1 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):
東京都知事の石原慎太郎氏が11日、AFP通信によるインタビューで核武装の必要性について言及し、
周辺国へのけん制において「日本は核兵器が必要」との考えを示したという。
複数の韓国メディアがこれを伝えており、石原都知事は「妄言の達人」などと非難した。
韓国メディアによると、石原都知事はAFP通信のインタビューで
「日本はロシアや中国、北朝鮮など敵対的な感情を持っている国に囲まれている」と指摘。
これらの国をけん制するために「核兵器を持つべき」という見方を示した。
また3月に起きた福島原発事故の影響を受け、日本国内では原子力発電への拒否感が高まっているが、日本にとっては相変らず必要だと主張。
韓国メディアは、石原都知事がまだ原発事故による悪影響がある状況で「核兵器の必要性」を強調したことを批評した。
韓国メディアは「極右政治家として悪名が高い」石原都知事が、前にも日本の核武装を促したことがあり、
さらに「日本が韓国を併合したのは、韓国が願ったこと」などといった妄言を連発し、周辺国から批判を受けてきたと伝えた。(編集担当:永井武)
サーチナ 【政治ニュース】 2011/07/13(水) 10:12
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0713&f=politics_0713_001.shtml
2 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 01:30:11.11 ID:Iuu7oAba0
老害
トンキンで製造するならいいよ
4 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 01:31:26.28 ID:XlHkHxd1O
その日本に敵対的な感情を持ってる国は核武装してるな
核武装宣言した時点で核燃料が輸入できなくなるから自動的に
脱原発できるよwww
6 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 01:31:48.43 ID:r05ZrKRNP
擲弾兵が生産できないな
7 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 01:31:58.28 ID:bpb6rDcz0
8 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 01:32:26.41 ID:qbYQ/TQx0
武装できるもんならやってみろよ
10 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 01:33:18.81 ID:ylE9JSIR0
正に都民代表だな。
11 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/14(木) 01:33:19.85 ID:g+RKtcUZ0
福島第一が核兵器みたいなもんだろ
12 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 01:34:59.09 ID:QBuOV92h0 BE:815418926-2BP(501)
政治家が精通することより、重要性を認識してブレーンに専門家をおくほうがいいのかなーとも思う
放射能は安全だから核兵器なんてただのでかい爆弾だろ
そんなの必死に欲しがるもんじゃねえよ
15 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 01:40:55.86 ID:LdOjw8e00
16 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 01:41:46.77 ID:KWSAfRRh0
おうよ、核武装こそ男の甲斐性だ
17 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 01:43:24.49 ID:om5mlzbX0
最近オススメの軍事学ってなんだろう
クラウゼヴィッツとかオワコンだし
18 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 01:46:45.99 ID:ylE9JSIR0
>>17 今流行なのはテロとの戦争だけど、テロとの戦争にはまずテロリストが生まれる土壌の醸成から始まる。
つまりアメリカがやることを学べばそれで良い。
>>17 ウェストポイントとか行けば、教えるてくれるかも。
核兵器持っていたって、米国は色々な国に挑発されるし、テロでやられる。
いずれの場合も核兵器は役にたっていないどころか相手に口実を与えている。
アルゼンチンは、核兵器を所持している英国の領土に侵攻し、英国は通常兵器のいくさでとりかえした。
といったあたりの事実上は、軍事を勉強しなくてもわかるけど。
20 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/14(木) 01:54:38.04 ID:yHbRYGQa0
どこに配備するんだ?勿論東京なんだろ?
核抑止とかアメリカ頼みで十分だろ
アメリカとか頼りになるかって言う人もいるが、核を撃たれ返される可能性が1%でもあるかもしれないうちは十分抑止力になってるから何も問題はない
1%の確率で自分も含めて地球の人類が滅亡するスイッチとか誰も押さねーだろうし
22 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 02:01:33.44 ID:eQY0lDiq0
韓国が批判してるのなら正しいな
23 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 02:01:57.46 ID:sEym3uD70
いいじゃん周り持ってるんだし
イーブンだろ
24 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 02:11:26.88 ID:onjlMdBd0
弱いやつほど武器を持ちたがる
厨二病こじらせすぎたジジイ
自爆用の核なら既に配備済みだろ
26 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/14(木) 02:26:21.52 ID:A1C5Yu+X0
この老害の軍事知識すごいぞ
27 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 02:27:35.74 ID:56QrdzV10
>>26 軍事知識すごかったら核とか言わない。
どうせ愚民どもはわからんだろ、と適当に言ってるのかもしれんけど
石原も福島なんとかってババアと同じ程度の軍事知識はあるよ
29 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 02:30:35.25 ID:dth4VFe00
もっとたくさん原発建てて
有事になったら全部爆発させて世界道連れにするぞと脅せばいいんだよ
日本は軍事で中国にかなわなくなるのを見越して
核を持ていってるんだ。それがわからんようだな
31 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 02:30:58.38 ID:xBEvhiJA0
持つ必要性より持たないことを明言するのをやめる事のほうが大事だと思うんだな(´・ω・`)
32 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 02:32:31.97 ID:EGGRTYhBP
核は狂気と合わせて初めて意味があるんだよ。
例えば北朝鮮に敵が侵攻してきたら、北朝鮮が自領内で核兵器を使うかもしれない。
こんなこと普通はやらないけど、やりそうな狂気の指導者がいる国に出兵はできない。
あと米露型。核戦争になったら全世界の都市を焼き滅ぼせば「一人負けしない」ってヤツ。
どっちにせよ頭おかしいし。
33 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 02:32:46.46 ID:D0WtPMFC0
>>17 戦略論なら戦略論の原点が初心者にもおすすめ
それとClausewitzはオワコオンじゃない
34 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 02:33:05.07 ID:QBuOV92h0 BE:1223127836-2BP(501)
35 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 02:33:37.01 ID:56QrdzV10
>>31 まぁ実際、国防に関係ない都知事が持つべきとか言っただけで周辺国がビビってファビョってるから
それはそれでいい気もするな。
36 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/14(木) 02:36:14.78 ID:t/6l2uS10
サイバーナイトのネガボールみたいな兵器作れよ
37 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 02:37:28.54 ID:4vkkrlnv0
日本で軍事学を学んでも、核戦略についてちゃんと教えられなさそう
核戦略とか核武装について教えている学校があったらつるし上げられるだろ
38 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/14(木) 02:38:38.83 ID:Ffczv9BP0
石原が学んだとしても
お前らが鉄砲に詳しいみたいなもんだろう
何の役にも立たないし、経験も無い
39 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 02:40:29.67 ID:xBEvhiJA0
>>37 防衛戦略でひと通り習うだろ
任官後も研究員として防大所属でいろんな論文出して本にもなってるけど一般的にはあんまり人目に触れないだけ
40 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 02:41:53.91 ID:/EgollLh0
人間だけに効果ある生物兵器作ろう
核兵器は
41 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 02:42:02.35 ID:UaRGYXPXO
42 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 02:48:16.82 ID:gZYIQ98VO
大島噴火、島民移送の時に石原は防衛省に電話を掛け
『おおすみ、を出して欲しい』って直談判したそうだが
艦まで指定しての災害派遣要請は初めてだ!って
防衛省幹部は驚いたという
43 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/14(木) 02:49:26.32 ID:WCA1gjLM0
さすがトンキン土人が選んだ酋長なだけはある
44 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 02:51:56.68 ID:EGGRTYhBP
>>41 それモヤってする。どう考えても島国や絶対不可侵の独裁国家の本土に
敵通常戦力が侵入してきたら、自国領土を削ってでも核使うと思うんだけど。
通常の国に侵攻部隊を第2波第3波と編成する余裕なんて無いんだから、
確実にそこを潰しにかかるとおもうんだけどねえ。
45 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 02:52:16.00 ID:om5mlzbX0
>>41 米ソの本格衝突は避けられたけど
結局いろんなところで代理戦争するのよね
核実験はどこでやんのよ?
47 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 02:52:46.89 ID:xBEvhiJA0
>>42 おおすみ型輸送艦で一番近い横須賀にいたのが「おおすみ」だっただけだろ
首長としては輸送能力の高い船がどこの港にいるか確認するのは普通だと思うが?
48 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 02:52:49.66 ID:2Mw3B9lCI
煽りとかではなく都知事は飾りの御輿で良いと思う
日本には頼れるリーダーやしたたかなボスは皆無だが
名参謀や計算高いネズミみたいなタイプが多くて優秀
49 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 02:56:02.11 ID:UaRGYXPXO
>>44 局地戦で核使う?
相手が本州を占領するんならともかくちょっとこの島頂きまーすって時に核使えるか?
東京と大阪の知事が両方とも核武装論者とか
51 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/14(木) 02:56:17.53 ID:7g+jVIBZP
日本を挑発すれば日本だって核兵器を持つだろう
その程度の話だ
52 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 02:57:29.72 ID:J6DlWu290
軍事学上、核武装は不要な理由って何?
