東電のせいで福島牛の相場が暴落!   3ヶ月で県内の畜産業が消滅へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福島県)

福島、肉牛市況が急落 「危機的状況」の声も

 福島県南相馬市の肉用牛から放射性セシウムが検出された問題は、原発事故後に下落した県産牛の市況に追い打ちを掛けた。
同県本宮市で12日開かれた競りでは、売買双方の参加者から不安の声が漏れた。

 「安いね。南相馬の問題がやっぱり大きいんだろう」。二本松市の安斉健志さん(72)は諦めに似た口調で話す。
「原発事故で暴落し始めたが、30万円にはなると思っていた」という生後10カ月の子牛は27万7千円に。
「四十数年続けているが今が一番厳しい」。市場を開設するJA全農福島によると、この日に取引が成立した子牛は306頭。
11日と合わせ計625頭の平均落札価格は約33万1千円で、前年同期と比べ2割減。通常は1日の競りに150人ほどが
買い付けに来るが、この日は約80人だったという。

 JAの助川栄太郎畜産部次長は「危機的状況。この相場が続けば3カ月で福島の肉牛農家はつぶれる」と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110712/dst11071220110023-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/12(火) 20:22:43.05 ID:mg4byICiO
でしょうね
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:23:24.65 ID:+mqg5TKf0
もうセシウム牛食えなくなるじゃん
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/12(火) 20:23:30.06 ID:Iqy4ATIq0
東電は一生かかっても償いきれない罪を犯したね
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:23:50.65 ID:Gk7hy8dr0
汚染肉売らずに東電に賠償金払ってもらえ
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 20:23:56.53 ID:k122TX0j0
ピカ牛に値段がつくこと自体おかしいだろ

排気 排気 さっさと排気
7名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/12(火) 20:24:05.59 ID:ryBbtXOV0
一生、東京電力にたかっていいよ
どんどん行け
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 20:24:08.52 ID:Ao8X9ysT0
だから政府がごまかしてるからダメなんだよ 食えるわけ無いだろ
9名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/12(火) 20:24:23.13 ID:EdqNaOkFO
東電が福島を殺した
10名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/12(火) 20:24:32.59 ID:p+wjmZPu0
負担するのは当然無関係の国民である 合掌
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 20:24:35.35 ID:hZu6ScET0
原発の事故が起きた時点でわかってたことだろ
先送りしてただけ

しかも農家に矛先が向くように仕向けただけ
12名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/12(火) 20:24:48.74 ID:Y3Yn0O4Y0
なんで出荷したんだ?
13名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/12(火) 20:24:59.36 ID:lBTpv+E40
風評被害じゃなく本当に食うのはヤバイ
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:25:05.78 ID:Eao/STGl0
最初から福島全土の生産活動を廃止して盗電に無限責任負わせて全部賠償させれば済んだ話なのにアホか
15名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/12(火) 20:25:17.15 ID:F4FEBLq20
http://www.youtube.com/watch?v=O2hGHFN2NJk
静岡県民もブチギレですよ
16名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/12(火) 20:25:20.67 ID:QsOuSHpn0
じぶんらでもう出荷できないから賠償しろって声あげればよかったんちゃうの
汚染されて当然、運よく汚染を免れても消費者が避けるのは当然予見できただろうに
強欲に売ろうとして結果がこれじゃ自業自得いうしかないんちゃうの
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 20:25:29.02 ID:aWfC3Oj+0
競りに出すなよ
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:26:04.53 ID:dvIi8EKw0
これは当然だな。同情の余地なし。
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 20:26:10.16 ID:zQozq4nD0
風・評・被・害!
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/12(火) 20:27:59.10 ID:U74MHvDB0
昨日福島で乳牛やってる老夫婦が泣きながら牛達を殺処分に送り出すドキュメンタリー見てマジ泣いた
あれ見ると本当に東電は計り知れんぐらいとんでもないことやったんだなと実感する
21名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 20:28:08.70 ID:c3v+9b8RO
金くれても食わない
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 20:28:39.78 ID:K8I5RYqL0
それでも買って、産地偽装して、高く売り抜ける業者なんていっぱいいるだろ
23名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/12(火) 20:28:43.57 ID:9RunGcVu0
原発は悪魔との契約
24名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/12(火) 20:29:26.84 ID:w5s+6T/a0
出荷したからだろ。
もう福島産は一切食わん。
25名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/12(火) 20:29:33.53 ID:G7IO8gh80
頼れる仲間セシウム君を作って
繰り返しテレビなどで放送すれば意識も変わるよ
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 20:29:33.81 ID:qhXIchr40
福島では野生化した牛が群れをなしているという
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 20:29:44.15 ID:OQE86W/s0
牛を売った奴は殺人未遂じゃないのか
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 20:30:02.62 ID:BQkPeoaD0
水俣が何年かかったか
29名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/12(火) 20:30:12.02 ID:qNlUVavl0
すまんが支援は別の方法でしますわ
食は諦めて
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 20:30:26.11 ID:BqbOC7wA0
福島県民はもっとさ、原発を叩く運動しないとだめだよ。
放射能は間違いなく害なんだから。
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:30:31.43 ID:WdcPG8390
そう言わずに買ってやれ
かわいいメス牛だ

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x175508202
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 20:30:41.91 ID:hZu6ScET0
>>27
行政が外から検査して売ってOKって言ってるので行政の責任
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:30:44.10 ID:rW9pxiWm0
風評被害?
毒を他の人間にまで食わせるなよ

だから嫌なんだ東北は
34名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/12(火) 20:30:48.33 ID:nOYQ9a2o0
なあにかえって免疫がつく
35名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 20:31:02.53 ID:I6NGWAQrP
さっさと潰して農家への補償は東電がやればいいんだよ
何で出荷される事態になってるんだよ。おかしいだろうが
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 20:31:17.41 ID:k122TX0j0
これから食品の産地偽装事件が山ほど出てくるんだろうな

日本人は正直、という神話大崩壊
37名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/12(火) 20:31:21.72 ID:yqm8ONkw0
菅が良く行く店で出してやれよ
それでも外食するんだろ
38名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/12(火) 20:31:25.51 ID:GhwNIYdT0
消費者の健康より金儲けか
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:31:45.68 ID:Eao/STGl0
>>16
政府が暫定規制値引き上げて、出荷問題なしって言ってる時点で
農家は出荷するしかないんだよ
政府はもちろん東電の賠償金を下げることしか考えてない
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 20:31:46.10 ID:gS+ED7RD0
安くてうまいなら買いたいな
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:32:53.95 ID:6HhTxVam0
宮崎、福島、アウト
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 20:33:08.75 ID:hZu6ScET0
>>39
そうそう
本来は出荷することが問題なのに賠償額下げるために
やった結果なのでどうしようもない

農家にすれば保証されるなら出荷する必要もないしな
43名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/12(火) 20:33:16.30 ID:lYjyrCot0
相場って値段ついてるのかよ
おかしいだろ
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:33:28.11 ID:rW9pxiWm0
個人経営の飲食店も不安だな
東北支援(笑)とかいって福島の食材仕入れてる経営者もいるし
45名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 20:33:56.98 ID:fSi0qAIiO
言いたかないがお構い無しで出荷しまくる姿勢にも問題があると思うが

問題の大元は間違いなく東電だけどね
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/12(火) 20:33:57.65 ID:qi5qD/+Y0
625頭も出荷してんのかよ
47名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/12(火) 20:34:07.55 ID:oqMCb8cP0
安く売ったら日本中に流通しちゃうだろうが。もう頼むから即座に滅んでくれ
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/12(火) 20:35:17.40 ID:USPKjlYR0
セシウム藁を牛に食わせた時点でこうなる事はわかってたはず
騙し仰せると思ったんだろうが、そう思っちゃった事がすでに終わってる
49名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/12(火) 20:35:51.37 ID:LKYy2J8y0 BE:2678592285-2BP(224)

牛肉の給食使用自粛 横浜の小学校と保育所
2011.7.12 20:22

横浜市は12日、福島県南相馬市の農家が出荷した肉用牛から放射性セシウムが検出された問題を受け、
当面、市立小学校と市立保育所の給食で牛肉の使用を自粛すると発表した。

市は牛肉の使用自粛の理由について「不安を抱く保護者への配慮」と説明。今後、市内の民間保育所や
幼稚園にもこうした対応を周知する。

厚生労働省は宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、新潟の7県について、牛肉のモニタリング検査の
強化を依頼しており、横浜市はいったん牛肉全般の使用を自粛した上で、今後、使用する牛肉の産地を精査。
これらの7県で生産された牛肉についてのみ給食の使用を控える方針。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110712/dst11071220230024-n1.htm


今さらwww
50名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/12(火) 20:36:04.42 ID:i228JiGj0
福島の牛は全部盗電に買い取らせて処分させろって
これ以上流通経路に乗せるな
51名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/12(火) 20:36:10.17 ID:FefsROFGO
買いに来る奴がこんなにいる方が驚きだよ
52名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/12(火) 20:36:25.03 ID:1lpNuEsA0
いい加減売るのあきらめて賠償請求しろよ
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/12(火) 20:37:12.70 ID:USPKjlYR0
口蹄疫で泣く泣く牛を全頭処理した宮崎の人は
どう思ってるんだろうな。
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 20:37:23.34 ID:uST+k2RM0
それでもまだ公正な検査を徹底するって発想は出て来ないのな
どうやってごまかしてセシウム牛を売りつけるか
それしか頭にないフグスマ人(笑)
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 20:37:24.51 ID:k122TX0j0
東京電力が圧力掛けてるんだろうなー
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 20:38:49.66 ID:OgYiFE9J0
むしろ頼むから潰れてくれ
絶対出荷すんなよ
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 20:39:11.74 ID:Ev7BnIIC0
>>49
最初は政府が大丈夫っていうから進んで使いますみたいなのばっかりだったよなw
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/12(火) 20:39:24.46 ID:cGAUF4U00
セシウムだけじゃなくて、ストロンチウムとプルトニウムもばらまいてるからな、東電は。
59名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/12(火) 20:39:24.99 ID:0xNIlayo0
まだ3ヶ月もあるのかよ
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:39:25.97 ID:7O26m5vT0
さっさと潰れろ
農家どもは全員死んどけ
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/12(火) 20:39:38.32 ID:TSbMBLRb0
当たり前だろ
潰せ
そんで東電に賠償請求しまくれ
自殺する前に損害賠償請求権を誰かに相続させると遺言残しとけ
62名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 20:39:40.11 ID:roEXbOcIO
セシウム肉なんか出荷するから信用落ちたんだよ。出荷したやつ恨めよ。
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 20:39:44.80 ID:5HKLZrYM0
出荷すんなよ 死ね
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:40:07.55 ID:Eao/STGl0
牛だけじゃなく、生産物全部を東電に賠償させろよ
65名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 20:40:58.02 ID:UG0YPPkrO
ていうか、値段がつく以前に畜産家が廃棄に金を支払うレベルだろ?
福島畜産は壊滅すべき。何も知らないで食わされて殺されてしまう。
そんなんを出荷してる畜産家、買ってる仲買人、おまえら殺人者だという意識はあるか?
おまえ等がするべき事は原発被害地域からの出荷停止と東電への抗議だ。一般人を巻き込むな。
関係ない四国の人間すら巻き込んでしまった事を心せよ。

ダメ!ゼッタイ!
人生終わらせますか?福島産食べませんか?

福島産は絶対完全不買。
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 20:41:11.62 ID:NyGsMv7s0
ぴか島がこんだけ流通してるの?
ビカ岡は?

風評被害は直ちに影響無いから、ぶっ転ばすべきだよね、
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 20:41:18.54 ID:ZTJYUOmK0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <LCA!LCA!LCA!LCA!LCA!LCA!LCA!LCA!LCA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <LCA!LCA!LCA!LCA!LCA!LCA!LCA!LCA!LCA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )



・・・・【4798】
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 20:41:31.51 ID:Hn29zgLZ0
>>39
マジでこれ
酪農家や農家批判してる奴はアホ
69名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/12(火) 20:41:48.37 ID:SzYITzIQP
まだ値段が付く方が驚き
何処で誰の口にはいるんだよ
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 20:42:41.20 ID:lSaLY4f30
なぁに秋になったら米偽装して儲ければいいさ
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 20:43:24.95 ID:6nrRnhuK0
首相官邸に送り付けてやれ
無責任な内閣に少しでも復讐しとけ
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:44:54.15 ID:8SNUIgsb0
【乞食速報】
73名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/12(火) 20:45:13.48 ID:8N4xYb9v0
そして数週間後、牛丼屋各社が一斉値下げに走るのであった…
74名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/12(火) 20:45:59.27 ID:Pkj8+xc50
暴落!
じゃねーよ出荷すんな偽装されたり外食加工食品にどんどん入るじゃねーか
75名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/12(火) 20:47:28.22 ID:lYjyrCot0
>>70
これが一番怖い
肉は食べなくても生きていけるが米は無理だ
76名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/12(火) 20:48:25.51 ID:8XqMi2k20
倒産するまで東電にたかればいいと思うよ
77名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/12(火) 20:48:30.82 ID:ncd1WzBR0
モラルを高く持たねば
社会は滅んでしまうという好例だろう
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 20:48:58.40 ID:lSaLY4f30
>>75
混ぜてしまえば見分けがつかない
混ぜてしまえば検出感度以下
混ぜてしまえば未検出

うふふ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 20:51:27.51 ID:zRAJusAg0
少なくとも10年このまんまなんだろ
畜産だけじゃなく福島終わりだよもう
80名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/12(火) 20:52:21.00 ID:m7aVr/wn0
ピカギュウ!10万シーベルトだ!
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:53:19.48 ID:4j8EPJWO0
>>1
昨日のセシウム汚染牛にはワロタ
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 20:53:30.97 ID:C3SSZm4Z0
そもそも国産牛なんて高くて買えないわ
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 20:53:33.30 ID:SSCpSY6H0
こういうのは普通政府が買い取るんじゃねえの?

