『ミッション:インポッシブル4』 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
25 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 08:44:00.16 ID:ZJ53pqu10
またCMでメイン工作シーン全部流しちゃうのか
ミッション・チンポッシブル
3まで観たけど、流石に3までかなと思った
28 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 08:46:31.02 ID:i296YWdP0
これをオマージュした低価格地雷エロゲーがあるということは
あまり知られていない
PS2のスパイ・フィクションがこれパクってたな
1が至高。異論は認めない
最近じゃボーンシリーズがすごい良かった
トムクルーズがひたすらカッコいいだけの映画にはならないでほしいね
32 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/13(水) 08:48:36.58 ID:hgCX44p70
シリーズ化されて面白くなった作品は皆無
トム・ウィルキンソン、ジェレミー・レナー、サイモン・ペッグかぁ
脇固めが上手いなw
34 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:55:58.18 ID:D2QyGbyp0
>>19 ガムをペタっとするシーンか
>>23 ドラマ版のフェルプス演じた俳優は試写会で怒りのあまり途中退席したという
35 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/13(水) 08:56:43.20 ID:GwBXung/0
けっきょく1作目が一番出来がよくてあとはダメだな
シリーズ化でつまんなくなる典型
1みたいな原点回帰な雰囲気で面白そうだな
39 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:58:10.15 ID:CmPNGiEE0
フェルプス死んだらあかんやろ
ぶっちゃけ全部面白いよね
41 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 08:58:32.62 ID:fqqfyqkxO
トムってもう50なのにすげーな
いつかスリちゃん主役にしたミッションチンポッシブルが見たい
(´・ω・`)いっ、いいいいいインポちゃうわ
早漏なだけじゃ!
(´・ω・`)
43 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 09:00:19.49 ID:lLtqBZnq0
やっと日本語字幕きたか
45 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/13(水) 09:01:09.93 ID:46QxaX8sO
3Dじゃないんだな
無理に3Dにしないのは良いと思う
46 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 09:02:25.78 ID:lLtqBZnq0
海外予告の方がかっけえな
また疑惑掛けられるのかよ。
どんだけ信頼されていないエージェントだ
リンプビズキットが歌ってたときがピーク
ジョン・ウー使って二丁拳銃と鳩と教会とスローでええやん
50 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 09:10:37.60 ID:9n6WWHRa0
1が面白さもルックス的にもピークだったな
3で、心肺止めた後に電気ショックで蘇らせるシーンあるけど、
あんなゲームやマンガみたいな事出来るの
?
52 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 09:14:03.68 ID:iQMGDuR3O
3冒頭の脳みそ爆破はこの映画にしか無い貴重なグロシーンだと思う
53 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 09:14:19.34 ID:LfmSvNBe0
>>39 同意。
ちゅうかアナザーストーリーとして何故ジムフェルプスが暗黒面に落ちたのかを開示して欲しい。
でないと納得できない。
あそこまでやられて暗黒面に落ちなかったジャックバウアーと比べて、
ジムフェルプスはあれ以上のことをアメリカ政府からやられたとは想像出来るが・・・。
2の駄作振りは異常
一番最初のロッククライミングのシーンが一番の見所
ほかは見なくていい
またAVで「ミッション・チンポッシャブル」が出るな。
57 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 09:27:57.59 ID:y96bUGQ30
3良かったから期待
2はバイクのタイヤがコロコロ変わるのが面白かったw
2はミッションインポッシブルである必要性がなかった
あれじゃただの男たちの挽歌だ
スタントは怪我したりすると
映画がパーになるからやらせないよ
スタントの場面はトムクルーズのマスクを被った奴がやってる
ジェレミー・レナー最近活躍しまくりだな
62 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/13(水) 09:57:59.42 ID:j2GbkvL/O
2は女が不細工過ぎてあれに命張るトムの行動が謎だった
敵もショボいしジョンウーアクションも気に入らない
ブロークンアローは好きなんだが
63 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 09:59:58.38 ID:l9c5nS8a0
64 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 10:03:57.68 ID:4bXxFHWh0
またwoooooが監督すんの?
65 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 10:06:01.58 ID:4bXxFHWh0
>>62 ソレ、思ったけどその後見たサンディ・ニュートンの映画
なんだっけか、バンデラスと出てたヤツ
アレ見たらなんかいい感じだったわ、ベースは悪く無いニュートン
66 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 10:06:41.20 ID:l9c5nS8a0
テレレーテレレーテレレーテr
ジムが裏切ったのはスパイが時代遅れだから
つまりあの作品はさらばスパイ映画!的なメッセージがあったかと思いきや続編を作りやがった絶対に許さない
69 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 10:12:08.75 ID:4bXxFHWh0
ちごうた、マーク・ヲルバーグと出たシャレードか
70 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/13(水) 10:14:02.71 ID:Pyahd4NS0
テレビのは頭脳戦というイメージだったけど映画は単なる体力勝負でつまらん
3があったの知らんかったw
これ、5からはジェレミー・レナーがシリーズ引き継ぐんでしょ?
>>1 川*'A`リ <2から既にスパイでも大作戦でもないよな。ただのアクチョン映画。
筋肉合戦や撃ち合い爆発とかマッチョでアメリカンな普通のアクション映画。
頼むからトムが走るときは横から撮るな