【古代日本】 4300年前の縄文土器に、羽根飾りを着けて踊る呪術師(シャーマン)の絵が!
1 :
名無しさん@涙目です。(青森県):
2 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/09(土) 00:27:25.82 ID:h8GiE9tI0 BE:657987277-BRZ(10077)
破片は1993年、遺跡中心部の北寄りにあり、当時の生活道具が多く捨てられていた
「北盛り土」の中から見つかった。この盛り土からの出土品は約600万点あり、
2年ほど前から整理作業を進め、今年6月3日に確認したという。
同課によると、同遺跡発掘調査委員会の岡村道雄委員長は
「祈りや祭りを取り仕切る『シャーマン』を線画で描いたと思われる。
土器は当時の人が祭りで奉納したのではないか」と推測しているという。
同課の岡田康博課長は会見で、当時の精神世界の豊かさを象徴するものと指摘し、
「ムラの様子を探る一つの手がかりになる」と語った。
同課の永嶋豊文化財保護主査は「小さな破片の中に、
人の絵が壊れることなく残っているとは思わなかった。奇跡」と驚きを隠さなかった。
破片は遺跡近くの縄文時遊館で、9日から一般公開される。(以上)
3 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/09(土) 00:27:32.86 ID:WX+RYGxZ0
ラプトルだな
縄文人の娯楽ってセックスぐらいか?
6 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:28:48.79 ID:OI75KWnr0
エジプトの壁画みたいの想像したのに、なんだよこの3歳児の落書きみたいのは
7 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 00:28:56.22 ID:UsTkcAkU0
この時代の日本列島ってまだ猫がいないからつまんねえ
8 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/09(土) 00:29:06.78 ID:SYec7tBK0
>>3 この展示みにいったけど、つまんなかった。
別に弥生と縄文の比較じゃなくて、互いの文化を時系列で紹介するだけ。
このポスター作った奴は天才だわ。
まんまと騙されたもん。
9 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/09(土) 00:29:13.22 ID:iUWTyGlmO
マンキン
10 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/09(土) 00:29:18.44 ID:gl4bTYDl0
ペルソナにいたアレだろ、ウルヴァシー
12 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/09(土) 00:29:35.26 ID:ROiwXNB5O
GTロボ
13 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 00:29:38.06 ID:6k0/T+md0
ヘッタクソな絵だな
14 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/09(土) 00:30:09.53 ID:8yy1bpjK0
>>5 4300年前ぐらいだと地球が寒冷化して
植生が変化して縄文人減少しまくりの頃だろうから
新興宗教とかも流行ってたんじゃないかね。
娯楽と呼べるかどうかは知らんが。
15 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:30:40.02 ID:5rZns5Ol0
インディアンは日本人
なんだワカメか
17 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 00:30:53.65 ID:ZBktGElTO
18 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 00:30:53.83 ID:kk/umu/YO
このシャーマンの伝統を引き継いでるのがイタコだな
19 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 00:31:28.54 ID:XKqZGJ4OP
黄金中華斬舞!!
20 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 00:32:02.60 ID:s9ZoTfZT0
こんな土器なら昨日群馬でみた
まーた捏造だろ?
ジャップの古代考古学は信用できない
22 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:32:11.33 ID:N5HnL9eM0
なんかワケのワカランもんはとりあえず「儀式に使用したのではないか」
って言っておけばいいんだろ?
24 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 00:33:06.72 ID:UsTkcAkU0
実はジョーモンニンジャの手裏剣の絵
またバーボンかと思った
27 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/09(土) 00:34:26.36 ID:KCu3hJMc0
実は当時支配してた異星人の姿だろ。オールドワンズ。
28 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 00:34:35.75 ID:Cas+pce50
シャーマンキングで一番可愛いのはゴスロリのマリちゃんだよね
どう見てもケムール人でしょ
これが羽根飾りをつけて踊る呪術師に見えるとか
どんだけ想像力豊かすぎるんだよ
これは多分韓国のものではないか
く、くだらねぇ
これは、そうも見えなくもないけど・・・ってレベル。
羽飾りとか踊ってるとか断定するには、相当妄想を膨らまさないと。
33 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 00:36:03.06 ID:isjBdarb0
筋はいいと思う
もっとデッサンを勉強してみては?
