資産数百億のジェイコム男ことBNF氏 ビル購入で100億円ボラれた?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1--; 【Dkitchen1307429951634123】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 50.9 %】 (東京都)

BNF氏はビル購入で100億円ボラれた?

 日本有数のデイトレーダーであるジェイコム男ことBNF氏が、東京・秋葉原で商業ビルを170億円で購入したという一報は触れた。ただ、取材の過程で出てくる話では疑問や謎も多く残る。まず最大の謎は170 億円という金額。
いくらなんでも高すぎるという声が大勢を占めるのだ。

■価格は08年購入のビルの約2倍

 登記簿によれば価格は最大で170億円で、今年2月に現金一括払い。先に購入したビルと合わせて、駅前に2件の商業ビルを所有したことになる。先に購入した10階建てのビルは、
リーマンショック直後の08年秋だったためか90億円。この2つを比べても明らかに割高といっても良いだろう。

 「明らかにボラれていると思いますよ。売った方は今頃、豪遊しているんじゃないですか」と、話すのは秋葉原に数件の不動産を持つオーナーだ。

■適正価格の2倍〜3倍

 BNF氏ほどの投資の達人が、相場の動向を見誤るということがあるのだろうか?

 秋葉原の事情を知る不動産業者、不動産投資家の声を総合すると、適正な価格レンジは下が50億、上が80億円だと思われる。個人投資家で買うレベルの物件でないことだけは確かだが、何か理由がありそうだ。

■秋葉原で実業家に転身?

 BNF氏は過去の様々なメディアのインタビューでは、秋葉原には特別な思い入れがあるということを答えている。

 BNF氏が今回購入したビル「AKIBAカルチャーズZONE」の周囲は、グッズ販売店、パソコンの部品店、メイド喫茶、リフレクソロジーなどのメイドさんがサービスを提供する店舗など良い意味で秋葉原らしい店が多い場所でもある。
秋葉原のたたずまいや空気を色濃く残す感じを気に入ったのではないだろうか。

 そして、もうひとつ挙がっている声としては「節税対策では」というもの。08年のビル購入時は資産200億円と言われており、計算上はさらに資産を大幅に増加させていることになる。

