【中国】エレベータが落下 5階から垂直落下 【OTIS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県)

オーチス・エレベーターが、5階から直線的に落下=上海

オーチス・エレベーターは北京地下鉄4号線のエスカレーター事故を起してから、上海のあるビジネスビルで7日、再び事故を起こした。
 7日午前12時ごろ、徐匯区のあるビジネスビルで、オーチス・エレベーターが運行中に突然落下し、
10数人の搭乗者を驚かせた。事故が起きた後、一部の乗客は息苦しく、脊椎の痛みが感じた。幸いことに、死亡者はいなかった。

 事故が起きたのは昼ごはんの時間だ。同ビルで仕事をしているホワイトカラーがエレベーターに乗って、食事に行った。
同エレベーターの満員数が10人だが、17人が乗っても、満員数を超えるアラームは鳴らなかった。
突然、エレベーターが落下し、中にいた人はショックを受け、大声で叫んだ人もいた。物にぶつかってから、
エレベーターが1階とマイナス1階の間で止まった。10分間後、修理者が来て、中にいた人は脱出できた。

 午後6時ごろ、事故の起きた1号エレベーターは運行を停止し、外に警戒線が引かれた。

 同ビルが使用する5カ所の客用エレベーターは上海オーチス・エレベーター有限公司の製品で、年度検査時期は
2010年5月だが、年度検査合格証に付いられた修理電話は存在しないものだった。

 オーチス社の修理者が7日、エレベーターのメンテナンスを行った。午後9時、同社工程部のスタッフは
「同事故は伝送と伝導を担当するリレーの老朽化によるものだ。ルールに従って、3年ごとに、エレベーターがリレーを
交換する必要がある」と述べた。

 オーチス側によると、同ビルのエレベーターは10年以上使用されている。部品を直ちに交換する必要がある。
だが、オーチスはエレベーターの検査とメンテナンスしか担当していないし、部品の交換が物件会社のことだ。
4月に交換するのがベターだが、6月になって、物件会社が同意したばかりだ。契約に調印していないため、
これまで交換しておらず、事故が起きたという。

http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sheh/userobject1ai60013.html

オーチスエレベータ、なんか狙い撃ちされてる?

2名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/11(月) 06:56:42.96 ID:olRHA9ZG0
ジャンプしろよ
3中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/11(月) 06:56:44.07 ID:Uy2EevEy0 BE:126138454-PLT(12500)
4名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/11(月) 06:57:32.94 ID:WSB9gNeKO
死亡者いないってすごいな
5名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/11(月) 06:57:35.54 ID:Li42ClVBP
先に言って置くがジャンプは無理だからな
6名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/11(月) 06:57:50.69 ID:+224HK+g0
爆発じゃないのか・・・
7名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/11(月) 06:58:00.60 ID:6mFjnD/Y0
まあ日本は燃料棒の溶けたやつが落下したけどな
8中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/11(月) 06:58:18.41 ID:Uy2EevEy0 BE:75683726-PLT(12500)

>>6
爆発しかかくことないのか?
9名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/11(月) 06:58:32.93 ID:Li42ClVBP
中に人乗ってたのかよ中国こえー
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 06:58:33.82 ID:Eyst+NeJ0
マリオーのステージじゃあるまいし
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 06:59:25.67 ID:xKFIWbK60
ジャンプしたから助かったんだろうか
12名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/11(月) 06:59:46.04 ID:Rv1XdZyL0
メンテナンスをいい加減な業者に頼んでいたということか
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 07:00:01.90 ID:VGFID6Ka0
ジャンプすれば助かったのにな
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 07:00:07.81 ID:T/wHGpTM0
>>1
>事故が起きた後、一部の乗客は息苦しく、脊椎の痛みが感じた。幸いことに、死亡者はいなかった

