+580
今見たらHDDが欠品になってた
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:09:29.39 ID:GJT8vqql0
ノートなら欲しい
デスクトップじゃただの粗大ごみ
605名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:10:02.09 ID:R9BElrLF0
HP p6745jp          鼻毛
Windows7home 64bit     OS無し
20インチワイドモニタ     モニタ無し
Core i3-2100(2コアHTT有)  Pentium G6950(2コアHTT無)
メモリ1GB×2         メモリ1GB×1
HDD 250GB          HDD 160GB
電源 300W           電源 400W 80PLUS取得

\32,970             \16,800
606名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/15(金) 02:10:27.51 ID:KakG+Bil0
キャンセルしてーのにどこだよ!
607名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:10:39.65 ID:skccw6dc0
ネトゲ動かなそうだからいらない
608名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/15(金) 02:10:42.53 ID:2VKbevoB0
>>605
あれ?鼻毛って80PLUSだったのか
609名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:10:51.68 ID:UsWIOXDR0
>>363
似たような構成で似たような症状だったけど
メモリ増やして解決したよ
バックグラウンドで1Gくらい使われてるみたい
610名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:11:32.66 ID:4DLnbIQ/0
もう一万安ければ
611名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/15(金) 02:12:33.05 ID:oU/OichL0
>>590
ためしに100台ポチったら処理された、多分てきとーなんだろうな
後からメールでお知らせする仕様くさい
612名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/15(金) 02:12:52.54 ID:Ee0VJ4M50
>>606
まさかのクレカ決済じゃないよね?
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 02:13:02.26 ID:axQq2blz0
一般人にはこれくらいで十分だな
自分は使う気ないけど
614名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 02:13:14.80 ID:8P/pzhCx0
これ使ってる
メモリ増やしてドライブだけ交換
2chと動画だけなら快適

DVIとHDMIついてるからグラボなしで2モニタ使えるので
オマケモニタはサブにしてメイン別に付ければいいんじゃねえの
615名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:13:40.45 ID:0r+Z/AGO0
>>596
thx
616名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/15(金) 02:13:41.81 ID:KakG+Bil0
>>612
クレカだよ!!!/(^o^)\
617名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:14:20.64 ID:DOnSTYtp0
>>363
動画サイトのタブを5個ひらきっぱなしひとつ再生でIEとjaneで1.91GB使ってるな
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:14:33.40 ID:trXLl0py0
>>611
100台買ってもヤフオクでさばけそうだな
もう2,3台買おうかな
619名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/15(金) 02:14:40.30 ID:Ee0VJ4M50
hpなのに光沢モニタじゃないとか1600*900とかPS3用にぴったりだ
620名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:14:47.99 ID:PV5h0GlD0
>>616
アセンブリ速報を待つ日々が始まるのか・・・
621名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:14:53.54 ID:lFxm4RUs0
10万くらいでそれなりの買ったほうがいいぞ
622名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:15:10.21 ID:DwtpF09U0
>>605
今の鼻毛はメモリ2GBでその値段だな
箱蹴り鼻毛は1GBで12800円だった
623名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:15:18.53 ID:aXTqggFjP
>>605
欲しがる客層が段違いに広いな今回のHPのは
624名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/15(金) 02:15:47.64 ID:Ee0VJ4M50
>>616
じゃ電話でキャンセルするしかないんじゃなかったかな
あっさりキャンセルできるけど
625名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:16:33.82 ID:T7En3puw0
>>622
俺の蹴り箱は12980だったぞ
626名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/15(金) 02:16:39.17 ID:KakG+Bil0
>>624
明日かけるわ・・・サンクス・・・・
627名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 02:16:57.08 ID:hqxVRFXf0
モニタは蛇足っちゃ蛇足なんだよな
目潰しモニタだったら涙目になって使えたもんじゃないし
628名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:16:57.34 ID:0R67DF5u0
つーか今ThinkPad Xシリーズが39800円じゃねーか....
i3だと54810円になるけどやべーな。
デスクトップ終わコンにも程がある。

クライアントの店舗設置の鯖マシンずっと探してたけどThinkPadのXにするわ。
629名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/15(金) 02:17:10.89 ID:Ee0VJ4M50
>>621
今は台数が欲しい時代
1台でなんでもかんでもやってたら1台が不具合起こしたら終わり
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:17:24.35 ID:DwtpF09U0
>>625
980円だったか、まあ端数は許せw
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:17:25.66 ID:dYiTT2OF0
さっさと値段下がれ
後数年したら今のハイエンドの性能がこれぐらいになるだろ
632名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:17:49.37 ID:5yqGqAA20
価格コムのノート人気ランキング一位のlenovo、ちょっと俺には勿体無いスペックだな
かといって二位のはいくらなんでもしょぼ過ぎる気がして何だかな...
三位は一番バランスとれてるけど、ここまで行ったらあと一万出して一位のやつを買いたくなっちまう
633名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:18:25.22 ID:0R67DF5u0
ThinkPadのXってこんな安かったっけ?
これMacBookAir対抗がようやくでてきたって感じだな。
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:19:16.03 ID:rtZFOWQa0
よく考えたら携帯のほうが高い時代になったな
635名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:19:54.74 ID:aXTqggFjP
>>632
ノートかうならSSDが搭載されるようになるまで待てば
今は高いし
636名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:20:16.68 ID:lFxm4RUs0
>>629
おっしゃる通りです。
俺のサブは糞ノート。サブにはこれ良いかもしれないですね。
637名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/15(金) 02:20:18.78 ID:2VKbevoB0
手持ちの2500kに交換してエンコ用のサブ機にするか
638名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 02:20:24.89 ID:hqxVRFXf0
ノートとかCPUもグラフィック性能もしょぼすぎてゴミ
639名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:20:37.91 ID:/Ku42WSu0
>>605
単純に使ってる部品が違うだろ
ネジ1本から鼻毛は高級品だぞ?
それにマジで恐ろしいほど静かだからな熱も発しないし
そんなボッタクリと比べるな
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:20:54.69 ID:6qgJT8gS0
これ過去に持っていって3万って言ったらビビるんだろうな
641名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:21:48.34 ID:PV5h0GlD0
microATXでいいの教えてくれ
グラボは後から挿す。
642名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 02:21:52.31 ID:Wm2TIJtw0
>>640
未来に持ってってもビビる
643名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:22:02.72 ID:aXTqggFjP
>>639
何言ってんだこいつ
644名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 02:22:44.84 ID:oL2aqsIk0
惜しい、この値段でi5-2500なら買っていたなぁ。
645名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:22:49.27 ID:dYiTT2OF0
鼻毛信者はいいかげんフルHD再生がギリギリの構成にしがみつきすぎだろw
これなら4K2Kも再生できるって
646名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:23:10.16 ID:WxLnPH6/0
OSモニタ付きなら十分安いな
647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 02:23:19.30 ID:F8SZH52B0
乞食商品で言い争いしてるやつワロスwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:23:30.38 ID:gua9Ord+0
鼻毛は鯖ですから
これ重要
649名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:23:31.94 ID:UDYn3/Ms0
買えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲームやんねーからこれくらいで十分だわw
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 02:23:59.88 ID:794p3o8b0
>>264
早く豊田のプリウスに買いかえろ
651名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/15(金) 02:24:42.28 ID:Ee0VJ4M50
アメリカ時間だよな
完全にアメリカのサマーセールだw
652名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:24:54.70 ID:4DLnbIQ/0
グラボは3種類選べるけどつけるならどれがいい?
そりゃ高いのが一番いいのは知ってるけど
コスパ適に
653名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:24:57.94 ID:lGVvlh2M0
ノートでこれなら上出来だろ
654名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 02:25:31.71 ID:UOpwsF7k0
まあHDMIもない1600×900付けられてどうするのかは興味はあるな
655名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:25:52.00 ID:gTqG/QGK0
i3で2GBメモリの250のHDD
ゴミだな。最悪でもGTX系を積んでないと。
656名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 02:25:55.64 ID:M6X4AHXb0
色々入れ替えたらいらなかった
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 02:26:06.54 ID:794p3o8b0
鼻毛ってなんだよ?
658名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 02:26:12.12 ID:CEsPpi/t0
え、デスクトップ?
ノートならサブで買おうかなと思ったのに
659名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:26:13.94 ID:0R67DF5u0
誰も新パケのThinkPad Xに驚いてくれない。
660名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:26:29.22 ID:4DLnbIQ/0
PS3やXBOX一台と同じ値段だと考えると恐ろしい
661名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 02:27:15.25 ID:Wm2TIJtw0
増設前提のスペックだよな
662名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:28:27.83 ID:3jyIxvYi0
購入画面で出来るカスタムがぼったくりすぎてうんこ漏らしそう
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:28:49.34 ID:PV5h0GlD0
>>661
そう割り切るとむしろ魅力的だけど電源交換まで前提というね・・・300W…
664名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:29:37.34 ID:gTqG/QGK0
>>654
ついてねーのかよ
665名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/15(金) 02:29:47.24 ID:KakG+Bil0
家族用にと思って衝動買いしてしまったが、
よくよく考えたらノートの方が使い勝手いいよな
666名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:30:23.33 ID:ikTcTOoU0
1000台注文したwwwwwwwww
667名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 02:31:00.08 ID:M6X4AHXb0
>>659
確かに安いなw
寝室用に買おうかな。
668名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:31:11.97 ID:UDYn3/Ms0
>>1
まじサンクス^^
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:31:45.87 ID:l6TBCuWy0
ちょうど去年の今頃10万で組んだPCがwin7Pro-64bit p7p55d-e i7-860 mem8GB SapphireToxicHD5850