http://news.livedoor.com/article/detail/5701496/
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 06:08:47.77 ID:iKGWUXrc0
だみ声のオヤジがうろついていたあたりのビルか
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 06:08:49.90 ID:cmQ08KfRP
マネロン
4名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/13(水) 06:09:56.47 ID:pf4UmPWB0
きっと外資から秋葉のビルを守ったんだよ
5名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/13(水) 06:10:06.74 ID:0qFKPgvq0
震災があったら更に値下がりしただろうな。
結果論だけど。
6名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/13(水) 06:10:54.31 ID:FJcWSfbb0
震災には一円も出してないんだろうな
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 06:11:08.97 ID:ePnQIIVB0
ビルもう売ったんだろ?
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 06:11:50.97 ID:whsRMe6j0
メイドが秋葉原のたたずまいや空気を色濃く残すってのはどうよ…
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/13(水) 06:11:55.09 ID:1G5YTiFy0
さて、その100億がどこへ行ったかだな
BNFなめすぎ
10名無しさん@涙目です。(空):2011/07/13(水) 06:12:22.61 ID:BqAV+Hto0
汚ない金を身内で回したとか?
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 06:12:40.78 ID:0vD1VqsC0
ボラれたにしても株も似たようなもんなんだから
いいんじゃないの
12名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/13(水) 06:14:21.32 ID:N77IKdgF0
さっさと死ねばいいのにこいつ
13名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 06:14:26.44 ID:xB0ItP0n0
溜め込んでるよりましだな
こいつ稼いだかねを使わないという暴挙に出てたからな
世の中に投下するのは悪い話じゃないよね
自分だけの口座に溜め込むには額がでかすぎるっぺよ
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 06:15:16.55 ID:fTo6xFpo0
貧民が慣れない大金を手にするとこのザマです
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 06:16:11.73 ID:ayw6Mr9C0
マネーロンダリング(資金洗浄)
16名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 06:16:14.44 ID:Co+cjbYs0
アキバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww オワコンじゃん
時代はリンクウ ココしかねーでしょw
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 06:16:56.39 ID:brTkkLVL0
>>8
道を塞ぐからビラを配ってるメイド共は正直邪魔だしな
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 06:16:57.48 ID:lZ/E8rvn0
銀行員とかじゃないとデューデリジェンスできないからね。
不動産には明らかに素人。
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 06:17:13.81 ID:aNVQUi+i0
そんな簡単に騙せる人が魑魅魍魎の株の世界で稼ぎまくれる訳ねーだろ
それに元の記事でも170億円で買ったなんてどこにも書いてなかったぞ
20名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/13(水) 06:17:22.57 ID:i0Ss1fm00
1万円で買った壺を100万円で売ってすぐに100万で買い戻す
すると1万円しか使ってないのに時価100万の壺が手元にある
不動産の釣り上げでよくある手法だよ
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 06:17:27.99 ID:EN14hBaT0
>>13
だね
ネトゲか何かと勘違いしてるんだと思う
金を持ってて使わないのは本当に迷惑
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 06:18:23.07 ID:8c+iPRJ/0
暴挙ってw
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 06:18:33.07 ID:EN14hBaT0
>>20
そこは税金の無駄遣いになるから法律で禁止すりゃいいのにな
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 06:19:36.00 ID:aRaF9QzP0
>>17
ビラビラを見せつけてくるメイドに見えた もう寝よう
25名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 06:20:16.68 ID:Co+cjbYs0
とりあえずBNFには東電で、どれだけ損益金出したか聞いてみたいもんだ
もう首吊ってんじゃねーのw
26名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/13(水) 06:20:17.03 ID:ayyH0pe9P
>>16
りんくうタウン?
日本橋ならわかるが何故りんくうタウン?
27名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/13(水) 06:20:50.77 ID:VstLqDzf0
BNFさんって神でしょ
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 06:21:34.66 ID:Co+cjbYs0
>>26
新聞くらい読もうぜ ハシゲさんがギャンブラー街の次の構想として空き地をヲタ街に作り変える宣言したばっかじゃねーか
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 06:21:41.76 ID:fhb225wW0
税金対策だと思うんだけど、なんとしても落ちぶれた事にしてホルホルしたい人向けにこういう飛ばし記事を書いてあげたんだろうね
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 06:21:58.93 ID:jSkQurlc0
オタクって実態知るまでは
昔のこち亀に出てきたような求道的で飄々とした奴のイメージあったけど
ただの豚の集まりだもんなあ
31名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/13(水) 06:22:24.02 ID:NocUMXr20
ざま亜アアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwww
32名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/13(水) 06:23:32.81 ID:/B6Z9l2d0
この人ちょっとアレだよね
なんかコミュ力がアレと言いうか
一言で表すとお前らみたいな感じ
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 06:23:39.46 ID:0vD1VqsC0
>>28
ビッグサイトもりんくうタウンみたいな僻地にあるの?
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 06:23:58.26 ID:AoZatzsn0
昔のザコンにさんざ世話になった自分としては、ザコン跡のビルを買うってことは
いろんな意味でちょっと複雑な気分
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 06:25:29.43 ID:4VEVi1CHP
確かに言われてみると節税対策くさいな・・

何の意味もなくビルを買うとは思えないし
36名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/13(水) 06:26:50.83 ID:N3a3dtzHO
誰だよこいつ神っつった奴
出てこいよ
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 06:27:03.26 ID:OrpPrqMg0
>>32
あんなにイケメンじゃない
38名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/13(水) 06:28:28.60 ID:66pBpJWjO
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 06:28:52.13 ID:8QXsYNeZ0
金儲けのためじゃなくて、シュタゲで街が変わってしまったみたいなことに
ならないように買ったんじゃないか?
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 06:30:14.85 ID:T/XEmW9I0
よくわからんけど震災で株価が乱高下して腕のあるやつはメチャクチャ稼いだんだろうな。
それこそ100億稼いだっていわれてもBNFなら不思議に思わない。
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 06:31:26.80 ID:h6MTmaev0
バスケットコートを復活させてくれ
42名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/13(水) 06:32:19.10 ID:/8bKjmA/0
マネーロンダ・・・
43名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/13(水) 06:34:01.96 ID:w4QCflVD0
>>42
おいやめろ
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 06:34:20.35 ID:R0Mz4ebW0
同じような立地の同じような大きさのビルだってことなの?何で金額だけで比べてるんだ?
その辺の説明がないのにいきなり金額だけで比較されても意味ががわからん
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 06:35:28.99 ID:oUaaqh/o0
>登記簿によれば価格は最大で170億円で、今年2月に現金一括払い。

