1 :
名無しさん@涙目です。(北海道):
セシウム汚染で消費者の牛肉離れ加速も スーパーや外食、震災自粛・ユッケ食中毒に追い打ち
暫定基準値を超える放射性セシウムが検出された福島県産牛肉が流通していた問題で、スーパーや外食チェーンは
対応に苦慮している。東日本大震災後の自粛ムードに加え、生食のユッケによる集団食中毒事件の影響で牛肉の
消費が大きく落ち込み、価格下落も続いており、消費者の「牛肉離れ」がさらに広がりかねないと懸念している。
大手スーパー、イトーヨーカ堂では、福島県内などの一部店舗で同県産牛肉を扱っているが、当面は販売を継続
する方針だ。「セシウムが検出された地域の牛肉ではない」と安全性を強調。店頭などでの問い合わせには十分な
説明をするよう各店に通達した。
一方で、都内の中堅スーパーは、独自ブランドで販売していた福島県産牛肉の販売を13日から休止することを
決めた。担当者は、「万が一ということもあるので仕方がない」とため息を漏らす。
焼き肉チェーンなどを運営するスエヒロレストランシステムでは12日に電話で牛肉の産地に関する問い合わせ
が寄せられたという。このため、外食チェーンの一部には独自の検査を検討する動きも出ている。
ただ、ファミリーレストランなどを展開するロイヤルホールディングスでは「かえって消費者心理に悪影響
を及ぼす恐れがある」と、検査に慎重だ。「牛角」を展開するレインズインターナショナルも「政府の対応を
注視していく」と、今後の動向を見守っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000508-san-bus_all
2 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/13(水) 09:29:51.95 ID:dGcBUYcwP
肉離れに見えた
3 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/13(水) 09:30:04.40 ID:MS3wkBZX0
新潟県民はなんでも豚肉だから、元から牛肉はほとんど食べないよね
牛肉はオワコン
5 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 09:30:23.60 ID:kmAbNIFg0
大和牛最高っす
6 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/13(水) 09:30:34.42 ID:ITevknXf0
トリ>ブタ>ウシ
モー沢山
8 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/13(水) 09:31:06.61 ID:HbVvE4w5O
若者なんてどこにも書いていない。
9 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 09:31:29.45 ID:hdgK5Axv0
つーか昔からだろ。
俺もここ数年、ステーキ以外じゃ殆ど牛肉食わないわ。
11 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/13(水) 09:31:31.83 ID:34WN843l0
確かに半月くらい食べてないかも
12 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/13(水) 09:31:31.75 ID:NYB6bSML0
そもそも貧乏人には手が出せないんですが
金が無くて牛とかはじめから食えないし
14 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/13(水) 09:31:42.10 ID:qqzKZhQ5O
牛肉離れ(牛丼は除く)
15 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 09:31:48.74 ID:gkOPvPOT0
国産の100g=600円の牛もも買ってみたけど
思ってるよりうまくなかった、マグロのほうがうまい
16 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 09:31:51.32 ID:1mJOzlh3P
蛇>犬>カエル>猫
17 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 09:32:05.19 ID:AZJgAtYN0
鳥インフルエンザ
豚インフルエンザ
牛BSE放射能汚染
もうなんでもいいよ
例のAA↓
肩ロース 豚最強
海外産もあるんだろうけど、どうせ産地偽装してるだろうし…
ダメだね
国産牛なんてどこのブルジョワだよ
22 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 09:32:46.36 ID:U49AJpJn0
アメ牛食えばいいじゃない
23 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 09:32:58.58 ID:D/negexpP
肉離れになったことねーわ
蛙の旨さはガチ
25 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 09:34:01.29 ID:CmPNGiEE0
離れていったのは俺たちじゃない
あいつらだ
26 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 09:34:15.92 ID:MB5LyKts0
鶏が最強だろ
いい牛肉買って家で食うより、いい店で旨く調理してもらったほうが美味しいんだよね
家では鳥と豚しか買わないや
28 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 09:34:31.60 ID:HBIGtJ9SO
今日の昼は、松屋かすき家で牛丼食てくるわ
29 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 09:34:39.40 ID:F+6dcVoS0
殺人ユッケと放射能があってまだ牛肉食うアホはいないだろ
牛肉系外食全て潰れろ
30 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/13(水) 09:34:45.98 ID:10Ix0lvi0
オージービーフ最強。国産はペッペッペッ
ありがとう しょうが焼き
ばばあの間違いだろ
33 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 09:35:40.62 ID:xSUYkPIT0
牛で出汁取ったりする料理ってある?
そういうのも避けたい
34 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 09:35:43.68 ID:9uTU06di0
売り場にアメ牛とアメ豚がやたらと増えたな
35 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 09:36:11.65 ID:FUzzM5vj0
今なら風評被害で良質な国産牛が安く買えるのになんで買わないの?馬鹿なの?