最近このPCのカスタム屋?でi7-860に関してのブログ見たんだけど
http://d.hatena.ne.jp/SuperPC_JUNS/20091113/1258097897
『必要のない時は自動的にオーバークロックをやめる』機能として『Turbo Boost』は素晴らしい効果を持つ

これでTurboBoost使って4GHz近くまでOC、メモリ8GBから16GBに増設かなあ
SSDは凄い欲しいけどどうにも手が出ない、値段は確実に安くなってきてるが。

このPCであと何年戦えるのかというのじゃなく、高速で動いてくれないと許せない
670名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:31:50.58 ID:aXTqggFjP
>>665
ノートっつっても家の中ですらほぼ持ち歩かんだろ
それならスマフォとかそういう類の物でええやん
671名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:32:34.58 ID:0R67DF5u0
>>665
いいんじゃい?
スペックで比較したらデスクトップのが遥かにいいし。
672名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 02:33:54.43 ID:8P/pzhCx0
注意点としてはリカバリメディア買うかDVDマルチドライブ付けないと
リカバリできないこと
673名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:34:01.28 ID:T7En3puw0
>>665
7000円くらいのグラボのせてグーグルアースでもグリグリさせてあげて
674名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/15(金) 02:34:33.36 ID:1GstwwE80
送料・税込みでこれだったなら相当安いが
そうでもなくても十分よ
675名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 02:35:09.99 ID:Wm2TIJtw0
デスクトップは使い勝手の悪さがウリなんだよ
そこにいないと出来ないのがかえって付加価値を生んでる
ノートだと寝ながらできちゃうから良くない。
こんな俺がスマフォ持ったら呼吸をするように使われ続けてしまう
676名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 02:36:40.11 ID:QSpdlm+H0
VGA端子付いてないの?
677名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/15(金) 02:36:41.88 ID:zuvcM1by0
予備にいいかも
678名無しさん@涙目です。:2011/07/15(金) 02:37:13.90 ID:6Htah5h+0
Core i3って( ´,_ゝ`)プッ
679名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:37:19.53 ID:j+kMweOB0
ぽちっちゃった、3万3千円。
DELL28000パケ今までありがとう。
680名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 02:38:13.76 ID:8P/pzhCx0
>>676
D-sub15はない
681名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:38:24.84 ID:79+2Ikpa0
買おうかと思ったら100台限定なのにまだ捌けてないのか
地雷っぽいな止めとこ
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 02:39:28.85 ID:+iGNsjOJ0
節電非協力に力が入るな。
683名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/15(金) 02:39:30.32 ID:KakG+Bil0
>>670 
祖母にスマフォとか持たせるとか凶器の沙汰やでww

>>671
ヤメロこれ以上俺を悩ませないでくれ
684名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 02:39:59.26 ID:ENjcJun+0
core i 3ってcore2duoとどっちが上なんだろ?
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 02:40:33.96 ID:72maWsZx0
どこが購入先なのか全然わかんねぇよ・・・(´・ω・`)
29000のサイトがないとか大手がやることか −186
686名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:40:57.20 ID:4DTJWDut0 BE:676264234-BRZ(10001)

pciスロットあるの?PT2挿せないならいらん
687名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/15(金) 02:42:41.76 ID:8Zu3WES70
注文はまだ出来るよ
hpの仕様を教えると売り切れでも注文は受け付ける
んで在庫ないと平気で2ヶ月くらい待たせる

今は250GBのHDDが売り切れてるからそこさえ変えれば5営業日以内に発送される
688名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:42:53.61 ID:aXTqggFjP
>>684
c2dなんか比較の土台に上がれてない
c2qの上位クラスOCしてやっと同等クラス
689名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 02:43:30.34 ID:nlxLM6qv0
OS代考えるとこれは安い
が、モニタ無しでi5のが欲しいですお(´・ω・`)
690名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:44:35.75 ID:dUX376mb0
2台目には良いなこれ
691名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:44:40.30 ID:trXLl0py0
>>689
i5買って、ついてるi3とモニタをヤフオクで売ればいいじゃない
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:45:16.27 ID:PV5h0GlD0
>>684
Sandyのi3が圧勝かと。
693名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 02:45:17.75 ID:QSpdlm+H0
Win8+ivyまで待とうかと思ってたけどポチった。
振り込もうか迷う
694 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (新潟県):2011/07/15(金) 02:45:45.95 ID:s2fGu0wG0
>>270
マジレスすると何の問題もない全然いけるむしろ余裕
695名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:46:35.76 ID:dUX376mb0
だめだ我慢できない
ポチるw
696名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:46:39.70 ID:r7ZTBRJb0 BE:1022010629-2BP(162)

かわなくてせいかいだわ

どうせすぐ壊れるだろ
697名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/15(金) 02:48:24.52 ID:8Zu3WES70
現実的なこと言うとモニタがなくて5000円引きなら買ったな

