戦艦大和の主砲の射程距離42`っつても、42`先の標的にはまず当たらないから意味ないよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)


大型試験機:戦艦「大和」建造、迫力420トン 広大が贈る /広島

 ◇呉のミュージアムに

 旧日本海軍の戦艦「大和」建造のため、旧呉海軍工廠がドイツから輸入した大型試験機が6日、所有する広島大から呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)に寄贈された。
大和ミュージアムは今月半ばごろから解体・移転を進め、開館10周年となる15年中の展示開始を目指す。【星大樹】

 試験機は長さ28メートル、幅4・4メートル、高さ5メートル、総重量420トン。
水圧を利用し、鋼材などを引っ張って接ぎ手の強度を調べたり、コンクリートの柱などを圧縮して強度を測ったりする。
1934(昭和9)年に同工廠で運転を開始した。「大和」建造期に使われたが、詳細は文献が残っていないという。

 戦後は旧国鉄の鉄道技術研究所呉実験所を経て67年に同大工学部に移管され、明石海峡大橋(兵庫県)などの橋梁や鉄塔などの強度試験に使われた。
約5年前から、老朽化で本来の能力を発揮できなくなっていたという。

 同大東広島キャンパスであった贈呈式で、浅原利正学長から小村和年・呉市長に目録が手渡された。
大和ミュージアムの戸高一成館長は「貴重な資料を入手できた。迫力とスケールを見てほしい」と話した。
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20110707ddlk34040652000c.html
2名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/10(日) 09:44:10.99 ID:VoaJCBSs0
数撃ちゃ当たる
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 09:44:27.28 ID:d3+u759R0
ですよね
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 09:44:50.89 ID:lHujQKgyP
当たるから射程距離なんだろ、当たらなきゃ飛距離じゃねーか
5名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 09:45:55.97 ID:Th6uJgxJP
面制圧
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 09:46:17.35 ID:ItVy+7Ha0
街を狙えば当たるやん?
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 09:46:33.54 ID:wN0JE0fj0
何のために9門も載せてると思ってんの
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 09:46:39.95 ID:XwFWzchG0
フルマラソンと大体同じ距離か。
9名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/10(日) 09:47:48.27 ID:NJd4Ji9e0
肉眼で着弾を確認出来るのってせいぜい数キロだよね
10名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/10(日) 09:47:55.93 ID:tGeTe3Dm0
火縄銃の射程50メートルも狙える距離が50なんじゃなかったか
50メートル超えたからって殺傷能力0になるわけない
11名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/10(日) 09:49:19.72 ID:DFdqseAp0
水平線で見えなくなるのは何キロくらいだっけ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 09:49:30.33 ID:O2jvtiU00
>>9
もっと先まで見えるだろw
13名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 09:49:33.10 ID:ISyrgKu20
ミサイル無かった時代だから驚異だったことにはかわりない
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 09:49:52.58 ID:bgY9Hnrw0
距離が遠いと弾薬庫が空にまるまで撃ってれも確率的にはあたらない
15名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 09:49:58.43 ID:TzOhraCTP
水平線の関係で5kmが限度じゃないの?
アメリカのレールガンは衛星と連動するからスゲー射程距離でるらしいけど
16名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/10(日) 09:50:05.32 ID:xiwSSgeu0
仕様上当たります
当たらない現実は想定外です
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 09:50:33.77 ID:fkaAp4xA0
>>9
双眼鏡もあれば観測機もある
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 09:50:57.99 ID:WhSxOwNeP
だから空母にとってかわられちゃったんだけどねw
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 09:51:10.22 ID:Hc2dT7Sl0
ソウルとかピョンヤンを砲撃するには十分な性能だったのにな
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 09:51:26.75 ID:O2jvtiU00
>>11
30キロくらいじゃなかったっけ
戦艦のマストがやっと見えるってすごいよな
21名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 09:51:26.79 ID:0onAXcEj0
観測機涙目
22名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/10(日) 09:51:45.10 ID:6gAk29320
なんで、地下街つくらないんだろうな。
戦後からせっせと、地下街つくっといたら、今頃、完全要塞になれてたのに。
戦争なったらミサイル撃たれたら簡単にやられちゃうじゃん。
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 09:51:48.12 ID:lNKiD2Ye0
大和の照準器は「標的が動かなければ当たるかも」w
24名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 09:52:06.38 ID:dJNU6FDF0
>>9
何の為の観測機だよ…
25名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/10(日) 09:52:13.61 ID:c/hoDAzv0
>>15
観測機を飛ばして目標補足してた
26名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/10(日) 09:52:36.92 ID:lFd0mEXp0
戦艦同士が砲戦やるのってせいぜい30kmまでで実際に命中が期待できるのは20kmぐらいまでなんだよな
27名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/10(日) 09:52:51.30 ID:m59so3Wj0
甲板員は全力で退避しろ
28名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/10(日) 09:53:07.27 ID:3kEyPhEV0
その距離で撃つなら湾岸に向けてだからだいたいでいいんだろ

>>11
結構短い10キロも無いみたい
29名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/10(日) 09:53:22.44 ID:QJ+iLbb20
湾岸から42km先の都市に向けて攻撃できるからすごいんじゃない?
艦隊戦ではまず当たらんが
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 09:53:28.48 ID:O2jvtiU00
2トン近くの弾が成層圏まで上がって真上から落ちてくるんだろ
ロマンあるな
31名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/10(日) 09:54:00.42 ID:GWjs9/F+0
戦艦の真価は対地攻撃で発揮される
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 09:55:54.56 ID:O2jvtiU00
霧島が夜間にガダルカナル砲撃したのはすごかったらしいな
碁盤目上に隙なく撃ち込んだってよ
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 09:56:07.79 ID:uADWN6dT0
>>19
なんで自国を攻撃ww
34名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 09:57:02.46 ID:m5BVBRzp0
水平線地平線なんかは人間の高さだと4kmぐらいか。。
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 09:57:47.90 ID:LbwT2Cq60
ヘンダーソンを艦砲射撃すればよかったんや
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 09:57:59.19 ID:skta8R530
42`先はこうなんだろ。一応届く


 (´・ω・)
  (   )    __ ゴロン
   ||   (__|ll 彡
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 09:58:55.64 ID:O2jvtiU00
揺れ続けてるけど着弾したか?
38名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/10(日) 09:59:13.35 ID:QJ+iLbb20
>>36
自由落下のエネルギーだけでも相当なもんだぞ
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 09:59:16.68 ID:brk4kSax0
42q先だと1度変わると
700m以上狂うからなぁ
おまけに風とかあると狂うし
実際のコマで遠い的だと当たらなかったろうね
40名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/10(日) 09:59:34.08 ID:3kEyPhEV0
>>33
あのくだらん国にぶち込んだインフラ整備費で大和級が4隻は建造できたみたいだが
まったく敵国だったらよかったのに。本来は東北の開発に使う予定だったらしいが
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 09:59:36.20 ID:TdfAr8Pc0
>>1
大和の主砲で、何十隻の敵空母を撃沈したと思ってるんだ。
カスリでもすれば、たちまち沈没だからな。

砲弾の種類を変えれば、戦闘機も一瞬にして撃墜できた。
42名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/10(日) 09:59:42.75 ID:QmMaQ+2Z0
ドイツ辺りの長距離砲はもっと有効射程距離長そうだな
観測機や観測員が無線で知らせながら撃ってたのか
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 10:00:19.30 ID:RJeOI3XQ0
一発だけ撃つと思ってんの?
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:00:24.74 ID:WcQgeW3T0
>>1
「射程距離」じゃなくて「射程」な。
「射程」には、距離という意味が含まれている。
45名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/10(日) 10:00:25.33 ID:E8KqLiiS0
パリ砲とかメクラ撃ちでもパリまで飛んでったのがすごい
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 10:00:41.00 ID:ItVy+7Ha0
>>40
満州国はどないすんねん
47名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/10(日) 10:00:47.40 ID:NLWIQYX40
48名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/10(日) 10:00:56.67 ID:keznaa880
>>41
すげーな。紺碧の艦隊って命名しようぜ
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:01:06.57 ID:WhSxOwNeP
戦艦も浮き砲台としては役に立ったけどなw
有効に使ってたのはもっぱら米軍だったけどw
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:02:19.66 ID:BicxaP080
46サンチ砲の9門を一気にブッ放しての40キロ先の水面とか
駆逐艦とかなら当たらなくても転覆しちゃったりしないの?
51名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/10(日) 10:03:30.50 ID:lFd0mEXp0
>>29
42km飛ばすには装薬をたくさん使わなきゃならないから砲身の寿命が縮む
対地攻撃には勿体無くて使えない
52名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/10(日) 10:04:39.07 ID:QJ+iLbb20
>>51
じゃあもったいなくない使い方って何よ
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:04:40.57 ID:O2jvtiU00
>>47
だから高いところに測距儀つけたんだろ
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:04:40.92 ID:n0zpv7Sx0
散弾みたいに広範囲攻撃できるとおもしろかったのに
55名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/10(日) 10:05:20.07 ID:lHM3j9u20
>39
地球の自転の力にも影響を受けるらしいね
北半球と南半球でも調整を切り替えなければ
ならなかったらしい<近所の故戦艦日向乗りの
爺さんの話
56名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/10(日) 10:05:39.14 ID:ICrJpo49P BE:237869524-S★(754445)
57名無しさん@涙目です。(チリ):2011/07/10(日) 10:05:39.20 ID:BNBtuyZ50
>>1
対艦なら意味ないけど都市を狙えばいいじゃん
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 10:05:50.01 ID:jXZmVlYp0
主砲9門同時発射したら反動で転覆とかしないのか
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:06:04.31 ID:O2jvtiU00
>>54
あったよ
爆撃機編隊を丸ごと撃墜とか
3式弾だっけ
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:06:11.91 ID:WhSxOwNeP
>>54
つ3式弾
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:06:20.05 ID:pb0PyRuM0
コリオリの力って当時から概念あったのかね
62名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/10(日) 10:06:31.68 ID:zTOniJEA0
>>4
やっぱこれなのかな?
当たるから射程距離?
63名無しさん@涙目です。(チリ):2011/07/10(日) 10:06:48.24 ID:BNBtuyZ50
>>33
ソウルとかピョンヤンが自国ってお前チョンかよwwwwwww




っていう茶番
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:07:09.36 ID:WhSxOwNeP
>>58
大和の場合交互に撃ってたはず
65名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 10:07:10.68 ID:5MSAoiy30
まあベストエフォートだからしょうがないよな
66名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/10(日) 10:07:35.15 ID:lFd0mEXp0
>>52
敵艦隊との砲戦で戦艦沈めるためなら使える
距離が近くても強装薬を使った方が貫通力が増すから
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:07:43.54 ID:pZKmUCo/0
弾道計算って手回しでガリガリやってたんでしょ

68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:07:45.70 ID:7SLbHRNTi
甲板にいたら、人間粉々になりそうだな。
69名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/10(日) 10:07:46.45 ID:7lplUNd/0
今の技術で作れば結構な命中率になるんじゃね?

と思ったがミサイルがあるから結局は・・・って事か。
70名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/10(日) 10:07:59.93 ID:keznaa880
>>59
>>60
それ実戦で使ったことあんの?
71 【中部電 66.3 %】 【Dnews1308786620324387】 (長野県):2011/07/10(日) 10:08:15.97 ID:k+TJQgwL0
テレビで大和の砲弾の先はカモノハシのクチバシのように
なってるから着弾後も水中を進んでいけるとか言ってた
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:08:20.76 ID:O2jvtiU00
>>61
弾道計算のコンピュータがあったんだからな
73名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/10(日) 10:08:57.54 ID:QJ+iLbb20
>>66
つまり42`飛ばす能力があるけど
あえて近距離で使うってことね。
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:09:14.75 ID:U/OE4OOi0
BF1942DemoでUtataneの大砲がすごくよく当たる
どーするのか教えてくれたんだけど
意味がぜんぜんわからんしww
75名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 10:09:37.67 ID:Hes1SKDX0
>>70
武蔵が使ったはず
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:09:50.93 ID:sI255RX40
皮肉にも日米最初の戦艦同士の撃ち合いは夜間のソロモン海戦だった。8キロの距離から最初に発砲したのは日本の戦艦で初弾を命中させ大破させた。しかしもう一隻いた米戦艦には気づかずそれに結局やられた。
米はレーダーがあったが島が周りを取り囲んでる場所だったので日本の戦艦をいち早く発見出来なかった。
77名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/10(日) 10:10:00.55 ID:lFd0mEXp0
三式弾って見掛け倒しのスカ兵器だろ
布張り複葉機ならともかく全金属製の米軍機は黄燐やゴムじゃ燃えない
爆風破片効果の大きい通常の対空砲弾(零式通常弾など)の方が効果的だった
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 10:10:12.88 ID:jXZmVlYp0
>>64
てことは同時発射したらやっぱ転覆するの?
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:10:14.89 ID:O2jvtiU00
>>70
あったはず
ゼロ戦につんでB17編隊を落としたのは岩本徹三
タ弾って言ってたけど
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 10:10:17.48 ID:dQe/fkj90
さて、俺の主砲も発射させるか
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:10:53.42 ID:1tSFD3to0
戦艦は空母の盾DEATH
(´・ω・`)HOI2をやれ
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:10:58.80 ID:e2uxwkwb0
沿岸部に展開してる陸戦部隊の援護とかに使えないの?
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:12:08.59 ID:nRjTZwRg0
GPS誘導砲弾使えば当たるぜ!
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:12:26.99 ID:fkaAp4xA0
>>71
帽子がとれるとぺったんこだよ。だから水中で直進するんだって
土佐を標的艦にした時に水中弾の威力に気づいたんだって

>>73
いや、相手の戦艦の主砲が届かない遠くから射撃するわけさ
アウトレンジは飛行機だけの思想じゃなかったんだわ
85名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 10:12:37.38 ID:9zgBnpiz0
ミリオタと鉄オタは格好良く感じる
86名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 10:12:41.42 ID:J1jzLmlE0
>>80
ほらもっと仰角を上げろよ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:12:43.45 ID:O2jvtiU00
>>78
転覆するような設計するわけない
試験でも斉射するし
88名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/10(日) 10:12:58.90 ID:c/hoDAzv0
>>28
それは水面から人間一人分の高さの視点で見た場合だろ 水平線までの距離は 視点の高さで変わる

大和の場合主砲射撃指揮所が水面から高さ30mぐらいの所にあったから30(指揮所の位置)+1.6(測定員の身長)mなので
水平線までの距離は3570*√31.6=20000.68m だいたい20kmぐらいだ
89名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/10(日) 10:13:42.65 ID:YwYV4BxyO
>>47
見えないトコにぶち込むとか、燃えるじゃないか

敵艦内
「なにぃッ!どこからの砲撃だ!?」
「4時の方角からの攻撃です。敵影無し!」
「敵影無しだと!どうやってこんな正確に…」

大和艦内
「弾の無駄使い」
「こんな闇雲に撃っても当たらないだろw」
「艦長は何考えてんだ?w」
「第2射、東に2度修正して発射用意…撃てッ!」

こういう展開が好きなのは俺だけじゃないはず
90名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/10(日) 10:14:10.93 ID:9g9hGaDY0
砲弾は斜め上を向いたまま飛んできて、後ろから落ちる。
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:14:13.12 ID:BaTEgtWF0
水平線ってどれくらい?
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:14:13.50 ID:O2jvtiU00
飛翔する弾丸同士が干渉しないように3連装の発射タイミングをずらすとかすごい
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:14:16.88 ID:YmIWsI9B0
射程って度の角度で打つのが一番長くなるん
94名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/10(日) 10:14:25.48 ID:lFd0mEXp0
>>84
敵戦艦の主砲の射程外じゃ当たらないだろ
弾の無駄
95名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 10:14:47.51 ID:kWlfx2AO0
男のロマンですな
96名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/10(日) 10:15:35.79 ID:9g9hGaDY0
ゴルフでもやってろ
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 10:15:38.23 ID:jiGRkQjq0
結局空母から飛び立つ戦闘機の飛距離には敵わなかったというオチ
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 10:15:49.51 ID:f29/mKQh0
俺なら一発で妊娠させられる
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:16:13.08 ID:O2jvtiU00
>>89
昼間の砲戦ならどちらからも見えてるよ
見えない距離には届かない
100名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:16:13.75 ID:VsYLps9jO
>>93
全く空気抵抗がないと仮定した場合は仰角45度が最も距離が出る
実際はそこに計算を加える
101名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/10(日) 10:16:40.97 ID:RFlX9iI/0
今は原子力潜水艦もあるし完全にオワコン
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:16:49.99 ID:nRjTZwRg0
ナチスドイツからHs239対艦ミサイルを買っていれば
…威力低いから敵戦艦には効かないか
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:17:02.18 ID:fkaAp4xA0
>>94
そうあたらない。
あたらないんだけどね、当時の日本海軍では一生懸命訓練すればあたる!と信じて
アウトレンジで米戦艦に勝てると思ってたんだよ・・・マジでね
104名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/10(日) 10:17:17.74 ID:D9e6KOeP0
船って揺れもあるから数字出しても当てるの難しそうに見える
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:17:42.17 ID:e2uxwkwb0
>>91
人間の身長だと5km程度
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:18:01.21 ID:nRjTZwRg0
Hs293対艦ミサイルだった
間違い
107名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 10:18:12.10 ID:kwWDR3v70
風の影響とかでズレるだろ
42kmならそれこそ天気とか違いそう
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:18:54.01 ID:YGI0KwXW0
>>9
そのための水上機を数機載せていた
http://military.sakura.ne.jp/ac/navy/zerokan.jpg
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:19:28.57 ID:tyUNiFCO0
40キロ沖から打てば陸地のどこかには当たるな
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:19:35.54 ID:FtulWJFs0
>>80
気付いてくれるといいな


