エリート大学生はプログラミングを嗜んでいることが判明
エリート大学生はプログラミングを嗜んでいることが判明
東京工科大学がクラウド基盤を使って、学生向けのプログラミング実習環境の整備に取り組んでいる。
2011年9月から、コンピュータサイエンス学部に在籍する2000人強の学生を対象にした、
プログラム開発・実行環境の運用を開始する。2011年7月11日、クラウド基盤の開発に
協力している日本IBMとともに発表した。
このクラウド環境は、同大学が開講するプログラミング実習講座用のシステムとして使う。
この講座はこれまで3年生を対象にしており、受講人数は約40人を想定していた。
これからは受講対象を全学年2000人強に拡大する。実際の受講人数としては最大で600人程度を想定している。
東京工科大学、ハイブリッドクラウドで学生用プログラミング実習環境を整備
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110711/362267/
2 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 03:34:41.02 ID:ZNgsXiXn0
未来のpha
3 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/13(水) 03:36:03.22 ID:TH4VcbAY0
駅弁工学部卒だけどプログラムは必須だったわ
最近、なでしこにはまってる
プログラミングって何から手つけりゃいいんだよ
6 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 03:40:32.41 ID:YR22NPsN0
大学のプログラミング演習は全部糞だった
俺もエリートだったか
8 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 03:43:04.08 ID:7ZpxhOB90
中卒の俺と同レベルww
9 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 03:47:27.80 ID:rZi3Hp0/0
中卒:プログラミング(≒コーディング)しかできない
エリート大卒:プログラミングもできる
>>1 東工大?程度でエリートとかw
わるいけどうちの息子は信大だからw
11 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 04:44:01.35 ID:ySxYpP4Z0
勝利者宣言!
ルンゲクッタ
13 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 05:29:57.35 ID:Dj2H8SGe0
どこにエリート大学生の話があるんだ・・・?
14 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 05:30:22.61 ID:om1LecG/0
ゲーム作ってるくらいだろ
15 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 05:31:15.21 ID:zXIFDWu+0
perl で便利なスクリプトを作りたい。
16 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/13(水) 05:31:47.59 ID:/B6Z9l2d0
>エリート大学生はプログラミングを嗜んでいることが判明
ソースにこんな記述ないんだが
17 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/13(水) 05:32:33.13 ID:dh1YJduO0
嗜むどころかこれで専門になれなければ誰かの財布にしかなってない
ひ・・・嗜む
19 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 05:32:47.47 ID:R09zOaagO
そしてエリート管直人が誕生した
20 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 07:26:48.26 ID:/zzpHA0J0
大学でやってるプログラムの何が一体役に立つというのだろうか
21 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 07:29:20.00 ID:t4FHEhwQ0
大学の講義レベルだと本当に時間の無駄
(公開されてる講義内容見る限りだと)大学院レベルだと強力な基礎になるかもしれない
22 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/13(水) 07:31:14.72 ID:OHZvrhNrO
工業高校生ならjavaやCをかじるよな
23 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/13(水) 07:31:20.69 ID:06h72GgM0
東京工科大学だと?
>>10 東京工科大学
信大の方がリアルに上かもなw
25 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 07:32:09.11 ID:3q2n8kQNP
Z80Aで機械語
26 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/13(水) 07:32:15.99 ID:CE2U5wWI0
>>21 というか、大学の講義で特定の言語でプログラムなんてやるのが無駄
アルゴリズムだけやってC,Java,Lispで来週までに作って来いでおk
もうfortanはいやや
老害死滅しろ
28 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 07:32:57.67 ID:3q2n8kQNP
29 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 07:33:01.78 ID:t4FHEhwQ0
そんなにいるならプログラミングじゃなくて開発演習やらせりゃいいんじゃね
チームくませて、自販機のシステムとか大まかな課題を与えて上流から下流までやらせるとか
>>26 Cあたりできっかけになるのは重要だろ、理論だけやってもイミフ
32 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 07:36:07.14 ID:rpvQCg+K0
これ開発環境提供して初回から本格的な講義とか書いてあるけど、開発環境の導入も大事なことじゃないか
33 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 07:37:36.90 ID:/zzpHA0J0
九九の表を出力せよ じゃねーんだよ
もっと何かないのかよ わくわくするような課題がさ
34 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/13(水) 07:37:50.73 ID:CE2U5wWI0
>>31 言語の書き方なんてものを講義でやるのがアホだといってる
論文の書き方なんて講義があるとでも思ってるのか?
