戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・ なんで皇国を代表する艦になってるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

戦艦大和の強度試験機贈る


 戦艦大和の建造時に使われた強度試験機が6日、保有する広島大(東広島市)から呉市に寄贈された。
呉市は2015年の大和ミュージアム10周年に合わせた展示を検討する。

 同大であった贈呈式には、浅原利正学長、吉田総仁工学研究科長、呉市の小村和年市長、大和ミュージアム
の戸高一成館長が出席。試験機の前で浅原学長が小村市長に目録を手渡した。式典後、同大職員が水圧で
動く試験機に水を入れる動作を披露し、試験機の性能も説明した。

 戸高館長は「最先端の実験をしようとした日本人の気持ちがにじみ出る展示品になる。ミュージアムの10周年
にでも展示できたら」と話していた。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201107070026.html

なんで?(´・ω・`)
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:24:51.36 ID:OMzNtXnZ0
おまんこw
3名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/08(金) 11:25:23.76 ID:WpActvQY0
一番強いから

終了
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 11:25:43.83 ID:Thq2Kj/70
象徴だったから
5名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/08(金) 11:25:53.07 ID:9Gn9xtri0
でも宇宙に行けるし
6名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/08(金) 11:26:13.23 ID:Rm2pjDbX0
でっかいから
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 11:27:19.53 ID:b6+VlSCP0
+言って聞いてこい
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 11:27:20.83 ID:SBQijtfh0
わざと座礁させて固定砲台にする気だったんだろ?
バトルステーションズ:パシフィックで大和から大打撃受けたわ
9名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/08(金) 11:27:45.63 ID:q6vdC/tT0
長門最強伝説
10名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 11:27:52.88 ID:PEqqc/N9i
国家機密だったから国民人気は長門が一番だったんだろ?
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:28:12.31 ID:g7yjcpx+0
さあ…
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:28:52.68 ID:2he95vqk0
デザインが完璧すぎる
13名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 11:29:07.92 ID:XlDy+fvbO
巨砲をぐいんぐいんにイワせた大和の兄貴は戦艦の鑑
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/08(金) 11:29:12.84 ID:H/q1+Ows0
デカイは正義
15名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/08(金) 11:29:37.71 ID:dS5EeQCf0
大和なければガンダムもジブリもエヴァもピングドラムも無かった
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:29:44.42 ID:nQt8vyuOP
ふふふ扶桑よりは速いもん!!
バルバス・バウだもん!!
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 11:29:50.72 ID:MZn2Xc+Q0
結局国産は役立たずで英国製の金剛型しか役に立たなかったよね
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 11:29:56.25 ID:yw3vQTMu0
代表するのは比叡だろ。
19名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 11:30:17.90 ID:W+/B39jlO
ロマン
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 11:30:18.84 ID:to8EeRQV0
大和のロストテクノロジーってどの部分?主砲?
21名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/08(金) 11:30:55.72 ID:Lk5gfEsm0
ロマンだよロマン
でも今は外人からのが人気かもしれんな
日本で大和好きとかにわか扱いされっからな
22名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/08(金) 11:30:58.84 ID:lN/8VWZk0
大和っていう響きですでに我々は勝利している
23名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/08(金) 11:31:03.18 ID:Xah5Axm10
ミノフスキークラフト積んだら化けるよな
24名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 11:31:17.60 ID:JKbLu/JzO
やっぱり船首のデザインと波動砲はポイント高いよな
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 11:31:18.40 ID:nIjWXszf0
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/08(金) 11:31:21.37 ID:fON4X+EG0
有名だから
27名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/08(金) 11:31:45.90 ID:Bi/MqMBl0
大和ってすてきやん?
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 11:32:24.85 ID:IZNucvppP
大和市
29名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/08(金) 11:32:32.63 ID:UM5bodhK0
思い出補正
空母ではなく戦艦だからアツいのだ
30名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/08(金) 11:32:48.16 ID:Rm2pjDbX0
>>8
あのゲーム副砲の多い扶桑級とかのほうが使い勝手よかった気がする
31名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/08(金) 11:33:02.26 ID:lAjLi0c8O
デザインが秀逸だから
32名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/08(金) 11:33:35.30 ID:v6BWOi/O0
ここまで武蔵なし。
33名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 11:33:47.73 ID:j0UydtVSO
大和はオワコン
34名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/08(金) 11:34:20.16 ID:ypfmHR+y0
>>20
>大和のロストテクノロジーってどの部分?主砲?
少なくても主砲は作れないみたいね。
でも、他にも山盛りあるんでないかな?
特にアナログ電子回路関係。
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 11:35:37.30 ID:uVv5GI6jP
>>34
まああんな非効率な作り方、現代だと1から設備作り直しだしな。
36名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 11:35:43.06 ID:wRa4LCepO
げえ!やっ!大和!?
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/08(金) 11:35:50.92 ID:EdJTg8Qd0
名前が「大和」だから良い様なものの、
「摂津」とか「肥後」だったら嫌だなぁ・・と思うんだス、ハイ
38名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 11:35:52.90 ID:AW8xjMCM0
このスレはのびない
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 11:36:31.66 ID:YcwNqW320
宇宙戦艦ヤマト以前は誰からも相手にされてなかったよ
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 11:36:45.19 ID:MZn2Xc+Q0
三笠は現存してるのにあんま話題にならないよね
41名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/08(金) 11:37:06.24 ID:LFy7kD8r0
とりあえず日本の造船技術だけは世界に誇れる
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:37:07.88 ID:esQSg+QJ0
予定では艦載機も使えるはずだったろ?

撃沈という結果が出てしまったが、もしかしたらが多い船なんじゃないの?
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:37:09.08 ID:sGzCq0Z40
>>20
アニメ展開
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 11:37:10.92 ID:52SKFD0z0
>>37
現在なら「さいたま」とかなら沈んでも士気は下がりそうな気がしない。
45名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/08(金) 11:37:13.11 ID:Xk0qWpbH0
冷房効いてたしラムネ飲めたし。
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 11:37:25.77 ID:Ho4Ahzhb0
日本の軍艦てカッコいい名前ばっかだよね
47名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/08(金) 11:37:25.62 ID:elPsKmrs0
あぁ、作られたはいいもののまともに活躍せず沈められた鉄クズか
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:37:44.27 ID:Fbmli5f30
>>37
安房とかな
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 11:38:20.56 ID:FSB0/2YW0 BE:1622773297-PLT(12500)

>>40
勝った戦争は教えません
日本人が白人に勝利したような歴史はタブーです
50名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/08(金) 11:38:21.24 ID:kca9i+G60
波動砲つんでるから
51名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/08(金) 11:38:42.42 ID:lN/8VWZk0
原子力空母"福島"
52名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/08(金) 11:38:47.38 ID:bfWbbNbJ0
>>49
なんなんだろうねその風潮
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 11:38:51.65 ID:QqbNKpVn0
大艦巨砲主義の最後の船だしな
おしむべくは日本海軍では上手く使えなかったこと
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 11:38:54.48 ID:SBQijtfh0
>>30
分かる。
一方にしか打てないし、当てるの難しいし・・・ 
けど主砲が命中した時の快感は異常

てかν速で初めてバトルステーションズ知ってるやつ見た

知らないヤツはこれ見とけ
ttp://www.youtube.com/watch?v=OF3EvH-2oK8
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:39:05.19 ID:nQt8vyuOP
>>45
間宮ならアイスや羊羹も食えたぜ
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/08(金) 11:39:28.32 ID:EdJTg8Qd0
>>44
さいたまさいたま〜
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 11:39:44.58 ID:FSB0/2YW0 BE:257583252-PLT(12500)

>>46
つ「バカラシ」
58名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/08(金) 11:39:50.36 ID:HQTMoVja0
>>1
皇族も鈍足だし燃費悪いから
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/08(金) 11:40:05.76 ID:1iJoMWSj0
世界一デカイから
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 11:40:12.48 ID:70FneInS0
>>58
61名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 11:40:15.54 ID:7qMEGUAF0
>>53
つアイオワ
62名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/08(金) 11:40:21.05 ID:jlGfj8NB0
>>46
ハシカ
バカ
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 11:40:44.00 ID:PjsOTlRuP
>>53
まあ、本末転倒だけどアメリカ向きの兵器だよな。
64名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/08(金) 11:41:17.90 ID:6hFnytph0
着水したら水平に進む砲弾とか
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 11:41:49.84 ID:3C9IifwZ0
僚艦撃沈って話はどっからでてきたの?
俺がみたのは摩耶を間違って撃沈したとか言ってるのみたことあるけど
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 11:41:50.83 ID:8F/sEItO0
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 11:41:56.93 ID:zWUilv9/0
とりあえず各艦に皇族乗せときゃ真珠湾攻撃とかしなかったんだろうなw
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 11:42:21.98 ID:3goIp6df0
馬鹿がおいから
多かったからぼろ負け戦争やった
いまだに多いから
にほん全滅間近
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 11:42:47.49 ID:HtqUrkhfP
超弩級だから
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:42:58.74 ID:lEQtzliP0
>>1
まさに皇国そのものだな
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 11:43:15.82 ID:VvSiSQ460
>>1
いや、鈍足ではない。
あの巨体で27ノット(時速50km)で疾走するんだぜ。
当時の軍艦は意外と速い。
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 11:44:05.83 ID:kWzg8yt70
ブロック工法、バルバスバウの採用等と画期的な仕様を採用したからな。
73名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 11:44:11.96 ID:Fav2jZec0
>>44
さいたまは海ねーだろ
74名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/08(金) 11:44:38.66 ID:q6vdC/tT0
あらゆる兵器の中で最強を位置づけされていた戦艦がオワコン化してから、ロマンのある兵器ってなくなっちゃったね
75名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 11:45:02.44 ID:lOYpJ7Mp0
長門とか金剛のほうが活躍したな。
76名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/08(金) 11:45:19.99 ID:bfWbbNbJ0
>>74
核兵器とか
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 11:45:22.89 ID:PjsOTlRuP
>>67
皇族って結構戦死していたりするぞ。
78名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/08(金) 11:45:34.62 ID:VyKrvwKMO
出し惜しみしすぎて出した頃には時代遅れだった
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/08(金) 11:45:57.86 ID:jzijUJQN0
呉にあるという精密1/10モデルを見に行きたいものだ
1/10つっても全長26m、考えただけでわくわくする
80 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 77.0 %】 (catv?):2011/07/08(金) 11:46:00.88 ID:kPj1xBqrP
うちの爺さんの弟が海軍に志願して
戦艦乗ってたけど死んだって、最近知った
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 11:46:09.26 ID:pAaZY6qO0
単なる大艦巨砲主義の成れの果て。
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 11:46:22.03 ID:jh3L2vO00
で か い か ら
83名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/08(金) 11:46:42.51 ID:elPsKmrs0
>>74
戦闘機でええやん
戦艦なんかよりスタイリッシュよ
84名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/08(金) 11:46:45.23 ID:U397x7d80
http://www.youtube.com/watch?v=Jr2_vZ9wHj0
米艦に桜花で特攻するゲーム
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:46:51.03 ID:Klt1CkqE0
大和武蔵のどっちかは連合艦隊旗艦の時期が多くて、結果使えないというね
それやめて普通に戦線投入してりゃあ、使えてたはず

燃費は普通の戦艦と変わんないし
原発なんかと一緒で組織&運営のまずさの問題
86名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/08(金) 11:47:01.55 ID:jlGfj8NB0
>>79
あんまり、大したことないぞ
期待しないでね
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 11:47:20.01 ID:88qEIH4K0
>>1
沈んだから
日本人て死んだ途端に持ち上げたくる馬鹿な民族じゃん?
それと全く同じだよ
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 11:47:23.26 ID:DaBCNd5f0
アメリカが大和に対抗して巨大艦建造→パナマ運河通れなくなって東西の艦隊が分断されるぜwって発想だったんだっけ
89名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/08(金) 11:47:40.38 ID:bfWbbNbJ0
>>79
微妙だよ。ああ、こんなもんかって感じ
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:47:44.54 ID:PJu5kM510
最強の客船だから
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 11:47:48.78 ID:zWUilv9/0
>>77
華族じゃなくて?
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/08(金) 11:47:48.78 ID:TaZ1TvTJ0
アニメの影響だと思う
地球を何度も救った英雄のような錯覚を起こしてる
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 11:47:52.26 ID:IgCR1hhI0
最初っから盾として使ってりゃよかったのに特攻作戦失敗して撃沈とか笑えん
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/08(金) 11:48:04.39 ID:IbWez8yu0
ネトウヨの意味不明な戦艦大和賛美レス見ると虫唾が走る。
95名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/08(金) 11:48:34.39 ID:wxNIFI8GO
お前らもはやく働きださないと大和みたいになっちゃうよ
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:48:43.33 ID:lGPjCHPgP
まわり30ノットの中で27ノットが鈍足と言われる感覚がよく分からん。たった3ノットじゃん。
97名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 11:48:47.69 ID:80WT48Kk0
日本海軍の象徴は長門だろ
長年世界最強艦の一角として国民に愛されたし最後まで唯一浮いてた戦艦だ
大和はアニメでチヤホヤされて持ち上げられてるだけのミーハー戦艦
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 11:48:50.61 ID:IgCR1hhI0
武蔵と長門のほうがいい
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 11:48:59.68 ID:3goIp6df0
レゴで作った大和展示見たいなあ
展示してないのかな
100名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 11:49:06.62 ID:lOYpJ7Mp0
ドイツで戦艦ビスマルクは人気なのかな?
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:49:18.11 ID:DOUHShvx0
全くだ 武蔵だろ
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 11:49:32.20 ID:B9ahU6Kw0
世界最大の戦艦と世界最大の航空戦艦と世界最大の潜水空母、
その時代唯一の大陸間攻撃兵器、当時世界最大の空母があったから楽勝だと思ったんだけどな
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 11:49:54.94 ID:huQZJZ8c0
んじゃ、どんなのが代表する艦なんだ?
104名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/08(金) 11:50:02.28 ID:8V9PEQUG0
すごい大物なんだけど
生まれてくる時代が悪かったって感じだな
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:50:09.52 ID:lGPjCHPgP
格納容器はテポドン落ちても壊れんとかいってたけど大和の主砲弾食らったらどうなるんだろうな。
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 11:50:09.68 ID:52SKFD0z0
日本は戦艦建造を他国よりも早めに止めたけど、
アメリカみたいに戦艦、空母なんでもやっちゃえという国と
戦争したことが間違いなだけ。
大和はそれほど悪い兵器じゃないだろ。
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 11:50:19.52 ID:FSB0/2YW0
>>96
艦隊を構成するのがどういうことかくらい知っとけ
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 11:50:26.48 ID:o7cJtEiB0
俺がWW2中の軍艦で一番好きなのはバルティモア級だな
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/08(金) 11:50:27.02 ID:jzijUJQN0
>>86>>89
おおおおおおれの夢を壊すんじゃねええ
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 11:50:40.30 ID:+9mO5Hjh0
火力が高いから
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 11:50:41.22 ID:AW8xjMCM0
完成せずに沈んだ信濃の何があかんのですか
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:51:24.20 ID:dmzjSHev0
大艦巨砲主義!
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 11:51:44.07 ID:/sJ8bxap0
1943だと強いんだけどなあ
114名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/08(金) 11:52:02.94 ID:bfWbbNbJ0
>>109
他の資料が凄いけどな。隣にある鉄のクジラ館ってほうが楽しめるかもしれない。ヒロしまに来たときはぜひどうぞ
115名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/08(金) 11:52:12.94 ID:tIPtNeOV0
僚艦撃沈についてkwsk
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:52:34.03 ID:dmzjSHev0
>>1
地球を救ったから
117名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/08(金) 11:52:34.30 ID:jlGfj8NB0
>>109
すまんw