BNFの前の所有者に根抵当権が170億円設定されていて、それを2月に抹消って意味だろ?
これがどうして170億円でBNFが購入したってことになるんだ???
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 06:38:15.33 ID:B9kXOtRB0
あいつ またビル買ったのかよ
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 06:38:21.07 ID:2wzRMdk/0
UDX や パーキングタワーなら安いだろ
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 06:41:32.59 ID:pNAjee3M0
悪銭身に付かずだな
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 06:42:55.16 ID:YCjegQJC0
チョムチョムビルだっけ
手羽先の店が美味かった
少し高いけど
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 06:43:33.49 ID:qieyLNxm0
>>48
>売った方は今頃、豪遊しているんじゃないですか
BNFにビル売ったやつのことか?
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 06:45:24.63 ID:6qYNIDr60
>登記簿によれば価格は最大で170億円

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
登記簿に価格書いてあんのかよwwwwwwwwwwwww
うけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 06:46:06.18 ID:7rv/uC8r0
震災で地価駄々下がりなのか
資産が目減りするもののこれでどっかから金引っ張ってるわけじゃないしそこまで悲観するものではなさそう
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 06:49:37.77 ID:VeJQMt6v0
問題は固定資産税とかの維持費をどうするか
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 06:50:58.06 ID:adim/NRX0
全部噂じゃん……
('A`)記事書いてるやつは馬鹿か
55名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/13(水) 06:53:25.30 ID:IIFpOMQz0
この記事アホだろ
登記簿に売却価格が書いてあるみたいなこと書いてるし
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 06:53:50.00 ID:cmQ08KfRP
ゆかしメディアって富裕層向けサービスっぽいんだけどね
この記事書いてるやつは貧困層だろう
57名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 06:53:58.24 ID:2R7Ca/pe0
なんだこの糞記事
って書いとけば間違いないんだろ?
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 06:55:15.75 ID:5SylvzGJ0
BNFがそんなミスするわけーだろ
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 06:55:57.25 ID:DRuqdb/r0
残ってる抵当金額上限と地価相場価格を足すと170億になるよ、ってことだろ
前の持ち主がどのぐらい償還出来てるか分からんからそういう書き方に
なったんだと思われ
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 06:56:07.56 ID:NROTYR0TP
節税対策っても、株のキャピタルゲインは特定口座なら自動課税だろ
なんで節税言うのかさっぱりわからんな
61名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 06:57:23.57 ID:W9hCC/Z0O
BNFって結婚したんだっけ
子供は作らないのかね
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 06:57:29.67 ID:y8u+T7m70
知識が無いから
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 06:57:35.80 ID:adim/NRX0
登記簿で売却価格わかりゃ苦労しねーよ
('A`)ダーホ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 06:57:54.65 ID:4kgYsjMN0
貧乏人の嫉妬は醜いな
さすがにクズの俺たちでも、BNFと自分を比べて妬むほど身の程知らずじゃねえよ
死ね
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 06:59:53.19 ID:2R7Ca/pe0
BNFが初めて一日3千万稼いだ時の騒然とした雰囲気はすごかったな
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 07:04:51.74 ID:Dj2H8SGe0
全く羨ましい限りだよ
67名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/13(水) 07:06:29.97 ID:PPyTD2ErO
シュタインズゲートの主人公と同じように秋葉原にアパートを借りると
実際の家賃っていくらになるんだろ? やっぱり1K10万とかすんの?
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 07:06:52.22 ID:9WV7eWph0
cis派の糞尿はlivedoorソースでスレ立てんのやめろ
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 07:07:39.37 ID:adim/NRX0
>>67
@homeに行け
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 07:09:25.50 ID:SNoBP38K0
全くメディアに出なくなったな 
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 07:09:34.96 ID:pQY9XRar0
節税対策の意味が分からん、BNFが何に対して節税するんだ?
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 07:10:41.49 ID:ZzjC5vUj0
最大170億って根抵当の極度額かな?
確定額や抹消方法がわからないと
購入価格も不明だよね
73名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/13(水) 07:10:46.35 ID:ILInkzG30
大人の世界コワスwwボラれた空気がぜんっぜん無いところが逆にすげぇ
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 07:10:47.98 ID:39Xgusf70
>>3
おはなちゃんの悪口はやめろ!!
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 07:12:21.22 ID:9TY8bvKY0
こいつ仲の良い友達とかいんのか?
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 07:12:52.09 ID:WCeo6Aih0
一括で買うと税金的には損なんじゃないの?
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 07:13:28.70 ID:gLVCo8qB0
http://media.yucasee.jp/posts/index/8183
170億って数字の出所お前のところの記事じゃねーか
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 07:14:09.44 ID:pQY9XRar0
>>20
そもそも1万の壷だれが100万で買うんだよ、バカ?
100歩譲って買ったところがあったとしてなんで利益付けずに売るの?バカなの?
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/13(水) 07:14:37.05 ID:cBxwRnqz0
この記事デタラメだろ。
まず登記簿には売買価格なんて記載されないし、
現金一括なら抵当権設定もないから、
価格を推測することすらできないはず。
80名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/13(水) 07:15:07.03 ID:KQQSNFIb0
>78
20じゃないけど
堀江がその方法で上場前のライブドアの価値を高めたんだよ
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 07:15:40.49 ID:L+ZtLPjZ0
株始めて5年になるけど、全部で18万円くらい勝ってる。
でも、昼飯はカップラーメンwww
いくら儲かっても贅沢しようとか全然そういう気にならない。
「BNFは儲けてるのになんでカップラーメン??」とか
言ってるやつがときどきいるけど、
実際に儲けてみればBNFの気持ちがよくわかるよw
82名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/13(水) 07:15:46.83 ID:fk0BXb/E0
170億で買ったのが正しいのかまず疑問に思わないの?
83名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/13(水) 07:15:48.46 ID:zc2EdGP70
100億も1000億も俺には関係なかった
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 07:15:48.17 ID:Uy+DgKOp0
取材拒否されてるのに購入価格なんてわかるわけないだろ
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 07:16:21.48 ID:ceMuEaTM0