関係ない学科ならともかく情報系でプログラム未経験とかよくわからんやつもいるからな
ただ言語の授業は自分でてきとうに学んだのの補完になるから重宝してる
バリバリできる人なら不要なんだろうけど
>クラウド基盤を使って、学生向けのプログラミング実習環境の整備に取り組んでいる。
1台の汎用コンピュータに繋がった沢山のTSS端末で、変なラインエディタ使って書いたプログラムを10秒10円課金で実行させて、結果をドットインパクトプリンタで出力するやつと何が違うんだ(´・ω・`)
37 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 07:46:13.36 ID:LYbp+g5M0
>>34 まあ1つ1つ言語の講義があるのは無駄だが、きっかけになる言語、最低でもCぐらいは学部1年ぐらいであったほうがいいと思うわ
あと論文の書き方の講義はあった。教授がポイント言ってて分かりやすかったぞ
東工大?
どこF
>>27 そうも思うが
横須賀や筑波のエリート研究者は相変わらずfortranだったりするので
俺もそうしてる
プログラミングは講義で覚えるより作った方が学習効果高い
43 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:39:28.94 ID:jvx5E3070
>東京工科大学
>東京工科大学
>東京工科大学
44 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 08:40:44.86 ID:A1FT+CUw0
自分でしたいものから勉強するのがいいって言われたけど、
なんの言語で何が出来るのかすらわからん。
45 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 08:43:00.72 ID:ZiMw1PKo0
か・・・嗜む
46 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 08:44:07.20 ID:TEuO1e130
相当頭が良くないとプログラミングなんか出来ないから
最初からやめとけ
機械語でプログラムくめる奴ってレベルどのくらい?
昔のBASICとかジャバとか新旧ほかランキングにしてくれよ
48 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 08:48:46.25 ID:ZJ7stzP40
49 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 08:49:27.34 ID:1CH/TZrh0
プログラミングなんて中卒でもできるっつうの。
大事なのは何を作れるのかだろ。
50 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 08:50:10.18 ID:mnHzQRGu0
大学って
古典みたいな言語じゃなくて
流行りのナウい奴おしえてくれるの
キャッキャウフフできるサークルとかあんの
51 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 08:51:39.31 ID:mvJldcRA0
口老
日
52 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 08:55:53.15 ID:O+Zr5P3HO
やはり俺勝ち組
Family BASIC V3 組める
>>49 産業プラントの制御プログラムとか書いたよ
後でシーケンサに置き換えられたけど。
>>46 アホでもできるよ。
そのせいで糞アルゴリズムが生産され、後からメンテする時に苦労する。
>>49 何を作れるかとか関係ないし
何を作らせてもらえるように交渉とお金を集める事の方が重要
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「名工大、あっ、名古屋工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「名工大w」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「・・・」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
プログラミングとか超面倒くさそう
ものすごく長ったらしい文章をずーっと打っていって間違ってたら修正もしなきゃいけないんだろ
I/oとかに載ってたプログラム打ち込んでどっかおかしくて
翌月にバグ情報のせるのなんなの?
59 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 10:42:39.19 ID:9tnDCl9R0
時間があるうちはコンピュータサイエンス学べよ
趣味とかでプログラミングが出来ると何が捗る?
適用例を教えてくれ
エリートIT土方
エリートヤンキーと同じレベルだな
62 :
【東電 82.5 %】 (東京都):