西日本の国産牛安くなってたから買いまくったわ、毎日ステーキで幸せでーす^^
36 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 09:36:33.90 ID:ZiMw1PKo0
もうミドリムシ団子を食うしかない
100g 1円になったら買ってやるよ
>>296 こういう時くらいしか、牛肉食えないっしょw
偽装が怖いので東日本の牛は全頭殺処分が妥当
鶏胸肉は貧乏人の味方
41 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 09:39:22.30 ID:TGtz2Rcb0
>>34 アピタにもアメ牛たくさんある。
まあ、そのほうが俺はうれしい。
でもアメ牛の割に妙なサシ入ってて食うと甘い。
まさか、ね。
42 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 09:39:52.20 ID:Ny5FX9eXi
鳥 高タンパク低脂肪でマッチョ
豚 ビタミン豊富でスタミナ回復
魚 不飽和脂肪酸で脱・内臓脂肪
牛()
43 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 09:40:49.41 ID:YyGMe+yR0
若者の牛、肉離れ
44 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/13(水) 09:41:30.06 ID:MYd70Om10
>>41 近くのスーパーもアメ牛の割には微妙に値段高くて脂多いのが売ってたなぁ
45 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 09:42:14.46 ID:+o/2fWhl0
若者の現世離れ
47 :
【関電 56.4 %】 (dion軍):2011/07/13(水) 09:42:59.83 ID:2Jfialj/0
牛だけじゃないじゃろw
若者の何でも離れ
若者の牛、肉離れ
50 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 09:44:14.07 ID:4wjK1/Wy0
肉骨粉→BSE→口蹄疫→放射能
牛さんのコンボまじぱねぇっす。
51 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 09:45:00.36 ID:vrbqBapP0
自炊してたら牛肉買う機会ないよな
ミートグッバイか
53 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 09:45:10.80 ID:5us2GRn+0
河童の川流れ
54 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/13(水) 09:45:49.00 ID:QvdMhHAc0
BSEの時牛丼食えなくなったけどなんて事なかった。
別に食わなくてもいい代物
豚はヘルシーだがにおいがNG
超絶ブラックな外食産業が独自に検査しましたなんて、そんな検査結果誰が信じる
57 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/13(水) 09:47:01.31 ID:wIIFODYK0
出荷した農家はBさんに狙われるな
58 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/13(水) 09:47:23.92 ID:5obffwls0
若者の牛 肉離れ
59 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 09:48:40.73 ID:wW+0SQTk0 BE:2390157757-2BP(0)
牛肉マズイもん、豚と鶏だけしか食わんわ
将来被爆したら国にたかればいいだろ?
薬害肝炎だってあれだけ騒げるんだから
放射能被害なんていくらむしり取れるかわからん。
事務的な事はアホな支援団体(笑)に任せて自分は
ひたすら国の責任と被爆の辛さを訴えて全国を講演。
講演料でウハウハ、知名度上がれ国会議員狙える。福田えりこがいい例だ。
本人自体に能力が無くても被爆の辛さを国政にとでも言ってりゃ当選するだろw
62 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/13(水) 09:50:11.65 ID:6issSRYh0
63 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 09:50:22.66 ID:0BeaGT640
鶏胸肉の安さを知ってから、牛肉を買えない体質になってしまった
100g38円とか魅力的過ぎる
豚肉が旨くてしょうがない
66 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 09:51:29.32 ID:RPBUBRyw0
何でも社会に都合の悪いことが起きるととりあえず若者をつける癖なんとかしろよ
いや、まじで金が無いだけです
金くれたら車も酒もCDとかも買いますんで
栄養学的に豚肉>鳥肉>牛肉
若者なんて肉大好きだろw
汚染野菜は食わなくても汚染牛は食っちゃうだろ
ステーキなんかより鳥の照り焼きの方が柔らかくてしっかり味も付いててうまうまだっての
72 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 09:52:31.98 ID:v58vcCNn0
速報て
>>62 叩かれようが何だろうが世間的には
懸命に戦う姿勢として映るわけよ。TVは
視聴率取りたいから勝手に取り上げてくれるだろうし。
国政がダメでも市会議員でも十分だ。むしろ票数的にそっちのほうが
いいかもな。
74 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/13(水) 09:53:48.14 ID:orQIPSjq0
若者の奇形ブーム
75 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 09:54:56.55 ID:IWcFbbcw0
正直高い牛肉なんてたまに食べるくらいでちょうどいい
○○チキのように普段は鶏肉か豚で十分
76 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 09:55:23.09 ID:j+ylJ6d+0
「当店はアメリカ産牛肉しか使用しておりませんので安全です」
という訳の分からない張り紙が登場するな
77 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/13(水) 09:55:45.83 ID:10Ix0lvi0
から揚げうめえええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>76 いや、それだと国産は安全じゃないみたいな表現になって
うるさい団体が抗議してくるから
「当店はアメリカ産牛肉のみ使用しております」
だけで良い。これなら大丈夫なはずだw
79 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 09:58:13.39 ID:l3xIJyNb0
>>46 廃れたらとりあえず若者が離れていったって言っとけばいいってことか
80 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 09:58:29.66 ID:YYpWyDTF0
地震直後に買いだめしたシーチキンしか食ってないわ(´・ω・`)
ほんとは魚も肉も食べたいよ(´;ω;`)
81 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/13(水) 09:58:33.14 ID:Om4xpsn1O
元々豚肉派だから何とも思わんな、豚丼が登場した時の嬉しさは忘れない
82 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/13(水) 09:58:53.86 ID:nQTI5+Dh0
被爆してるっていうのに近所のスーパーの牛肉の値段下がらないな
食肉関係はどんな不祥事があろうが長引かない
84 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/13(水) 10:00:04.54 ID:10Ix0lvi0
まぁ豚肉も鶏肉もピカ肉混じってるんだけどな
85 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 10:00:35.84 ID:ugMxmvAp0
外食チェーンの一部には独自の検査を検討する動きも出ている。
ただ、ファミリーレストランなどを展開するロイヤルホールディングスでは
「かえって消費者心理に悪影響を及ぼす恐れがある」と、検査に慎重だ。
検査より消費者心理(笑)
がんばってますアピールで危険な物が安全になると思ってる
フグスマの呪術未開土人と同レベルだな
数年前ディナークルーズでフルコース食べたんだが、
酒回ったのと船酔いでヤバイ時にフィレステーキが出てきた。
うまかったけど胃にズシンときて吐きそうになってから牛は避けてる。
牛丼すら食わなくなった。
87 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 10:02:39.08 ID:fTZoNMJd0
単純に若者人口減ってるんだから、
自動車もってる割合変わらなくても自動車売れる数は半分とかになるだろ。
その辺考えて若者の〜離れって使ってんの?