在庫切れでポチるやつは>>687見とけよ
hpのノートスレとか見ればわかるけど在庫切れでめちゃくちゃ待たされてるやつばっかだからな
698名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 02:49:03.08 ID:2Gl2tkVz0
珍しくSFFのロープロしか刺さりませんのゴミ筐体じゃないんだな
マザー逆置きだけどMicroATXだし
PCIは無いけどかなりマシだな
699名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 02:49:11.18 ID:Wm2TIJtw0
すぐ壊れるの根拠がないわ
買うに至らないのはスペックがノートクラスって事だけだろ
700名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:49:34.37 ID:PV5h0GlD0
あー うー あー
電源交換に1万で・・・あ”あ”あ”
701名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 02:49:38.22 ID:86EgEXKo0
>>639
両方持ってるが鼻毛の静穏を鼻で笑うくらいこのモデル静かだよ
つか鼻毛は鯖として考えれば多少静かだがデスクトップとしたら決して静穏ではない
702名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:49:42.99 ID:4DLnbIQ/0
一ヶ月以上待つ場合はキャンセルとかできないん?
703名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:49:51.85 ID:xBj3P+580
100台限定とかでも待たされるの?
限定販売の在庫くらい用意しとけよ
704名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 02:50:01.20 ID:nsR+f+zS0
HPのやる気が半端ない
705名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 02:50:23.48 ID:nlxLM6qv0
>>691
俺はポチりますでしょう。
706名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 02:50:46.13 ID:lTRozDcV0
>>692
じゃ第一世代i3は旧世代CPUとどこまでタメはれる?
707名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 02:51:11.46 ID:A+vLEkv70
結局テンバイヤー死ね
708名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:51:36.64 ID:0R67DF5u0
ノートマンセーはそろそろ許されるけど
同じi3でも消費電力を度外視すればノートとデスクトップじゃ全然ちゃうからね
709名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 02:52:20.47 ID:8P/pzhCx0
ゴテゴテと増設しない限り電源なんかは余裕
別にうるさくもない

710名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:52:53.64 ID:5yqGqAA20
クレカ決済ど後は注文ボタン押すだけってところで止めた
何故かブレーキが掛かった、理由は分からん
711名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:52:59.23 ID:UDYn3/Ms0
下取りキャンペーンで5年前のPCで売って最低5000円GETできそうだな
712名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:53:08.56 ID:JZiJM/ir0
デスクの中では歴代の祭りでもトップクラスだろ
713名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 02:53:26.34 ID:luMIEVGT0
小学生がエロ目的にお小遣いで買うにはいいPCだな
714名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:54:03.48 ID:PV5h0GlD0
>>706
出たばっかのi3はCore2Duoから見れば
勝てないまでも「いやお前いらねーよ。あ、i5さーん!」て感じだった。
715名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 02:55:50.17 ID:LHopoWTr0
いらねえ・・・
しょぼいPC何台もいらん
NAS+母艦のみで十分だろ
昔ならいざ知らず
716名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:55:50.44 ID:lFxm4RUs0
>>706
よくわからんけど
コアツークアッドのリネーム商法だったんじゃないけ?
717名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 02:57:56.45 ID:0Bs9qpIM0
XPなんでピンと来ないけど
win7で32bitと64bitで何が違うの?
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:58:15.61 ID:utoIXSuy0
四年前のデル祭り8万で買った奴だけと、こっちのがいいのかね
athlonX2 3800
4G
320GB
オンボ

半分ぶっ壊れてる
三菱20型気に入ってるからこれでデュアルにしたい
1600×900は一緒だし

719名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 02:58:41.85 ID:2Gl2tkVz0
>>716
お前は
何を
言ってるんだ
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:58:42.81 ID:PV5h0GlD0
>>716
リネームかどうかは知らないけど、実際同格という認識。
コア増えたってねぇ・・・と。どうなんだろ。
721名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 02:59:33.26 ID:luMIEVGT0
>>717
搭載できるメモリの量
722名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 02:59:49.63 ID:4DLnbIQ/0
>>718
俺も同じ奴だww
723名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 03:00:07.77 ID:QSpdlm+H0
俺のAEライフが始まるぜ!
724名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:00:17.44 ID:VIKWEmtn0
7で2GBのメモリとかいらんわ
725名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 03:00:37.90 ID:e6hPLEtu0
>>212
ま、ちょっとした処理の用途なら、いずれそういう風になるだろうね。

となると、ノートの存在が微妙になってくるなあ・・・
友人とのデータのやりとりとか、自宅鯖のデータを読み書きするとか、わざわざノート使わなくても良くなるしね。
問題は携帯の画面の解像度だな。
726名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 03:00:46.02 ID:0Bs9qpIM0
>>721
なるほど
727名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 03:01:41.65 ID:asXuoFS30
ちょっと欲しいけど枠が光る奴嫌いなんだよな
悩む
728名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:02:24.88 ID:PV5h0GlD0
>>724
メモリは中古を増設でよくね?
729名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 03:02:47.43 ID:lFxm4RUs0
>>728
今、安いしね
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:03:03.01 ID:utoIXSuy0
>>722
当時8万で神扱いのが、今は3万でこっちのがディスプレイ以外上とかすげぇよな・・・

どっかぶっ壊れた?俺は横に倒してからおかしくなったわ
731名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 03:03:05.46 ID:rUsKcKSe0
>>717
OS選択箇所で確認できる
対応しているソフトと認識できるメモリ量の違い
732アト・ゼプト・ヨクト ◆atto/0o0Q. (東京都):2011/07/15(金) 03:04:20.23 ID:LTcvRjw50 BE:467264873-2BP(111)

i3て・・・
733名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/15(金) 03:04:25.67 ID:0d/mrsjVO
ゲームしないデスクトップなんてゴミじゃね?
734名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 03:04:41.79 ID:4DLnbIQ/0
>>730
俺はHDDの交換したら直った
735名無しさん@涙目です。(中):2011/07/15(金) 03:05:26.88 ID:tMWEgrfb0
i5やi7を叩きまくってる俺のPCはPentium3やった。。
736名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 03:05:28.31 ID:2Gl2tkVz0
2GBでも1GB*2とかじゃないしな
大した用途に使わないなら2GB一枚追加だけでもいい
737名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:06:20.04 ID:utoIXSuy0
>>734
換装ってOS買い直さなくてもできる?
738名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/15(金) 03:06:35.61 ID:8cHT2SkL0
うちの牛より素晴らしいから悩む

C2D E6300
739名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:07:56.87 ID:utoIXSuy0
>>733
グラボとメモリ挿せばいけんじゃね
740名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 03:08:07.45 ID:QSpdlm+H0
とりあえず、4GB4枚挿しする
741名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 03:08:20.50 ID:4DLnbIQ/0
>>737
できるだろw
クリーンインストール用のDVDとかも入ってただろ
ドライバとか入れるの面倒だったけどな

それにそのモデルには最初からリカバリーデータがHDDに入ってたような
でもHDDが壊れてたらそれもできねえけど
742名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/15(金) 03:08:45.20 ID:0d/mrsjVO
>>739
増設する電源じゃないだろ
743名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:08:49.02 ID:Ky5+yAm0P
>>718
それから最近Core-i5にしたら次元が違った
半分SSDのおかげかも知れんけど
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 03:08:50.09 ID:DwtpF09U0
>>737
リカバリ領域がHDDにないタイプならできる
745名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 03:09:08.81 ID:luMIEVGT0
>>737
HDDだけなら普通に再インストールできる
マザーとかCPUとか一緒に変えると電話で認証が必要になるかもしれないけど
電話で認証すれば普通に使える
746名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 03:09:42.04 ID:0Bs9qpIM0
>>731
ありがとう