53 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 02:59:03.89 ID:56QrdzV10
>>52 政治的に無理、技術的に無理、地理的に無理
まあ軍事的な効果はともかく、北朝鮮を見てもわかるが
核は圧倒的な外交カードだ。
日本は外交が下手だとか言われるけど、それは飛車角なしで戦ってる
からだと思うよ。
55 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 02:59:35.49 ID:om5mlzbX0
>>47 普通じゃねーだろ
>防衛省幹部は驚いたという
といってんだから。無理に突っ込むなよ
56 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 02:59:41.79 ID:UaRGYXPXO
>>52 不要ってか核の傘外される上に制裁されるから
57 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 03:00:15.60 ID:om5mlzbX0
58 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 03:00:23.32 ID:ozkyB+WFO
でもお高いのでしょう?
59 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 03:01:00.62 ID:EGGRTYhBP
>>44 想定次第だけど使うかもしれない、そんな感じの神経質な独裁者を頂いてる
国相手だと、通常戦力の直接派遣はやっぱり躊躇するとおもうんだけどねえ。
巨大な原発作って
壊れたら世界終了みたいなのでいいじゃん
61 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 03:01:26.45 ID:J6DlWu290
>>56 それはアメリカと同盟組んでるからじゃないの?
同盟が無くなったら必要では?
石原はマハンから始めるベキ
キルレシオすらわからんでしょ
63 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/14(木) 03:02:06.86 ID:sh5Om+qNO
もんじゅあれば充分だろ
先祖たちが神風で日本おいつめるとやべえって知らしめてくれたから、
もんじゅであまり私を怒らせない方がいいができる。
64 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 03:02:38.45 ID:wf8Bk1F90
日本に核兵器開発の技術なんかないからな。
他国からの技術提供がなければ、作るのに十数年かかるぞ。
核弾頭だけじゃなく、運用や保守のシステム、組織、人員まで作らないといけないんだぞ。
作れると思ってるのは何も分かってない文系だけだ。
65 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 03:03:33.65 ID:bEssMgAz0
死ぬ前に何でもやっちまおうって感じだな
責任取らされる頃には墓の中だしな
66 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/14(木) 03:03:46.99 ID:7g+jVIBZP
>>56 アメリカのスーパー301条で日本は核兵器がなくても経済制裁されたわけだが
一方、現在の中国は為替操作していてもなんの制裁も受けていない
67 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 03:04:06.84 ID:56QrdzV10
>>57 だから理由書いただろ
政治的:核兵器開発始めた時点で国際社会からハブられる。
技術的:核爆弾の技術どこから得るの?運搬手段は?
地理的:日本のどこに置くの? 狭い日本のどこにおいても敵のミサイル届くんですけど。
>>61 そういう状況になれば考えなきゃならないけどその状況はアメリカがアジアから手を引くって
ことだからね
今現在そうなる可能性は限り無く低いわけで
低い可能性に多額の金かけるのも勿体無いじゃん
69 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 03:04:28.79 ID:s5DrSYkH0
今んとこいらんよね
もっと切羽詰ってからで
70 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 03:04:29.47 ID:xBEvhiJA0
>>55 普通か否か、どんな幹部が何に驚いたのか、要請の迅速さか?口調か?
細かい指示に驚いたのか?「いやー驚きましたよ」みたいな社交辞令か?
突っ込みどころはいっぱいあるけど水掛け論にしかならないからこの話はやめる(´・ω・`)
71 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 03:04:45.26 ID:UaRGYXPXO
>>61 なくなったら必要だけどでももしなくなったら核より通常戦力の方が先だよなぁ
ロケット+核=核ミサイル
簡単でしょ?
正論だな
だいたい中国が核持った時点で日本も核武装してなきゃおかしい
74 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/14(木) 03:05:52.80 ID:7g+jVIBZP
まあいずれにしろ周辺国の態度次第だってこと
一方で日本を挑発しながら、一方で日本は核兵器を持つべきではないと
言っても説得力はない
>>64 とっくの昔にアメリカから技術提供受けてるよ。
もんじゅとか常陽とかで平和利用の皮を被ってるけどね。
76 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 03:06:10.70 ID:UaRGYXPXO
>>52 単純に損得の問題だ。
戦争とは、国力を兵力に変換して比べ合う行為。
兵器とはその変換ツールで、変換効率のいい兵器ほど優秀な兵器。
核兵器は最も効率の悪い兵器で、持つのは軍事上ではなく政治上の問題なだけ。
今の日本には、持ってるより持ってないほうが得が多いから持ってないだけ。
78 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/14(木) 03:08:00.65 ID:0nuQ/UKh0
既に核武装してるだろ。
「日本をいじめると原発事故っちゃうよw」
誰だろうが日本に攻め込めない
なぜなら世界中の連中が日本国内で被曝することを恐れているからだ
核使った時点で世界を敵に回すからな
もんじゅは性格が優し過ぎるし危険厨だから抑止力にならんだろ。
ソースはもんじゅくんのtweet.
>>75 もんじゅだの常陽だののどのに核兵器開発のノウハウがあるのか言ってみろ。
言っとくけど、低濃縮の原子力エネルギー技術なんか、核兵器開発には全く役に立たないからな。
携帯ゲーム作ってる会社に、明日からスペースシャトル作れって言ってるようなもんだぞ。
今保有してる使用済燃料を弾頭に積むだけでダーティボムになる
開発を始めただけで制裁受けるとか・・・すでに開発は終わってる罠
>>82 高速炉は高濃縮のプルトニウムを作れるよ。
おばかなのかなw
つか米軍に金さえ渡しときゃあいつら駐留するし抑止力になるわけでそれでいいよw
独立国云々とか格好つけたとこで国民の負担が余計に増えるだけだしやらなくていいよw
もんじゅくんはこんな感じのやつだ
あっ、ボクの夢は隠居だから…。
完成して20年以上たつけど、
マトモに働けたことなくて自信ないから、
もうお仕事したくないの…。
RT @ いつもツイート見てます。
もんじゅくんのお仕事はなくなるのに、
脱原発で、もんじゅくんはいいの?
web • 11/07/13 19:48
高速炉で発電しようとしてるから苦労するけど
あれプルトニウム精製に使うだけなら簡単。
やる気になれば短期間で核兵器製造可能になる。
だから国際的に日本は核兵器開発可能国と見られてる。
88 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/14(木) 03:18:49.47 ID:pEEFtf730
ネトウヨはもんじゅくんを在日認定しろよw
もし菅さんが人気取りで脱原発っいっ
てて、それで人気出てるとするでしょ?
そしたら、政治家の人って人気とって
再選することばっかり考えてるわけだか
ら、じゃあオレも人気のために脱原発す
る?エネシフする?って思うかもでしょ。
それはこっちの思うつぼなの。
だから菅さんがんばれって応援するの。
web • 11/07/13 17:12
>>84 高速増殖炉で作られたプルトニウムがそのまま核兵器に使えると思ってる時点で、文系は困るんだよな。
91 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 03:22:02.08 ID:56QrdzV10
>>87 そのプルトニウムを爆弾にする技術はどこからもらうの? 米軍?w
>>84 核燃料をどうにかして核兵器用のプルトニウム作るってんなら無理だぞ
核兵器用のプルトニウムは不純物がほぼゼロでなきゃならんけど
核燃料は不純物が多すぎる
それを取り除くのも理論的には不可能じゃないけど実用性って面じゃほぼ無理
で?核兵器の品質確保に不可欠の核実験をどこでやるわけ?
>>92 わざわざ作らんでも日本はプルトニウム持ってるしw
95 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 03:25:25.48 ID:J6DlWu290
じゃあ結局アメリカに守ってもらうしかないね
戦争で負けたのが悪いね
>>94 持ってるってどこに?
なんのために持ってるの?
出来もしない核保有を声だけにエセ平和主義者に攻撃材料与えて喜ばせてるだけ
特に今は原発絡みで不利な材料あるのに
こいつの意見が防衛の為になってるとはまったく思えない
98 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 03:27:38.55 ID:XjRaRVmq0
核扱える人間が日本に居るのか アメリカ頼りですか
そもそも一軍を構えて運用するような核兵器を自衛隊が簡単に扱えるわけないだろ。
数千人の隊員を育成いないといけないんだぞ。
即応部隊作るだけでも何年も掛かってて、戦闘機すら国産できない国に、核兵器なんか作れるわけねーだろ。
せめてまずは次期主力戦車、組織化なら諜報部隊だ。
現実を見てものを言え。
どうせならコバルト爆弾持った方がいいんじゃないの?
3〜4発で地球を滅ぼせるんだからリーズナブルじゃない。
重要なのはミサイル防衛含めたミサイル技術だろ
こっちはダーティボムで中国全土を人の住めない状態にできる一方で
相手の攻撃はミサイルで撃ち落とせるとしたら?