【在特会】京都府警による犯罪的取り調べの実態!【在特会】

朝鮮総連、朝鮮パチンコ、朝鮮慰安婦を徹底支持する京都府警?

さらに机蹴り、恫喝、誘導尋問、朝鮮人の要求にこたえるため忠実に働く京都府警の狂乱ぶりをご覧ください。
ぜひ最後まで見てください!後半ヒートアップしていきます!

2010年9月10日 朝鮮公民館に入ると不法侵入!必死な警察の調書取り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14976288



86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 07:16:22.47 ID:pQY9XRar0
話が一人歩きしてるが、そもそも170億で買ったというソース出せよ、話はそれからだ
87名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 07:16:26.12 ID:YajHLEsg0
まぁトレーダーではあっても金にケチな訳でも、詳しい訳でも無いだろ
ボラれたからって、だから?で終わるんじゃね?
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 07:17:41.34 ID:BK93nDOgP
栄えあるニュー速民なら当然トータルで勝ってるんだろ?
89名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/13(水) 07:19:48.50 ID:Q1yoPMN40
そもそもBNFがガチもんで存在するかどうかすら怪しいワールド
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 07:22:06.43 ID:knJ4BI2Q0
ビル買うと、税金、管理料と何かと金が永久にかかるわ
管理めんどくさいし、節税にもならんわドアホ
91名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/13(水) 07:22:47.21 ID:KQQSNFIb0
まあ100億円損しても100億円以上残るし。
150億円損しても50億円残るし。
200億円損しても数億円残るからそれでも生きるだけなら充分すぎる。
92名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/13(水) 07:23:44.19 ID:yBsPtp6W0
一円を気にする男がそんなミスするか
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 07:25:05.19 ID:UssP55XJ0
価格はともかく秋葉原の再開発は投資家の資金力を積極的に使って
開発する云々みたいな指針があったようなきがしたな
そのへんが関係してるんじゃね
94名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/13(水) 07:25:31.16 ID:zc2EdGP70
買ったもん使わずぶっ壊すことは多々あるぞ
どうなっとんねん て分解したら元に戻せなくなったとか
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 07:25:59.10 ID:xQpcPgTk0
不動産を現金で買おうとするとそうなる
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 07:28:50.39 ID:PYpayzz+0
こういう、労働もせずに稼ぐようなヤツはカス。

だいたい間違えたんだから、金返すべき。
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 07:31:12.49 ID:Jz2Ct3mTi
不動産は
高く買って安く売る
幸せゃ
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 07:31:32.51 ID:7+0jilYM0
おいしくなーれ
萌え萌え



キュン!!
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 07:31:37.93 ID:NROTYR0TP
そもそも、この一角は端のダイナミックオーディオ以外はジョイントコーポレーションが地上げしていた

何処まで買ったのかの情報が無いな
ジョイントコーポレーションが設定していたと考えられる抵当権を消したって話なんかね?
100名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 07:31:57.13 ID:YajHLEsg0
株の漠然とした変動に比べたら
高い買い物でスッた方がずっと精神衛生上は気持ちが楽だろう