呉地方隊のサイトで確認できるんだけど、
自衛隊の艦艇公開に合わせて来たら、
ちょっと幸せになれるかもしれない。
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:52:42.92 ID:Klt1CkqE0
>>96
軍事関係の雑誌等では、散々叩かれてるからな
すり込まれて信じちゃってるんだろ

27ノットってのは平賀譲をはじめとするそうそうたるメンバーが決めた数字
それを、どこの誰とも知らん素人が遅すぎると非難しても
チャンチャラおかしいのに
119名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 11:53:14.53 ID:AW8xjMCM0
巨額投資して
運用しないアホ政府
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 11:53:25.11 ID:rjdGaBZh0
戦中に巡査だった爺さんが瀬戸内海で見たらしい
にやにや顔で軍艦の名前を出さずに
「ものすごい大きい船でなww」っと嬉しそうに話した
もうずっと前に他界したから機密漏洩で逮捕されることもない
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 11:53:25.58 ID:FPxLAoxwP
軍記物とかほとんど読まないんだが
吉村昭の「戦艦武蔵」は面白かった
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 11:53:37.41 ID:IgCR1hhI0
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:54:03.83 ID:eHjY3abq0
大和は
あのサイズの戦艦にしては速かったんだぞ
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:54:03.15 ID:T8ZROwzC0
ぶっちゃけ役に立たないモンに膨大な金使っちゃったよね
125名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/08(金) 11:54:06.26 ID:Q/SFhjQn0
米軍は大戦末期まで艦砲射撃による陸上攻撃を有効に使っていたのに
日本軍は制海権があるときでも艦砲射撃を陸戦隊支援とかに使わなかったのは何で?
金剛クラス以外のほとんどの戦艦は内地で眠らせてるよね。日本軍ってアホじゃね?
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 11:54:24.44 ID:7w0kSB710
鈍足ネタとかは戦後に転向した俺らみたいな連中が
便乗叩きで出てきたネタだし、海外のほうが大和の評価は高めだろ。
127名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 11:55:14.23 ID:MDRkxsGf0
>>94
意味不明な大和誹謗レスもあれだけどなw
「大和なんて作らずに空母作っていれば」など最たる例
結果で語っているだけで、何故大和が建造されたのか全然見てない
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:55:26.97 ID:cBlhtl/T0
上層部が池沼っていうのは今も昔も日本は変わらないよね
なんで?
129名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/08(金) 11:55:41.74 ID:iLVXzisnO
提督の決断でも、大和を入れて最強艦隊作ろうとしたら
途端に艦隊速度が遅くなるからな
第1艦隊はずーっと呉に待機だよ
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 11:55:46.61 ID:U/M1CZa70
核実験にも耐えた長門凄すぎ
131名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 11:56:20.87 ID:Fav2jZec0
>>118
逆に27ノットの巨大戦艦に
どういう活かし方が可能なんだ?
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 11:56:25.94 ID:jh3L2vO00
>>122
んむ、男のロマンだな
ドッグ画とか異常にわくわくする
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 11:56:27.01 ID:o7cJtEiB0
>>125
油がないんだろ
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 11:56:47.00 ID:3goIp6df0
権威主義に走っちゃうのが最大の弱点
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 11:56:48.01 ID:VtbQFzNq0
31ノットアーレイ・バーグが賞賛されてるんだから
重武装の戦艦が27ノット出せれば上々だろ
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 11:56:54.59 ID:zWUilv9/0
どうせ27?必要なのは戦闘時だけだし。


ってなめていた時代が僕にもありました…
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 11:57:06.06 ID:AW8xjMCM0
>>131
戦艦同士の打ち合いなら負けない
ただそんな日が来なかった
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 11:58:08.30 ID:VvSiSQ460
どうでもいいけど、ガンダムの戦艦はあれは正確には空母だよな
艦載機が戦力の要だし
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 11:58:18.26 ID:zWUilv9/0
速度差のせいで敵戦艦を見つけても捕捉できないだろうけれどなw
140名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/08(金) 11:58:19.10 ID:2NtTnCTS0
扶桑ちゃんは何であんな姿に…
っていうか扶桑って海外で人気があるの?
141名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/08(金) 11:58:42.49 ID:iLVXzisnO
>>122
これアメリカのパイロットが空から大和発見!とか相当テンションあがったろうな
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 11:59:09.45 ID:AW8xjMCM0
>>138
連邦軍は戦艦、巡洋艦だぞ
艦載機はおまけ、MSはその後の改修で載るようになった
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 11:59:27.34 ID:7w0kSB710
>>129
巡航速度で20ノット強も出てれば十分なんだけどな。
144名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 11:59:37.29 ID:Fav2jZec0
>>125
・足遅い=燃費バカ食い=重油勿体ない
・陸戦隊の基本が浸透戦術
・戦艦に搭載する砲弾は通常弾3割、撤甲弾7割に決まってた

このへんが理由じゃね?
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/08(金) 11:59:38.09 ID:kzcRXjPM0
全力でぶっ放すと砲身が壊れる欠陥ボロ船
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 11:59:50.56 ID:04/ZujGMP
長門は俺の嫁
147名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 12:00:13.33 ID:LPfMikpl0
>>122
大和って鉄くずの塊ってな感じでごちゃごちゃしているんだな・・・
素人には外見上から凄さが分からないわ
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 12:00:37.92 ID:vR3+L1kL0
>>138


空母というより
強襲揚陸艦、ガンダムの「ホワイトベース」
149名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 12:00:58.20 ID:YRO0Or38O
つかあの馬鹿でかい戦艦で27ノットも出れば十分だろw
あと、主砲のでかさ考えると割とコンパクトな艦だと聞いたことがあるわ。
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 12:01:10.85 ID:zWUilv9/0
まぁ戦艦なんて基本的に船に大砲と指揮所と観測所載せただけだしな。
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:01:22.43 ID:PMWoQPkxP
サイダー作り機があるんじゃなかったっけ。
サイダー飲み放題なんてステキやん。
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 12:01:30.67 ID:3kz7bxb90
>>40
神奈川に住んでいたら誰でも知っている船だぞ
あのけったいなコンクリで固めておらず海や陸上でも
全部見られるようになっていたらまだ有名になったかもな

まったく鬼畜米兵の考えることって意味わからん
153名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/08(金) 12:01:42.22 ID:8V9PEQUG0
>>122
船の上に家建てたやつだれだよ
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:01:46.23 ID:Klt1CkqE0
>>131
たとえば大戦中期にソロモン戦線に投入するのは、
ポンコツ金剛級より大和級の方が良かったろう
沈む可能性はずっと少ないぜ

まあそのころ大和級は、連合艦隊旗艦でございと、
後方でのほほんとしてたんだけど
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:02:00.15 ID:0HDP/3IM0
ホームラン級の馬鹿だから
156名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 12:02:00.59 ID:Fav2jZec0
>>137
どうやったら撃ち合い出来たんだろうな
果たし状でも送るのか?
157名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/08(金) 12:02:09.06 ID:iLVXzisnO
>>143
提督の決断じゃ作戦に支障がでるほどだった
ハワイに行っても駆逐艦一隻しかいないとかw
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 12:02:23.41 ID:D0mfP65UP
つーか喫水線上がいくら硬かろうが
下から魚雷ぶち込まれたら終わりなんだから鈍足戦艦がのこのこ最前線に出て行けないだろ
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 12:02:27.61 ID:eP+3iBNP0
この戦艦を持ち上げる奴は信用出来ない
160名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 12:02:38.14 ID:MDRkxsGf0
よく大和との比較に持ち出されるアイオワ級にしても、30ノット出すと
異常振動が発生して砲撃に支障が出るから事実上出せなくなってたしな
ノースカロライナ型は27ノット。サウスダコタ型は27.8ノット
どっちも大和と大差ないが、空母の護衛も行っている
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:02:43.10 ID:DxlWqam70
当時の軍人が馬鹿なんだろ

162名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 12:03:17.07 ID:MpkOI43gO
大和型って1隻で列強の戦艦2〜3隻相手に互角以上に戦うのがコンセプトだったんだろ

まぁスペック的には問答無用で世界最強だったのは間違いないし、単純に主砲での殴り合いならそうそうは負けないだろ
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 12:03:21.86 ID:szy/pmju0
大艦巨砲主義だったから
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 12:03:26.35 ID:zWUilv9/0
>>156
レーダー実用化された時点で無理だなw
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:03:40.63 ID:VtbQFzNq0
>>152
コンクリ固めよりも戦後スクラップ同然の扱いにされたのが痛いんじゃね
艤装品の結構な割合がハリボテだし
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 12:03:48.91 ID:AW8xjMCM0
>>156
第一に雷撃という戦術が存在しないこと
次に運良く敵艦隊と出会えること
最後に大和を出し惜しみしないこと
167名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 12:03:49.65 ID:IRn1kBSSO
平時なら46cm主砲に68000トンの化け物は砲艦外交のネタとしては最強だろ
長門・陸奥が一番活躍したのは太平洋戦争前だし
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 12:03:52.08 ID:t48COkMF0
細すぎ長すぎ。横向きに大砲斉射したらグルンッてひっくり返るんじゃないの
169名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/08(金) 12:04:16.19 ID:U88AceiU0
皇国が鈍足だし燃費悪いから代表なんだろ
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:05:03.18 ID:1psWMURy0
気合いと鉄の空回り
171名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/08(金) 12:05:25.01 ID:ivfOFKv10
ちんこはでかいほうが良いだろ
172名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 12:06:36.88 ID:WSJXqvL/O
ビクザムもジオングも生産せず、ひたすらザクとドムばっかり出てくるジオン軍とか面白いか?
173名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 12:06:41.09 ID:oVFdY2ndO
開戦の時点で主力だったら別だったな
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 12:06:46.24 ID:RXTXfyix0
あんな役立たず作った当時のバカな日本人を象徴してるだろ
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 12:07:02.68 ID:D0mfP65UP
>>162
石川大佐の構想だと5隻だろ
176名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 12:07:24.74 ID:MDRkxsGf0
>>168
アイオワ(全長270.43m、全幅32.96m)ディスってんの?
大和(全長263.0m、 全幅38.9m)より長いし細いんだぜ?
177名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 12:07:33.54 ID:SwwM6eu80
有名になったもん勝ち
ダイワメジャー
178名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/08(金) 12:07:45.02 ID:0OqL0sJN0
>>154
燃料が足らなかったからな
角田は「大和連れて行こうぜ!」って進言したんだけど参謀に
「燃料が足らないっす」って言われて断念してたし
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:08:26.34 ID:pAaZY6qO0
>>171
今では大漢巨根主義として受け継がれているのか…。
180名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 12:09:02.06 ID:Fav2jZec0
>>154
結果論だけど、確かに戦艦同士の決戦が可能だったのは
ソロモン戦以外になかったな

通称破壊が進んでいたとはいえ
石油ケチらないで決戦すべきだったのか・・・
181名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/08(金) 12:09:30.73 ID:Hb25+YY60
スペック厨の日本軍らしい船
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:09:50.73 ID:w/RFvX670
大和ホテルに武蔵御殿。艦内は冷暖房完備で冷蔵庫とかもある。
住環境が帝国海軍中最高。

速度についての話題が出てるけど、速度より生存性を重視して幅広になっている。
まあ、ディーゼル機関搭載の計画もあったけど、日本製の信頼性の低いディーゼルやめて実績のある
本缶式(ボイラー+タービン)にしたしね。
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 12:10:31.78 ID:D0mfP65UP
いくら砲がでかくても弾がショボイとだめだよね
ドイツのティーガーの88よりもタングステン入りのシャーマンの方が貫徹力すごいんだろ
184名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 12:11:16.02 ID:ZJXQnAYh0
ジパング読んだら小栗が煙突にミサイル撃ち込んでてワロタ
185名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 12:11:36.82 ID:cy4pSwTy0
飛行機の発明が遅れてたら
大和で勝ってたの?
ミリオタの人教えて
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:11:40.77 ID:Klt1CkqE0
>>173
同じだよ
結局連合艦隊旗艦

山本五十六とか乗せたままま、前線で撃ち合うか?
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 12:11:45.06 ID:uKrePFvt0
鈍足ってのは菊水の「片道燃料」と同じレベルのヨタ
全試で加賀と同レベルの28ノット以上出してる
作戦運用の失敗をスペックに求めるのはおかしい