今現在ホントの意味で軍事的優位性があるのは日本だよ。
軍事学て。
103 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 03:31:30.48 ID:TLnZ+hJK0
>>101 幸か不幸かH2Bの開発によってミサイル技術も獲得してると見られてるね。
どうごまかしても日本はとっくに核兵器が持てる。
信じたくはないかもしれないが非核三原則なんて形骸化してるよ。
105 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 03:32:34.07 ID:bw385BfVO
オリンピックボイコットされるけどいいの?
106 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 03:33:02.79 ID:TLnZ+hJK0
107 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 03:33:03.32 ID:+YhwPoeR0
リデル・ハートの「戦略論」以降なら何なんだろう?
イスラエルのダヤンとか何か書いていないのかな。
つか未発効とはいえCTBTにも批准してるしな
効果はあんまりないだろうが他国にも批准するよう
これまでの会議や会談で言ってるだろうし外交的にも持つのは無理w
109 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 03:34:09.03 ID:xzavdXQmO
日本は核兵器もたないとナメられてまうんじゃないの?
軍事学に詳しい人教えて
>>103 六ヶ所村で処理される核燃料はプルトニウムとウランが混ざった状態で処理されて
その後プルトニウム単体での取り出しとかはできないので核兵器用の不純物のないプルトニウムは作れないよ
>>106M-Vロケットは固体ロケットだけど打ち上げに数ヶ月準備が必要だから無理
あと再突入技術もまだまだ未完成だからこれを兵器応用なんてのも現在では夢物語に過ぎない
そもそも六ヶ所村の再処理工場は稼働してないんだが。。。
>>101 ミサイル技術なんか、核兵器に必要な技術のほんの一部にすぎん。
兵器に使う材質、システムに使う情報技術、目標にあてる為の監視システム、諜報部隊・・・。
北朝鮮の核実験の同行すらアメリカから情報を得てる日本に、核兵器なんか運用できるわけないだろ。
>>110 MOX燃料とは別に高純度のプルトニウムがあるんだよ。
車力村のxレーダーも米軍のだしね。
田母神の日本核武装論だっけ?
あの内容ってどんなのだった?読む価値ある?
116 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 03:46:14.19 ID:o5G/hEo30
>>110 別にお前が思うのはどうでもいいのよ
世界がそう観てるんだから
>>112 まあ今すぐ出来ないというのも事実だがな。
今すぐできない=出来ないじゃないんだよ。
問題は、時間さえあれば自力でやれちゃうことだ。
各国の批判を避けるために、わざと止めてるんだろうけど。
118 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 03:49:51.03 ID:uV/zxZXG0
>>117 そういうこと
「やる気になればできますけど」
でよい。モノは揃ってるんだし
敢えてそれをやりませんってポジションでもいい
>>113 ソースくれ
ていうかどこからそんなプルトニウム持ってきたんだ
120 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 03:51:49.12 ID:xBEvhiJA0
>>115 こっちにもあるぞっていう威嚇としての核論
あと、タモさんはミサイル防衛専門だったから
121 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/14(木) 03:53:41.87 ID:d3E2M91e0
核兵器廃絶を掲げる我が国日本は美しい。平和万歳。
122 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 03:54:27.61 ID:A/3hVSMZ0
軍事学なんて政治家は学んでなくていい
>>117 国難に際してもまとまることができず、仮設住宅すら迅速に作れない日本に、核兵器なんて十数年はかかる国家プロジェクトを支えれるわけないだろ。
机上の空論だったら何でもできるんだよ。
現実を見ろって。
>>120 ありがとう
他にも興味が湧いた本が何冊かあるから一緒に買ってみる
125 :
名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/14(木) 03:55:37.33 ID:GbxwNDA80
日本人が核を持つと情報を漏えいしまくった挙句に津波で破壊されて爆発するんじゃないですか
126 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 03:55:53.30 ID:nfdAbtpb0
敵を倒す一番の方法は味方にすること
世界中を汚染できる量の放射性物質をどっかに詰めといた方が防衛になるんじゃないか
事故ったらそのまま世界が滅ぶけど
129 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/14(木) 03:56:50.02 ID:DnZpb/gkO
南朝鮮、石原一人にビビりすぎだろwww
六ヶ所村に高純度のプルトニウムがあるとは初めて知った。ここは勉強になるなあ。
日本が核武装してみろ、世界各国から凄まじい罵声を浴びせられた上に様々ないじめが待ってるだろうな
まさに針のむしろだよ
132 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/14(木) 03:58:19.66 ID:b23+HdhDO
核なんかいらん
細菌兵器持とう、世界中にばら蒔けるぐらいの量を
>>130 どこにあるかまではしらねーよ
つうか国家機密だろそんなもんw
134 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 04:04:39.02 ID:xBEvhiJA0
>>132 テロ国家認定されて特亜の糞どもが有利になるだけだろw
>>127 アホか
自分が行ったことのソースは自分で用意するもんだ
あとその槌田って人はトンデモで有名な人だから信じない方がいいね
石原幹事長の姿が見えない
137 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/14(木) 04:11:54.05 ID:LHcReJ4KO
日本政府だと軽い実験で史上最大の放射能汚染を引き起こすだろうから止めたほうがいい
ちなみにこの表貼っておくわ
起源となった炉型別の同位体存在比と比放射能比
核兵器級(重量%) Pu238・0.07 Pu239・93 Pu240・7 Pu241・0.7
高速増殖炉(重量%) Pu238・1.07 Pu239・70.4 Pu240・23.4 Pu241・5.1
軽水炉使用済(重量%)Pu238・2 Pu239・61 Pu240・24 Pu241・10 Pu242・3
松岡理著 新版 プルトニウム物語 より引用
で、都知事は都内に作ってくれるんだよね。
140 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 04:13:29.78 ID:N46a+1qN0
>>135 では
六ヶ所村で処理される核燃料はプルトニウムとウランが混ざった状態で処理されて
その後プルトニウム単体での取り出しとかはできないので核兵器用の不純物のないプルトニウムは作れないよ
これのソース頂戴
核実験の場所も都下で確保してくれるの?
自前で組み立ては出来たとしても品質確保出来なきゃ何にもならんだろ。
>>135 まあ眉唾感があるとは俺も思うw
だが現実問題日本で高純度のプルトニウムは作ろうと思えば作れるわけだし
今あるかないかは大した問題じゃないよ。
143 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 04:19:40.92 ID:xBEvhiJA0
>>141 この間世界一になった京で核実験できるだろ(´・ω・`)
144 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/14(木) 04:22:39.56 ID:NXXzwr2JO
核武装はある意味してるから
もっと陰湿な日本人らしい兵器作ればいいと思うよ
145 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 04:23:13.48 ID:7q31ARicO
日本全体を放射能汚染させることで
日本列島そのものを核兵器化するのか
146 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 04:24:08.68 ID:N46a+1qN0
人にはソースを要求し
自分では出さない。
小夜はいつもこれなんだよなぁ
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
もうね、軍事学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくてやってられないのね・・・
理系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとは理系の諸君だけでやってくれやノシ
核武装するたってそもそも持つ意味は?
核抑止力なだけで、普通は真っ先に狙われる施設じゃねーの?
今の日本が核を持って敵に奪われないように守りきれるの?
150 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/14(木) 04:27:57.22 ID:wPXReAA6O
だが橋本とか石原みたいに豪気をもった政治家ってほんといないんだよね
ほかのやつはしょぼいw
>>140 どのソース?
核燃料が混合されて処理されるってことなのか
それとも不純物のないプルトニウムが作れないってことなのか
>>148 だから外交カードだな。
核を持つ国と持たない国は、現実的に対等の外交関係になってないわけだし。
>>151 両方だろ、常識的に考えてw
153 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 04:30:18.75 ID:LiL1W4ShO
>>1 じゃあお前は軍事学修めてんのか糞サヨ神奈川
軍事学修めてる自衛官や自衛官出身の政治家とかが核武装主張したら賛同するのか?
しないくせにw
糞サヨ馬鹿コテは本当に低能だなwww
154 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 04:30:48.14 ID:N46a+1qN0
頭悪w
>>152 核兵器を外交カードに使用と目論んだのが北の将軍様、結果はご存知のとおり
日本の場合でも同じことが言える、外交カードになるどころか世界各国から楽しいほどキチガイ視されボロクソに叩かれる
まさに針のむしろ、各国の新聞社は涎を垂らしながら楽しい記事を書いてくれることだろうよ
教えて欲しいんだけどもんじゅくんと六ヶ所くんが稼働してない現状で
兵器級プルトニウムを精製出来るものなの?他に施設があるのかな?
>>155 結果はご存知のとおり大成功を収めてるな。
あの中国様を便利につこうておられるw
アメリカは弱腰だしw
まさか北朝鮮が外交で失敗してると本気で思ってるのか?