で東電に後で支払わせたらええやん
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/12(火) 20:53:36.66 ID:pHZe7GdU0
ふぐすまのピカ厨マジで死ねって
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 20:53:56.94 ID:KR+haS2fP
フウヒョウガー
86名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 20:54:45.06 ID:5CikLrKPO
東電幹部が襲撃されるのも時間の問題だわ。
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 20:54:56.74 ID:KROwfkBfQ
ユッケ事件とかあったし、もう焼肉屋に行けないと言うしか・・・
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 20:54:59.54 ID:5YdyO+mz0
もう早場米は出てるだろ
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 20:55:06.32 ID:uV0KTq1J0
>この日に取引が成立した
成立しなかったのは買値が安すぎたもの?
DQN外食が買い付けに来て数万で買い叩くとか見たいんだが
90名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 20:55:07.37 ID:p4jKWd5CO
震災前に食べに行けばよかった
91名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/12(火) 20:55:07.89 ID:Sy9Otnfc0
原発が爆発して
ただで済むわけないだろ
これからもっともっと凄惨な事件が繰り広げられる
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:55:43.06 ID:hJ4z0eBB0
>>65
何で畜産家が費用を払うんだ?
東電か国だろ?
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/12(火) 20:55:48.31 ID:cs/NdYbi0
東電にたからせると、結局国民の負担になるから
福島牛はもともと売れないことにすればいい
94名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/12(火) 20:55:52.95 ID:5E7/J3Lr0
事故原因は津波
八つ当たりはやめよう
95名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/12(火) 20:56:08.44 ID:MzPSu1CM0
事故直後にこうなる事はほとんどの国民が想像してたやん
馬鹿なのは被災した奴らだけ
96名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/12(火) 20:56:30.37 ID:Ox/94aQX0
出荷した南相馬の百姓みたいなのに限って責任感じて自殺はしねぇんだよな
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:56:33.86 ID:1d6gECq40
>>39
それは旧基準以上暫定基準値以下の農産物にいえることであって暫定基準値を超える農産物については当てはまらないよね
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 20:57:02.19 ID:FhWu+W1J0
潰れたらええやん
東電に賠償してもらえ
99名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/12(火) 20:57:45.12 ID:VAlketJm0
出荷すること自体がオカシイだろ
なんで値がついてんだよ
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/12(火) 20:58:01.35 ID:aqDUU9k40
買う奴いるのがスゲー
外食産業な方達か?
101名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/12(火) 20:58:53.27 ID:CBxxNMvl0
さっさと潰れて牛と心中しろよ
日本に迷惑かけんな
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 20:59:03.93 ID:Qfb240T00
さっさと消滅しろ
103名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 20:59:07.68 ID:cSBEXCuzO
放射能汚染された食物を強引に流通させようとする事自体がキチガイ
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:59:26.36 ID:1d6gECq40
http://ameblo.jp/noukanomuko/entry-10926646707.html
福島にはこういうまともな農家もいたのにな
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 21:00:08.71 ID:vMxoXQDbi
米だけは地元産絶対買うわ
知り合いから直接買おう、稲作地域でよかた
106名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/12(火) 21:00:36.87 ID:ZaGml6YXO
潰れてくれた方が嬉しいな
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/12(火) 21:00:41.51 ID:f+ylA8If0
何で売ろうとするんだよw
そんなに売りたきゃ福島県内で消費しろ
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 21:00:48.12 ID:5YdyO+mz0
うちの婆さんも戦時中はこんな風に耳目を奪われてたんだな
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 21:00:48.90 ID:Ev7BnIIC0
>>97
問題な出荷時点では生きてる牛だったので外からの検査で問題なければOKと
行政が認めたんだよね

ところが解体されて流通する中で調べたところがいたから問題になったわけ

これは行政がOKしてる時点で行政の責任
110名無しさん@涙目です。(空):2011/07/12(火) 21:01:02.07 ID:wRD7w8yn0
おい原発が安いって言ってた基地外株主出て来いや
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:01:12.71 ID:2HfM8KuR0
>市場を開設するJA全農福島によると、この日に取引が成立した子牛は306頭。
>11日と合わせ計625頭の平均落札価格は約33万1千円で、前年同期と比べ2割減。

何故売る
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 21:02:19.49 ID:FMMpNgQ/0
fallout: new tokyo
113名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/12(火) 21:03:38.32 ID:Nki6FynW0
どうせアメ牛かオージーしか食えねーし
114名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/12(火) 21:03:39.64 ID:8n6hNafIO
ざまあ福島
早く消えろ
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 21:03:54.18 ID:Hjm07gNl0
さらに、汚染されていない餌の確保、全頭検査でコスト増。
でも国は補助金つぎ込むつもりらしいよ。

破綻を先送りしても、
汚染された肉が流通する危険が高くなるだけなのに。
116名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/12(火) 21:04:50.92 ID:3Q61W/LV0
牛だけじゃないぞ
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 21:04:57.64 ID:Ev7BnIIC0
>>115
手間を増やしてまた天下り先を増やすために利用してるのかね?
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 21:05:56.30 ID:zYxEJ2rV0
原子力、明るい未来のエネルギー(笑)
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 21:06:01.81 ID:vztLFOF8O
>>113
知らないのかオージーってw
120名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/12(火) 21:06:24.20 ID:tJt9N29a0
もう無理だよ福島で農畜は
まずは認めよう
そこからスタートだ
121名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/12(火) 21:06:32.05 ID:x/SRj7xN0
>>117
どっちにしろ汚染地で畜産業は無理だし
すぱっと新天地支援のが現実的かと思うんだけどね
このまま飼料代援助しても誰が買うんだよって思ったが今でも買う奴いるか
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/12(火) 21:07:00.60 ID:ynMhdCM00
>>111
まだ売るつもりなんだな・・・・。

福島県の畜産家は自主的に廃業したほうがいいと思う。
そうしないと、日本全体の畜産業と焼肉屋(飲食店)が壊滅的被害を受ける。
123名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/12(火) 21:07:35.18 ID:HoWiyJnE0
でも東電が悪いのに
昨日あたりから悪いのは福島の業者!って論調になってるよな

東電の人たちはラッキーって思ってるだろうなー
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:08:00.30 ID:AZ4I543O0
宮崎の畜産も滅亡してたな
福島の畜産も滅亡か

民主党の目的が見えてきたね
125名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/12(火) 21:08:13.17 ID:Hu4fOAl80
値が付いてるってことは出回るんじゃねーか
126名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/12(火) 21:09:12.82 ID:Nki6FynW0
>>119
オージーと偽装したピカ牛が出回ってるってことか?
安く和牛が食えるならそれでも俺は構わん
127名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/12(火) 21:09:33.76 ID:HoWiyJnE0
スーパーとかじゃ売れないだろうけど、
外食店はふつうに使うだろうしね
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/12(火) 21:09:46.74 ID:/o1t5XrJ0
フジグラン阿南・ヴェスタ桜井店で販売
http://www.the-fuji.com/
だってよ徳島・高知の奴
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 21:09:48.91 ID:Ev7BnIIC0
>>121
風評被害をまだいってるし、支援するんだってまだいってるよね・・・
130名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 21:09:51.18 ID:xi8IvYwNO
新天地で技術活かして頑張れ!福島はあきらめろ
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/12(火) 21:09:55.07 ID:2A3tP3070
西福島は新潟や山形にでも合併してもらえよ
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:09:55.44 ID:PIDV38jY0
バーコード付きじゃないと買わないようにな
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 21:10:13.08 ID:K8I5RYqL0
出荷しないと東電から保証金もらえないからね
134名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/12(火) 21:10:35.47 ID:AGu4kjQb0
おめでとう
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 21:10:40.15 ID:hsOd4aX50
外食産業が超絶低コスト実現できて歓喜してるだろ
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:10:41.30 ID:AZ4I543O0
高い安いの問題じゃない
暴落も糞も関係ない
福島で食料の生産は不可能
137名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/12(火) 21:11:12.95 ID:Hu4fOAl80
>>123
業者は東電に損害賠償できるだろ
にもかかわらず出荷してるわけだから
しれっと出荷してなおかつ賠償ふんだくる気とか
真面目な畜産農家から見ても消費者から見ても
許せないでしょ
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/12(火) 21:11:35.04 ID:Ta97Ih1m0
そもそも浜通りの農産物を出荷させたJAのせい
139名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/12(火) 21:12:37.88 ID:x/SRj7xN0
>>129
国策だからそうなるよ<支援、風評がー
現実的じゃないと思うし、海外に売れなきゃ1次産業はいずれ補助金漬けになるだけ
あとは暫定基準値の問題もあるよね
高くつりあげたまま4か月も維持してるし、もうこのまま30年この数値で流通しつづけるんじゃねえの
140名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/12(火) 21:12:46.23 ID:IvqNU4cOO
浜通りの人間は全てクズ
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 21:13:52.38 ID:lSaLY4f30
>>140
会津もクズ。先祖代々のクズだぜ
142名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/12(火) 21:14:01.12 ID:dzHJcker0
>>39
仮払金もろくに払えてないのに基準値引き上げなければ中国産のオンパレード+農家破産ラッシュになるけど良いの?
仮払金の額も減るよね

物事を点でしか考えられない典型例だろ
143名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/12(火) 21:17:12.47 ID:8n6hNafIO
>>1
なんでまだ検査もせず売ってるの?
クズ
144名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/12(火) 21:17:20.79 ID:gLuJ4TxY0
福島産の食い物がたいした検査も受けずに出荷されてるのに驚いたわ
てっきり農産・畜産・水産物全部サンプル取って検査してるもんだと思ってたぞ
145名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/12(火) 21:18:52.12 ID:S5BobdXt0
処分して国で買い取ってやれよ
またピカ牛が全国にでまわるな
146名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/12(火) 21:19:13.86 ID:lYjyrCot0
>>144
福島産のものを買う全員がそう思ってたよな
もうこれからはすべて売れないんじゃね
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:20:18.97 ID:VHL8mfcc0
そりゃこうなるわな
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/12(火) 21:20:33.03 ID:+ylT3Rq/0
なんでピカ人やトンキン人どもは東電にたいして行動起こさないの?
頭腐ってんの?どんだけ奴隷なの?
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 21:21:02.88 ID:C+b+o8IJ0
福島の肉食うとか信じられない
俺は肉も野菜も西日本産しか駄目だわ
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 21:22:12.26 ID:62wpVtzw0
暴落 って・・・・
まだ値が付いて売れてるって事かよ
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 21:22:57.27 ID:Hjm07gNl0
>>117
「風評被害」から護ってやりつつ、経済的な理由で自主廃業する人を待つほうが
強制的に廃業させて補償するよりずっと安上がりなんでしょ。

伝染病とちがって、いまある在庫を処分すればそれでOKって訳にもいかないんだし。



152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 21:24:58.68 ID:62wpVtzw0
4ヶ月でやっとここまできたか
1年後に「豚も鳥も魚もダメでしたw」ってなるよ
153名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 21:25:27.99 ID:q5iAJpduO
出荷する農家が悪くね?
154名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 21:25:53.25 ID:5CikLrKPO
来年は2012年、マヤの予言では世界終末の年。何と無く信憑性が増してきましたな。
155名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/12(火) 21:28:12.16 ID:i228JiGj0
>>152
魚は逃げ道いくらでもあるからなぁ
水揚げした場所が産地になるし
156名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 21:28:33.95 ID:wKPjCV030
狂牛病の時は「全頭検査しろ!今すぐにだ!」って大騒ぎだったのに、今回の原発事故ではそういう声は無いまま「風評被害を救おう!」とか言ってたよな。
マスゴミはわざと印象操作してんの?(´・ω・`)?
157名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/12(火) 21:29:57.87 ID:5lHJ81Ax0
朗報だね!
あと三か月で福島県の肉牛農家がつぶれてなくなるんなら
汚いものが流通しなくなる。
三か月も待てないからもっと早くつぶれてほしい。

東電と交渉できないから、時間ばかり経ってカネがまわらなくなり
苦し紛れに汚染牛をわかっていながらセリで売る。
市場をなめるなよ。
先延ばしにしてた、東電との交渉がんばってね。
東電は、「え?セリで売れたんでしょ?うちならもっと高く査定したのに」
と残念ですねえ、と福島県農家を買いたたくだろう。
買いたたかれる前に、売りにいかなきゃ、セリじゃなく
東電に。
158名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 21:30:41.14 ID:5CikLrKPO
>>94 八つ当たりの意味解ってんのか?余りにも杜撰な管理がここ迄被害を拡大させたんだろうが薄ら馬鹿野郎が(怒)
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 21:31:33.61 ID:dQoXcO7Z0
あたりまえださっさと廃止しろ
でも那須とかどうすんだよ
東電死ねよ
朝敵だから義経に征伐して貰おう
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 21:32:21.63 ID:zpPmz6o/0
そこでQ
やすく、おいしく、合ほうな肉、野菜、米はどこへ行くでしょう
にほん人はグルメでアレンジが得意です
161名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/12(火) 21:32:46.88 ID:LJFkoI7d0
補償に協力するから売るな
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:32:51.13 ID:I1O/rUms0
地産地消で会津とか被災してない奴らが買えって話
要するに(福島県)はクズってことです
163名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/12(火) 21:33:04.30 ID:jxPNmRK10
>>68
電力会社の工作員なんだろ。
164名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/12(火) 21:33:17.71 ID:LJ6BbF7eO
大丈夫だ
全て静岡が受け入れてくれる
165名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/12(火) 21:34:03.34 ID:9yFU4tRJ0
この状況をもってしても風評被害とかいうのだろうか?
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 21:34:21.02 ID:daWraXYo0
県をひとつ潰したか東電
そろそろ役員抹殺されるんじゃね?
167名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/12(火) 21:35:09.83 ID:Ox/94aQX0
>>162
おいおい、福島にバラ撒いてどうすんだ?
全国にバラ撒いて薄めた方が安心だろw
168名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/12(火) 21:35:57.34 ID:BBYNeyaV0
原発から半径30kmの土地がもう住めないんだから日本から領土の一部が
消滅したのと一緒だろ。半径30km以上も汚染が凄いしね。
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 21:36:20.09 ID:N1RHvD6a0
浮気夫が愛人連れてきて念書にもうしませんカキコして全部正直にぶちまけて
二人して妻の前で土下座してごめんなさいすればアレだけど
毎日Yシャツにキスマークと香水の臭いがついてて
「ヤッテナイ。ヤッテナイヨ?」言っても余計猜疑心が生まれるだけだと思うわけだが
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 21:36:28.53 ID:Hjm07gNl0
廃業の原因を、放射能汚染ではなく、
風評被害とそれに伴うコスト増、あくまでも経済的な事情だってことに出来れば、
補償も間接的なもので済む。