188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:11:46.38 ID:MFjUmQoX0
大和と同時期に翔鶴型空母2隻を建造してたのは評価出来る。
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 12:12:22.73 ID:ZrgOVNCt0
タカオかわいいよタカオ
190名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/08(金) 12:12:28.11 ID:JgOvDkVy0
この間も、どっかの島に、大和の写真があるとかで探しに行くとかあったな。
191名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/08(金) 12:12:34.96 ID:iLVXzisnO
>>183
いや88は問答無用ですごいだろw
当時88を防げる戦車なかったよ
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:12:44.92 ID:w/RFvX670
三笠については戦後のどさくさでレイプ(装備品が盗まれた)されたり、米兵相手の娯楽設備になったり、
水族館になったりした経緯があるからねえ。
最終的にはニミッツ提督の肝いりで復元されて今に至っているけどね。
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 12:12:49.32 ID:h27kdweD0
しかしどんな強大な戦艦も舵一つやられたら終わりって所がねw
配置を工夫した大和型の副舵も小さくてまったく役に立たない代物w
194名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 12:12:57.63 ID:MDRkxsGf0
>>187
現場が勝手に海上護衛用の重油を使って大井氏が激怒したんだよなw
195名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/08(金) 12:13:56.80 ID:7KJtdHd20
軍事はど素人だけど、ヤマトはハードウェアスペックに拘って
ソフトウェア無視して失敗する日本人の失敗パターンの象徴ってイメージがある
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:14:57.67 ID:Klt1CkqE0
>>183
どこでそんなデマを
アメリカの戦車は、ドイツ戦車に全然歯が立たなかったぞ
物量作戦で圧倒したけど
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:14:59.45 ID:sh3o9Cp/0
>>54
何これ楽しそう
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:15:05.32 ID:NTd/hqcN0
信濃w
199名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 12:15:33.51 ID:Fav2jZec0
>>185
戦前からの経済封鎖と潜水艦による通称破壊で
燃料の重油がないまま干上がったと思われる


>>186
司令部を横須賀に上げた後なら使えたんだろうがな
200名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 12:16:24.83 ID:MpkOI43gO
アイオワ級の1.5倍近い巨艦が27ノットって十分速いと思うがな

てか金剛型が速すぎただけだろ
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 12:16:26.53 ID:zWUilv9/0
>>196
パーシングとかIS-2(ソ連)とかディスってんのか?
202名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 12:16:32.62 ID:MDRkxsGf0
>>195
建造当初はレーダーとか航空機はそれほどの脅威になるとは考えられていなかったしな
戦艦に対抗するには戦艦というのが基本だったし、戦艦を撃沈するには
相手より火力と防御力で上回っていないといけない
だから戦艦はどんどん巨大化していったわけだし
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:17:06.44 ID:V6Vvze0yi
浪漫だろ
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:17:28.23 ID:w/RFvX670
大和竣工は真珠湾直後だしね
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 12:17:36.97 ID:Pb0Yozu3O
大和ホテル()
姉妹艦武蔵の最期は悲惨過ぎる
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:18:03.67 ID:1psWMURy0
空母の量産という先見の明が出なかったな。
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 12:18:23.24 ID:U/M1CZa70
2,3年前にNHKでやってた元海軍兵インタビュー番組に出てた爺さんが
大和のことをうれしそうに語ってたな
「大和に転属になったんですが、それまで乗ってた艦の主砲が
副砲として扱われとるんですわ。
こりゃ凄いなって事でみんな興奮しとりました。
でもそのうち2つを取り外して代わりに盾のない機銃座を
沢山付けてしまったので
いったい上は何を考えとるんだと思いましたわ。
我々の予想どうり、慣れない機銃操作で敵機に弾は当たらず、
敵が通過したあと機銃担当はほとんど戦死という有様でしたわ(笑)」
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 12:18:49.30 ID:cy4pSwTy0
>>199
サンクス
所詮エネルギー資源の無い日本は負けてたのね
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:18:54.43 ID:Y4RMkaKT0
武蔵との違いがよくわからん、軍オタは解説頼む
210名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 12:19:27.92 ID:IRn1kBSSO
スターリン戦車はISじゃなくてJSだろう…
211名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 12:19:34.81 ID:+pcrwn2X0
超豪華な食堂があったとか聞いた
212名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 12:19:52.21 ID:80WT48Kk0
>>209
甲板の色が違う
213名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/08(金) 12:20:32.24 ID:Rm2pjDbX0
>>206
生産力考えれば3番艦を空母に切り替えただけマシでしょう
214名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 12:20:47.02 ID:IRn1kBSSO
ヤマトはもういい
ブルーノアを完結させろ
215名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/08(金) 12:22:34.02 ID:ypfmHR+y0
>>206
>空母の量産という先見の明が出なかったな。
一方、アメリカは空母も戦艦も重巡も駆逐艦も潜水艦も山盛り作った。
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:22:37.95 ID:VvSiSQ460
>>209
姉と妹
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:22:45.76 ID:nQt8vyuOP
>>209
武蔵は民間の造船所で生まれた
冷房の効きが大和より良かった
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:22:54.56 ID:CgvXAWgEi
頼れる戦艦は大和のみで最強だと信じて疑うことは敗北を意味するからではないでしょうかね

俺のPC最強とか言いたがる人の心理に近いものがあるはずです
219名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 12:23:46.75 ID:MDRkxsGf0
>>206
日本は国力がなかったから戦艦を諦め空母の量産に走った(それさえ満足にはいかなかったが)
一方のアメリカは戦艦も空母も作った。それだけだ
1937年以降日本が作った戦艦は2隻、アメリカは12隻(未完成含む
日本にアメリカ並の国力があれば戦艦も空母も同時進行で作ってたさ
まぁ、そんなことはありえない与太話だが
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:23:52.62 ID:MFjUmQoX0
>>185
アメリカのレーダー射撃に必ず負ける。
221名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 12:24:01.32 ID:Fav2jZec0
>>214
ああいうのこそ
庵野にリメイクしてもらいたい
222名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/08(金) 12:24:02.57 ID:l0AAtkTP0
長渕剛
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:24:12.10 ID:w/RFvX670
まあ、空母があってもパイロットと飛行機なければ意味ないけどね。大戦末期がまさにそれ。
空母搭乗員の錬成には時間かかるし。
実際に、ソロモンの消耗戦で消耗したパイロットの補充(練度含む)できなかったし。
実際は空母1隻につき3飛行隊分のパイロットが必要と言われてるね(実戦1部隊+訓練1部隊+休養1部隊(各3か月シフトだったかな?))
アメリカは優秀なパイロットは前線から引き抜いて本国で教官にしてたって聞いたことがある。
枢軸国はそんな余裕ないから死ぬまで最前線・・・
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:25:08.47 ID:nQt8vyuOP
>>219
おっと伊勢ちゃんの悪口はそこまでだ
225名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 12:25:49.11 ID:y4klbLb/0
魚雷が当たっても反対の隔壁に海水入れて倒れないように
バランス保ってたんだっけ?

魚雷何発か耐えてすげー戦艦だったんだな〜(;ω;)
226名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/08(金) 12:26:16.49 ID:JgOvDkVy0
大和より、更にデカイのを造る計画があったらしい。
227名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 12:26:38.75 ID:MDRkxsGf0
>>224
松田千秋を乗せると最強に見える最強の輸送戦艦ではないか
228名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/08(金) 12:28:36.93 ID:zVJyWXnQO
>>40
現存といっても船体だけで、構造物は全て模造品で陸地に鎮座してるだけだしな

二度と海に出ることのない、日本海軍のさみしい遺跡だ
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:29:12.33 ID:kcyxDmNmi
自分らでプリンスオブウェールズ木っ端微塵にしといて
タイカンキョホウシュギガーとな
230名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/08(金) 12:29:17.63 ID:EM2ZDiMO0
大和型の長所は旋回性能が良好なことと聞いた
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:29:22.19 ID:w/RFvX670
>>225
大和は片側に魚雷集中して食らったから魚雷10本(1本は反対側だけど)で転覆して沈んだ。
片側が無傷でも転覆防止のため、注水するから、結局浸水と同じ=足が遅くなり鴨となる。
武蔵は大和より多く被雷してる(転覆はしてない)
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:29:39.34 ID:EcJzVbUS0
ソロモン海戦に投入されていたら
戦艦ワシントン、サウスダコタ轟沈
ヘンダーソン飛行場壊滅
レイテで西村艦隊に配属されていたら
戦艦ウエストヴァージニア、メリーランド、テネシー、パンシルバニア、カリフォルニア、ミシシッピ轟沈
233名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/08(金) 12:29:53.96 ID:3u4nZe2r0

戦艦アイオワより10q/h遅く空母エンタープライズより10km/h速く泳ごうとした象さんですね

http://www.battleshipyamato.info/wreck.html
234名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 12:30:18.80 ID:uKrePFvt0
>>195
大和は世界最大云々ばかり強調されるけれど
むしろあんな破天荒な武装をあのサイズに収めた驚異のミニ戦艦と捉えるべきで
そういった意味では極めて日本的
235名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/08(金) 12:30:20.96 ID:VY1B4MfQ0
>>228
二度と出ないほうがいいに決まってるのに
ネトウヨ脳こわー
236名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/08(金) 12:30:21.79 ID:yNLxLIW7O
>>207
>でもそのうち2つを取り外して代わりに盾のない機銃座を
>沢山付けてしまったので
>いったい上は何を考えとるんだと思いましたわ。
>我々の予想どうり、慣れない機銃操作で敵機に弾は当たらず、
>敵が通過したあと機銃担当はほとんど戦死という有様でしたわ(笑)


「こりゃダメだろう」ってのが止められないのは
今も変わらん日本人の悪いところだな……
機銃担当カワイソス(つД`。) 
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:30:27.73 ID:n5TCoIAn0
最新鋭主力艦だったから
238名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/08(金) 12:31:03.47 ID:1Gx21BJN0
>185
半年に一回以上のペースで大規模な海戦やって
毎回真珠湾並のパーフェクト勝ちで
それが2〜3年ずっとそのままで
一方アメは何やっても裏目裏目で
よって上は大統領から下は2等兵まで
「JAPには神の加護がついてやがる」とか本気で思い出して
欧州では何故かナチスが善戦してれば勝てたかもな


239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:31:07.81 ID:nQt8vyuOP
>>228
仕方ないよ
使わないのに浮かべといたら腐食が進んじゃうから
240名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/08(金) 12:31:33.69 ID:EP7flNLs0
>>223
ドイツは負傷して後方送り
しばらく教官とかある
241名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/08(金) 12:31:37.82 ID:aBurquiVO
よく分からんが
戦艦造るより、空母造るより
潜水艦を大量生産した方がいいんじゃね?
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:33:07.92 ID:ksnddWUd0
大和ですら大艦巨砲なのにおまえらのチンコといえば
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 12:33:24.52 ID:D0mfP65UP
>>241
潜水艦はハイテクの塊だから
余計差がでそうだけどな
日本の潜水艦なんてアメリカの駆逐艦にいわせれば音がでかすぎてチンドン屋なんだろ
244名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/08(金) 12:33:55.33 ID:Q/SFhjQn0
>>133>>144
南方の油田地帯は昭和17年には大体押さえたじゃないか
でも大体の日本の戦艦が動きだすのは昭和19年も末期だろ。
昭和18年は何で遊ばせていたんだ
245名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 12:34:03.65 ID:7eximNmb0
>>206
馬鹿発見
246名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/08(金) 12:35:37.68 ID:F9fu5jgg0
日本の魚雷は世界一いいだったんだろ
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/08(金) 12:35:47.95 ID:K8rbKgxY0
みりたり!のシャチーロフちゃん可愛いおまんこしゃぶりたい
248名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/08(金) 12:36:34.99 ID:QQF3QsTD0
>>241
制空権があったほうが有利だろ、
航空機で潜水艦の探索、発見後駆逐艦でタコ殴り。。。
249名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/08(金) 12:37:54.62 ID:Q/SFhjQn0
>>168
これを見たまえ
http://youtu.be/nsNlmiLJGIw
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:38:02.65 ID:w/RFvX670
>>244
やみくもに出しても空母部隊に見つかってTHE ENDだからね。
制空権ないのに出しても・・・ソロモンの戦いも水上部隊はもっぱら夜戦。
昼間は機動部隊の独壇場。制空権ないまま水上部隊だしても意味ないのはレイテ海戦みればわかる
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 12:38:15.78 ID:eq+YR5Sw0
その強度試験機とやらが見たいんだが
まだかな?
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 12:38:22.14 ID:i4e+deXH0
なんだニワカとネトウヨの馴れ合いスレか
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:38:28.30 ID:nQt8vyuOP
量産するなら間宮を量産すべきだった
ガ島の兵隊さん達が羊羹不足でどれほど苦しんだか
254名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 12:38:31.95 ID:ZLJAyhKU0
僕も機動艦隊の指揮官になって回避運動したいです><
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:39:29.59 ID:woYnfARBi
鋼鉄の咆哮やっちゃうと大和なんてレールガン一撃で轟沈するから強いって印象が全く無いわ。
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 12:39:40.52 ID:XHLfSGBM0
戦争=遊び だったから
257名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 12:39:51.98 ID:MDRkxsGf0
>>252
専門家がいたら引くだろw
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 12:40:01.58 ID:6/PERO2N0
三笠
金剛
雪風

とかあきてくると、信濃とかどーしようもない船のほうが魅力的に。
259名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/08(金) 12:40:37.39 ID:QQF3QsTD0
>>258
出雲は?
260名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 12:40:41.09 ID:8tJqgKG60
厨房なバカウヨって「皇」って字が好きだよな
261名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 12:41:43.90 ID:tbUtJR0T0
方針寿命が圧倒的に短かったからあんなもん飾りの主砲だったんだぞw
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/08(金) 12:42:40.92 ID:lC40+oUv0
後に改造されて宇宙まで行っちゃう大和はすごい!
263名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 12:42:56.51 ID:MDRkxsGf0
>>261
日本にとっての戦艦は決戦用なんだから砲身寿命なんて気にしない
一度か二度保てばいいのよ
264名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 12:43:19.95 ID:akAU00VW0
>>122
船の上にバラックて建てるもんなのね
信天翁航海録やったんだけどあんまり想像できなかったから
こんなんだったのかあれ
265名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 12:45:16.94 ID:y4klbLb/0
>>231
10本も喰らったのか・・
武蔵はなんで転覆免れたの?運がよかったの?
266名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 12:45:39.13 ID:oOGVr/8N0
とにかく大砲が半端ない
艦上からの目視不可能なぐらい飛ぶ
267名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 12:45:52.28 ID:rcQiSeOd0
>>228
三笠の砲台は後に軍刀に作りかえられた。
この三笠の砲台の鉄は未だに解明されていない軍事機密の合鉄なんだわ。
その鉄を使って作った軍刀は日本刀の歴史上最も良く斬れて折れない。
(某番組の斬鉄剣は除いて)
ちなみに大和の主砲製作は理論的には可能とされるがいまだに製作可能かどうかの立証が成されていない。
これも失われた技術の一つ。
(現在の鋳物の生産技術では同レベルのサイズの鋳物が作れない。)
268名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/08(金) 12:47:06.42 ID:jlGfj8NB0
>>265
左右から均等に喰らったから、大和の様に横転せず、
じわじわ沈下していった。
269名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/08(金) 12:47:11.91 ID:xqF8nM4v0
デカいからでしょ
270名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 12:47:49.58 ID:oOGVr/8N0
これに乗って宇宙を旅する勇気がない
271名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/08(金) 12:48:25.39 ID:hSe9jqPP0
コンピュータ載ってたらしいな
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 12:48:26.47 ID:cZZE7/Lx0
浪漫
273名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/08(金) 12:49:10.31 ID:zVJyWXnQO
>>235
やれやれ