何だこりゃ 機械翻訳かよ
15名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/11(月) 07:00:17.56 ID:NPd5gw390
>同エレベーターの満員数が10人だが、
>17人が乗っても、満員数を超えるアラームは鳴らなかった。
どういうことなの・・・・
16名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/11(月) 07:00:36.77 ID:K/bCIaSZ0
ジャンプしろよつかえねー奴らだな
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 07:00:57.24 ID:UgY5OMeH0
定員10人のエレベーターってすごい小さいけど
ブザーが鳴らないからって17人も詰め込むとかマジ中国人ハンパない
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 07:01:13.90 ID:DwgTeB800
ジャンプしたら頭ぶつけるだろ
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 07:01:41.02 ID:fa5gObRh0
本当は死人でてんじゃないのと思う
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 07:01:44.92 ID:KxF7Dd9x0
5階くらい階段使えよ、デブ
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 07:01:54.40 ID:IAl30lBJ0
爆発してから立てろ
22名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/11(月) 07:02:16.49 ID:ogaCBR3y0
これいつも思うけど天井にぶら下がってれば肩の脱臼程度で済むよね
23名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/11(月) 07:02:51.87 ID:4T1BHspI0
おおー!どうやら全員ジャンプしたらしいな
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 07:02:59.83 ID:2VEv8WMt0
オーチスって日本でもなんかなかったっけ?
25中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/11(月) 07:04:23.29 ID:Uy2EevEy0 BE:126138454-PLT(12500)

>>24
ビックサイトの将棋倒し
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 07:04:39.43 ID:TFo8PIZm0
>>17
ブザーが鳴ってもお前が降りろと口論になって、どちらにしても落下してたと思う。
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 07:04:42.11 ID:qmyNIcAS0
ν速ではジャンプしろってずっと訴えかけてきた
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 07:04:44.23 ID:r+nCgJtk0
>>17
ジャップも電車で同じことやってるだろw
29名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/11(月) 07:04:54.56 ID:+dyZjdN80
中国ってだけで利用者に非があるように思えてしまうな
30名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/11(月) 07:05:56.70 ID:LmFjqVN00
中国人が悪い気がしてならない
31名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/11(月) 07:06:17.75 ID:RzgCyQkS0
よく生きてたな
32名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 07:06:17.88 ID:EUHgcVIBO
>>1
垂直以外に落下のしようがねえだろ
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 07:06:44.12 ID:ENfmflAs0
ゴキブリみたいだなシナ人
34名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/11(月) 07:06:49.59 ID:vsZTVFyf0
こっちには負けるな
http://www.youtube.com/watch?v=Ee2WJmYFZvw
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 07:06:54.30 ID:XnpMAYOk0
車椅子どーん
36名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 07:08:02.43 ID:n6M8k00S0
エレベーターの安全率って
9ぐらいなかったっけ?
37名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/11(月) 07:08:09.12 ID:+dyZjdN80
どうせ本社の規格と全然違うことやってたんだろ?
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 07:09:18.54 ID:CQ4eXkzd0
ドミノピザ
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 07:09:48.29 ID:W/ftWX/R0
落下と同時にジャンプもできないシロートばかりか・・・
40名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/11(月) 07:10:30.47 ID:PFHKbV4C0
メンテナンス会社の番号が存在しないものだったって、本当にありえないな
繁華街の雑居ビルならまだしも、ビジネス街の普通のビルだろ?
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 07:10:36.59 ID:AIQkQucr0
10人乗りに17人とか・・
因幡物置に170人乗るレベル
42名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/11(月) 07:10:38.83 ID:BfxteAnZ0
>>28
電車って重量面での制限人数ってあるのかね
43名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/11(月) 07:10:56.72 ID:S6Xu6gOdO
爆発じゃないのか
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 07:10:57.79 ID:JDhuA7eU0
>>3
赤いなー
45名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/11(月) 07:11:55.87 ID:olRHA9ZG0
http://www.youtube.com/watch?v=y4ofPFXvMTM
なつかしい

>>34
こえー、ババアに落下攻撃しにいったのか
46名無しさん@涙目です。(空):2011/07/11(月) 07:12:04.78 ID:aVwqN+Np0
テスト
47名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/11(月) 07:12:20.66 ID:eYbeVKrh0
>>8
当たり前だろ中国=爆発の方程式はもう世界共通だぞ
48名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/11(月) 07:12:26.68 ID:krnU7/kfO
>事故が起きたのは昼ごはんの時間だ。
昼食時って言えよ。何かほのぼのしてるぞ
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 07:12:35.69 ID:ULrQYV3U0
メンテナンス費用をケチってオーチスと契約していなかった上に、
前回の定期検査は何もしないで検査済のシールを貼って終わったってところか。
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 07:12:47.66 ID:OU9dec1H0
中国スレで爆発しか言わない奴つまんねーから
どうせ中国叩くならいろんな角度から叩けよ
51名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/11(月) 07:13:35.77 ID:NPMvNav70
記事にオーチスオーチスって書きまくってるけど
そんなに責任を押し付けたいのか中国人は
てめーらの保守がいい加減過ぎた事による必然的な事故だろ
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 07:14:20.75 ID:xYKUuGfS0
>>23
上島竜兵が乗ってたおかげだな
53中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/11(月) 07:15:45.87 ID:Uy2EevEy0 BE:100910382-PLT(12500)