 J( 'ー`)し
  (   )         ポトッ
   ||        .ノ
111名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/10(日) 10:20:07.08 ID:hSHlmL/1O
地上基地を破壊するのには使えるだろ
112名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/10(日) 10:20:09.22 ID:ae6+961+0
大和って敵艦に発砲しことあるの?
温存しすぎて使わず
最後に無茶な作戦で撃沈されたイメージ
113名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/10(日) 10:20:47.45 ID:K8bD/slkO
当たらなくても衝撃波で戦闘機墜ちた
114名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/10(日) 10:20:56.01 ID:6/NrHnU60
>>81
そのゲーム前から興味あるんだけど3より2がいいの?
115名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/10(日) 10:21:23.81 ID:vM5VyTOh0
大和は米軍の戦艦みたいにレーダー射撃は出来なかったの?
116名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 10:21:44.40 ID:J1jzLmlE0
>>112
ある
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:23:27.24 ID:nRjTZwRg0
当時のアメリカは、駆逐艦と空母と潜水艦を量産した。これだけで十分と判断したんだな。
大型の巡洋艦はあまり作らず。
更に大型の戦艦は、お情けで数艦のみ建造。
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 10:23:31.98 ID:AO1b53qu0
有効射程距離はせいぜい1万メートルくらいだろ。
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:24:07.96 ID:e2uxwkwb0
>>113
流石にそれはない
甲板上に人がいたら、衝撃波で死ぬレベルだったとは言うけれど
120名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/10(日) 10:24:48.46 ID:k9+byVgIO
>>112
レイテで護衛空母だかを一撃で沈めた。
でもそれだけだったような
121名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/10(日) 10:25:24.02 ID:xiwSSgeu0
水面で誘爆させると大和は無力化する
大和は主砲を撃った反動で沈むからだ
122名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 10:25:37.62 ID:kWlfx2AO0
久々に鋼鉄の咆哮でもやるか
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:25:41.90 ID:sXpusTqJ0
>>89
その大和の艦長はヤン・ウェンリーだな
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 10:25:43.07 ID:p+UvUSdl0
衝撃波でブリッジのガラスとか割れそう
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:25:53.15 ID:1tSFD3to0
>>93
運動方程式を計算したら45度だった。
(´・ω・`)たぶん合ってると思う
126名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 10:26:25.72 ID:z11D6jHpO
三式弾で飛ばせば面制圧余裕w
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:26:32.32 ID:fkaAp4xA0
>>117
いやノースカロライナから10隻くらいつくってるよ・・・
他にはそんなにつくった国ないし。
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:27:55.77 ID:O2jvtiU00
>>125
ハイパーオリンピックの槍投げで学習した
129名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 10:27:58.61 ID:Vc1oIomO0
すごすぎて全然把握できないから
室伏何人分か教えて
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:27:58.80 ID:e2uxwkwb0
>>117
日本のほうが先に戦艦建造やめて空母主力に切り替えてるよ
工業力の貧弱さからそれでも数は揃えられなかったけど
アメ公の生産力マジチート
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:28:01.52 ID:fkaAp4xA0
>>125
運動方程式つかうまでもないでしょw
上に出てる通り空気抵抗を計算に入れるとそれより少し小さい角度のはず。
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:28:09.62 ID:BaTEgtWF0
>>125
俺の直感の方が早い。
でも空気抵抗があるからどうかな
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:28:28.77 ID:7QA515nW0
維新からの影響で軍上層部に世襲士族がはびこっていたせで
兵器の運用も編成も何もかも間違っていた
134名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 10:28:59.53 ID:J1jzLmlE0
>>120
ガンビア・ベイのことだったら、最終的には沈んでるけど一撃ではないよ
爆発する前に貫通しちゃったのは有名な話だな
135名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 10:29:24.52 ID:bgNHeR3C0
>>103
んな訳ないよ
大和は、長門や他の戦艦と艦隊組んで、
20km前後の距離で砲撃戦する事を想定して建造された艦

アウトレンジってよく言われるけど、どこから出てきたのか・・・
136名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/10(日) 10:29:25.38 ID:k9+byVgIO
>>117
真珠湾で戦艦部隊壊滅したのに、終戦間際にはキチガイじみた戦艦の艦隊ができてたろ。
大和を倒すのは空母やのうてわしら戦艦部隊や!みたいな。
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:29:42.16 ID:1tSFD3to0
>>131-132
あーそうか空気抵抗も式に入れないといけないのか……
めんどくせー
それじゃコンピュータ使わないとだめだなw
138名無しさん@涙目です。:2011/07/10(日) 10:30:41.35 ID:1RGwmEIp0
主砲って船体に乗っかってるだけなんだよな
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:30:54.60 ID:9t0F0nLm0
日本のパイロットの技術力は以上
敵の対空砲火受けてる中で、海面すれすれの超低空飛行とか凄すぎ
http://www.uproda.net/down/uproda326537.jpg
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:31:46.61 ID:O2jvtiU00
>>135
相手が実際的な距離の20キロに近づく前に撃てるってことだろ
陸奥とか霧島も最大30キロだから
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:32:28.68 ID:fkaAp4xA0
>>133
そのせいじゃないと思うけどね
日本海でバルチックに大勝しすぎたことと
国力がないこと
この二つが原因だと思う
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 10:32:36.64 ID:urFZfeXX0
>>134
今の定説は命中弾すらなかったじゃね?
143名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 10:33:02.44 ID:4LKpSwlP0
                   __ ノロノロ
 (´・ω・)            (__|ll 〜
  (   )     
   ||     



 (´・ω・)
  (   )    __ ポト
   ||   (__|ll 彡
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:33:15.03 ID:APOUTO400
>>129
室伏の一周目くらいの運動エネルギー
145名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/10(日) 10:33:35.05 ID:aRRcWQ2W0
>>戦艦大和の主砲の射程距離42`っつても、42`先の標的にはまず当たらないから意味ないよね

黒船が来日した時のトラウマからだろw
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:33:52.70 ID:O2jvtiU00
>>139
敵戦闘機から逃げるのに低空退避はよく使われた
海面に激突する恐れがあるから上から突っ込めない
147名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 10:33:56.60 ID:J1jzLmlE0
>>142
んだね
まあ一応、参加艦ではあったってことで
148名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/10(日) 10:34:11.34 ID:oyybjhfu0
地球の重力や自転の影響も計算して狙う構造になっていると聞いたことがあるけど本当?
くわしいひと教えて。
149名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 10:34:36.04 ID:SwUBrEdD0
>>139
低く飛ぶだけならそこまで技術要らないと思う
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 10:34:37.90 ID:urFZfeXX0
>>147
色付きの飛沫が見たかった
151名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 10:34:49.82 ID:xV/NwqFy0
俺の股間の主砲は射程距離10aぐらいなんだけど
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:34:59.17 ID:e2uxwkwb0
>>129
室伏は7.26kgのハンマーを約80m投げる
大和は1.46tの砲弾を42km飛ばす

つまり室伏10万人以上のパワー
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:35:09.85 ID:fkaAp4xA0
>>139
超低空飛行のもうひとつの意味は・・・対空砲火の俯角では届かないとこを飛ぶという
意味もあるのヨ
あと、ほんとはどうかは知らんけど、レーダーが海面の反射で役だたなくなるとか

>>135
そうなの?近距離フルボッコ戦を想定してたってこと?
ってことはビスマルク型と同じような考え方なのか。
ユトランド海戦で長距離砲戦のさらに先を想定したんだと思ってたんだけど。
154名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 10:35:22.84 ID:l+d19DJQ0
すげぇ
隣町爆撃できるじゃんw
浜松までアウト
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 10:36:00.31 ID:jUT8A0mrP
コリオリやら空気抵抗やら風向きを最大限考えても無理ゲー
156名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/10(日) 10:36:03.45 ID:LwLSwlQc0
南部の命中率は異常
157名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 10:36:34.33 ID:cFIu/sDN0
>>151
ショボすぎだろ・・・
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:36:42.77 ID:1tSFD3to0
>>148
当時の戦艦はコリオリ力で軌道がずれるから、それを計算して打ってた。
(´・ω・`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%81%AE%E5%8A%9B
コリオリってのはこれな。
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:36:45.91 ID:O2jvtiU00
>>148
艦内の小部屋にコンピュータがあって観測結果を入力してた
射撃版の針が一致したとこで砲手が引き金を引くと発射される
160名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 10:37:05.76 ID:Hes1SKDX0
161名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/10(日) 10:37:36.40 ID:1efMSU0W0
鳥海を電探射撃で撃沈したのが大和なんだよね
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 10:37:55.88 ID:urFZfeXX0
観測機飛ばせって言うけど
使える状況がものすごく限られてるよね
163名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/10(日) 10:38:05.42 ID:zbJhGHvSO
仮想敵国のアメリカはパナマ運河通れる大きさの船しかつくれないから
それより大きければ有利になるっていう根拠はあったはず
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:38:40.72 ID:e2uxwkwb0
>>155
最大射程の目標に到達するまでに90秒あるからね
動いてたらアウトだよね
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:39:04.33 ID:6KbUdOr/0
>>61
コリオリさんは19世紀の人だぞ・・・
166名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 10:39:36.35 ID:Hes1SKDX0
>>164
自分相手の針路速力も射撃パラメータの一つ
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:39:54.73 ID:O2jvtiU00
>>162
海戦よりも艦砲射撃で使われてたな
陸上の砲撃の指示とか
168名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 10:40:34.31 ID:l3YM2Pns0
海の上で両方動いてて波の揺れまであるのに何kmも先の標的に当てることが
できたのってすごくね?
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:41:00.17 ID:O2jvtiU00
>>164
もちろん動いてるの想定してるよw
お互いに動いてる
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 10:41:07.89 ID:urFZfeXX0
ビスマルクは距離20キロぐらいで夾叉弾を得てるからね
当たらないものではない
171名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 10:42:33.40 ID:1t9HsDVJ0
実際、1発捨てるつもりで撃って2発目を修正みたいな運用だったと聞いた。
大和に限らず
172名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/10(日) 10:42:51.59 ID:xiwSSgeu0
ジパング

現代の自衛隊のイージス艦が太平洋戦期にタイムスリップするアニメ
ttp://www.youtube.com/watch?v=YLYzHrZN_Oo

非常に面白い
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:43:55.72 ID:UB6+c/u0P
陸上攻撃に主砲使えばよかったんじゃね?
174名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 10:45:17.88 ID:qz+KoaJL0
これいつも疑問に思ってたわ。例えばスナイパーの射程距離2000Mとかどっから出てるのかと思ってた
175名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 10:45:28.64 ID:bgNHeR3C0
>>148
経度も計算に入れてたよ

ただ、実際に現場で複雑な計算をしてるわけじゃない
どの海軍も、過去の砲撃データから関数(具体的に何なのかは知らない)を導きだしてて、
レーダーや測距儀の観測データを方程式に当てはめてXとY(砲の角度と方角)を計算してた

演算を行うのは射撃盤っていう計算装置で、
光学演算機構と歯車式関数演算機構と電気回路を組み合わせた精密機械
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:46:21.03 ID:FqK+MGNm0
生きるか死ぬかのバトルなのにほぼ運ゲーとか昔の人は呑気なもんだ
177名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/10(日) 10:46:29.09 ID:92ZV9vdA0
しかし効率悪い船だよな
この材料と手間で何機零戦作れたか
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:47:06.85 ID:vecSZVfo0
一方、30km離れたところからレーダー射撃で命中弾を当ててくるアイオワ。
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:47:07.93 ID:GbgzRF6m0
ですな。
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:47:25.93 ID:o7rUMSXcP
>175
主砲撃ったらその自慢の精密機器が衝撃で使用不能になるんだろ?
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:47:36.39 ID:fkaAp4xA0
>>177
みんなよくそういう仮定するけどさ、鉄で飛行機はつくれないよね。
だからかけた金の問題で材料は関係ないと思うんだ。
空母とか戦車っていうならありかもしれないけど。
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 10:48:14.70 ID:urFZfeXX0
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:48:55.33 ID:vecSZVfo0
>>181
チハは何とかできたかもな。
46cm砲搭載とか。
184名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 10:49:17.60 ID:jCZuZsXW0
>>2
連発できたっけ?
185名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 10:50:35.50 ID:ow90eN6u0
ぶっちゃけ当時のアメリカと比べると照準のシステムはめちゃくちゃレベル低い
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:51:01.95 ID:vZ+YJCsG0
>>172
漫画版で大和の主砲弾がパカッと割れたのには萎えたなぁ
アニメではちゃんと修正されてたけど
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:51:15.17 ID:e2uxwkwb0
>>177
パイロットがたりねーです
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:51:29.13 ID:sXpusTqJ0
>>172
大和スレなら夢幻の戦艦大和じゃないのか
まぁどちらも尻切れトンボではあったが色々ぶっ飛んでる夢幻の戦艦の方が面白い
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:51:47.11 ID:o7rUMSXcP
>>183
チハに46センチってどんなだよw
ティーガーですら88ミリだぞ
ドーラですら46センチもない
190名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/10(日) 10:52:12.24 ID:fGjvukuc0
当たるから射程なんだぜ
191名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/10(日) 10:53:07.07 ID:uSqnv5KM0
>>153
波が高い時とか海面反射でレーダー画面が星空みたいにになるよ
海面反射を抑制する機能もあるけど効かせすぎると小さい目標とかも映らなくなるし
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:55:07.52 ID:1tSFD3to0
>>185
アメリカはレーダー照準器があったんだっけ。
ぱねーっす
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 10:55:24.33 ID:BVts19kl0
砲は外して要塞に置いて
空母にしちゃえば使えたのにな
194名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 10:55:33.44 ID:J1jzLmlE0
>>189
ドーラって80pじゃなかったっけ?
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:55:42.22 ID:fkaAp4xA0
>>186
APFSDS?
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:56:28.53 ID:ET3THyXr0
衝撃波でかすっただけでも敵の戦闘機落とせるってマジ?
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:56:39.22 ID:e2uxwkwb0
>>193
それなんて信濃
198名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 10:57:09.30 ID:GnVk/l8k0
リニアキャノン搭載の巡洋艦とかでてきてほしいわ
なんかかっこよさげじゃん
199名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 10:57:43.04 ID:7IZwMOA30
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 10:58:02.96 ID:BI/2qVNF0
>>48
新三八弾って燃料気化弾やら噴進弾で無双できるな!
201名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 10:58:32.58 ID:Y9hW5RETO
結局主砲はほとんど機能しなかったんだから
同じ形の張り子に一本ずつ46cm載せて全9隻
太平洋を縦横に航海させればまだ何かの役にたった
202名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/10(日) 10:59:11.55 ID:RLc3QDlE0
>>193
生産途上で戦艦から空母への転換はあったが、パイロットそのものが枯渇してた。
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:59:13.63 ID:ssAUocNU0
>>201
潜水艦の的になるだけ
204名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 10:59:40.64 ID:Xn64e60t0
コリオリの力のせいで計算面倒くさそう
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 11:02:03.63 ID:idKDHmHv0
>>189
鉄塊の下敷きになってぺしゃんこのチハたん萌え
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 11:02:14.58 ID:JHgJaldn0
当たらないなら射程距離って言わないじゃん
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 11:03:43.94 ID:CJ7qzqCR0
>>201
三景艦が九隻出来るな。
主砲が全く役に立たなくて副砲で大戦果とか。
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 11:04:18.03 ID:BI/2qVNF0
>>172
ジパングは漫画揃えたりアニメのサントラ買ったり
すげー好きだったんだけど2期やって欲しいなあ
209名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/10(日) 11:05:00.59 ID:RLc3QDlE0
>>206
擁護すれば、戦艦の火力は対地攻撃にも使用できる
210名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 11:05:30.16 ID:bgNHeR3C0
>>153
ビスマルクって砲撃戦の想定距離が1万m〜ぐらだった気がする
211名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/10(日) 11:06:03.63 ID:GyfM0Y4G0
母港呉のテーマいつも流しといてくれ
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 11:07:08.23 ID:E+xdLnYYP
男たちの大和観たら、敵機に向かって主砲ぶっ放してたな なんという無駄
213名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 11:07:29.81 ID:O3GyJRP60
最後の艦砲射撃って湾岸戦争の時のミズーリ?
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 11:08:05.82 ID:fkaAp4xA0
>>210
天気の悪い北海でのフルボッコ砲戦想定だときいてたけど、それ10Kmくらいなんか
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 11:09:06.41 ID:vecSZVfo0
仮想戦記としては、潜水艦に一門積んでゲリラ攻撃とか楽しいかもしれないw
216名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 11:09:18.34 ID:ow90eN6u0
>>192
しかも艦隊全体を制御してたらしい
もう大和とは世代が違う
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 11:10:45.53 ID:YkWnR/piP
原爆開発して打ちこむ
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:11:05.96 ID:EFGjkbDl0
そんな事より、この試験機の写真はどこだ
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:13:36.64 ID:hgcGzVNcI
日露戦争がトラウマになって陸上施設への艦砲射撃は殆どやってないんだっけ
220名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 11:13:56.82 ID:MWxT4rkuO
>>214
というか、1万五千から2万ちょいまでが中距離で。それ以上は滅多に当たらない遠距離
超弩級戦艦は中距離での砲戦を想定して造られてる
221名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 11:15:00.60 ID:bgNHeR3C0
>>219
当時は、「戦艦は陸上砲台に勝てない」てのが世界の常識だった気がする
222名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 11:16:37.22 ID:MWxT4rkuO
>>221
まあ同口径同門数でやり合えばの話
大和なら理論上どんな陸上砲台もアウトレンジ出来る
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 11:16:51.00 ID:7k2f3fv30
陸上砲台って大和の主砲よりすげーのがぞろぞろあるんかい?
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:17:15.55 ID:kQwvb6c/0
>>139
バンクさせずに、横移動とか出来たっけ
225名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 11:18:54.11 ID:58yJm0qj0
コスト安いしバンバン撃ち込めるのが魅力でしょ
精度なんて二の次
226名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/10(日) 11:19:51.25 ID:RLc3QDlE0
日本が残念だったのは、戦艦>>>>越えられない壁>>>>空母 という価値観だった