下手くそな煽りでがっかりだ
274名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/08(金) 12:49:38.17 ID:XdU9yNA90
>>153
艤装工事中の現場事務所みたいなもんだよw
275名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 12:50:22.51 ID:TBTosoeu0
>>267
三笠刀伝説は尾ひれが付きすぎ
276名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 12:50:38.41 ID:MDRkxsGf0
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 12:51:03.40 ID:jh3L2vO00
レンジ差フルボッコかっけー
ttp://www.youtube.com/watch?v=QKvSxHXbeGA&feature=related
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 12:51:13.62 ID:3goIp6df0
アナコンのってたのはミズーリとかアメ公の巨大戦艦じゃね?
279名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 12:51:30.95 ID:QlNuxQJE0
プリンスオブウェールズにやったことをやり返されただけだよね
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 12:53:55.12 ID:SPvYpIW40
空母の方がロマンを感じられるなあ
281名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/08(金) 12:55:22.06 ID:2rhbwQOp0
超精密なタイガー手回し計算機が載ってたんだろ?
大和って
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:56:14.29 ID:w/RFvX670
>>265
1030時、第1波45機来襲、重巡洋艦「妙高」魚雷1本被雷、速力12ノットに低下、艦隊より脱落、戦艦「武蔵」は、魚雷1本被雷せるも戦闘航海に差支えなし
1210時、第2波31機が来襲、米軍は攻撃を戦艦「武蔵」に集中、爆弾2発被弾、魚雷3本被雷の為、速力22ノットに低下。
1330時、第3波来襲、攻撃をまたもや戦艦「武蔵」に集中、爆弾4発被弾、魚雷5本被雷、これにより速力16ノットに低下。
1430時、第4波32機来襲、戦艦「大和」爆弾1発被弾、戦闘航海に差支えなし。
1500時、第5波、69機来襲、またもや攻撃は戦艦「武蔵」に集中、魚雷11本被雷、爆弾10発被弾、機関並びに過度の浸水の為、
速力6ノットに低下。また、戦艦「長門」爆弾2発被弾、速力23ノットに低下。重巡洋艦「利根」爆弾1発被弾、戦闘航海に差し支えなし、
駆逐艦「清霜」爆弾1発被弾、速力21ノットに低下。
1530時栗田艦隊、米機動部隊の空襲圏外へ撤退を開始。
1930時、戦艦「武蔵」機関停止の後、転覆沈没。

最後は転覆か。夕方まで浮いてたけど、朝には沈んてたって昔読んだことあったけど。
本来は大和型はこれだけのダメージに耐えられる。
283名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/08(金) 12:57:05.99 ID:yNLxLIW7O
>>267
>これも失われた技術の一つ。
>(現在の鋳物の生産技術では同レベルのサイズの鋳物が作れない。)

昔は凄かったんねー
具体的に何がネックなん?(´・ω・`)
型作れない?湯が流れない?巣が入る?
単にそんなでかい設備は無駄だから常設していないだけ?
284名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/08(金) 12:57:44.24 ID:p4oYrYht0
蒼き鋼のアルペジオはすこし微妙
285名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/08(金) 12:57:59.40 ID:zVJyWXnQO
>>239
海に浮かべられないのはわかるがね

しかし三笠は所属してた日本海軍が滅び去り、エンジンさえ撤去されたハリボテ同然の姿で取り残されてるのをみるとなんともさみしい
286名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 12:58:38.96 ID:SXMtqI4OO
ユニットとしての大和は十分に強力だよ
ただ、それ一隻でなにもかも逆転できるような必殺兵器だと思うからおかしくなる
現実の世界にはガンダムなんていないんだから
287名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 12:59:05.15 ID:sUf8pJjE0
金閣寺とか姫路城とかと同じようなもんだろ
288名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/08(金) 12:59:57.92 ID:2rhbwQOp0
>>283
あれだけ巨大な鉄製品の焼き嵌めができんとか何とか
砲身を鍛造してたプレス機自体は
今でも原子力発電とか水力発電用のタービンの軸作ってるんじゃなかったかしら?
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 13:00:17.54 ID:y4klbLb/0
>>268
>>282
ありがと。
しかしどんだけ喰らってるんだよ武蔵(;ω;)
長時間よく頑張ったな〜
290名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/08(金) 13:00:33.37 ID:yKRKM4Sb0
■台湾の戦艦擬人化漫画が日本で刊行
http://www.best-worst.net/news_udmI47gMw.html

「アジアの海は私たちが守ります!」というキャッチコピーで台湾の人気漫画家皇宇(ZECO)によって、
戦艦大和、駆逐艦雪風などが美少女になって活躍するという、靖国の英霊も絶句の漫画がある。

月刊コミックガム3月号から連載されている「Battleship Girl -鋼鉄少女-」だ。7月にその第
一巻が刊行される。

http://www.best-worst.net/files/910/b27ed54ef0102b2352adb9e76404a8b5.jpg
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 13:00:46.85 ID:nARJB8Fw0
>>4
それは違うぞ
戦時中の大和はトップシークレット扱い
一般国民はバカデカイ戦艦がある、程度の情報しか知らなかったらしいし
大和は戦後から見た帝国海軍の象徴であって
戦時中の帝国海軍の象徴は戦艦長門
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 13:00:54.40 ID:/mBAbA4w0
僚艦撃沈なんてあったの?
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/08(金) 13:00:59.25 ID:2D85ZkHl0
ミサイルと輸送ヘリさえあれば戦争できそうな気がするんだが
いらねぇ兵器大杉じゃね
294名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/08(金) 13:01:37.71 ID:0QO9Iprh0
大和ってそんな速力遅かったっけ?
295名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 13:01:49.76 ID:WchYugSW0
一億総特攻の魁、という妄想のために乗員・貴重な燃料物資ごと無駄に沈めさせられた悲劇の戦艦だからじゃね。
で、作戦実施させた側の連中は特攻もせず生き延びただろほとんどが。
296名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 13:03:03.54 ID:TBTosoeu0
ミサイルってソフトキルには向かない兵器だよ
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 13:04:01.19 ID:fXBdzpL70
大和ってネーミング、見た目、そしてデカい。それがかっこいいじゃないの。
てか大和クラスの戦艦?は今の時代は普通にあるもんなの?
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 13:05:24.62 ID:Gnng9JUE0
草加ぁぁぁああきさまぁああ
299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 13:05:51.17 ID:WchYugSW0
>>297
戦艦という種類自体が、金かかわる割りに役にたたんって絶滅危惧種。
アメリカ軍がほそぼそと予備艦扱いで持ってるぐらいだったと思う。
原子力の航空母艦は排水量でいえば大和よりでかいけどね。
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 13:06:17.38 ID:itFqEjdZ0
あと5年早く完成していれば、46センチ砲が威力を示してくれたはず。
301名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 13:06:52.83 ID:rhcQVOhOP
元々日本を代表する戦艦と言えば長門だろ
宇宙戦艦ヤマトのせい
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 13:06:53.60 ID:vsN4qRs50
大和、武蔵より長門、陸奥のほうがかっこいいじゃん
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 13:07:26.06 ID:Kih9IPOA0
>>102
こんにゃくノリで紙を貼り合わせた風船を、ICBMの一種と見なす発想はなかったわ・・・
304名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/08(金) 13:07:33.19 ID:bFsATporO
戦艦大和ってたしかニコンのカメラにまで使われた技術があるよな
ほんとすごいと思ったわ
305 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/07/08(金) 13:07:54.66 ID:wp8LqyxF0
男根巨根主義って奴か。男のロマンだな
306名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 13:07:56.30 ID:BoZ0euEkO
>>297
戦艦という艦種自体過去のもの
唯一戦後に運用してたアメリカ海軍も最後の戦艦を退役させてる
ニミッツ級空母は大和より排水量では大きい史上最大の軍艦だがね
307名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/08(金) 13:08:55.09 ID:yNLxLIW7O
>>288
トン

でも今なら高周波設備作ればやれちゃいそうだ
物がでかくて困難なだけか……
308名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 13:09:48.52 ID:MDRkxsGf0
>>283
戦艦の主砲建造法
http://www.kjclub.com/jp/exchange/photo/read.php?uid=8061&fid=8061&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_53&number=6083

不可能ではないだろうが、やれるようになるには時間がかかりそうだ
309名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 13:10:38.21 ID:MpkOI43gO
>>303風船爆弾さんは世界初の大陸間兵器だぞ

アレ実はアメリカも相当ウザかったらしいし
310名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 13:10:48.87 ID:YfQ3fIDs0
作ってるうちに時代遅れの役立たずになっても止められないコンコルド現象
まさに日本の象徴
311名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/08(金) 13:10:58.45 ID:QQF3QsTD0
>>304
光学測距は世界一だったらしいな、
一方米軍はレーダーを発達させた、これも元々は日本の技術。。。
312 【九電 90.3 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福岡県):2011/07/08(金) 13:11:04.72 ID:EGA4N4uu0
戦艦大和を建造する国家パワーと技術があるなら、原爆なんて簡単に作れるだろ、
アメリカが原爆作ってる時に日本も並行して原爆を開発してたんだよな
だが先をこされた
313名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/08(金) 13:11:47.57 ID:v2ISx1u40
>>304
測距だっけ?
314名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 13:11:57.23 ID:MDRkxsGf0
>>288
砲身を削りだした大型旋盤も現存してるぜ
http://www.kansai.jsme.or.jp/Seminar/report/ken629_2.html
315名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 13:12:29.66 ID:iU2i5wdk0
海軍必死だな。
こんな博物館を…
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 13:12:52.33 ID:D0mfP65UP
>>312
予算が万分の1もないがな
317名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/08(金) 13:13:11.07 ID:jlGfj8NB0
>>309
下についてるのが爆弾だったから良かったものの、
細菌兵器とかだったら大変だもんな
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 13:13:23.90 ID:vyyiGHlv0
>>63
スエズとか無理だからアメリカ向きじゃない
319名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 13:13:24.57 ID:oOGVr/8N0
戦後も残ってたら原爆実験の的として有効利用されたのにな
320名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 13:13:49.00 ID:iU2i5wdk0
Wikipediaに拠ると、現役の戦艦はもう地球に無いそうだ。
321名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 13:14:21.58 ID:BoZ0euEkO
>>312
馬鹿野郎
原爆開発は基礎研究のレベルで終わってるわ
「今大戦にはアメリカも間に合わない(キリッ」とか言ってな
大和と原爆開発を同列に並べるのは愚鈍過ぎる
322名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 13:15:18.35 ID:ZiLQ1+pxO
>>312
当時の状況考えればアメリカ以外に作れた国はいないだろ
323名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 13:15:34.29 ID:WchYugSW0
>>311
それ嘘。レーダーはイギリスが先進。
日本は八木アンテナ(別にレーダー用じゃない)の価値をわからず嘲笑した程度。
外国がその真価に気づいて大々的に利用、という話と勘違いしてないかい。
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 13:16:16.52 ID:jh3L2vO00
>>314
ttp://www.kansai.jsme.or.jp/Seminar/report/ken629-02.jpg
なんだこのデカさ、心躍るぞw
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 13:16:31.09 ID:bBs8qkOp0
>戦艦大和って、鈍足だし燃費悪いし僚艦撃沈までしてるし・・・
>なんで皇国を代表する艦になってるの?

だっていかにもガラパゴスじゃん
326名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/08(金) 13:17:20.55 ID:yNLxLIW7O
>>308
当時のライフリング加工すげぇ

失われた技術 なんてオカルトチックな大層なものじゃなく
でかいもの作る設備(持っておく必要が)無いだけなんか
(`・ω・´)
327名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/08(金) 13:17:23.40 ID:bFsATporO
>>311
>>313
そうそれそれ
大和のそれ作った製作者が元々大きかったのを小型化にしてカメラにしたんだってな
328名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/08(金) 13:17:34.54 ID:rf/eMBMdO
大和ミュージアム行ったことあるけど意外と面白かった
当時の軍人が体を戦艦に縛りつけて死んでいったとかいう話がかいてあったな
329名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/08(金) 13:19:00.95 ID:0rSC+RyV0
>>54
洋ゲーってすごいんだな
330名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 13:21:17.23 ID:oOGVr/8N0
>>312
VT信管のほうが怖いわ
あんなの実用化されたから無双艦隊になった
331名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/08(金) 13:22:44.20 ID:5ePlKFTfO
圧倒的アメリカ優位であんな巨大な標的、米兵はさぞ興奮したんだろうな
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 13:23:30.94 ID:Kih9IPOA0
>>312
たしかに日本は、陸海軍がそれぞれ勝手に開発をおこなうほど、
えらく不合理な原爆開発をおこなっていたけど、
陸海軍に分散してしまった予算額以前に、理論水準がひくすぎるから実用化は不可能だったよ

当時の日本はやたら原爆開発に熱心で、サイクロトロン(中性子ビームを出す装置)も原爆開発に動員したのに
プルトニウムの存在を戦後まで知らなかった
対して、
原爆開発をあきらめたドイツでは、
サイクロトロンすら一台もないのに、あっさりプルトニウムの存在を理論から割り出していたりする

そんなわけで、
プルトニウム抜きで現実的な原爆生産は不可能だから、日本の開発目標はダーティボムなんだよね・・・
333名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/08(金) 13:24:03.19 ID:BueX7U0l0
三笠ってイギリス製だろ。
334 【九電 90.3 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福岡県):2011/07/08(金) 13:24:17.81 ID:EGA4N4uu0
>>322
日本の原爆は計画、製造段階でアメリカに筒抜けで妨害されてたんだな

日本原爆開発計画頓挫・原爆美少女の行方? 6/11
http://www.youtube.com/watch?v=-UIzEb9rM-4
335名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/08(金) 13:24:51.87 ID:3u4nZe2r0
>>312