>>50
そう、爆発スレじゃないのにバカの一つ覚えで爆発爆発うるさい奴は死ねばいい
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/11(月) 07:15:51.44 ID:ki3iZl+R0
東芝は何メートルから落ちたんだっけ
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 07:15:55.66 ID:q0NQ5DVR0
>>51
シンドラーシンドラー騒いでた日本がそれ言う資格はない
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 07:17:19.10 ID:6OhNB0yG0
>>51
なんで中国人全体が悪いことになるんだよw
57名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 07:17:27.89 ID:kNLPgwXIO
落下した後爆発しないとかおかしいだろ
58名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/11(月) 07:17:30.36 ID:Z7PappsB0
ビッグサイトの事故はデブのキモヲタが一気に詰めかけたせいだという論調が酷かったなぁ
マスコミもその方向で報道し続けて、結局うやむやにされちまった
緊急停止後すぐに逆走したなんて、どう考えても機械側に問題があった筈なのに
59名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 07:18:14.30 ID:TxJEIrMXO
爆発は?
爆発はまだか!
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 07:18:25.06 ID:zBVz0dS10
エレベータは落ちるのは珍しいな
よく耳にするニュースはブレーキがぶっ壊れて、上に急上昇ってのなのに

>>3
将棋倒しってこんなに血だらけになるのか
61名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 07:19:19.01 ID:BhxmSk0H0
> 同エレベーターの満員数が10人だが、17人が乗っても、満員数を超えるアラームは鳴らなかった。
何でだよ。乗ったことも鳴らなかったことも
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 07:19:37.76 ID:CdiJsE2a0
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 07:20:00.51 ID:KxPPAybAP
エレベータって垂直以外に落下できるの?
64名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 07:20:04.75 ID:1EbUjJhS0
>>53
爆発しないのか?
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 07:20:19.88 ID:Z4BhP9y20
フリーフォールかよ
66中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/11(月) 07:20:31.42 ID:Uy2EevEy0 BE:63069825-PLT(12500)

>>61
五月蝿いから切ってあったんだろ。
よくあること。
67中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/11(月) 07:21:00.07 ID:Uy2EevEy0 BE:340573469-PLT(12500)

>>64
わかったよw
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 07:22:05.27 ID:BhxmSk0H0
>>66
なるほど、運用面での問題なのかね。これでメーカー槍玉に挙げられちゃ堪んないだろ
69名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/11(月) 07:22:43.43 ID:JLTvs+4W0
中国人ですら驚くのかw
70 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/11(月) 07:22:59.43 ID:gkl+bl3Z0
チャイナリスク
71名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/11(月) 07:23:14.27 ID:0YpEbx2y0
中国は相変わらず人民死傷イベント目白押しで楽しそうだな
この盛り上がりは日本ではなかなか再現できないよ
72名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/11(月) 07:23:41.13 ID:JLTvs+4W0
満員数が10人 で 17人
アホかw
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 07:23:42.88 ID:zBVz0dS10
エレベータの最大重量表記の5~7倍が危険ラインって聞いたことがある
それだけ、安全側にとってるんだとか
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 07:24:22.75 ID:wk1hr9Dv0
あと1Mまできたときに初速20mくらいで垂直に飛べばOK
75名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/11(月) 07:26:31.52 ID:T1xeErIS0
うちの病院もOTISで、一機ドアのセンサーバカになってんだよな。。
おっかねえ
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 07:26:44.32 ID:O7I9NoPv0
>>55
あれって定期点検怠っていた話だっけ?
違うだろ。
定期点検を行う業者に対してシンドラー社が充分な情報を渡していなかったのが原因だろ?
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 07:27:11.60 ID:eljdV/3Q0
>>事故が起きたのは昼ごはんの時間だ