それは少々おろかではないだろうかw
158 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 04:36:35.95 ID:EiyGHyEC0
都庁の屋上に発射台作れよ
159 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 04:37:58.67 ID:uLn79Nk90
160 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 04:38:38.17 ID:qAbiNqH+0
核武装なんてしたら、事故で爆発しちまうよ。
管理が杜撰すぎて。。。><
でも開発とか技術は必要だから、新大久保あたりに配備ってのが
宜しいかと?
161 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 04:40:36.04 ID:4WVzNf4i0
ロケットというとミサイルしか連想できないネトウヨ
今時、弾道ミサイルで打ち込んでたら不経済極まりないわ
ロケット技術を有効に活用するなら偵察衛星一択
相手の行動さえ把握しとけば恐れるものは無い
>>152 強い軍があるならともかく今の自衛隊なら奪われてもおかしくないんじゃね?
奪われることねーの?
163 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/14(木) 04:42:08.95 ID:9xBBoe/Q0
ちょんが反対するってことはやったほうがいいということ
ちょんの国益は日本にとって正反対
>>156 今現在に限定すれば新たに製造するのは無理だな。
もんじゅくんは修理すればできる。
発電につかわなければな。もんじゅで発電するのはあきらめた
方が良いと俺は思うw
施設が動いてるなら首肯出来る部分もあるけど動かせない現状で語るのは単なるたられば論じゃね?
168 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 04:45:17.40 ID:3Tvk076MO
核兵器を実際に持ったら「持つ可能性」というカードを捨てることになる
「ひょっとしたら持つかもよ」と思わせることで持たせたくない国を揺さぶるのが上手い外交
>>165 上で表を上げたけど高速増殖炉でできるプルトニウムは純度が核兵器のよりはるかに低いから出来ない
>>168 橋下は非核三原則を撤廃するだけで各国があれこれ勝手に考えるようになる
と言ってたような気がする。
いつでも作れるという体制にしておくのがいいかもね。
171 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 04:51:19.34 ID:4WVzNf4i0
>>152 中国相手に本気で外交カードにしたいなら戦略級原潜が無いとお話にならないだろ
のんきに発射準備してたら中国の原潜が浮いてきて戦術核叩き込まれるのがオチ
>>169 その表はあくまでも運用状況を示してるにすぎないんだよ。批判をかわすために
あえて精製しないようにしている。
日米協定でプラントを作る特別許可は下りているし、できるかできないかといえばできる。
173 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 04:54:25.38 ID:tHFR9lOV0
北朝鮮ほどの小国がこれほどまでに恐怖心と影響力を示してるんだから核兵器の抑止力て凄いな
174 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/14(木) 04:56:48.72 ID:yHbRYGQa0
あの 時間があれば核武装出来るって言うけれども
その間に経済的軍事的制裁が無いわけないじゃん?それに日本耐えられんの?
あと核武装するってことは幾つもの国際条約や協定違反になるじゃん
どう考えても国際的な日本の地位失墜でオワタやん
どうやって諸外国とくにアメリカの了承得るつもりなん?
だからコバルト爆弾にしろって
日本を攻めたら地球を終わらせるぞと宣言すりゃいいw
176 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 04:57:52.66 ID:LiL1W4ShO
>>161 偵察衛星で弾道ミサイル飛んでくるのを実況しるのか?w
監視できればそれで大丈夫とか、どんだけ低能なんだよバカサヨはwww
弾道を反対向きに変える技術のほうが安上がりじゃねーの?
日本が核武装しても、投資額に見合う外交上の成果挙げることはできないだろ
どうせ金使うなら、原潜か諜報(特にサイバー系)に金使え
>>179 原潜作って何するのよ。
弾道ミサイルも撃てない原潜こそ無用の長物ではないかw
181 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 05:03:10.45 ID:4WVzNf4i0
>>176 どんだけ頭悪いんだよ
相手の軍事行動を事前に知ることがどれほど重要か知らんのか
弾道ミサイルは発射されれば防げないから発射準備に入った時点で潜水艦や空中発射できる巡航ミサイルで攻撃すんだよ
今の日本で原潜作りゃ第二のむつを産むだけの気がする
>>181 専守防衛の観点から現行法ではそういう使い方が無理だな。
いややっぱ核を持つの持たないの以前に憲法改正が先だw
>>183 陰謀ではなく公の話だろ。
>>177 高速炉作ってる時点でバレバレ。
あなたの根拠になってる表も一緒に載ってるよ。
187 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 05:08:50.89 ID:JyHvwMGp0
>>173 自暴自棄になったら使うかもと脅せるし
それに国力が無いことで逆に最低限守っていれば問題ないのが良いんだろうな
>>185 対潜じゃ日本のディーゼル潜水艦の方が、中国の原潜より強いと思うよw
>>186 公の話って・・・
んな個人サイト貼られて証拠って言われても困る
高速炉が動かせないのもバレバレの気がw
191 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 05:09:49.38 ID:uDYKuTRj0
日本が持てないのは軍事学というより
政治学や国際関係論の問題だろ
軍事的必要性だけで持てるんなら
冷戦時代にとっくに持ててる
>>189 個人サイトだけどちゃんと論理立てて説明してるし、いつまで経ってもソースを
出さないあなたよりはるかにマシではないかな。
193 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 05:12:01.26 ID:xBEvhiJA0
>>186 んで六ヶ所村でどうやって高純度のプルトニウム作るんだ?
これに答えろよ
つうか石原の御説は単なる自己陶酔的マッチョイズムなんじゃね?
>>120 俺、陸自出身だけど読んでいて大切な事
兵站、補給自体を避けた書き方が気に入らなかった
なんか派手な部分のみをことさら大きく書こうとしてる
空自さんて機体が空に上がるまで、帰ってきた機体の整備、とかおざなりにすんのか?
ちげえだろうが、俺ら陸自の普通科でも他職種から支援してもらって初めて戦闘出来るのに…
>>190 高速増殖炉で失敗するのはあれで発電しようとするからなんだよ。
プルトニウム精製だけに使うならそんなに難しくない。
>>194 六ヶ所村で作るなんて俺は言ってないしw
198 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 05:14:06.20 ID:4WVzNf4i0
>>188 しかし哀しいかな深深度に潜られて見失ってしまうと手も足も出ない
やはり情報というのは重要だな
199 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 05:14:21.80 ID:A+twnTEN0
核も持とうぜ
アメリカがF22売ってくれないし
>>188 待ち伏せならね。追いかけっこは無理
ヘリ空母出せば追いかけられるかもしれないけど、リスク高杉
>>192 そもそも先にあなたがもんじゅか再処理場で高純度プルトニウムを作れるって主張のソースはどこよ
結局怪しい文章貼っただけじゃん
>>197 結局高純度のプルトニウムはどこで作るんだ?
>>201 関西が言ってるのはもうすでに作ってあるという話だと思う。ソースはさっきの文。
核武装都市トンキン
>>201 高速炉で高純度のプルトニウムが精製できるなんて、どこにでも書いてるだろw
ググレカスってとこだな。
もうどこのソースだしても「それは信用できない」って言うだけだろうが。
208 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 05:20:24.28 ID:xBEvhiJA0
>>196 前線を想定してる人にはそう見えるかもしれない
でも今の自衛隊は殉職者(戦死者)を出さずに防衛するにはどうするべきか?
的な考えで構想を練るから戦闘機は地上レーダーで誘導されてミサイルを運ぶだけのキャリアーになるし
実際、将来的にはアラート以外は無人機とミサイルの構想もある
毎日机の上で戦争してるから空自の論文好きは異常
>>207 君の言う高純度のプルトニウムじゃ核兵器作れないんだけど、他の施設は必要ないのね?
>>207 俺が出した表には
核兵器級(重量%) Pu238・0.07 Pu239・93 Pu240・7 Pu241・0.7
高速増殖炉(重量%) Pu238・1.07 Pu239・70.4 Pu240・23.4 Pu241・5.1
とある訳だが
高純度が必要なpu239は93%の純度が必要
んで増殖炉じゃ239は70.4%なんだけど
>>209 さっきからできない無理だって言い続けるだけになってるな。
言い直すが核兵器転用可能な高純度のプルトニウムが精製できるとどこにでも書いている。
他の施設が必要ないなんて言ってないし、今すぐできるとも言ってない。
技術的に可能と言ってるだけだよ。なんでそこから必死に否定するのか理解できんわ。
いやだから核兵器級の純度は93%必要なんだって
増殖炉じゃ70.4%の純度しか出来ないの
ん?最近の流行りは高速増殖炉で兵器級の純度のプルトニウム精製なのか
高速増殖炉さえあれば、劣化ウランが全部プルトニウムになるとでも思ってんの?
