日中関係を考慮し対中ODA「大幅削減」を見送りへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長崎県)

対中ODA「大幅削減」見送り 打ち切り影響考慮、7・6%減に

政府が、中国に対する平成24年度予算の政府開発援助(ODA)供与額を、
前年度比で実質7・6%減の42億5千万円とする方向で検討していることが
12日、分かった。前原誠司前外相は中国の経済成長を理由に「大幅削減」
を指示していたが、実質3億5千万円減にとどまった。供与を約束した継続
案件の大幅な打ち切りが日中関係に与える悪影響を考慮したようだ。

前原氏は2月、中国の国内総生産(GDP)が世界2位になったことや軍備増
強を念頭に対中ODAの見直しを指示し、その指針がこのほどまとまった。

それによると、一部の学校建設事業などの供与を打ち切り、中国の官僚を対
象とした日本留学支援は一般予算に付け替えた。一方、黄砂を防ぐ植林事業
や感染症対策などの案件は「日本の国益に直結する」(外務省筋)として継続する。

対中ODAは無償資金協力か技術協力で、累計3兆円を超えた円借款(有償
資金協力)は19年度で終了している。大幅削減の意向だった前原氏だが、丹
羽宇一郎駐中国大使は尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件後の関係改善のた
めにも「続けるべきだ」と主張していた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110713/plc11071301150002-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/13(水) 01:28:28.61 ID:BvanJfJd0
強盗されても、犯人との関係改善のため訴えない日本。
レ・ミゼラブル
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 01:28:37.58 ID:Ae0meNoF0
削らなくてもいいけどさ、在中国の日系企業にプラスになるようなことやれよな。
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 01:29:22.24 ID:CmrQMgpD0
中国様への上納金は減らしませんww
5名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/13(水) 01:29:30.38 ID:tyjuZBaH0
ODA「なんで中国に金が流れるんだ!!」
6名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/13(水) 01:29:59.22 ID:tsX+0JgS0
そのODAを日本国民のために使ってください><
7名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/13(水) 01:30:24.54 ID:OsG5TCwD0
>尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件後の関係改善
日本側が折れる意味がわからない
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 01:30:40.54 ID:G06/xuyP0
民主が与党になって変わった事って生活が苦しくなった事だよな
9名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/13(水) 01:30:46.78 ID:0ijYrxyIO
日本って考慮してばっかやん
アメリカ中国韓国に対して
10名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/13(水) 01:30:54.73 ID:YElJJf7s0
はあ?死ね
11名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/13(水) 01:31:01.36 ID:CoA2VBeXO
そもそもODAなんていらんだろ
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 01:31:05.27 ID:JBL1GVDY0
GNPが上の国に何故援助しなければならないのかわからない
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 01:31:49.69 ID:v0lLawTE0
義援金はどこいった?
14名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/13(水) 01:32:05.22 ID:FtGnOXa3O
前何とかさんが削減しようとした矢先にあれだからな
なぜか廃止できないとか前橋はクズとか言いながら対中ODA増額したやつをほめちぎってるキチガイがたくさんいたけど
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 01:32:40.43 ID:dlJe30SdP
いやいやいやw
関係悪化を防ぐ為金を渡すって
完全に貢物じゃねえかw
中国の経済発展をサポートするという趣旨から外れすぎも
甚だしい
16名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 01:33:01.02 ID:9YFy9UgjO
そろそろ暴動起こせやお前等
17名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/13(水) 01:33:28.03 ID:hj4jz7LR0
アメリカの奴隷なのに
何で中国にまでカツアゲされてんだよ
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 01:33:32.24 ID:F6kc7JVUP
なんで削減したら日本が不利な立場になるんだよw
本来は、日本が削減するぞってカードにすべきものだろw
19名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/13(水) 01:34:00.23 ID:BvanJfJd0
真っ先に仕分けすべき
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 01:34:00.26 ID:5GQfQbnF0
何バカなこといってるんだね
金返してもらうべきだろが
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 01:34:07.53 ID:Z/vTZa7+P
朝貢かよ。民主党死ね。
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 01:34:24.32 ID:cgckk/b10
織田って誰だよ
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 01:34:35.12 ID:eaWT9Mu80
震災復興の名目でいったん止めてもいいくらいだろ。
24名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/13(水) 01:34:37.54 ID:lklwuCct0
そんな金あったらを東北の復興に使えよ
糞カス民主
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 01:34:55.21 ID:KEiPSVqx0
おい支那は敵国だぞ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 01:34:56.39 ID:Ut8p2flK0
新幹線を日本に売り込むアルって言ってる国になんで援助するの
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 01:34:58.56 ID:SoWqiKCh0
民主党と官僚は死ねよ
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 01:35:19.19 ID:QaIoWzTk0
ODAじゃなくて上納金とか年貢だろ
29名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/13(水) 01:35:24.41 ID:K3kHneOIO
意味が理解できない
何故、世界第2位の経済大国を自他ともに認めている中国に、ODAを出すのか