ジサカーなんだけどしばらく作ってないとすべてが訳ワカメになる・・・
747名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 03:09:58.01 ID:PUwX+jy+0
オンボードHDグラフィックスだからレノボH310やイーマシンEL1352より確実にマシ。
1,600×900の20インチモニターはオマケだな。
安いねもう欠品みたいだけど
748名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:10:00.38 ID:PV5h0GlD0
>>739
なんか電源厨みたいでごめんだが、コレ300Wなのが一番のネックで悩んでるんだ。
749名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 03:10:06.16 ID:DwtpF09U0
>>741
XP後半からバックアップディスク付いてないのが多いから
必ずしもそうとは言えない
750名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 03:11:57.13 ID:2Gl2tkVz0
>>749
その人らは特定のパケの話してる
751名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 03:12:12.44 ID:yc0M/EJE0
この勢いは買いやな
752名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 03:12:51.39 ID:VarbHiH90
鼻毛よりよっぽど良いだろこれwなんかワロタ
753名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 03:13:24.30 ID:DwtpF09U0
>>750
あーそゆことかすまん
754名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 03:13:43.62 ID:9dxqr4MX0
これメモリ増設すれば最新の3Dゲーム遊べる?
755名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 03:14:24.23 ID:UOpwsF7k0
>>736
概要では1DIMMになってるけど構成では2DIMMだから
どっちで来るか分からんけどな
756名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 03:14:25.20 ID:4DLnbIQ/0
FF14は遊べません
757名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:14:32.39 ID:R9BElrLF0
クレカ決済したけど、もう引き落としされてたよ
納期未定だけど注文は完全に確定した
758名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 03:14:36.99 ID:yPTdqnCS0
>>31
なにこの情弱
759名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:15:35.18 ID:utoIXSuy0
>>741
やべえ捨てたかもw
まぁでもこれ買うかな


電源変えれねぇって痛いんだな
少しROMるか
760名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 03:16:16.64 ID:EkxvBeAk0
送料たけーな
761名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 03:16:54.22 ID:T7En3puw0
>>754
電源とグラボ増設のほうが先だ

これってATX電源だろ?
762名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:17:12.59 ID:HO6zZI7DP
i5に変えると3.2万も高くなるとかふざけてんのか
763名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/15(金) 03:17:26.84 ID:0d/mrsjVO
>>754
電源換装してグラボ載せてメモリ増設すれば行けるんじゃね
普通にそれ用のPC買った方が安いと思うが
764名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 03:17:30.41 ID:hqxVRFXf0
>>754
むーりー
電源がしょぼすぎる
765名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 03:17:57.54 ID:DwtpF09U0
今のHPって前みたいに微妙にサイズ小さい独自電源じゃないのかね?
もしそうだったら換装も面倒だな
766名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/15(金) 03:18:57.68 ID:KEvyWGUq0
これって鼻毛の電源移植できる?
767名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 03:19:01.88 ID:UDYn3/Ms0
PCリサイクルロゴとかいうの付け忘れたw
768名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/15(金) 03:19:48.48 ID:0d/mrsjVO
ゲームしないデスクトップって産廃じゃないの?
ノートみたいな使い方しかしないの?
769名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:20:24.95 ID:PV5h0GlD0
>>759
換えられるとは思うけど1万コースだからなぁ・・・
ショップBTOといい勝負になっちゃいそう。
というかいじりやすさで劣勢とすら。でも安い。困る。
770名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 03:20:39.75 ID:9J+28G610
サムスンのハードディスクが入っていなければ良いよ。
771名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 03:20:50.49 ID:QSpdlm+H0
現金振込でも一応注文したから大丈夫だよね?
772名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 03:21:11.71 ID:OesoE3Xx0
>DVD-ROM

wwwwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 03:21:31.72 ID:WqdkJ/Rh0
なんでモニタがつく方が安いんだよ
774名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 03:21:35.36 ID:2Gl2tkVz0
>>514
これをミニタワーとするなら鼻毛もミニタワーだよ
775名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 03:22:13.13 ID:OesoE3Xx0
最強のポイント還元率の紹介サイト教えろ
776名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 03:24:43.26 ID:9J+28G610
フルタワーか、サーバーケースにしてくれないかな。
小さいのは邪魔で、引っ掛けて倒しちゃうんだよ。
777名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 03:25:31.21 ID:Ln7eNops0
安い
778名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 03:26:09.11 ID:95zyEMsj0
20なんて糞モニタつけられても困る
779名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 03:27:24.42 ID:OesoE3Xx0
http://rakuten.ichiran.net/pc_hp.htm
とりあえず600円は安くなるな
780名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:28:50.35 ID:R9BElrLF0
Windows 7 Home Premium 正規版
インテル(R) Core i3-2100
HP純正20インチモニター(スピーカー内蔵・非光沢)


これだけで安く見積もっても3万は超える

Q.E.D. 神パケ証明終了
781名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 03:30:09.56 ID:2Gl2tkVz0
>>765
>最大 300W ATX電源
782名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 03:30:19.41 ID:3dZsg4is0
安くてもゴミの寄せ集めにすぎん
783名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 03:32:23.92 ID:G8nNiZ/s0
いま7900gs使ってる 400wで可動するおすすめグラボなに
784名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 03:33:46.13 ID:UOpwsF7k0
>>774
サイズがほとんど変わらなくてもミニタワー名乗ってるからには
名乗るだけの意味があるんだよ
多分この場合は少しでも小さいサイズと思われたいのと
拡張性とかメンテナンス性を重視してないって意味合い
実際これはHDD2台までしか積めないし交換しやすいような仕様にもなってないだろ
方向性が違うんだよ
785名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 03:34:11.01 ID:c7cdieBn0
安物のモニタは発色や視野角がひどいからな
白色飛びすぎたり色むらが激しかったりでとても使い物にならん

1日16時間とかPC使ってると目の疲れに直結するモニタは高級志向でいくべき
786名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 03:34:18.10 ID:T7En3puw0
HD6850
787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 03:34:46.88 ID:DwtpF09U0
>>781
いやそういう意味じゃないんだが
788名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:35:07.55 ID:dZ3hMsVU0
>>783
HD6850
789名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:35:08.71 ID:Ky5+yAm0P
>>783
RADEON HD5670
790名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 03:36:47.19 ID:pFL6K3m+0
十分安いだろ。
拡張性皆無のノートと比較しても意味ないし。
791名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 03:37:11.55 ID:N4o0Cx860
>>770
メモリーならいいの?
792名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 03:38:10.05 ID:kyTijF2t0
>>780
これだけでって
これ以外屑パーツしかないやん
793名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/15(金) 03:39:10.82 ID:0d/mrsjVO
>>790
拡張性はスペックに載せてないから拡張前提で買えないこんな安物
794名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 03:39:13.81 ID:y4cfEIW10
なんだよミニタワーって

同じ性能のノートを同価格で出してくれよ
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:41:03.24 ID:PV5h0GlD0
>783
Geforce派だがこのへんは既出のRADEON6800台ビクンビクン
796名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/15(金) 03:41:05.04 ID:MQWXRAUT0
鼻毛より100倍幸せになれるだろこれ
797名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/15(金) 03:41:14.70 ID:DcPtvtNo0
同じ性能って、20インチのノートなんてあるのか?
798名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 03:41:54.50 ID:z7GgFc4s0
標準でUSB3.0付いてないからH61マザーか?
軽い用途で安くと割り切れるひと用だな
799名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 03:42:14.49 ID:PzidBMp00
これ凄いな
Sandy世代のCPUのコスパは異常
800名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 03:42:31.65 ID:2Gl2tkVz0
>>787
んじゃどういう意味かしら
ATX電源と称しているからにはサイズも(奥行き以外は)規格で定められたサイズだけど
801名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:42:35.75 ID:dZ3hMsVU0
鼻毛は一年半前は奇跡の値段だったが今となっちゃ割高だな
ここ一年でPC安くなりすぎだ
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 03:43:36.35 ID:N41iG5Hj0
sandy鼻毛待ちが正解
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 03:44:37.83 ID:nCa4Cqso0
とりあえず祭りに乗りたいので
振込みでポチっといた
4月に自作でi5-2500K作ったばっかなのにw
804名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:45:00.34 ID:R9BElrLF0
旧世代と第二世代を同格に語ってる時点で情弱速報
おまえら本当に無知なんだな
805名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 03:45:13.63 ID:JapvVU3X0
安いか?
806名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 03:45:57.25 ID:2Gl2tkVz0
>>805
これで困らない層にとってはだいぶ安い
807名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 03:46:04.53 ID:fdzyUm4H0
金がないビギナー学生にとっては神じゃないか?
808名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:46:44.27 ID:PV5h0GlD0
>>803
羨ましいわ。こちとら2600kを 仕 事 で 調達したというのに。
809名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 03:46:44.68 ID:rMbP8SpP0
生協でPC買うような学生にはまさに
810名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/15(金) 03:47:10.78 ID:QWx35V880
>>605
どう考えてもHPの勝利
箱のデザイン考えろよw
鼻毛とか産廃だろ
811名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 03:48:21.48 ID:OesoE3Xx0
http://www.poney.jp/siteinfo/3223.html
ここ通して買えよ
https://www.poney.jp/M210/MemberPointUseTop.html
で、ここで換金
一番下の郵貯やらMUFGなら口座あるだろ