ドイツも核兵器を研究開発していましたがノルウェイの重水研究所を欧米の情報局と軍に潰されて
結果的に完成は不可能になりました ウランなどと研究情報の一部はドイツから日本へ運ばれましたが
研究も完成も夢物語で終わりました 先を越されたなどといった次元ではありません
336名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 13:24:56.56 ID:WchYugSW0
>>331
司令部からして、どうせなら戦艦でトドメさしてやるかねぇとかのんきに考えるぐらいだからな。
まぁ結局は航空機で潰すことにしたんだが。
337名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 13:25:13.47 ID:oOGVr/8N0
>>332
研究者の多くがユダヤ人でアメリカに亡命したんじゃなかった?
338名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 13:26:05.83 ID:oOGVr/8N0
>>336
敬意は表していたんだね
339名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 13:26:40.77 ID:Fav2jZec0
>>244
油田から汲んだ石油を運ぶ手段がなかった

正確に言えば潜水艦等での通称破壊により
所謂シーレーンが破壊されていた

護衛艦を着けるにも駆逐艦その他は海軍所属なので
簡単には貸してくれない
結局丸裸で輸送→魚雷の餌食

340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 13:28:16.76 ID:WchYugSW0
ちなみに日本の当時の原爆研究は、仮に理屈が実現できても到底爆弾にはならない代物というのが実像。
いろんな意味で無理w
341名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 13:28:35.17 ID:MDRkxsGf0
>>325
モンタナ級(満載排水量70,500トン)ディスってんの?
大和級(満載排水量70,500トン)と張り合える巨大戦艦だぞ
342名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 13:29:12.82 ID:d/7cKhxe0
てかだいにじたいせん
343名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 13:29:46.33 ID:3HSawWOZ0
>>330
VT信管は実際大して命中精度が上がった訳じゃないよ
大戦後半に米軍の迎撃率が飛躍的に上がったのはレーダーによる早期警戒管制を実用化して制空権を掌握したのが大きい
344名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 13:29:54.88 ID:PzmsoldL0
>>182
本缶式じゃなくて
艦本式な。艦政本部式ボイラー
345名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 13:30:15.75 ID:MDRkxsGf0
>>341
おっと間違えた、大和は満載排水量71,100トンだった
346名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 13:30:46.61 ID:WchYugSW0
>>341
それ建造中止になったじゃん。
347名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 13:31:13.12 ID:oOGVr/8N0
>>343
マリアナで爆撃機を皆殺しにしたイメージが強すぎた
348名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/08(金) 13:31:14.69 ID:bFsATporO
亡命したアインシュタインが原爆の理論アメリカに伝えた結果軍部が悪利用したんだろ?
349名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 13:31:45.21 ID:ZLJAyhKU0
>>338
アメリカ側の艦隊司令官が戦艦好きだったはず
でも時代は航空機だし、それに攻撃隊も意気揚々としてるし、なんか大和に追いつけないし・・・といった流れもあり諦めた
350名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 13:33:23.52 ID:WchYugSW0
>>343
命中率が、同条件下で三割増しになるのに?
351 【東北電 88.8 %】 (秋田県):2011/07/08(金) 13:33:28.17 ID:U3vqBQyb0
>>141
他の戦艦と作戦行動中に米潜水艦に発見されたとき
長門級戦艦と巡洋艦を発見、って報告されたってなんかの本で読んだ
352名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 13:33:39.25 ID:3UQ+lrqy0
大和がああいう偽装航路採らなかったら艦隊戦が起きてたのではないかという意見もあったな
353名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 13:33:58.48 ID:3HSawWOZ0
>>347
マリアナ沖海戦で撃墜されたのは大半が戦闘機による迎撃によるもの
これ豆な
354名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/08(金) 13:34:04.48 ID:QvJ3xK8t0
主砲の砲身作ってた室蘭じゃ今は原子炉作ってる
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 13:34:38.23 ID:8jc3CWpa0
>>1
ばーか!あれは仮の姿で後に宇宙戦艦に生れ変わるんだよ。外国を欺くためにわざと沈んだの
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 13:34:48.83 ID:SBQijtfh0
超大和型戦艦にはロマンがある

画像ググってもいいのが出てこなかった…
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 13:34:56.61 ID:i6BtykPGP
>>341
でかすぎてパナマ運河通れないだろww
358名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 13:35:59.97 ID:oOGVr/8N0
>>353
覚えとく
アウトレンジ作戦は無理すぎたんだね
359名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 13:36:05.99 ID:WchYugSW0
>>357
拡張した関門にあわせて計画されたから、この通りいけば通れたよ。
火葬でよくある俗説じゃあ?
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 13:36:08.77 ID:Kih9IPOA0
>>337
ナチスドイツに残った科学者だけでも、そうそうたるメンツだよ

原爆開発のキッカケになる、核分裂を発見したオットー・ハーンをはじめ
ハイゼンベルクにいたるまで、当時の核物理学の頂点といえる人々がドイツにはいたんだ
だから、
アインシュタインをはじめとする亡命科学者たちは、
「ドイツなら必ず作れる!」とビビって、ルーズベルト大統領にはっぱをかけまくったワケ

ただし現実は、
ハイゼンベルクを筆頭にするドイツのエリート科学者たちは、
核物理学を利用した大量破壊兵器など作ることを、できるだけ避けようとしていたんだ
だからドイツの原爆開発からの撤退は、
こうした科学者たちの消極的抵抗によるものだったと言われている
それに対し、
アメリカと日本の科学者は、まったく大量破壊兵器開発にためらいを見せなかったんで、ちょと情けなかったり・・・
(参考文献:Thomas Powers『Heisenberg's War──The Secret History of the German Bomb』1993年)

361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 13:36:12.71 ID:0P5d2syX0
でかけりゃすごいんだよ
362 【九電 90.3 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福岡県):2011/07/08(金) 13:36:13.11 ID:EGA4N4uu0
今の北朝鮮でも原爆作れるから原爆なんて簡単なんだよ
北朝鮮に戦艦大和は作れない
363名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/08(金) 13:36:38.13 ID:aylwDLkpO
よく見ておきなさい
あれが男の船だ
364名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/08(金) 13:36:40.31 ID:hje54ad80
波動砲が便利すぎるから
365名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/08(金) 13:37:13.41 ID:2rhbwQOp0
>>306
戦後になって戦艦就役させたイギリスやフランスを忘れるとか・・・
366名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 13:37:16.77 ID:WchYugSW0
>>362
だから当時の日本じゃ計画通りいっても爆弾できないっつーに。
せいぜい汚い爆弾レベルだし、ウランもないし。
367名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 13:38:07.81 ID:oOGVr/8N0
>>360
ホロコーストの国が良心的とは歴史の矛盾を感じるな
368名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/08(金) 13:38:21.36 ID:kqLkEC3V0
>>363
宇宙戦艦ヤマトの最初の方のシーンか
あのシーンは水木しげるが描いてるらしいな
369名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/08(金) 13:38:58.86 ID:eQ6MKDFe0
大して変わらないのに武蔵はなんか嫌い
370名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 13:39:33.05 ID:D7n0qPXS0
まあ仮に日本が先に原爆完成してても余裕で負けただろうなあ
アメリカと違って5t級のペイロードもつ爆撃機がひとつもないし
加害半径数kmだと都市への戦略爆撃には使えても、隊列の間隔がkm単位な事もある
艦隊への攻撃なんて仮に成功しても大きな打撃になったか微妙だし
それ以前に投下地点に絶対到達できないよね…
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 13:39:58.73 ID:Kx9tLkd50
予算食いつなげるための
糞軍人官僚の公共事業

〜以上終了〜
372名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 13:40:34.72 ID:oOGVr/8N0
>>370
大和の砲台で撃ち込むとか
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 13:40:44.44 ID:Q3qmLSps0
だいたい大砲って当たるもんなのかよ
374 【九電 87.6 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福岡県):2011/07/08(金) 13:40:50.74 ID:EGA4N4uu0
アメリカが日本の原爆を妨害するってことは
日本は原爆作れる能力を秘めてることを認めていること
そのくらい日本は技術が高いって証明
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 13:41:26.09 ID:Kih9IPOA0
>>367
うん
こういう矛盾がいっぱい存在するところが、歴史の面白いところだよね
376名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 13:42:00.14 ID:D7n0qPXS0
>>371
あの当時の戦争と
どんな明白な大失敗に終わろうと「一応の成果はあった」とか言い張って幕を引く
今の公共事業は結構構造的に似てる気がするわw
377名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/08(金) 13:42:06.01 ID:GN5YqD7V0
>>366
人形峠のウラン鉱山がうんたらかんたら
378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 13:42:09.69 ID:iU2i5wdk0
Wikipedia / モンタナ級
>本級の全幅は33mを超える約37mで、パナマ運河の通航はできなかったが、
>本級建造の認可に合わせてパナマ運河に新閘門が建設される予定であった。

この予定だけで負けだとわかる。
379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 13:42:29.03 ID:i6BtykPGP
>>372
やべえワクワクした
380名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 13:42:42.90 ID:oOGVr/8N0
>>371
海軍は予算取りすぎたせいでアメリカと戦争するハメになったんだよね
実際中国で戦ってる陸軍からしたら気持ちは分かる
381名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 13:43:05.32 ID:D7n0qPXS0
>>372
大和の砲弾重量は1.5tだから無理だろうね
その大きさなら乗る爆撃機あると思うし
382名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 13:44:21.07 ID:ftDvkzjOO
敵と戦って沈んだ武蔵と大和はマシだよ、同じ超巨大艦・空母信濃なんて一戦も交える事なく米潜水艦にあぼんされたから
その辺の海で
383名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 13:45:49.38 ID:MDRkxsGf0
>>370
最低でも富嶽ぐらいはないとな
http://www.ne.jp/asahi/airplane/museum/nakajima/images9/FUGAKU-G.jpg
しかしハ54を本気で作る気だったのか・・・
2000馬力のエンジンも問題ありありだったのに、3000馬力のエンジンを2つ繋げるとか
B-36のエンジンだって3800馬力なのに
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5a/Convair_B-36_Peacemaker.jpg
384名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/08(金) 13:45:49.16 ID:Ai34AjFl0
大和のサイズでイージス艦と同じ装備(ミサイルやレーダー)の艦作ったら面白そう。
385 【九電 87.6 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福岡県):2011/07/08(金) 13:45:53.84 ID:EGA4N4uu0
超!頭脳集団のオウム真理教のように毒ガスも山ほど製造して
本土決戦に備えていたんだよな
386名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 13:46:08.30 ID:oUadF3C90
ジパング読んだら僕もかっこいいレスできますか?
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 13:46:20.82 ID:FAwSc5P/0
>>355
『スペースバトルシップ 大和』壮絶な糞映画だったぞ
388名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 13:46:26.62 ID:Fav2jZec0
>>358
アウトレンジ作戦とレーダーの相性が最悪だったってことじゃね?
389名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 13:46:34.45 ID:T14Tu+hq0
>>384
デカさはいらないだろ、、、、
390名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 13:46:35.44 ID:WchYugSW0
>>374
だから思い通り完成しても核爆弾にはならないレベルだってば。
なんで結果と原因が見事に逆転しているのお前?
391名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 13:47:02.39 ID:MDRkxsGf0
>>387
そういやYAMATO2520はどうなったんだよ
結構好きだったのに
392名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 13:47:09.62 ID:oOGVr/8N0
あの戦争での日本海軍の象徴は大和じゃなく瑞鶴だったよね
393名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/08(金) 13:47:21.21 ID:WQpVa8I70
提督の決断4だと
紙装甲・40ノットの高速戦艦が猛威を振るっていたな
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 13:47:30.90 ID:h7x9rni10
>>362
そんなことよりもたった3分ほどで九電が3%も下がったことの法が気になる
395名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 13:48:08.82 ID:PzmsoldL0
大戦当時は濃縮ウランを作る技術が各国共に乏しく
現在は、鋲接によって造船する技術が、時代遅れすぎて各国に無い


比べる事自体ナンセンス
396 【九電 87.6 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福岡県):2011/07/08(金) 13:48:59.62 ID:EGA4N4uu0
>>394
おれが節電した
397名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 13:49:06.27 ID:/CBQZpvTP
武蔵の存在感の無さ。。。
398名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 13:49:37.41 ID:SBQijtfh0
あぁ・・・バトルステーションズやりたくなってきたSteamセール中だしポチってしまいそうだ
399名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 13:49:48.46 ID:oOGVr/8N0
>>395
北朝鮮が濃縮できたのかいまだに怪しんでいる
400名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/08(金) 13:50:19.77 ID:VIrDd8OsO
そもそもWW2て日本とドイツの連携がもっとうまくやってたら結果はかわらなくても連合国側にもっともっと打撃あたえれたんかね?