福島の農家だけじゃなくて、屋外活動時間を制限されてる小学生、
静岡の茶、関東各地のホットスポット
みんな自主的に「ダメ」だと判断してくれるのをじっと待ってる。
171名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/12(火) 21:37:06.17 ID:5IGqdiw10
売ったなら賠償はいらんな
172名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/12(火) 21:37:19.32 ID:lYjyrCot0
>>159
那須も数値高いんだよな・・・
173名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/12(火) 21:37:41.31 ID:LKYy2J8y0 BE:5424149399-2BP(224)

バッチコ〜イ
174名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 21:37:50.31 ID:MSaFvLp/O
福島民に東電社員が殴られてたら

指さして笑うな
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 21:37:58.91 ID:k7fcGk4U0
セシウム牛に限って言えば、禁止されてた被曝飼料を食わせた
酪農家のテロじゃん

庇ってないで、サッサトそいつを差し出せよ
でなきゃ福島の酪農家全員同罪だよ
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:38:01.63 ID:tSpvJRty0
農家ごと廃棄されてスッキリですね。
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/12(火) 21:38:52.06 ID:EB17T0Dk0
いやこれ牛肉自体が激安になるだろ
いい肉買ってもスーパーで産地偽装されてたら分からんし
牛乳も安くなるはず
178名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/12(火) 21:39:34.98 ID:BBYNeyaV0
>>169
まあ嵌めた奴は一生掛けてね・・・
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:39:47.36 ID:tSpvJRty0
何言ってんの。外国産さいこー!になるんだよ。国産牛ほど危ないものなどない。
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 21:41:29.96 ID:5iYq210o0
牛は幹部宅の前を散歩させて、糞の世話もそこでやったらいい
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/12(火) 21:41:30.60 ID:ynMhdCM00
>>168
福島第一原発は終息の気配がまったく見えない。
福島県はもう駄目かもしれないね。
県が一つ消滅するって、すごく重大なことだ。
大変なことになってしまったな・・・・。
182名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/12(火) 21:41:42.06 ID:9yFU4tRJ0
放射能まみれの肉が今も出荷されてると考えていいのか?
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:42:26.12 ID:6Nzw0pdz0
東電が屑なのに加え誘致する側もアホだったな。
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 21:44:16.41 ID:k7fcGk4U0
>>182 常識的に考えれば、福島の酪農家はみんな同じと考えるべきだろ
185名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 21:44:36.82 ID:5wbfbUnhO
>>1
【政治】自民党・原発検証「反省しても仕方ない」という意見も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310433900/
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:45:23.39 ID:hJ4z0eBB0
一応言っとくけどこの市場で取引されてる牛の9割以上は子牛な
それらが屠場に行って食肉流通に回るのは2年ぐらい先だから
187名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/12(火) 21:46:31.49 ID:jxPNmRK10
農家、酪農家、漁師達が一生懸命にがんばってきたのに
その努力が一瞬にして無になるんだな。
張本人の東電はボーナスおいしいですwwwって感じなのに
この国はすごいよ。

>>186
小さい子牛のほうが影響大きいんじゃないの?
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 21:47:29.58 ID:N1RHvD6a0
>>181
県とか国土もそうだが人間がね
生きていれば捲土重来できるわけだけど
次世代に引き継がれていく負の遺産の規模が今回はちょっと訳が違う・・・
のに日本人はボケているようだな
189 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (関西地方):2011/07/12(火) 21:47:45.16 ID:vzELTorQ0
毒肉くわせんな
190 【東電 77.2 %】 (空):2011/07/12(火) 21:49:16.15 ID:ytpkeAPF0
内部被爆だから絶対に食いたくない。
つか、当分牛肉食べるのやめるわ
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 21:49:36.23 ID:BBfX2doT0
一番うまいところ安く売ってくれ
一回だけなら食いたい
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:49:49.90 ID:hJ4z0eBB0
>>187
それはオレにはわからん
東電なりが保証するとして、今保証すれば1頭40万で済むものも
2年後には100万保証することになるだろうな
193名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 21:50:10.59 ID:N1RHvD6a0
今回の事故も経産省の連中は放っておいても
ベビーブームとか奇形児ビジネスとか新しい産業が勝手に国民の中で生まれて
相殺されるとか考えてるに違いない
尻ぬぐい大好きな国民だから
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 21:50:46.63 ID:jBNa3wib0
>>192
ヒント:補償しない
195名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/12(火) 21:51:11.54 ID:n0AkDt4r0
安全安全言い過ぎて
藁食わせても大丈夫かなと思わせた国の責任だろw
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/12(火) 21:51:15.69 ID:TBgct5ez0
>>186
>屠場に行って食肉流通に回るのは2年ぐらい先だから

そんなに寝かしてるもんなの?
197名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/12(火) 21:51:41.00 ID:XRzHWXsz0
福島の酪農家って消費者の事とか何も考えず自分たちが稼ぐ事だけ考えてるよね
そうでもなきゃ意図的に被曝餌食わせた被曝牛とか出荷できないって
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 21:52:11.78 ID:RcI/G1sn0
そりゃそうだろ
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 21:52:22.78 ID:b7cISnlm0
福島県外への物資の移動を制限しろ
200名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 21:52:43.30 ID:64f01UASO
底辺の百姓を甘やかすなよ
201名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/12(火) 21:52:44.04 ID:MAO2a24i0
ヒャッハー!!セシウマだろ!!!!!
202名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/12(火) 21:53:25.48 ID:n0AkDt4r0
>>197
出荷できないはずの被曝牛は食べても安全なんだぞ
そら農家も餌が無かったらそこにある安全かもしれない藁くわせるっつーのw
203名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 21:53:55.69 ID:5CikLrKPO
>>187 この状況下でボーナスなんて本当に貰ってんのか?未だに信じられんのだが。
204名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/12(火) 21:53:59.62 ID:iDFKSZV10
東電にたかった分は電気料金に反映されます
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 21:54:47.21 ID:k7fcGk4U0
>>192 戊辰戦争をいまだに恨んでて、日本人を殺戮する計画か?
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:55:03.13 ID:hJ4z0eBB0
>>194
十分あり得るな
>>196
これらの牛は10ヶ月齢ぐらい
普通和牛はそこから肥育農家に行って30ヶ月齢ぐらいで屠畜され肉になる
207名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/12(火) 21:55:18.45 ID:daLX+BO40
早く東電から金ゆすって、やめるか続けたければ遠くに引っ越すかどちらかにしろ。
208名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/12(火) 21:55:33.84 ID:cDja5fG5O
東京電力社長、清水正孝は退職金5億円貰って、会長勝俣恒久の娘であり嫁であるヤツと一緒に海外逃亡中だっけ?
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 21:55:47.82 ID:0Xdqgteh0
福島人「くそー、と う でん の せいでぇー。」

東電社員「あ、そうだ。来週は息子の誕生日かー。そういや、仮面ライダーのメダル欲しがってたな。」
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:56:32.11 ID:6Nzw0pdz0
メーターの周りにカバー付けてみようかな
211名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/12(火) 21:56:52.00 ID:TBgct5ez0
>>206
ああそういうことか なるほど
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:58:02.97 ID:HZ2tp8IZ0
だからもう福島の畜産農業は全廃しろ
で国が買取れ
汚染物を他県に流すな
これはテロだろ
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 21:59:56.06 ID:k7fcGk4U0
>>212 だよな
これに限って言えば、福島県人による食品テロだよ
214名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/12(火) 22:00:58.88 ID:n0AkDt4r0
>>212
補償せずに農家に責任転嫁しつつ東電を守るには今の政策がベストだろ
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:01:30.95 ID:VUSWCIL60
メンチカツや牛肉コロッケに姿を変えるんですね。 ん?こんな時間に来客か
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 22:03:35.01 ID:a2GdMfeV0
被災者支援と称して福島の物品を優先的に買っていた人は、恩を仇で返されたよね
217名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/12(火) 22:04:01.32 ID:10mVcIEF0
これは一見自業自得のように見えるけど、実は民主党政権が原因
したがって、今は無事に見える他の被災地もいずれこういう運命をたどることになる
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:04:54.68 ID:hJ4z0eBB0
>>214
そう言う事だね
219名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/12(火) 22:04:56.93 ID:Pkj8+xc50
220名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/12(火) 22:07:25.97 ID:Rve/t9Vq0
トンキンを筆頭にカントンの連中で消費したれや
ふぐすまのお陰で今まで快適な暮らししてきたんだから当然だろ
221あしゅら(*'ω`*)(静岡県):2011/07/12(火) 22:07:38.69 ID:7fnZZf7G0
んで俺ら県民が被害被ると
マジで死ねよ!くそ東電が
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 22:07:46.35 ID:k7fcGk4U0
>>219 いや福島県人は、その基準値以上のを出荷したんだが

故意に

テロじゃなきゃ何なんだ
223名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/12(火) 22:08:06.44 ID:EM464sbN0
もっと深刻な放射性物質で汚染されたものも流通してるかもしれないけど
大パニックになるから調べてません解りませんで知らないふりしてる可能性もあるんだよな・・・
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 22:08:31.06 ID:a2GdMfeV0
>>221
ピカ茶民は黙ってろ
225名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/12(火) 22:09:02.19 ID:XRzHWXsz0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
226名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/12(火) 22:09:22.10 ID:76BJFoOd0

これからは安全な中国産牛の時代だな!!
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 22:09:37.37 ID:ps2UTGsz0
四ヶ月だから消滅して一ヶ月経つんだな
228名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/12(火) 22:10:00.29 ID:HoWiyJnE0
福島の畜産業者で賠償金貰えるのは
業者全体のおそらく数パーセント程度になるだろうし
それもいつになるかわからない。

そりゃあ出荷するよなあ
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 22:10:58.37 ID:d0gRpWJ90
まあ仕方ねえだろ
おとなしく廃業しとけ
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/12(火) 22:11:15.20 ID:K/pkHWE50
検査関係なしに福島のも関東のも買わないから俺はいいけどな
それでも間接的に将来の健康被害による医療費負担を連帯責任かのように負わなければいけない点は納得できん
231名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/12(火) 22:11:52.50 ID:fwhTJOuT0
静岡に持って行け 薄めたら食えるらしいぞ
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 22:12:03.83 ID:F8A8DsGJ0
だいたい原発事故後も外に放置していた餌を食わすなよ!そんなの出荷するなよ!

しかも、初めは安全な配合飼料を食わせていてとか嘘ついていたな?
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 22:12:13.93 ID:zpPmz6o/0
ことばあそびです
その9わりは2ねんどこで育ってなにをたべているでしょう
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 22:12:59.43 ID:duFxcRp70
これ食ったら癌になる確率が何パーセント上がるんです?
235名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 22:13:08.13 ID:BLbG9lq10
トンキンだがセシウム牛はやだけどちょっとかわいそうになってきた
福島の酪農家は北海道に集団移民とかできないのかね?
福島の稲作農家だって新潟に集団移民とかすればいいのに
どうしてこうダメダメなんだろう?
236名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 22:13:39.05 ID:MA4/p0Qj0
政府と東電がほくそ笑んでる
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 22:14:33.76 ID:QTpXBPt8I
今まで1000頭以上トンキンに検査に来て、やっと6頭検査できたってどういうことだってばよw
時間かかって検査できねぇなら、出荷すんなクソが死ね
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:15:36.01 ID:DWp1nJ/Y0
孫の代まで東電にたかれよ
その資格を与えられたんだ
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 22:15:37.62 ID:zpPmz6o/0
まだまだデータ採集だんかいです
数十年、ひゃくねん単位でにほんじたい研究たいしょうとなっています
240名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/12(火) 22:15:48.77 ID:1gj3T5gc0
>>1
東電本社は新橋って教えてやれ
241名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/12(火) 22:16:11.30 ID:PKtfB/990
東電賠償しろよ。ピカ牛土人が出荷しまくるじゃねーか
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/12(火) 22:16:16.58 ID:ftj65iBf0


すべて東電おかげ


243名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/12(火) 22:16:21.47 ID:9b7AE1Lp0
サンマ大丈夫なんか?
検査しないのかな
244名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/12(火) 22:16:50.73 ID:vO5EsAxQ0
大元の東電も悪いし、政府も悪いし、バカな生産者も悪い
全部同罪
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 22:17:33.12 ID:m8FtNmJ10
東電役員が買い取れ
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:17:43.35 ID:hJ4z0eBB0
>>235
そのための費用は保証して廃業させるより掛かるだろうね
第一北海道ですら余ってる土地はほとんど無いよ
247名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/12(火) 22:18:20.45 ID:+2XPdgoa0
放射能とか怖く無いから安いなら余裕で買うわ
248名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/12(火) 22:18:25.25 ID:G7IO8gh80
民主党政権になってから宮崎、福島終了
249名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/12(火) 22:18:40.05 ID:daLX+BO40
>>225
消毒出来れば苦労しねーんだよ。
250名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 22:18:44.53 ID:FDcYQG6oO
結局、政府と東電の責任じゃん!
餌足りなかったんだから餌くらい最初から配給しろよ。
251名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/12(火) 22:20:09.14 ID:y+//OUs80
というかなんで福島で農業や畜産やってんだよ、
2万5000年の荒野がよ、
252名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/12(火) 22:20:33.22 ID:n0AkDt4r0
>>246
津波被害のいちご農家は北海道行った 指導員の役割もするらしい
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110708ddlk04040152000c.html
253名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/12(火) 22:20:59.46 ID:z3GuOT74O
もう無理でしょ
254名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 22:21:25.94 ID:Hjm07gNl0
復興支援をとりやめて、早急に詳細な汚染マップを作って、
移住の支援に切り替えた方が良いと思うんだよな。