述べられている理由が、理由になっていない
論理的に破綻している

むしろ、世界第2位の中国から日本に、ODAをぶん取ってこいよ
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 01:35:24.58 ID:GAJyN9n50
逆だろ、普通
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 01:35:25.02 ID:2XULMQ8q0
次の宗主国なんだから貢物は当たり前だろ
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 01:35:33.78 ID:avyLDiSv0
日本よりGDPが多い国にODAとかw
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 01:35:41.70 ID:bIEcV77g0
>>1
政治へのキックバックは多いんだろうなあ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 01:36:10.56 ID:CmrQMgpD0
これで復興の金がないから増税するとかアホ
35名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/13(水) 01:36:14.09 ID:qbu6TBNZ0
その内ODAでやって浮いた金で作ったミサイルが降ってくるのか胸が熱くなるな
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 01:36:35.52 ID:TcpIqvfPP
まだ施してたことに驚きだよ
37名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/13(水) 01:36:45.06 ID:OsG5TCwD0
>>31
じゃあテンノーに金印クレクレw
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 01:36:54.23 ID:oS+PQwLf0
はぁ死ねよ
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 01:37:11.53 ID:hninRCI+0
>>27
厳密にいえば外務省と財務省の連中だな こいつら特アには譲歩しまくりでマジで腹立つわ
40名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 01:37:19.36 ID:PmuYGg5QO
さすが外国から違法献金受けてる民主党!

41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 01:37:36.39 ID:djO1TskR0
死ねよマジで
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 01:37:56.47 ID:oUaaqh/o0
>丹羽宇一郎駐中国大使

商売人が国益なんか考えるわけねーだろ
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 01:38:08.05 ID:PfQ+KT730
こっちがODA欲しいんだけど
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 01:38:21.54 ID:wQYM3iaw0
・・・で、復興財源ないからって増税すんの・・・?
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 01:38:31.99 ID:cRWQszYq0
反日国に馬鹿じゃねえの。
利息付で返してもらえよ。
46名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 01:38:49.08 ID:HEY1C9c/O
朝貢の時はお返しに書物を持ち帰っていたのに
今何があるんだよ
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 01:40:18.86 ID:+MFgPgv90
国民の生活が第一。(´・ω・`)


・・・・・・・・・・・・。
48名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/13(水) 01:40:21.94 ID:7AxOR3ZD0
技術はもちろん領土もぶんどられそうになってんのに
高給取りで馬鹿の集まりですね
49名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/13(水) 01:40:29.20 ID:x6KWn4Og0
朝貢をみとめちゃった形じゃねぇか
50名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 01:40:56.82 ID:P/6QesRvP
尖閣事件を理由にしていてワラタ。賠償金かよ(笑
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 01:41:29.41 ID:Qr8oQLSP0
足場が崩れてるの気づいてない糞政策
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 01:41:42.50 ID:Pg89+ewz0
仕分け人(笑)
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 01:41:45.24 ID:DUenLd7j0
民主はどっちみち次はないんだから、思い切った事すれば良いのに
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 01:42:50.50 ID:CbDucr/c0
中国はヨーロッパ支援とかスーダン支援とか言ってるんだから、
むしろ今までのを返してもらわなきゃね
55名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 01:43:04.25 ID:c3LNTI6q0
そんなに余裕あるなら消費税いらないね
56名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/13(水) 01:43:32.19 ID:pO7I1lUW0
足りない分は増税すれば安心だね
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 01:44:46.04 ID:P019TDgR0
そういえば、この前のF-15墜落って原因わかったのか
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 01:45:20.69 ID:NKiUPhPd0
自民党時代から何にも変わってない
59名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/13(水) 01:45:45.15 ID:WJeikOLh0
前原は完全にメッキがはがれた。
こいつはコテコテの民主党政治家。
60名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/13(水) 01:45:56.96 ID:rVugD2+QO
国内情勢は考慮しないの?
震災とか電力とか
そして中国はそんなことすら考慮してくれないの?
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 01:46:12.91 ID:TTDqv2QZ0
>>5
友好の懸け橋封鎖できません
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 01:46:56.09 ID:NtXVeh5D0
無駄があったな
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 01:46:56.16 ID:scjYw9LD0
変な国。
これも最低最悪の売国政党自民党の敷いた道。
64名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/13(水) 01:47:30.14 ID:91WuVUOuO
・・・はぁ?
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 01:47:41.66 ID:BK93nDOgP
>>羽宇一郎駐中国大使は尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件後の関係改善のためにも「続けるべきだ」と主張

こいつ馬鹿なの?
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 01:48:14.32 ID:Zpjlbc8U0
ちゃんとヒモ付けとけよ
67名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/13(水) 01:48:48.28 ID:LlmymRVg0
この国はマジで腐ってる!
68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/13(水) 01:49:32.10 ID:3zXyXZI70

そりゃ戦闘機撃墜されたばっかだしなw

こう言う対応だからなめられてる(´・ω・`)