ミッドウェーでも戦艦は護衛艦と共に戦場の後方で待機して、空母は前線で防御は直援のゼロ戦だけ
アメリカは空母を中心に駆逐艦などが円陣体形で防御

もとはと言えば、日本の出撃先もとっくに漏れ漏れで、基地にも米軍の航空部隊多数、陸戦兵も多数詰め込まれ
目的を達成できなくなっていた

ちなみに戦艦は、安全に帰って行ったwww
227名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 11:20:32.69 ID:bgNHeR3C0
>>223
大和に勝てるかどうか知らないが、
16インチ要塞砲は、1門を無力化する間に戦艦5隻を失うと言われてる
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:21:00.57 ID:la3jElo20
GDPの3%とかだっけ大和の建造費
アホかとおもう
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 11:21:09.20 ID:pqDljf4J0
小学生の頃にこんな歌うたってたら、先生にやめさせられたな
友達から聞いたと思うが

戦艦大和に毛が生えて 大砲ひとつに玉ふたつ
風もないのに伸び縮み おまけに白い液もでる
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:21:58.68 ID:o6wCcxOr0
>>226
沈んだ駆逐艦から暗号解読したんだっけ?
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 11:22:05.91 ID:vecSZVfo0
低空飛行なんて並のパイロットなら誰でもできるよねぇ。
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 11:22:16.01 ID:7k2f3fv30
>>227
それって陸上砲台の方が揺れとか不確実性が少ないから精度高く砲撃できるってことなん?
233豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (catv?):2011/07/10(日) 11:22:33.60 ID:+Hh1umku0
>36

同じ疑問なんだけど東北の大津波あったじゃん
あれで津波が届く一番ギリギリの位置だと水はどうなってんのか疑問だわ _φ(・_・
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 11:23:56.58 ID:7QA515nW0
そもそも建造している時から運用する燃料が無い
浮かべて置くだけで連合艦隊の備蓄燃料を激減させ

海戦のたびに、こんな大型戦艦を何隻も
勲章付けた長官・幕僚達のお供のためだけ艦隊組んで連れまわし
敵が来れば逃げ、実際の戦闘は巡洋艦がガチンコバトル
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 11:25:03.95 ID:XTtdDtqw0
>>149

鈍重な双発爆撃機が重い魚雷つんで敵艦の未来位置に向かってるのに「飛ぶだけ」はないだろうw
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 11:26:45.83 ID:Y8ZdiY4E0
>>232
ついでに、戦艦の防御力なんて航行することを考えると上限があるけど、
陸上砲台なんて、理論上いくらでも防御力あげられるから、
古来から、軍艦で陸上砲台にケンカ撃っちゃダメってことになってるの。
実際やっちゃうと、第一次大戦のガリポリみたいになっちゃう。
237名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/10(日) 11:28:39.66 ID:RLc3QDlE0
>>230
あと、日本の暗号機の複製をアメリカが持っていたことと
乱数の更新が日本人らしく律儀にパターン化されていたので

暗号としての意味を持っていなかった
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 11:28:43.82 ID:1th2HKF+0
>>9
大和の艦橋のてっぺんで水平線が38kmくらいだから
視界がよければ着弾修正できた
239名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 11:28:48.42 ID:bgNHeR3C0
>>232
・重量制限が無いから、防御をいくらでも厚くできる
・揺れも無く、三角測量の基線がキロ単位で取れるため、高精度な攻撃が可能
・海上から見えない位置に砲があると、艦を一方的に射撃できる
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:29:01.84 ID:1tSFD3to0
土の中に埋めればいくら撃ってもノーダメだからな。
ついこの間の北朝鮮の砲撃も韓国の報復射撃でほとんどダメージ無かった
241名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 11:29:19.52 ID:0IxUSimu0
射程距離42キロてホント無駄w
男の人てたかだか10センチくらい先の的も外すじゃん。
「飲んでっ」ていうから口開けてたのに、
口には入らず、目とか髪の毛にぶっかけたり・・・
わざとやってるんじゃないかと思うわw
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 11:29:32.16 ID:TnGwWUGB0
対地攻撃なら当たるだろ
でも精神的な理由でやらなかったというアホ日本軍
243名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 11:29:35.97 ID:pK1eDKzw0
大和の主砲を一門、皇居に配備しておけば東京大空襲の際B29を撃沈
できただろうに。
落下してくる玉も危険だが、秒速500mの砲弾を避けることはできないだろう。
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 11:29:52.74 ID:t8sUQEox0
カ号観測機を陸軍しか使ってないのが海軍の限界
対潜哨戒のために駆逐艦にでも積んでおけよ
245名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 11:31:06.27 ID:MWxT4rkuO
>>227
要塞砲は仰角や左右の射角が取れるのか疑問だな
防御を厚くするほど取り回しが難しそうだ。まして16in防御となると
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 11:31:32.33 ID:XTtdDtqw0
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 11:32:08.38 ID:vecSZVfo0
カ号は航続距離が短いからなぁ。
でも対潜レーダーとか積めばいいのか?
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 11:32:10.01 ID:vZ+YJCsG0
>>241
おっさんは軍事スレにまで出張ってくるのか
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:32:33.38 ID:woDFkav50
 大和も陸奥も、あんな最期だったらソロモン海で使い潰すつもりで活躍させてやればよかったのに。

>>106 谷甲州の架空戦記「覇者の戦塵」シリーズでは、日本が地味に空対艦ミサイルを開発するけど、
 大戦末期の米艦隊の防空力相手だと母機が誘導しなきゃならんミサイルは苦しいと思う。

>>139 福島事故を見ても分かるけど、日本は現場は優秀で勇敢だけど、戦略や経営を考える上層部が
 馬鹿すぎる。
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 11:32:34.19 ID:Y8ZdiY4E0
それとコストの問題もあるんだろうね。
大和一隻と、陸上砲台じゃ大違い。
リスクを犯してまで潰しに行くか疑問。
251名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/10(日) 11:32:43.26 ID:BZy6jyQB0
>>40
ロス家じゃロス家の仕業じゃ
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:32:48.08 ID:BaTEgtWF0
>>241
またお前かw
253名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/10(日) 11:33:35.27 ID:BZy6jyQB0
>>241
埼玉のおっちゃんこんちぃーっす
254名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/10(日) 11:33:40.15 ID:iIOggN0p0
おまいら軍事板でやれ
あっちならもっと詳しい強者が揃い踏みしてるぞ
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 11:34:58.14 ID:IVeSAJSF0
栗田艦長・・何故引き返した・・・
256名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/10(日) 11:35:34.29 ID:BffdNfip0
>>241
今日のは○
257名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/10(日) 11:36:03.92 ID:OMSFpjxM0
戦艦の敵は船だろ?
てことはある程度でかい的だから意外と当たるのかもな
まぁ、大和のほうが遙かにでかい的だけど
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 11:36:48.50 ID:vecSZVfo0
陸上砲台潰しは、ノルマンディで連合軍がやったように、
空挺作戦が何だかんだで効率がいいんだろうな。
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:37:24.95 ID:la3jElo20
海軍ってほんと無能だよな
大本営嘘発表も海軍だし
陸軍が何十年も掛けて日本の領土増やしたのに
海軍のせいで全部パーになった
あいつら海軍こそ日本敗戦の最大の戦犯
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 11:37:58.55 ID:W6zIQ3No0
jpgはどこ?
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:40:25.98 ID:sEJ3YvGAP
大和の主砲弾って本当イージス艦で撃ち落せるんすかねえ?
ジパングみてて思った。
262名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 11:40:48.94 ID:854rlr370
>>259
日米戦争開戦は陸軍のごり押しで内閣命令で海軍に攻撃させられたんだけどな。
海軍は全軍一致で対米戦争は行わずという評決を出している。
その後、2-26などの事実上の対米戦争反対派粛清が始まったわけだよ。
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:41:43.58 ID:M/9wl/Vi0
バトルステーションズやれ
艦隊戦が熱いぞ
264名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/10(日) 11:42:09.15 ID:RLc3QDlE0
>>260

初代大和
tp://livedoor.2.blogimg.jp/irootoko_jr/imgs/c/b/cb48696a.jpg

2代目大和と武蔵君
tp://livedoor.2.blogimg.jp/irootoko_jr/imgs/d/9/d981990e.jpg
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:45:02.32 ID:la3jElo20
>>262
陸軍が主導して海軍が反対してたなんてうそ臭いけどね
ハルノートの何ヶ月も前から真珠湾作戦発動してる
海軍が勝手に始めて内閣がそれに引きづられたっぽい
266名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/10(日) 11:45:05.15 ID:bqxbP/AV0
>>258
ノルマンディー前は、艦砲射撃で地ならししてから上陸部隊送り込んだり、
進軍する部隊の援護射撃やるのがふつうだったんじゃないの?
267名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/10(日) 11:47:10.64 ID:tNo5zhclO
北朝鮮がいつも「無慈悲な〜」とか言ってるけど
大和の主砲ほど無慈悲なものはないな>>1
268名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 11:48:07.12 ID:iCL12Mu90
そこで誘導砲弾ですよ。なんか今のアメリカが使ってる砲弾はロケットとか羽とかついてて
200キロ先の標的に当たるんだろ?
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:51:22.07 ID:Vum43h8k0
射程距離って当てれる距離のことじゃないのか
270名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 11:52:39.67 ID:bgNHeR3C0
>>245
要塞砲はターンテーブルで旋回させる
あと、戦艦の主砲を機構そのままに陸上に据え付けたやつとかある
(壱岐に設置された戦艦土佐の41cm砲とか)

ハワイの16インチ要塞砲は装甲の無い露天だけど、
海上からまったく見えない位置にある
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:53:03.30 ID:sEJ3YvGAP
射程距離=当てれる距離だったらゴルフは全てホールインワンだよ。
272名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 11:53:27.85 ID:GK1FAH5l0
大和とか都市伝説
だいたい鉄が水に浮くわけがない
273名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 11:53:49.75 ID:FEFjNKr+0
精度とか射程ではなく、物量と装填速度が全て
レーダーで連動させた所でたいしてあたらんという事実
相手も動いてるし、だいたい波で常時揺れてる
東郷艦隊が勝ったのは相手より多く砲弾をばら撒いたから
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 11:55:03.28 ID:UB6+c/u0P
砲弾の中に人が入って誘導すればいいじゃん
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 11:56:00.98 ID:hP6ZVSIX0
>>264
鮮明だな
276名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/10(日) 11:56:17.84 ID:DFdqseAp0
ロケット補助推進弾とかあったらもっと飛んだんだろうな
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 11:56:20.92 ID:CJ7qzqCR0
>>269
それは有効射程とか言うんじゃないの。
278名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/10(日) 11:56:22.44 ID:y/IATbTD0
>>272
反物質の原理を利用したらしい
当時の最新テクノロジーだ
279名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 11:57:08.43 ID:gzS3PmH10
>>264
武蔵も結構非業な最期遂げていると思うんだけど
世間の認知度低くてカワイソス
280名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 11:57:43.27 ID:pK1eDKzw0
サッダーム・フセインがジャバル・ ハムリンに建造していた大砲は
砲身全長50m,口径350mmで最大射程は700km
と「アム・シャラーの砲身」で言ってたような
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:59:03.44 ID:xw84I69y0
>>232>>236 第二次大戦の時は戦艦の主砲口径や防御力が上がって、沿岸砲台は航空爆撃でも
潰せるようになったので、陸上への艦砲射撃は多用されたけどね。特に太平洋では、日本軍が
島に大型の砲を配備する国力も時間もないうちに米軍の反攻が始まったし。
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 11:59:18.26 ID:vecSZVfo0
>>261
質量的に、砲弾にミサイル当てたところでほぼ無意味だろ。
榴弾ならともかく、徹甲弾がミサイル当たったぐらいで砕けるとは思えんw
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:00:26.66 ID:sEJ3YvGAP
>>274
ダラダラと距離かけて加速していいミサイルと加速距離が砲身の分数十mしかない砲弾じゃ体にかかるGが全然違う。
良くて失神、悪けりゃ撃ち出した瞬間に複雑骨折
284名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/10(日) 12:00:45.74 ID:ORtdeEI70
42`は当てられる距離だったと思うぞ
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:02:18.17 ID:sxH6D+UV0
主砲発射で海面が下がってる有名な空撮写真が貼られてないのか?
286名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 12:03:37.65 ID:bgNHeR3C0
>>280
それはプロトタイプで、本命は100cm砲
短距離ミサイル(スカッド)を大砲で加速して、
射程を10000km以上に延伸するシステムだった

開発責任者がアメリカだかイギリスだかに暗殺されて計画中止
287名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 12:03:44.21 ID:7IZwMOA30
288名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/10(日) 12:04:17.20 ID:1LKxlGEkO
>276
射程を延ばすために、空気抵抗の少ない高空を通過させてたみたいだね。
戦艦の命中率なんて、搭載量千発近い砲弾で、敵を撃沈できればよい位の考えだし
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 12:04:37.83 ID:BUfD37At0
大和の主砲はもう今じゃ技術が失われてて再現できないって聞いた
主砲を作り出した工作機械はまだあるらしい
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:05:00.67 ID:sxH6D+UV0
>>287
おー、それそれ、感謝。
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 12:05:39.80 ID:XvhRbcug0
現在の艦砲は飛来砲弾を狙える精度だそうだ
すげーよな
292名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 12:06:23.48 ID:CJ7qzqCR0
>>289
再現できないってこた無いんじゃないの。
当時の作り方がわかんないってだけで。
293名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/10(日) 12:07:52.77 ID:A5QtoHIaP
>>287
すげwww

発射時に甲板に居たら、そら死ぬな
294名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/10(日) 12:08:45.47 ID:1LKxlGEkO
>261
ジパングで3式弾でみらいのレーダー破壊するのがあったけど、実際の3式弾はクリスマスなんかで使うクラッカーみたいな破裂の仕方で全然違ったな
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 12:08:47.51 ID:vecSZVfo0
砲身の作り方も証言とか資料はあったと思う。
実際やってみないとわからないってのが大きいんだろうな。
296名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 12:09:03.51 ID:RjMn52vq0
レイテのサマール沖会戦でも結局一発も当たらなかったんだよな
護衛空母そ沈めたのは戦艦金剛と巡洋艦の主砲だったらしい
一回ぐらい直撃させて欲しかった
297名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:09:18.15 ID:Up2hc6cC0 BE:311518433-2BP(1000)

偏差撃ちもできない雑魚かよ
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:09:41.02 ID:sEJ3YvGAP
しかしこのクラスの砲弾ともなると着弾時の速度は音速を超える筈だけどベルX1で音速の壁とかいってた連中はこの事実を知らなかったんかいな。
音速とっくに超えてるやん。
299名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/10(日) 12:10:53.73 ID:IfFvm/hz0
>>289
リベットから溶接の時代になったので
リベット工法で建造するのは無理だろうなw
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:11:53.08 ID:sxH6D+UV0
発射時に甲板に出てたのはトミー・リー・ジョーンズ
ヘロヘロになってたが。
301名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/10(日) 12:11:55.47 ID:1LKxlGEkO
>296
空母に命中したけど、装甲の薄い軽空母には強力すぎて貫通しちゃったみたいな証言があったな。
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:12:00.78 ID:xw84I69y0
>>265 海軍は戦争したくなかったのに、好戦的なリクグンガーって所謂「海軍善玉論」は
ドラマや小説で戦後に広まったけど、史実とは違うよな。
303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 12:12:01.02 ID:7k2f3fv30
大和って主砲の砲弾何発くらい積んでるの?
弾薬庫にしまうにしてもがさばりそうだ
304名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/10(日) 12:12:24.30 ID:GYzWELB60
>>294
男たちの大和は映画だろ
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:12:31.78 ID:3621Bok+0
>>102
日本は終末誘導まで有人にしたよ。
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:12:48.58 ID:iXljGYQj0
>>199
艦の中央の方でむき出しの人が居るけど
爆風とか音とか大丈夫なのか

307名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/10(日) 12:12:59.17 ID:DRGgvahu0
大和のプラモとか関係アニメは昔から興味が無い。
つか、うちでは禁句だったしな。
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:13:01.71 ID:sEJ3YvGAP
>>293
発射時に警報ブザーがなって甲板員は音が鳴り終わる前に退避しなきゃあかんって話。

機銃の照準器とか狂っちゃうから急いで外して手にもって退避
309名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 12:13:13.78 ID:bgNHeR3C0
>>298
大和は初速が780m/s、着弾時が400m/s前後だったような
駆逐艦の主砲だと、初速1000m/sの物もある
310名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 12:13:36.69 ID:V3Iq0vof0
>>88
いやいや、1.8mの高さに視点が有るときの水平線は約30km先
311名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/10(日) 12:14:35.31 ID:GYzWELB60
>>306
当然、主砲を撃つときは中に避難している
大体、対空戦闘するときに主砲なんて使わない
312名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/10(日) 12:14:37.92 ID:RLc3QDlE0
313名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/10(日) 12:16:53.98 ID:1LKxlGEkO
>303
約千発、実際、全弾撃ち尽くす前に砲身が寿命になるけど。
314 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (大阪府):2011/07/10(日) 12:16:55.81 ID:O+TKA7060
誰か武蔵が沈没寸前で艦首が水面ギリギリまで沈み込んでる画像持ってない?
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 12:17:35.65 ID:skO6O9Au0
>>311
それが結構対空戦やってるんだよな、主砲で
316名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/10(日) 12:17:36.70 ID:EM7nten8O
対艦戦前提の奴らって何なの?
42キロってのは普通に考えて艦砲射撃用だろ
317 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (神奈川県):2011/07/10(日) 12:18:03.06 ID:iFuKJkV/0
ヤマトホテルといえば栗田ターン
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 12:18:38.56 ID:7k2f3fv30
>>313
砲身に寿命なんてあるのかw予備の砲身とかも積んで行ってるのかな
319名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 12:19:00.56 ID:MWxT4rkuO
>>302
戦争計画を作っておく
奇襲作戦なら予定開戦日には奇襲が出来る様準備をしておく

事は戦争したいしたくないとは無関係 というかそれが仕事
320名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/10(日) 12:19:39.59 ID:GYzWELB60
>>315
ああ悪い書き方が悪かった