日本を一つに、がんばろうなんてのはその後。
255名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 22:22:09.49 ID:BLbG9lq10
>>246
これから福島県産の牛肉は全頭検査ということになって
高価な機械で測ったりするんだろ?そっちのコストも高くつくような
保証して廃業させるのもありかとは思うけど
北海道はあんなに広いのに土地余ってないのか
なんだかかわいそうだよ、原発事故さえなければ穏やかに暮らしてたと思うとさ
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 22:22:45.43 ID:EeGsGPaA0
潰れるのは仕方ないよ。
だからって毒入りは食いたく無いし、出荷もするな。
東電が補償するしかない。
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:23:54.08 ID:hJ4z0eBB0
>>252
ああそれは特殊
さすがにその程度(坪単位)の土地はある
258名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 22:24:26.49 ID:4wSypNwI0
牛だけじゃないだろ、秋刀魚とかちゃんと検査しろよ
どうせまた想定外とかで済ますんだろうけどw
259名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 22:24:39.16 ID:G1qUfu/S0
まだ市場開いてることがそもそも変だろ
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 22:25:04.28 ID:zpPmz6o/0
利けんというものは政じの芯まで毛細血管のようにはりめぐされています
261名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/12(火) 22:25:17.74 ID:zH4KcvTy0
消費者を欺こうとするなんざ福島県人はとんでもねえ野郎だ
262名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/12(火) 22:25:30.88 ID:pP+Va2NI0
宮崎牛の呪いぢゃ
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 22:26:04.87 ID:P1D+ZX/g0
肉なんかほとんどくわねえから
被爆しないですんだ
食うのはマクドぐらいのもんだわ
焼肉食い放題厨シボンヌ
264名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/12(火) 22:26:23.81 ID:TBgct5ez0
>>261
おれたちにそういう事を言う権利は無いわ
265名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/12(火) 22:27:31.12 ID:u97qZmIz0
販売していたスーパーのフジグランに電話で確認したら

【福島産】とは記載せずに【国産黒毛和牛】として販売してたってよ


もはや、詐欺だろ
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 22:28:14.98 ID:k7fcGk4U0
>>256 残念ながら出荷した時点で福島県人も同罪だよ

ニセ札つかまされて、使わずに警察に届ければ被害者だけど、
福島県人は、嘘ついてニセ札を市場に流してたわけで、
立派なニセ札犯罪者の一員なわけ
267名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/12(火) 22:28:35.71 ID:R3HaYKyb0
これは例の畜産家の所為でしょ
268名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 22:28:47.33 ID:BLbG9lq10
福島の汚染地域を立ち入り禁止地域にして
どうにか農家酪農家が移民して生活するような政策ってできないのかね
セシウム牛を食わされるのなんて嫌だし、自殺者が出るのを見るのも嫌だ
269名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/12(火) 22:29:56.46 ID:m5yCjn520

心配だったら原発狂済みの読売新聞に癒してもらうといいですよ

自然な放射線量に上乗せされる原発事故の放射線との総量は
自然な放射線量以下という摩訶不思議 (1+100000=2500)な記事
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110712-OYT1T00909.htm
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110712-OYT1T00909.htm
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/12(火) 22:31:31.35 ID:EnzcvL+R0
いや売るなよ、滅びろ
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 22:32:28.79 ID:k7fcGk4U0
>>268 自殺はともかく、これ放射性物質を故意に食品に混ぜて
市場にばらまいた、食品テロだよ

内乱罪を適用して、死刑でもおかしくないと思う
272名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/12(火) 22:34:15.09 ID:zULOkBsV0
たった一人の心ない畜産家が汚染牛を出荷したために福島の畜産業は壊滅だな。
責任取りきれないだろ。どうすんの?
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 22:34:16.96 ID:zpPmz6o/0
つくる、うるすべて合ほうです
民は法も刑もきめられません
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:34:38.86 ID:++YpfL8v0
東電がきっかけだけどトドメさしたの出荷した奴だろう
福島の畜産関係者は自分は食べないからセリウム入りの
牛出荷してもいいと考えての出荷したのだろうし
確信犯だろ
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 22:35:11.23 ID:N1RHvD6a0
ただちに影響ないって言ってるんだから
東電社員に食わせればいいじゃん
訳のわからん次元でじたばたしてなにしてるの?
276名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/12(火) 22:36:21.66 ID:PKtfB/990
>>265
もう牛はオージーしか喰えんな
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:36:57.32 ID:HiS/2GKB0
この糞狭い日本で汚染がフクシマだけで済んでいるはずがない。
他地域も腹をくくって一からやり直そう。
278名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/12(火) 22:37:19.80 ID:BljVdnBK0
福島の桃人気なさ過ぎる、テレビのせいでどんどん予約キャンセルとかされてるっぽい
279名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/12(火) 22:37:44.44 ID:c9SZelQT0
国産牛なんて高価な肉は元々食べないから正直どーでもいいけどさ
また補償問題が増えて税金を上げる口実ができたわねえくらいしか
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/12(火) 22:38:23.03 ID:iNml5W1n0
国民を出し抜いた罪は大きい
281名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/12(火) 22:38:46.24 ID:pKuOxo2X0
放射能ってなってくると再開できるにできんしキツイな

こっちの口蹄疫の畜産被害より笑えんわ
282名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 22:41:04.22 ID:mjVVzScr0
今後、復興の免罪符が有る限り
魚なんかもどんどん出回るんだろうな。
食わずに済むとは思えん。
早死にする覚悟するしかない。
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:41:18.79 ID:kW/x/gkW0
暗黒の破壊神東電
284名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/12(火) 22:41:44.86 ID:50SkQuCg0
潰して被害額を東電に請求するのが建設的でしょ
なんで汚染された土地で作った食い物を俺らが食わなきゃいかんのよ
285名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/12(火) 22:43:20.78 ID:c9SZelQT0
>>284
誰も強制しとらんがな
286名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 22:45:02.16 ID:G1qUfu/S0
強制はされてないが、選べるほど情報も公開されてないよなw
287名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/12(火) 22:45:43.86 ID:L6N4qvps0
しかし東電株価は上がり続ける
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:47:43.57 ID:hJ4z0eBB0
>>286
個体識別番号さえ分かればその牛がどこで生まれ育ったかは分かるよ
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:47:48.53 ID:TALmIO1o0
「たくさん食べなければ大丈夫」とか、ひどすぎる
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/12(火) 22:47:50.17 ID:vIfkuNwG0
石破茂の長女は、今春東電コネ入社のホカホカの正社員
ボーナスもらってご機嫌さん

東電の社員食堂に全部引き取ってもらおうよ
従業員数, 連結 53036人 単独 36733人
291名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/12(火) 22:50:17.50 ID:u97qZmIz0
>>276
ブランド和牛は、神戸牛とか記載されてるけど

その他がすべて 福島産 のを含んで 【国産】表記だと、本当にオージーとかの外国産しか食えんわ


誰も、【福島産】とか記載された牛肉なんて好き好んで普通は買わないだろ
消費者に対する裏切り以外何物でもないぞ

テレビでは福島の農家が、消費者に安全をお届けとか信頼をとか言ってるけど
買う現場では、産地が書かれてないんだぜ

生命かけたババ抜きやってるんじゃねーんだぞ
292名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/12(火) 22:51:39.52 ID:BehzE/Ql0
流通品は大丈夫!福島を応援したい!!!

って人はガチでいたのに。
自ら裏切っておいて、風評被害もないもんだ。
しかもこれ、罰則無しだからな。
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/12(火) 22:52:44.41 ID:c9SZelQT0
>>291
大袈裟ねえ…
命がかかってんのは消費者じゃなくて生産者の方でしょうよ
乳幼児が毎日国産牛食うわけねえだろっつーの
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 22:53:00.84 ID:cq6+mn4U0
東電役員と政治家は通り魔に殺されろ。
295名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 22:53:11.05 ID:KKBGee8w0
自業自得
296名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/12(火) 22:53:34.24 ID:O+Ij/X5d0
この酪農家、わざと拡散させたろ! もう犯罪だよこれは
297名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/12(火) 22:53:37.23 ID:u97qZmIz0
>>292

福島産を買いたい!
福島産を買いたくない!

いろんな人いると思うけど、産地を記載せずに【和牛】として売るのは如何なものか
298名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 22:54:29.71 ID:V4OhEgNB0
今回のセシウム牛は千葉の放射能野菜と同じく同情できない。
299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 22:54:32.63 ID:G1qUfu/S0
まぁ復興支援つーか応援したいっつー消費者の機運に冷や水ぶっ掛けたのは自分達なんだからw
2度と風評被害って言葉使うなよw
300名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/12(火) 22:54:34.64 ID:O+Ij/X5d0
>>294
これはヘタすると捕まる おいらはこういう書き込みはしないな
油断してる おいらは鼻が効くから軽いステップで避けるよ
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 22:55:00.92 ID:tVZZv40+0
これでもまだ風評とか抜かす奴がいたら原子炉に放り投げてやる
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/12(火) 22:55:04.20 ID:cG3yVsJs0
頼むから早う消滅してくれ
303名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 22:55:33.11 ID:lSaLY4f30
暴落するから酪農というのだ

織り込み済みなのだ
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:56:05.50 ID:Ol+cbUCr0
福島県民はよく怒らないよね
もう我慢せず、東電社員を    したり、   すればいいのに
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:57:07.53 ID:w2qAI2pd0
被害者意識丸出しのバカ知事筆頭に
県民全体がキチガイだからこうなったんじゃん自業自得だよ馬鹿
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 22:57:56.03 ID:G1qUfu/S0
>>293
まぁお前が気にせず食えば言いだけだろw おれは真っ平ごめんだがw
あーあと生産者が死にそうだからセシウム入り農産物を消費者に売りつけていいって話にもならないだろw
307名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/12(火) 22:59:13.76 ID:l6mjsLlS0
>>291
少し前に高濃度汚染地域の福島から全国に散った3000頭の牛や数万の豚や鶏
も考えると怖いな
ファミレスのハンバーグやステーキは基本乳が出なくなった乳牛だが
福島から出たやつが相当叩かれて入ってるだろな
肉骨粉になってる可能性も高いしマジで食わない以外に身を守る方法が無い

リアルに餓死を避けるために食べる状態になっってきたよwww…
308名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/12(火) 22:59:32.24 ID:u97qZmIz0
>>293
生産者は生活保護でも受けとけばいいだろ

生産者 1人が出荷する牛1頭

消費者はセシウムを口にするんだぞ

乳幼児じゃなくても影響出てくるよ、こんなもん
309名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/12(火) 22:59:57.67 ID:c9SZelQT0
>>306
ちゃんと即座に追跡調査・公表できてるだけマシだと思うわよー
隠そうと思えばいくらでも隠せそうなもんなのにさ
310名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/12(火) 23:00:31.41 ID:O+Ij/X5d0
まあセシウムが入ってたとしてもちゃんと焼いて殺菌すれば問題ないだろ
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:00:39.90 ID:BcoFSUr80
県内どころの話じゃないわ
国産牛全滅に近いぞ?
312名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/12(火) 23:00:48.21 ID:vM2G7b7XO
なに競りとかやってんだよ。さっさと流通止めろやコラ
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:01:30.43 ID:DWp1nJ/Y0
オージービーフ食おうぜ
安くてヘルシーだぞ
ふぐすまの百姓は東電さんが養ってくれるから問題ないだろ
314名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 23:01:39.56 ID:Ywbg8BQtO
>>291
オーストラリア産も本当にオーストラリア産か怪しい
南東北や北関東産かもよ
315名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/12(火) 23:01:57.63 ID:zULOkBsV0
この反省を活かして、汚染食品を出荷した農家と流通業者に対する罰則を設けるべし。
今の制度じゃ罰則ないから、心ない農家は「とりあえず出荷してみよう」となる。
316名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/12(火) 23:02:35.19 ID:XabWI/mb0
とりあえずもう風評っていうな
風評じゃねーから!現実を認識しろ
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 23:03:10.27 ID:hWAo/hl40
原因を作ったのは東電だけど、隠れて汚染牛を出荷とかするんじゃあどうしようもない
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:03:29.22 ID:BcoFSUr80
3〜4月にたっぷりセシウム入り藁や水で育った子牛が全国各地に売られていっただろ?
あれが適当な大きさに育ったら福島以外の国産和牛として流通してくる
子牛の時に内部被爆した牛は成牛になるとどうなるんだ?
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:04:37.03 ID:/WQNO/TK0
宮崎牛を殺すようなことをするから、民主党のおひざ元が天罰くらうんだよ。
320名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 23:05:14.40 ID:G1qUfu/S0
風評被害()
過剰反応()
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/12(火) 23:05:47.80 ID:OE9T2kku0
東電も運がいいよなここが日本で
アメリカなら訴訟訴訟で散々毟り取られて国からも早々に見放されておかしくない状況なのに
322名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/12(火) 23:05:52.46 ID:vM2G7b7XO
>>293
乳幼児が毎日食うケース以外は安全なのですね。へえ。
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:06:43.21 ID:BcoFSUr80
口蹄疫といい、狂牛病といい、ピカ牛といい
人間が畜生を食いすぎなんだよ

ベジタリアンになろうぜ
324名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/12(火) 23:06:46.93 ID:rnvZYlgpO
福島産は東電と政府がぜんぶ買い取れ。そして社員食堂で使い切れよ。でも学校給食には出すなよ。
あと首相は毎日食べろ。得意だろ?
325名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/12(火) 23:07:24.19 ID:FzNdwaiN0
東電が悪いのはわかってるけど、補償を求めない福島県がどうしようもない
補償も求めずに農畜産始める決定してしまった責任逃れで、風評被害とか言ってるのかな
除染もせずに土地も耕してしまったし、来年以降もこの状態が続くのをどうするのかね
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 23:07:25.08 ID:QcKHlWddi
二割しか下がってないのか
327名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/12(火) 23:07:36.77 ID:c9SZelQT0
>>322
そもそも牛肉自体が健康的な食い物かと問われたら疑問符がつくシロモノでしょう
特に日本人は本格的に牛を食い初めて日が浅いんだしさ
328名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/12(火) 23:09:00.22 ID:vM2G7b7XO
>>309
おばちゃん、育ち悪そうだね(・∀・)
329名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 23:09:52.24 ID:G1qUfu/S0
一人バカが居るなw
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:10:05.41 ID:awSCggbk0
福島県の農業すべて禁止しろ!
331名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/12(火) 23:12:23.63 ID:nQIwt+BJ0
東電本社の人間全員死刑にしろ
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:13:09.39 ID:BcoFSUr80
近所の秋田とか山形とか、北海道
遠くは四国あたりでも継ぐ人が居なくて困ってる農家あるだろ?
福島を離れてそういう農地と交渉するとか、そういう方に知恵を使えないものだろうか
333名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/12(火) 23:13:39.43 ID:vM2G7b7XO
>>327
何を論点にしたいのん?おばちゃん^^
放射性物質の危険性<ビーフはヘルシーじゃないから嫌だわ