101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 07:34:37.78 ID:IdWI3CPU0
>>81
つまらないコピペだな
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 07:36:58.44 ID:K9P4tlr70
ヤクザ対策に決まってんだろ
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 07:37:42.00 ID:kx8TJhTl0
ベンツ小林
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 07:38:01.62 ID:ybzmJZph0
前に買ったビルはまだ持ってるん?
105名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 07:38:53.21 ID:CBeSsuwD0
秋葉原に住みたい
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 07:39:51.80 ID:NROTYR0TP
>>104
まだ有るみたいだね
中のテナントも変わらない様だが
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 07:41:12.25 ID:M1wcCXsg0
ジェイコム男はハイエナみたいな男だ
こういう輩は大勢はいらないし大勢はなれないんだよなあ
お互いぼったくった金に変わりはないけど貯め込んでないでこの調子でどんどん消費してください
108名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/13(水) 07:42:59.33 ID:hkeMFfZEO
誤発注した奴は樹海直行なのかな
そいつの続報は聞かないけど
109名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/13(水) 07:43:18.07 ID:ZlIAHMiVO
秋葉原って戦後不法占拠したならず者の土地だろ
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 07:43:39.18 ID:wM728QuL0
どっちにしろ金持ちなのは変わりない
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 07:44:18.86 ID:U0snSWoi0
>>81
株始めて5年で18万て。。
18億じゃないよね?
あなた聞いてもないのに、何そんな恥ずかしい事暴露してるの。

とりあえず言うならカップラーメンすら贅沢品な額ですから!
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 07:44:48.00 ID:kx8TJhTl0
梁山泊
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 07:45:03.45 ID:U0snSWoi0
とネタにマジレスしてみた。
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 07:45:46.52 ID:WGisoeXt0
金持ちからはどんどんぼっていけ
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 07:46:01.16 ID:YprcF7+Q0
ジェイコム→ジェロニモ→
116名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/13(水) 07:48:38.56 ID:2TAQBSPZ0
そんなにお金あったら純国産生活してみたい
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 07:49:04.05 ID:X2og0mgL0
>>96
お仕事頑張ってください(^o^)ゞ
118名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/13(水) 07:51:18.67 ID:xDLbnRjr0
>>1
> BNF氏ほどの投資の達人が

冗談もいいかげんにしろw
他人の発注ミスのイつけ込んで儲けたfだけの姑息なカスじゃねーかよwwwwwwww
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 07:52:17.14 ID:ZJ53pqu10
悪い意味での秋葉原だろふざけんな
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 07:52:44.00 ID:U0snSWoi0
>>118
その程度の貯蓄のお前に何が言えるの?
121名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/13(水) 07:53:20.47 ID:gmMK5Ocv0
まあBNFもオワコンだろ
ボラれて当然ww
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 07:54:47.93 ID:Oz6p0zyk0
>>99
売り主はアトリウム