88 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 10:02:45.17 ID:IqtEDqLx0
すべて福島産を使ってる福島応援レストランどうすんの
口蹄疫の後あたりか?
結構前から牛は値段が高い割に臭い肉が増えて食わなくなった
オージービーフをブロックで買うのがベストだな、切る機械同じだし細かくなるほど
偽装見破りにくくなる
どうせ産地を張り替えられてるよな
92 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/13(水) 10:05:54.24 ID:kes0HfK20
>>89-90 トンキンが無駄な抵抗してて笑えるw
お前らもう取り返しのつかないくらい被曝してっからw
93 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 10:09:58.30 ID:RELFHn9B0
時代は鶏肉
94 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/13(水) 10:14:10.05 ID:gAZI6py4P
カレーとかシチューの柔らかく煮込んだ肉なら美味いけどな
若者の牛 肉離れ
200g200円のヘタレオージービーフ
98 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 10:15:53.26 ID:xRf9yWEq0
霞を食べて生きてる俺には関係ないな
99 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 10:16:23.26 ID:erzBqKRy0
フレッシュネスバーガーうめえwwww
100 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 10:16:52.19 ID:YjCDlVvj0
牛肉のまずさは異常
鶏、豚肉最高
101 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 10:17:12.51 ID:hhSTSD6b0
まだ牛肉食うようになって100年位だろ?長い流行だったな
ビフテキ世代に食わせたらいい
牛肉好きだけどそんなに沢山食べる物じゃない
102 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 10:17:23.89 ID:VoMu9dtu0
高いからもっぱら豚か鳥しか食わないな
103 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 10:17:55.15 ID:ra5/LbTO0
これって牛だけなんだね
鳥とか豚はokなんだね
牛丼ぐらいしか食べない
105 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 10:19:09.22 ID:an5B1FoK0
肉食うと悪玉菌が出て老化を促進すると聴いた
>>3 スキヤキ、焼き肉、ハンバーグ、みんな豚だわ
107 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 10:19:14.26 ID:9oUuZM2N0
日月神示
「日本人には、肉類禁物ぢゃぞ。今に食い物の騒動激しくなると申してあること忘れるなよ。今度は共食いとなるから、共食いならんから、今から心鍛えて食い物大切にせよ」梅の巻第14帖
「四ツ足を食ってはならん、共喰となるぞ、草木から動物生れると申してあろう、臣民の食物は五穀野菜の類(たぐい)であるぞ。」碧玉の巻第8帖
http://hifumi.uresi.org/01.html
実際鶏モモが肉の中じゃ一番美味いと思う
肉だけで無く、福一近傍の放射線汚染された食物は全部ヤバイだろ
安全が確認されるまで、福島•茨城の全食品出荷停止にしろ!
最後に食ったの5月だ
豚肉と鶏肉が進化しまくりだからな
牛肉は終わコン
112 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/13(水) 10:20:55.45 ID:uuQX0q8V0
若者の若者離れはまだか
113 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 10:21:00.58 ID:jw4jTyQR0
若者は一体どこへ向かっているんだ?
近所のすき家こんでるけど・・・
115 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 10:21:21.00 ID:NaCqapm30
豚肉離れまだー?
>>108 鶏皮もぼんじりもせせりも旨い( ^ω^)
鳥最強
117 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 10:23:26.16 ID:v58vcCNn0
鶏肉消費量No.1の大分なんで
とりあえず鶏肉があれば問題ない
119 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 10:26:55.28 ID:hHifElnb0
{`丶、
`、::::::,ヘ / ̄\
丶::|. \ | |
ヽ! 、 \_/ __, ----、
| 丶 \ ヽ _|_. _. ´ /::::_, '´
|. \ \ ´ ` ´ _, '- ´
| ヽ / _::\:::/:: _ヽ ̄
|. \ i .<●>::::::<●>|
| \ | , -- (__人__) | ペッ… ピカ牛にもってかれたぜ....
. ! `j {::::::::::|. ` ⌒´ /:}
. L_ / ` ´ ,レ'
` ー- 、 / く
120 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 10:27:21.59 ID:an5B1FoK0
>>116 〆で鳥で出汁をとった雑炊とか死んでまう美味さだよな
121 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/13(水) 10:27:30.55 ID:mv9ApNV80
牛丼スレが伸びるぐらいだから
ここの奴らが消費してくれるよ
122 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 10:29:15.60 ID:Ny5FX9eXi
>>46 かまぼこ離れ
カップ焼きそば離れ
からし離れ
わさび離れ
この4連コンボで鼻水でた
123 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 10:29:21.76 ID:b5iEbAheO
日本には資金洗浄ならぬ産地洗浄があります。
もともと牛丼屋行ったときですら豚丼たべるし
牛肉食べるにしてもお安いオージー産だからなぁ…
125 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 10:30:53.21 ID:om1LecG/0
BSEの頃からほぼ食ってないな
しばらく食わないでいたら牛のニオイがなんか受け付けなくなってしまった
126 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/13(水) 10:31:43.85 ID:Om4xpsn1O
つか未成年の若者ならともかく、30超えた中高年がガタガタ騒ぐなよ
中国産の放射性物質や数多の建物でアスベスト吸いまくってるっちゅーの
127 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/13(水) 10:31:51.10 ID:k+2BMh8z0
若者の人間離れが深刻化
若者の人数離れも
「ゆとり世代以降の若者の人数が減っていますね・・・これは若者のやる気の無さから云々・・・・」
128 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 10:32:21.73 ID:iO4uYuxa0