ドイツもソ連直接攻めずトルコあたりから中東へ進行
日本も満州から攻めて挟み撃ち

南側おさえてからソ連へ進行とか無理なもんだったのか
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 13:50:53.75 ID:auxy20gz0
オワコン戦艦に税金を払った昔
オワコン不沈空母に税金を払ってる今
402名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/08(金) 13:51:47.22 ID:WQpVa8I70
>>156
黒色槍騎兵のビッテンフェルトなら簡単に挑発に乗るかもしれん
403名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/08(金) 13:51:49.81 ID:QQF3QsTD0
>>386
「紺碧の艦隊」、「旭日の艦隊」がオヌヌメ(w
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 13:52:16.62 ID:zWUilv9/0
日本のことだから、空飛ぶ原爆桜花とか作ってたんじゃないのw
別に投下する必要はない。
405名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 13:52:20.62 ID:gX3RJI0WO
大和は史上最大の戦艦だから評価高いんだよ
建造すること自体が不可能なはずのサイズだった。アメリカすら作ることはできなかった
大和を作るための技術は戦後日本の造船産業の礎となったんだ

あと大和が沈んだのはまともな制空権を取れなかったのと、対空砲技術の遅れが原因であって
戦艦が空母に負けた、艦砲戦は過去のものになったという言い方は非常に誤解がある
アメリカ艦の対空砲は近接信管を用いて日本航空機に大損害を与えた。日本にはそれがなかった
対地火力に関しては戦艦に敵うものがなかったので、アメリカは後にアイオワ級戦艦を復帰させた程だった
406 【九電 87.6 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福岡県):2011/07/08(金) 13:52:29.13 ID:EGA4N4uu0
リベットかっこいいな
東京タワーが鋲接で建ててる
まじでカッコ良すぎて涙が出る
407名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/08(金) 13:52:48.77 ID:XdU9yNA90
バトルステーションズ:パシフィックってxboxのみ?
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 13:53:25.23 ID:FAwSc5P/0
>>363
あのシーン好きだわ
409名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 13:53:45.20 ID:auxy20gz0
なんだかんだいっても、やっぱ大和をこの目で実際みたら
息を呑むんだろうな
410名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/08(金) 13:54:10.22 ID:d/mx3g380
>>289 亀レスですまん。

大和型2番艦武蔵がシブヤン海で先に沈んだわけだが、
この時の武蔵に対して初雷撃を行った米海軍の反省点が
翌年同型の大和攻撃時に活かされてる。

片側から雷撃を集中させる。この一点に集約されている。

バイタルパートを強固にする目的で、船外殻側の区画をできるだけ小分けに設計した
日本の技術は世界トップを競うものだったと云われる。

本当、恐ろしい東洋の島国だ。
411名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 13:54:38.88 ID:oOGVr/8N0
>>400
両国とも多方面攻撃してたから協力する余裕がなかった
世界の制海権のほとんどが連合国だし
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 13:54:58.01 ID:VtbQFzNq0
>>389
でも可能なら四面以上のフェイズドアレイレーダー搭載してみたいと思わない?
違うバンドのモノを搭載して補ったりとかして弱点や死角を補ったり
大量のESSMから始まってファランクスとSeaRAM同時搭載して文字通りハリネズミにしたりとか

無駄と分かりつつもとかく最強を見てみたいと思わない
413名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/08(金) 13:55:34.83 ID:XdU9yNA90
信濃は魚雷何発で沈んだの?(´・ω・`)
414名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 13:56:10.71 ID:z31noibaO
>>400
そこまで戦線拡大して維持出来る国力あったと思えないんだけど
415名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 13:56:25.02 ID:a8oV2c/v0
大和の主砲って当たったことあんの
416名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 13:56:37.10 ID:oOGVr/8N0
>>404
貴重な原爆が遙か彼方の海に沈むだけです
目的地まで飛ぶ方法がない
417名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 13:56:39.69 ID:i6BtykPGP
>>400
コーカサスなんてインフラ悪すぎで補給がままならないんじゃない
418名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/08(金) 13:56:39.45 ID:o0RavIuq0
まほろばとかいう松本漫画、どうなったんだ
419名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/08(金) 13:56:44.06 ID:yNLxLIW7O
>>267
>三笠の砲台は後に軍刀に作りかえられた。
>この三笠の砲台の鉄は未だに解明されていない軍事機密の合鉄なんだわ。
>その鉄を使って作った軍刀は日本刀の歴史上最も良く斬れて折れない。

昔は凄かったんねー
具体的に何がネックで解明されていないん?(´・ω・`)
三笠ってイギリス製だから、洋綱の方が玉鋼より硬度や靭性に優れているん?
歴史ある日本刀があっさり洋綱に負けてカワイソス
三笠刀ってけっこう現存しているから組成測定すればいいのにねぇ
420名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 13:57:27.95 ID:D7n0qPXS0
>>404
桜花の弾頭重量は1.2tらしいから原爆内蔵は無理だな。
仮にできたところで制空権もないのに単機で突っ込んでも有効な範囲に近づくまでに母機ごと余裕で落とされるよw
原爆特攻機を何十発も用意できるんならともかく、そんだけ生産力残ってればそもそもそんな戦術は必要ないし
421名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 13:57:32.46 ID:iRPFj37e0
正直、素人目からみたら空母とかしょぼいんだよね。
それよりは見た目にウホッな大砲積んでる方がインパクトあるし。
422名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 13:57:39.88 ID:ftDvkzjOO
>>413
たったの一発w
423名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 13:58:16.45 ID:oOGVr/8N0
>>405
もんじゅを連想させて嫌だな
あれも技術の塊で日本以外手を出さない分野です
424 【九電 87.6 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福岡県):2011/07/08(金) 13:59:00.62 ID:EGA4N4uu0
軸とか重要部分には粘っこくて強固な砂鉄を使ったのかな
砂鉄萌え〜
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 13:59:01.64 ID:6/PERO2N0
>>320
米海軍は無理やりにでもニュージャージー残すべきだったとは思う。
426名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 13:59:22.96 ID:i6BtykPGP
>>407
PCもある
427名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 13:59:32.10 ID:oOGVr/8N0
>>412
おまえみたいな奴が無駄な税金使って大和作るんだよw
428名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/08(金) 13:59:32.89 ID:HAoAXDsX0
一度でいい
生で見たい
たった一度でいいんだ
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 13:59:37.91 ID:LY3tzltSi
>>382
信濃撃沈の一報を聞いた軍幹部とか、すっゲー凹んだろーなー。
大金積んで獲得した超大物現役メジャーリーガーの助っ人が
オープン戦でいきなり靭帯断裂、復帰絶望って感じ。
430名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/08(金) 13:59:50.77 ID:XdU9yNA90
大和型三番艦(´;ω;`)ブワッ
431名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/08(金) 14:00:36.00 ID:QQF3QsTD0
>>419
普通のクロモリ鋼だったりしてな。

当時の日本では酸素精錬をきちんと出来たのかな?
432名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:00:45.98 ID:oOGVr/8N0
>>422
えーーーー!
433名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 14:00:49.05 ID:MDRkxsGf0
>>422
そりゃ大鳳だろ
434名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/08(金) 14:00:55.34 ID:0QO9Iprh0
>>372
いやここわ風船でだな・・。
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:01:22.74 ID:yLn9mgAn0
マジレスすると38センチ砲を積んでたから

436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:01:33.16 ID:Ayqd771S0
大和作る金をもっと有効活用していれば
437名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/08(金) 14:01:58.52 ID:ypfmHR+y0
>>412
>でも可能なら四面以上のフェイズドアレイレーダー搭載してみたいと思わない?

アイオワ級には一応そう言う近代化計画はあった。
具体的には三番砲塔の撤去と垂直発射システムと飛行甲板の増設。
でも「やっぱいらないよねー」で退役。

航空機によるスマート爆弾攻撃が有効だったのが、大口径砲不要に
なった一因だそうだ。
438名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 14:01:59.44 ID:D7n0qPXS0
>>434
風船爆弾のペイロートは25kgくらいですよ
当時の原爆は4500kg〜
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 14:02:45.37 ID:zWUilv9/0
わーたわーた。
鹵獲B-17に原爆でいいや。
440名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/08(金) 14:02:47.36 ID:zVJyWXnQO
>>383
富嶽は実現不可能な計画だった

技術も資源もまったく足りてない、夢物語と言うべき代物
441名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/08(金) 14:02:55.94 ID:BC2YXX+O0
>>405
アメリカはつくらなかっただけ。
それにレーダーや対空技術を含めろよ。それらの技術を搭載したものが戦艦や空母だろ。
442名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/08(金) 14:03:25.55 ID:d/mx3g380
そうだよなあ、信濃のインパクトは凄いよな。
ヲーターライン1/700スケールでも、赤城、加賀、エセックス、バンカーヒル、翔鶴、飛鷹
大鳳、雲鷹、龍驤、イラストリアスと比べても圧倒的だったもんなあ。あのデカさは。
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:03:49.30 ID:B9ahU6Kw0
>>420
航空機が無理なら大和につめばいい
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:04:21.69 ID:VtbQFzNq0
>>443
それジパングだからw
445名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/08(金) 14:04:43.74 ID:XdU9yNA90
わが国に、昭和16年3月くらいから近接信管があればなぁ

446名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:05:55.63 ID:E2WK0GZ60
>>422
4発じゃなかったか?
1発で爆沈したのはマリアナの大鳳
447 【東電 77.2 %】 (空):2011/07/08(金) 14:06:29.83 ID:jBxO57ZF0
大鑑巨砲主義の象徴
仰角50度で45000m先の目標を破壊する巨大な主砲

航空機には敵わなかった。



俺の爺ちゃんも大和と一緒に沈んだよ
448名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:06:36.84 ID:oOGVr/8N0
>空母「信濃」の艦歴は、世界の海軍史上最も短いものとなった。出港してから、わずか17時間である。

(´;ω;`)
449名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/08(金) 14:07:02.28 ID:VIrDd8OsO
>>411
>>414
>>417

やっぱそうか………
日独ともに完全に四面楚歌というか戦うしかない状況に追い詰められた他もんな


せめてイタリアなんかじゃなくてソ連がこっち側ならなw

独ソ日で連合国と戦うとか胸熱wwww
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 14:07:08.06 ID:6/PERO2N0
>>448
おい、やめろ
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 14:07:09.46 ID:/r0DdxomP
>>405
何この寝言
452名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 14:07:12.85 ID:uKrePFvt0
>>413
信濃はまだ儀装前つうか工事中のまま港を移動してる最中に・・・
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:08:45.24 ID:LY3tzltSi
>>448
当時の海軍上層部に
「信濃撃沈されて今どんな気持ち?
ねぇどんな気持ち?」
ってやっみたいわ。
454名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 14:09:18.27 ID:D7n0qPXS0
まあ原爆の数発やVTがあったところでまちがいなく戦局は逆転できてない。
日本が勝つにはそれ以外にあと10くらい同時チートしないと。
一点を凌がれたから負けたんじゃなくてありとあらゆる点で負けてたからね結局のところ
455名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:10:20.93 ID:oOGVr/8N0
>>449
もしソ連と同盟が結べたら満州と朝鮮を巧みな交渉術で奪われたでしょうね
456名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/08(金) 14:10:26.05 ID:XdU9yNA90
>>452
うむ、和歌山沖だよね(´・ω・`)

米軍の潜水艦の艦長とか「うはww ktkr!!」
とかなったろうな
457名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 14:10:29.63 ID:Je/SKAro0
これから魚雷喰らったら、浸水部を閉鎖して

炭素繊維で作ったエアバッグみたいのを膨らませて海水排出すれば

浮沈艦出来るじゃん
458名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 14:10:32.01 ID:ZLJAyhKU0
そろそろ学生やおばちゃんが作った信濃の悪口言うのはやめようぜ
もう許した
459名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 14:10:39.56 ID:y4klbLb/0
>>410
ありがとー。

>バイタルパートを強固にする目的で、船外殻側の区画をできるだけ小分けに設計した
日本の技術は世界トップを競うものだったと云われる。

これはTVでみたな相当な技術が集結されてる最新鋭の戦艦とかなんとか

大和がもろかったんじゃなくて米軍が対武蔵を踏まえて的確に攻撃した結果なんだね
460名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:11:21.51 ID:VtbQFzNq0
>>456
実は沈めた側は大物だと思っては無かった

船としてはデカいものぐらいには思ってたらしいけど
461名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 14:12:31.56 ID:RTva3E330
この前映画のヤマトの話してたら
知り合いの男の人がヤマトは超ド級の戦艦っていうけど
ドというのは戦艦ドレッドなんとかでそれより大きい機体が超ドなんとかという話熱弁していた
きもい
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:12:43.18 ID:TfyfjdLL0
生存性って意味ではドイツの戦艦が最強だよね
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:13:09.84 ID:1uU4ePAT0
扶桑とか伊勢の凶悪じみた風体が好き
大和と武蔵は善くも悪くも完成された美しさ
464名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 14:13:37.49 ID:U4Jm03YW0
>>447
敵わなかったつうか自殺だしあれ
航空機と魚雷の集中砲火受けて生き残れってほうが無茶だ
465名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/08(金) 14:13:43.67 ID:EP7flNLs0
>>462
ビスマルクはまあ、、、うん
直接的な戦果はヤマトより有るが
466名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 14:13:47.84 ID:MpkOI43gO
戦艦の主砲って爆薬満載した乗用車が音速の壁を超えて飛んでくるようなモンなんでしょ?

もし俺がダメージで速度出なくなった駆逐艦乗ってる所を戦艦に狙われたら泣くわ
467名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:14:15.34 ID:oOGVr/8N0
>>462
ビスマルクか!
468名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/08(金) 14:14:16.07 ID:XdU9yNA90
469名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:14:20.99 ID:FAwSc5P/0
>>442
ゲームだと鑑載機あまり積めないから使えないよね
470名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/08(金) 14:14:44.86 ID:zVJyWXnQO
>>452
さらに乗組員は船に乗るのが初めてという素人が大半だったしな
471名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 14:15:16.08 ID:U/M1CZa70
>>415
レイテ沖海鮮で駆逐艦ホールとかいうのに当たったらしい
一発で撃沈
472名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 14:15:28.27 ID:Je/SKAro0
主砲も今は滑腔砲なんだから45cmあれば第一宇宙速度ぐらい出せるよね

大艦巨砲艦主義復活
473名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 14:16:12.23 ID:D7n0qPXS0
>>462
ビスマルクは戦艦らしく殴り合ってフッド沈めたしね
雑魚1匹すら沈めてない大和は情けなさ過ぎるわ
474名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:16:39.11 ID:iRPFj37e0
>>461
アニメの方では味方の船で大和より大きいアンドロメダが登場するのになw
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:16:46.08 ID:TfyfjdLL0
>>466
当時はレーダー誘導とかないからそう当たらないけどねw

駆逐艦なら副砲で連射される方がこわいでしょ。
476名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/08(金) 14:16:53.70 ID:EP7flNLs0
>>472
少数の特殊部隊に潜入されてレイプされちゃうんですね
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:16:57.01 ID:FAwSc5P/0
>>443
草加拓海キマシタワー
478名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:17:23.10 ID:oOGVr/8N0
>>471
すばらしい
五十六も序盤で航空機戦術を隠しておけば当面はこんな戦いできたんだろうな
479名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/08(金) 14:18:05.55 ID:d/mx3g380
>>415
>471と同じく、レイテ沖かなんかで、米護衛空母のガンビア・ベイだかキトカン・ベイだっけ?
あれに主砲弾命中したけど、護衛空母の防御力が弱すぎて、スッポリ抜けて大穴開いたって
記述をどこかで見た。
480名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 14:18:07.63 ID:MpkOI43gO
>>463そういや伊勢って主砲が2連装×6基だから近代戦艦だと一番砲門多いんだよな
481名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/08(金) 14:19:00.98 ID:VIrDd8OsO
>>455

なるほど朝鮮をあっちに押し付けれるとかメリットじゃんwwww



東南アジアあたりもあったしなw

だが満州ないと資源でいい様にされちゃうかw
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:19:18.02 ID:TfyfjdLL0
>>473
使い方に変なプライド持ってたからね、雑魚相手に戦艦は出せないみたいな。
ドイツもだけどアメリカも戦艦に空母の護衛とか艦砲射撃とか有効利用してる
んだよね。