だから安い買い物だった。
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 07:55:47.45 ID:mfAtqmQG0
BNF170
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 07:56:57.93 ID:YZI/Lpx/0
>>113
お前かっこ悪いぞ
125名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 07:58:15.38 ID:L27pHx0Q0
>>56
本当の富裕層がこんなうさんくさいのに入るわけがない。
ワナビー狙いでしょw
ここの社長自体が怪しい本とか書いてるしなぁ。
126名無しさん@涙目です。(空):2011/07/13(水) 07:58:35.46 ID:L7tENgvs0
>>4
あんなカスい町、中の連中もろとも北朝鮮にくれてやれ
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 08:01:30.11 ID:QvlcxWtN0
170億って言ってるのは雑誌の人だけでしょ
実際は50億で買ってるかもしれんよ
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:01:32.98 ID:adim/NRX0
>>122
アトリウム?まじで?
(´・ω・`)つうことは絶対高くなるはずないじゃない
129名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 08:02:32.38 ID:WnvyBS0Z0
>>102
なるほど
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 08:02:41.86 ID:D4gkReco0
>>125
だな
ゆかしーメディアとか本当の金持ちが読んでいる訳ないないw
金持ちに憧れた貧乏人が読んで悦に浸っているだけ
131名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 08:04:54.02 ID:v9vS4e3t0
二月に買ったのか…
311地震の後は更なる直下型地震の懸念と放射能の影響で
首都圏の不動産が値付かずの状態になるまで価値が落ちるなんて想像してなかったんだろうな
今はまだ関東圏の人間の間で回せるかもしれんが、
長期でみれば実質の価値はかなりなくなっただろうな。
132名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/13(水) 08:05:47.00 ID:t9fql7nZ0
>>113
へー
133名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/13(水) 08:06:38.56 ID:dNpFzrvGP
そもそも170億でかったってどこ情報?
134名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/13(水) 08:07:47.36 ID:TvvW6Wbu0
不動産業界なんて糞揃いなのは今に始まった話じゃないわな
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 08:09:28.40 ID:VnvnjI4V0
都内の不動産は
ガイジンが捨て始めてるから
まさに暴落中ってなモンだろうな
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:12:21.67 ID:jZGMSMul0
きっくばっく?
税務署は徹底的に洗え
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:14:35.31 ID:k9EtBQqH0
ソースは?とか言う奴は登記簿見てくればいいんじゃね?
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 08:15:28.93 ID:5HFQRBPy0
チョムチョム買ったときも相当ボッタクられたとか
株の神様も不動産では素人かとか言われてたような
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 08:17:56.73 ID:jCVDhWhz0
不動産の資産価値暴落させた件でも損害賠償くらわないのか?東電は
140名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/13(水) 08:18:15.88 ID:dNpFzrvGP
>>137
登記簿みれば購入金額まで分かるの?
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:21:34.08 ID:Jtcee1K30
BNFをこき下ろしてるアホどもワロス
お前らはそんなんだからお前らなんだよ
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 08:21:53.61 ID:tOQsOzzn0
こういうビル持ってると家賃収入で毎月どんくらい入るの?
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:27:12.57 ID:FdDZi3b2i
>>18
こんな高い買い物するのに専門家の意見聞かないわけがないだろ。あの資産なら専属の会計士弁護士税理士不動産鑑定士がいても不思議じゃない。
むしろわざと高額で買ったんだろ
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 08:27:39.40 ID:EHxva7tH0
金いっぱい持ってんだから自分の趣味が入ったビルを新規で建てろよ
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:28:14.99 ID:KrXg0A2g0
>>81
わらかすなw
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 08:28:47.91 ID:x2hq7Kmd0
極度額が170億か
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:29:56.87 ID:FdDZi3b2i
>>78
循環取引だろ
企業の粉飾では古典的。エンロンもやってた
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:30:05.91 ID:H2X+iWFA0
>>143
専属はないが、顧問はいるだろうな
東京が汚染されてたら、適正値でも
高い買い物
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 08:34:42.93 ID:x2hq7Kmd0
都内不動産関連勤務だけども
おそらく購入額は正しいよ

プラマイ10億くらいには正確

不動産取引の性格上、同業者には
瞬く間にあのビルは170億で売れたよって伝わるから

ボラれたかどうかは定かでは無い
ただ震災と放射能の影響は避けられない
いま東京から凄い勢いで人が減ってるからね
(住民票移してないケースが多く人工には反映されてないが)
150名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/13(水) 08:36:19.72 ID:IOMefoSu0
この人アキバしか眼中にないみたいだからね
そこ見透かされると簡単にボラれる
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 08:39:11.69 ID:x2hq7Kmd0
>>142
都心ほど家賃収入では儲からないよ