実質32370円。送料込み
812名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 03:49:18.37 ID:UOpwsF7k0
>>804
クソモニタをいくらで見積もってるのか知らんけど
お前は好きなだけ買ってりゃいいだろ
813名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/15(金) 03:49:24.06 ID:0d/mrsjVO
ぶっちゃけ鼻毛鯖買う奴は割れOSでしょ?
814名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 03:50:00.87 ID:5NPCHf9u0

モニタのDVIケーブルからゴキブリが登っていってモニタの裏に入っていった・・しにたい
815名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 03:50:40.05 ID:CXiT3lNk0
なんかパソコン大先生たちが荒ぶっているなw
816名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 03:50:56.03 ID:fdzyUm4H0
>>814
窓から投げ捨てろ
817名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 03:51:15.69 ID:rMbP8SpP0
ubuntuでもいいし、winに拘るにしても評価版で十分事足りるんじゃ
818名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:51:42.09 ID:Ky5+yAm0P
i3 2100はマルチ性能でQ6600以上
シングル性能ならE8500を圧倒するほどのポテンシャル
こんなCPUが一万しないとかintel神すぎる
819名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 03:51:48.63 ID:2Gl2tkVz0
>>817
大体みかかで一緒に売ってるDSP版買う
820名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 03:52:03.31 ID:4DTJWDut0 BE:2705054786-BRZ(10001)

親が録画用PC欲しいと言ってるんだが良い構成教えろください
用途は録画視聴と軽く調べ物する程度らしい
821名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 03:52:50.84 ID:2Gl2tkVz0
素のままPT2を挿せないのが唯一の弱点
822名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:52:50.89 ID:PV5h0GlD0
>>815
荒ぶりもするわ!買える値段なのに買うか迷うスペックなんだぞ!
823名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/15(金) 03:53:34.18 ID:0d/mrsjVO
>>820
PS3+トルネが良いと思う
PCよりは
824名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 03:53:55.57 ID:qryW5EIS0
1万足せば同じ性能のノート買えるんじゃね
825名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 03:54:00.37 ID:khiOs+AV0
GT240乗るかな・・・
826名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 03:54:10.35 ID:1Rg4cAi20
>>672
あーほんとだわ。DVDマルチにしたら3kプラスか
うーん、どうせ納期未定だしいつでもキャンセル出来るから注文だけしとくかどうすっか
827名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 03:54:45.83 ID:UDYn3/Ms0
ヤマダLABI新宿西口今日オープンだけど色々安いかな?
828名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 03:55:07.11 ID:YOEQ9zxU0
貧乏学生でPC持ってないならいいんじゃないかな?ってレベル。
829名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:55:09.54 ID:PV5h0GlD0
>>825
GTS250の俺は今、膝を折っている。
830名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 03:55:47.99 ID:OesoE3Xx0
PCリサイクルロゴ
これは付けるを選択しとけよ0円だし
標準が何故かなしになってるが
831名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 03:56:32.17 ID:4DTJWDut0 BE:563553252-BRZ(10001)

>>823
PS3って調べ物する程度はできるの?
ネットショッピングとか結構するらしいから問題なさそうなら勧めてみる
832名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 03:57:09.91 ID:2Gl2tkVz0
>>824
一万足してもCore i3 2310M(2.1GHz)しか買えないと思うよ
833名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 03:58:21.14 ID:89vR60TA0
悪くないじゃない
834名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 03:58:40.27 ID:J1q+6lRD0
PC安くなったな
835名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/15(金) 03:58:52.26 ID:0d/mrsjVO
>>831
標準でブラウザーついててつべも見れるよ
PCに慣れてるとトロいけど
836名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 04:02:21.73 ID:CXiT3lNk0
>>822
液晶がショボいな。でも古い世代からの入れ替えには丁度いいかも
スペックも新しいし
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:02:35.36 ID:q1z3UHSZ0
PS3のブラウザって頻繁にフリーズするわ
flash見れないわで使い物にならなかったんだけど改善したの?
838名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:02:49.84 ID:dKz74la80
間違いなく安い。
これで文句いってる奴はアホだろ
839名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:03:32.24 ID:R9BElrLF0
>>838
ν速にはアホしかいないだろ
840名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:03:36.67 ID:XZd4K2Tf0
ノートならほしかった
841名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 04:03:45.41 ID:rBXXNSbt0
転売厨の動きはどうなってんだよ
842名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 04:04:28.41 ID:UZi52tF60
電源がなぁ
843名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 04:04:28.91 ID:QQ3chVIJ0
ゲームやらないならノートで十分だよな
844名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 04:05:57.20 ID:F9uEfbIN0
>>831
ネットショッピングするならPS3のブラウザなんておすすめできない
845名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 04:07:40.35 ID:hqxVRFXf0
>>838
安いけどさ
これ以上の廃スペもってない情弱とかもうだめだろ
846名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 04:07:45.10 ID:QpoqjEdB0
モニタなしで、メモリ4Gだったら、すぐ買ったと思うが・・・どうするか考え中。
847名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 04:09:04.13 ID:89vR60TA0
正直鼻毛買ってなかったら考えてた
848名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:09:34.25 ID:PV5h0GlD0
なぁ、量販店でポイント2万持ってる場合、ここは見送りか?
849名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 04:10:36.43 ID:gua9Ord+0
ハイスペックpc持ってたら情強とか死ね!
850名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 04:11:07.08 ID:UZi52tF60
とりあえず振り込みで買って考えるか
851名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:11:57.56 ID:PV5h0GlD0
>>836
液晶はラック事情があって今のを使い回す。
今のメインはE6600。グラボとHDD移設したいが300WだとGTS250移設無理ぽ。
852名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/15(金) 04:12:05.91 ID:QWx35V880
>>824
ノートでモニタのこの解像度は絶対に来ない
853名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 04:12:33.07 ID:rBXXNSbt0
・Win7Pro
・配送料無料
だったら買ってたなあ・・・
854名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/15(金) 04:12:44.72 ID:0d/mrsjVO
このPCでなにするかが問題だろ
拡張前提で考えたらメモリも安物電源も無駄
855名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/15(金) 04:13:21.01 ID:QWx35V880
YoutubeのHD画質もまともに再生できないPCはもう捨てたほうがいいよ。
変に意地はってないで、こういう安くてバランスのとれたPCにさっさと買い換えたほうがいい。
856名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 04:13:35.61 ID:hqxVRFXf0
>>849
涙拭けよ情弱
857名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/15(金) 04:14:12.41 ID:QWx35V880
おまえら買わない言い訳探し過ぎ
858名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 04:14:26.73 ID:2Gl2tkVz0
モニタどっかに売っ払うと更に割安
859名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/15(金) 04:14:40.31 ID:RWNdmRMB0
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:15:31.53 ID:/E72yk9a0
ノートPCでコスパいいの教えろよ
861名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 04:15:37.64 ID:mX/tORd20
CPUとHDDが酷いな。せめて2500Kと2TBにしろよ。
862名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 04:15:55.73 ID:OesoE3Xx0
DVDマルチにしたほうがいいのか?
つかDVDは換装できるの
863名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:16:12.94 ID:PV5h0GlD0
>>860
まずASUSに絞れ
864名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/15(金) 04:16:28.48 ID:DcPtvtNo0
>>831
「録画用PC欲しい」ってのは、なんかPCに夢見てるんだろうけどさ
そんなもんに金出すなら、3万円くらいでHDDレコーダ買った方がはるかに便利だよ
865名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 04:16:36.09 ID:cG5pNtIz0
4年前に買ったセロリンノートPCとお別れを告げた方がいいよね
これ買えばつべのHD画質もサクサク動くんだよね
866名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/15(金) 04:17:46.42 ID:DcPtvtNo0
たくさん仕入れた人って、ヤフオクでバラ売りするの?
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:18:10.11 ID:nCa4Cqso0
おまえら下取りあるの忘れるなよ
メーカー製なら不動PCでも5000円で下取りだから
868名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 04:18:36.27 ID:2Gl2tkVz0
>>862
普通に5.25インチベイ二基あるから換装できるだろ
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:19:02.93 ID:/E72yk9a0
>>863
エイサーとかレノボはどうなんだ?
870名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:20:21.47 ID:PV5h0GlD0
>>867
ああ、期間限定と言う名の常にやってるアレだなw
871名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/15(金) 04:20:42.74 ID:0d/mrsjVO
872名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 04:20:45.43 ID:OesoE3Xx0
>>868
じゃあリカバリ云々は換装すればできるようになる?
873名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 04:21:10.15 ID:dvQ1dLpx0
部屋が乞食PCだらけになったけどどうすればいい?
874名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/15(金) 04:21:41.05 ID:QWx35V880
>>860
ノートもHPのでかいヤツ買っておけよ!
価格.com - HP Pavilion dv7-6000/CT 2011春モデル [ダークアンバー] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000247158/