人間が操る対空砲で戦闘するときに主砲は使わない、だった
321名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 12:22:21.11 ID:SN5zGzIFO
強力なレーダーと射撃管制コンピュータと砲弾誘導ユニットがあれば、50km以上の距離で戦闘できたはず
時代が早すぎたんだ
もしWWUが早期に終結していれば大和級は未だに現役だろうな
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 12:22:30.34 ID:JoEPCmAq0
十分威嚇できる
323名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/10(日) 12:23:21.93 ID:ZL1W5m1f0
>>265
真珠湾は交渉が成功すれば絶対に引き返せと山本が首かけて厳命してるんだがな
324名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/10(日) 12:23:45.91 ID:1LKxlGEkO
>318
百発も撃てるか撃てないか位で寿命。
だいたい、泊地に予備砲身運ぶか、内地帰還する予定だけど、大和は交換するまで撃ってないと思う。

日本がシンガポール占領した時、英戦艦の予備砲身を接収してるし。
325名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/10(日) 12:23:58.75 ID:IfFvm/hz0
326名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 12:24:16.75 ID:pR+jGOmu0
なんでそんなに強い日本軍が負けちゃったの?^^
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 12:24:23.05 ID:urFZfeXX0
>>298

X-1のデザインが超音速で飛ぶ弾丸と同じにしてる
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:24:48.77 ID:sEJ3YvGAP
>>321
たとえ戦争が10年遅くて戦艦主力の時代だったとしてアメちゃんはコンピューターもってても日本はもってないだろうという罠
329名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 12:25:34.00 ID:7IZwMOA30
>>326
相手がチートすぎただけ
330 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/07/10(日) 12:25:55.53 ID:VGQWTFM/P BE:26093524-PLT(12346)
>>321
今は対艦ミサイルに命中精度も距離も敵わないだろ?
ミズーリも現役引退して、今「戦艦」って無かったんじゃなかったっけ?
331名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 12:26:02.63 ID:pK1eDKzw0
敵陣の都市から42キロ範囲に大和が入った時点で防衛不可能になるのだから、
守備範囲が広くて大変。
大和はアメリカ本土が敵要塞を目標に主砲を使えばよかった。
332名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/10(日) 12:27:17.71 ID:RLc3QDlE0
>>326
こっちは回復できないけど、向こうは回復済みで毎ターン襲えるから
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:27:57.39 ID:/jhDP4Yl0
>>319
陸軍に引きずられたとかいうのは大嘘、という話だろ
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 12:28:22.51 ID:urFZfeXX0
>>328
インテルinsideマークの入った砲弾でタコ殴りにされるのも悪くないな
335名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/10(日) 12:28:32.25 ID:rLBkPeuh0
なんか大和っていつ見ても浪漫の塊だよな

でも俺は嫌いじゃないぜ
336名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 12:29:33.62 ID:pR+jGOmu0
>>332
なんでそんな怪物に喧嘩売ったんや
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 12:30:21.76 ID:urFZfeXX0
よく日本兵器は工芸品でアメリカは雑な量産品とかいうけど
アメリカ兵器の方が細かいテクノロジーでも上回ってるよね><
338名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/10(日) 12:30:52.53 ID:NLWIQYX40
>>331

近づく前に撃沈されますよ あの巨艦では逃げようがないでしょう
339 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (catv?):2011/07/10(日) 12:31:31.14 ID:DJK61jvd0
実際ヤマトってミッドウェーで旗艦としてなにしてたんだよ
武蔵みたいに戦って沈めよ
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 12:32:08.03 ID:Jb0wCbQp0
高速戦艦金剛の方が好きだ
341名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 12:32:10.23 ID:urFZfeXX0
>>338
そのぐらいだと雲霞の如く魚雷艇がやって来るだろうな
アメリカが震洋戦術取ってくる
342名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/10(日) 12:32:57.36 ID:ZL1W5m1f0
>>339
後ろで見てたよ
終わったら帰って行ったよ
343名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 12:33:25.17 ID:SqnsdVzw0
1メートル先の女子に当たらないお前らの主砲よりましだろ
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 12:33:26.75 ID:7k2f3fv30
おまえらなんでそんなに詳しいんだよw自衛隊にでも入れよ!
いやまじ教えてもらって勉強になります
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 12:33:51.05 ID:urFZfeXX0
>>343
アホ


そこまで近づけないだろ
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:33:52.69 ID:xE0pQNxvP
あんな大砲撃った時艦内の衝撃は凄まじいんだろうな
347名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 12:33:58.93 ID:O3GyJRP60
旗艦が下手に前線に出て被弾したら指揮系統滅茶苦茶になるんじゃね
348名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 12:34:05.84 ID:SN5zGzIFO
>>328
いやそういう話じゃなくて
大和級が撃沈されずに60年以上使われたらどうなるって話
フェイズドアレイレーダー、対艦ミサイル、対空ミサイル、対潜ヘリコプターの装備
それに加えて主砲弾の射程と誘導精度の改善が行われたのは間違いない

大和級の当時の価値はともかく、現代的に改装する余地はかなりあったと思う
空母優位の思想はアメリカでも否定されてるし
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 12:34:34.88 ID:Xlsl3jif0
まっすぐじゃなくてちょっと上
ねらってうてばあたるだろ。
350名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/10(日) 12:35:02.14 ID:IfFvm/hz0
>>336
「先制攻撃して1ターンで倒せば問題ない」

と考えていたから
351名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 12:35:41.98 ID:WX8+k2ND0
>>342
イソロクは将棋指してたんだよなw
アメリカの戦艦は輪形陣の外側で体を張って空母を守ってたのに
352名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 12:35:42.51 ID:oDI4zr380
42キロ先に着弾するまでどのぐらい時間かるんだろう

当たるわけねえべwって撃ったら、

相手が動いて当たりましたwって感じかな
353名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/10(日) 12:36:03.42 ID:1LKxlGEkO
>331
戦艦金剛がガ島砲撃したのが先鞭。(攻撃された側の米軍がその効果を評価し、米軍の常套手段に)
なぜ、金剛が使われたのかと言えば、夜の内に島に忍び寄り、砲撃した後、日の出前に敵機の攻撃圏外に出れる足があったからで、

大和の速力では、制空権を取れない限りは無理。
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 12:36:09.64 ID:vecSZVfo0
>>341
っていうか航空攻撃でいいじゃん。
魚雷2発積んだPBYが百機単位でやってくる。
355名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/10(日) 12:36:12.85 ID:2R7wg2E90
エグザクソン読もうぜ
大艦巨砲のド付き合い漫画だ
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 12:37:05.03 ID:urFZfeXX0
>>354
いや、航空反撃ありルールにすると
そもそもそこまで近づけないって事でw
357名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 12:38:23.09 ID:hlBb4sFP0
>>172
ジパング作品中で1番燃えるシーンじゃん
358名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:38:29.44 ID:/jhDP4Yl0
昭和海軍礼賛の源流は阿川弘之
山本・井上・米内を持ち上げたいあまり明治期の東郷や広瀬まで腐すという狂人
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 12:38:39.89 ID:6Z0X7c6n0
>>262
それは大間違いだよ

陸軍は、日本経済が対中戦争でいっぱいいっぱいなことを自覚していていたんで、
対英米戦にはすごく消極的だったよ
陸軍は、満州国の資源を利用して、軽工業中心の日本を重工業化しよう、という経済プランまでもっていたから
あまりムダなことはしたくなかったんだ
(現地司令部の暴走の連続で、対中侵略が拡大してしまったんで、収拾がつかなくなったけどね)
それに対し、
大西洋艦隊も必要なアメリカと、太平洋だけですむ日本の、それぞれ軍艦保有量を5:3と定めたワシントン海軍軍縮体制を、
心から憎んでいた海軍強硬派は、政府を脅迫してこの体制から脱退
さっそく国の富を軍艦増設にそそぎこみ、ただでさえ弱い日本の経済をボロボロにしていたんだ
しかも、
「なんだ、ジャップが軍艦増やしてるぞ」とアメリカが本気を出して海軍増強をはじめたので、
軍縮体制から勝手に抜けた意味がなくなり、
かえって軍縮体制時代よりも圧倒的な差をつけられそうになったんだ

そのため、「もう、やるしか今しかない!」と、消極派の陸軍を無視して、
南方進出等、あえて英米を露骨に挑発する行為を主導したのが海軍なんだよ・・・
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:38:49.12 ID:sEJ3YvGAP
>>344
鉄ヲタはJRには入れてもらえないんだぜ。
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:39:04.72 ID:jDQzfNgh0
>>348
維持費高すぎるからすぐ予備艦扱いになるんじゃないか。米戦艦もそうだったし
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:39:26.70 ID:FlCyan9g0
上空をしっかり戦闘機が飛んで護衛しながらこっそり英仏海峡を横断したドイツ海軍
丸裸で大和を送り出した日本海軍
363名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 12:41:26.05 ID:cWH3NM0q0
42kmつったらそもそも地球の丸みで目視出来なくね?
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 12:42:14.83 ID:0FLNkYbk0
どっかの富豪が大和そっくりの客船でも作らないかねw
主砲は花火になってて中はホテル
365名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 12:42:39.86 ID:kaeIbKHa0
一番遠くで当てた記録はイギリスのウォースパイトの23500mぐらい
そもそも42km先は観測機飛ばさないとマストしか見えないレベル
366名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 12:43:25.12 ID:tRCoLOw8O
>>348
征途か。
でも鈍足なのはいかんともしがたいように思うなぁ。ある程度は改善できるにしても。
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 12:43:57.13 ID:hlBb4sFP0
>>355
エグザクソンずーっと読みたいのに
売って無い
地下線路が発見されてウイルス仕込まれる
とこまでしか見てない
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:44:01.39 ID:Zo9fjRwk0
>>353
30ノット程度と27ノットじゃ大して変わらないよ
大和は後生大事に使いたくなかっただけだろ
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:44:23.13 ID:/jhDP4Yl0
>>351
真珠湾の時はビール賭けてたからな
370名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/10(日) 12:45:13.92 ID:Omta0sa50
このスレみていたら提督の決断をやりたくなった
お勧めの艦船ゲームを教えてください
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 12:45:20.67 ID:Y8ZdiY4E0
>>365
やっぱウォースパイトって、武勲艦なんだな…
372名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 12:45:37.48 ID:ffyLXmVFO
>>360
なぜに?
鉄道会社の人って電車大好きなイメージあるけど
373名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 12:45:58.86 ID:dJNU6FDF0
>>360
んなわけあるか
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:47:19.63 ID:3621Bok+0
>>215
フランスがそのまんまなモノを作った。
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 12:47:30.89 ID:r5S5Jncn0
大和級に搭載された測距儀は物凄い優秀だった。

戦後その測距儀を作った技術、人員で生まれた企業が
みなさんよく知るNikon
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 12:48:06.03 ID:urFZfeXX0
今は原子力空母でさえダウンサイジング化が求められる時代だからな…
LCSとかウンコみたいなデザインだし
377名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 12:48:39.68 ID:R5d0e5TS0
>>346
艦内も凄いだろうな
対空砲要員の安全テストで甲板のあらゆるところにモルモット設置して
斉射したら全匹霧になっちゃった
艦載機も露天じゃ吹き飛ぶから六機分の専用格納庫に退避させるし
378名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 12:49:20.18 ID:DRlWiXUm0
379名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 12:49:47.69 ID:ffyLXmVFO
>>374
海の中で大砲撃てるもんなの?
380名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/10(日) 12:50:18.26 ID:IEyrQTFz0
思ったんだけど飛行機に爆弾持たせて、敵の船目がけて投げつけたほう強いんちゃうの?
381名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 12:51:06.05 ID:7IZwMOA30
42キロ先の動いてる敵船にどうやって当てるん?
382名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/10(日) 12:51:17.57 ID:Up/YcDCs0
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 12:51:19.87 ID:IVeSAJSF0
ジパング最初はすげぇ面白かったんだが・・
ほとんど一丸となって歴史改変?を止めようとするのが明らかにおかしくね?
日本大勝利に持って行きたいヤツと戦争したくないんで舟を降りたいってヤツで9割ぐらいじゃね?
止めようとするヤツのほうが少ないと思うんだが・・
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:51:50.98 ID:Y9wkWe/K0
明治時代の大日本帝国が武田信玄だとすると、昭和は勝頼ぐらい
信玄時代に内情無視して無理やり領土広げすぎたツケが、勝頼に回ってきたのだろう
385名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/10(日) 12:51:54.67 ID:bqxbP/AV0
考えてみれば大和は後衛から強力な魔法でひたすら攻撃する魔法使い役なんだよな。
なんで前衛に置いちゃったの。ベアみたいな頼れる帝国重装歩兵はいなかったの?
386名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/10(日) 12:52:35.13 ID:b82BsaRH0
陸軍は東條からして開戦反対派だったろ
387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 12:52:45.49 ID:QgWgpvvQ0
>>381
敵艦の進行方向とその速度を測ってそれも射撃するときの計算に入れる
388名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 12:53:12.20 ID:itSRxbFY0
当たらなければどうということはない
389名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/10(日) 12:53:50.89 ID:yuTgj+Wn0
伊勢の操艦技術があれば、大和も余裕で沖縄まで行けただろ
なんでああいう技術を組織の中で水平展開しなかったのだろうか
390名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/10(日) 12:54:21.19 ID:zKVtKU7C0
フルマラソン直線距離で、弾の到達時間て何分くらいなの?何秒?動く物相手だとつらそうだな…
391名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 12:54:41.39 ID:jjeX/irr0
>>389
大和に関して言えば出航を二三日遅らせれば
悪天候になったんで簡単に辿りつけた
結果論だけど
392名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/10(日) 12:55:55.46 ID:IStGlAg00
おれらって射撃演習じゃ優秀なのに
一度も対象に向けて発射したこと無いよね
393名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/10(日) 12:56:53.01 ID:RLc3QDlE0
結果的に爆売れしたらしい。空母最強。
http://www.youtube.com/watch?v=xb7MAKn3sQU
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:58:17.12 ID:DgEivN380
>>392
実戦で一度も実弾を発射する事なく
退役するのを誇りに思うべき

395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:59:40.75 ID:cY9Kgo7e0

沖縄に着いたら着いたで岸に乗り上げて砲撃→座礁後アメリカに分解研究用にされて無残な最後だろう
396 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (長屋):2011/07/10(日) 13:02:40.01 ID:YaE8+x7C0
弾丸にしがみつけばフルマラソンで世界とれるな
397名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 13:05:38.36 ID:3621Bok+0
>>379
無論、浮上して使うよ。
魚雷は大変高価なモノなのでより低コストな砲弾で済ませとけ、って発想かと。
可潜モニター艦とでも言うべき色物兵器ですな。
398名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/10(日) 13:06:16.14 ID:1LKxlGEkO
>368
一晩走れば相当な距離があると思うが…
399名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/10(日) 13:07:36.29 ID:ZL1W5m1f0
>>380
だから空母が主流になっていったんだろ
400名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 13:13:57.69 ID:pK1eDKzw0
戦艦に巡航ミサイルを搭載すれば、空母要らなくない?
巡航ミサイル付き戦艦 vs 100機搭載可能空母
だとどっちが強いのだろう。
401名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/10(日) 13:15:06.03 ID:tnjB8wBU0
>>392
恐れを無したのか相手が寄ってこない。
戦わずして勝つ、これこそ孫子の極意なり。
402名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/10(日) 13:16:00.16 ID:Ab9OtszF0
>>400
ミサイルってうち落とされるんじゃないの?
403名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/10(日) 13:18:02.71 ID:RLc3QDlE0
>>400
現状のイージスが何体まで追随できるかを考えれば、
余裕で100機搭載を選ぶ
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 13:21:37.62 ID:3PA4aUre0
>>9
肉眼でも8マイルは見える。
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 13:23:34.87 ID:Hmo/JgDv0
>>400
もうアーセナル艦のことはそっとしておいてあげて
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 13:25:27.54 ID:vZ+YJCsG0
>>400
ミサイルより艦載機の方が射程も長いし、戦艦じゃ防空能力も低いし、
勝負にならんがな
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 13:26:55.05 ID:Y7JqlvvQ0
>>400
レーガンのニュージャージー復活ですね
維持費高杉で今は全艦博物館に
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 13:27:18.70 ID:TnGwWUGB0
大和は何かあったら大変だから危険な戦場には行かない
409名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 13:28:16.42 ID:cRauR5Xr0
>224
エルロンを使わずにラダーだけで無理やり曲がるんじゃなかったっけ?
なんか一式陸攻のとある人は、攻撃後に離脱する際にそれを使っていたとか何とか。
410名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/10(日) 13:30:03.47 ID:A5QtoHIaP
>>408
B2みたいやね(´・ω・`)
411名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 13:32:30.19 ID:G6ykU9ZN0
>>233
川に流れ込んだ津波は49キロ先まで届いたとか
そのあたりまで行くと気にしてないと解らないぐらい
微妙に水位が上がっただけとかだったんだろうな
412名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 13:39:19.19 ID:PK5/BCvt0
>>348
瞬時に使い道なくなるだろ。
413名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/10(日) 13:42:29.16 ID:4Mo60tfD0
>>312
3段空母のどこが正統派なんだw
414名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/10(日) 13:42:51.08 ID:A5QtoHIaP
>>348
ミズーリがそんな使い方してて、湾岸戦争で巡航ミサイルぶっぱなしてたんじゃなかったっけ?