でおk?
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/12(火) 23:13:47.91 ID:3ZUFE0UM0
これ、基準値以下だから東電に賠償請求出来ないの?
少なくとも去年の相場以下になった分は保証されて
しかるべきだと思うんだが・・・
335名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/12(火) 23:14:31.63 ID:Z7rj5U++0
つーか続けていけると思える方がおかしいわ
336名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/12(火) 23:15:17.83 ID:vM2G7b7XO
>>315
未必の故意による殺人罪でよろしいかと
337名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 23:15:24.69 ID:G1qUfu/S0
>>332
人間性に疑問のある福島ピカ土人を拡散させるなよw
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:16:43.82 ID:dFOAxboj0
国内産しか書いてないものずっとかってねーなあ
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 23:17:47.48 ID:pZwuiUdIQ
やくざが買い取ってお前らの食卓に流れるから無問題
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 23:18:19.07 ID:s5AggIsy0
セシウム入ってない餌で育てばほとんど全部抜けると思われる。
体も1桁大きくなるだろうし。
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 23:18:52.94 ID:nNzcc4TQ0
36の独身オヤジだけど急に健康に目覚めたわ
さて、何を食えばいいんだ?
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 23:21:53.46 ID:zpPmz6o/0
くにぐるみで守る主やくそれは米です
検査値は海外の民間がするならしんようするくらいでしょうか
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:21:56.03 ID:Q4CIerbB0
>>341
缶詰め
344名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/12(火) 23:22:02.59 ID:vM2G7b7XO
加工食品は携帯で検索して製造所固有記号チェックして買うようにしてるけど
調べても分からない商品も多いから困る。つうかそもそも記号じゃなくて「○○工場」って書けよクソが。
345名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/12(火) 23:22:04.66 ID:u97qZmIz0

【国内産】 = 福島産 と思った方が良さそう


346名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/12(火) 23:22:51.33 ID:7MkZLAhN0
遅いよw
347名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/12(火) 23:26:34.96 ID:aw5kDykv0
出荷した時点で福島の農家には一切同情しない
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:28:05.12 ID:SG4Im2Sp0
東電保護のため賠償がある出荷規制は致しません。
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:28:38.76 ID:JXh4REcH0
>>340
10倍育てばセシウム濃度が1/10になるってことか
350名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/12(火) 23:31:07.44 ID:ZHg7QKKV0
牛って大人しいんだろ、
ペットとして飼えないかな?
昼は堤防の土手に放牧して夜は納屋で寝させるとか
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 23:31:36.04 ID:9jr3FoL10
>>1
東電も悪いが、コレは自業自得。他人に食わせるものだから
汚染していてもかまわないって農民の薄汚い根性が招いた喜劇だろ。

ざままあああwwwwwwwww
352名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/12(火) 23:32:25.34 ID:u97qZmIz0
>>349
育つ過程で、空気吸うし、自生してる草食べるしな 牛は・・・
おまけに屋内保管でも当然放射性物質は付着するし

クリーンルームで餌保管して、牛を飼育してる訳じゃねーんだし
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 23:32:27.39 ID:9jr3FoL10
>>8
政府は食わせるなってちゃんと指示出してたぞ。
でも農家はまあいいだろと思って食わせたそうだw
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 23:34:10.88 ID:9jr3FoL10
>>14
日本国民

 頑張れ福島! 福島産を積極的に食べましょう! 風評被害に負けるな!




風評じゃなくて想像以上にやばいものでしたwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/12(火) 23:34:43.13 ID:FzNdwaiN0
自信による原発事故招いた悲劇、誰も悪くないでは済まない
結局、責任者は誰だ?
356名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/12(火) 23:34:51.95 ID:X3EhZwhP0
今こそ菅の出番だと思うんだけど
357名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/12(火) 23:35:56.54 ID:sMMtDEH80
全部盗電に買わせればいいじゃん
358名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 23:36:29.61 ID:9jr3FoL10
>>39
>>42
>>68
>>219
今回は政府の基準にひっかかったわけだが?

政府は食わせるなよって命令だしてたわけで
それを知った上で出荷したのは福島の農家。
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 23:37:37.80 ID:9jr3FoL10
>>350
アホみたいに臭いし頭悪いからペットとしても楽しくないぞ。
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 23:38:33.18 ID:9jr3FoL10
>>341
外食は避ける。
通販で九州の食材を買う
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 23:40:03.68 ID:9jr3FoL10
>>334
いや、コレは自業自得でしょ。
産出額は今回のバイオテロが起こる前の値段でしか補償されないよ。
あとは福島農家が自分で招いた信用低下だから。
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 23:42:59.78 ID:9jr3FoL10
>>318
いや別に内部被曝した牛は問題じゃない。くっても安全。
仮に奇形になったとしても所詮はたんぱく質。
食っちまえばアミノ酸に分解されるだけ。
放射性物質さえ含んでいなければ全く問題ない。

363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 23:44:14.85 ID:9jr3FoL10
>>309
完全に隠していたわけだが?暴かれただけの話。
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 23:44:54.01 ID:6FeZl61v0
いやもう福島全域終わりだろ。畜産も農業も漁業も。もう無理だって。
そろそろ政府も具体的に動けよ。ダメなもんはダメだろ。
放射能で土地も海も汚れて10年、20年のスパンでダメなんだから
もう無理だろ。
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 23:49:58.10 ID:W0gpjGav0
さてさて、東電も死んでくださいね
366名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/12(火) 23:55:39.07 ID:Yxt0O50Y0
東電のせいじゃないよ
いいわけするな

意図的にセシウム牛を国民に流して汚染させたのは
福島県民だ

福島が悪い
日本国民に謝罪しろ
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 23:58:55.08 ID:D4LCXAlz0
こういうで弁護士は仕事にできないの?
農家の代わりに賠償金を東電に請求しまくればいいじゃん
368名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 23:59:24.35 ID:wKPjCV030
>>366
愛媛って半島人多いの?w
369名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 00:04:26.45 ID:ZYpYJzfD0
管・・・ソーラーパネルなんてものにうつつを抜かしてないで福島の人助けてやれよ・・・
370名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/13(水) 00:06:32.32 ID:LigveJ8I0
てか、4ヶ月遅い
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 00:06:33.10 ID:aXVlJttM0
10ねん20ねんのスパンではありません
もしかするとまったく無害に近いかもしれません
まだせいふようにん歴史的ぼうだいな量のひと検たいは始まったばかりです
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 00:07:28.99 ID:hXPnxHJx0
安全厨は福島の牛を安く喰うチャンスだぞ。よかったなぁw
373名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/13(水) 00:07:38.99 ID:ej8JLRaS0
また牛丼が安くなるな
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 00:08:55.86 ID:8VUUbEi10
え?
まだ出荷してるのかよ、この殺人百姓ども
375名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/13(水) 00:09:41.59 ID:J2cEEBMd0
自分に非は無いのに先祖からの財産失うくらいなら、
ピカギュウを見ず知らずの他人に食わせるくらいしたくなるだろう。
芥子畑阿片窟みたいなもんだ。
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 00:09:50.55 ID:Ius4Ssny0
もう魚も食わされてるし
今さら牛もねーよな。
377 【東電 72.5 %】 (宮崎県):2011/07/13(水) 00:10:25.84 ID:X55fmIUh0
鬱苦死魔フクシマ
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 00:10:43.79 ID:KjE+1gbF0
加工しちまえば分からないんだからどんどん流通させちまえよ
学校給食にステーキやハンバーグ出せば、子供は大喜びだろ
379名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/13(水) 00:11:08.02 ID:Ri52Pqre0
ZAMAAAwwwww
380名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 00:11:30.51 ID:n0sHZZnL0
■ 〜試食で支援〜 BBQまつり
実施内容 : 福島県産牛肉の試食   各日2,000名様  ※無くなり次第終了
岩手県・宮城県・福島県産牛肉のギフト予約販売
http://www.tokyocitykeiba.com/news/news.php?id=2253

ビックチャンス試食できるぞw
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 00:12:45.57 ID:bwy7d/joI
九州のニュースだけど、小学生とかが短冊に
「東日本が元気になりますように」とか書いてたのにこの仕打ち…
北海道の肉売っちゃった業者もさっきのニュースで涙目だったぞ

肉だけじゃなく全てにおいて信用とかもう無いからな
382名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 00:13:23.38 ID:6z35t+Kv0
福島は当然として茨城、山形、宮城あたりの肉と野菜も怪しいな
東電に金貰いたいやつは積極的に食っとけ
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 00:14:33.78 ID:DzCaww6e0
二割ですんでる方が驚き
384名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 00:21:53.97 ID:IdWI3CPU0
>>381
恩を仇で返すとはまさにこの事か
385名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 00:23:59.40 ID:9YFy9UgjO
>>366 東電がそもそもの元凶だろうが糞ボケ
386名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 00:24:35.65 ID:RjIXzOFB0
東電に対するJAの抗議の映像見たけどお芝居だったし
織り込み済みじゃなかったんだ
387名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 00:26:36.33 ID:A50wZXk70
農協は頭数だけ多いくせに屁の役にも立たんのぅ
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 00:28:25.21 ID:eDj+y/+50
今回の件は福島の農民が悪いだろ。
389名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/13(水) 00:30:10.39 ID:GQEzG1Va0
こういう時こそトンキンでふぐすま物産市でもやればいいのに
買って支援() 2時間で完売()
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 00:33:21.08 ID:7tEmrRHe0
これで畜産家が自殺しても東電は人殺しって自覚しないんだろうな
391名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 00:34:14.97 ID:2LKeCOX70
ロンダリングが始まるよ。
激安福島牛を関西とかの業者が買って産地偽装して大儲け。
いままで何度もやってるよね、この業界は常識だろ。
392名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/13(水) 00:35:12.74 ID:Hd7j83uvO
とっとと廃業して賠償受けてくれ。
すぐに症状が出ないからって緊張感無くなり過ぎだよ。
地震当初の報道思い出せよ
メルトダウンで東日本終わりだっただろ?
393名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 00:36:56.07 ID:wb3MTEwg0
>>391
関東人って都合の悪いことは関西関西ってw
さすが韓国の飛び地関東だな

実際にやるのは東京の業者ばかりだしねw
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 00:36:56.41 ID:sLPUzAuW0
>>385
悪の元凶東電とカネのためには悪事も厭わぬ乞食県民
どちらも悪には違いないってことだ(曝)
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 00:38:18.40 ID:aXVlJttM0
自からやめることはありません
合ほうであることが重要です
それが資ほん主義じゆう経済です
有害がじっしょうされているたばこ産業が証さとなります
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 00:38:59.60 ID:B+wT3Qox0
>>393
東京の業者が福島産のを西日本産に偽装して輸出してたなぁ
それがバレて無罪の西日本産のも輸出禁止にさせられてしまったw
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 00:39:02.38 ID:bwy7d/joI
>>392
あの時は久々震えたわw
津波もすごかったけど、一号機爆発で止めを刺された感
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 00:39:04.52 ID:Knxvlnc60
この国難に直面しても私腹を肥やすことに執着する役人と政治家たち
本当に日本は地獄だな
399名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 00:39:51.04 ID:sLPUzAuW0
セシウム牛出荷は新潟、福島以北の東北限定ならとやかく言うつもりはない。
400名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 00:41:30.15 ID:iDYmD8xT0
しかしセシウム牛出荷するなんて農家は本当に馬鹿だな
ブランドなんて味も大事だけど、それ以上に安全とか信頼で出来ているのにね
長期的な視点で見たら今回は消費者の健康を考えて出荷しないというのが最善の行動だった
何の為に消費者は外国産よりも割高な国産品を買うのかを農家はもう一度良く考えてみるべき
401名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/13(水) 00:42:40.97 ID:QvdMhHAc0
和牛なんて食わなくてもいいし
畜産農家があると口蹄疫の風評被害も心配しなきゃいけないし臭いし不潔だし
かといって国費で補償を受けられるのは畜産農家だけで他は泣き寝入りだし
このまま混ぜてもらっていいよ
信用が無くなれば勝手に廃業するやろ
402名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 00:43:49.03 ID:fBMCQrHh0
ってゆーか、今この時点で半値でも買ってる業者はどういうルートで捌くつもりなんだ?
肉質は高級だから産地偽装して高値で売るとか、産地明示せずに系列焼肉店で出すつもりか?
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 00:44:54.69 ID:h4L5YUwn0
東電様が買い取る義務があるだろ、事故前の価格+慰謝料込みで。
404名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 00:46:08.54 ID:T3/gqlb90
もう神戸牛しか食わねえ
補助金だしてくれ
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 00:46:31.14 ID:BQdXXHJ30
「みんなでがんばって福島に住み続けよう」
「ほかの地域の人々は、福島産の野菜や肉や魚を食べて応援しよう」

……なんでこんな空気になってるのか不思議なんだよな
半径50キロ+周辺のホットスポットは、すべて退避して移住、
そのためにさまざまな政策や民間の応援が向けられるべきなのに
なぜ集団被曝の道を歩むのか?
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 00:47:41.15 ID:KCushHmF0
危険厨に久々のグッドニュース
407名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/13(水) 00:48:30.80 ID:3FOq4DoP0
政府は被災地のためではなく東電のために動いてるっていい加減気づいたほうがいい
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 00:48:49.99 ID:J3H5JZD/0
>>405
政府もマスゴミも大嫌いな日本人を殺したいんだろ
409名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 00:51:24.42 ID:Qi9Yo/QZ0
さっさと国に引き取ってもらって、
別の場所で1からやり直せよ。
410名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 00:51:27.56 ID:PmuYGg5QO
安く買ってハンバーグにでもしてしまえば分からないだろうからな
411名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 00:53:50.51 ID:BLPe6v/F0
自己責任すぎ
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 00:53:53.07 ID:8su2DpDz0
確かすき家が福島産牛肉を積極的に使ってるんだっけ?
413名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/13(水) 00:54:17.66 ID:DlZiD6140
>>380
競馬場ってのがまたエグイなあ
もう刑務所の飯は福島産オンリーとかにすれば犯罪率減るんじゃねーの
414名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/13(水) 00:54:58.34 ID:/4isDOAT0
つうか



挽肉にすればわかんなくね??




