自公決裂へ。公明、民主の2次補正に賛成し、自民の案には反対「自民のアリバイ作りには協力しない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

公明党幹部は14日、自民党が提出を予定している平成23年度第2次補正予算案に対する組み替え動議について「(自民党が補正予算案に賛成するための)アリバイのようなものだ。
お付き合いすることにはならないだろう」と述べ、賛成しない見通しを示した。
産経新聞の取材に答えた。
公明党は2次補正予算案には賛成の方針。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110714/stt11071420310009-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 21:09:18.06 ID:2K2S4I1j0
ネトウヨすわりションベンww
3名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/14(木) 21:09:26.52 ID:jL5IJiODO
そうかそうか
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 21:09:58.51 ID:UDM55XHp0
ネトウヨ無くしてわかる創価の愛ww
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 21:10:05.44 ID:4EkDR3x50
これは良い事だ
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 21:10:06.44 ID:qzn4g6dT0
自公より公明と創価を決裂させろよ
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 21:10:27.08 ID:QDUQhZ3M0
そのままつぶしあえー
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 21:11:21.70 ID:m4ZoBQzT0
創価が潰れますように
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 21:11:25.45 ID:do+eOW9S0
創価学会の集票力のない自民なんて
ふにゃちん以下
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:11:30.88 ID:jh1nyWaT0
そうかそうか
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 21:11:51.39 ID:5tLsXmhn0
公明の票がなかったら二度と自民が勝つことないじゃんw
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 21:12:02.05 ID:EzKhGYC80
これはいいことだ、そのまま離れてけ
自公は元々相容れない
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 21:12:31.13 ID:cANu5uQ/0
>>6
層化がなければ政局では現実路線、
政策では社会福祉重視のすばらしい党になるんだけどなぁ…。
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:12:34.82 ID:1gsQx9HP0
民主党は層化の元へ
15名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/14(木) 21:12:47.82 ID:9Zrsw70N0
ネトウヨ顔面あおぞら家族wwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:12:58.17 ID:J/PV8vCr0
自民完全終了w
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:13:33.05 ID:iuZYbCMx0
もう自民単独政権で行けるんじゃないかな
18名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 21:14:18.40 ID:ai90ROXB0
自と公が完全に決裂する事はないだろ
地方じゃ完全に二者がズブズブに馴れ合ってんのに
どうせ中央が何かしたって、実際に選挙やる地方から
突き上げられて最終的には折れるに決まってる
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 21:14:59.70 ID:cANu5uQ/0
むしろ民公連立になったら
層化をバックに民主のマニフェスト達成できたりするかもね。
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 21:16:28.78 ID:QDUQhZ3M0
ネトサポが沸いてこないな
21名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 21:16:54.57 ID:CK5YnCEw0
創価パワーの後ろ盾がなくなったら自民党相当に困るのでは
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 21:17:41.83 ID:XLFPIJXfP
逆法則発動
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 21:18:02.97 ID:+zsDT5MCP
現状でそうなっても、そうなると選挙で公明党は勝てなくなる。
なので、自公民を破棄できない。
自民も公明もお互いがアキレス腱だから、そう簡単に決別は
しないだろう。
24名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 21:21:06.50 ID:wQIbR43c0
まあいいんじゃないの?
二次補正は賛成しても
それよりも問題は公債特例法案なわけだから
25名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/14(木) 21:27:33.92 ID:y3afhUYb0
カルトから切り離されたら自民はもっと利権に露骨になるな
国民被爆待ったなし
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 21:28:20.60 ID:A6vnIyiD0
ナッチーは空気が読めないからな〜www
流され風見鶏。アッチコッチナッチwww
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:29:18.96 ID:Xjucng150
自民は野党であるうちに創価と手を切れ
話はそれからだ
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:29:32.73 ID:1ulOe4OY0
安心して自民に投票できるな
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 21:31:21.04 ID:4EkDR3x50
正直公明がいるから自民に投票しないって人も結構いたと思うから、良い傾向な気がするが
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:32:15.76 ID:TOJQkp5O0
>>17
いけるわけないだろwww
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 21:40:52.28 ID:cANu5uQ/0
>>25
だから公明と連立ってのは良い傾向だったんだよなぁ。
公明なしの自民単独なんて弱者切捨てに歯止め利かないだろ。
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:44:59.80 ID:7vBdiDIeI
創価ドーピングがなかったら自民なんて小選挙区一個も取れないだろう
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:46:58.26 ID:ZR7LBjHN0
あんまり自公自公言われるから
ちょっと違うとこ見せてみたぐらいだろ。
マジで創価の組織票なくなったら
自民はシャレにならんからなあ。
34名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/14(木) 21:48:37.41 ID:9rJMapZ+0
公明はさっさと民主と連立しろ
35名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/14(木) 21:50:01.16 ID:zAIvWssB0
自民党+民主党保守系と連携できれば簡単に過半数いくと思うが
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:51:35.50 ID:DciOfzNS0
管がもうすぐ辞めるからすり寄ってるすり寄ってるwww
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 21:51:44.51 ID:Q+6OmSB50
自民も2次補正賛成するしかないだろ
公明党に逆らっても何も得がないからな
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:04:31.81 ID:ZR7LBjHN0
>>37
意図がよく掴めなかったけど
そういう揺さぶりなのかな。
自民、このまま創価に主導権握られるんじゃないだろうな…
39名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/14(木) 22:05:56.17 ID:CBoVTT910
>13
財源用意したことねえじゃん公明党って
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:06:52.69 ID:0saSvuxa0
公明の奴隷自民が土下座して解決するから
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:08:16.53 ID:Q+6OmSB50
>>38
つーか1次補正でも同じように自民反対していて
公明賛成にまわったら、崩し的に自民も賛成に回った