>>210 >高速増殖炉のブランケットから回収されるプルトニウムは高濃度のため兵器級とされる。
>従って共抽出させて核兵器を作れないようにすることになっている。
いいかげんにしろ。
>>214 お前がいいかげんにしろ
そこのサイトの表でも増殖炉じゃ70.4%としか書いてないじゃないか
>>212 通訳すると関西が言ってるのはあえてそのレベルで精製してるって話。
217 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 05:31:11.46 ID:4WVzNf4i0
疑問1 Puあっても爆縮させる技術あんの?一度も実験せずに平気?
疑問2 仮想敵にしてる相手は水爆持ってんだけど、今更Pu原爆が抑止力になんの?
むしろ先制攻撃の口実にしかならねーんじゃねーの?
>>211 バカかよ
そりゃ今すぐじゃなくていいならいつかはできるだろうよ
少なくともいまのもんじゅじゃできない
そもそも核兵器作るには高純度プルトニウムがあればいいってもんじゃないんだぞ?
それを「技術的には可能」っていうなら可能だよ、多くの国が「技術的に可能」だろうね
>>216 それこそ陰謀論だよなあ
あえてそうしてるって証拠でもあるのかな
220 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 05:36:21.04 ID:H6AXZOnti
核武装の是非は、ともかく、我々は核についての議論は必要である。
>>218 だから俺は最初から技術的には出来るとしかいってない。
その気になれば比較的短期間で開発が可能となるってだけ。
何に反論されてるのかさっぱりわからん。
>>219 高速炉とはそういうものだから、としか言いようがないね。専門家じゃないしw
222 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 05:38:56.87 ID:xBEvhiJA0
>>220 まず「持たない」と明言するのをやめる事から始めようず(´・ω・`)
何でトンキンはこいつを何回も再選させてるの?
>>221 専門家じゃないのにそういうものだと言えるのはなぜ?
>>224 みんながそう書いてるから。
出来ないといってるのはなんとか知恵袋とかのソースしかないけど。
俺はなにかのイデオロギーやどっかの国のナショナリズムに染まった
意見より多数意見を信じるわ。
>>222 でおたくら自衛隊さんに運用を任せて大丈夫なのかね?
>>221 はあ?
もんじゅを「平和利用の皮を被った」ともいってるし
「わざわざ作らんでも(核兵器利用できる)プルトニウム」持ってるって言ってんだろ
逃げるなら寝るわ糞
229 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 05:44:02.77 ID:4WVzNf4i0
日本が核武装し終わるまで相手が指を加えて傍観してくれると思ってるとこが度し難い
どっかの国みたいに「遺憾に思う」なんて間抜けなコメントしてくれないぞ
いきなり実弾が飛んでくるだけだ
230 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 05:44:27.03 ID:xBEvhiJA0
>>227 自衛隊に任せられるのは「管理」だろ
運用は政治
>>222 「持たない」と明言しているということは、「持たないと明言することを辞める」という外交上のカードを持っているわけで、
とくに何も無いのに自分からそのカードを捨てる必要は無いだろ。まあ、扱いの難しいカードだけど
>>225 みんなって誰
どういう集計したの
ていうか自分でも無茶苦茶言ってるって思わんかその意見は
自衛核兵器もんじゅで我慢しとけ
カミカゼ精神だ
>>230 今だったら菅がミサイルのボタンを持つことになるのか。
胸熱だなw
都知事が自論を述べるだけで他国への牽制になる
これが核の力
236 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 05:53:15.29 ID:xBEvhiJA0
>>234 何で核=使うロジックになるんだ?スーパー堤防と同じ扱いでいいじゃないか(´・ω・`)
>>235 東京都知事という、発言力はあるけど防衛に直接の影響力が無い人がちょくちょく発言するのは、いいと思うよ
都知事は地方自治体の長であって国防を担うものじゃないだろ?
核による攻撃対象は東京に絞ってくださいねというぐらいの覚悟があるなら別だけど。
239 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 05:56:00.19 ID:JyHvwMGp0
>>236 あるだけなら飾る玩具にしかならんだろ
使うつもりはないが使えるで初めて効果が生まれるわけであって
240 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/14(木) 05:56:19.82 ID:d3E2M91e0
核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止
核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止
核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止
核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止
核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止
核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止
核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止
核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止
核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止核兵器廃止
平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番
平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番
平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番
平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番
平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番
平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番
平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番
平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番
平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番平和が一番
241 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 05:56:24.86 ID:qjURGWqS0
今の政府に核兵器を管理させるなんて発想が怖いわ
管や鳩山みたいなのに核のフットボール持たせるとか正気じゃない
そんなの持つ余裕あるなら自衛隊の予算増額しろっての
>>228 そりゃそうだろ。そうでもなければあんなリスキーなものに拘る理由がねえよ。
どうしても技術的蓄積が欲しいのさ。今のところ平和利用のせいで返って市民を危険に
晒してる。
>>232 だからそろそろ日本の高速炉だけ、特別に、純度の高いプルトニウムが精製できない
ことのソースを示せよ。コピペデータだけじゃなく。
しない、じゃなく出来ないことを証明しろ。
不存在の証明じゃないから、悪魔の証明ではないのであしからず。
地震国日本で核武装をも見据えて原発依存を推し進めた結果が、
史上最大レベルの原子力事故、危険な金食い虫もんじゅ、
破綻した核燃料サイクル、電力の不安定供給なんだから笑えるよなw
244 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/14(木) 06:08:02.20 ID:ZGrmy+Tg0
高速炉=高速増殖炉じゃないことは一応確認しておいた方がいいんじゃね?
あくまで高速増殖炉は高速炉のカテゴリの一つだからな。
245 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 06:20:26.00 ID:BluQgId00
軍事学なんか知らんが、核武装中立でいいだろ
日本人の笑顔に新たな意味が加わることになる
なにもかも突拍子もない論理にすぎないだろ
大体、世論が受け入れる下地を醸成していない
これを通せば確実に内閣だけじゃない防衛省まで吹っ飛ぶ
それは容認出来ない…
受け入れるとしても今じゃない
247 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/14(木) 06:21:25.76 ID:JaOxI7r20
地震で核ミサイル格納庫がぶっ壊れたってことになったらどうするかって話だな
石原以外に核武装をチラつかせられる人材がほとんど居ない現実
249 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/14(木) 06:31:43.81 ID:2uMLmaDmP
国連常任理事国は全て核保有国
250 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 06:49:48.80 ID:tHFR9lOV0
じゃあさ、軍事学の良書を教えてくれよ
英書とか意地悪じゃなしに和書で
>>250 マハン海洋論
アメリカのドクトリンを形作った理論
面白い…いささか古いが…
都庁からミサイル発射出来るようにしとけよ
汚い牽制役なんてアメリカに全部押し付けとけよ
せっかく他国のアホの国民をリスク0の綺麗事で騙せてんのに
どうせ核兵器なんてよっぽどのキチガイが国のトップに立たない限り誰も撃てんしあんなもん無くてもリスク0だよ
(日米同盟が続く限り)
>>251 偏りすぎだろ。リデル・ハートの間接アプローチあたりでいいんじゃない?
255 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 07:52:39.14 ID:yJWfrQl50
>>181 俺は偵察衛星自体を否定してないが?w
監視だけして反撃する能力が無いとかアホか
だいたい巡航ミサイルなんて敵地に到達するまでにどれだけ時間がかかると思ってるんだよw
巡航ミサイルじゃ抑止力や反撃能力に限界がある
地下サイロ発射型の核弾頭の弾道ミサイルも巡航ミサイルも、
出来れば戦略爆撃機や原潜、SLBMも当然必要だ
原発が外交カードてwwwwwwwwwww
これだからネトウヨはwwwwwww
257 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 07:57:12.02 ID:An4+CV8AO
つか日本の政治家なんて誰も地政学すら学んでないだろ
そういうやつらがアメリカと同盟こそ日本の生命線だとか
それにともなう自衛隊編成を行ってるの一番怖いわ
258 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 08:01:40.09 ID:3ACNHGLL0
日本には高濃度汚染水があるじゃないか、竹島近辺にぶちまけよww
ふぐすまのはダーティボム実験だったのか
もうこの人オワコンでしょ。
対極左用の防弾チョッキくらいにしか役に立たない
262 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 08:13:05.23 ID:An4+CV8AO
日本は敗戦でマッカーサーから地政学を学ぶことを禁じられたからな
だから政治家でさえ近視眼なんだよ
本来地政学は軍事政治外交ありとあらゆる戦略の基本なんだよ
263 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/14(木) 08:17:01.08 ID:AIkYGrH+0
所詮ジャップは二流国なんだから、二流国らしく
大国同士のせめぎあいの中、いかにうまく世渡りするかに専念しろ
264 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/14(木) 08:20:38.58 ID:9sJAfhQ70
マスコミが全く批判しないから放言し放題
マスコミはなんで石原に甘いの?