やべwwww教えちゃったwwwwwww
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 00:55:36.91 ID:94ZgmFU00
肉出すチェーン店は行かないほうがよさそうだな
416名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/13(水) 00:55:52.98 ID:uD7E+gIG0
>>1 「危機的状況。この相場が続けば3カ月で福島の肉牛農家はつぶれる」と強調した。

補助金よこせ、の布石ですねw
417名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/13(水) 00:57:15.94 ID:d/WGA3x60
もう福島の農産物なんか売り物にならないって認めろよ

チェルノブイリ産食えって言われて食いますって即答出来るのか?
418名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/13(水) 00:57:42.02 ID:DlZiD6140
>>412
さすがに和牛とOGビーフでは味でわかるんじゃないの
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 00:57:42.54 ID:sLPUzAuW0
>412
いまやタダ同然だからな。
あのドケチ経営者の名前、何てったっけ?
420名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/13(水) 01:01:49.07 ID:KQu9FkM+0
だから流通さすなよ
おれたちを殺す気?
421名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 01:03:06.01 ID:MH7tyAKR0
アホすぎだなこの国www
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 01:03:14.78 ID:J3H5JZD/0
>>420
その通り///
423名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 01:04:14.88 ID:a/KVWbOB0
こういう場合強制移住しか端から選択肢にないのに馬鹿だよな。
それが損失を出来るだけ少なくするための方法なんだよ。
被害拡大させてどうするんだ?
目先の事しか考えないバカしか居ないんだよな、この国の政治家も一次産業従事者も。
424名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 01:07:02.16 ID:V5MLjp+N0
福島ってまだ人が住んでいるのか。
いいかげんに政府も本当の事発表
しろや。
425名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 01:07:56.40 ID:JzAZA7hn0
もうやっぱフグスマってオワコンなの?
産業とか死んじゃうの?
426名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 01:11:03.17 ID:JtuzcG4/0
消滅さすしかないだろ
原発と同じ
ある事業を本気で長年続けて行きたいなら
誰よりも自分に厳しくあれ

国にごまかしてもらおう
何とかなるみたいな感覚だったら
潰れるのが当たり前
確かに当たり前をねじ曲げる国ではあるがな
427名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/13(水) 01:13:20.07 ID:3Xo6WTA30
食肉界の希望の星、ミートホープと呼ばれたあの男が服役中でなかったら
こんな問題は簡単に解決してくれるのに
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 01:14:41.52 ID:+gOGjv1F0
あたりめーだろ
請求は東電によろしく
429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 01:15:47.22 ID:GcqEePUk0
安けりゃ買うってもんでもないだろ
暴落しても関係ない
430名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/13(水) 01:17:43.10 ID:CCH2F6VNP
>「四十数年続けているが今が一番厳しい」。





福島原発と同じ40年www
431名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 01:21:20.40 ID:v9BTAT2W0
> Aの助川栄太郎畜産部次長は「危機的状況。この相場が続けば3カ月で福島の肉牛農家はつぶれる」と強調した。

なんで続けていけると思うのか、そっちの方が疑問だわ。
432名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 01:23:24.72 ID:u+NPWXcn0
福島の畜産農家だって毒なのは分かってたはず
口蹄疫の時みたいになぜ対処できないのか
民度の差?
433名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 01:24:10.21 ID:4fy/19U+0
風評被害だ!って、会津までちょっと移動すればいいだろ…
全然線量違うんだからさ
434名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/13(水) 01:24:50.44 ID:KQu9FkM+0
汚染牛肉を「安全」という専門家
http://takedanet.com/2011/07/post_93a0.html
435名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/13(水) 01:25:39.38 ID:f9c2nKA70
さっさと潰れろよ犯罪者が
なに自分らの都合で汚染されてない地域に流通させてんだ
安全なら地産地消で自分らで処理しろks
436名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 01:26:40.19 ID:hU8eCZFuO
もう福島は何も生産しないで東電に賠償させる事だけに集中してくれよ
いい迷惑だ
437名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/13(水) 01:27:15.46 ID:5/91WBwm0
これだけ国をボロボロにされてもテロリスト東電に何の報復もない日本人wwwwwww
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 01:27:55.94 ID:+gOGjv1F0
福島県民でさえ食ってないものを流通させんなよ糞が
きたねえな
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 01:29:24.30 ID:LnDYd0k10
潰れていいよ
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 01:31:27.10 ID:sLPUzAuW0
>>431
畜産業をすべて潰し東電から損害賠償を受け取るという発想は全くないのかな?
セシウム牛を巧妙に流通させること以外はw
441名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/13(水) 01:31:32.67 ID:HsahXO/U0
東電の性って言っても牧場の整備費用周りは交付金貰ってたんじゃないの
青森に最先端の牧場あるみたいだけど
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 01:46:46.14 ID:kjk90bB/0
損害賠償って言っても、全部税金で補填してもらうしボーナス満額出るから、痛くも痒くもないんだろーな
ざまーとか思ってんだろーな
国民なめてんじゃねーぞ、ゴラァ
443名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/13(水) 01:52:21.82 ID:6zkQlqe10

安全なんだから東電と政府が買い上げて食べればいいじゃない
444名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 01:52:33.12 ID:Ne3XXOwv0
ぺろぺろ
445名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 01:55:30.21 ID:bd/HC5YE0
こいつら、
国民の生命守ることより
自分たちの収入を守ることのほう
優先してるんだな
屑だ
446名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 01:57:51.81 ID:MD7QzZJtP
国産牛って表記にすればいいだけだろ
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 02:00:54.42 ID:Ne3XXOwv0
>>445
そんなの承知でしょ
世の中にはそんなことを屁と思わない奴も
感受性もなにもない鬼畜な輩もいっぱいいますよ
448名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/13(水) 02:05:37.36 ID:k4d4ChiRO
こんな大変な状況でも全農と福島県中央会は1.8ヶ月の
ボーナスでてましたね。
449名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 02:14:57.62 ID:2XULMQ8q0
はよ一揆起こせや
牛さんと一緒に東電本社凸したらええ
会津から平成維新始まるよー
やったね!これで薩長への恨みが晴らせるね
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 02:17:58.51 ID:yX8iakuC0
東電△
451名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/13(水) 02:18:28.83 ID:sWELCfiIO
>>6
ピカなんて言葉を平気で使ってるキムチ臭いお前を廃棄したいな

最低だよお前
452名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 02:20:08.12 ID:Wnmo9QScO
まじに福島県人とセックスしていいもんか心配
初めて付き合った人はいわき出身だったけど
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 02:23:59.86 ID:dSqaqZX30
出す前に調べて売ればいいのに、風評被害の名目で流通させ賠償を少なくさせようとした奴のせいじゃね
今後は茨城、栃木、千葉はヤバイと思う
454名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/13(水) 02:24:30.79 ID:wJKPlUzn0
日本壊れちゃったな。
455名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 02:24:33.22 ID:/IwN8LiE0
中川(酒)さんなら
コウナゴまで全頭検査してたはずだな
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 02:25:29.33 ID:nucaw+Nn0
オラの精子にもセイシウム入ってるのかな?
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 02:26:40.96 ID:dSqaqZX30
>>456
大丈夫
お前の精子が受精すること無いから
458名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 02:26:53.46 ID:DtqFGdjQ0
>>454
1960年代に壊れ始めたってことだな
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 02:37:20.86 ID:AoC8ixTt0
風・評・被・害!
460名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 02:46:21.21 ID:GKFjrjt/0
最近東電の株価が上がってるんだけどなんなん?もう保証しなくてよくなった訳??
きっちり保証したら破綻確実だと思うんだが管理ポストにならない意味がわからん
461 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 03:04:39.29 ID:zqYgEcvuO
これでν速民には甘えとか言われるんだから死にたくもなるわな
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 04:31:24.27 ID:AoC8ixTt0
さっさと死んどけよテロリスト
463名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/13(水) 06:14:36.26 ID:47e5IQ720
東電のせいじゃねえよカス
このクズ農家のせいだろ
違反飼料を故意に与えた殺人未遂の犯罪者は逮捕しろ
464名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 06:22:50.90 ID:WP3Iecb0O
まあ黙ってればわかんねーと思って出した農家は本当に頭わるいよねー
全国が風評被害とか実際放射能まみれでも『風評』って自分を誤魔化して食いたくもない汚染食材を農家のために買ってただろうに、この仕打ちだもんなあ。

静岡なんか県ぐるみだし。
商業農家って基本的に馬鹿なんだろうね。収入がなくなるからとはいえ、やり方が浅はかすぎ。
465名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 06:30:04.70 ID:u+NPWXcn0
さっき塩竈の寿司屋の事をTVでやってたけど
もう営業再開してるのに、それを観光客が知らないから来てくれない、
再開してるというお知らせを広めなければ、とか言っててドン引きした

なんか被災地は、放射能の事はない物とみなして話進めてるんじゃないだろうか。
怖すぎるだろ。ホラーかよ。
466名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 06:32:38.91 ID:MdnlWuCQ0
クソ農家とエサ代融資しないクソ行政のせいだろ
467名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 06:34:54.12 ID:+nOYKPMP0
>>449
会津関係ないだろ アホか
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 06:35:04.26 ID:a/KVWbOB0
>>463
まともな飼料をピカ飼料に変えた東電に責任がないわけがなかろう
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 06:35:34.86 ID:hHifElnb0
(´・ω・`)セシウム入りピカ牛新発売〜♪
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 06:37:24.39 ID:k7Q53xJ10
原発事故が起こったらこうなる事はわかってたろ
理解したうえで県に原発置いてたんじゃないのかよ
471名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 06:38:28.62 ID:u+NPWXcn0
>>468
ただの偽装なら農家滅べで終わりだが
今回の事に限っては、農家の過失で肥料が毒に漬かったわけじゃないもんな…

気の毒だけど、福島近辺のものは絶対食わん
472名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 06:40:02.27 ID:xzAvheJA0
だからって何出荷してんだよ銭ゲバが
473名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/13(水) 06:40:09.45 ID:M50e7rEk0

3・11後の食品中放射性セシウム規制値    bq/s
 
日 本  (福島原発)    肉500  魚500  野菜500  牛乳200  飲料水200

ウクライナ(チェルノブイリ) 肉200  魚150  野菜.40  牛乳100  飲料水 2 
7月11日放送のワイドスクランブルより

検査機器が少なくて全頭内部検査が難しいなら
出来るだけでいいよ 福島産(肉野菜)がなくても困らない

困るのは福島の畜産農家と保障する東電、国 
自分を守る為に国民を被曝させるな

牛の検査を全て福島県でやるらしいけど余計に信用できない
食べて影響ないなら何で未検査肉をドンドン出荷しないんだ??

474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 06:42:20.05 ID:DRuqdb/r0
>この日は約80人

まだテロリストが80人も潜んでるってことか
さっさと吊し上げろ
475名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/13(水) 06:42:20.33 ID:47e5IQ720
>>468
あ?放射性物質は東電が故意にばらまいたのか?

この福島のクズ農家は故意に放射能ばらまいたんだぞ。
電車内に毒物をばらまいたテロリストのオウムと同じ。
犯罪者は逮捕して裁判にかけるべき。
476名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 06:43:39.59 ID:qNnYl0Ei0
ピカ牛
ピカ菜
ピカ丼
477名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/13(水) 06:45:09.74 ID:h+dr1YkrO
二割しか減ってないのか
早めに潰れてもらいたいが残念だ
478名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/13(水) 06:46:45.98 ID:mBfGThXo0
東電から搾れるだけ搾り取るべき、出来れば一生
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 06:46:51.08 ID:u+NPWXcn0
>>475
釣りにマジレスも何だけど
明らかに東電の、怠慢とご都合主義と利権主義の産物だろ>放射性物質
480名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/13(水) 06:47:03.08 ID:CE2U5wWI0
前の知事は反原発だったのに(しかも冤罪で捕まってるしな)
今の知事は原発推進で事故って反原発とか
どう見ても、自業自得です
481名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/13(水) 06:48:04.85 ID:abtaEPgT0
クズ農家は被曝して詫びろ
おまえの作った被曝牛をおまえの家族全員で全部食え
他人が被曝しようが関係ないって出荷したんだから、そのくらい当然だよね
482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 06:48:49.68 ID:Kofp7ty90
店先で並ぶ時は、福島産とは書かずに国内産 和牛とだけ書いて売るからたちが悪い

オージー最強
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 06:50:23.40 ID:a/KVWbOB0
>>475
過失でもばらまいたなら責任があるだろ
え?ないの?
484名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/13(水) 06:51:24.42 ID:zc2EdGP70
海側に連続でベントできればすぽぽぽぽーんもなかったかもな
485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 06:53:20.91 ID:Dj2H8SGe0
>>1
福島牛を取引しているようだけど
ピカは大丈夫なのか?
486名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/13(水) 06:53:46.96 ID:+8/PRu9LO
つぶれてしまえ
そして東電に多額の保証してもらえ
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 06:55:33.65 ID:VeJQMt6v0
肉も魚も米も野菜も果物も、全部ダメになったと思うんだが
488名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/13(水) 06:56:19.88 ID:47e5IQ720
>>483
過失?ただの事故だろ。
想定外の津波が来たわけだから。
その想定を作ったのは東電じゃなく保安院だ。
過失責任があるとしたらあいつらだよ。

だいたい過失と故意じゃ責任の度合いがまるで違うだろ?
それともお前はこのクズ農家が全く悪く無いとでも言いたいのか?
489名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/13(水) 07:02:07.83 ID:M50e7rEk0

全国とにかく生産者(名前・住所)表示  通販はやっている

福島と隣県は基準値以下でも線量を表示しろ

490名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 07:04:34.52 ID:FAQoSgxP0
菅はカイワレと一緒に食べろよ
491名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/13(水) 07:05:52.14 ID:ADR/FRdF0
福島産の牛肉を、国産和牛と記載して売るのは詐欺同然