ヘタ過ぎ。昔だからって言うのは甘え
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
36 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/09(土) 00:37:31.13 ID:1WSA8MMZ0
縄文時代なら俺の土器は大流行したはずだ
37 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 00:38:04.92 ID:xYnG3Aie0
分からないものは何でも呪術的意味にしとけ!っていう風潮
38 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/09(土) 00:39:36.75 ID:cA9ooOUk0
こじつけもええとこ
バカですわ
遠くで呼んでる声がする
40 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 00:40:53.65 ID:UsTkcAkU0
罰ゲームの裸踊りと力説してみる
41 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 00:40:55.41 ID:oJPn2KOH0
43 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/09(土) 00:41:17.57 ID:Qe60J/HK0
期待して損した(´・ω・`)
起源は韓国
たった4300年前でこのヘタレ絵って人間ダメすぎるだろ
赤ちゃんだって10年すればまともな絵を描くぜ
ゴッドハンドが昨日掘って埋めたやつだろ?
47 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:45:33.15 ID:GGd6wBGm0
象形文字の類じゃねぇの
48 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 00:45:39.84 ID:xYnG3Aie0
49 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 00:46:12.28 ID:U/bJqqdU0
考古学ってさ、なんだかよくわからないものは全部
祭器や呪術にしちゃうよね
銅鐸は焼いて水風呂に投げ込んでお湯を沸かした道具
的な解釈をもっとやれよ
50 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 00:46:30.85 ID:Hu3SelF5O
51 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:47:02.47 ID:MWWtLdm80
大昔の人間はこういう形をしていたんだよな・・・
52 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 00:47:34.76 ID:ccVlgTFG0
{´┴`}←こんなはにわ出土してたよな・・・
54 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 00:48:09.64 ID:Y1KbNppQ0
ななんだってーーー
55 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 00:48:51.94 ID:LuAdqKZm0
世界の終りか。見ちゃいけないものを見てしまったようだな。
56 :
【東北電 73.0 %】 (秋田県):2011/07/09(土) 00:49:13.79 ID:5ZN2WdYu0
>>52 躍動感があるね
ちなみにこれはどの位前の恵那の?
57 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 00:50:26.36 ID:xYnG3Aie0
遮光機型土偶なんても呪術だ宇宙だずっと騒いでて、いざ分かってみたら
「先生方が雁首揃えて何で分からなかったんだよ!?」ってあっけなさ
58 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 00:51:01.34 ID:ccVlgTFG0
>>52 そっちは絵だけど1のは彫り込んであるじゃん?上手い下手の問題じゃ
60 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/09(土) 00:52:13.40 ID:rP3ZFeOa0
尤
おまえらこの頃はパンツはかないんだぞ
これはしっぽが切れたトカゲだな
間違いない
63 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 00:53:41.44 ID:UsTkcAkU0
こういう解釈は霊能力者の御託宣とどう違うのかよくわからん。
64 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/09(土) 00:53:56.68 ID:JMRAeKre0
靴の先がとがっている…
あとはわかるニダね
65 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:56:15.73 ID:CCFSimcS0
土器の土を厨二っぽくしたんだよ。
ウララー
67 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 00:56:23.52 ID:pKht77WO0
i am shaman magician
ハローキティのミルクパンが数千年後に出土しても
学者は「意味わかんねえよ」とは言えないから「呪術的な意味があった」と言うしかないんだろうな
ギザの大ピラミッドと大体同時期か
>>68 数千年後の学者が発掘された萌えフィギュア見て「これは儀式に使われていたのではないか」って言うのか
胸厚
71 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 01:01:00.15 ID:xYnG3Aie0
「自分のマーク作った。僕の持ち物に書くんだ〜」
「お、すごいじゃないか。ゆうすけは9才なのに賢いなあ」
〜4000年後「羽根飾りで踊る呪術師の絵が…」
>>49 ただ呪術の祭器ってのは学術的な答えになってないよね
たとえば夏の雨季の雨乞い用の祭器とか
それくらい絞れないと何の意味もない
73 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/09(土) 01:02:06.90 ID:h8GiE9tI0
縄文時代から宝塚歌劇団があったのか
74 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 01:02:24.00 ID:UsTkcAkU0
物理とか化学領域の学者と考古学者を総入れ替えしたら
前者の領域は停滞つうか崩壊して困るが、考古学界は別に
こまらんような気がする。
75 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/09(土) 01:03:51.74 ID:h8GiE9tI0
おい、どうして(青森県)とID被ってんだよ!