69名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/13(水) 01:49:47.18 ID:29o/JTPj0
大幅削減すると言ったなあれは嘘だ
またかよ
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 01:50:20.61 ID:P019TDgR0
>>65
無能だし、完全な自己保身だな
国のことより自分のことを優先して考える典型的な官僚
71名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/13(水) 01:50:20.82 ID:Jvg66EcV0
なんで織田信長記念基金が支那に垂れ流されているんだよ
72名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/13(水) 01:50:40.47 ID:2vNlgZem0
死ね
73名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 01:51:13.21 ID:P/6QesRvP
このスレでジミンガーをやる奴は相当頭が悪いよな。頭が悪いからこそ「自民党
の金権政治打破」なんて叫んで小沢民主党に投票したのだろうが。
74名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/13(水) 01:51:18.52 ID:Jz2Ct3mT0
はあっ嗚呼あああああああああああああああああ?
75名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/13(水) 01:51:37.65 ID:jNa5mtua0
誰も責任を取りたがらないからずるずる続くんだよな
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/13(水) 01:52:05.77 ID:3XA8GDvp0
対中ODAって中国のオリンピックまでとか言ってなかったか?
77名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/13(水) 01:52:23.19 ID:fln2gvnn0
ここできっぱりODAやめますっていう政治家に総理になって欲しい。
78名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/13(水) 01:52:24.68 ID:ItJDBF9A0
>>39
譲歩してるんじゃなくて権益を維持したいだけ、官僚はそういう風に動くから本来は政治家がどうにかするのが筋なんだが・・・まぁ仕方ないな
79名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/13(水) 01:52:30.04 ID:mdyy64zU0
敵は本能寺にあり
80名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/13(水) 01:52:50.91 ID:xhlKGA3g0
奴隷根性が染み付いてるな
81名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/13(水) 01:53:14.87 ID:ItJDBF9A0
>>70
お前丹羽なんてちょっと前に散々ニュースになったのに誰かもしらねーのかよ・・・そいつは官僚じゃねーよ
82名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/13(水) 01:53:47.79 ID:IK/bOM9w0
>>70
え、こいつ民間じゃねーの?
官僚は国が生活保障してるから教育次第で国の手足になるけど、民間こそ保身まみれのクズばっかじゃん
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 01:54:00.19 ID:y7lTPjWj0
日本の官僚の天下り先確保と
中国の官僚の金蔓確保のために続けられるだけだな
84名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/13(水) 01:54:00.68 ID:fln2gvnn0
てかそのODAを全額震災の復興費にあてるだろ。普通は。
85 【関電 52.3 %】 (大阪府):2011/07/13(水) 01:54:05.43 ID:H2nR165GP
税金あげる前にこの金使えやアホか
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 01:54:18.80 ID:zVlBqDQb0
>>42
伊藤忠の奴か
前評判通り過ぎて反吐が出る
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 01:54:20.19 ID:qcn67K2+0
TVニュースでは、、取り上げないかな。フジ以外
88名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 01:54:21.20 ID:P/6QesRvP
>>70
外務官僚はダメだからと、民主党政権が鳴り物入りで起用した民間人だよ。
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 01:54:36.38 ID:Xp8WCupV0
出たーーーー!
超売国宣言!!!
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 01:54:53.17 ID:ytYY2U9kP
ODA貰ってる国がODAばら撒いてるっていう意味不明な状況
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 01:55:10.49 ID:/xOat0YV0
丹羽宇一郎駐中国大使←死ね民間人
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 01:55:27.79 ID:JWCUJHUqO
とりあえず早く民主党には撤退してほしいけど、それで自民に戻るのかと言われると…
93名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/13(水) 01:55:51.31 ID:ItJDBF9A0
>>82
猟官制ならまだしも今の日本で民間人起用したってぶっちゃけ逆方向の天下りにしかならないからな
>>70みたいに勘違いするやつもいるだろうしなるメリットないよ
94名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 01:56:31.78 ID:dHYCNa1V0
いい加減中国様様の属国なのか米国様様の属国なのかはっきりしてくれないと
一日一回土下座する方向に迷うなw
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 01:57:11.22 ID:JBL1GVDY0
ここらへんは自民であっても同じなんだろうな
石原珍太郎は対中国はどんな感じだっけ
案外共産党あたりが犬猿の仲だからばっさり切ってくれるかもな
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 01:59:00.28 ID:CbG8i2ES0
国民との関係は考慮してくれへんの
97名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/13(水) 02:00:14.65 ID:YElJJf7s0
>対中ODAは無償資金協力か技術協力で、
>累計3兆円を超えた円借款(有償資金協力)は19年度で終了している。

>対中ODAは無償資金協力か技術協力
ここ非常に重要
こんなODAは即廃止するべき
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 02:01:14.54 ID:MMKhEoQcP
中国にキンタマ握られてる役人がどれだけいるんだよ
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 02:01:19.20 ID:93BtPME/0
アフリカとかアジア、南米とか色々あんのにまだ中国とか言ってんのか
不仲になる必要はねーけど、中国にはむしろ恵んで欲しい立場だろ
アホなのか?
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 02:02:11.05 ID:sPBncG1M0
丹羽宇一郎駐中国大使

こいつ伊東忠の人間だからな

伊藤忠は日本中に汚染米ばらまいた本物の国賊企業
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 02:04:01.00 ID:y7lTPjWj0
>>97
中国が円借款イラネって言ったのは覚えてたけど
まさかその後にただでくれてやってたなんて
自公民丸ごと消えてくれ
102名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/13(水) 02:07:41.71 ID:rhor1QtP0
世界二位の大国にODAだと
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 02:08:01.90 ID:xCrSpHM5P
やれやれ、自民がODAやりはじめて、増額増額で来ちゃったから、減らすのも大変だよなー
民主党になって、少しずつ減らしてるけど
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 02:08:32.37 ID:hfWPL6lBP
>>97
政治屋共はマジで滅んでくれないだろうく
105名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 02:11:14.94 ID:P/6QesRvP
乞食が重複スレを立てたから上げ。
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 02:11:47.27 ID:yRzXzv0n0
>>101
アジア開発銀行通じて迂回低利融資だから同じだよー。名目代えてじゃぶじゃぶお金行ってます。外務省のHPは
すごく読みにくくして明細わかりづらくなってる
107名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 02:14:32.35 ID:P/6QesRvP
ジミンガーカンリョウガー
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 02:14:33.61 ID:RMtYicZp0
42億って、大して多くないんだな。