少子化で日本人が減っていくのだから、核武装したうえで外国勢力の流入を厳しく規制しなきゃならん。
法律だけじゃ弱い。軍事力の強い国の恫喝には屈しざるをえない。国が小さくなっても核武装しておけば対等に渡り合える。
日本の核武装は必須。中国人になりたくないだろ。
266 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 08:22:03.34 ID:An4+CV8AO
アメリカが日本の位置にいたら絶対敵対しないだろう
今の位置でさえそうなんだし
てかそもそもアメリカなら中国があそこまで力を持つ前に
何らかの方法でそれを阻止しただろう
それなのに特に自民党系だけど
アメリカと仲良くしてれば大丈夫とかアホそのものだし
中国とは小泉のように平気で敵対しようとする
優秀な日本人の代名詞徳川家康が生きてたら自民党議員を叱りまくるだろうな
267 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 08:30:11.61 ID:An4+CV8AO
徳川家康が評価されるのは徳川300年の礎を作ったことだ
徹底的に他の大名の再興を不可能にし
民衆の戦闘脳を削ぎ取った
まるで300年後終了の詰め将棋をしていたかのように
268 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/14(木) 10:07:47.53 ID:wtc1JY2u0
ID:k5HrmWRH0
キチガイニートはもう寝たのか?
もう少し頑張れヤ
269 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 10:11:15.19 ID:+DInEYWCO
そもそも中国に届くミサイルが無い件について
270 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 10:12:39.76 ID:qxaeWA1d0
核兵器より空母だな。
関東大震災の時に捗るぞ。
原子力空母だとなおいい。
日本人って攻撃よりも自爆に核兵器を使うイメージ
272 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/14(木) 10:35:13.51 ID:4NWCY+x30
核武装は賛成派も反対派も結論が先にあって理由を後付けしてる感じで
絶対に話がまとまる気がしないな。
技術的に無理って話は世界最高レベルの技術を持ってる日本が作ろうとすれば可能でしょ。
結局は政治の問題。
石原は老い先短いから言いたいこと言えるうちに喋っときたいんだろうな。
石原の生きてるうちに日本が核武装するなんて絶対にありえないだろうけど。
273 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 10:38:52.69 ID:xYuFmnSLO
核武装は簡単だよ
原発を爆発させるだけで良い。あとは石原が瓦礫持って中国に報復特攻すれば中国人は大パニックになる
274 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 10:40:04.33 ID:6DJL8GrM0
都知事に軍事は関係ないだろ
昨日見たTVの事でも喋ればいいじゃん
275 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 10:41:50.00 ID:oMav146R0
さすが石破先生!!顔がキモいし娘は東電!!
そして輝かしい防衛長官時代の実績の数々!!
ラプター買うからF-2なんか調達中止しろ!!俺は軍事に詳しいんだ!!
↓
売ってもらえず未だにF-4代替機選定迷走中!!
C-X、P-Xだあ?国産化なんて無駄だ!!俺は軍事に詳しいんだ!!A-400とP-8でも買え!!
↓
国内の技術と経済と雇用をまったく考えてない糞バカ、しかもP-8絶賛炎上中!!
国産化中止は未遂で本当に良かった!!
腹切って詫びろボケが
>>1 その「日本が核武装しても世界が温かいめ目で承認してくれる」って前提自体ありえねーから。
277 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 10:46:37.80 ID:gZL2wc3e0
なぜ作家がここまで偉そうなのか
278 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/14(木) 10:46:53.72 ID:Sv/tfy1h0
九州くらいが独立すれば持てるレベル
つまりは不可能
誰が管理するんだ?
アメリカの政治将校か?
280 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 11:01:43.30 ID:kCuzJDwKO
>>275 高機動戦闘車に浮かれて戦車定数削減の筋道作ったのは絶対許さないよ!!絶対ニダ!!
281 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/14(木) 11:03:33.32 ID:3vu+BuHM0
核なんてなんに使うんだよ
資格とって人生一発逆転思考のニートみたいなこといってんじゃねーよ
282 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/14(木) 11:04:13.43 ID:eFpp9a/G0
坊ちゃんなんだろ?
283 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 11:11:09.55 ID:kCuzJDwKO
>>281 使わないから価値があんだよ
青臭い童貞が相手にされないのといっしょ
石原大統領希望します
285 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 11:15:30.23 ID:kiZyR99K0
実際、隣の国が核を持っていてその標準が日本に向けられている以上
石原の言葉は妄言ではないわな。
つか、原潜5隻くらいでいいのだ。(核発射台となる原潜も含む)
286 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/14(木) 11:19:12.67 ID:3vu+BuHM0
>>283 一発なら誤射かもしれない文民統制の首都に糞ほど機能集約してる国が核持っても
抑止力なんて期待できねーよ
東京に先制核一発で沈黙するんだから
ネトウヨと同程度の知識しかない石原がまた血迷ったこと言ってるなw
「競争/紛争国の正気に最後の一線を期待する」という相互確証破壊を信頼するとか無謀。
289 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 11:21:55.90 ID:kCuzJDwKO
290 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/14(木) 11:24:26.44 ID:OBpFASYE0
原発事故でこの騒ぎなのに、核開発施設は無理だろ。
中国は事故ってもスルーできるし、米国は汚染地域を破棄して移転できるほど土地がある。
日本はどちらも出来ないからな。
291 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/14(木) 11:26:29.58 ID:3vu+BuHM0
>>289 誰がGOサイン出すんだよ
自衛隊が独自判断で撃っていいのか?
ていうかそんなに作ったら維持費高すぎて他の兵器買った方がお得じゃね?
292 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 11:31:07.07 ID:kq+jkZS/O
>>1 経済学(笑)の有効性をいつも必死にアピールしてるのって、ニート神奈川だよね?
293 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 11:31:30.95 ID:kCuzJDwKO
>>291 撃つ必要もないし核兵器を撃つって発想自体理解出来ない
294 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/14(木) 11:34:46.12 ID:3vu+BuHM0
>>293 「撃ち返されるかもしれない」が抑止力だろうが
撃てない物各県に作って何がしたいんだ
新世代護国神社かなんかですか?
というか「核武装さえすれば世界が手のひらを返したかのように日本に友好的になる」とかありえねーから。
領土問題も拉致問題も核兵器では解決しねぇよw
296 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 11:38:04.04 ID:kCuzJDwKO
>>294 いつ爆発するかわからない核兵器が埋まってる場所占拠してどうすんだ?
297 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 11:38:28.57 ID:2/tzEsuw0
徴兵逃げした三島とどっちがピエロ?
基本的に核武装論者は性的コンプレックス持ちか極度のビビり。
得失を考えず、持つ事で安心感を得たがる。
299 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 11:39:17.17 ID:QOW+udxe0
301 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/14(木) 11:41:02.88 ID:3vu+BuHM0
302 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 11:43:01.46 ID:kCuzJDwKO
303 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/14(木) 11:43:01.78 ID:DbFteKip0
東京湾に原発造れば核武装できるじゃん
304 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 11:43:23.36 ID:GuG6F90t0
戦略核どこに置くんだ。中露相手だと何百発と必要になるぞ
地上に置くしかないので原発と同じで補助金莫大→増税は必至だぞ
日本が配備すると当然韓国も配備することになるから
おそらく雪崩式に東南アジア全域が原爆銀座になるだろう
中にはイスラム系の強いインドネシアもあるからアメリカは嫌がるだろうけどどうすんだ
305 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/14(木) 11:44:37.88 ID:/8wz4vmM0
シナチョンを叩く時以外の石原は役に立たない老害
306 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 11:45:45.50 ID:kiZyR99K0
>>304 とっくの昔に発射台は原潜がメインだよw
そりゃ北朝鮮とかのレベルの国は、地表に発射台を置くけどな。
307 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 11:52:17.53 ID:GuG6F90t0
>>306 どうやったら原潜に何百も積めるんだ
何機原潜用意するんだ
戦略核の基本はどこも弾道弾だろ
モスクワ狙えねーよ
>>306 核兵器で日本が先進国と同水準の運用能力とか夢見すぎ。
309 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 11:54:04.03 ID:LBNawxAC0
中国もロシアも韓国も核武装しているのだから日本も必要だろ。
戦争をするためではない、不利な外交をしないためだ。
韓国は核武装していないって…、北が持っているのだから朝鮮民族としては核武装している。
>>242 何がだからだ
多数意見を信じるわ。(キリッ
とか馬鹿なこと行ったのを誤魔化したいのかもしれんが
日本の高速増殖炉だけ高純度のプルトニウムが精製できないって何それ
んなこといつ言ったよ
というか海外の高速増殖炉で核兵器用の高純度プルトニウムを作った実例があるのか?