点滴最強、異論は認めない
129 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/13(水) 10:33:42.26 ID:beJj0VriP
牛、豚の脂→動脈硬化、心筋梗塞、内臓脂肪、脂肪肝、脳梗塞→死
牛、豚の肉→大腸癌→死
130 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 10:35:12.53 ID:RHCFvrGT0
原発と牛肉はオワコン
131 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/13(水) 10:36:34.61 ID:h/whU4GT0
牛肉なんてほとんど食べないし、絶対必要というもんでもないから
無くなっても困らないよ
おまえら魚食えよ、生で
サーモン(笑)とか言うけどコスパ含めたら最強だぞ
133 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 10:41:51.21 ID:na5Sc+D20
ベジタリアンってわけではないが野菜を食いたい
アメリカみたいな豪快なサラダが好き
肉なんて女子供の食い物
我欲にまみれた世代から見たら若者は仙人にでも見えるのだろうか
136 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/13(水) 10:47:05.95 ID:h/whU4GT0
>>135 同意。欲望丸出しの気持ち悪い豚だよあいつら。
元々美味しくないからあまり食わなかったが
狂牛病のアメ公の対応で食うのは完全に止めた
まあこれで牛肉安くなれば俺が食うからいいんだがな
鶏のほうがうまいのになんで牛のほうが高いのか理解できん
というかソースには若者うんぬんは書いてない
140 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 10:52:53.03 ID:YAwLVwNa0
牛と原発止めたら大分温暖化マシになるんじゃね
141 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/13(水) 10:53:38.80 ID:zXBV7Xk10
やたらうめぇ「輸入牛」だったらあれかもな
142 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/13(水) 10:54:58.67 ID:zXBV7Xk10
あれ?みんな牛肉食わないの?俺しょっちゅう陶板焼きとかにして食ってるわ。
あとラム肉。 まぁ日本人はあんまり肉好きじゃない品。
肉離れってスポーツしたりするとなるアレのスレかとおもったのに牛肉離れか・・・
145 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/13(水) 11:05:14.42 ID:hv8ko9Ah0
すじうめぇ
146 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/13(水) 11:08:32.92 ID:I9mwJBPd0
え?若者しか離れてねーの?
松阪牛食べてますし
ジンギスカン
149 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/13(水) 11:13:11.24 ID:hv8ko9Ah0
>>46 パチンコやテレビなんて離れたほうがいいじゃん
なに悪いことのように報じてんのw
150 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/13(水) 11:21:16.56 ID:AG9EWtBU0
ところでいつまで暫定基準()適用するつもりだ
そろそろ危険だろ
151 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 11:23:28.39 ID:om1LecG/0
高いのは旨いんだけどね
安い牛食うと牛はもういいわってなるね
>>46 流行り廃りは世の常なのに既存の産業が潰れそうになると若者のせいにする・・・
老害と呼ばれる奴らと、それにすり寄るマスゴミの気持ち悪さがよく表れてるな
153 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 11:24:47.53 ID:K2DSptl20
高いからなぁ
牛は筋張ってるの引くと最悪だしブタか鳥のほうが臭みもなくて食べやすい
154 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 11:26:01.21 ID:vsPJw1+A0
元々食わないな
カレーか肉じゃがに入れるくらい
焼き肉とか服が臭くなるし金貰ってもいらん
出来れば玄米のみにしたい
156 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 11:27:30.76 ID:2oNjLZrB0
157 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 11:29:41.60 ID:nlFyU0wZ0
若者の客層が少ないのって、少子化だからじゃねえの?
セシウム牛肉を怖がってタバコを吸ってるバカはいないよな?
159 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 11:32:03.30 ID:Wi3TNM/l0
>>126 > 30超えた中高年がガタガタ騒ぐなよ
30代だとガンが発症すると
全身に回るまでのスピードが中途半端なので
一番苦しいんじゃないかな。
161 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/13(水) 11:38:14.55 ID:Gs/Krf650
若者の浮世離れ
162 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 11:39:06.97 ID:GgYclB5y0
これ
若者 じゃなくておばちゃんじゃねーの?
と言いつつ、俺も牛肉を避けて豚肉を買ってきたけど^^w
163 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/13(水) 11:39:30.37 ID:g+m3OIxk0
金ないから、国産黒毛和牛なんざ事故前から離れまくってたろ
逆に事故後に近づいてくる予感
164 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 11:40:13.34 ID:GgYclB5y0
>>163 アメリカ牛肉を普通に食いまくってるよね^^w
>>46 かまぼこ離れがひどすぎる
皆自然と食うもんだろ
166 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 11:43:04.92 ID:ymr1kGEG0
焼肉とか単体で食うなら牛が一番美味い
167 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 11:44:27.92 ID:twPhBKY40
最近は赤松の肉離れは聞かなくなったな、国の政策が上手くいってるんだな。
168 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 11:47:41.66 ID:GgYclB5y0
ジャンピング土下座さんはちょっと可哀想だよね・・・
まぁ当然悪いのは悪いんだけど・・・いろいろややこしいな
169 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 11:47:45.26 ID:qnhofAzE0
若者のこむらがえり
前からだろ
171 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 11:52:45.78 ID:+Ent2z0T0
なんで牛だけなんだ?