消費者への裏切りだ
492名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/13(水) 07:05:58.69 ID:lt2miuah0
こんなのほんの一部だろ
493名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 07:08:11.02 ID:MzQPN4HDO
だからノー検査の魚がヤバいって
494名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 07:08:38.82 ID:aZ9Xwys+0
関東以北の田舎の緑豊かな綺麗な風景や小川を見て
これ全部ぶっ壊したのは東電なんだなって思う
495名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 07:09:30.35 ID:5+HjJvTNO
自殺するぐらいなら天誅下してくれよ法は許さなくても国民は許すぞ
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 07:09:32.90 ID:SWynWtLt0
農家や畜産業や漁業って他の人より原発の恩恵が薄くて原発リスクだけがでかいな
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 07:10:44.13 ID:a/KVWbOB0
>>488
もういいよ。
バカは黙ってて。
東電も経済産業省も当該一次産業従事者もそれぞれに責任あるから。

実際は想定外の津波なんて来てないんだよ。
津波の高さに対して遡上高が想定外に高かっただけ。
設計ミスだわ。
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 07:13:35.67 ID:OzgkmPC9P
>>488
想定をクソ低くした想定外なんて餓鬼の言い訳レベルなんだが
IAEAに過去のデータから危険と言われても完全スルーかましまくった結果起こった人災

農家はテロリストだがな
499名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 07:13:46.48 ID:0eXH544O0
原発事故っておんもすれー(^ω^)
500名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/13(水) 07:22:59.10 ID:47e5IQ720
>>497
理屈で返せなくなると罵倒か
底が知れるな。

設計ミスも何も原子力に関しては、東電は政府や行政の言うとおりにするしかねえのよ。
また、さっきニュースになってたが、原子力委員会は全電源損失の可能性あるにもかかわらず報告を怠った。
こっちのほうが大問題で大過失だろが。
それでも東電が一方的に悪いという今の風潮はどう考えてもおかしいだろ
ということを俺は言いたいわけ。
わかったお馬鹿さん?
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 07:34:46.61 ID:a/KVWbOB0
>>500
それが理屈?
こっちの方が〜とか笑わせないでくれな。
責任ってのは第一義的には運用会社にあるんだよ。

国の言う事聞くしかない程度の技術力なら廃業しなさいな。
電力会社ってメーカーに次ぐレベルの技術部門もちゃんとあるよ。
内部じゃ独自に安全審査してるし。

東電は国にやれって言われた対策も偽装だの無視していたようだけど?
これはつまり内部の部署は機能しているけど会社の都合で無視したってことだよ?
502名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 07:37:36.55 ID:agqVTdoiO
>>495ぜひ、あなたが下してください。
503名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 07:41:50.04 ID:PiYOTki+0
身から出た錆
504名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/13(水) 07:56:58.06 ID:47e5IQ720
>>501
それじゃ矛盾してんだろ。
>>497で東電の設計ミスとか言ってたが、東電は福島原発建設当時は設計なんてしてないし
施工のノウハウなんてない。
その時はアメリカの原発メーカーやら東芝やらが案を出して、それを政府と行政が審査をして取り決めたわけで。

それに行政ってのは一度決めるとたとえ設計ミスが発覚しようと失点を恐れるあまり変えない。
今回の安全委員会の隠蔽ニュースを見ればわかるだろ。
責任あるとしたら政府行政だ。
505名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/13(水) 08:01:17.47 ID:10Ix0lvi0
お願い早く全滅してくれ、そしてピカ牛の流通よとまれ!
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 08:02:04.29 ID:89/C/ctYP
おまえら偏見持ちすぎだろう
俺はアメリカやオージーの半値ぐらいなら食べてもいいぞ。
507名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:07:22.71 ID:kgEA4raE0
福島が消滅するのも遠くないな
北海道に福島市作って郡山町とかいわき町ってつけとけ
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 08:10:05.75 ID:hKD9BfMt0
>前年同期と比べ2割減

そんなもんなんだ
つーか普通に流通させてんなよ
509名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/13(水) 08:10:38.48 ID:Fu8U6rsjO
ねぇねぇ、牛からセシウムでて豚鶏卵からセシウムでないの?
510名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 08:11:36.29 ID:u+NPWXcn0
>>507
明治時代みたいに、自治体ごと北海道に集団移住するしかないよな
511名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/13(水) 08:12:17.33 ID:v7/SEqsD0
とっとと潰れろ
汚染牛汚染地帯で育ててんじゃねーよ
福島土人なんてモラル低い土人しかいないんだから
こんなん氷山の一角だし発覚してないだけで他の牛農家も汚染された餌与えた
汚染牛バラマキまくってるだろ絶対
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 08:12:59.22 ID:oBR8kJGt0
これって今が買い時ってこと?
513名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/13(水) 08:13:29.57 ID:XffprH2D0
東電は一体何人殺せば気が済むんだろう

ボーナスも出してるし、気がおかしいとしか思えない
514名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 08:14:02.40 ID:nIkQ4+K50
セシ牛とか判ってたことだろ?
何を今更騒いでるんだよ
515名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 08:14:04.13 ID:vO7rY3TpO
>>509
検査しなきゃ永遠に出ない
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 08:15:05.83 ID:rAY2EZnG0
フランスに茶売った時もそうだったが
売れたその瞬間はいいかもしれないが、あとで超高濃度で汚染されてるのがバレた時にどうなるか想像しなかったのか?
一瞬の利益の為に県全体の畜産業が再起不能で全滅するとかちょっと想像力働かせればわかることだよな
信頼を築くのは途方も無いほどの時間が掛かるが、それらを失うのは一瞬って事すら知らなかったのか?バカとしかいいようがない
517名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 08:15:29.86 ID:np0G5r6G0
狂牛病のときに、個体表示するシステムまで作ったんだから
追跡は可能なんだよ

現時点で販売店にやれというのは厳しいだろうけど
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 08:16:45.86 ID:H+oRL/vn0
これが低コストで安全な原発の末路か
519名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 08:17:00.04 ID:l3mRcjdeO
政府は国民の命、東電、自分と家族の命、自分のペットの命
どの順番で守ろうとしてますか?
520名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 08:17:41.00 ID:vO7rY3TpO
>>516
中卒高卒の農家畜産家が政治力を持っているという田舎の現実
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 08:18:17.62 ID:P8wlC6S40
お礼参りは東電社員まで
522名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 08:18:24.22 ID:7IiZLuvo0
>>494
小学生は算数ドリルでもやってなよw
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 08:19:19.44 ID:hLSEZh2w0
跡形も無く加工されて出回る
食肉卸のモラルのなさは異常
524名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 08:19:55.28 ID:zWwK28wV0
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1310176176/

信者虫の息w
525名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:20:15.27 ID:dGsSriqO0
西日本の肉が高くなるな
526名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 08:21:04.09 ID:DpC+iQZ0O
東日本が食い支えろよ
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 08:22:06.39 ID:gMzu6khxP
東電に買い取らせるのが筋だろ
消費者を騙して食べさせようとするなボケ
528名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 08:22:51.80 ID:fK71R8J3O
東電は賠償するべき

これは間違いないけど、農家ももう少し考えてくれよ
自分の首しめるだけだよ
529名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/13(水) 08:23:35.19 ID:cu+9E9ej0
ピカ牛の件を見てると自業自得と言われても仕方がないのではないか。
530名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/13(水) 08:23:49.62 ID:boSHM0N40
よろしいじゃないですか
さっさと消えてなくなれ
531名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:25:39.09 ID:54yChjcp0
というか事故後も出荷目的で買い続けてたことにびっくり
牛は家族同然だとかかわいそうとか言って、避難しなかったくせに
さっさと強制処分させれば良かったんだわ
532名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 08:26:42.84 ID:OVSqah4RO
バカのせいで福島は被害者から加害者になっちまった
しかも反省の態度は皆無
被害者感情を拗らすと半島みたいになるんだな
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:26:54.32 ID:8xHRbqTe0
もう牛と土地買い取ってもらって出ていけよ。
ゴミリサイクル県かエネルギー県になれ。
534名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/13(水) 08:29:53.30 ID:bcTr7xCr0
3月12日くらいには気づくことだろ?
535名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 08:30:30.29 ID:ySxtTeSL0
自業自得ですねわかります
536名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/13(水) 08:30:40.56 ID:/DYZytut0
自殺した人が言ってただろ
残った酪農家は頑張ってくれと
537名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/13(水) 08:31:34.03 ID:RhVEJFcN0
東電相手に実力行使するしかないんじゃないのか。
どこまでお人よしなんだ。
538名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/13(水) 08:33:16.75 ID:mh6kLqfE0
「原発さえなければ」(´・ω・`)
539名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 08:34:04.42 ID:kfPoMQd5O
早急に殺処分しろ。

九州では、日本の為にそうした
540名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 08:34:41.42 ID:zWwK28wV0
この農家に牛を委託していたのではないかと噂される某社はわけのわからない水牛を持ち込んで
宮崎の口蹄疫の原因を作ったのではないかと騒がれたいわくつき
東電と同じ安全軽視利益優先の姿勢が放射能わらを食わせる農家を作り出したのではないか
541名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 08:37:35.28 ID:vO7rY3TpO
>>537
それをさせないために電力会社は地元に金をばらまいてきたんだろ
これからも東電は放置だよ
そして生活のために国民にピカ毒ばらまき
542名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/13(水) 08:40:07.13 ID:JkFkFL40O
被災地様に逆らって検査すんなよ
差別する気か?復興のために肉食え肉
543名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 08:41:19.64 ID:FDY2WoNP0
>>39 >>68
構図がよく分かった
政府は全力をあげて不安食材の流通を抑止するべきなのに何やってんだ
風評被害、被災地支援なんてきれいごとにだまされんようにしよう
544名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/13(水) 08:46:25.19 ID:MZBDcoeR0
今こそ、靖国精神を高揚しよう。

お国のために犠牲となった、貴い福島農民は「英霊」として
靖国神社の殿堂入りを政府が確約すべし!

ああ、何と美しい福島農民よ。
さすがは、白虎隊の伝統の地だけのことはある。

日本を救った日本一の県は福島県と、永遠に語り継がれることよ。
545名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/13(水) 08:46:34.24 ID:RVlX1Yyu0
>>208
ガチ人間のクズすなぁ
546名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:46:43.84 ID:es6Tm4nI0

ト ウ デ ン と ク ニ と フ ク シ マ の 酪 農 家 の 所 為 で 、 本 当 に 風 評 被 害 な 地 域 の 酪 農 も 農 業 も 漁 業 も 全 て 死 ん だ
547名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/13(水) 08:47:21.86 ID:hgCX44p70
まだ市場に流通させる気かよ?
福島県ごと早く閉鎖しろや
548名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 08:48:53.98 ID:zaCXh+EV0
>>32
行政を監督する政治家を選んだ愚民の責任な
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:49:05.66 ID:cGr/7vJc0
>>7
まわりまわって国民負担(税金)になるんだけどな。
550名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:49:48.40 ID:LrBdkStS0
東電は何人殺すつもりだ
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:50:58.06 ID:VhaHAZ2q0
自業自得
そもそも金に目がくらんで原発を誘致したことが間違い
事故が起きる可能性があることは当然のこと
552名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 08:55:04.62 ID:qjAST0UG0
復興と産業保護を振りかざした毒食品の押し売りがくるぞー
553名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 08:55:39.67 ID:VHp/zhJVO
むしろ零からやり直した方が結果的に早く復興しそうな気がする
まずは県内全土の除染だな
554名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 08:55:49.55 ID:uwA6kpQ70
基準値の数倍のセシウム量の牛肉を食っても
年間被ばく基準値には達しない

病原性大腸菌や、ユッケでは死人が出る

報道のしかたまちがってないか?
大げさ
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 08:56:01.01 ID:tRanOOH30
>>1
売ろうとするなカス
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 08:56:47.30 ID:Q3qevd+F0
ボク、ピカギュウ

       ∧
       {_入        ,ィ  ̄ 7
       |   !____/ \/
       >'´      __/  ,-‐┐
        / ● _   ●  ヽ  /   |
     人  ┬‐r  ◯r┴<   __」
      〈  ヽ  `‐'   ノ  _ノ /
     \/        / \ \
        /          i‐' ̄ /
     i⌒ヽ        |>、  \
      \__)      /-‐'´ ̄
         ̄`ヽ---r'
          ヽ__ノ


557名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/13(水) 09:08:04.43 ID:PrESacgX0
東電の社食で出せよ
558名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 09:17:34.74 ID:TSQo59nv0
自爆だろ?農家の。
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 09:29:58.05 ID:JGtI8Fk80
ホントに日本人って甘いよな
海外だと東電にテロ起こしてるレベルなのにどうして何もしない
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 10:52:21.18 ID:xhdA5ffv0
3ヶ月で済むわけねえだろw
561名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 10:55:46.55 ID:vsPJw1+A0
東電は給料削ってさっさと保証しろよマジで
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 11:02:15.79 ID:sp2Qz2Cm0
出荷する福島マジキチ
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 11:02:32.30 ID:an5B1FoK0
こうなる事は解ってたんだから、
風評と煽らずに早い段階で政府が保護すべき。
564名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 11:03:00.25 ID:CfrbEju40
>>1
>平均落札価格は約33万1千円で、前年同期と比べ2割減

むしろ、2割しか減ってねーのかよ
水銀入ってるのわかってながら輸出するようなことしといて、罰則なにもないんだから
消費者側が攻撃するには、福島産を徹底的に拒否して
こういう悪いことすると生活できなくなるって思い知らせることだけだろ
565名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 11:03:02.47 ID:RrCy8zHn0
自業自得
566名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 11:20:23.81 ID:L5w7DRib0
言うのは簡単だが、
姑息な東電に、後々足元すくわれるようなことは
しない事だ
損害はきっちり請求してやれ。
567名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 11:21:22.99 ID:ayfyb/Ej0
>>353
農家はバカ
568名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 11:21:35.69 ID:lF4ka/vS0
山形のさくらんぼも今年ものすごく安いんだが
やっぱアレのせいか?
569名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 11:29:09.76 ID:M5nuN9eI0
てか、なんで競りやってんだよ!
市場に出すんじゃねぇよ!
屠殺焼却処分しろよ!
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 11:31:30.37 ID:pkpSm8cU0
政府もアホだよね
正直にだめだからとりあえず土をさらおう
草を抜こう、それを餌与えるのは絶対ダメ!
避難区域至近は出荷停止ってやることちゃんとすれば良かったのに