(青森県)にもベイコムあんの?
76 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 01:04:13.23 ID:jl+a965q0
ハオが好きだった ちっちぇな
ホロホロとアンナも良い
77 :
【東北電 73.0 %】 (秋田県):2011/07/09(土) 01:05:55.10 ID:5ZN2WdYu0
マジかスゲーな
浅草サンバカーニバルじゃないか
79 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 01:12:13.31 ID:XdIJOSAb0
81 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 01:18:29.99 ID:iQ27gfm10
83 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 01:20:35.89 ID:ojtPvwhv0
>>68 「経済消費経という宗教が流行っていて
そのシンボルとしてこの白い妖精みたいなのが偶像崇拝されていた」(キリッ
みたいな感じか
84 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 01:22:32.32 ID:a9b/W8WN0
なんだゴッドハンドか
縄文時代に生まれ変わりてえ
めっちゃカッコイイ土器作りまくって女にモテモテになってやる
86 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 01:23:36.36 ID:J4wiDlWx0
釣り神様だろ
87 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 01:23:51.76 ID:iQ27gfm10
土器は基本女が作ってたものと考えられている
88 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 01:24:30.46 ID:DAa3DHrx0
韓国人だろ。
89 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/09(土) 01:25:45.79 ID:Hi3c9JZWO
90 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 01:27:25.38 ID:MnFESv1CO
どう見ても実用的じゃないしな
91 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 01:27:47.11 ID:vs4z6iej0
92 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 01:28:23.33 ID:YG40esjw0
ドキ!縄文式土器だらけの水着大会
93 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 01:30:30.39 ID:DAa3DHrx0
日本人の祖先は韓国人だからな
いい加減認めろよ
94 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/09(土) 01:31:09.20 ID:NZJD9R7G0
・民俗学
↑歴史学&考古学「今の状態から昔のことを知るのには限界がある」
・考古学
↑歴史学&民俗学「土方」「分からなければとりあえず呪術の道具」
・歴史学
↑民俗学&考古学「安楽椅子探偵」「外出ろよ」「机上の空論」
この様にののしりあっております。
95 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/09(土) 01:32:39.22 ID:WX+RYGxZ0
96 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 01:35:20.00 ID:bmujV7mU0
97 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/09(土) 01:37:22.06 ID:B8TqO01G0
98 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/09(土) 01:39:31.32 ID:YHVtcpM80
99 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 01:40:19.66 ID:iQ27gfm10
>>94 まぁ、どれも面白いアプローチだが、欠点もあるわな。
101 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 01:42:04.56 ID:AFoXFjaX0
日本の考古学は藤村新一さんのお陰で信用できなくなったな
鉄剣ぐらい出土させろよへたれ
103 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/09(土) 01:47:45.73 ID:NZJD9R7G0
>>99 国際ジョークみたいなもの
まさか本当にこの通りにはならない
民俗学で古い人だと、未だに基層文化とか言っている人がいるが
>>101 あれは普通なら5年ぐらいかかる調査報告書の完成前だったし
妙なところがあるとは各所から指摘されていた
マスコミが先走った上に、「反論を唱えた学者を排斥した頑迷な学会」とい
う図式で更に視聴率を稼ごうとしたので、誤解されがちだが
あんな「スクープ写真」抜きでも誤魔化せるものではなかった
元々ただの一般人だし
しかし、海外の壁画と比べて日本のは拙いな。
木やなんかに主に書いていたのか、集落のサイズが小さかったからそこまで技能が発展しなかったのか…
105 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 02:06:33.83 ID:qll0YRPv0
乱れる雲を討ち 嵐に向かう男
立ち上がれ山崎 名古屋の 意地だ
106 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 02:08:57.51 ID:f89eD1XaP
>>104 何を言う
縄文の芸術性は世界的に見ても圧倒的にトップ
ま、この絵はちゃっちいがな
107 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:09:37.01 ID:WAJdEYzI0
こりゃあイタコの姿だ・・・
たまたま気まぐれで書きなぐっただけの絵が
後々うまいだの下手だの言われてたまったもんじゃないわな
109 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:10:47.31 ID:YG40esjw0
>>108 2000年後にはいだしょうこの絵しか残ってなかったら嫌だな
110 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 02:11:36.59 ID:eMyfYKM/0
111 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 02:11:48.74 ID:um8mtNjq0
これはニトロかGTロボだな
舞え舞え 巫
頭の飾りを打ち振るい
焔見遣って踊りゃんせ
113 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:13:21.40 ID:WAJdEYzI0