豚とか鳥は大丈夫なのか
172 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 11:53:01.27 ID:Eo2nP/ce0
牛肉は汗臭くなるからな。
俺はたくさん食べてるよ。
最近も福島の牛肉も食べたし、岩手の牛肉も食べた。
なんて言うかね、セシウムとか気にする方が間違ってる。
目に見えなくて、味覚出来なくて、呼吸器が刺激されるのではなかったら、気のせいなんだよ。
174 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 11:54:07.76 ID:0lKDjkaE0
牛丼屋が安いのばっか使うからあまりの牛臭さに嫌いになった
牛も肉離れするのかな
>>159 俺は34だが小学校でアスベスト降らせて遊んでた最後の世代かな、
しかも日本海側に住んでるから毎年黄砂も吸いまくってきた。
元々喘息持ちで、肺に穴が開いてるらしいが、
まぁ今さらジタバタしても仕方あるまい、
会社で強制される健康診断以外に病院には一切かからず、何とか凌いでる。
せいぜい50歳まで生きれば良い方だろう。
177 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 11:55:39.25 ID:GgYclB5y0
だってショートプレートは向こうじゃゴミですもの^^
捨ててるとこありがたがって食ってるとかw
所詮アメリカ様のゴミをオネダリかよ・・・orz
牛タンもアメ牛の捨ててるとこだしな・・・タン塩美味しいけど・・・
178 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/13(水) 11:56:09.23 ID:CpzX8qz40
肉といえば牛だと思ってた俺が
豚の肉じゃがを見たときの衝撃といったら・・・
179 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 11:56:49.96 ID:GgYclB5y0
180 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 11:57:54.57 ID:hnMjsHvi0
>>8 若者はそもそも牛丼屋の屑牛肉くらいしか食ってないよな
181 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/13(水) 11:57:56.91 ID:x3QT0Oqb0
もともと菜食主義なので……
でもセシウムホウレンソウは余裕で食べてました。
はっぱおいしいれす
>>46 調味料離れ・・・?
塩のみで食べてるとかか?
183 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/13(水) 11:59:23.56 ID:U+ZnzYKYO
福島牛と巡り会えません
184 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 12:00:59.58 ID:eYJCPARX0
国産牛に拘らなかった吉野家の勝ちって事かな?
食券もいよいよ導入するし
185 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 12:02:06.19 ID:hnMjsHvi0
>>184 吉野家が勝つには深夜の防犯対策を手抜きすることだな
186 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 12:03:03.34 ID:GgYclB5y0
>>183 普通に入ってきてるよ
国産 って書いてあるやつは福島産も普通にある
九州四国でも普通に売ってる
今問題になってるやつだって、四国のうち2県で流通してたんだぞ?
肉より魚だろ
魚の方がピカ毒ヤバそうだけど
189 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 12:06:20.27 ID:rmSBXeBP0
名古屋のユニーはちゃんと愛知県産牛肉などと産地表示しているね
他の馬鹿スーパーも見習えば?
190 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/13(水) 12:06:57.72 ID:zMwNhLJd0
豚肉の方がうまいことに気がついたようだな。
192 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/13(水) 12:08:34.49 ID:Om4xpsn1O
>>179 肉じゃがはそんなの意識して食った事はなかったなぁ
ただ、カレーの肉は柔らかさからして豚肉だったろうと思う。
豚汁は言うまでもなく豚肉だろうし、竜田揚げは鯨だろう。
稀に、鹿肉は出た、アピールが半端なかったので記憶にある
>>189 ユニーグループだけだな、それ。
アメリカ産牛肉がやたら置いてある。
なんか妙に甘くて美味しい。
ユニー、ホントにアメリカ産牛肉なの?
194 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 12:09:25.57 ID:R7ma0C6L0
牛肉なんてBBQか牛丼以外で食べない
195 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 12:09:50.07 ID:dq3JMqnR0
>>46 ○○離れって100だったものがゼロになったものと思ってる人多いね
若者でもまだ続けてる人もいたり、頻度が減ってるだけっていうのもあるからね
あとただ単に廃れただけっていうものも多い
196 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/13(水) 12:10:23.11 ID:bwxzsXii0
日本人はそもそも遺伝的に肉食に向いてないんだよ。
単に人口が減少傾向にあるからだろう。
198 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/13(水) 12:11:32.79 ID:2VTOuQO2O
高い牛肉>高い豚肉>高い鶏肉>安い豚肉>安い鶏肉>安い牛肉
お前らもはやく親離れしろよ
200 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 12:15:05.99 ID:9QYaxnmM0
肉を食えばたくさん力が尽くし、元気も出る。
肉を食わない奴は池沼。
若者の牛、肉離れ
肉なんてそんなに食いたいとおもわない
きちんと産地を書け
四国のスーパーで福島産の牛肉が並ぶとか普通は思わない
204 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/13(水) 12:17:11.41 ID:k+2BMh8z0
だからそもそも近づいてすらいないっての
おっさんがビールのめと言った時に黙ってろヒッピーと返されて
切れて勝手に「若者は精神の解放が飲めない」「若者は努力が足りない」「若者はスピリット界で下層に位置する」とか言ってるだけ
まともに相手するだけ馬鹿を見るぞ
まともに取り上げてるメディアも考えが足りな過ぎて馬鹿を披露してるようなもん。少子化で人数が減った事を忘れるとかアホすぎ
205 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 12:24:26.66 ID:rmSBXeBP0
外食産業も最低じゃない?
産地を書かない店が多すぎ
こんな馬鹿国はさっさと滅べばいいと思うわ
【レス抽出】
対象スレ: 速報 若者の牛肉離れ
キーワード:若者
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:31
ソースには若者なんて出てこないのに
スレタイに釣られてるアホはこんなにいるのか
やはりν速はアホばかりだな
207 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 12:29:35.28 ID:lht9O8v9O
>>203 ミンス政権になって普通は考えられないって事が多々ある訳で
208 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 12:32:20.92 ID:hnMjsHvi0
赤名リカ「産地〜」
(´ω`) 魚肉うめぇ
210 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 12:33:29.59 ID:os8J8KK80
>>207 何故か財政赤字が逆に増えてるんだよね^^
しかも急激に
211 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 12:34:00.03 ID:pXXEYm2K0
次は何離れするの?