お前らが大騒ぎしてるから数千億単位だと思ってた。
109名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/13(水) 02:15:20.37 ID:bJfM++ar0
日本はじきに中国領になるし
今のうちに中国に恩を売っておいたほうが、中国統一後にいい役職に付ける。
110名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/13(水) 02:15:23.55 ID:L2EL2uq0O
経済2位の国のくせに
111名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/13(水) 02:15:36.51 ID:eu5KZtC40
民主党はさすがですねw 
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 02:16:35.60 ID:40Xormjg0
×日中関係を考慮し
○キックバックを考慮し
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 02:17:32.70 ID:my/9iqz00
盗人に追い銭w
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 02:19:13.02 ID:qB/NZUNi0
>中国漁船衝突事件後の関係改善のためにも「続けるべきだ」と主張していた
なんだそれww脅されたから金出すって、不良にカモられてるようなモンじゃねぇかwww
115名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/13(水) 02:19:54.84 ID:cEPzATgy0
むしろ中国をどんどん豊かにさせてやれ
奴らの労働環境が改善されればされるほど競争力は下がる
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 02:21:23.77 ID:n9KtmPMX0
ODAって返してもらえるの?
117名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 02:21:37.33 ID:P/6QesRvP
日本が領土や安全を脅かされる事件が発生→日本が金を出して関係改善……とい
うパターンがひさびさに復活したな。
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 02:22:19.30 ID:YA7iZV1G0
いつまでお人好し外交続けてんだ
死ねカス
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 02:23:44.14 ID:38rYisLM0
>>116
中国からは結構返してもらってるらしい。
実際のデータは調べてないけど、外務省かODAのページにデータがあると思う。
120名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/13(水) 02:23:52.05 ID:wSbfKxne0
今まで日中関係のために出してたのかよ。
みかじめ料か?? 成金の坊ちゃんの友達作りじゃねーんだぞ?
カツアゲされ続けて恥ずかしいとか思わんの?
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 02:25:15.15 ID:A50wZXk70
あの…一応未曽有の大災害受けて、今なおピカに苦しむ被災国なんすけど…
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 02:26:38.15 ID:DK/OZje70
ODAはフクシマの農産物を現物支給するようにしろよ
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 02:27:27.15 ID:57HOKeQC0
呆れ果ててもうどうでもいいわw
新幹線の修理にでも空母の建造費にでも好きなように使ってくれよw
124名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/13(水) 02:28:06.36 ID:S8viTevt0
やはり前はらさんが言い出すまともな事って
逆の不幸な結果ばかり招くんだな…
鳩の黄砂関連1兆7500億はどうなったんだろう
125名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/13(水) 02:28:35.49 ID:0Er1Y7cK0
いつも日本が損してばっかり
126名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/13(水) 02:29:18.76 ID:eJIuUpQLP












       バカ
















 
127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 02:29:45.32 ID:ab9Z70bNO
対中どうこうじゃなくても人にカネやってる場合じゃないだろ
まさか義援金とかこの為にプールしてるんじゃなかろうな
128名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 02:30:35.47 ID:P/6QesRvP
>>122
それを本当に実行しようとしているバカが民主党政権にいるから恐ろしい。
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 02:30:58.47 ID:n9KtmPMX0
>>119
ちゃんと返してくれるのなら
まだましだね
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 02:32:41.43 ID:tuVsyA8TI
ODAって途上国への援助じゃなかったっけ
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 02:33:38.73 ID:mBuJlLob0
>>1
伊藤忠が勝手にやれカス

反日売国民主党と一緒に地獄に堕ちろ
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 02:34:55.47 ID:d8Ch77Yl0
中国へのODAが外交カードの日本っておかしくね?
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 02:35:14.19 ID:yRzXzv0n0
>>130
中国の先月末の外貨準備高は、前の年の同じ時期と比べて30%余り増加して、3兆2000億ドル近くに達し、引き続き世界一と
なっていることが明らかになりました。

中国の中央銀行「中国人民銀行」は、12日、先月末の外貨準備高が、前の年の同じ時期と比べて30.3%多い3兆1975億ドル
(日本円でおよそ256兆円)に達したと発表しました。これは、日本の先月末の外貨準備高のおよそ2.8倍で、中国の外貨準備高は
、引き続き世界一となっています。中国の外貨準備高の増加が続いているのは、中国の金融当局が通貨・人民元の為替レートを安く
抑えて輸出を下支えするため、人民元を売ってドルを買う市場介入を続けているためとみられています。また、中国人民銀行が物価の
高騰を抑えるため、去年秋以降、政策金利を繰り返し引き上げているため、人民元の上昇を期待して、海外から中国に資金が流入
していることも背景にあると指摘されています。中国の外貨準備は、大部分がアメリカ国債などドル資産で運用されていますが、中国
政府は、金額が膨らんだことや、このところのドル安傾向を受けてリスクを分散するため、運用先の多様化を急いでいます。

NHKニュース: 2011年7月12日 15時53分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110712/k10014154381000.html