>>862
今時、光学ドライブにこだわるやつは情弱
情強のトレンドは光学ドライブレス
そのかわりHDD多め、光ファイバー、ギガビットLANは当然


>>865
その通りだ!
875名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:22:05.26 ID:nCa4Cqso0
876名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:22:50.43 ID:PV5h0GlD0
>>869
ノートは壊れた時に明暗が分かれる。
Acer>修理遅い
Lenovo>修理高い
ASUS>ほぼ日本並
877名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/15(金) 04:22:56.38 ID:QWx35V880
光学ドライブはUSB外付けにしておけ。滅多に使わんだろ。
878名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 04:23:40.40 ID:OesoE3Xx0
>>875
買うしかねえワロタ
879名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/15(金) 04:23:53.67 ID:DcPtvtNo0
>>873
全部繋いでスパコンにしちゃえ
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:24:05.14 ID:gHdDBTRU0
安物ノートはサポート無視で使い捨てていくのが基本
881名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/15(金) 04:24:19.84 ID:0d/mrsjVO
HPのノートってすぐ壊れる印象があるんだけど改善されたの?
882名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 04:25:05.33 ID:OesoE3Xx0
お前らリカバリディスク買ってんの
883名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 04:25:17.13 ID:x2fcEhUz0
パソコン初心者なんだけどさ
このモデルで
32bit
64ビットリカバリメディア
モニター21.5
計67200円だったんだけど高いかな?
ちなみに今使ってるのはLX50U/D ww
一体型だからモニターは欲しいんだ。
21.5じゃあ小さいかな。

あと予算はオフィス入れて7万以内で
液晶21.5以上でいいのってある?i3希望。
ちなみに毎日12時間PCとにらめっこする職業。重い動作はしない。
884名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:25:42.38 ID:PV5h0GlD0
>>876
自己レスごめんだが、職業柄からの所感だぜ。
885名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 04:25:51.32 ID:2Gl2tkVz0
>>872
>リカバリマネージャ (リカバリディスク作成、 リカバリマネージャ)

プリインストールでソフトが入ってるので換装すれば焼ける
それでも怖ければ3150円足してリカバリメディア付けろ
886名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 04:26:01.07 ID:mTNxuOld0
最大1万って
最小はいくらだよ

887名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 04:27:01.51 ID:OesoE3Xx0
>>883
モニタは付属をオクに流して三菱のいい液晶でも買っとけよ・・
888名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 04:28:15.81 ID:OesoE3Xx0
>>885
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおお
乗るしかねえこのうんぬん
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:28:21.44 ID:nCa4Cqso0
最小は5000円
詳しく言うと振込み手数料分引かれるから
4600円位
前にソフマップに電話して確認した
メーカー製PCなら不動でもOKただし部品の抜き取りはNG
CRTモニターもPCに付いていたものならOK
890名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/15(金) 04:28:40.61 ID:HiqKJU+s0
ノートでも4万の時期に・・・
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:29:29.58 ID:nZO8om/E0
これH67なの?
ならPT2用に買ってみてもいいけど。
892名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 04:29:42.93 ID:x2fcEhUz0
>>883
ごめん、これにオフィスも入れてた。
893名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 04:29:59.23 ID:2Gl2tkVz0
>>891
PCI無いけどなwww
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:30:22.37 ID:nZO8om/E0
>>893
あら('A`)
895名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/15(金) 04:30:51.35 ID:QWx35V880
リカバリはHDDに復元領域があって、そこから工場出荷時の状態に戻せるんだろ?
なんでDVDメディアに焼く必要あるの?USBメモリあたりでも使えたりするでしょ?
896名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:31:10.00 ID:PV5h0GlD0
>>889
よくそれだけ正確に聞いたな。
ついでに言うと自作もダメだぜ。
あとメモリを1枚だけ残して抜くのもおk。
ショップブランドでOS抜くのもおk。
897名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 04:31:26.49 ID:mTNxuOld0
この機種だと5000円か
これかけのノートでやるか
んでもまだ高いな
やっぱいらね
898名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 04:31:37.22 ID:dpYGAP3KO
かおっかなーマジで
899名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:32:54.38 ID:/E72yk9a0
>>876
ASUSで探してみるわサンキュー
900名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 04:33:34.98 ID:mTNxuOld0
MSXとかPC98とかでもいいのかな
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:34:01.21 ID:nCa4Cqso0
>>896
そうそう自作、パソコンショップも自作扱いになるからNGだったな
902名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:34:56.50 ID:PV5h0GlD0
>>901
ちゃうちゃう、ツクモとかドスパラとかのはおk。
903名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/15(金) 04:35:33.40 ID:DcPtvtNo0
>>889
俺のLC575もいけるかな?
904名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:36:14.00 ID:PV5h0GlD0
メーカーあるいは販売店、いずれにしても「パソコンとしての型番」が存在すればおk。
905名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 04:36:52.47 ID:1s5BJi4/0
超絶安いじゃん
906名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 04:37:12.93 ID:4w1WyMVk0
88なら10台くらいあるわ
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:37:32.55 ID:nCa4Cqso0
>>902
そうなの?まあー俺は今回富士通の出すから関係ないけどw
908名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/15(金) 04:37:40.49 ID:IPJvKD4M0
珍しくお前らが推奨してるから5年ぶりに買ったぞ
DVDマルチドライブだけ追加した
909名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:38:12.50 ID:PV5h0GlD0
>>906
それもおk。つか喜ばれるだろ。
910名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/15(金) 04:38:18.69 ID:pKSUYe5J0
用途が思いつかないから手が出せない
911名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 04:38:36.45 ID:mTNxuOld0
ゴミ捨てにいかもな
CRTとか金はらって処分されるレベルだろ
912名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 04:38:58.05 ID:kyTijF2t0
これ下取り1万円の査定引いたら
2万ちょいで買えるって事?
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:39:17.51 ID:0jlEkNzh0
HPいつもHDDが少ないよな
914名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:40:48.40 ID:PV5h0GlD0
>>907
自作キットはダメで、ショップオリジナルPCはおkって基準だよ。
「パソコン」として売ってるか「パーツ」として売ってるか、ってことだそうな。
915名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 04:40:48.48 ID:4DTJWDut0 BE:563553825-BRZ(10001)