まあつまり肉離れだ
まあ豚も鳥も汚染されてますけどねw
214 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 12:35:04.35 ID:os8J8KK80
215 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/13(水) 12:35:59.10 ID:rnNT8N8qO
牛はともだち
ころさないで
216 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 12:37:04.61 ID:UOI5eq1dP
今の若いヤツって結構デブいるよね
217 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 12:38:19.19 ID:os8J8KK80
>>216 デブか死にそうにガリか、どっちか
男も女も
タスマニアンビーフ最高
219 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 12:40:00.79 ID:0kEjw3s70
肉離れ〜って痛そうと思ったら牛肉かー
いつも豚肉っす…
221 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/13(水) 12:41:07.29 ID:fmXuZapR0
ブルジョワジーな俺は昨日もすき家でとん汁牛皿定食食ったわ
高すぎ
デフレ続きなのに昔から下がってない
交雑種も増えているのに
鶏肉の10倍の値段というのはおかしいだろ
牛はコスパが悪いからな、美味いけど高いの筆頭(国産限定)
コスパで言えば鶏モモが最高だったが
最近はブラジル産が流通していて価格が上がったので使いづらくなってきた
なのでここのところは鶏ムネに流れている
パサパサなのが難点だけども調理しだいでジューシーにも仕上がるし
脂身も少なくカロリー面、価格からして十分に使える
大阪でも茨城やら栃木群馬が並んでるんだが
逆に関東には和歌山とか兵庫とか京都がいってるのか?
みんな被爆するじゃん
豚の方が甘みがあって美味い
226 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 12:49:34.99 ID:os8J8KK80
今は豚も牛も100g80円くらいで買えるだろ?
近所のスーパーで売って無かったら業務用スーパー行け
鶏なんて100g18円とかで特売してる時もあるぞ 5kgとかの単位だけどw
227 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 12:50:53.31 ID:+6Wvdule0
牛肉はえらくぼったくり価格なんだよな
米とか2000年あたりから比べてかなり安くなってるしそう考えれば
米をえさに育てる牛もいるし飼料が高いだけの問題じゃないと思うんだ
228 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 12:52:14.07 ID:JpcDBm3j0
国産なんて買えない貧乏人でよかった
229 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/13(水) 12:53:45.19 ID:x3QT0Oqb0
>>224 和歌山産梅干しと、兵庫産洋菓子と、京都産和菓子は近所のスーパーにも売ってる。
野菜や肉はあまり見ない。愛知産は結構入ってるんだけど、それより西は徳島産や高知産に飛んじゃうね。
近畿圏は人口が多いから、内部で消費しちゃうんだろうね。
230 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/13(水) 12:54:03.24 ID:zMwNhLJd0
牛肉は牛丼とスキヤキくらいしか食わないなぁ
しゃぶしゃぶも豚でやってるし。
231 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 12:55:11.61 ID:+6Wvdule0
>>226 牛肉は国産のことだろ
豚肉は80円で買えるときもある
鶏肉は胸肉40もも肉70あたりで買える
全部国産な
で、牛肉というと特売でも300円弱はする
牛丼に使うようなバラ肉でも
焼肉ステーキシャブシャブすき焼きなら600〜800円あたり
半額で買ってみるかっていうところ
232 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 12:56:25.49 ID:os8J8KK80
>>231 国産なんて貧乏人がこだわるなよw
輸入で十分だ
貧乏人が文句言うな
233 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 12:57:04.94 ID:xzAvheJA0
とんかつ弁当万歳
234 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/13(水) 12:57:43.19 ID:BHAuFhA9O
なんでも若者のせいにすれば良いと思って…プンプン
235 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/13(水) 12:58:08.40 ID:y4rrfMug0
牛はダメで鳥や豚は大丈夫という風潮
236 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 12:58:51.85 ID:+6Wvdule0
>>229 いや、震災後に今までない地域のが出回りだした
いろいろ店行くがどこでも大抵変わった
茨城のキャベツ、サツマイモ
千葉、神奈川とか今まではまず見ないような産地
茨城のピーマンなんてまずなかった
高知か宮崎しかなかったのに
富裕層向けスーパーが西の安全野菜を買い漁ってるのかも
外国産の牛肉なら安心して食べます
238 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 12:59:08.61 ID:CxxU7cn80
>>223 そういえば10年ちかく前に2chで鶏ハム流行ったな
239 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 12:59:36.44 ID:qYCuylDS0
かーちゃんの牛肉離れだろ
240 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 13:00:37.59 ID:os8J8KK80
震災後
何故か茨城だか栃木のほうれん草が岡山で売ってたからな・・・
流通コスト無視かよw
241 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 13:01:23.58 ID:USlyhvMt0
正直言うともう日本で売ってる食料は何もかも汚染されてると言っても過言ではないが
それを言うと日本が滅びるから誰もいえない・・
242 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 13:01:45.43 ID:+6Wvdule0
胸肉は飽きたわ
チーズはさんでパン粉で揚げるとかうまい食い方が限定される
他でうまいのはミキサーで粉砕して野菜混ぜて団子鍋くらいじゃないかな
243 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 13:01:58.76 ID:AwlqTWSr0
アメリカ産牛肉はBSEで即出荷停止したのに
早く東北産の和牛出荷停止しろよ
それから全頭検査な
244 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 13:02:30.59 ID:os8J8KK80
国産の安全神話が完全に崩れた・・・
外国に輸出したら放射能出て怒られる・・・とか;;
245 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 13:04:04.46 ID:K7UKsB6N0
むしろ今まで対応うって無かった事に不信感加速
いい機会だから動物の肉は食わない生活にしようかな
247 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 13:04:24.61 ID:+6Wvdule0
>>240 そういうのがやたらとね
だから茨城産しか置いてないレンコンも食えないし
関東のほうれん草も食えない
しばらく買ってない
プチトマトだけしかたなく茨城産買ったけど
汚染地域のやつをわざわざばら撒くのってやめてほしい
しかも値段も安くないのに
248 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/13(水) 13:04:32.41 ID:mtv1af7hO
249 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 13:05:10.97 ID:YG5xLtiwP
むしろ、原発事故後に食ってた奴がいた事が不思議
250 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 13:05:16.70 ID:os8J8KK80
放射能検査してる って言っても牛さんの表面に機械当ててるだけだったとはなぁ・・・
それ、検査してることになんない・・・
ちゃんと精肉にしてから検査してくれよ;;
うちのおかんはは魚やほうれん草を毎日のように買ってくる。
昨日はいままで豚肉だったのに牛肉を珍しく買ってきたしいい加減にしろ。
うちは子供の頃から焼肉もすき焼きも豚でした。
253 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/13(水) 13:06:26.98 ID:z3ehkNr90
俺、宗教上の理由で牛肉を食えないんだ…
254 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/13(水) 13:06:28.30 ID:x3QT0Oqb0
>>236 いちおう言い訳しておくと、茨城は北海道に次ぐ全国2位の農業生産県なので全国で流通していても不思議ではない。
もし今までなくて震災後に入って来たならば、最大消費地東京が買わなかったってことなので、文句は東京に言ってくれ。
255 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 13:06:45.02 ID:+6Wvdule0
>>246 魚も動物だがいったい何を食うんだ?