大和武藏はほとんど泊まってるだけだったもんな。
483名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 14:19:45.65 ID:Pb0Yozu3O
大和の対空機銃命中精度は猛訓練の成果でかなりのものだったらしい
撃墜こそ少なかったがは米軍機はかなり被弾したため米軍側はレーダー射撃と思ってた
484名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 14:21:21.18 ID:D7n0qPXS0
>>479
ガンビアベイとかあの辺は僚艦との共同射撃だから
大和の砲弾が命中したかどうかは確定できてないはず
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:21:25.96 ID:TfyfjdLL0
>>483
一応機銃射撃を連動させるための指揮装置はあるのよ。
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:21:44.60 ID:pbwusle90
第一次大戦で通商破壊の恐ろしさを目の当たりにしたのに
「船団の護衛を」「イヤです」
こんな駆逐艦長を量産した無能海軍
487名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:21:45.34 ID:oOGVr/8N0
>>483
なんやかんや言っても男たちの大和見ると感動しちゃうよな
488名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 14:23:20.46 ID:1f2zBhqhO
大和が一番後ろに控えてるんじゃなく
FWみたいに常に先頭で46cm撃ちまくる存在だったらよかったのに
前線は潜水艦だの駆逐艦だのザコにやらせ無能な実力者は後ろで見ているというのは
日本的官僚システムそのもの
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:23:30.60 ID:TfyfjdLL0
>>486
地中海に駆逐艦を派遣してUボートとも戦ってるのにね。全く戦訓として取り入れなかったね。
ずっと日本海海戦再びだった。
490名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/08(金) 14:24:04.12 ID:QeELffhW0
もっかいこれ使ってくれよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1769212.jpg
491名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 14:25:08.02 ID:D7n0qPXS0
>>488
大和はミッドウェーの時も空母に先んじて目立ちまくってサンドバッグになるべきだった
大和なら生還できただろうし
492名無しさん@涙目です。:2011/07/08(金) 14:26:43.02 ID:s2gBwyGE0
493名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 14:27:00.20 ID:1NrsnfYq0
なんで日本軍というと零式戦とか大和みたいなゴミばっか挙がるの?
金剛とか長門とか二式単戦だろ

>>486
駆逐艦も対潜能力と対空能力へっぽこだし
あんな小さな船で対艦戦闘自体間違ってるんじゃあ・・・
494名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 14:27:31.78 ID:MDRkxsGf0
>>462
ユトランド沖海戦のドイツ艦の固さは異常
21発も大口径砲弾を浴びても帰還したデアフリンガーとか
http://www.steelnavy.com/images/WSWDerfflinger/Derfflinger1918.jpg
21発もの大口径砲弾に魚雷1本を喰らっても何とか帰還したザイドリッツとか
http://www.maritimequest.com/warship_directory/germany/battleships/seydlitz/03_sms_seydlitz.jpg
ディフェンスに定評があるドイツ艦
495名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:27:50.94 ID:oOGVr/8N0
>>486
「武器を持たない民間人を攻撃することは出来ません!」
って感じじゃね?
武士道精神ってやつがあったから
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 14:29:00.32 ID:6/PERO2N0
>>493
それしか知らんって人が多いから。
497名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 14:29:00.95 ID:D7n0qPXS0
>>494
下の写真、一瞬潜航しようとしてる潜水艦に見えたw
498名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:29:54.98 ID:kTWxeKEs0
>>495
ハワイから日系人の畳職人まで呼んで日本家屋を実験場に造って
爆撃・炎上の効果を調べた米軍を見習うべき
499名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/08(金) 14:30:14.58 ID:E3N26Bze0
今の米海軍はプチ巨砲の流れにあるぞ。

一度は主砲全廃の流れがあったが、
76mm→127mm→155m(←もうすぐ完成!)
まできたぞ。155mmAGS弾が高評価であれば、200mm砲の
開発もあるらしいぞ。

ヤマトの46センチには及ばないが、一度は世界の海軍は
「大砲なんてイラナクネ?」だったんだからうれしいことだ。

ちなみに最新の155m弾はGPS誘導 100k近い射程
ステルスシールドに通常時は甲板下に格納されるなど
昔の面影はない。
500名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:30:48.16 ID:oOGVr/8N0
>>493
死に様かなあ?
零式も大和も真珠湾からの生き残りなのに特攻に使われた
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:30:58.12 ID:TfyfjdLL0
>>493
大和と武蔵は開戦してから完成したし、秘密だったから。当時の国民のイメージだと
日本を代表する戦艦って長門、陸奥なんだろうな。
502名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 14:31:41.22 ID:MDRkxsGf0
>>486
短期決戦するつもりだったので船団護衛に回す艦艇なんてない
もし船団護衛に回す戦力を引き抜いていたら、正面戦力が不足するしな
戦艦だけでは戦争はできないのよ
503名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/08(金) 14:31:42.02 ID:B5M/1TzW0
すっごいお金かけたから
ポンコツだってことを役人が
認めたくないから
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:32:52.79 ID:LY3tzltSi
>>495
自輸送船団の護衛任務で民間人攻撃するわけないだろ。
505名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 14:34:00.66 ID:ZLJAyhKU0
>>493
二式単戦は航続力無いから使いにくいじゃん
というか生産量が圧倒的に違うし話題って言われてもなあ
506 【東北電 85.4 %】 (秋田県):2011/07/08(金) 14:34:31.53 ID:U3vqBQyb0
そういや対米開戦に消極的だった山本56が
大和を見たらその気になったって話は本当?
507名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:34:34.65 ID:oOGVr/8N0
>>504
敵の船じゃなく味方の護衛を断ったのか
クソだな
508名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 14:35:53.83 ID:D7n0qPXS0
>>495
単にエリート意識からロジスティックを心底小馬鹿にしてて「俺らにそんなのの相手させんなよ」って意識があっただけだと思うぞ
当時太平洋を行き来してた輸送船なんで全部戦略目標として有効なのに
自軍のも敵軍のも兵站の意味自体軽視してたから。あれは立派に重要な戦争行為なのに
509名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/08(金) 14:36:27.37 ID:kqLkEC3V0
>>501
現代の話だけど、護国神社に初詣に行ったら絵馬の絵が戦艦長門だったんだよな
当時も戦艦といえば長門という感じだったのかなと思ったわ
510名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 14:36:46.52 ID:lwncZ8p2O
マブラヴでやっと活躍してたな
母艦級のかませ扱いだったけど
511名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 14:36:58.89 ID:MpkOI43gO
>>492そんなのいたのかw

でも近代戦艦ではないような・・・

まぁ 俺のかってな認識で近代戦艦=超ド級からなんだが
512名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 14:36:59.82 ID:1NrsnfYq0
>>499
まあロケットモーター使って150kmくらいぶっとぶやつらしいから
昔のとは比べものにならんだろう

アメリカとしては駆逐艦や巡洋艦に対地攻撃支援もまかせて
費用削減したいんすかねえ?
513名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:37:58.60 ID:oOGVr/8N0
>>493
鍾馗と零戦は模擬戦やってるんだな
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:38:04.54 ID:sb+H4BoP0
戦時中の一般人は大和も武蔵も零戦も存在自体知らない

515名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 14:38:11.88 ID:XdiHMF0U0
あの当時の日本人の意識の上じゃ、日本を代表する艦って長門だけどね。
条約時代に於いて世界に7隻しかない、16inch砲搭載艦で、
長い間連合艦隊旗艦を勤めた。あれぞ国民の誇りだろ。

実際の戦果って点では寂しいけれども、戦前の世界に於いて抑止力として機能しただけでも、
立派に役割を果たしたと思う。
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:38:14.21 ID:FAwSc5P/0
>>499
弾着観測してこその射撃だと思うの
517名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/08(金) 14:38:36.73 ID:qa3Ikzdn0
「陛下からお預かりした艦を傷つけるわけにはいかん!(キリッ)」と、トラックに引きこもり、
戦争末期になってどうしようもなくなってから特攻w

帝国海軍(笑)
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:39:05.21 ID:TfyfjdLL0
>>509
長い間連合艦隊の旗艦といえば長門か陸奥だったからね。
519名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 14:39:53.26 ID:5ARObl9D0
この時からガラパゴス化だよな日本って
巨大戦艦作ってたのなんか日本だけだろ
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:40:56.30 ID:ZdaGfmGf0
大和の先っぽって
右翼の緑色のワゴン車や金網観光バスみたいに菊のマークがあるねw

521名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 14:41:08.13 ID:1f2zBhqhO
>>503
ポンコツかどうかはわからないが
沖縄特攻は海軍官僚が辻褄合わせでやった面もあると思う
あれが20年8月15日時点で呉に浮かんでるのがいたたまれなかった
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:41:19.91 ID:TfyfjdLL0
>>519
そうでもないアメリカも作ってた。戦艦と航空機どちらが強いのかって問題の
答えが出たのがマレー沖海戦だからね。
523名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:41:24.55 ID:oOGVr/8N0
船の名前に使われた場所の住民は誇りだよな
とりあえず加賀を応援しとく
524名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 14:42:05.04 ID:G1ZUGGLF0
>>519
日本は列強じゃ一番早く戦艦建造から方針転換したよ。
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 14:42:32.24 ID:6/PERO2N0
>>519
流行は追ってたんだけど。

ウィッカーズ社から戦艦買った(笑)→コピペ
ドイツから図面もらった(笑)→劣化
いろいろパクって国産飛行機つくる(笑)→基礎技術なくてつくれないwww
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:42:34.40 ID:WVqLxxor0
スペック厨がつくった『ぼくのかんがえたさいきょうのせんかん』だから
実際厨スペックは実現した
527名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 14:42:48.02 ID:wNyy+yiY0
8月あたりにテレビでコージョライやらないかな
528名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/08(金) 14:42:53.67 ID:XdU9yNA90
機動部隊を運用したのって日本とアメリカだけなんだよな
529名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 14:43:00.40 ID:EOXzdGZL0
真珠湾で成果出たのにな
その後のミッドウエィーでボロボロにやられて更に空母の重要性が
示されたのに
何で戦艦なんだ
530名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 14:43:08.10 ID:KCij0PCPP
そういえば誉ってシリンダー出力を100hpにして18気筒にすることで2000馬力級のパワーを出そうとしたんだよな?
あんな細いので加熱しちゃうんだからふっつーに考えてもっと直径大きくするとかしたらよかったんじゃねーの?
あとは栄でシリンダー出力100hpにして1400馬力にするとかさあ・・・

>>505
でもあれ比較的性能は良いし
珍しく重戦(にしては火力不足気味だけど)だし
良い機体だと思うんだけどなあ
531名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 14:43:25.84 ID:T0WCaj4E0
大和は煙突が斜めになってるのがなんかかっこいいと思う
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:43:26.86 ID:FAwSc5P/0
>>511
第二次大戦で使われたアイオワを再利用だよ
533名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:43:28.25 ID:oOGVr/8N0
>>524
改造空母旗艦赤城のちょい格好悪さは好きだ
534名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:43:42.40 ID:RLdKvCq20
早く沈んだ大和引き上げて
放射能除去装置取りにいけよ
535名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:43:43.38 ID:ESJ0MEsM0
もし戦争が無かったら…
今ごろは解体されてスクラップ?
浮かぶ洋上「大和記念館」?
536名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 14:43:51.70 ID:XdiHMF0U0
>>522
アメリカが条約開けに作った戦艦なんて、「たった」10隻じゃん。
日本との国力差考えれば大した数じゃない。

その裏で空母を何十隻も作っていた国だぞ。
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:44:20.78 ID:TfyfjdLL0
>>524
すぐに完成しない戦艦を凍結しただけでしょ。
538名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/08(金) 14:45:37.67 ID:rHZQQqGb0
名前を大和にしたってことは最初から戦わせる気ないだろ
もしも沈んだら日本沈没みたいなもんだし
縁起悪すぎで士気落ちる
539名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:46:18.10 ID:oOGVr/8N0
>>535
浮沈豪華客船だな
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 14:46:18.60 ID:G1ZUGGLF0
う〜む、どうも都市伝説って根強いんだな。
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:46:55.17 ID:LY3tzltSi
>>528
イギリスも。
542名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/08(金) 14:47:44.43 ID:B0VV//Wb0
>>539
大和ホテルって戦時中と同じ使われ方じゃねえか
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:47:47.50 ID:FAwSc5P/0
>>535
原爆の実験でビキニ環礁にでも沈んでいたと思うよ
544名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:47:59.16 ID:oOGVr/8N0
>>538
大和は地名だろ
と言い切れない辛さがある
545名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 14:48:16.56 ID:ZLJAyhKU0
>>519
日本がガラパゴスだったのは兵器ではなく戦略性そのもの
いつまでも日露戦争の思い出が忘れられずアホみたいに砲艦に固執したのが悪い
546名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:49:31.67 ID:oOGVr/8N0
>>543
戦争無しで原爆は出来なかったと思う
アホみたいな予算投入しないと出来ない産物
547名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:50:25.31 ID:oOGVr/8N0
>>542
山本長官と握手が出来るよ
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:50:57.97 ID:EVAVO8DG0
うちのじいさんがスクリューの製造をやってた。
よく酒飲んだ時に思い出話してたわ。
当初と後期のスクリューは3枚羽だったけど、一時期4枚羽で航行してた時がある。
これ豆知識な。
あと、全体像の地図もあって、「あぁ、こういう船になって、もう一隻はこれか」ってのもわかってたそう。
4枚羽のスクリュー全部で12枚(10だったかも)あるはずだけど、どこに行ったかはわからないってさ。
まだどっかに現存してるかもね。
549名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/08(金) 14:51:49.43 ID:B0VV//Wb0
>>547
いきてーよw
1泊おいくら万円?
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 14:52:07.33 ID:XdiHMF0U0
>>541
イギリスは第一次世界大戦がもうちょい長引いたら、改装空母で艦隊組む(当時の空母は全部商船とか改造したヤツだったから)みたいな構想もあったよね。
日本が空母作れたのもイギリスの技術や第一次大戦での運用実績のデータとか貰ったからこそなのに、
そういうの無視して、国士様が
『日本が世界ではじめて正規空母を作った』
とか威張っているのを見ると微妙な気分になる。
どっかの半島の人たちみたいなメンタリティだと思う。
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:52:31.56 ID:9enBzLL/0
猛攻撃の果てに撃沈って、そんときの米兵さぞ気持ち良かったろうな。
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:53:02.47 ID:FAwSc5P/0
>>548
どんだけトリビアだよw
553名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 14:54:34.37 ID:XdiHMF0U0
>>538
前弩級戦艦の時代だけど、イタリアが当時の自国最強戦艦に「イタリア」ってつけたことあったな。
あっちは確か天寿を全うしていたように思うけど。
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:54:38.87 ID:LY3tzltSi
大和だか武蔵だか作ってる最中隔壁の中に閉じ込められちゃって、
でも今更作り直す手間をかけるわけにもいかず見て見ぬ振りされた工員の話とかって、
事実なのかな?
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:55:05.83 ID:EVAVO8DG0
>>552
こないだ死んだから詳しい事はもう聞けないけど、こんな話ばっかりだったわ。
中国労災病院ってのが呉市広にあって、その裏の方でトタンに囲まれた中で作業してたって。
そこに入院した時に、よく窓からその方向眺めてたわ。
556名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/08(金) 14:55:08.18 ID:ABUq1TrpP
敵の潜水艦を発見!
557名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/08(金) 14:55:15.37 ID:roiNJJAa0
>>550
そういや、軍オタって意外にそういう国士様はいないよな
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 14:56:41.04 ID:zWUilv9/0
>>554
んなわけないだろ。
559名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/08(金) 14:56:58.69 ID:B0VV//Wb0
>>553
フリッツXで沈められなかったっけ?
560名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 14:57:03.78 ID:j2QyM/Lz0
鈍足ではないだろ。快速でないだけで。
561名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:57:04.70 ID:oOGVr/8N0
>>550
さすがに雷撃は日本が起源だと思うぞ
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:57:22.40 ID:t3a3pXIA0
>>557
右翼と軍オタは全くの別物だから。
たまに両方を兼ねる人もいるが極少数
563名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 14:57:42.05 ID:Gxw0uC0l0
この資源と労力で戦闘機たくさん作った方がよかったよね
564名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 14:59:19.78 ID:oOGVr/8N0
>>555
そういう話は歴史として残して欲しいなあ
どこで花咲くか分からないのが歴史のファンタジー
565名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 15:00:20.82 ID:LY3tzltSi
>>558
そうなの?
タコ部屋労働で作った北海道のトンネルの壁掘ったら人柱が出てきたし、
事実であってもおかしくないと思えるけど。
566名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/08(金) 15:01:26.06 ID:jlGfj8NB0
>>555
へぇ・・・
あの辺りでスクリュー作ってたのか・・・
あの辺は航空関係ばかりだと思ってたわ
さんくす
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 15:02:30.15 ID:TfyfjdLL0
>>553
ユナイテッド・ステーツは命名候補には何度も上がるけど、なかなか2代目が登場しない。