BNFもそのつもりは無いでしょ
転売益を狙うか
オーナーとしてあれこれしたいっていう事業欲かどっちかだ

152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 08:40:47.80 ID:9UYyHSaF0
>>149
今週末でいいから秋葉に行ってみ
もう都心部ならどこでもいいよ、見てきな
かつての勢いからはっきり落ちてるのは場外馬券場付近くらい
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 08:49:04.55 ID:ecKMKp2J0
>>149
1uが2千万いくかな1uで4百万位じゃね
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:49:44.26 ID:ymr1kGEG0
存在自体が謎だからなんとも言えん
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 08:51:27.17 ID:WCGpzKQv0
フェイリス・ニャンニャン
156名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/13(水) 08:55:04.43 ID:W1efr+Sm0
>>149
都内不動産関係勤務なのにこんな時間からPCで2ちゃんですか?
不動産関係の職場はそんなにゆるくないはずだが?
157名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/13(水) 08:57:22.37 ID:/j6smF+50
この人最終的に人生終えるとき無一文になってるんじゃないかそんな気がする
158名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 08:59:27.71 ID:FAK4wik70
>>156
水曜日だよ^^
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 09:01:17.94 ID:CqIdlL0vi
このままザコン復活させたら神として崇めてやるよ
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 09:01:23.42 ID:SJgnslRW0
まぁ実際に自分が管理するわけでなし、ただのオーナー社長でしょ。
何自分でするわけじゃないならカツカツの評価額そのもので買えるわけないじゃん。
161名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/13(水) 09:01:46.36 ID:B7OA6hVMO
馬主になるために一時的に不動産に手を出したのかと思ったけど違うのかな?
株とかの収入は馬主になるための条件満たしてないからな
162名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/13(水) 09:02:39.92 ID:dNpFzrvGP
BNFって馬主が夢なの?
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 09:03:03.95 ID:SJgnslRW0
>>159
つーか、ニュー即でアキバアキバ言ってる連中の書き込みみて思うんだけど、
秋葉原の黄金時代っていつなの?ザコンってもろくなもんなかった印象だし、
その頃、流通の拠点って機能は殆ど削げ落ちてるし、専門性のあるショップ
もどんどん撤退してた時期だと思うんだけどな。<Window/Mac/インターネットブーム
164名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/13(水) 09:03:28.10 ID:bcTr7xCr0
株も先物もトレーダーは不動産では成功しない
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 09:04:39.38 ID:U0snSWoi0
お前ら他人のどうでも良い事に必死で意見してるのは凄いなぁ。
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 09:04:41.32 ID:ePnQIIVB0
>>158
ってかあのビル売り抜けてるだろ?
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 09:08:11.38 ID:1yPK5+vb0
>>45
記者がバカなだけだろ
抵当権と根抵当権の区別もつかないレベルんなんだろう
168名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 09:09:24.88 ID:db7V98FBO
リーマンショックのときに90億でビル買った馬鹿が
今度は震災直後に170億でビル買ったのかよ
投資目的で今不動産買う理由はまったく無いだろ
自宅にでもするのならわかるけど
169名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 09:10:21.73 ID:1yPK5+vb0
>>122
アトリウムが売ったのはチョムチョムの方でしょ
もうとっくに会社なくなってるし
170名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/13(水) 09:12:14.34 ID:VAuKX5UX0
こんだけ餌まいてるのに、ほとんど喰いつきが無い
日本人のネットは若者の物で、しかも若者は金もって無いって事だ
171名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/13(水) 09:14:05.59 ID:sVEKQrxc0
登記簿から売買価格が分かるわけないだろw
記者は真性のバカだな。
前所有者が設定した根抵当権の極度額にしても、普通は売買価格に上乗せしてある。
172名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 09:19:42.64 ID:3XBXGMZE0
こいつ食糧自給率をどうにかしたいとかほざいてたのにビルばっか買うのな
173名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/13(水) 09:28:19.18 ID:dNpFzrvGP
株と同じで売買差益狙ってるだけでしょ
そのうち損義理するんじゃね
174名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/13(水) 09:45:26.89 ID:cu+9E9ej0
社会人って思った以上に知識ないよね
記者って倍率メチャ高いんじゃ?
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 09:47:23.53 ID:Cpp7J4Tl0
>>78
>>20
>そもそも1万の壷だれが100万で買うんだよ、バカ?
>100歩譲って買ったところがあったとしてなんで利益付けずに売るの?バカなの?
あちゃー、ここにも真性のバカ発見w
つまり、一万円の価値しかない壷に100万円の取引があったという付帯事実をだなぁ、ごにょごにょw
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 10:05:40.43 ID:v0hmOhml0
>>20,80,147
相場ってしってるか
ライブドアだ企業の粉飾と何ら関係ないわwバカじゃないの

おまけに不動産てのは不動産鑑定士も査定するし銀行も査定する個人も査定する
路線価、公示価格、実勢価格いろいろあって100億程度で釣り上げるなら外資共が既にやってるわ
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 10:07:19.26 ID:kjJ+R5t20
田舎に農場でも買ったほうがよかったんじゃね
水源とセットで
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 10:10:27.85 ID:pQY9XRar0
>>175
説明もできない脳足りんが生意気にレスすんじゃねーよ、
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 10:17:12.55 ID:hEogxiU40
マネーロンダリングって言えば何かわかってる気になってるやつが多過ぎる
アホかと思うわ
陰謀論厨みたいなもんなのか
180名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/13(水) 10:18:35.39 ID:XoXx8as/0
> メイドさんがサービスを提供する店舗など良い意味で秋葉原らしい店が多い場所でもある
??
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 10:20:02.65 ID:HZoVRZEY0
記事もお前らも無能だから
このスレは伸びない
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 10:21:00.10 ID:EGIG26cb0
相場くらい理解した上で購入してるだろ。素人でも少し調べればわかる事なのにBNFがわからんわけが無い。
節税か違う種の儲け話しだと思うわ。
しかし個人で凄いなぁ。
183名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/13(水) 10:21:06.93 ID:d6RW068W0