今は退役してる
415名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 13:45:59.62 ID:jjeX/irr0
>>414
ずっと使ってたわけじゃなくて
朝鮮→お休み→ベトナム→お休み→湾岸
みたいな感じで実働期間は実は短い
416名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/10(日) 13:50:05.96 ID:1LKxlGEkO
>407
某誌で、燃料代とかが一日1500万円かかると書かれてたな
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 13:58:30.42 ID:W7ZC8CfU0
>>89
もっと書いて
418名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/10(日) 14:00:04.21 ID:exsgOgHU0
>>392
我々の任務は実戦を行う事ではなく、
実戦に備える事である。
(続きが>>394)
419名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/10(日) 14:04:42.27 ID:jvZcJaehO
>>348
佐藤大輔著「征途」だな
420名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/10(日) 14:06:00.14 ID:SclNO0Ab0
>>67
蒸気だろ
421名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 14:09:15.02 ID:eHonvmTS0
>>393
キモイキャラゲーばっかり作るんだろうな
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 14:10:19.17 ID:xE0pQNxvP
>>377
霧ってヤバすぎワロタw
423名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 14:13:06.60 ID:WX8+k2ND0
>>377
三式弾の一斉射撃で甲板に居た水兵が
退避し遅れて手足バラバラになって降って来たって話もあったね
424名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 14:21:06.70 ID:ho0Q3jw00
敵旗艦が単騎でノコノコやってきたところを寝返った幽霊船と挟み撃ちにすれば百発百中で勝てる
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 14:21:55.90 ID:m1y3iKyQ0
>>343
宣戦布告さえできねーよ!
426名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/10(日) 14:24:04.01 ID:qO9mUQCm0
>>163
じゃあ、最初にパールハーバーじゃなくて
パナマ運河爆撃して占領、もしくは破壊
しとけば良かったのにな。
427名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/10(日) 14:25:14.65 ID:ZL1W5m1f0
>>424
あれマジおかしいよな
何でのこのこやってくるんだって話だわ
んで負けたら他全部撤退するし

まさにミッドウェーの南雲機動部隊と後方主力艦隊
428名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 14:27:37.10 ID:z4xCuDWW0
ゲームでも空母が新設計できるようになったら
わざわざ戦艦なんか作らないもんな。
1艦隊大型艦上限4隻全部空母で
2艦隊編成出来たら負け知らず。
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 14:28:39.94 ID:3621Bok+0
>>425
大丈夫、現代は宣戦布告無き戦争が普通だ。
勝てば官軍、負ければ逮捕だ。
430名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 14:32:19.18 ID:qOVdsXJT0
大和の主砲って対艦戦より、沖合からの艦砲射撃で都市を爆撃する事を目的にしてるんじゃないの?
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 14:42:30.03 ID:vecSZVfo0
>>427
でも帝国海軍、大和は坊ノ岬沖でノコノコ行ってきたじゃんw
滅びの美学だなんだと言い訳付けてるけれどさw
432名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/10(日) 14:50:07.31 ID:ZL1W5m1f0
>>431
あんなことするんならミッドウェーで沈んでしまえばよかった。
あそこで航空機10機落として沈没とかいう意味の分からんことするなら
3空母に替わって一手に攻撃を引き受けて沈めばいい。いやもうミッドウェー島に突っ込んだっていいよ
433名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/10(日) 14:51:57.21 ID:M2dflXQD0
>>432
まあ結果論としてはそうかもだけど、まだイケイケだった頃に海軍の誇りを沈める訳にもいくまい
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 14:54:17.36 ID:/iv0wM2kP
波に揺れながら撃つんでしょ?戦艦なんだから。
コンピューター制御でもないのにどうやって当ててたの?
コンピューター制御でも相当難しいと思うんだけど。
435名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 14:55:40.41 ID:YkWnR/piP
>>434
砲弾の中に人が入って操作してた
436名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 14:56:19.33 ID:LsnWfE6N0
>>430
その発想は無かった
437名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/10(日) 14:59:59.20 ID:ZL1W5m1f0
>>433
まあそれはそうだけど…
温存しすぎたな。
いや大和と矢矧と駆逐艦8隻があの世界に誇る連合艦隊のなれの果てか…
438名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/10(日) 15:04:34.17 ID:M2dflXQD0
>>437
めちゃ長打力あるけど、守備は全然で足ものろいから代打専門
年棒も高くてプライドも高いけど、ファンには人気もある
こんな選手がセ・リーグにいるような感じだなw
439名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 15:07:52.62 ID:mqEiNjOk0
プラモデルはすごく作り甲斐があるんだよ
440名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/10(日) 15:11:32.80 ID:umeDxmFZ0
雛壇の高射砲でウンザリ
441名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 15:12:44.82 ID:UcOS1H/T0
442名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 15:14:10.29 ID:dKWg0S0J0
>>441
甲板の小屋がいい味出してるw
443名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/10(日) 15:14:12.31 ID:M2dflXQD0
>>441
主砲とそのシリンダーで駆逐艦並の重量があったらしいね
444名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 15:15:25.20 ID:IdNZaU+60
砲身寿命が100発程度じゃ使う気にもなれんだろそもそも。
445名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/10(日) 15:16:16.09 ID:M2dflXQD0
>>441
右奥の空母は何だろう?
446名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/10(日) 15:16:34.00 ID:M0VDg9W20
レールガンなら100キロ先くらいに連射できるんだろ?
ミサイル防衛もできない鉛玉が10秒に一発飛んでくるとか胸厚
447名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 15:17:15.29 ID:ba4QB+jS0
個々の小さい部品や製品は得意だけど、大局を見る目や、指導者を選ぶ視線は無いよね日本人。
448名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 15:17:49.22 ID:a6DMZ/ww0
水平線のかなたの標的まで届くのが売りなのに、そのためには計測用の偵察機
とばさないと行けないとか、明らかに運用を軽視したカタログスペック
ガラパゴス製品の作成は戦前から日本のお家芸
449名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 15:18:18.95 ID:UcOS1H/T0
450名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/10(日) 15:20:32.77 ID:M0VDg9W20
ハリネズミになったように時代遅れだったことはいなめないが
君らは現代のものさしで結果論でえらそうにいうだけじゃない

それじゃあ当時のことは何もわからないしなんの参考にもならない
歴史に学ぶってのはえらそうに批判することじゃあないよ
451名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 15:20:39.35 ID:UcOS1H/T0
452名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 15:22:10.86 ID:UcOS1H/T0
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 15:23:10.65 ID:Tvh9qmQb0
今長野の佐久から国道254で群馬帰る途中で雨宿り中なんだけど佐久IC過ぎて5分くらいのトコのエネオスいるんだが、裏の山から狩猟銃?の音がさっきから連射されてるんだけどこれ普通なの?
山の中でゲリラ戦やってるみたいなんだが、、
454名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 15:24:33.87 ID:0sL2sZ8i0
>>450
過去を見て歴史から学ぶ事が重要なんだよ。
そして、真の反省が出来る。
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 15:25:43.60 ID:/HklB3Cvi
本当に凄かったのは特殊潜水艦 伊400だよ。その後の核搭載潜水艦のモデルになった。
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 15:27:49.77 ID:CJ7qzqCR0
>>450
上から目線で偉そうな口聞く暇があるなら結果論でない持論でも展開してくれればいいのに。
457名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 15:31:11.34 ID:IdNZaU+60
結果論じゃなくて合理性がゼロだってだけだろ。
あれ作って勝てる戦略があったんならともかく、とりあえず作りたかっただけじゃねえかと。
458名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 15:31:21.33 ID:iM0RgJpi0
>>13
一方ドイツは弾道ミサイル作ってイギリス本土を攻撃していた
459名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/10(日) 15:33:46.59 ID:L+cE5sOk0
陸上ならまだしも揺れる海上なら無理だろ
波に揺られて発射角がほんの少し変わるだけでも
距離が離れれば、誤差も大きくなる
460名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 15:34:09.51 ID:tRCoLOw8O
>>457
いや、一応の戦略はあったんだけどつくってる最中に新たな流れが来てしまったという感じなんじゃ?
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 15:34:11.44 ID:vZ+YJCsG0
>>448
戦艦に水上機を載せて着弾観測ってのはどこの国もやってたし、
全然ガラパゴス的発想ではないが
462名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/10(日) 15:35:32.93 ID:ZL1W5m1f0
だから大和の建造には10年近くの時間がかかっていてだな……
当時戦艦は最強の兵器だったがそれがやっと完成したぞ!って時にまさに日本が航空機優位を証明してしまって……
463名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 15:36:17.48 ID:54OHhY/D0
提督の決断Wだと夜中以外使いものにならないよね(´・ω・`)
464名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 15:37:05.76 ID:dP881FSzO
>>453
クレー射撃場近くにない?
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 15:57:45.41 ID:8SArBWif0
大和が悪いんじゃなく、使い方が悪かっただけだ
艦隊決戦を起こせなかった海軍首脳陣の罪だよ
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 16:01:36.61 ID:bbx7+zR70
>>416
湾岸戦争当時はバレル30ドルもしなかったったが、今なら一日1億円近くなりそうだな
467名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 16:02:17.29 ID:bi+p9cVj0
>>449
副砲ないからアイオワさんぽくね?
468 【東北電 87.3 %】 (岩手県):2011/07/10(日) 16:03:47.41 ID:+RBCBKRJ0
クラスター砲弾にすれば当たる
469名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/10(日) 16:07:18.64 ID:M0VDg9W20
「当時の人間はバカだったからこんなものを作った賢い俺様ならこんなものは作らなかった」

こんな考え方してたら結局自分の理解できないものは相手が馬鹿だからという思考に直結する
自分の考えが足らずに他人の意図を読み取れなかった場合でもだよ。怖いよね
470名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/10(日) 16:11:14.55 ID:vM5VyTOh0
>>467
全長短いからサウスダコタ級かな。
471名無しさん@涙目です。:2011/07/10(日) 16:12:22.97 ID:1RGwmEIp0
大和の遺産が原子炉格納容器製作につながったわけだ
472912(catv?):2011/07/10(日) 16:16:15.70 ID:ryQnI6ySP
>>409
横滑りとか言うんだっけ
初期天山でやると尾翼吹っ飛ぶ
473名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/10(日) 16:21:02.15 ID:bqxbP/AV0
>>469
後知恵は人を賢く見せるって言葉があってだな、みんな賢くなった気分を味わって楽しんでるだけなんだから、そっとしておきなさい。
後出しジャンケンでしか勝てないのに、俺たち常勝って言う虚しさは、たぶん言ってる本人が一番よくわかってるから。
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 16:27:45.75 ID:Huqo4jfq0
機体を滑らせると未来位置を予測され辛いので、回避策として良く用いられた。
ただ雷撃前の攻撃機は多分滑らせんと思う
475名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 16:32:23.25 ID:bgNHeR3C0
>>448
大和が計画された当時は、圧倒的制空権の元で艦隊決戦を行うという、
「制空権下の艦隊決戦」思想が日米で流行った時期
だから、観測機を使った着弾観測ができる

このため、飛龍・蒼龍・翔鶴・瑞鶴・大鳳・祥鳳・瑞鳳の機動部隊には、
敵空母と刺し違えてでも制空権を確保する任務が与えられていた
476名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 16:38:16.59 ID:KFRK2Z9GP
46cmから41cmにサイズを落としその上で同排水量になるだけの防御力を持たせて
必中の距離まで近づいてからタコ殴りにするというのはどうだろう
防御力が足りないなら36cmまで妥協する、いやむしろ砲塔撤去して魚雷を…
477名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 16:45:25.66 ID:SSuLNH9I0
しかし大和って大きすぎて格好の航空爆撃の的なのに
当時の日本ってそれくらい想定してこんな巨大なもの作るのやめなかったのかな?
478名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 16:54:08.85 ID:2YCqip7cO
>>407
あの頃のミリタリー雑誌に、トマホーク装備だけでなく
“伊勢”や“日向”みたいに後部砲塔を取っ払って
ハリアー搭載の航空戦艦にする案が載ってたのが懐かしいw
479名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 16:54:14.78 ID:b8Nj2gc/0
42キロも先の目標をどうやって補足すんだよ
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 17:02:16.13 ID:cY9Kgo7e0
>>477
そもそも最初は航空機で作戦行動中の戦艦沈めるのが無理だと思われてた言われてた時代
しかしそれを覆したのも日本海軍と言うのが皮肉
大和以降は日本軍も空母重視にシフトしてはいるんだけど
481名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 17:03:17.71 ID:R5d0e5TS0
>>477
完全戦闘体勢で遊弋中の戦艦艦隊に対し航空機による波状攻撃が有効と
証明されたのはマレー沖海戦(1942-12-10)からだね





482名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 17:04:13.35 ID:R5d0e5TS0
>>481
年数一年間違えたw
483名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/10(日) 17:04:36.65 ID:yP/oO7vk0
>>477
二次大戦で実際に先例が出来るまで「実戦において、航空攻撃で戦艦を撃沈するのは
現実的に可能か」ってのは賛否両論だった。「それくらい想定して」って簡単に言うけど、
想定ってのは当たってるか外れてるか実際にやってみるまで判らないから想定なんであって
想定でしかない=現実に正しいとはっきりしていないものを前提に全てを進める方が馬鹿
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 17:05:38.82 ID:mUaxPLBZ0
オレの主砲は水平砲撃しかできませんよ‥

東京在住 40歳
485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 17:06:55.59 ID:29LdNflB0
地球丸いから地平線がある5km先しかみえないじゃん
486名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 17:07:50.18 ID:bgNHeR3C0
>>477
大和計画ぐらいから開戦までに、
アメリカは16インチ砲搭載の戦艦10隻を起工し、7隻を発注してる
(12インチ砲を搭載した大型巡洋艦6隻も発注)

対して、日本は大和型の4隻のみ
戦力バランスを取るためにも、対抗する戦力を維持するためにも、
建造をやめるわけにはいかない
487 【東北電 86.7 %】 (秋田県):2011/07/10(日) 17:08:19.10 ID:lsjJJ4Qz0
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 17:09:31.81 ID:PCKTuWLx0
>>484
主砲と呼べるものがあるだけまだマシじゃねーか
俺なんか主砲といっても高角砲の類だ
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 17:12:07.30 ID:e2uxwkwb0
>>477
戦艦作ってたのは日本だけじゃなくて世界中
アメリカは大量に戦艦建造してるし
イギリスだって1946年まで戦艦作ってた
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 17:12:59.23 ID:cSvb9afx0
遠くへ飛ぶっつーことは、それだけ砲弾のスピードがあるので破壊力があるってことだし。
491名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 17:15:58.37 ID:tRCoLOw8O
>>485
いや、なんでそんな2m程度の高さからみた水平線を想定してるのよ。
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 17:17:21.82 ID:cSvb9afx0
>>477
そんなこと言ったらビスマルクと、沈黙の戦艦たるミズーリーはどうなる?
493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 17:18:02.84 ID:P3YpIMFC0
>>485
レーダーと衛星使えば良いだろ
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 17:19:39.46 ID:Huqo4jfq0
しかしまぁ日米開戦の約半年前には、大西洋でソードフィッシュがビスマルクを
かなり良い線まで追い込んでるんだよね。ネチネチ波状攻撃を仕掛けてw
最終的にトドメを刺したのは水上艦艇だけど、航空機の対艦攻撃力の萌芽はこの時点でも見てとれる
(そのちょっと前にはグナイゼナウも航空攻撃で大損害を受けてる)
495名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/10(日) 17:20:27.29 ID:/c0bzaBP0
大艦巨砲主義
いいじゃないかハートが震える
496名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 17:21:56.38 ID:8sqQHlzh0
レイテ沖海戦で同型艦の武蔵が非難警告ブザーなしで46cmの主砲発射した時
機銃担当兵の服や鼓膜が破れ失神、約三分の一が海中へ落水

大和は実戦で主砲を257発発射したとされている
497名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 17:24:21.40 ID:bgNHeR3C0
>>489
アメリカは空母も大量に計画してたけどな
1939年に空母エセックスが、
1940年にはエセックスの姉妹艦10隻の追加建造と、海軍航空隊1万5千機の増強が決定

日本海軍は、改大鳳3隻の建造と、特設空母の改造前倒しを決定して対抗
498名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 17:28:10.16 ID:bTpFpqh2O
巨大空母・信濃も元々は戦艦の予定じゃなかった?
499名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/10(日) 17:30:01.58 ID:ZL1W5m1f0
そうっすよ
500名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 17:33:50.27 ID:bgNHeR3C0
>>498
開戦によりドックを開けるため、進水だけさせて放置が決定
その後のミッドウェイ海戦で空母を失ったため、
空母として建造することになった

当初は前線基地案などの突飛な案が出たものの、
「貴重な大型空母をそんな実験みたいな使い方できるか!」って意見により、
通常の空母として竣工
501名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 17:37:06.65 ID:CiWoak25O
ぶっちゃけ戦局が優勢になれば活躍の場はあった。
あんなのが沿岸にきて都市中心部に向けて主砲ぶっ放せば、
B29で爆撃されるより精神的に効くだろ。
言うなればスターウォーズのデススター的な存在に成り得た。
502名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 17:43:57.82 ID:SSuLNH9I0
当時巨艦建造が非常識とされてなかったのはなんとなく分かった
すごいレスがつくくらい大和は思い入れのある人多いんだね
そういえば大和のウォーターラインシリーズの模型作ったなw
503名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 17:45:04.52 ID:29LdNflB0
なるほど衛星か
ってあるかーお
504名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/10(日) 17:53:17.09 ID:yP/oO7vk0
>>494
むしろ、そのさらに半年前のタラント空襲で21機のボロ複葉機(ソードフィッシュのことだが)が
イタリア海軍の根拠地を襲撃、六隻いた戦艦のうち三隻を撃沈破してのけたほうが大きいだろ
まぁ、戦闘航海中の戦艦を航空攻撃、となるとビスマルク攻撃からマレー沖海戦だが

そして、作戦行動中に撃沈された戦艦、実は航空攻撃のみで沈んだ数(大和、武蔵、
プリンス・オブ・ウェールズ、レパルスの四隻)よりも水上戦闘で沈んだ数(扶桑、山城、
霧島、フッド、シャルンホルストの五隻)の方が多かったりする
505名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 17:55:49.23 ID:JmqzBOcu0
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 17:56:53.43 ID:Huqo4jfq0
>>504
タラントは停泊中だったのでビスマルク追撃戦を持ってきた。
つったらグナイゼナウもそうか、スマン
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 17:57:34.73 ID:yRhdrGhl0
つい最近まで現役だったのか。
やっぱりドイツすげーな。
508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 17:59:15.56 ID:Huqo4jfq0
そういやテルピッツも実質航空攻撃で沈んでるな
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 17:59:16.47 ID:eL+/NLPR0
>>348>>366>>419 横山信義にも出撃できないまま終戦を迎えた大和を米海軍が接収・
改良して朝鮮戦争やヴェトナム戦争に投入する「ビッグY」という作品がある。