中国の外貨準備高は世界一。水準は中進国。
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 02:35:14.46 ID:iFpuzwjN0
今後のアメリカ弱体に備えて、優秀な官僚様・政治家様は
いつでも中国さまの傘下に入れるように上納金を納めつづけてるんだよ
分かれよお前ら、アメリカがあと数年で金融破綻すれば核の傘から
放り出されるんだぞ
中国さまの圧倒的な軍事力で尖閣侵攻されたらその勢いのまま
首都東京まであっという間に陥落だぞ
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 02:35:26.93 ID:zA9zEW500
高学歴は馬鹿
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 02:35:53.10 ID:238O7s1J0
日本、滅びるなら滅びるでいいから、さくっと滅びてくれ
敵を太らせながら、じわじわ痩せ干そって死ぬなんて最悪だ
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 02:38:12.21 ID:57HOKeQC0
>>134
上納金取られた上で侵攻されるんじゃないの?w
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 02:40:08.86 ID:RObONP4W0
さすが親中の官僚ジャップ
くたばれ
139名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 02:47:04.92 ID:P/6QesRvP
どうして国士様どもって日本や日本人を貶めるような表現が好きなんだろう?(笑
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 02:47:51.56 ID:ePnQIIVB0
>>130
中国は途上国じゃん
むしろもっとODA与えるべき
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 02:48:07.39 ID:38rYisLM0
>>134
無償資金協力は約1500億円か。
上納金にしては少ない気がするけど…
142名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/13(水) 02:48:08.81 ID:PJ772CBv0
むしろこの先はこっちが貰おうぜ
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 02:49:12.88 ID:qMZHRHCQ0
>>5
ODAwwwww
144名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 02:54:05.15 ID:5ONGONfW0
これで甘い汁吸ってるカスは腹切って死ぬべき。
145名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 02:54:29.42 ID:Xj1lPxgJO
ダメだこいつら
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 02:55:13.66 ID:6iVKwiP+0
>>97
条件よくなってんのかw
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 02:57:26.76 ID:cZkPaVly0
ありがとう民主党
148名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/13(水) 02:57:33.35 ID:OXGCjiXX0
そろそろ金印でも貰って来たらどうか。
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 02:58:03.27 ID:38rYisLM0
技術協力は環境系がほとんどだと聞いたことがあるな。
疫病とか黄砂対策で、そういうのが日本にまで来ないようにする意味があるとかなんとか。

というか技術に関しては民間ががら空きで提供してるようなもんだったな。
150名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 02:58:49.92 ID:+T2gbupOO
151名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/13(水) 03:00:28.13 ID:YElJJf7s0
中長期的に日本に恩恵があるならOK
無いならやめてくれ
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 03:01:02.97 ID:NS1AxpG90
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310486142/
こんだけやりたい放題やってそれでこれかよ
HAHAHA笑うしかねーや
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 03:01:08.85 ID:th/HUMsC0
中国のほうが経済いいんだからむしろ日本にODAくれよ
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 03:01:36.48 ID:Mu+PLLAdP
ODAをやれば、政治家へのキックバックがあるはず。
だから小泉以前の親中派の政治家(橋龍など)が
積極的にODAを行い、小泉以降、減らしていった。
民主党も自民の親中派と同じく、中国に献金して、
なおかつキックバックもしたいのだろう。一石二鳥。
155名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/13(水) 03:08:28.67 ID:daJQQWGl0
1000年に一度の大災害で財政危機の今見直せなかったら永遠に無理だろ。

いつまで朝貢続ける気だ。
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 03:13:44.67 ID:4TklSwm+0
日本の企業が事業展開するためのほか、政治的な交渉を円滑に進めるためのワイロみたいなもんだろ
アフリカや発展途上国のODAも似たようなもんだよ
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 03:14:22.61 ID:T/mTUKDI0
前原が「ODA大幅削減」を外務省に指示した翌日に
不正献金問題で自民党がぶち抜いたのを覚えている人ー?

その後、震災でうやむやになったなーと思ってたけど
まぁ、やっぱなんかあるんだなって感じだな。
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 03:15:47.59 ID:yRzXzv0n0
ほんと日本人てお人好し通り越して鴨だし馬鹿だよな、何回か痛い目にあってもそれなり立て直す地力があるから寛容と無関心
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 03:16:35.67 ID:H4oQq+6e0
意味がわからない
















                意味がわからない
160名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/13(水) 03:17:10.38 ID:3zXyXZI70
>>157
チャイナスクールが自民にネタ提供したそうな(´・ω・`)
161名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 03:28:45.71 ID:P/6QesRvP
ジミンガーカンリョウガー
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 03:29:52.18 ID:wKJegrPq0
ありがとう民主党
163名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/13(水) 03:30:36.97 ID:9YYeP03KO
民主党は神
どんどんやってくれ
164名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 03:31:33.00 ID:GGRx+C3/O
バーカ死ね
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 03:35:48.52 ID:adim/NRX0
爺さんばっかになって変化することを嫌う国になったな。
166名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/13(水) 03:38:44.78 ID:9YYeP03KO
爺さんの真似してきた若者ばっかで変化を嘲笑する国になったな。
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 03:39:59.26 ID:iwYrdjFO0
有人宇宙飛行を実現して、日本に先駆けて独自のGPS衛星群を打ち上げ
パクリながらも国産ステルス戦闘機・中華イージスシステムを開発し、GDP
はすでに追い抜かれた経済軍事大国になぜODAが必要なのだろうか?
168名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 03:41:54.21 ID:f6Hw1pnzO
>>166
皮肉を言いたいならもう少し読解力をつけたほうがいいよ
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 03:45:56.97 ID:qdutjZuy0
自国民より他国の幸せを願う世界のATM、日本
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 03:47:52.07 ID:aIGgK2fZ0
>>1
いわゆる仙谷案件ってやつなのか?
171名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 04:16:13.54 ID:HEY1C9c/O
本当に隣国を援助する国は滅びていくんだな
172 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/07/13(水) 04:17:28.61 ID:Iyc/XF0G0
みかじめ料だな
173名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/13(水) 04:18:51.69 ID:sos0QSSr0
いつからODAは上納金になったんだよ。
中国にはもう支援いらんだろ今すぐ打ち切れアホ。
174名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/13(水) 04:19:25.88 ID:hlZH6E3wO
政治家のポケットマネーで出せよ
被災者見殺してるクソどもが
175名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/13(水) 04:20:03.48 ID:tfZmWjJf0
あり民
176名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/13(水) 04:20:11.50 ID:XcbTn3DE0 BE:4892508498-2BP(501)