114 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 02:13:52.79 ID:OfMxd/lh0
完全にハーケンクロイツやん・・・
弥生人を皆殺しにするって意味だろ・・・
115 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 02:14:40.67 ID:69bPh8I+0
>>104 苔などにやられる、地震台風火山で崩れる、集落が続くので上書きされる、岩の洞窟が少ない、
壁画なら残り難い条件に恵まれてるからなあ
116 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:14:49.36 ID:YG40esjw0
>>113 暇だったんだな、つーか平和だったんだろうなぁ
117 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:15:02.95 ID:WEJYeEAM0
ゴッドハンド使えよ。ザクザク出るぞ。
>>113 おぉ、こりゃ確かに凄い。
認識を改めねばならんな。
119 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:16:24.15 ID:YG40esjw0
120 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/09(土) 02:17:30.49 ID:VJChhWvdO
人か?本当か?
121 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 02:18:06.59 ID:LIFer44V0
123 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 02:18:09.42 ID:1rk3BqIp0
縄文人の中には鬼界カルデラの破局的噴火を目の当たりにしたんだよな
人類史の中でも滅多にできない経験できて羨ましい、死んだろうけど
124 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 02:18:19.95 ID:HuVM/VZa0
1はただの子どもの落書きだろって言う人いないのかな
125 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:19:45.41 ID:WAJdEYzI0
あまりに写実的に人間を描写することはタブー視されていたと考えられる
土器やはにわは、人間だけ描写が異常に写実性を欠いているのがその証拠
126 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:19:51.44 ID:YG40esjw0
127 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 02:20:09.40 ID:OfMxd/lh0
>>126 これは青銅かな?まぁ、センスは人それぞれだし…
130 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:21:07.33 ID:WAJdEYzI0
>>127 下の脚付き台は展示用に作られた今のものな
131 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:21:19.53 ID:YG40esjw0
132 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 02:21:38.46 ID:LIFer44V0
133 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 02:22:24.12 ID:LIFer44V0
お前ら縄文土器の画像くれよあれ凄いよな
135 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:23:04.06 ID:YG40esjw0
136 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 02:23:15.96 ID:3IiT8Ktr0
>>126 これって目が飛び出てるの?
それとも目に棒が刺さってるの?
>>113 うそくせぇ縄文のアホどもにこれは無理だろローマじゃあるまいし
138 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:24:31.44 ID:YG40esjw0
おまえら埴輪と土偶の違いはググラナイでもわかるよな
139 :
名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/09(土) 02:24:36.44 ID:0DYJWXRL0
インディアンと縄文人
140 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 02:24:44.41 ID:LIFer44V0
>>135 これがかの有名な・・・
保存状態いいな
141 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 02:25:39.83 ID:Rkw3XKhKO
>>125 精巧な人型には気が入り込んで災いを呼ぶのじゃ
142 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 02:25:57.05 ID:1rk3BqIp0
一言で縄文時代つっても1万2千年の期間があると言われてるからな
長すぎ
143 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:26:04.40 ID:WAJdEYzI0
>>137 ニュー即民すら思わず火病ってしまう縄文クオリティ
144 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/09(土) 02:26:19.66 ID:Qm3wansnO
>>123 おれらも壊滅的な津波が住宅街やビルを飲み込む歴史的映像をリアルタイムで目にしたじゃん
あんなの、きっとこの先五十年生きてあと一度見られるかどうかってレベルだよ
スマトラとかああいう場所じゃ結局絶望するような動画は出てこなかったわけだし
145 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/09(土) 02:26:27.20 ID:8ixSpHor0
>>113 こりゃすげえ
造形もだが焼き上げる技術も想像を絶する
現代の道具を使っても俺じゃ作れないわ
146 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/09(土) 02:26:41.72 ID:fAUbHWaw0
火焔型土器って日本美術の最高傑作だよね
147 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 02:26:46.14 ID:wx58Xs8i0
これをみて羽根を付けたシャーマンと断定する所が凄いな
148 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 02:27:19.65 ID:LIFer44V0
>>113 これの詳細が知りたい
どこかに解説はないものか
149 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 02:27:23.17 ID:Ocm5fGpf0
土人すぎワロタ
>>113 これ縄文ちゃうやろ?