なんか違和感を感じる
78名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 07:27:17.42 ID:0A+g2+DoO
しぶといな、シナブタは!
人口減らせよ!
79名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/11(月) 07:28:48.82 ID:bNeC6vnd0
>>60
血だらけはエスカレータのあの鋭角が刺さったんだろ
80名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 07:29:47.37 ID:hotx1VnQ0
無重力体験エレベーター
81名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/11(月) 07:31:22.13 ID:d7FyAD7OO
またアトラクションのパクりか!
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 07:31:34.14 ID:F+Teua+I0
なんか韓国の障害者がつっこんで落下して死んだの思い出した
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 07:32:07.46 ID:ULrQYV3U0
満員状態でみんなが同時にジャンプしたら、
着地したときの瞬間的な衝撃は重量の何倍にも跳ね上がるけど、それにも余裕で耐えるように作ってあるからな。
たぶん
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 07:32:38.17 ID:ir6B/Kvy0
韓国の打ち上げエレベーターのが面白い
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 07:33:01.60 ID:YBrc/7Ni0
>>15
問題はそこだな

アラーム鳴らなかったとしても
7人overとか阿呆だろ
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 07:33:27.53 ID:eIU09VY5i
>>63
韓国でエレベーターが打ち上がり、地球周回軌道に入っただろ
87名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/11(月) 07:33:51.97 ID:v2gNgnIX0
>>41
自衛隊員動員して何人乗れるか実験した事があるらしい
結果は定員150人のところ300%だか以上乗ってもビクともせず
これ以上詰め込むと危険と判断されて実験は中止になったとか
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 07:35:06.40 ID:lfy+sA6/0
5階程度からじゃ一人も死なないのか
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 07:35:40.48 ID:6mRTbZBw0
生体コンピュータが入っていたのか
妊婦とかいれんなよ
90名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/11(月) 07:35:55.15 ID:v2gNgnIX0
おっとアンカー間違えた
>>87>>42だった
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 07:38:14.49 ID:zBVz0dS10
>>90
因幡の物置に定員があったことをカーチャンに走って報告しに行っちまったじゃねーか、どうすんだよ……
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 07:40:47.59 ID:82tfL4/A0
さ・・・・・幸いことに
93名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/11(月) 07:40:50.69 ID:2lEFiHoh0
俺なんか日頃からジャンプしてるから回避余裕
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 07:41:01.18 ID:6ZOdszro0
中国だからゴミでも挟まってたんだろ
95名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 07:43:53.02 ID:1AFzMm8SO
7人オーバーとか人が密着してそうで無理
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 07:45:40.41 ID:dlKxtHPc0
オーチスって日本製?
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 07:46:49.65 ID:nmPXOMs60
たぶんどっかで爆発してエレベーター落ちたんだろうな
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 07:46:52.49 ID:yAmQebPN0
やっぱジャンプしたんだろうな
99名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/11(月) 07:47:22.55 ID:v2gNgnIX0
>>91
あー
なんだスマんかった
かーちゃんに電車の話だったって訂正しといてくれ
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 07:48:04.14 ID:5Sgud6jR0
爆発しないのか?つまんね

しかし五階から落ちて無事だとは

ぶつかる瞬間ピョンって飛んだんだな
101名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 07:49:28.36 ID:RF6YKbpG0
>>5
なんでなの?
ジャンプできる力じゃないってことかな
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 07:50:54.26 ID:KfU9pWyl0
あの国はホントルール無用だな。事故になるまで走り続ける
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 07:53:34.16 ID:q3dIovbS0
コナンの映画だったらどんな展開になるんだろうな

地上100階から落下始まるとかいう設定で作れよ
コナンがジャンプ派だったら俺もジャンプ派に敗北を認める
104名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/11(月) 07:56:06.84 ID:Z7PappsB0
コナンはサンデー派だろ?
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 08:05:51.35 ID:6Hcua5Qx0
>>96
USの企業だけど日本でも生産しているよ
日本法人はまだパナソニックの資本入ってだっけ?
106名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/11(月) 08:10:49.83 ID:JQnz4WCo0
ttp://subterranean.up.seesaa.net/image/daom2-thumbnail2.jpg
コレ思い出した。
オーメン2のエレベーター落下のシーン。
ワイヤーが後から落ちてきて体を切断するナイスな切り株描写。

107名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/11(月) 08:12:11.21 ID:1JNPPCAg0
アラーム鳴らなくても17人は無茶だろ・・・
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 08:12:30.17 ID:fn2NKiiI0
>同エレベーターの満員数が10人だが、17人が乗っても、満員数を超えるアラームは鳴らなかった