ボラれたんではなく上手に洗濯をしたと言ってあげましょうよ
184名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/13(水) 10:21:20.87 ID:RVlX1Yyu0
今不動産買いあさるやつは馬鹿だろ
185名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/13(水) 10:22:19.98 ID:2G0pxLq5P
100億のうち80億還ってくれば最高の節税になるな
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 10:22:46.72 ID:0UvH5oTT0
>>165
>>>111のおまえが言うなよw
187名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 10:24:46.68 ID:98GYQlV2O
馬鹿ばっかりだね
ここまでガチガチの人が買い物でミスなんかする訳ないだろ
お前らには想像も出来ない裏があるんだよ
188名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 10:28:01.00 ID:+NiBRQAv0
さすがにこんな高い買い物個人だけの意見じゃ無く専門家も何人か交えてるだろ。
ぼられてるはずない。jk
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 10:28:15.62 ID:EGIG26cb0
実際に個人で数百億を株取引だけで運用するのはしんどいわなぁ。
それなら多少ボラれても個人で秋葉のビルを確実に手に入れられるならOKって事なのか。
もう凡人で貧乏な俺には理解を超えた事をやってるんだろうな。
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 10:52:47.57 ID:6BTlP2xO0
単純な不動産売買益やテナント収益を見込んで買った訳じゃないね
誰か入れ知恵してるな
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 10:59:37.60 ID:iqTHXMmT0
>>140
登記簿には購入金額の類いは記載されないよ
ただし、それなりの金額で抵当付いてて
そこから類推したかも
192名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/13(水) 11:04:01.21 ID:/8bKjmA/0
>>178
それくらい読み解けるだろ…
193名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/13(水) 11:06:28.57 ID:JtRnsUSq0
こんだけ金あったらヤクザとかよってこないの?
194名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/13(水) 11:09:11.65 ID:eekPTCvW0
BNFは韓国へ帰っています。 今、ソウルで牛丼店を経営しています。
彼は在日のお金を、、 役割を果たしています。

BNFが最初に買った建物は在日所有のビルでした。
ラブホテル業界は在日の業界、在日が中古の物件を在日に売る。

建物も同じ、
195名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 11:12:44.74 ID:OHIieJtJO
「やっと取り返したか…ご苦労だったな…」
196名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 11:14:22.33 ID:LD850Km40
隣の駐車場が同じ規模で30億だからぼられすぎなんだよな
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 11:18:14.21 ID:tb7WPQwy0
キツネに包まれた感じとはこのことか
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 11:27:13.56 ID:HZoVRZEY0
抓まれたんでなく包まれたのか
199名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/13(水) 11:31:00.51 ID:BKiXtpvW0
あったかいなり
200名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/13(水) 11:46:20.32 ID:tfZmWjJf0
株はプロでも不動産はド素人やったっちゅーこっちゃな
201名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/13(水) 11:54:05.71 ID:LIfgWAjI0
>>20
すると、子供に相続するときにこういうことができるのん?
10億円で買ったピカソの絵を100万円で売ってすぐに100万円で買い戻す。
この絵を子供に相続すると、100万円分の資産を贈与したことになる。
子供は100万円に対応した納税だけで、10億円の絵をゲット。
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 11:55:58.31 ID:P//cqLFG0
週刊誌もガセネタ多いけど、ネットはもっとひどいねw
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 11:58:32.71 ID:de84fYji0
>>3
そう言う事か
ニュー速に来てまた一つ大人になった気がする
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 12:24:45.72 ID:/Hndj0Yp0
元々、他人のミスで得た泡銭なんだから、ボラれても仕方ない。
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 12:25:56.60 ID:AXaVpKWr0
>>201
美術品は鑑定なり査定なりされんじゃねえの?
いやしらんけど
206名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/13(水) 12:28:28.41 ID:sVEKQrxc0
>>201
専門家の査定が入る。
価値のある美術品を被相続人が所有していたことを税務署が知ってればの話だけど。
207名無しさん@涙目です。(愛知県)
他所の人間は、在日といえば新大久保とか錦糸町を真っ先に思い浮かべるけど
東京人に言わせれば秋葉原もひどいらしいね