自民が作った負の遺産を解消する気がないのであれば、民主党など生ごみほどの価値もない
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 04:20:44.93 ID:aJqmJ/ul0
まともな思考してたら復興に当てるだろ普通
死ねクソ
178名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 04:21:03.77 ID:fBgfLmBv0
今は他国を支援できるような状況じゃないだろ
179名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 04:26:22.59 ID:4OONfQW/0
もうこの国やだ(´・ω・`)
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 04:28:55.22 ID:qsHxxjEy0
アイヤー!
42億ぽっちならミサイルも買えないアル!
もっと増やすヨロシ!
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 04:29:19.01 ID:+5/en8bH0
これはおかしい!?さっさと核武装してやれや!!
182名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 04:38:38.12 ID:FdUepv020
まあ仕方が無いだろ
自民が段階的に減らさなかったのが問題
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 04:42:39.02 ID:aIGgK2fZ0
民主党は大増税をするようだが、こういう無駄な所を削ってからにしろよ。
184名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/13(水) 04:56:26.71 ID:PHc2FJue0
お人好し日本からODA貰ってる中国はアフリカにODAばら撒き続けてアフリカのイニシアチブ握りつつあります^^
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 04:57:40.92 ID:mGvnGOnf0
はぁ?
186名無しさん@涙目です。:2011/07/13(水) 05:02:32.26 ID:y+5fLLVS0
対中国のODAがどれだけ日本企業の利益になってるか毎回ODAスレでは
テンプレにしてみたらどうだろうか
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 05:16:01.94 ID:k/yhN5R60
関係を考慮して上納金送ってるわけか
日本の無能な政治家どもは本当に外交能力0だな
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 05:33:53.40 ID:EWateTro0
無駄だろw
189名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/13(水) 05:37:37.09 ID:gPkZIH+Q0
金でご機嫌とろうなんて恥ずかしいからやめろよ
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 05:40:29.62 ID:whsRMe6j0
これには米倉会長もにっこり^^
191名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/13(水) 05:41:02.86 ID:zwusKM180
尖閣がこんな状態でODA削減しなければ、脅しが効いたと見てますます調子こくんじゃね。
192名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/13(水) 05:45:09.23 ID:rtWeLLzl0
伊藤忠のおっさんだろ。
まあ、この手の商売系の外交官は後の時代に絶対に叩かれるよ。未来の山崎豊子のような小説家が
必ず題材にするw
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 06:14:26.18 ID:GcqEePUk0
日中関係のためにODAやるって意味不明
日本がこれだけ経済状況悪化してるのに
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 06:23:28.45 ID:PBoMbgAu0
常識的に考えて
自分の国より経済力がある国に対してODAをやるって意味がわからないのだがw
アメリカに対してODAやるのかと
195名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/13(水) 06:26:58.47 ID:ArUJlbmK0
> 尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件後の関係改善のためにも