乗り過ぎだろwww

てか、よく17人も収容で来たなcwwww
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 08:17:54.33 ID:SYso2O320
ジャンプよりバキのやってた着地時のショックを分散させるやつの方が現実的じゃない?
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 08:18:10.08 ID:i0UsXMmV0
垂直落下式オーチスエレベーターと書くとプロレスっぽくなる
111名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 08:23:26.76 ID:9kAcBIzVO
>>101
落下中のエレベーター内は無重力
仮に辛うじて可能だったとしてもジャンプした人の落下速度は
エレベーターの落下速度 - ジャンプの上昇速度になるから
無効化するにはエレベーターの落下速度と同じ速度で
ジャンプしないとならない
112名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 08:26:19.95 ID:dbmCbOJ40
タワーオブテラーか。
中国にもディズニーシーできてたとは知らなかった。
113名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 08:33:12.00 ID:RF6YKbpG0
>>111
なるほど
114名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/11(月) 08:34:59.62 ID:JQnz4WCo0
>>111
それは残念な情報だな。
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 08:35:50.84 ID:yF7Lqhz40
>>3
やっぱり2列は危険やったんや!
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 08:43:51.85 ID:HNkQM0l40
>>53
お前が爆発しろよ
ばーかばーか
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 08:51:03.89 ID:w+9dkhZv0
俺が常々恐れていたことが起きたか
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 08:51:07.67 ID:dWt9aRwW0
なぜ死亡者がでなかったのか・・・

その答えはジャンプにある
119名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 08:52:53.56 ID:TuyCnlx20
まぁ頑張ればジャンプくらい出来ると思うがしない方が吉
通常エレベーターには普通非常ブレーキあるし、もし落下しても下にクッションみたいな安全装置あるから
少しでも衝撃を和らげたいなら床にいるのが一番

何よりエレベーターの中にいるのに衝突の瞬間にジャンプなんて芸当無理ゲーすぎる
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 09:35:33.88 ID:dszP8wCL0
>>101
時速100キロで落下したら時速100キロ以上のSPEEDでジャンプしなけりゃだめ
しかも無重力に近い環境の中で
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 09:36:31.88 ID:vwVNex+s0
ジャンプ慣れしてるんだろうな
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 10:00:18.33 ID:/exIQjDx0
10人→17人ワロスwwwww破壊集団w
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 10:06:56.78 ID:5QB2/YpcP
>>1
最近ピジン風味のある言語表記が増えてきたような気がする。記事の内容は
別として風情があってなかなかいいもんだな

124名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/11(月) 10:10:14.80 ID:f662fAuJ0
オーチスライト
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 10:51:47.44 ID:KIEBnlaA0
安定のシナクォリティw
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 11:00:41.54 ID:3ZVFCQO20
巻き上げ機が爆発じゃないのか
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 11:03:40.03 ID:/ngGu2nm0
少し前に事故を起こして国内で問題になった海外のエレベーターメーカーってどこだったっけ
128名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/11(月) 11:08:26.25 ID:Dn2kl0z/O
>>127
シュナイダー
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 11:11:01.71 ID:Jn/QOon20
>>127
死んだらー
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 11:12:28.98 ID:Yyinq4GQ0
日本でシンドラーが事故起こしまくったみたいに、オーチスも安く入札しすぎて施工もメンテもまともに出来てないんじゃね?
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 11:13:18.23 ID:pqd0F2Xv0
>OTIS
の絵文字の意味がワカラン
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 11:13:45.77 ID:iJM1T43XO
エレベーターアクション?
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 11:14:45.16 ID:WVD1qwFe0
>>49
なるほど
メーカーとの保守契約を結んでいなかったってことか
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 11:15:19.35 ID:61SIiJ3H0
>>132
昭和45±3年生まれだろ
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 11:16:08.15 ID:1rr8he9l0
これ何てアトラクション?
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 11:25:20.87 ID:MjjuyzAg0
5階からでも死なないもんなんだなどれ位からがやばいんだろ
137名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/11(月) 11:28:16.93 ID:ICvi4WKr0

          |  U |
          |  U |
          |  U |
          |  U |
          |  U |
          |  U |
─────┤  U ├────
       ,/.  U  |
 ___‐'´   U |
          /  | 
  ____/   |
            ,/
 ______‐'´