そもそも核兵器に必要なpu239の純度を上げるにはpu238とpu240を取り除かなきゃならないけど
同位体は元素としては質量数以外同じだから分離させるには質量数の違いを利用するしかない
ウラン235と238のように3違えば話は別だけど
238と240は239と質量数が1しか違わないから研究室レベルを除いて分離させるのは更に臨界安全上も実用レベルでは極めて困難なの
まあこれは高速増殖炉だけの話じゃなくて原子炉級全体の話でもあるけど
311 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/14(木) 11:57:47.81 ID:3vu+BuHM0
とりあえず燃料注入中のミサイル基地に先制攻撃できる体制と
必要に応じて自衛隊が独自判断で攻撃できる法整備と
戦闘機のエンジン程度で茶々入れられないくらいの発言力と
膨大な資金人員時間他あらゆるコストを準備してから言え
312 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 11:59:47.59 ID:GuG6F90t0
>>311 つうか土地買収と強制移転もまともにできねーから軍事基地ひとつ作れねーよ
日本に決定的に足りないのは軍事力のようなハードパワーじゃなくて
情報力のようなソフトパワーの方なんだけどな
はっきり言ってソフト面で石原や自公は無能なんだよ
たとえば最近の話だと、今のソーラーパネルのメジャーが中国だって言うけど、
もともと日本の会社だったのが、彼らの無戦略のせいで中国に買収されるがままにされて今に至っている
314 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 12:01:07.05 ID:kiZyR99K0
>>307 なんで何百も必要なんだよ。
それは世界制服でも狙うとかそういう思想だなw
【現実に】日本が核を保有するには【イギリス式】しかないと言われている。
イギリスも、発射台となる原潜ごと核弾頭を他国から購入している。
315 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 12:01:50.63 ID:KWSAfRRh0
通常兵器でたいこうできなくなってきたから
核もつのにいい機会だと思います
316 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 12:02:37.65 ID:0eXCCGjX0
石原はネトウヨの敵なのか味方なのか
なんで都民は石原を知事に選ぶの
好きなの?
>>314 NATOのおかげ。
ついでに言えばイギリスは絶賛軍縮中。
321 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 12:06:02.82 ID:w5RGyMajO
石原なんざ子供じみた願望を言いたいだけの老人だからな
保守の風上にも置けねーだろ
322 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 12:09:10.84 ID:LBNawxAC0
>>313 民主党が政権取ってだいぶ経つぞ。
いまだに、ジミンガ―のバリエーションか?
過去(後ろ)ばかり見て前を見ようとしない奴こそ、本当の無能だろ。
323 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 12:10:17.80 ID:kiZyR99K0
>>319 NATOに替わるモノとして日本も日米安保があるしなw
核武装賛成。核の研究は70年代で水爆まで終わってるし。ウランはコスト考えなければ海水から取れる。
北朝鮮の核が掣肘できない以上名分もあるしな。
何より特ア人が嫌がるんだから有効なんだよ
325 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 12:13:29.07 ID:GuG6F90t0
核保有数でいいうと対露だけのフランスで300、イギリスで200だよ
日本はそれに対中もいるんだぞ
ロシアはモスクワだけでいいからこれで少ない数字なわけだよ
中国をやるなら対露よりずっと多くの数がいる
今必要なのって戦術核からの防衛手段なんでない?
327 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 12:17:01.09 ID:LBNawxAC0
>>325 だから戦争をするためじゃなくて、不利な外交をしないためだよ。
持っていることが大事なんだよ。10発でも20発でもいい。
>>317 っ太陽族、石原軍団
弟の褌がなけりゃ何も出来ないカスでもある
329 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/14(木) 12:19:18.53 ID:3vu+BuHM0
>>327 専守防衛って時点で核持っても台無しだけどな
330 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 12:20:06.13 ID:C74ebP420
相手の核兵器と同数以上を持たなければ、有効な相互確証破壊が成立するとは言えない
という基本的な事すら理解できてないアホの男根主義に時間割くほど日本国は暇じゃない。
331 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/14(木) 12:21:27.56 ID:eeG9bCz5P
核ならいっぱいあるだろwいざとなれば全部爆発させて心中すればいい
332 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 12:22:29.23 ID:kiZyR99K0
>>327 俺は原潜5隻(内2隻が核搭載)で十分だと思うし、現実的なラインだと思う。
※日本が核を持つこと自体が現実的でないと言えばアレだがw
>>269 今日作ろうと思えば来月には発射できるレベル。しかも世界中どこにでも正確に落とせる。
334 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 12:23:29.80 ID:nw8YpccV0
もってもいいけど東京に置けよ
田舎にもってくんじゃねぇ
335 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 12:24:08.21 ID:GuG6F90t0
>>327 幻想だよそれは
北朝鮮も配備してるけど外交になんか影響あったか?
持つなら最終戦争によって相手を根絶させる量をもたないと意味が無い
336 :
名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/14(木) 12:24:11.55 ID:eGOe+sFr0
石原はレイプにかけては博士号もらってもおかしくない学者
338 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 12:26:43.32 ID:Y9jVseMWO
三国人は皆〇しでいいよもう
ABCDEFG♪
ICBMNPT♪
SLBMSTU♪
SSBNZ♪
341 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/14(木) 12:29:19.45 ID:TAPJ68oL0
何で、絶対反対される核って発想になるんだろな?
それを超える、もしくは匹敵するような別の兵器を考えりゃいいじゃんよ。
プラズマ系の研究とか日本は得意だろ。
要は、こんなすげえ兵器あるんだぜ! って抑止力になればいいんだから。
342 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 12:31:16.62 ID:kiZyR99K0
>>336 使える状態で持っている ことは意味あるだろw
つか、広島長崎以外で使われたことないわけだが、
他の国の核は全て意味がないかといえばそうではないだろう。
>>335 抑止力というのは相手を全滅させるだけの量を持たなければ働かないかといえば
そうではないと思うぞ。
特に核なんてモノは少量であっても壊滅的破壊を齎すものだしな。
200とか300とかという数字は明らかに【無駄】な数であって、他の人も言っていたが
イギリスは絶賛軍縮中だ。無駄な分を減らしている最中。
北朝鮮について言えば、北朝鮮自身が核保有で対アメリカの抑止を図っているのだから
数発の核で対北朝鮮の抑止力となる。北朝鮮自身がそれを証明していることになる。
※つか北朝鮮の核は性能悪くて、それこそ昔の様に沢山作らなきゃならないけどなw
343 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/14(木) 12:31:36.12 ID:ZGrmy+Tg0
だからコバルト爆弾を4発持てば地球全部をカバー出来るって。
344 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 12:31:45.50 ID:kCuzJDwKO
>>313 本腰入れようとしたら政権交代立ったんだがw
345 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/14(木) 12:32:32.69 ID:pt27cNzcP
346 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/14(木) 12:33:10.55 ID:yVA1paxfO
中国とロシアが核弾頭何発持ってると思ってるんだ?
日本が数発持った所で何の効果も無い
347 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 12:34:24.57 ID:kiZyR99K0
>>346 ガンガン撃ち合うような状態になったら、そうかもしれんなw
しかしそういう事を言っているのではない
>>346 だからといって数発持っても意味が無いわけでもなかろうに
349 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 12:34:38.34 ID:kCuzJDwKO
>>341 電子励起爆弾とかあるけど作れたとしてどこでやればいいのん(´・ω・`)
スプリングエイトで反物質爆弾とかもあるな(´・ω・`)
石原は作家。それ以上の器はない。
351 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 12:36:28.31 ID:a5duFiJoO
今更糞珍しくもない核武装してもツマラン
どうせやるならそれよりももっと凄い兵器開発しろ
都が軍隊を持てばいいのに。
憲法にも抵触しないよ?
353 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 12:38:11.18 ID:kCuzJDwKO
>>351 やっぱり世界中の期待に応えてガンダムかバルキリーつくるしかないんかな?