卵とかかな?まぁ死ぬことはないって
江戸時代でも肉食ってないんだから。
玄米とか食ってれば完全食に近いでしょ
一汁一菜でおk
257 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 13:08:44.25 ID:rmSBXeBP0
>>255 卵だってにわとりが放射能汚染されていたら
卵にも放射性物質がたんまり入ってるぞ
血液中を移動するんだから
牛も豚も鶏も魚もダメなんだよ
258 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 13:09:33.42 ID:+6Wvdule0
茨城産のレンコンとかマジで笑えた罰ゲームキターって
泥つきだぜ?ほとんど売れてなかった
汚染なのにたしか10センチくらいで200円くらい
値段も高いし売れないわな
259 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 13:10:27.54 ID:os8J8KK80
これはもう風評被害じゃないのよ
実際に放射能出てるの・・・
だから自己防衛で食べないだけなの・・・
>>255 豆腐とかかな。あくまでも一人で食う場合だが
どういう形で混入してくるかわからんから完全に避けることは無理だけど
国産さけたらアメ豚かブラジル鳥ぐらいしか選択肢がない
261 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 13:11:52.65 ID:+6Wvdule0
>>257 そこまで気にすると外国産のプロテインしかなくなるな
鶏ってでも廃用のサイクル短いでしょ1年くらい?
安全地域ならまだましな気がするんだけどな
262 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 13:12:21.52 ID:os8J8KK80
豚はたぶん中国かタイかアメリカかな・・・
牛はアメリカかオージーか中国か・・・
鶏はタイかベトナムか中国かブラジルか・・・
ま、何でもいいや
大人しく輸入のを食うよ・・・
263 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 13:14:23.76 ID:+6Wvdule0
>>260 アメリカの豚安いよな
味もシャブシャブくらいじゃないとそこまで国産安物との味の差がわからないし
ヒレ肉とかグラム80円くらいだしカツとかに良く使うなぁ
264 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/13(水) 13:17:07.30 ID:x3QT0Oqb0
>>262 ロプノール産だったりして(まあありえないけど)
実際動物性タンパクがアミノ酸組成としては理想だから穀物とかだけでは栄養が不足してしまうんだよね
なんかどうしようもないな
まぁマスゴミはカスってことですよ
267 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 13:20:46.10 ID:rmSBXeBP0
味の素の冷凍食品の唐揚げはタイ産と書いてあったよ
こういうのを食べればいい
わざわざ国産牛としか書いていない怪しげな牛肉は食べない
大体、危険なのは福島だけじゃない。
距離が離れるほどベクレルの数字も減るので、
近隣の関東や東北のものは避けるべきだと思うが。
268 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/13(水) 13:20:59.71 ID:x3QT0Oqb0
>>265 今後はきっと、細菌くん達が理想のタンパク質食材を作ってくれるさ
安い牛肉はまずい、鶏肉と豚肉は安くてもそこそこうまい
自炊メインになると必然的に鶏豚メインになる
牛肉は半年に一回位高い良い肉買って食う位
270 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 13:28:32.36 ID:rmSBXeBP0
近江牛と飛騨牛と松阪牛買うから問題なし
271 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 13:29:11.49 ID:Xp8WCupV0
ピカ牛は
朝鮮人が責任もって全部食え
272 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 13:31:05.44 ID:ul6aGc4N0
牛が駄目なのに鳥や豚が大丈夫だとか思ってる池沼は
口からチェレンコフ光出せや
273 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/13(水) 13:32:59.79 ID:K4zUvml90
まあ実際飼料の差で豚や鶏は牛ほど危険じゃねえからな
274 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 13:34:58.68 ID:Ebc7iQhg0
とりあえず産地表示しないところで肉は食べれないな。
275 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 13:36:12.21 ID:Z8VdyO760
昼間っから自分の心配しないで牛肉の心配してる連中は何なの?
親は泣いてるぞ
276 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 13:37:01.29 ID:+6Wvdule0
薩摩の黒豚なんてかなり安心だよな
えさはサツマイモとかだろ?