↑こういう風にしとけば万が一落ちても大丈夫じゃね?
138名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/11(月) 11:28:38.59 ID:wvjysFFU0
アメリカじゃ300階から落ちても怪我ですんだひとがいる。
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 11:29:27.82 ID:zEpxIPpA0
一昨日中国から帰ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/11(月) 11:30:02.74 ID:Fpsy9da+0
落下が始まった瞬間乗客はエレベーター内で軽く浮遊して
床に衝突した瞬間は浮遊してるから一番やばい衝撃は回避出来てるという事で
死人が出なかったって事なの?
141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 11:32:03.99 ID:VH0Kurp5O
>>140

お前ゆとりだろ
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 11:32:46.81 ID:KIEBnlaA0
>>140
落下してる以上同じなんだけど
143名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/11(月) 11:39:04.55 ID:bQq+4l800
エレベーターって自由落下するの?
144名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/11(月) 11:45:53.96 ID:Fpsy9da+0
>>141,142
じゃあ、5階から落ちたら衝撃は同じなのか。
垂直落下したけどスピードはそんなに出てなかったって話なのか。
145名無しさん@涙目です。(空):2011/07/11(月) 11:49:13.44 ID:ltz3Woxe0
>>12
点検で変えろと言われても替えてなかった
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 11:52:21.95 ID:5TxpyudR0
>>120
トムとジェリーでは普通にやってたよ?
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 11:52:57.19 ID:sVwGDd350
エレベーター会社じゃなくて
これは物件会社が悪いよ

中国の物件管理会社はかなりひどい
建物の管理責任があるにも関わらず、窓ガラスや安全ドアが壊れても修理しないか放置
普段からは経費削減とかほざいて、メンテなどはほとんどしない
警備員もエアコン室で麻雀やってたりする
みんな無責任でさすがに怒りを覚えたな
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 11:55:56.41 ID:JjCWEQld0
10人乗りに17人乗るのはシナ人が悪いんじゃね。
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 11:59:46.75 ID:TSRgPVOqO
10人乗りサイズによく17人も乗れたな
150名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 11:59:47.12 ID:U4Az4VLj0
>>53
怒り爆発ッスか?
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 12:08:23.55 ID:Lw66Uv6+0
>>144
安全装置が働くんで自由落下よりゆっくりと落ちると聞いたことがある。
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 12:14:52.25 ID:k3rIAsph0
電車でジャンプしても後ろにいかないし
中でジャンプしても頭はぶつけないんじゃね?
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 12:17:12.36 ID:dCiJ8i/20

ジャンプ
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 12:17:37.68 ID:jbf41FZJ0
だから芝山で作って中国オーチスに輸出しろとあれほど。
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 12:19:10.44 ID:4hDhzEcyP
二代目中国住みはなんかうざい
初代はもっとスマートだった
156名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 12:20:21.23 ID:e8ETE+ti0
>>140
仮にそうだとしても
その次の瞬間全員床に激突だろうが
157名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/11(月) 12:25:40.93 ID:NhIGEJiD0
>>147
住んでる奴が管理費払わないからだろw
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 12:30:37.21 ID:oGLnpQ0B0
イナバ物置かよ
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 12:33:08.33 ID:KIEBnlaA0
>>156
どうも>>140 は人が浮遊する空を飛べる超能力があると思ってるらしい
>>152みたいに無知丸出しなのもいるし言っても無駄だと思う
160名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 12:38:21.32 ID:YeDAlkEhO
無重力体験
161名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 12:41:29.46 ID:e8ETE+ti0
>>159
その発想は無かった
162名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/11(月) 13:07:56.75 ID:rwDea6UJ0
今度はエスカレーターが逆行! 中国深センで2人負傷
2011.7.11 12:03

 11日の新華社電によると、中国広東省深セン市の地下鉄4号線の清湖駅のエスカレーターで10日夜、少なくとも2人が負傷する事故が起きた。

 事故の詳細は不明だが、目撃者はエスカレーターが逆行し、乗客らが転げ落ちたと話している。

 中国では5日、北京の地下鉄駅でも1人が死亡、約30人が負傷するエスカレーター事故が起きたばかり。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110711/chn11071112050001-n1.htm
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 13:12:45.28 ID:vA+eNxFN0
交換してないなら仕方ないな
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 13:16:53.39 ID:B87EC7y40
まっさかさーまーにー落ちてDESIRE
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 13:18:04.48 ID:Xu1CSW6V0
>>133
オーチスはいつもその手を使う
責任回避が基本

メンテ会社ならいくら潰れても文句は言わないし言わせない
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
屋上では黒い奴が弾丸かわしまくってたよ