>>355>>367 「砲神エグザクソン」は砲戦描写も燃えたが、留学や貿易、外交から
始めて油断させ、地球侵略に移るファルディアンのやり口もリアルで良かった。
510名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 18:01:45.87 ID:NtJ3wni/0
>>11
てきとーに計算したら水面上のマスト高さ120[m]でだいたい19.5[km]
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 18:02:05.19 ID:xuHujc4u0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < ファルディアンのやり口もリアルで
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  キ  | '、/\ / /
     / `./| |  モ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
512名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 18:02:54.07 ID:mDIFYN4wO
>>7
苦悶の表情を見せるめ。
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 18:07:34.14 ID:cRauR5Xr0
A140-F6をトリマランとかペンタマランでやってたら、少しは楽だったのかねぇ。

>472
一部のULPのように二舵式でも飛べるけど、旋回すると高度が下がるとかなんとかだっけか。
ただ、攻撃の為に水面近くを飛行しているから地面効果で高度の低下は少ないのだろうな。
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 18:07:44.71 ID:cY9Kgo7e0
進水して戦いもせずに潜水艦の魚雷に沈められたら空母がおったような
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 18:08:08.54 ID:Y7JqlvvQ0
>>479
心眼
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 18:10:32.61 ID:eL+/NLPR0
>>501 日本海軍自身が戦艦を航空攻撃で沈めたからビビったのかも知れんが、
「可能」ではあっても「簡単」ではないのだから、ミッドウェイでもソロモン
でも大和をもっと前面に出せば良かった。兵力集中の原則を守らず、主力艦を
無為に後方で温存し、最期は航空機による一方的なタコ殴りで戦没なんて哀れ
過ぎる。艦艇も航空機も消尽した昭和20年夏にもなると室蘭、釜石、日立、
浜松と沿岸工業都市は米英戦艦に艦砲射撃される羽目になったし。
517名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 18:10:43.80 ID:/ppRDXNH0
>>513
97艦攻は水をプロペラで掻いて進んだらしいゾw

流石に大げさだけど、そのくらい低空。
518名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 18:15:10.37 ID:2voZSguL0
大和の主砲耐久力は1門200発だから
仮にそういう状況が演出出来ても対地砲撃に使ったかどうかはビミョー
519名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/10(日) 18:17:51.20 ID:+4jpwH9C0
>>516
明治時代の話だけど川上操六は鉄道を敷設するときに
砲撃を避けるために沿岸部を避けて敷設するべきと主張してたらしいね
こういうことは陸軍の人のほうが気がつくのかなと思った
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 18:20:35.95 ID:fNP/oEzz0
東京駅から横浜駅まで射程なんだからとんでもないわな
521名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 18:21:03.89 ID:3k2zFrYj0
んで?その自慢の主砲でどれくらいの戦果をあげたんだい?
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 18:22:40.72 ID:Y7JqlvvQ0
>>1
今なら155ミリHの射程
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 18:23:07.59 ID:Huqo4jfq0
タラント夜襲・ビスマルク→POW・レパルス→大和・武蔵
こうして見るとやったヤツが順繰りにしっぺ返し?を喰らってるな
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 18:29:55.69 ID:jDQzfNgh0
>>445
確か鳳翔じゃないか
525名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/10(日) 18:34:54.61 ID:XwJ3VUin0
よく分からんけど戦争勝ってたら活躍できただろ
あんまり活躍できなくてもさすが日本だぜになるし
526名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 18:43:05.51 ID:irYhikY/0
神田と栗原がタイムスリップすれば
いけるんじゃね?
527名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 18:51:14.26 ID:N3Fve2s/0
ちなみに90式艦対艦誘導弾の射程は200キロ
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 18:52:46.86 ID:qqQZLqv30
>>505
GJ

武蔵を早く反転待避させれば良かったのに
妙高のように。
529名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 18:55:08.46 ID:WX8+k2ND0
>>528
もう日本には動かせる油が無かったんだからあってもしょうがない
レイテの沿岸で自沈させて砲台に使ったほうがマシだったのではと
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 19:00:08.40 ID:oPJyHpS+0
とろすぎてミッドウェーに行くことができず、ホテルとしてしか機能していなかったしなw
何の役にも立たなかった鉄くずw
531名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 19:03:00.54 ID:kQwvb6c/0
男根巨砲主義
532名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 19:03:47.17 ID:45vD6jPEP
>>51
そもそも予備の砲身が3セットぐらいしかなかった件
533名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 19:12:26.08 ID:TnGwWUGB0
井上成美の言うとおり潜水艦いっぱい作った方がよかったね(´・ω・`)
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 19:15:32.44 ID:Huqo4jfq0
船団護衛の為の駆逐艦ももっと
535名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/10(日) 19:15:41.08 ID:Swk4Jnyo0
アイオワ級に艦砲射撃された北海道
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 19:21:19.30 ID:vZ+YJCsG0
>>533
大量生産しても、騒音のひどさは変わらんだろうし
艦隊決戦の補助としてしか考えていないようでは…
537名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 19:31:21.73 ID:45vD6jPEP
>>533
当時は完全な潜水艦なんてまだなかったんじゃ?
538名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 19:34:54.61 ID:3b8pezfl0
レイテ突入して目的どおり敵上陸部隊に大損害を与えたあと、大和、長門以下の
連合艦隊が全滅してれば、その後の歴史は何が変わっただろう?
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 19:46:40.37 ID:rMoNn2PS0
>>538
数万人の乗組員の死者が出て、その子孫が居なくなる。
540名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/10(日) 19:48:26.41 ID:A5QtoHIaP
今時のアメリカやロシアの原潜は何ノット出て、そいつらの撃つ魚雷は何ノット出るん?
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 19:51:01.19 ID:RfX84eH/0
>>438
いやむしろパシフィックリーグだろ
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 19:51:23.23 ID:cRauR5Xr0
>534
国内に物資の供給が続いていたとして、どの程度の効果があったのだろうか。

>517
それぐらい低空飛行なら地面効果が十分に発揮できるな。
543名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/10(日) 19:57:06.03 ID:CtFn7F750
大英帝国が占領する前に
維新を起こして日本がオーストラリア大陸を抑えることが出来ていたら・・・

とか考えちゃうよね
544名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/10(日) 20:01:32.20 ID:tvmbnwUl0
今大和作ったらいくらかかるん?
545名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 20:10:51.02 ID:9+Ol0GH20
それならハワイを日本がもらっていたら…
546名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/10(日) 20:13:17.86 ID:ZH69NLRLO
イスカンダル
547名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 20:15:17.67 ID:is65Vmbx0
>>530
大和より低速だったサウスダコタ級戦艦ディスってんのか?
548名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 20:19:53.59 ID:rMoNn2PS0
サウスダコタはろくすっぽ慣熟運転も終えない内に就役させて、艦隊に編入されながら不良箇所を直し
すぐさま実戦に参加したっていうのに

大和君は何してたの?
549名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 20:28:49.47 ID:wugA6aHp0
>>545
天皇家のメンツをとってハワイ放棄したからな
未来永劫の笑い物だよ
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 20:36:12.07 ID:ExHwuU+80
B29打ち落とせるベ。
エノラゲイなんて楽勝。
551名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/10(日) 20:36:24.39 ID:kqQQKt930
40kmも鉄のデカイ弾を飛ばせるなんてすげーな
552名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 20:38:17.06 ID:6LnR/yIsO
松井のバットならもっと遠くに飛ばせるし、俊輔のFKの方がもっと精度がいい
大和なんか大した事ない
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 20:43:23.17 ID:jZ2VqLJ/0
艦船製造量に見る日米差
http://www.geocities.jp/bbhusou/gunji/column08.html
航空機生産量に見る日米差
http://www.geocities.jp/bbhusou/gunji/column02.html


無理ゲー
554名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/10(日) 20:44:28.17 ID:ZL1W5m1f0
>>549
なんのこと?
555名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 20:45:28.69 ID:Huqo4jfq0
>>542
軍艦が内地の港で空襲を受けて大破着底ってパターンが減るなw
まぁ大勢的には変わらん思う。ただ商船輸送船の無為な損害はある程度軽減出来たかもしれん
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 20:53:54.69 ID:vZ+YJCsG0
>>549
維新間もない時期にアメリカと敵対するのは無謀
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 21:12:43.41 ID:ExHwuU+80
これからダメリカ衰退するから大和造って
ハワイとカルフォルニアとシアトルを軍港にしようぜ。
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 21:13:17.92 ID:XTtdDtqw0
米海軍がWW2後も何隻かの戦艦を維持してたけど、
何で動力を原子力化しなかったの?
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 21:16:28.08 ID:yaaX2QUY0
>>558
お互い鉛玉ぶつけ合う前提の船に核爆弾抱いて、戦う馬鹿ってあんまり居ないと思うぜw
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 21:22:46.10 ID:ExHwuU+80
>>559
破産したアメリカを、昔の支那みたいに租借すんのよ。
ロスとサンフランシスコとシアトルとホノルルだけでいいよ。
日本は。
561名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 21:23:53.10 ID:ND94GRlg0
>>558
必要性が薄かったんだろ
別に空母ほど膨大なエネルギーが必要になる訳でもないし、かといって空母に随伴するでもないし、新造した訳でもない時代遅れの艦に無駄に金かけても仕方ない
562名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 21:27:50.05 ID:C+G2MBM70
今ならロケットアシストで射程80kmは行く。
命中精度はGPSやレーダーで補正する。
しかも砲弾9発だからちまちましたミサイルよりも圧倒的に破壊力と破壊面積が違う。
563名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/10(日) 21:28:11.87 ID:3hhZ4WxF0
>>558
当時現役だった海軍士官が高官か政治家になって、
単に歴戦の戦艦を維持し続けたいとかのノスタルジーだろ
564名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/10(日) 21:30:16.39 ID:BYKlyEwZ0
>>562
炸薬の量がミサイルとは段違いだろうし、現代の高性能火薬使ったらえらいことになるだろうな
565名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 21:31:21.50 ID:tW+o2z2b0
42キロ先からこっち方面に撃って来るつったら怖くねーか?
まず当たらないってオナニーしてる余裕あるか?
566名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 21:37:04.97 ID:96tMWTNP0
でも潜水艦が相手だったらフルボッコされるんじゃyね?
567名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/10(日) 21:37:06.57 ID:3hhZ4WxF0
>>565
20.3cmの重巡の射程がざっと20km
まず当たらないとはいえ相手はどんどん撃ってくるのに、
こっちは撃っても届かないってのは精神的に悪いよな
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 21:40:46.27 ID:KwytmAnU0
42kmを90秒って凄すぎw
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 21:58:00.45 ID:N28b3CGhP

しかし、英国は駄作兵器を沢山作ったが

失敗試作品x1000の制作費より
 ヤマト・ムサシの制作費のほうが掛かっているぞ?

つまり、「新兵器に挑んで失敗する損害金額」よりは
「陳腐化兵器を作っちゃって失敗する損害金額」のほうが大きい

しかしお役人の世界では
  新兵器に挑んで失敗すると責任問題になり
  陳腐化兵器を買っても責任を問われない

だからFXにF35が間に合わないから非ステルスなんて旧時代の遺物を
買おうと言い出すバカが発生するんだよな
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 22:05:06.58 ID:vZ+YJCsG0
>>569
なぜにそこでFX?
F-22もF-35も無理なら非ステルス機しかないじゃん
F-4が空中分解を起こす前に換えなきゃならんのだから
571名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 22:07:14.72 ID:kQwvb6c/0
やっぱ大砲かっけぇな
http://www.youtube.com/watch?v=vj-15O-BTDw&feature=related
けっこう手加減してるっぽいけど
572名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 22:09:25.43 ID:IfEuseOW0
相手が悪かった
ただそれだけに尽きる
アメリカが相手では勝てるはずの無い戦争だった
573名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/10(日) 22:09:40.89 ID:gYOT5LFc0
所詮でっかい大砲を載せた船
射程距離=飛距離だろ
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 22:10:06.25 ID:SDzhpDRt0
それで大和はアウトレンジを目指してたわけじゃないって上に書いてたけど、そういうもんなんすか?
575名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/10(日) 22:11:23.14 ID:fGjvukuc0
爆撃機「私の射程は500kmです」
576名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 22:11:52.44 ID:Beaq5xfP0
第二次世界大戦ヲタに聞きたいんだけど、大和って実戦での戦績ってどうなの?勝率8割とかあるの?
577名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/10(日) 22:12:58.77 ID:3hhZ4WxF0
>>576
撃ち合いはほとんどないよ
578名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/10(日) 22:13:28.33 ID:VtVddCis0
>>25
観測機つかうくらいなら爆撃したほうがいいんじゃねえのか
579名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 22:13:51.54 ID:dJNU6FDF0
580名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/10(日) 22:15:08.66 ID:3hhZ4WxF0
>>578
大和を造ることを決めたころはまだまともな攻撃機も爆撃機もなかった
581名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 22:17:36.72 ID:ND94GRlg0
>>569
その時代遅れの代物を戦後まで中止せずに建造してたイギリスとフランスをディスってんの?
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 22:17:45.47 ID:SDzhpDRt0
>>575
大和「死んだ弟の口癖だ」
583名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 22:17:50.78 ID:bgNHeR3C0
>>576
・ミッドウェイ海戦・・・後詰として出撃するも、空母部隊が敗れたため何もせず帰還
・マリアナ沖海戦・・・機動部隊前衛として出撃し、後方の本体から発進した味方航空機を誤認により撃墜
・レイテ沖海戦・・・第一遊撃部隊としてサマール沖海戦に参加。命中弾無し(多分)
・坊ノ岬沖海戦・・・米機動部隊にタコ殴りにされて沈没

だいたいこんなもん
ただ、どの作戦も砲撃戦になるチャンスはあった
584名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 22:19:24.68 ID:gM9yFtgq0
>>576
つか一度も本当の意味では戦ってないな
585名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 22:32:45.14 ID:pK1eDKzw0
戦艦作るなら、戦艦ヤマトみたいに水に潜れないとだめだな。
爆撃機にタコ殴りにされそうになったら、ひとまず潜って
爆撃機が燃料尽きて帰っていくのを待つ。
後、魚雷迎撃用に第3艦橋も用意しておくと万全かも。
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 22:38:27.89 ID:SDzhpDRt0
>>585
伊藤「ではひとつだけ教えよう。海にもぐるんじゃよ」
有賀「それでは大和が!」

第三環境は誰も勤務してくれないぞ・・・
587名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 22:40:04.87 ID:YZepJWXb0
砲撃で護衛空母一隻駄目にしたような
それでも目立った戦果なんてないな
金剛位かまともに活躍したの
588名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 22:41:11.63 ID:70/Sus630
外人って大和好きだよね
つか、何であんなに外人詳しいの?
太平洋の広大な海域で、艦隊同士のぶつかり合いが珍しいから、サンプルにしてんの?
589名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 22:46:08.79 ID:h7o2gJo/0
なんで海戦前提なの?地上砲撃も出来るでしょ。
590名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 22:50:35.55 ID:gM9yFtgq0
>>587
あれは味方との共同砲撃で沈んだから大和のが当たった確認が取れてない
たしか戦闘詳報だと大和は魚雷に追われて隊列はなれてたかなんかで
命中確認した時刻には砲撃に参加してなかったとかなんとか
591名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/10(日) 22:51:45.60 ID:A5QtoHIaP
砲塔が消耗するってことはだな、かわぐちかいじの漫画でイージス艦がタイムトリップするのがあったけど、
あの漫画でイージス艦の砲塔がダメージ受けて困ってたけど、
実際はイージス艦には予備の砲塔があるってことかね?
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 22:53:51.17 ID:3wIVGGFr0
>>510
計算間違ってるよ低学歴
593名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 22:53:57.51 ID:5vXQmfUT0
>>588
外国の人は素直に「世界一」とか素晴らしい技術には敬意を持つし
屈託はないよ
当の日本人が「たいした事無い」って冷淡すぎるだけ
この辺が外国人には理解不能らしい
594名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 22:56:04.67 ID:HpJ/dQhi0
>>593
お前がいう外国って何処の国?
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 22:58:02.41 ID:SDzhpDRt0
米国の人は自分らがすげえ!と言いたい
だから自分らが負かした敵である日本のこともすげえ!というわけさ
ゼロ戦がすげえと言われてるのもそういうことでしょ。
596名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/10(日) 22:58:07.62 ID:ZL1W5m1f0
お前らだってビスマルク大好きだったりするじゃん
597名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 22:59:47.59 ID:gM9yFtgq0
というか「海外では〜」みたいな記事ってほとんどの場合サンプル数的になんの意味ももたない。
598名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 23:02:25.43 ID:ZWOOxG2Q0
命中率って数%だよなコスパ悪くね
599名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/10(日) 23:02:50.97 ID:TGLNlv6Z0
扶桑が外国で大人気で俺歓喜
600名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 23:03:45.79 ID:PK5/BCvt0
まあ、射程が何キロだろうと、
相手の方が先に撃って来るんだけどね。
601名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/10(日) 23:07:47.40 ID:VzpbYfzb0
ドーントレスの一撃で沈んだんだろwww

http://www.patriotspoint.org/images/page_photos/exhibits_planes_sbd_3.jpg
602名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 23:16:07.16 ID:kaeIbKHa0
アッツ島沖海戦
重巡2隻で20cm砲1600発撃って命中弾わずか6発
ご自慢の酸素魚雷40本発射したけど命中なし
肝心の補給船は島に届けられず、2ヵ月後アッツ島は太平洋最初の玉砕
海戦後司令官は更迭
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 23:16:21.39 ID:KWEKILWDP
坊の岬沖海戦では、被弾したにもかかわらず撃墜された米軍機が
少なかったというけど、96式25ミリ高角機銃はゼロ戦の20ミリに
比べて威力が小さかったの?
それともゼロ戦の20ミリでも、米軍の新型機は 2、3発の命中では
ほとんど落ちなかったのか。
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 23:17:23.09 ID:ZWOOxG2Q0
>>601
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 23:17:42.67 ID:SDzhpDRt0
>>603
25ミリは少々力不足だったんだと思う
40ミリが必要だったんだよ。
606名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/10(日) 23:18:28.42 ID:ZL1W5m1f0
>>601
赤城かなんかと勘違いしてねーか
あれ?赤城はSBDで沈んだか忘れたけど
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 23:20:22.76 ID:SDzhpDRt0
赤城、加賀、蒼龍、飛龍はドーントレスだね
大和沈没の時はもうヘルダイバー2だと思う。
雷撃はアベンジャー
608名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 23:20:41.66 ID:Beaq5xfP0
>>577
>>583
>>584
マジかよ・・・ニュー速の童貞と一緒じゃん・・・
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 23:23:50.14 ID:RMAgRKAI0
>>603
もうちょっと遠距離をカバーできる対空機関砲が欲しかったね。
ボフォース40oかドイツのFlak37あたりの。
610名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/10(日) 23:24:14.69 ID:POLyBy090
>>608
 ∧_∧
  ((.;.;)ω・)=つ≡つ  ぼこぼこにしてやんよ
  (っ ≡つ=つ
  /  #) ババババ
 ( / ̄∪