354 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 12:38:58.12 ID:kCuzJDwKO
355 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 12:40:48.65 ID:eR4qoTZqP
東電様の原発でも武装させてやろうじゃないか
356 :
名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/14(木) 12:41:30.94 ID:dVopJmSg0
>>342 持ってることが大事なんじゃねーよ何かあれば必ず何が何でも撃つっていう姿勢が大事なんだろ
今の日本が核武装していつでも発射できる状態にあると思うかw
政府はあの体たらく、自衛隊は軍隊ですらないよくわからない不気味武装集団
おまけに原発爆発させて危機管理意識の著しい欠如も明らかになった
持ってるだけじゃ意味ねーよ いざというときは絶対使わなきゃならん。
日本が使えるか?事有る毎に「唯一の被爆国日本が〜」なんて感傷的になる日本が。
357 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 12:41:42.83 ID:MAe1tLQz0
せめてネットメディアぐらい使わないとな
358 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 12:42:51.03 ID:IEsSzlwZ0
軽水炉が爆裂するミンジョクなんだからもう核武装してるも同じだろw
あの軽水炉アメリカ製だから、国産じゃないと意味ないな。
360 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 12:43:59.89 ID:UaRGYXPXO
>>348 意味はなくはないけど核抑止にはならないよ
原発という核地雷をたくさん実装してるじゃん
362 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/14(木) 12:45:44.51 ID:3vu+BuHM0
とりあえず核作る暇と予算があるなら心神完成させろよ
363 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 12:45:57.37 ID:oJa2HOwiO
とりあえず核実験は大阪で頼む
住民への予告ももちろんなしで
口だけのブラフでも良いのよ。外交はそういうもの。
365 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 12:46:26.94 ID:MAe1tLQz0
もう田舎に帰ってもいい頃合
366 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 12:46:35.78 ID:UkSpgwAY0
大阪を焼き尽くしてくれるなら核武装賛成
367 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 12:46:47.41 ID:0d9+TUdd0
安全な核兵器なら大歓迎
368 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 12:47:51.28 ID:kiZyR99K0
>>356 そりゃ、「持つ」ということは「使える状態で持つ」ということだわな。既に言った。
その「状態」というのは管理運用を含めた十分な訓練と、政府の在り方、法律の在り方
憲法の在り方、そしてそれを支持する国民の「覚悟」が必要だろうね。
それには当然、相応の時間がかかる
いますぐ核を「所有」しただけでハッピーになれる、とか誰かそんな主張をしたのか?
どうせ作ってもまともに運用できないだろ
370 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 12:50:07.52 ID:KWSAfRRh0
弾道ミサイル発射実験やって
核実験やって
様子見ればいいだけだよ
武装してますしてませんなんか言わなくていい
絶対朝鮮は、ひとつに戻るぜ
中国とロシアはけん制しかしないと思う
371 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 12:52:08.93 ID:I3BR8Dgv0
老い先短いからやりたい放題だな
昔からだけど
372 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/14(木) 12:53:25.19 ID:3vu+BuHM0
>>368 >その「状態」というのは管理運用を含めた十分な訓練と、政府の在り方、法律の在り方
>憲法の在り方、そしてそれを支持する国民の「覚悟」が必要だろうね
やだこの人素敵
373 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 12:53:47.63 ID:ed+BvxX/0
石原はいつも楽しそうでいいな。
似たような寝言ほざいてた田母神は忘れ去られているというのに。
>>361 完全な核抑止なんて不可能だよ
それでも核を持てば50%までなら核抑止が出来るんだ
ピカで苦しんでるのに核とか頭おかしいわ
376 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 12:55:58.19 ID:kCuzJDwKO
っていうか憲法解釈とかいい加減やめて新憲法制定しろっての
あ、民主党は手も口も出さなくていいからw
377 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 12:56:22.20 ID:UaRGYXPXO
>>374 違うよ相手に対抗できる核ないと核抑止は働かないよ
持ったらすぐ核抑止ってのはよくある勘違いだよ
378 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 12:57:39.95 ID:kCuzJDwKO
>>375 核兵器によってその苦しみから救おうと言うのだよ
379 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 12:58:31.33 ID:UaRGYXPXO
ていうか核よりも通常戦力を充実させる方が今は大切
380 :
名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/14(木) 12:59:12.96 ID:NppP82u00
>>368 現時点で考えて日本は核武装できる土壌じゃないと主張してんのは俺だ
その 相応の時間の間、米中露、国際社会が黙ってみてるわけがない
>その「状態」というのは管理運用を含めた十分な訓練と、政府の在り方、法律の在り方
>憲法の在り方、そしてそれを支持する国民の「覚悟」が必要だろうね
大いに賛同するが、同時に将来的にも日本人に核兵器なんて無用の長物な気がしてならんな
381 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 12:59:34.44 ID:vemHZ1tB0
石原って参院選に初出馬した頃から核武装推進派だろ
頑張ってください石原閣下
何か中韓が領土問題などでアクションを起こしたら核武装するチャンスかもな
まあ実行可能な政治家は石原位だろうけど
384 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 13:01:48.27 ID:MAe1tLQz0
最近の政治家は直感頼みばかりで実利への配慮が
明らかに足りていないのではないのだろうか
385 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/14(木) 13:02:43.62 ID:kcKNYCK7O
>>379 それが賢明だよね
核武装は代償がでかすぎ
386 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 13:02:46.22 ID:OS66BMMG0
オリンピック
核武装
スパルタ教育
この辺が文系の限界だよなw
中国と共同研究でもすんのかなw
つうか「我が国が外交で煮え湯を飲まさされ続けているのは軍事力の裏付けがないから(キリッ」とかバカすぎ。
役人から政治家までスパイまみれの現状を先に何とかしろよw
核ミサイルで障子を破る
390 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 13:03:39.83 ID:MAe1tLQz0
怠けていることは何もしないわけではなく、
口先だけで動いたり直感ばかりに頼った弁論をする。
思考的な偏りを見せ続ける。
391 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 13:05:00.65 ID:ed+BvxX/0
>>384 石原はあれでいいんだよ。
支持者はマンセーしてくれるし、アンチも生暖かく見守ってくれてる。
芸人でいえばタモさんみたいな立ち位置。
393 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 13:08:24.68 ID:BZiJqltR0
石原は、我欲を流さんとな
394 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 13:11:12.20 ID:kCuzJDwKO
とりあえず核兵器だからいけないんだろ?
日本らしく反応兵器ならば全ての問題が解決するな
日本は反応兵器を開発配備をするべき!!
学ぶ場所もないはずなのに広まる利権学
396 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 13:11:52.99 ID:OS66BMMG0
>>393 我欲を捨ててオリンピックを諦めて欲しいよね
せめて東京でやるのは
397 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 13:14:02.67 ID:kCuzJDwKO
日本だと戦後深く具体的に踏み込んだ軍事論だと…三矢研究くらいしかないかな~
当時国会でボロクソに叩かれて幹部の首がスポポ〜ンしたけど結局、有事法制や国民保護法制への雛形として活かされていったな…
今回の震災において災害対策基本法が必ずしもうまく発動してくれたかというと残念ながらそうではない
もう一度、今の現状に照らし合わせた三矢研究を防衛省はやってみてもいいんじゃないかな?
400 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 13:23:31.39 ID:F0ioPJnMP
まあ小平にしたってそこで学んだ人間が裏の諜報戦の最前線にいるかというとそんなことはないけどね
401 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/14(木) 13:24:30.23 ID:ZGrmy+Tg0
つうか核持つ前に小学生レベルの外交能力をなんとかすべきなんじゃね?
カードは馬鹿には使えないだろw
>>8 港区青山にある国連大学
以前、マサコサマが受講してたとか読んだ
日本の諜報能力のなさは異常だよ
たぶん核作っても核弾頭ごと盗まれそうだわ
>>403 アメリカがそういう風にしむけたからな。
406 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 13:54:37.21 ID:jQ8YyZQW0
トンキンだけ違う国になってくれ
日本の首都は大阪がもらう
>>369 同意。
日本の政府じゃ有事の際に核ミサイルを発射するかの判断に、
数日とか普通に掛かりそうだしね。
それに核ミサイルの施設は攻撃目標にされるから、
どこに設置するんだよってのも有るわな。
408 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 14:23:37.49 ID:KWSAfRRh0
大阪も福岡も韓国領なんだから
日本の首都名乗るのって変だぞ
409 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/14(木) 14:55:38.47 ID:yVA1paxfO
核武装しないって結論が出るから、核武装議論はしちゃいけないんです><
410 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/07/14(木) 15:28:24.93 ID:1vT8G3N7Q
日本が核を持つ
↓
台湾・韓国が核を持つ
↓
対抗して中国が核を増やす
↓
北朝鮮・ミャンマー・イランが中国から核をもらう
↓
イランに対抗して中東諸国が核を持つ
↓
テロリストに渡る
↓
\(^o^)/
411 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 15:58:50.97 ID:uU5B1CxH0
既に日本は核持ってるだろ。世界に向けて絶賛核テロ攻撃中じゃん
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
413 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 17:36:05.41 ID:4WVzNf4i0
海外の批判を押しのけて核武装できるほど外交力があるなら核頼る必要なんかねーよ
414 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 17:38:01.66 ID:9IWUKmce0
現状が自爆型核兵器で武装した不沈空母なんですけど閣下
415 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/14(木) 17:57:09.61 ID:c/7KY2hF0
ところで軍事学とか地政学ってどうやって学ぶもんなの?
417 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 19:44:00.89 ID:KWSAfRRh0
日本で核実験すればいいだけ
核兵器作れますよって示すだけで十分
418 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 19:44:55.27 ID:np22KcFC0
別にいいけど、それを選挙の時に前面に押し出して主張しろよ
剣を持つ者は剣によって滅びる
戦術核より戦術機から日本は始めるべきだな
まずは激震を…
ninja
test
test
424 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):
日本なら
核ミサイルごとき全て撃ち落してくれる
くらいの事を