でも火焔土器とかハート土偶とかホントに凄い
岡本太郎は縄文芸術のインスパイア
151 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/09(土) 02:28:31.51 ID:Qm3wansnO
>>113 これ何に使ったんだ?
保存状態良さそうだし、権力者の観賞用とかかな
152 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 02:28:37.26 ID:Lkm81plr0
5000年くらい未来では
初音ミクのフィギュア見つけた考古学者が
当時のシャーマンの姿ではないか?とかいってんだろうな
壁画もカラフルでオサレなのがあるんだ
縄文時代は凄くセンスがあるよ
154 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:29:09.15 ID:YG40esjw0
155 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 02:30:30.06 ID:LjVOdon20
>>126 目がドーン、耳がボーン、アルよ
すごいアルねー
という会話が聞こえてきそうだ
>>146 まったくだ
あれを超えるものは5000年経ってもまだ出ていない
157 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 02:30:56.67 ID:1rk3BqIp0
ホルホルより良くもここまで凝った焼き物作ったなってのに感心する
この前の籠とかもそう
158 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 02:32:21.53 ID:LIFer44V0
>>154 水入れて穴から水出しておしっこーってやってたの?
159 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 02:33:38.83 ID:YiPZBm7F0
160 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 02:33:54.85 ID:wbJyuUdX0
>>6 本当に当時の3歳児が描いたのかもしれないぞ
161 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:34:08.56 ID:jP8NHSjB0
>>154 左は全裸?のようだが右は服を着てるな。
頭も何か布のようなものをかぶっているのか?
両方写実だとして
163 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:35:19.36 ID:WAJdEYzI0
縄文人は
>>113作れるんだから、
>>154みたいのは意図的にデフォルメしているというのが納得できるだろう
どうみてもパロデュウスだの2面のカニ女だろ
165 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:35:58.10 ID:YG40esjw0
166 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:36:29.29 ID:WAJdEYzI0
167 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/09(土) 02:37:00.98 ID:8ixSpHor0
>>165 じっくり見たことなかったが、相当凝った作りなんだな
168 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:37:37.22 ID:YG40esjw0
死ぬまでに一度、天叢雲剣をみてみたい
169 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:37:39.28 ID:jP8NHSjB0
170 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/09(土) 02:37:55.39 ID:S25HAIPWO
>>135 この洞窟、ロボットって名前の愛犬を散歩させてた
9歳の少年が発見したんだぜ
>>165 これは本当に遮光眼鏡のような仮面か眼鏡をつけて居たんだろうな。
172 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:38:57.79 ID:caSP8asW0
>>169 これはアダムスキーの金星人文字じゃないか?!
あくまでも仮説だけどな
デフォルメしているのか、当時の人たちが共有する認識上
本当にそう見えていたのかはちょっと判らない
古代ギリシャ人は「青」の概念がなかったらしいし、
アフリカで古い生活をしている部族に像の絵を描かせると
「横から見た、幼稚園児が書いた様な四本足の像」を描くって話だし
正面から撮った像の写真を見せても、像だと認識できないって何かで読んだな
単純に意匠と捉えて良いのかには疑問が残る
175 :
名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/09(土) 02:41:46.63 ID:JsKUBPZC0
176 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 02:42:20.29 ID:JueTamm40
177 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/09(土) 02:44:21.20 ID:8ixSpHor0
>>169 縄文に馬がいたのかと調べてみたが、古墳って書いてあったな
この渦巻きみたいなモチーフが相当お気に入りだったんだな
178 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:45:13.75 ID:WAJdEYzI0
179 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 02:45:17.75 ID:zL6Kdy+q0
181 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/09(土) 02:47:31.19 ID:O1ButRHK0
182 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/09(土) 02:49:43.53 ID:Qm3wansnO
火焔土器は確かにすごいよな
一度見たら決して忘れられないデザインセンス
作ったやつはよほど手先器用で柔軟な発想力持ってたんだろうな
>>169 全然分からん
風かなんかを表現してんのか?