追い風来てるよな西日本の農業は
牛は松坂牛、近江牛、飛騨牛、豚肉は鹿児島の黒豚派
278 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 13:40:23.48 ID:LF94gmviO
さっき某牛丼屋の前通ったら食ってる奴居たけど、あいつ等サクラだろ?w
鳥取産のスイカと茨城産のスイカ
同じ値段だけど、鳥取産は1/8カット 茨城産は1/6カット
同じメロンでも北海道産・熊本産は1280円以上 茨城産は980円
果物は価格で差をつけてるね@埼玉
今日、東京某所で九州産キャベツを手に入れたけど230円@1球
280 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/13(水) 13:43:12.83 ID:YcKdPtLgO
無料でください
281 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 13:44:32.44 ID:MMG1CyxKO
社会の俺離れのほうが深刻
282 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 13:48:15.17 ID:Xp8WCupV0
花から海外さんの肉使っているすき家と松屋とその他は問題なしと思って良いの?
284 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 13:51:22.51 ID:Xp8WCupV0
チェルノ豚
スリーマイル鶏
フクシマ牛
食肉ビッグ3
285 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/13(水) 13:52:57.84 ID:ofe4yvui0
飛騨牛美味すぎワロタ
貧乏人は産地不明の国産牛しか食えないんだろうな
ざまあ
286 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 13:55:15.08 ID:Xp8WCupV0
すき屋ってアメリカ?オージー?
イタリアのパスタ、豆、ホールトマト
これで勝つる
289 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 13:57:00.29 ID:dh8ZqyDM0
100グラム48円の鶏胸肉で十分
豚の方が確実に旨いと思うんだけど
291 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/13(水) 14:10:29.98 ID:Ujvo7VFO0
輸入牛って何であんな硬いの?
鶏以外あんまり食いたくないわ。
293 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 14:12:36.33 ID:rmSBXeBP0
294 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/13(水) 14:20:23.61 ID:x3QT0Oqb0
295 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/13(水) 14:20:55.04 ID:Za9Bh7TQO
豚肉しか食べないから大丈夫とか言ってるやつ多すぎ
魚もだめだったんだから豚も鶏も全部だめだろ
これを見越して海外産の肉を買ってた俺が真の勝ち組だ 平伏せ
296 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 14:23:17.65 ID:jMwSMV6Z0
和牛は食わないよ。
どこの店舗で販売したかを自治体が教えないからいけないんだよ。
知ってる情報を開示しないから和牛不買する。
本当のことを言わないと、最終的には損をするのが公務員にはわからんらしいな。
297 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 14:25:03.76 ID:Xp8WCupV0
298 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/13(水) 14:26:51.53 ID:zp8A+SNtP
北海道に一年ほど住んでたが、
外国産or国産ホルスタインがほとんどでびっくりしたわ
羊なんて臭い肉が食えるから
大丈夫なんだろうな
まあ魚介類は安くてうまかったけど
これで牛乳の消費も落ち込んだら、若者の乳離れというスレが立つな
301 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 14:45:46.28 ID:rmSBXeBP0
牛乳も気をつけないとダメだと思いますよ
牛乳は三重県産の大内山牛乳にしてるわ
チーズは六甲チーズがオーストラリア産
君らもいい大人なんだから、こういうの調べて暗記しておきなよ
302 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/13(水) 14:46:51.34 ID:4W1RiTBR0
牛肉なんて普通に高いから食ってねーw
豚と鳥が安くてうまい。
303 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 14:49:07.28 ID:LAPJ0PtJ0
>都内の中堅スーパーは、独自ブランドで販売していた福島県産牛肉の販売を13日から休止することを決めた。
なんなのこいつら?
ハナから売るなよそんなもん
二束三文で買い叩いたものを大義名分掲げて売り捌きたかっただけだろ?死ねよ
304 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 14:52:07.84 ID:rmSBXeBP0
もう原発事故から3ヶ月たっているのにクズだね
なにこののろまな対応
従業員何百人もいて馬鹿しかいないのかな?
>都内の中堅スーパーは、独自ブランドで販売していた福島県産牛肉の販売を13日から休止することを決めた。
305 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/13(水) 14:53:13.53 ID:UK74tjZG0
オージーならもう飽きた どうやってもクソまずい
牛丼より豚丼のが好き
307 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/13(水) 14:56:59.47 ID:Y8AE4LSGO
魚も怖いよ…
ユッケなんていう朝鮮料理なんて食うほうが悪いの
309 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/13(水) 15:02:58.82 ID:FsNpmOtR0
そもそも国産牛なんか買った事が無い
310 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 15:06:10.81 ID:LAPJ0PtJ0
>ファミリーレストランなどを展開するロイヤルホールディングスでは「かえって消費者心理に悪影響を及ぼす恐れがある」と、検査に慎重だ。
これもひどい話だなあ
数字が出たらヤバイから検査自体しませんってか
ヤバイかどうかわからないものを平気で客に出すんだな
311 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 15:09:23.77 ID:rmSBXeBP0
312 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 15:10:39.40 ID:h0OFTkxf0
>>1 うそつくな!
昨日近所のあみやき亭満車だったぞ。
魚>>>>>鳥>>>豚>>>>>>>>>>>牛
お刺身食べたいよォ…
若者の離れ離れ
315 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 15:22:10.44 ID:rmSBXeBP0
しかし、これからは日本に住むことのリスクを考えないといかんな
地震多発国に原発が数十基もあるということ
クレイジー日本だよ
金持ちは日本から出て行くんじゃないかな?
もうこんな三等国には住めないでしょう
時代は外国産牛肉
国産の時代は終わった
野菜、牛乳、魚、茶、肉と次々日本の食料が汚染され消えていくね
TPP締結来るなコレ
318 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 15:26:30.52 ID:+6Wvdule0
若者のセシウム離れ
319 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 15:34:18.24 ID:rmSBXeBP0
メキシコってTPPで農業が終わったんで
みんな麻薬のマフィアになったんだよね。
それまでは平和な国だった
日本もやがてそうなる可能性があるわ
320 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):
牛肉不味い豚肉うまいとかワロタ
中国人かよw