>>864
レコーダーに金出すならもうちょい金出して録画できるPCが欲しいらしい
pciスロットがあればこれは買いだと思ったんだけど鼻毛の方が無難かね
鼻毛だとグラボとメモリ追加すればTS再生できるようになる?
916名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 04:41:08.22 ID:neVGa37x0
げげ、これ6000円でproに出来るじゃん!

で、>>875は適用されるのか??
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:41:18.35 ID:nCa4Cqso0
CRTを捨てたくて困ってたから助かるわ
HP i3-2100が33000円で買えて
さらにゴミ捨てて4600円もらえるなんて最高www
918名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/15(金) 04:42:03.76 ID:DcPtvtNo0
>>912
ゴミパソコン持ってて処分に金かかるので躊躇してる人間は
さらにお得なのかな
919名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 04:42:07.75 ID:mTNxuOld0
■5,000円増額 対象機種(購入商品)
●デスクトップ
HP Pavilion Desktop PC h8 シリーズ 夏モデル
HP Pavilion Desktop PC p7 シリーズ 夏モデル
HP Pavilion Desktop PC s5 シリーズ 夏モデル
HP TouchSmart 610PC シリーズ 夏モデル
HP TouchSmart 310PCシリーズ 夏モデル
HP Omni 200 夏モデル
HP MediaSmart Server EX490
HP Pavilion Desktop PC HPE 590jp/CT
HP Pavilion Desktop PC HPE 580jp/CT
HP Pavilion Desktop PC HPE 560jp/CT
HP Pavilion Desktop PC p6745jp/CT  ←←←←←←←>>1
HP Pavilion Desktop PC p6740jp/CT
HP Pavilion Desktop PC p6720jp/CT
HP Pavilion Desktop PC s5750jp/CT
HP Pavilion Desktop PC s5730jp/CT
HP TouchSmart600 PCシリーズ 春モデル
HP TouchSmart PC 310-1120jp
HP Omni 200-5350jp/CT
HP Omni 200-5320jp/CT ●ノートブック
HP Pavilion dv4-3100 夏モデル
HP Pavilion dm1-3200 夏モデル
HP Pavilion g4-1000 Notebook PC 2011春モデル
HP Mini210-2100 Special Edition 2011春モデル
920名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:42:17.69 ID:baQ/N+Ve0
下取りはNECのビジネスモデルでも大丈夫なん?
ソフマで調べたら、本体の型番では該当無しで付属のモニタは査定価格ついてた
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:42:40.14 ID:nCa4Cqso0
>>912
買うのと下取りは別会計
922名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/15(金) 04:42:43.90 ID:QWx35V880
>>913
ミニタワーなんだからHDDは増設するのが前提だろ。
システムドライブに大容量を割り当てるほうが不便が多い。
923名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 04:42:45.67 ID:OesoE3Xx0
かったぜえええええええええええええええええ
ひゃっほおおおおおおおおおおおおお

オヤスミー(つд⊂)
924名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:43:18.95 ID:PV5h0GlD0
>>920
それもおk。
925名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 04:44:01.99 ID:2Gl2tkVz0
>>915
MPEG2-TSごときにグラボもメモリもいらぬ
「再生」はな
926名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 04:44:08.48 ID:mTNxuOld0
MSX2とか100円ついてたわろた

モニタは引き取ってくれるのか?
927名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 04:44:16.31 ID:MxEQ4+N90
今WindowsXPで254MBのメモリだかHDDだかのノートなんだけど
>>1買ったら世界変わる?
928名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/15(金) 04:45:27.15 ID:QWx35V880
>>927
変わる
買わない理由がない
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:45:34.64 ID:baQ/N+Ve0
>>924
買うしかねー!
930名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 04:45:46.36 ID:OesoE3Xx0
>>927
お前の人生のピークを体験できる
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:45:51.35 ID:nCa4Cqso0
>>914
難しいなw
俺は不動PCが金になるのが不思議で電話で色々聞いたよ
後になってこのモデルはダメです
処分料金かかりますとか言われるんじゃないかと不安でw
932名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 04:45:54.63 ID:/tyLyss70
安いけど液晶が微妙だな
933名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:47:05.25 ID:PV5h0GlD0
>>926
モニタ単体として販売されていたものはAUTO。
PCの付属品として販売されていたものならおk。
934名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/15(金) 04:47:52.48 ID:IzHtaTk10
下取りに出すゴミPCってHDD抜きでも引き取ってくれるの?
あとオンボついてなくてグラボないと画面出力できないけど、グラボなしでもええんかな?
935名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:48:16.41 ID:PV5h0GlD0
>>933
あ、もちろんPCと一緒になら、だ。
936名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/15(金) 04:48:22.20 ID:UKrA7nkX0
sandy鼻毛はまだかよ?
937名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 04:48:22.38 ID:2Gl2tkVz0
>>934
上でパーツ抜き不許可つってるぞ
938名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 04:48:33.99 ID:kyTijF2t0
つーか>>1の機種の最大下取り額は
MAXで5000円なのか・・・
p6745は1万円にはならないっぽい・・・
939名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 04:48:34.44 ID:mTNxuOld0
いろいろ
欠落してる場合は?

キーボードやら
マウスやら
モニタ付属ならモニタもだし
ケーブルやら
説明書やら
リカバリディスクやら
940名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:48:35.02 ID:feVjHHhh0
悪くはないが魅力もない
941名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/15(金) 04:49:32.69 ID:zuvcM1by0
下取りあるのかよ
ゴミPC処分したいし買うわ
942名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:50:21.97 ID:PV5h0GlD0
>934
HDD抜きは弾かれる。
そこらのクソHDDにでも載せ替えておけ。
グラボは別に外してもいい。
943名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 04:50:29.11 ID:4DTJWDut0 BE:3550384679-BRZ(10001)

>>925
鼻毛の構成でまともに再生できるのか
エンコはしないだろうから大丈夫
944名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/15(金) 04:50:40.77 ID:IzHtaTk10
>>937
やっぱしだめか
945名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:50:52.02 ID:4+X3hdvX0
>>927
変わるどころの話しじゃない

一応注文するだけしといたけど何だかんだで36kほどか。送料たけーよ
モニタ変えるにしても出品とかした事ないからなあ
946名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 04:50:59.16 ID:3dZsg4is0
これとノートのi5-2410mだったら性能はどっちが上なの?
947名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 04:51:14.07 ID:MxEQ4+N90
マジで>>1注文するぞ
今使ってるこのパソコン、ソリティアぐらいしかできなくて寂しかったんだ
948名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/15(金) 04:51:14.54 ID:DcPtvtNo0
>>915
まあ、不便でも「欲しい」って言われてしまったらなあ・・・。