悲しいけどこれが大和の真実・・・
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 23:24:26.95 ID:SDzhpDRt0
>>608
そうだよ、童貞のまま沈んだのさ・・・

>>609
そうなんだよ。ボフォースほしかったなあ
612名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/10(日) 23:26:13.79 ID:ZL1W5m1f0
>>607
つえーなあ
大和はもう誰が沈めたとかそんな状況じゃねーと思う
613名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/10(日) 23:26:52.51 ID:HFbtwrDS0
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 23:28:42.31 ID:KWEKILWDP
>>605>>609
そりゃ40ミリを装備できたらそれに越したことはないけど、
ゼロ戦の20ミリと比べたらの話。
対空射撃の場合には、空中戦よりも射距離が遠くなったと
思う。 榴弾を使った場合でも、遠距離になると破壊力は
ずっと低くなるのか?
それとも元々、96式高角機銃の威力がエリコンに比べると
低かったのか。
615名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 23:29:28.07 ID:3b8pezfl0
>>583
味方戦闘機撃墜か。副砲で鳥海撃沈は間違いであってほしいな。。
616名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 23:30:23.00 ID:ND94GRlg0
>>610
いや、最期以外はそんなにボロボロになる事すら・・・
幾らか被弾はしたけどね・・・
617名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 23:32:58.39 ID:1HqmODe50
アイオワ級>>>>>>> >>>大和武藏

つか、大和武藏信濃は3隻そろって壮大な無駄、まさに無用の長物
618名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/10(日) 23:33:32.59 ID:POLyBy090
大和の最後より武蔵の最後のが頑張ったように思える
619名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 23:33:50.66 ID:z4xCuDWW0
>>601
坂井三郎が瀕死の重傷で帰還
銃弾を浴びせたのが複座の艦爆ドーントレス
620名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 23:35:10.62 ID:EEC80iCZ0
>>602
酷すぎワロタ
621名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 23:35:49.44 ID:drO6hqI/P
今の戦艦てミサイル的なのしか積んでないの?大和時代の大砲的なのはない?
あるならどれくらいの距離を正確に狙えるの?
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 23:36:50.02 ID:+whEG9fV0
砲弾の命中率って低いのだな
そういえば韓国の北朝鮮に対する砲撃でもほとんど命中してなかったな
ジパングでみらいが127mm砲で米軍の攻撃機を次々に撃沈したのは
現実ではないのだな
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 23:38:08.27 ID:SDzhpDRt0
>>622
今の最新FCSでVT信管を使えば、低速のプロペラ機なんてあのレベルで撃墜
できるんじゃないかなあ。
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 23:40:22.53 ID:KgVLj10O0
重さ1800キロの弾丸が時速マッハ1000で飛んで来るんだぜ?
徹鋼弾だぜ。空母のへない横っ腹にあたるんだよ。ドカーンだよ。
625名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/10(日) 23:40:50.77 ID:POLyBy090
>>621
イージス艦でMk 45 5インチ砲て書いてあるね
127 mmだって
旧海軍なら軽巡洋艦の主砲並かな
626名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 23:45:47.29 ID:BuRYGIS/0
>>621
アメリカテレビでレールガン紹介しててそれ積めばミサイルの射程外から撃てるとか言ってるけど
マジなんかな?
627名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 23:50:44.84 ID:LTEA02E/0
レールガンってまっすぐしか進まなそうだから
動くものが相手で距離があり過ぎると当てるの大変じゃないか?
ミサイルは目標に勝手に向かっていくけど
628名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 23:51:10.65 ID:NwahcbJ40
武蔵って影薄いよね
かわいそう
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 23:53:45.21 ID:Huqo4jfq0
>>624
それは超兵器すぐるw 初速が大体800m/sだからマッハ3弱、MiG-25やSR-71なら追いつける。
追いついても仕方ないけど
630名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/10(日) 23:54:07.29 ID:fy0B5sOr0
弾の重さわからんけど42kmって反動だけで船引っ繰り返りそうだね
631名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 23:55:13.28 ID:KT83RblC0
ここにいる軍オタどもは青き鋼のアルペジオ読んで船じゃなくてメンタルモデルに萌えてんだろ?
632名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/10(日) 23:56:06.85 ID:b4fyDFeZ0
>>48
>>200
紺碧の艦隊は癖になるよな!
でも、途中で絶対に挫折して最後まで見た事ないので結末は知らんけどw
633名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/10(日) 23:58:30.63 ID:POLyBy090
>>630
沈黙の戦艦て映画でアイオワが40.6cmの主砲ぶっぱなして悪者が爆風で吹き飛ぶってシーンがあったね
大和武蔵も主砲撃つ前はサイレンが鳴ってたとか
で、ある海戦でサイレン鳴らさずに主砲撃って甲板に居た兵員が戦闘不能に・・・
ってのをなんかで読んだな
634名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 00:09:58.70 ID:HZ3C4pcI0
>>626
いつも気になるんだけどレールガンって弾頭なんなんだろう?
形も平べったい円柱なのかな?
635名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:12:38.27 ID:cdTJapILP
>>626
初速がマッハ7で射程200海里とか言ってるね
眉唾眉唾
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:13:49.13 ID:gOoiU+qjP
戦車の127ミリですら
弾体が持たないからこれ以上の口径は無意味って事になってたんじゃなかったっけ
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:14:30.83 ID:NtML/5rG0
>>554
明治時代、進行形だったアメリカの侵略に怯えたハワイ王朝が
同じ有色人種かつ近代国家である日本の天皇家の庇護下に入りたいって
向こうから王族の婚姻話まで持ちかけて、わざわざ日本に特使派遣してきたんだよ
開国間もない日本はアメリカの虎の尾を踏みたくないのと天皇家の対外アレルギーとで
体よく断っちゃった

ミッドウェー島もアメリカが「いらないならもらうよ」「どうぞどうぞ」ってエピソードがある




638名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 00:19:55.46 ID:CAieH2Pn0
>>621
そもそも今の時代、戦艦に分類される船がどこも運用していない
攻撃力>>>>>防御力になった時点で戦艦はお役ごめんになってしまっている
639名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/11(月) 00:22:34.31 ID:NN+P0K4YP
>>638
ミサイル戦艦とか無いん?

イージス艦とか魚雷くらったら1発で沈みそう・・・
640名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/11(月) 00:25:38.52 ID:7WzNRDuH0
戦艦って定義が昔の軍縮の頃に定義されたもので、
今は戦艦の定義に当てはまる艦は無いんだよね
641名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:26:32.45 ID:ub9TVQsd0
馬鹿でかい戦艦が前面に出るより被弾しにくいコルベット級くらいのレーダー艦の誘導で
後方の大型貨物船からVLSを撃ったりした方が効率がいいのか
642名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 00:26:58.73 ID:Q2ZsRLr+0
>>637
その当時からしたらハワイは遠すぎるよな
643名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 00:27:35.10 ID:HZ3C4pcI0
>>639
魚雷を喰らわない為のイージス艦じゃないか、
トレンドはパッシブでなくアクティブセーフティ
644名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/11(月) 00:30:57.70 ID:y2JUuSy80
さすがに42キロも離れてるとあたらんだろうけど
40キロ以内ならほぼ百発百中
645名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/11(月) 00:32:06.18 ID:NN+P0K4YP
>>643
イージス艦が魚雷を喰らわないなら、攻撃型?潜水艦ってあんまり意味なくね?
646名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 00:32:30.06 ID:aGAPhQf10
>>640
軍縮の時に定義されたのは、重巡あたりじゃねえの?
647名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 00:37:20.35 ID:EHLE1q1l0
大和なんて改造して空母にしちゃえばよかったのに
648名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 00:41:20.59 ID:r4Prk1TZ0
馬鹿でかい戦艦は盾として使えるね
海には遮断物がないから浮沈艦があれば、
物陰に隠れて防御力が高くなる。
649名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 00:42:13.68 ID:cdTJapILP
>>647
とりあえず信濃を空母にしてみたけど
そのころには載せる飛行機もパイロットも居ませんでしたとさ
650名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 00:43:10.18 ID:e2EkOWEaO
>>645
潜水艦で護衛すればいいんじゃね
651名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/11(月) 00:47:13.41 ID:8+wKSRWS0
>>639
厳密には違うけど、ロシアのキーロフ級重原子力ミサイル巡洋艦は、
俗称として「ミサイル巡洋戦艦」って呼ばれてる

全長250m超、排水量24000トンの巨艦で、最大100mmの装甲も施されてる
652名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/11(月) 00:47:43.93 ID:7WzNRDuH0
>>646
排水量とか主砲の口径が重巡の枠をオーバーすると戦艦にあてはめられたという面も当然あったらしいね
戦艦については、
ある一定の距離で同型艦の主砲弾を喰らっても装甲を貫かれないとかいろんな定義はあったみたいだね
653名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 00:50:49.69 ID:RaPKqX1tP
スラバヤ沖海戦で延々アウトレンジで砲撃してた
重巡那智・羽黒は発射弾数1573で命中が3
これが現実
654名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/11(月) 00:56:08.55 ID:NN+P0K4YP
>>651
すんげぇのあるのね

けど、実際にあると言われると、運用コストが見合わなさそう… っとか思ってしまう不思議
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:56:17.25 ID:ipgEkcW50
射程距離1万6千キロの大陸間攻撃弾1万発
世界最大の戦艦、世界最大の空母、世界最大の航空戦艦、世界最大の潜水空母
ジェット攻撃機、ロケット攻撃機合わせて600機。
大日本帝国マジパネェっす
656名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 00:56:53.62 ID:cL/xXu7A0
>>648
南太平洋海戦でやったのがそれっぽいことで
輪形陣をやめて空母の100浬先に前衛として戦艦、巡洋艦を横に並べて敵の攻撃を吸収
実際前衛に敵の攻撃隊が分散して効果あり 日本軍はホーネット撃沈成功
657名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 00:59:49.78 ID:nsAoOeJKO
ここまで雪風なし
658名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 01:00:50.97 ID:tPgzCpMp0
>>134
大和が魚雷と追っかけっこして後ろ向いて逃げてる最中から
巡洋艦部隊が先に護衛空母に追いついてバコバコ弾撃ち込んでたから
659名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 01:01:54.52 ID:Q2ZsRLr+0
>>654
ロシアはその運用コストのあれで
原子力潜水艦とか多数の戦艦・空母がいっぱい廃棄されたよ
有名なのはウラジオストクに廃棄された潜水艦がゴロゴロしている
660名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 01:19:16.75 ID:iUnJMgev0
>>636
火砲は、炸薬でどかんと加速するから、そのどかんの力のに耐えられる事が限界になる。
レールガンはリニアに継続的に加速が出来るから、簡単に言えばどかんを無限に細かく
出来る感じなので、火砲では不可能な加速が出来る。
でも空気抵抗もすさまじいはずだから、本当に遠距離を飛ばせして、超高速な運動エネルギを維持できるかは?
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:26:00.65 ID:gOoiU+qjP
>>660
加速もそうだけどあたったときに弾が砕けちゃってダメらしいよ
劣化ウランでもタングステンでも無理なんだって
だから大和の主砲も貫徹力重視っていうか爆弾飛ばしてるようなもんなんだと思う
662名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 01:27:40.07 ID:lCMuQGaS0
>>595
太平洋戦線は「ヨーロッパ戦線と比べて楽な戦場」と見られていて、
アメリカ将兵の間ではヨーロッパに派遣された兵>>>太平洋戦線の兵ってな意識があった。
で、太平洋戦線に派遣された米将兵はヨーロッパ方面で戦ってる連中へのコンプレックスから、
日本の事を過大に強敵と吹聴する傾向があった。
663名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 01:28:36.27 ID:iUnJMgev0
>>661
ダメじゃなくて、タングステンでも固体を維持できないというだけでしょう。
十分な速度があれば、固体じゃなくても破壊力はあるので。
664名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 01:29:16.86 ID:DACwUgs90
>>662
こういう嘘を平気で言う。
665名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 01:31:33.46 ID:lCMuQGaS0
>>664
事実だよ。
太平洋戦線、ヨーロッパ戦線双方に投入された戦力、またその損害を調べてみなさい。
明確に難易度が
ヨーロッパ>>>太平洋だから。
666名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 01:38:01.98 ID:l8+7Lswk0
飛翔中に爆破して鉄の粒を降らせるタイプの砲弾も混ぜていれば効果的だったろうに
667名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 01:38:21.66 ID:CAieH2Pn0
>>665
まあ、海戦主体と陸戦主体の差もあるから何とも言えんのでは
ようはドイツは日本がヤルヤルと言ってやらなかった
本土防衛線を最後までやりきった訳だから
668名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 01:40:05.41 ID:DACwUgs90
>>665
欧州戦線は陸上戦が主体だから。
大量の兵隊を随時張り付かせる為に予算及び戦力が上になるのは当然でしょ。
あと太平洋戦線は島嶼戦主体だから制海権と制空権を握る戦いなので
海軍の機動部隊を派遣するのが当然の選択。
あと欧州の場合近隣にイギリスという心強い味方がいたからね。
つか欧州戦線にはあんな大規模な空母機動部隊が来なかったでしょ。
そもそも島嶼戦と陸上戦を同じベクトルで考える自体無理がある。
日本側の大本営日記のS18辺り読んでみ。
太平洋戦線が欧州戦線と全く異なる戦線だから。
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 01:40:50.98 ID:3Wr9iorP0
1戦場レベルなら硫黄島が最悪だな
670名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 01:41:58.86 ID:Z2roh43QO
>>1
671名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 01:45:01.14 ID:Ox7bmSxD0
>>68
粉々どころじゃなかったらしい
672名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 01:46:43.47 ID:iUnJMgev0
>>666
大和の三式弾って無かったのかな。
673名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 01:50:07.88 ID:pKGc3Vo60
毎度思うが
あの時代 人口7000万の日本のどこにんな金があったのか
戦債か?
674名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 01:53:20.52 ID:lCMuQGaS0
>>667
陸軍兵士だけでなく航空機の投入数とその損害も考えたら。

>>668
>あと欧州の場合近隣にイギリスという心強い味方がいたからね。
米の主力と英ソのほぼ全力連合で当たったドイツと、主力でない米と少数の英軍、そして雑魚の中国とで戦った日本。
どちらが困難と見られていたかは明白だろう。
で無きゃあんな馬鹿みたいに航空機や爆弾をヨーロッパに回さない。
675名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/11(月) 01:59:50.12 ID:OfpXR1Si0
>>666
零式通常弾というのがそれだよ
676名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 02:00:44.46 ID:lCMuQGaS0
また、硫黄島やノルマンディの様な激戦の記録は双方にあるが、「米軍にとって楽な戦闘」の記録や逸話は太平洋戦線が多いよな。
マリアナとか。
「日本軍はすぐ銃剣突撃してくるから楽だった」とか。
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 02:02:04.88 ID:CuRv/D+Y0
>>458
それよりも誘導弾で降伏して寝返ったイタリアの戦艦沈めてるぞ
678名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 02:02:26.51 ID:VOfJ4dqy0
日本に落とされた爆弾の量はイタリアやドイツ以下だったからな
ドイツはさらに全土でアメリカとソ連相手に陸上戦闘をした
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 02:03:02.30 ID:3Wr9iorP0
五十六が真珠湾に特攻したせいで
貴重なアメリカ人の命が欧州でヒトラーの野望ともに
なくなったと思うとほんとジャップはファックだと思う
680名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/11(月) 02:04:20.54 ID:JsPx6MvQO
太平洋戦線は常に一方的な包囲戦になるんだから当たり前
日本に制海権がある間は一方的に米兵フルボッコだったろ。そういう戦場
681名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 02:04:22.36 ID:pKGc3Vo60
>>679
朝鮮モンキーが無理してこなくていいから
かまってほしいなら朝鮮モンキー専用の掲示板にいけよ
682名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 02:04:47.67 ID:DACwUgs90
>>674
だから航空戦にしたって陸上戦での直協の航空戦とは全く違うんだって。
欧州にはドイツだけじゃないよ?
何度も言うけどベクトルが全く別物だよ。

>>主力でない米
海軍部隊は主力が日本を叩き潰しに来てます。
つか自分で言っといて、陸軍の兵士だけしか見てないじゃんw
683名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 02:06:44.66 ID:DACwUgs90
>>680
日本側もS19にその事について海軍の稚拙な作戦と
陸軍の認識不測を指摘してるね。
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 02:07:39.98 ID:3Wr9iorP0
いつくらいまで日本海海戦を再現しようとしてたんだろうか
685名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 02:08:00.55 ID:pKGc3Vo60
>>684
死ね。
686名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/11(月) 02:08:00.98 ID:OfpXR1Si0
大砲というのは対地攻撃するにはとても便利なもので、
第二次大戦が終わっても米国は戦艦を保持し、
大きな戦いがあるたびにアイオワ級を引っ張り出してきた
まあさすがに殆どの期間は休眠させていたがね