>>176 フランベルジュはあそこを持って攻撃できるはず
184 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/09(土) 02:51:07.22 ID:Qm3wansnO
羽飾りじゃなくてモヒカンだろ
どう見てもヒャッハーしてる場面じゃねーか
左のは襲われてる人な
186 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/09(土) 03:00:06.02 ID:8ixSpHor0
>>178 糸巻き?糸巻きなんかやってねえだろ、と思ったが「縄」文なのか
よく分からんけど渦一つをとっても面白いな
187 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 03:10:26.89 ID:RuBRZju+0
青森とか未開の地
今も土器とか貝塚使ってんだろ?
だからこれゴミだろ普通の
188 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 03:11:25.23 ID:WFR/6XFY0
アカンバロの恐竜土偶そっくりだな画風。パクリか。
189 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 03:11:33.79 ID:g3EfUSCx0
だって古代の巫女ってシャーマンだったんだから当然だろう
190 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 03:13:08.66 ID:yLTuwAGdO
GTロボだな
191 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 03:16:16.60 ID:587Xn9yk0
縄文時代ってみんなアイヌみたいにアラブ人風の顔してたんだろ
土器のデザインとかも独特だし弥生時代以降の日本とは別世界だな
192 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 03:17:15.89 ID:jsrmNlZg0
さすがだな美川憲一
これはどう見ても韓国人の絵
日本が韓国起源だってことが証明されちゃったな
>>154 なんかもう作者は追求してるうちに行くとこまで行っちゃったんだろうな
195 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 03:29:17.60 ID:yPnnT3AA0
196 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 03:29:24.42 ID:T9r8GgS+0
>>23 このケムール人の演技が認められ
、のちにウルトラマンの中に入り、さらに功績を認められウルトラセブンではウルトラ警備隊のアマギ隊員になる。
197 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 03:29:48.64 ID:jRaNIsmK0
縄文人はどんな服着てたの?
ギャートルズレベル?
日本列島には実は遙か昔々に超古代文明が
栄えていたそうな
しかしいま残ってる日本列島を残してほぼ全大陸が
海へと沈んだのだよ
そのときの彼らの服装がじつはこれだ
↓
縄文人マジ絵がへた
200 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/09(土) 03:36:23.73 ID:aB6MZ+O/0
また神の手が歴史を創ってしまったのか
201 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 04:38:01.84 ID:KAiUodHv0
>>197 縄文VS弥生
を画像でググレ。
いかに縄文が美しいかわかるだろう
202 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 04:42:33.82 ID:i/sbbbIk0
陸奥の16500年前の土器もきになるんだが
その当時の文明なんて記録に残ってないよな・・・
203 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/09(土) 04:51:09.46 ID:eG3Xyj0oO
縄文は美しい
>>176 これの左端のやつと1のがなんかよく似とるな
当時の流行ファッション?
205 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 05:36:57.99 ID:ytwxu7bM0
キタキタ親父だろjk
206 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 05:38:40.86 ID:hUT7Zx3e0
また歴史が改ざんされたのか
208 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 05:46:06.36 ID:Ds+qIE0M0
鳥人かなにかだろ
209 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 05:47:43.82 ID:JNX9L/qB0 BE:1630836364-2BP(1)
210 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 08:48:57.75 ID:Vd4DZoTK0
こう言う生き物がいたんだろ
211 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 10:28:01.54 ID:caSP8asW0
うm
212 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 10:29:18.73 ID:lP3Yt5QM0
THE POWER OF DOGU
>>202 1000年でも難しいからな
長野の諏訪神社とか、一番古い記録でも古事記が日本書紀しかない
起源とか、それ以前の事は一切不明
(おそらくルーツは縄文時代中期ぐらいだと言われてるけど)
>>212 1枚め7000年前って「え?」って思っちゃった
「縄文土器は俺が発見した」by岡本太郎。
記者:「何処で見つけたんですか」
太郎:「上野の科学博物館」。記者:「・・・」
縄文土器や地方文化の芸術性を見い出した。
その結果多くの国宝や重文が指定され保護された。