今回もそれになるでしょ
42名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 22:08:54.72 ID:/l5kLsPL0
ほー。自公も一枚岩じゃなくなったのか。

つーか自民党、完全に公明党に舐められてねぇか?大丈夫かよw
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:09:45.26 ID:1h9kFiWX0
自民 帝国
民主 同盟
公明 フェザーン
44名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 22:10:30.94 ID:/l5kLsPL0
さっさと自民党に復活してほしいんだがねぇ。
良くも悪くも一番バランスいい政党だったのに。今や見る影もねぇw
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:11:19.48 ID:bh5utSKA0
ネトウヨ顔面キンマンコwwwwww
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 22:13:43.79 ID:2K2S4I1j0
民主がどれだけクソでも、層化の援護無かったら自民ボロ負けだろw
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:20:05.93 ID:EiHB9gSi0
自民に協力しなくても公明が損するだけでは
よくわからん。
48名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 22:24:39.51 ID:W+fylwpD0
>>39
ないものは用意できないだろ
49名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:25:42.85 ID:2C+2JXS60
何のアリバイ作りっていうの?
50名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/14(木) 22:28:07.07 ID:9sJAfhQ70
自民党って哀れだよねw
ここまでコケにされても公明批判はやろうとしないw

怖いよね薬物中毒
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 22:28:25.69 ID:SHVZltVV0
>>48
用意しようと努力もせず「あれやるこれやる」つったって意味無いんだけどな
52名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/14(木) 22:30:39.94 ID:Z/JhCAx80
そうかが仲間になってミンス信者大喜びwww
やっぱり前から好きだったんだねw
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:34:22.49 ID:Q+6OmSB50
>>50
参院が強いからな

54名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/14(木) 22:35:30.36 ID:QVPg0p6k0
公明と組んだ方には投票しない
簡単な事だ
55わふー ◆wahuu.1qww (中部地方):2011/07/14(木) 22:37:55.73 ID:F1t3Yshx0
おちんちん
56名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/14(木) 22:40:03.24 ID:Sv/tfy1h0
民主が圧勝したのを見ると創価ドーピングもいらんだろもう
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:42:40.18 ID:1UcAZbKS0
>>50
民主党の反小沢派がどんなに嫌っても
もう小沢を追い出せないのと似たようなもんだけどな。
選挙運動握られるのは、政治家には金玉握られるのと同じだね。
58名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/14(木) 22:43:38.81 ID:onGDnV3h0
まさに「復興には自民が邪魔」というやつですな^^
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:45:28.72 ID:OS66BMMG0
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!



マジで創価が自民見捨てたら
自民は終了する

でも、創価と民主が組んでも日本の政治がヤバイけどなw
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 22:47:24.54 ID:Brs9fvoY0
つーか公明で全部仕切られてると思うと腹立つな
しかも公明は全然そう思ってないだろうしな
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:56:58.03 ID:OS66BMMG0
まーしかし伸びないスレだな
62名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/14(木) 22:59:41.17 ID:9sJAfhQ70
>>61
+じゃスレッドそのものが立ってないのに比べればマシじゃね?w
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 23:00:57.54 ID:TE0HQkaI0
公明なんていらねーだろ。
ドラッグに手を出したらおしまい。
選挙改革も公明を味方につけているかぎり絶対進まない。
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 23:02:54.47 ID:wZddIuLc0
>>63
立正佼成会乙
65名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/14(木) 23:03:08.15 ID:Vm6kEoS90
>>51
ありもしない埋蔵金の存在をチラつかせて「あれもこれも全部やります!」って
甘い言葉で多くの国民を騙して政権与党になった政党があるらしい
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 23:03:39.44 ID:SHVZltVV0
>>60
思ってる(理解してる)だろ
ああいう堅実で大量の組織票もってる党は
どんな政党でも組み込みたがるだろうし

あと、どんな局面でも批評の矢面には立とうとしないから
ある意味自民や民主なんかよりも、よっぽどしたたかだよ
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 23:03:43.83 ID:TE0HQkaI0
>>64
なにそれw
68名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
好きにしたらええがな