は?・・・
なぜ日本がこの件に関して気を使わなきゃいけないんだ
196名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/13(水) 06:27:50.09 ID:6/ysAGqG0
給料ふえねえかなあ
197名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 06:29:33.25 ID:EN14hBaT0
日本ではホームレスと被災者が餓死しています
企業は雇い控えを進め、被雇用者の給料は下がる一方です
安くて質の悪い中国製品ばかりが目立つ様になりました
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 06:30:20.10 ID:ituuse+K0
ODAというなの戦後賠償って前から言われてたがな。
ただの戦後賠償と違う点は日本がなくなるまで永久に続く。
199名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 06:33:34.79 ID:Y7CAfbfrO
もはやクーデターしかないな
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 06:37:57.72 ID:5HQoYZgM0
この国難と言っていい状況でお優しいこったな
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 06:39:37.53 ID:oUaaqh/o0
>>195
こいつは伊藤忠の人間で外交のイロハも知らないただの親中素人。民主党の肝いりで指名。
就任当初は中国側からも「商売人を送り込んでくるとはさらに中国から金を搾り取るつもりか」と大不評。
尖閣事件では外交の慣例をことごとく破られ夜中に一方的に呼び出されるなど舐められっぱなし。
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 06:50:04.06 ID:Zr5ncvOg0
民間はごみだなやはり
203名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/13(水) 06:52:14.64 ID:ph5eaBg80
ほんとクソ外務省ひどすぎるな
中国だけじゃなくてロシア韓国にもボロボロにやられてるし
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 06:52:26.45 ID:bXRO/r+h0
ありえねー
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 06:52:55.02 ID:Uy+DgKOp0
ODAってそういうものなのか
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 06:53:29.61 ID:t4FHEhwQ0
経団連て企業の役員連中が集まった組織なんだろ?役員て大株主から送り込まれるんだろ?デカい弱点だな
207名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/13(水) 06:53:59.42 ID:/B6Z9l2d0
織田さん大勝利
208名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/13(水) 06:58:31.30 ID:4CJiVLh0O
現状的に今度は日本が支援してほしい立場なんだが
上の連中は得意のジャンピング土下座して頼み込めよ各国に助けてくれって
使えねえな
209名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/13(水) 07:01:43.53 ID:74Keskp0O
前原も言うことだけは立派だったなぁ
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 07:13:36.25 ID:WHrlEDKm0
死ねばいいのに
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 07:14:08.29 ID:h+SPMzd00
国民には大増税ですかww
いやーいい国だわ
212名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/13(水) 07:15:42.67 ID:ySBiBQ250
それでも増税するの
213名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 07:15:50.95 ID:eDuMCnLCO
国家公務員がたくさん死にますように。
214名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/13(水) 07:17:57.03 ID:/+Gy8V9oO
>>208
某国「支援して欲しいなら10倍返しを約束しろアル」
215名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 07:27:02.93 ID:lEGXQSV20
ふざけんなよ。
216名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/13(水) 07:33:01.73 ID:CTH5QZj40
中国に金貢ぐ為に増税しますね
217名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/13(水) 07:35:34.84 ID:0cB80aU1O
反日馬鹿サヨアカヒ脳大歓喜ww
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 07:38:07.41 ID:bBcqzSfX0
大震災のいまやらなくていつ削減するんだよ。今なら復興財源うんぬんで説明できたのに…
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 07:39:05.08 ID:5yalCoTbP
>>5
もっと評価されるべき
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 07:40:20.08 ID:/8PPFGgy0
お金をあげて仲良くしてもらうんだ
と言うか怒る回数を減らしてもらうんだ
221名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 08:09:30.06 ID:aTPJl8hEO
7・6%で42億5千万円ってことは
えーっと
222名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/13(水) 08:13:21.80 ID:cvkMBzMP0
糞ミンス議員にどれだけキックバックあるの?
223名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/13(水) 08:20:51.15 ID:tvpMYqiEP
いいぞどんどんやれ。
224名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/13(水) 08:23:40.83 ID:ExrUJTTfO
尻の毛までむしりとられるとはこの事
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 08:35:44.61 ID:Gy+uPsuj0
だから消費税UPな
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:37:15.26 ID:H2X+iWFA0
中国は世界中に援助して利権
とってるのにw
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 08:39:10.55 ID:Gy+uPsuj0
>羽宇一郎駐中国大使は尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件後の関係改善
>のためにも「続けるべきだ」と主張していた。

キチガイすぎワラタwwwww

もうなんかね脱力orz
228名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/13(水) 10:02:42.75 ID:P/6QesRvP
商売人に外交官をやらせたらこうなるさ。
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 10:12:54.07 ID:e7Wf9Hnf0
外務省の優秀な人間がやってんだから間違いないだろ。
こんなとこで学生や一般人がわめいたってゴマメの歯軋りにすぎん。
生き延びるためには中国に媚を売っていかなきゃいけないんだ。
そのわりに新幹線盗られたけど、それだって計算のうちなんだろうよ。
230名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/13(水) 10:15:08.78 ID:99LfPwkCO
>>227
こういう明らかな売国野郎に刑事罰与えられるようにしたいんだけど
231名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/13(水) 10:15:13.12 ID:ijVMkqZp0
大好きな民主党の菅さんの決定に間違いはない
大好きな孫正義とも仲がいいし
これからは韓国とももっと密接に付き合わないといけない
232名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/13(水) 10:16:57.55 ID:DcexwPp80
金のない国が金のある国に貢ぐのか
233名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/13(水) 10:19:11.04 ID:WVdIL+nN0
>>230
多分こういう奴は
「愚民は近視眼でしか物を見ない、日本の将来のためなら
 私はあえて売国奴の汚名を着ようじゃないか・・・」なんて考えてるんだろうな
実際は売国奴通り越して愚者でしかないのに
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 10:20:47.29 ID:bOf8Ojil0
なんで世界経済1位の中国様にODAなんか出してんの?
そっちのほうが失礼だろ?
むしろ中国から援助してもらう経済状況なのにw
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 10:22:07.91 ID:p02HiiIW0
ありがとう民主党
236名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 10:23:23.46 ID:runxfP2L0
震災って絶好の口実がある今やらんでいつやるんだよ。
永久に絞られるつもりか。
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 10:26:00.58 ID:R0Mz4ebW0
ODAって朝貢のことか
238名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 10:26:09.50 ID:nkMTRq6WO
足元も見れない馬鹿なの? それともまだ日本経済は余裕が有るの?
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 10:27:10.13 ID:v1hGsp0j0
その金復興に使えよ
マジでふざけんな
240名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/13(水) 10:29:15.48 ID:DTPh7eSXO
>>236
本当にねぇ
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 10:29:35.49 ID:j2HHFiYJ0
なぜ世界2位の経済大国に震災原発で苦しんでる国が貢いでいるのか
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 10:31:39.73 ID:uulcByt80
いい加減暴動起こせよお前ら・・・
243名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 10:31:47.71 ID:Ehmd0hAEO
浮いた予算を漁業監視船にまわし、尖閣に派遣する中国は一枚上手。
244名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 10:34:03.37 ID:I6lIvukX0
自分らより発展してる国を援助してどうすんの
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 10:34:31.41 ID:YAwLVwNa0
先進国様にODAやるとか何様なんだ!って怒れよチャイニーズ
ほんとマトモなプライドねーな
246名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 10:37:40.99 ID:gpqTUXhG0
これほど無駄な出費する余裕があるなら消費税まだまだ上げなくていいな
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 10:37:48.22 ID:gx92JoTU0
>黄砂を防ぐ植林事業や感染症対策などの案件
この辺は仕方ないな。急に大幅削減もまあ色々なしがらみ考えたら無理だろう。
7.6%減くらいなら妥当なんじゃね。
248名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/13(水) 10:39:25.69 ID:NQKojsdNO
経済大国様に開発援助ってなんだよ?