その便利な移動砲台も老朽化には勝てずに完全に退役してしまったので
米軍は代わりのものを欲しがっている
やはり155mmでは足りない
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 02:09:13.62 ID:3Wr9iorP0
>>685
知識無いなら絡まないでいいからw
688名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 02:09:56.02 ID:pKGc3Vo60
>>687
そうか。死ね朝鮮モンキーは死ね。
689名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 02:10:05.55 ID:lCMuQGaS0
>>682
>だから航空戦にしたって陸上戦での直協の航空戦とは全く違うんだって。
その違いもあり、米将兵にとっての生き残り難易度はヨーロッパ>>>太平洋だったわけだよ。
いくら違うと言い立ててもそこが覆らなきゃどうしようもないだろ。
690名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 02:11:02.47 ID:pKGc3Vo60
日本人VS劣等朝鮮モンキー

(2011年現在)            日本人 勧告猿
ノーベル賞(自然科学分野)     15人   0人
ノーベル賞(人文学分野)       2人   0人
フランクリン・メダル(科学等)     7人   0人
ボルツマン・メダル(物理学)      2人   0人
J・J・サクライ賞(物理学)        6人   0人
フンボルト賞(人文、理、工、医、農) 9人   0人
キッピング賞(化学)           5人   0人
バルザン賞(自然・人文科学)     3人   0人
クラフォード賞(天文学等)       2人   0人
ブルーノ・ロッシ賞(天文学等)     2人   0人
IEEEマイルストーン(電子技術)   14件   0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人   0人
ホロウィッツ賞(生物学)        1人   0人
コッホ賞(医学)             6人   0人
ラスカー賞(医学)            6人   0人
ガードナー国際賞(医学)       10人   0人
ウルフ賞(科学、数学、医学、芸術) 11人   0人
プリツカー賞(建築)           5人   0人
フィールズ賞(数学)           3人   0人
コール賞(数学)              4人   0人
ガウス賞(数学)             1人   0人
ショック賞(数学・芸術)         3人   0人
ピューリッツァー賞(報道)        3人   0人



691名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 02:11:47.33 ID:G4pK7zwr0
戦艦大和はお飾りですよシンボルね
何を今更細かい性能に文句言ってるんだ
692名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 02:14:06.05 ID:J3OeLQbx0
損害の多寡を示しても
コンプレックスを抱えて過大に吹聴したという
心理的事象の説明にならん
693名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/11(月) 02:14:41.82 ID:JsPx6MvQO
>>689
太平洋は墜落すれば海の底
ヨーロッパなら墜落しても下は地面
大分差が有るよ。
ヨーロッパとの投入兵力の差も、投入可能な飛行場、港湾設備、食糧燃料の供給によって制限されるわけだから
差が無い方がおかしい
694名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/11(月) 02:16:41.74 ID:5MyOKiWrO
うむ
仮に大和の排水量が10万dでも主砲が50aでも射程が50qでも、
速力が35ノットでも大勢に影響はなかっただろうな
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 02:16:43.34 ID:G+WRjNDb0
>>686
火力ならロケットでいいじゃん。MLRSマンセー!
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 02:17:45.32 ID:9NpTHTPL0
>>674
欧州戦線に投入された米軍機の種類とその比率はどうなのよ?
697名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 02:18:18.69 ID:F86uOl5V0
>>655
世界最強戦車の名前がないようだが
698名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/11(月) 02:19:12.25 ID:07Q2WdYo0
>>690
韓国が世界の主要な賞を受賞できないのは、
世界文明発祥の古よりあらゆる分野で主導的立場に立って世界を牽引し続ける韓国に
嫉妬した秀吉軍が各団体に賄賂を送って受賞を妨害している為
699名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 02:20:00.90 ID:lCMuQGaS0
>>682
太平洋には墜落すれば海の底という生き残り難易度的には厳しい条件があっても、損耗はヨーロッパのが多いわけだな。
やっぱ米兵的にはヨーロッパのがヤバイじゃない。
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 02:22:18.95 ID:CuRv/D+Y0
>>686
安い砲弾を撃ち込めるからって普段のメンテナンス費用を賄えるほどかな。。
しかも米軍が誤爆すると国内外から大批判が起きそうな昨今、
海上から無誘導の大口径砲弾を打ち込むのはリスクがありそう。

なので、老朽化だけが原因じゃないと思いますた。
701名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 02:22:20.33 ID:6UzlQiYA0
ヨーロッパの西部戦線なんて独ソ戦のおまけみたいなもんだからな
爆撃機でドイツの嫌がらせしてた程度で実質何もしなくてもソ連がドイツを踏み潰してただろう
702名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 02:23:07.51 ID:J3OeLQbx0
ソ連軍がパリまでやってくる予感
703名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/11(月) 02:23:21.25 ID:pBf7K5R50
モーゼル拳銃も1000Mまでリアサイト合わせられて
そんな遠くの距離意味ねーじゃん思ってたが
近くに弾着するだけで効果あるし良いみたいね
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 02:23:39.92 ID:9NpTHTPL0
>>699
>>689で自分で生き残り難易度って言ってるじゃん、明らかに生き残り難易度は海の方が高いから。

陸での航空戦だと撃墜されても何回も戦線復帰してるやついっぱいいるじゃん。
705名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 02:23:43.73 ID:DACwUgs90
>>678
日本側の防空思想が積極防空だから。
だからドーリットル以降新設された
内地の防空部隊を積極的に比島決戦に注ぎ込んだ。
んで結局はアメリカ戦略爆撃調査団報告のプアーに繋がる。

>>689
>>生き残り難易度はヨーロッパ>>>太平洋

ってこれ何見て言ってるんだい??
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 02:25:28.16 ID:CuRv/D+Y0
>>701
少なくとも航空戦では 西部>東部 だったんでね?
陸上戦も米英のヤーボ大活躍なイメージが
707名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 02:25:59.17 ID:CND/GU/60
昔みたく無差別攻撃が許されてる訳でも無いので
旧戦艦レベルの艦砲とかはさすがにオーバースペック
708名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/11(月) 02:27:01.69 ID:G94l4/oZ0
コリオリの力とかも関係してくるの?
709名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 02:28:08.42 ID:DACwUgs90
>>699
航空機損耗だと太平洋戦線のが多いよ。
710名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 02:28:22.28 ID:Md+kv5wH0
しかしアメリカは本当に化け物だよな
二度とあんな国と戦争なんてしたくねぇ・・・
711名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 02:30:14.01 ID:DACwUgs90
>>706
キチガイ共産国家の物量攻撃は半端ないけど
質が某パイロット曰く西側の三分の一だからね。

ノモンハンに参戦したパイロットも同じ事言ってたような。。。
712名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/11(月) 02:31:24.84 ID:OfpXR1Si0
>>700
普段の維持費が出せないから、多くの期間予備役だった
しかし、弾を撃つ機会が巡ってきた時は大砲のコストパフォーマンスは高い

そこで、砲を自動化したものを作って
駆逐艦の類に乗せたら良いんじゃないかという案が出て
こんなものを開発したのだが
ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNUS_8-55_mk71_Hull_pic.jpg
これは55口径8インチ砲、毎分12発
713名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 02:31:58.81 ID:pKGc3Vo60
>>710
父親たちの星条旗みたら
硫黄島の山の上から見たら
海一面アメリカの軍艦だらけだったからなあ
ありゃ勝てんわ
714名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 02:34:53.94 ID:8gemdjFR0
無反動砲にしとけ
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 02:38:14.06 ID:je7kA4/m0
10キロぐらいでも怪しいだろw
716名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/11(月) 02:41:24.02 ID:38v0bz1U0
遠すぎて標的も見えないしな
717名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 02:44:21.25 ID:e8ETE+ti0
まあ的もでかいから
たくさん撃ってりゃ運が良ければ当たるでしょ
718 【東北電 59.0 %】 (秋田県):2011/07/11(月) 02:45:49.69 ID:9Y1VGpOM0
>>684
大和を出し惜しみしてたのは来るべき艦隊決戦の決戦兵器であって
航空機や潜水艦のつまらん攻撃で損傷させるべきじゃない、
という考えもあったのではないだろうか
719名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 02:45:55.68 ID:HZ3C4pcI0
結局ミサイル最強
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 02:46:58.66 ID:CuRv/D+Y0
国が傾くような費用かけてそんなもん造るわけないだろ。
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 02:47:35.76 ID:G+WRjNDb0
大和の散布界だと、一応30kmで400mぐらいにまとまるらしいから。
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 02:47:53.98 ID:CuRv/D+Y0
あ、>>715-717へのレスでした
723名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 02:49:57.14 ID:DACwUgs90
>>718
あと燃料不足説もあるけど
ソロモン戦の時のやりとりを見ると本当かどうか疑ってまう。
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 02:51:15.89 ID:g6yW/9U80
いいレーダーを付けてやりたい
725名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 02:52:32.16 ID:bVxF9BbK0
満州の大慶油田を発見・開発できてたら日米開戦もなかったのかな?
726名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 02:55:47.48 ID:HCaOXjCKi
>>709
太平洋は気候等悪環境による自然損耗が激しくて、
戦闘によるものはそう多くはない。
727名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 03:00:49.50 ID:DACwUgs90
>>725
それよりも戦前にパレンバン最大の油田が購入でるチャンスをミスによって
潰してまったのが痛い。

>>726
それを含めてのレス。
結局太平洋戦線と欧州戦線ではベクトルが違う戦場だから
甲乙つけるのが間違い。
728名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/11(月) 03:03:10.18 ID:07Q2WdYo0
このスレだったら答えてもらえそうなので聞いてみる



レイテ沖で栗田艦隊は何故引き返しちゃったの?
729名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 03:03:47.44 ID:lCMuQGaS0
>>704
海という難易度上げる要素があっても、実際の死者、航空機の損害数はヨーロッパのが上。
その場合どういう判定するかっつったらヨーロッパのが難易度高いと判定するだろ。

>>727
「生き残り難易度」と言ってるのにそれを含めちゃいかんだろ。
ベクトルが違おうが、将兵の最重要関心事である「どっちが生き残れるか」という観点から見れば
ヨーロッパ>>>太平洋。
お前ならどっちに派遣されたい?
730名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 03:11:01.94 ID:DACwUgs90
>>729
726がレスした途端いきなり復活したなw
欧州戦線の兵員投入数と太平洋戦線の米軍投入数を
無知な私に教えて下さい。
あと自然や気候は軍が行動するのに十分驚異な事でしょ。
日本空母が密閉式で米軍空母が開放式になった理由からも明らか
てか日本本土空襲しようとしたマスタングが台風に巻き込まれて
一度に20気以上損失とかあるんだから。

欧州戦線と太平洋戦線どっちとも嫌だよw
米軍も研究組織を作って人類未開の地である南洋諸島の風土を研究してる。
今まで経験した事のない、戦場と条件で戦わなかきゃならんのに
それを欧州戦線と比較する事自体が馬鹿げてる。
731名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 03:14:04.16 ID:DACwUgs90
>>728
秦さんと半藤さんの座談会で栗田さんは逃げ癖があったとか
疲れてたとか謎の電信があったとか言ってたけど、
実際の所本人が何も言わなかったから分からない。
732名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 03:16:32.90 ID:lCMuQGaS0
>欧州戦線と太平洋戦線どっちとも嫌だよw
そんな逃げは無しで。
お前が米兵として生き残りたいと思った場合、どっちの戦場を選ぶ?
4発重爆ですら結構な確率で落とされるヨーロッパか、七面鳥撃ちのボーナスステージもある太平洋か。
733名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 03:22:44.65 ID:DACwUgs90
>>732
逃げも何も、んな主観論争なんて嫌だよw
てか航空兵限定なの?近視だから無理ですわ。
てか、それ以前に質問に答えてくれ。
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 03:28:46.41 ID:qEIrmOeA0
>>729
俺も欧州戦線の兵員投入数と太平洋戦線の米軍投入数を
知りたいから教えて! &そのソースも頂戴!
735名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/11(月) 03:31:00.14 ID:PoaMF2yY0
この戦艦マジで役に立たなかったよなw
736名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 03:32:43.90 ID:lCMuQGaS0
>>733
航空兵でないなら更に差が悲惨だろ。
銃剣突撃する日本兵機関銃で撃ってりゃいいボーナスステージがそこかしこにある太平洋、
こちらの戦車を撃破する可能性のある戦車が出てくるヨーロッパ。
737名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 03:39:10.37 ID:DACwUgs90
>>736
やだ。あたい本土の婦人部隊とかのがいい。

しかし、欧州戦線と太平洋戦線は比較するベクトル自体が違う云々から
かなりそれたな・・・
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 04:10:37.37 ID:qEIrmOeA0
>>736
で、730で質問されていた
「欧州戦線の兵員投入数と太平洋戦線の米軍投入数」については結局どうなん?
739名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 04:15:43.94 ID:mPKWEOVYO
航空基地に撃つなら 効果あるよ
740名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 04:37:17.52 ID:IGcNgNNV0
遠くに当たらないことが問題なのではなく
飛距離が有り過ぎて近くの敵に当てられない事が
当時問題だった
741名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 05:19:17.00 ID:pZFmTy540
主砲弾の製造工場にいた爺さんがローカル証言番組で言ってたが
御丁寧に一発一発無駄に磨き上げてノシつけてお清めして海軍に納品してたらしいな。
こんな事に手間ヒマかけたからって命中率や威力が上がるわけでもあるまいに馬鹿らしいと思いながらやってたそうだ。
いかにも日本なエピソードだな
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 06:02:43.31 ID:hVQ1Yj5n0
敵も艦船なら当たらないっても、突っ込んでくるのは勇気いるだろうけど
飛行機じゃね。。

743名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/11(月) 06:06:27.22 ID:oT54mqNJO
>>740
話にならなかったんだなw
744名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/11(月) 06:07:53.74 ID:FOI+81kI0
弾に人間乗っけて操縦させたら当たる
745名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 06:13:38.05 ID:yndt172M0
ニュー即で戦艦や空母や潜水艦のスレは建つのに、
駆逐艦や軽巡のスレは建ったことがないのは不公平だと思う
746名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 06:58:37.58 ID:5C8tsfgn0
>>728
栗田は敵の 主力 を探してた
連合艦隊の主敵はアメリカ戦艦部隊
空母や輸送船など相手にしてなかった
これが栗田の思考なもんで戦略目標なんざ
理解してなかった
で、敵戦艦部隊を捜してウロウロ運動してる過程の一つに
有名な栗田ターンがあった

って妄想混じりに言ってみたけど無理あるなw
747名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 07:06:47.23 ID:6EbKjZuc0
沖縄に到着して丘の砲台にするっての見たかった
効果ないだろうが
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 07:09:10.88 ID:2e36AMYM0
戦艦って、海上の移動基地みたいな兵器なのに、なぜかそれひとつで全ての敵をやっつけるみたいな思考があるよね。
749名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 07:09:55.89 ID:oy5cfl6D0
>>745
給糧艦スレを建てるべき
750名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/11(月) 07:20:21.73 ID:k1dN0vll0
太平洋を舞台に広域で戦うレアケース
兵器が進化しすぎてこんな戦争は二度と起きない
751名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 07:23:02.60 ID:KqV744vr0
大和お姉さま
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 07:29:40.58 ID:WwHnYZXk0
>>747
電気系統ダメになると大砲うてない
753名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 07:41:09.32 ID:nIwd8Fbu0
>>749
海防艦スレも
754名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/11(月) 07:59:12.31 ID:y2JUuSy80
1隻のイージス艦より巡航ミサイルを装備した漁船100隻
755名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/11(月) 08:08:56.85 ID:AiZXiuZR0
脳筋思考日本、経済に関しても同様。根性論、大量生産大量消費の経済戦術を続けようとする老害経団連。
756名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 08:10:55.01 ID:yC7kkQoR0
>>754
単なる特攻兵器じゃないか
757名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 08:16:10.67 ID:JSH/XeOO0
もはやモスボール化もされてないんだっけ?
758名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/11(月) 09:15:41.84 ID:AiZXiuZR0
若手が敵の後方支援部隊を叩くことを進言しても、これからは戦艦よりも航空戦力だと説いてもバルチック艦隊を撃破した過去の栄光が
脳裏から離れない当時の老害に退けられたんだろうな。過去の栄光に囚われている現代の団塊老害みたいに。
759名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 09:27:14.44 ID:ePV+76fd0
>>639
センサー類が生きてないと話にならない現代戦だと
いくら浮いてても攻撃でセンサー潰されたらただのクズ鉄だからな
そういう点でも装甲とか意味無いんだと思う
760名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 09:28:15.58 ID:ePV+76fd0
むろんダメコンとかは今でも、というか今のほうがずっと最適化してるだろうけど
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 10:46:32.81 ID:Y6wcbR7CP
>>241
おっさんwww
復活してたのか
762名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/11(月) 11:00:18.35 ID:U4n3Ju690
なんか台湾で戦艦少女が話題とか聞いた。
763名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 11:10:34.97 ID:sqkbI3Sl0
第三次ソロモン海戦に大和が居たら・・・

夜が明け、舵をやられてフロリダ島沖をぐるぐると廻るだけの大和の姿がそこにあったりして。
764名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 11:13:59.88 ID:JygEujGp0
マラソンの42.195kmは戦艦大和の主砲の射程距離からきている
これ、豆知識な
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 11:33:01.91 ID:fi6De9kN0
766名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/11(月) 11:41:27.20 ID:zCHiu65s0
>>488
砲があるだけ(ry


俺のはただの排水口だが?
767名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/11(月) 12:28:24.94 ID:v/xj61Wo0
>>764
嘘つくな

大和主砲の射程距離は42.1192kmだ。
鎌倉幕府と覚えて桶。
768名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 12:30:19.88 ID:ePV+76fd0
そもそも散布界が800mもあると言われる大和の最大射程付近で
そんな細かい桁の数字に意味があるのか?
769名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/11(月) 12:34:08.55 ID:sgIuLK2L0
まぁデタラメなんだけどな
770名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/11(月) 12:43:58.92 ID:VTchUBT60
>>637
そんなことあったのか

まあ妥当な判断とも言えるけど
欲しかったなあハワイ

まあそんなこといえば戦国時代からやりなおしてもっと早く近代化すればよかった
771名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
>>184
何のための三連砲塔だよ