こういうの適当につけてあげたらいいんじゃね?
http://www.the-hikaku.com/chideji/hikaku2.html

価格そんな変わらんから、こっちをUSBでつけてあげる方が容量も増えていいかもしれんけどw
http://kakaku.com/item/K0000216523/

949名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/15(金) 04:52:00.70 ID:IzHtaTk10
>>942
10年前の40GBのHDDつけて下取り出すわ
950名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:52:12.29 ID:PV5h0GlD0
>>939
>キーボードやら
>マウスやら
>モニタ付属ならモニタもだし
>ケーブルやら
>説明書やら
>リカバリディスクやら

安心しろ。問題無し。
951名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 04:52:27.98 ID:OesoE3Xx0
このスレ普通にPC初心者相談所としても機能しててワロタ
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:53:46.01 ID:nCa4Cqso0
俺は不動PCのHDDに何が入っているか自信ないから
明日アキバにジャンクで400円のHDD買いに行ってくる
953名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 04:54:42.08 ID:kyTijF2t0
つーかポチるとか言ってる奴は
もう品切れ欠品中だってこと分かってるのか?
954名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 04:54:44.51 ID:1s5BJi4/0
>>927
HDDが254MBってWin98レベルだぞw
955名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/15(金) 04:54:47.01 ID:zuvcM1by0
10年位前のVAIOでも下取りしてくれるの?
956名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 04:54:51.09 ID:avkFC/Nk0
みんな買った?
振り込みでとりあえず買ったよ
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:55:22.72 ID:nCa4Cqso0
こんなウキウキなのはDELL誤表記以来だ
しかも今回はちゃんと買えるっぽいし
100名がどうなんだか?
958名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:56:17.78 ID:PV5h0GlD0
お前らどうでもいいが下取りしてくれるのは対象機種を買った場合だけだぞ?
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:56:35.99 ID:4AEAhu+AP
いそげ
960名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 04:57:06.56 ID:kyTijF2t0
>>958
1は対象機種だろ
961名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/15(金) 04:57:12.91 ID:IzvVhP3l0
もうおわってんのか?
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:57:22.97 ID:0jlEkNzh0
レコーダーって電源落とせないんだよな、途中でまんどくさくなりそう
963名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 04:57:28.66 ID:MxEQ4+N90
注文しようとしたら29800円のはどこ?
なんか見積もり50000円超えてて吹いたんだけど
964名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 04:57:39.43 ID:mTNxuOld0
>>958
そこはわかってるだろ
ゴミ拾ってきて売れば錬金術だろw
965名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:57:58.60 ID:PV5h0GlD0
>>960
見てなかったw
そうだったのか。hp血迷ったかw
966名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 04:58:00.58 ID:QQ3chVIJ0
>>961
終わってない
転売屋が湧いてるだけ
967名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:58:04.37 ID:nCa4Cqso0
>>953
HDD250GBが欠品なだけで500GBで注文すれば5営業日になる
968名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 04:58:28.77 ID:CXiT3lNk0
カートにいれると「品切れ」になるな

終了www
969名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/15(金) 04:58:34.02 ID:KEvyWGUq0
下取り100ポイントって出るんだけどいくらくれるの?5100円?
970名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 04:59:30.87 ID:wQyJd8j90
売り切れてるが、これなら

http://kakaku.com/item/K0000230651/spec/

のほうがいい気がするな。
971名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 04:59:44.76 ID:kyTijF2t0
おい!終わるぞ
次スレどうすんだよwwwww
972名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 04:59:58.33 ID:avkFC/Nk0
これどんな糞PC下取りに出しても最低5000円って事だよね?
973名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 04:59:59.67 ID:MxEQ4+N90
ハードドライブ250って少なくないか、俺の254だぞ、増設しろってこと?したことないけど
974名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 05:00:15.25 ID:fdzyUm4H0
売り切れたらしいからレスするけど
このパソコン買ってもどうせ後でもっと高くてもいいパソコンがほしいってなるだろうな
975名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 05:00:27.44 ID:AW8mqmvb0
こんなゴミ誰が買うんだよ
976名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 05:00:30.41 ID:cG5pNtIz0
250から500にしとけば良かったか
まぁ注文しちまったしすぐに欲しいわけでも無いから良いか
977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 05:00:36.25 ID:TEqET4+x0
>>775>>811
こっちのほうがよくね?

↓エポスカード持ってる人用 ポイント10倍
■エポスポイントが貯まる! [ HP Directplusでのご利用特典 ] - エポトクプラザ
http://epotoku.eposcard.co.jp/epotoku/point/pc.html
32970→ 32ポイント → 購入1600円分

↓エポスカード持ってない人用
■日本HP Directplus HP Directplus エポスカード!! 夏の入会キャンペーン!!
http://www.01epos.jp/collabo/hp/
\32970 → 購入160円分+入会3000円分

978名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 05:00:42.18 ID:9A4rdyW9O
ツクモのBTOからHDD抜き取ってビッグフットに入れ換えて出しても大丈夫かな?
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 05:01:33.53 ID:nCa4Cqso0
まだ注文出来るじゃん
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 05:01:39.21 ID:0jlEkNzh0
>>973
254はメモリーw
981名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 05:01:46.33 ID:kyTijF2t0
>>967
500Gにするだけで
3000円も上がるじゃねーかw
一気に旨みなくなるな
982名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 05:01:54.49 ID:PV5h0GlD0
俺もう寝ていいか?
983名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 05:02:38.80 ID:eY46GztE0
正直神パケとはいえんよな…
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 05:02:53.12 ID:nCa4Cqso0
985名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 05:02:54.23 ID:wQyJd8j90
>>982
なにお前一晩中サポセンやってたのか。寝ろ
986名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 05:03:10.23 ID:QSpdlm+H0
250GB欠品てどこ情報よ
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 05:03:28.00 ID:nCa4Cqso0
>>982
もう少しでスレ終わるからそれまで付き合えw
988名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 05:04:10.88 ID:kyTijF2t0
さっさと次スレ
専門スレは行きたくないです><
989名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 05:04:11.95 ID:PV5h0GlD0
>>985
起きてから仕事だよ10時出勤だよ!
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 05:04:14.51 ID:nCa4Cqso0
>>986
選択時にプルダウンがグレーになっているのは欠品
991名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 05:04:40.64 ID:E+ekyEA6P
ゴミゴミといいつつもなぜか頭の片隅にとどめてしまうお前らであったwwwww
992名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 05:04:50.67 ID:MxEQ4+N90
おまえらってマジでパソコン詳しいよな、そこだけは尊敬するわ
993名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 05:05:06.69 ID:IRVzUqDA0
売り切れたならもう次スレはいいだろ
別ソースでやれ
994名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 05:05:09.01 ID:4DTJWDut0 BE:1352527283-BRZ(10001)

次スレいるなら★2で立てるがいるか?
995名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 05:05:46.02 ID:kyTijF2t0
いる
996名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/15(金) 05:05:51.40 ID:JQ76ARla0
よろぴく
997名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/15(金) 05:05:54.62 ID:sowmTfr8O
この和やかムードは嫌いじゃない
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 05:05:58.30 ID:0jlEkNzh0
俺だけ9万のノート買うか、じゃあの貧乏人どもw
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 05:06:07.20 ID:nCa4Cqso0
久しぶりにハッスルした一夜だったわ
PC来るの楽しみだお
1000名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 05:06:16.92 ID:wQyJd8j90
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。