直ちに影響がないとか責任逃れするからこうなる
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 11:33:06.64 ID:Vp7uPdrsP
セシウム検出の加工肉、姫路市にも流通 

福島県南相馬市の肉用牛から放射性セシウム検出で加工肉が兵庫県姫路市にも流通。12都道府県に。

2011/07/13 11:27 【共同通信】
572名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 11:33:44.77 ID:NNZroSwK0
放射能肉必死で拡散した農家は死滅していいよ
573名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 11:35:13.68 ID:7AwZwCN6O
風評被害(笑)
574名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 11:36:07.38 ID:Iv5goX9H0
東電が買い取れよ
東電の社員食堂で消費しろ
575名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 11:37:14.98 ID:adim/NRX0
これで殺人事件の1つも起きないってのが
福島の農民ってまじでヘタレなんだな〜
576名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/13(水) 11:38:19.57 ID:Lr3Yg8GG0
何で出荷してんだ
防げた事故だろ
577名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/13(水) 11:39:34.43 ID:FNJxen6E0
出荷すんな殺人農家
578名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 11:42:15.21 ID:lJ7F7ZUj0
自業自得
地元スレ覗いたら俺らは悪くないの一点張り
被災者モンスターだなアレは
農家なんて金さえ儲ければ消費者はどうでもいい

反省もモラルも無い低脳は同じ事繰り返す
579名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 11:46:45.09 ID:xdNU15A/O
正直農家や畜産酪農を企業化した方がいいんじゃないの
もはや無責任に出荷したもん勝ちみたいになってるじゃん
580名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 11:50:58.51 ID:5l2JaFlx0
むしろ潰れないと思える奴がいることに驚いた
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 12:01:06.12 ID:VRD9PE/P0
つーか原因は東電でも農家の責任もあるだろ
自分が生きるためなら日本中に毒ばらまいてもいいって考えなんだろ
出荷するってそういう事

何被害者ヅラしたり
仕方なかったとか言ってるんだよ
出荷した連中、お前らもテロリストだよ
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 12:10:22.44 ID:ooaJS3uI0
汚染牛が出回るのは危険厨なら始めから想定済みだわ
583名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/13(水) 12:17:34.22 ID:YprcF7+Q0
原発が爆発するというのはそれくらいの大事なんだよねやっぱ

安心安全何事も変化なしですよーじゃ通らんわ
まだ4ヶ月しか経ってないしこれからもっと最悪な出来事が次々起こるだろ。国が滅んでも不思議じゃない

原発推進してきたジジイどもは国が滅ぶ様を見ずにあの世行けて羨ましいわー
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 12:22:26.97 ID:osP28G/X0
東電のかわりに国民が保障します
585名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/13(水) 12:27:31.24 ID:k1FSzlM90
どうせおまいら国産牛なんか食わん(えん)だろ?w
586名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 12:28:00.60 ID:yIz4Ue4s0
牛肉が高くなってるって母親が言ってたな
587名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/13(水) 12:31:25.15 ID:be4vSvIV0
日本人全員ガンになって滅んでしまえばいいのさ。
588名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 12:37:40.28 ID:RRmrtnKT0
牛肉なんて買わない俺、勝ち組や。
589名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 12:50:22.18 ID:1H4tH4jW0
被害者ヅラするな、畜産テロリスト
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 14:04:24.78 ID:SNu2h+ju0
週末は焼き肉にしようず
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 15:10:35.21 ID:es6Tm4nI0
これさー食べちゃったら内部被曝しちゃうんだろ?
ってことは、ずーーっと体内で放射線出し続けてDNAを破壊し続けるんだろ?

食中毒と一緒にしてる奴がいるけど、全く次元の違う話じゃね?
592名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 15:40:00.26 ID:+B6nULhs0
豚は安全
593名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/13(水) 15:43:27.13 ID:DlZiD6140
長崎の農村部の住民は原爆から30年後の調査でも
体内から高い放射線出す体になってガイガーが鳴り捲ってたって
長崎大の教授が行ってたよ
死んで土に返らない限り食物通して体内に蓄積しまくる
排出なんて気休めの言葉言ってるやつは死んだほうがいい
594名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 15:45:16.98 ID:9YFy9UgjO
>>587 ぬっ殺すぞ、ボケ
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 15:47:16.04 ID:ShJI4LDg0
>>593
マジで?
で、そこはガン多発地帯で奇形児がバカバカ産まれてたりするの?
596名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/13(水) 15:48:51.18 ID:Rx/6GDhj0
俺の地元でセシウム牛が販売されたこと、多分一生忘れないわ
597名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 15:51:30.24 ID:m1ABwFzr0
>>596
俺も俺の地元で原発爆発して
建てたばかりの家から嫁と子供避難させて
俺だけ孤独状態になってること一生忘れられそうに無いわ
598名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 15:54:51.85 ID:VN5Gaer/0
日ごろ、
「子供には安全なものを」とか「食の安全」とか主張してる団体が
この問題には見事に口をつぐんでるな

そのかわり「東北がんばれ」「東北の物を食べよう」みたいなことを
言い出してる
599名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/13(水) 15:57:27.59 ID:Rx/6GDhj0
※597
その、なんといえばいいか……
心中お察し申し上げます
600名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 16:00:51.74 ID:+B6nULhs0
>>593
そんなでも生きていられるんだ
ちょっと安心した
601名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 16:01:47.13 ID:/VBc6ekR0
元凶は、東電なのにねえ。

相変わらず、鼻糞ほじってのうのうと
してるらしいけど。
602名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/13(水) 16:03:50.36 ID:5QeQ8RTc0
東電社員がお金出し合って責任とって全頭買い取れよ
603名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 16:03:54.38 ID:nUWNhJsV0
9都道府県て言ってて詳細がまだだったんだが
岡山も入ってたのか?
604名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 16:05:30.84 ID:G64MibeR0
原発が憎い
605名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/13(水) 16:13:18.31 ID:/wpm78nV0
気の毒ではあるが一刻も早く消滅して欲しいのが正直なところ
606名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/13(水) 16:13:24.45 ID:Y8AE4LSGO
東電に買い取ってもらうしかないな
607名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/13(水) 16:15:11.45 ID:83O7R5Ni0
福島県は東京神奈川と山梨を足した面積より広い
それでも一括りになるのは人間にカテゴライズ癖があるから
なら逆にカテゴライズを利用すればいい
「原発被害特区」の制定を
608反省の色ナッシングs(catv?):2011/07/13(水) 16:16:42.11 ID:nUWNhJsV0
【女子サッカー】なでしこ新ヒロインは元東電社員。
福島原発に勤務の彼女に力を与えたのは、その被災地の人たちへの思いだった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310416088/

834 :名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:48:10.37 ID:7N2auRhv0
東電は悪くない、正論を吐く人が報われたな

836 :名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 15:48:32.65 ID:ySfK4RSO0
正義は勝つ

799 :名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:01:36.01 ID:mdBl3eLL0
東電も、いい広告塔になると踏んだのか? やぶ蛇になっちまったな

800 :名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 14:09:58.58 ID:pAS0Mr2mI
電気使うなの馬鹿女か。 ふざけんなよテメー。

841 :名無しさん@恐縮です:2011/07/13(水) 16:01:32.53 ID:v9xb2Gqz0
丸山桂里奈
「私は、東電社員だったことを誇りに思うし、今原発内にいる東電社員の方々を本当に誇りに思います。
予想外の津波がきて、原発での事故が起こってしまった。でも誰も悪くない。東電が悪いわけじゃない」
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 16:17:40.54 ID:Y+W/cOCcI
>>599
アンカーw
610名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 16:20:01.33 ID:fG/Nr5tm0
2割安が3ヶ月続いたら全て潰れるってのは運営がマズいんじゃ
611名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 16:23:19.87 ID:Y+W/cOCcI
被害者ヅラしてるテロリストはさっさと自殺しろや
ほっといても死ぬかw
612名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 16:42:26.40 ID:J5dwwCdaO
絶好調中畑の家族も福島の畜産業だったよな
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 16:50:22.71 ID:kzZPLrHk0
あれが欲しいこれが欲しいはだめだぞ、知恵を出せということだ
知恵を出したところは助け、知恵を出さないところは助けない
614名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 16:54:12.16 ID:IQqNk9VKO
ピカ百姓なんか潰せ潰せw
615名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 17:26:46.78 ID:4Ji2c5UKP
>>1
で、この福島放射能牛が全国にばら撒かれるわけだが。
616名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 17:50:22.03 ID:jY1r8LId0
もう消えるしか無いんだが。
採算取れるわけがない。
汚染牛まき散らしても汚名を残すだけ。
617名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/13(水) 18:03:01.93 ID:ziJdlDog0
千歳の焼肉屋の社長はね、店名も顔もオープンにして汚染牛を食べさせて
しまったことを謝罪してたぞ。彼は悪くないのに。
禁止されてる野ざらしの餌食わせた農家は、一言でも謝ったのか?
放射能ばら撒いた東電が悪いのは当たり前だが、これは出荷農家の責任だろ。
うちは福島由来の家系だから、応援してきたけど県や生産者の対応を見て
考え変えたよ。
失くした信用はもう戻らないよ、肉だけじゃなく野菜もね。
618名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/13(水) 18:14:51.53 ID:o6So0kGb0
セシウムって筋肉に蓄積しやすいんだろ?
て事は、内蔵に蓄積しやすいんだからモツとかヤバくね?
当然食べた人のモツもだけど。
619名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/13(水) 18:58:12.09 ID:krZ0O+th0
東電に、
お中元用汚染水漬け、で買い取ってもらわないと。
東電、ボーナス代りに買ってやれ
620名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 19:02:24.58 ID:U0snSWoi0
検査せずに汚染牛全国にばらまいたからだろ
621名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 19:08:06.68 ID:3n9Mz8tV0
東電の社食専用にしろや!
622名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 19:08:36.51 ID:Uwh5218u0
東電の社食わらた
623名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/13(水) 19:09:04.87 ID:Suy+403K0
自業自得だな、ばらまいた業者や認可した行政のせい
624名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/13(水) 19:10:00.52 ID:T/tbK+DU0
ピカ牛を東北以外の全国にバラ撒いたことがまた腹立たしいわ
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 19:10:54.35 ID:h3IFqktg0
やっとピカ牛の出荷が終わるのか
いいニュースだな
626名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/13(水) 19:13:33.44 ID:TEnJOFRK0
俺がピカ茶と一緒に食すからタダで送ってくれ
627名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/13(水) 19:22:46.05 ID:Q3xb8LGJO
ふぐすま土人は食い物作るな
マジ迷惑
628名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/13(水) 19:26:53.84 ID:bXPhvw47O
まだ市場動いてるってことはセシウム拡散は現在進行形ってことだよな
懲りないね
629名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 19:29:24.00 ID:cS8Kii+R0
あの位置で畜産とか農業とかキケってんぞ
自分たちが食わないならどうでもいいのか
日本人の美徳はどうした
630名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/13(水) 19:30:05.92 ID:eJIuUpQLP
福島終了
631名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 19:31:13.49 ID:7Hisiy68i
なんでまだ出荷してんだよ?
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 19:40:48.03 ID:3/8rAgmK0
東電社員はボーナスもらったんだから
責任を持って全部買い占めろ
633名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 19:42:01.04 ID:wHcHONFi0
いい加減にしろ
634名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 19:44:38.40 ID:jY1r8LId0
>>618
肉って言われているのは普通筋肉だぞ。
635名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/13(水) 19:48:19.31 ID:e/HrcymP0
このセシウムが極上なんでちゅわ
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 19:48:49.13 ID:b93xM7nl0
おっしやー!

セフセフ
637名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 19:49:19.19 ID:VOK/wn5rO
これだけひどい目に遇わされても東電背広組を●したりしない日本人の民度は凄いよな
外国だったら街灯下に東電社員とその家族がぶら下がってるレベル
638名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/13(水) 19:49:56.80 ID:OXGCjiXX0
この競り落とされたピカ牛たちは、他県で育てられていずれ別の産地牛として
何食わぬ顔で売られて行くのでしょう?
安くて利ざやが稼げるからといっても、他県の畜産農家さんたちは
そんなことをしては駄目ですよ?
639名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 19:51:05.89 ID:K+S2qYbq0
売ろうとするのが理解できない
東電が悪いのは当然だがなぜ農家の奴らは売ろうとするんだ?
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 19:52:05.09 ID:fUO4Tive0
>>28
水俣もイタイイタイ病も原因となった会社は今でも残ってるんだよな
東電も残るのかな
641名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/13(水) 19:54:13.94 ID:o6So0kGb0
>>634
内蔵も筋肉なのに、臓物系は全然話題になってないから
気になってさ。モツだって流通してるハズなのに数値が出なくて怖い。
642名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/13(水) 19:56:00.68 ID:R4jh2ZzgO
東電のせいで寿司屋に気軽に行けねー
643名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 19:56:13.48 ID:Efw9Ef4vO
誰が日本を殺すの!
644名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 19:57:12.28 ID:fUO4Tive0
もうベーコンしか食わない
645名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 20:01:53.38 ID:Wnmo9QScO
んなもん消滅した方が話は早い
いくら日本の裁判所は企業よりといっても
これは因果関係認めてもらえるんじゃない?
でも福島も加害者性あるから過失相殺50%な、
646名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 20:02:01.63 ID:9lMn+67U0
東電に損害賠償を請求したら 良いだろ  1人10億円ぐらい
647名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/13(水) 20:02:39.70 ID:w3DnwYkV0
オージー輸入すれば解決
気持ち悪くてピカジャップ牛なんか食えるか
648名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/13(水) 20:03:34.96 ID:42Rd9gI+0
外食産業と加工食品産業が見逃すわけ無いから捨て値で買って国産牛100%^^って捌くよ
649名無しさん@涙目です。(福島県)
ブチブチ愚痴らないで賠償請求しろよ家畜