見栄を張る中国にとっても侮辱に当たるんじゃないのか
それとも中国人は卑しい乞食だとでもいうのですか、日本政府
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 10:39:50.29 ID:kmAbNIFg0
日本追い抜いたとか抜かしてンだから自国のことは自国でやれよ
250名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/13(水) 10:41:43.05 ID:7W3JZNweO
当たり前だろ
戦争のときに日本はどんだけ中国から奪ったんだ
奪われないだけマシと思え
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 10:42:32.06 ID:5kUyLmH30
> 42億5千万円

意外と少ないのね
252名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 10:43:38.88 ID:HBIGtJ9SO
何で、先進国日本より上の経済大国に援助なんかするんだ???
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 10:43:39.18 ID:K8dqNfxt0
>>250
あ?やれるもんならやってみろや
254名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/13(水) 10:43:57.01 ID:0XWnzSyk0
ODAって名前を中国様用上納金とかに変えろ
255名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 10:45:11.29 ID:HBIGtJ9SO
>>250

戦後補償は既に日中両国で解決しているからその必要はない
256名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/13(水) 10:45:52.66 ID:DTPh7eSXO
>>250
もう賠償は充分したよな
どうせ金払っても払わなくても一生許さないんだろコイツらw
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 10:46:15.39 ID:qDzxHJfm0
>>247
でも資金面では全部無償資金協力だからな。
受注受けた日本企業が丸儲けしてるかもしれんが。
258名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/13(水) 10:46:17.83 ID:7qQpX2px0
でも復興財源無いんで大増税します
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 10:46:33.90 ID:UANho/0M0
未来永劫なくなることないなこりゃ
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 10:47:11.68 ID:h4SD9blK0
震災復興に充てるとか理由こじつけて無理にでも減らせよいい機会だろ
261名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/13(水) 10:47:49.19 ID:jF7b4XjS0
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
262名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/13(水) 10:49:28.95 ID:lIIakpVIO
関係する奴全員始末しろ
263名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/13(水) 10:50:12.95 ID:XffprH2D0
核ミサイルの照準を日本に向け、
日本の領土を自国の領土と騒ぎ
石油を盗掘している国
世界第2位の経済大国に援助をする
衰退途上国日本wwww
264名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/13(水) 10:52:46.09 ID:dMswPeN9P
一方的に日中関係に配慮してるんだよな
中国は新幹線技術を平気で盗んで更に特許まで取ると言うし
軍事力の増強をして
軍艦や潜水艦を日本近海でこれみよがしするし
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 10:54:21.74 ID:fNBuZSiz0
40億で大国と関係を維持できるなら安いもんよ。

この国の本当の無駄金は腐るほどある。
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 10:57:41.97 ID:bgs9iQee0
経済大国に支援するって意味が分からんわ
267名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 10:58:47.66 ID:9ZPfVsvNO
ジャイアンとノビタか
268名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/13(水) 11:01:26.52 ID:cXlq/tLB0
日本のほうがGDP低いんだから逆にもらう立場だろ
政府はなんでGDPよこせが言えないの
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 11:12:58.11 ID:Mu+PLLAdP
お前らがどんなに文句言っても無駄だよ。
これからも日本は中国に献金し続けるよ。
これからも中国に献金するために税金を収めなさい、
そのために一生懸命働きなさい。わかった?
270名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 11:36:08.67 ID:uCEzVM6N0
>>250
どんだけ奪ったの?
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 13:08:02.98 ID:AAoZKkSr0
日本の外交は本当に弱腰

情けない
272名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 13:09:03.91 ID:7I8Qpg6S0
払ったって軍事費になっちゃうんだから無駄だよね
273名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/13(水) 13:12:21.42 ID:E0Cg9jaz0
援助というより喝上げ
274名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 13:13:18.64 ID:dPkQF3IkO
弱腰外交というよりもう売国
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 13:13:41.66 ID:ADhaqPmQ0
俺にもよこせ
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 13:14:48.86 ID:ADhaqPmQ0
土下座外交
貢物でご機嫌取り

こんな国終われよ
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 13:14:57.84 ID:zBEKUSoH0
わかったろ?
日本はカツアゲされてるだけなんだよw
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 13:41:46.34 ID:uEiw6zrK0
狂っているな
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
問題は前原じゃなくて松本だろうが
こいつは就任直後からODA削減に反対だった