http://logmil.blog106.fc2.com/blog-entry-94.html
568名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 15:03:07.30 ID:1H4fuZKi0
まあ、引退して悠々自適としているミズーリーも、開戦して早々と沈められたビスマルクも似たようなものだ
569名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 15:03:51.09 ID:x5CYILwk0
>>562
軍板でいちばん勢いあるのはネット右翼のスレだよ
570名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 15:04:22.31 ID:XdiHMF0U0
>>511
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~ironclad/wardroom/Agincourt/agincourt1.htm

エジンコート建造の経緯については、ここ読むと面白いよ。
あと、同じホームページのゲーベンの逃走劇についてのページも面白い。
エジンコートにしろ、ゲーベンにしろオスマントルコの運命に深く関わってくる艦。

エジンコートについて言えば、建造時期からして既に超弩級の時代だったけれど、
政治的経緯で、あの主砲をあのサイズに抑えただけだから、技術的には超弩級にも劣らないと思う。
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 15:07:07.25 ID:t3a3pXIA0
>>569
左翼から見りゃ2ch自体が右翼の巣窟だろ
572名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 15:07:32.17 ID:oOGVr/8N0
>>569
ネット右翼は軍ものに愛がないから嫌いだ
573名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 15:08:17.53 ID:3kz7bxb90
>>548
もし資料あったら1000万は下らないぜ
虫に食われる前にさっさと探して貸金庫保管するか
寄付しろ
574名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/08(金) 15:08:22.57 ID:ZFCBERGl0
でかいしかっこいいからだろ。
チンコと同じだよ。
575名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 15:11:54.50 ID:9enBzLL/0
>>565
タコ部屋の奴隷と、戦艦作る作業員とでは
扱い違うだろうよ。

得体の知れない奴は雇わないとも思うし。
576名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 15:12:24.04 ID:oOGVr/8N0
馬鹿爆弾と蔑まれてる桜花にも愛を抱くのが軍オタ
ネトウヨはマジでバカにするだけ
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 15:12:47.52 ID:zWUilv9/0
ネトウヨの語る地政学、そして戦略。シーレーン(笑)
578名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 15:13:28.46 ID:XdiHMF0U0
>>559
そっちじゃなくて、19世紀のまだ統一されて時間が経っていなくて、
あまり強くなかったイタリア海軍が意気込んで作った艦があった。
建造直後は、世界でも指折りの最強艦だったと思う。
579名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/08(金) 15:13:50.76 ID:B0VV//Wb0
>>576
タ号とか伏龍はどんな扱いなんだろう
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 15:14:35.84 ID:lR0EfLI60
>>576
ネトウヨはバカ爆弾ですら賛美する方じゃ無いの?
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 15:16:06.61 ID:EVAVO8DG0
>>573
ちょっとこの土日で蔵とか探して見るわ。
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 15:16:15.13 ID:ZyO3+ZPb0
http://www.ne.jp/asahi/kkd/yog/gf4_4.htm

帝国海軍の旗艦、長門の最後
泣けるな
583名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/08(金) 15:17:01.65 ID:jlGfj8NB0
>>582
あの時、長門を捕鯨船に選んでたらどうなったんだろう
584名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 15:17:27.27 ID:oOGVr/8N0
>>580
うわべだけで賛美してからかってるだけだろ
585名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 15:17:28.35 ID:KCij0PCPP
でもさあ例え航空機主体の戦場になったとはいえ
後半になると濃密な対空弾幕のせいで近づけなかったんだろう?
そうなると戦艦辞めて空母主体にしても駄目な気がするけどどうなのん?
>>576
愛はないだろ愛は
そこまでいっちゃった経緯に理解は示すだろうけど
586名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/08(金) 15:18:07.01 ID:B0VV//Wb0
>>578
今うぃきぺぢあ見たら沈んだのは戦艦ローマと書いてござった
587名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 15:19:18.52 ID:1f2zBhqhO
>>554
持衰(じさい)の話だね
大和の持衰の話はマンガ (木島日記:中巻)にもなってるから
どっかで立読みしてみて
588名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 15:20:22.47 ID:oOGVr/8N0
>>585
それでもやっちゃう真剣さに敬意を表してます
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 15:20:39.30 ID:SBQijtfh0
>>582
何で彼女なの?
女なの?
590名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 15:21:06.82 ID:XdiHMF0U0
>>586
フリッツXでは、イタリア(旧リットリオ)も大破はしてる。一応。
591名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 15:22:26.04 ID:XdiHMF0U0
>>589
船はみんな女だよ。
だから真面目な文章でも「彼女」って書かれたりするし、
同型艦のことを「姉妹艦」って書いたりもする。
592名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/08(金) 15:22:37.39 ID:ZFCBERGl0
>>589
船は女性名を付けるのが慣例になってる
593名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/08(金) 15:22:46.98 ID:B0VV//Wb0
>>589
西欧圏では船は女性名詞
594 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (広島県):2011/07/08(金) 15:23:23.23 ID:NaLSphSd0
>>210
ioshifだろうjk。
595名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 15:23:28.51 ID:XdiHMF0U0
>>592
ビスマルク、ティルピッツ、シャルホルスト、グナイゼナウ…
でも女だ。
596名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 15:24:26.44 ID:hGJlECO80
>>34
セルシン回路とか、別に精度が高かったわけでもなんでもないから
いくらでも作れると思うけどなあ
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 15:24:28.69 ID:2UMMP2af0
4番艦が建造されてたら紀伊って名前だったんだろ
なんか大和武蔵と信濃紀伊って落差があるななんとなく
598名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 15:24:55.03 ID:cDPf88bY0
※燃料は愛
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 15:25:42.54 ID:L29Lyor40
摂津や金剛の活躍と比べるとほんと微妙だよね
600名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 15:25:55.36 ID:oOGVr/8N0
ジョージ・ワシントンとかジョン・F・ケネディとかいう名前の女は嫌だな
601名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/08(金) 15:27:06.78 ID:kmK2HEi20
>>591
そういえば兄弟艦ってきかないわな
602名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 15:28:31.56 ID:ywf+pA7l0
>>575
とくに呉の工員がめちゃくちゃプライドが高くで扱いにくかったらしいな
それでもそれだけ大きく出れる技術があったと
603名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 15:28:45.05 ID:XdiHMF0U0
>>599
某誌の戦艦擬人化で、他の戦艦が黒髪の大和撫子なのに、
イギリス生まれの金剛さんだけ金髪美人なの見て、
「こういう視点もあったのか…」
と思わず萌えてしまった。
604名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 15:28:56.02 ID:PJgjAA/xO
>>592ロナルドレーガン、ジョージワシントン、ミズーリー
605名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 15:28:58.61 ID:oOGVr/8N0
>>601
鳥羽一郎
606名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 15:30:25.35 ID:PJgjAA/xO
ヤン衆丸
607名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/08(金) 15:32:00.08 ID:zVJyWXnQO
>>597
紀伊は大和とは違う型

紀伊・尾張は大和よりさらにデカくする計画だった

計画段階とはいえ、一度は賊軍とされた徳川御三家の名を貰おうとする海軍の懐は深い
608名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 15:32:03.14 ID:FAwSc5P/0
>>581
博物館等に寄贈するなり、貸与するなりした方がいいと思う
609名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/08(金) 15:33:19.77 ID:PPVJCru70
信濃のことも思い出してあげてください
610名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/08(金) 15:33:25.69 ID:oOGVr/8N0
>>608
歴史を塗り返す大ニュースになったりしてな
611名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/08(金) 15:33:39.07 ID:JEFKpY6v0
囮としての役目は果たしたろ
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 15:34:42.68 ID:ywf+pA7l0
結局46サンチ砲は敵に当たらなかったと
砲員の人も言ってるね
613名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 15:35:15.71 ID:AODAPbBP0
大和ミュージアム近くの公園から
海上自衛隊の護衛艦に乗れるよ
614名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 15:35:47.87 ID:cDPf88bY0
>>581
何でも鑑定団 「雑誌の付録です」
615名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/08(金) 15:36:51.33 ID:0OqL0sJN0
>>545
これもよく言われるけど日本の国力では一回の決戦で片が付く沿岸海軍しか作れなかったからだよ
アメリカやイギリスのように船団護衛を重視した外洋海軍なんて作ろうにも金がどこにも無い
だからこそ個艦の性能を重視して出来たのが大和であって戦略性が無いとかそういうのは便利な歴史の後知恵に過ぎない
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 15:37:45.27 ID:FAwSc5P/0
>>605
造船と漁業の町石巻に北島ファミリー来てたけど、すごく盛り上がってたぞ
617名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 15:39:09.22 ID:ywf+pA7l0
よく靖国神社行くと
会合のお知らせに「海防艦○○号総会」とか書いてあるが
海防艦の数だけ会があるのかな
618名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 15:44:09.18 ID:3dmMvVAJ0
男たちの大和(機銃砲座)
619名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 15:50:57.07 ID:TBTosoeu0
>>548
防衛省に電話しろ
100円で買い取ってもらえ
620名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 15:52:16.21 ID:1NDQFWXq0
ご近所のカーペット専門業者、戦艦大和内部に使ったカーペットも製造してたって話がある
って復刻版で商売してやがったw
ttp://www.oriental-carpet.jp/
621名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/08(金) 15:56:57.05 ID:Dz/8bOcX0
WW2のアメリカ軍って誘導ミサイルまで投入してるんだなw
ただ海防艦に当てたのが唯一の戦果で兵器としては失敗作らしいが
http://ja.wikipedia.org/wiki/ASM-N-2_BAT
622名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 15:59:50.84 ID:FAwSc5P/0
>>620
高くない?
ペルシア絨毯の値段だわ
623名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 16:00:26.57 ID:M/Je98E50
別に大和って鈍足ではなくね?
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 16:02:36.64 ID:VbZUiuQB0
ジョージワシントンとどっちがでかいの?
625名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/08(金) 16:04:21.85 ID:wQWuLHuz0
ナウシカの巨神兵みたいなもんだな

ああ、こいつの場合遅すぎたんだw
626名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 16:09:49.70 ID:CqgHoqIe0
27〜8ノットの空母なんかザラだし
機動部隊にもついていけるけど居ても邪魔だよね
627名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 16:09:54.80 ID:y5qy+34J0
>>25
美しいな
628名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 16:14:23.89 ID:TBTosoeu0
>>621
有人の誘導ミサイルなら日本軍も作ってたろ
櫻花という傑作が存在した
629名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 16:29:27.24 ID:ROE1iygd0
豆だが佐賀県唐津市の唐津鉄工所が大和の主砲のボーリング装置を開発した
ttp://www.karats.co.jp/history.html
630名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 16:34:10.60 ID:y0HsIYKf0
日本って空母どれくらいあったの?
なんでアラスカから攻めなかったの?
あそこに拠点置いて地上戦すりゃ
良かったのに
631名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 16:40:31.18 ID:TBTosoeu0
>>630
やってたよ
陸軍の空母でショボい攻撃してた
層が薄いからアッツ島玉砕みたいなことになった
632名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 16:44:56.73 ID:wd6nurGdO
>>630
ミッドウェー作戦のついでにアラスカのダッチハーバー基地への爆撃をした
龍驤って海軍の軽空母だったかな
633名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 16:47:10.19 ID:GYexgY1R0
美しい戦艦ランキング

ビスマルク>>アイオワ>>リットリオ=リシュリュー>>扶桑=ネルソン>>>>長門>キングジョージX>>>大和>>>サウスダコタ
634名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 16:51:11.28 ID:IRn1kBSSO
キング・ジョージV ←さぁカッコイイ名前つけるぞー
プリンス・オブ・ウェールズ
デューク・オブ・ヨーク
アンソン ←なんか面倒くさくなってきた
ハウ ←もう飽きた
635名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 16:52:51.87 ID:ywf+pA7l0
>>634
ヴァンガード え、まだ作んの?
636名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 16:54:08.53 ID:XBIrpuYc0
戦艦大和はチンボッ、チンボッ、チンボッ!で
鼻から牛乳噴いた俺…
637名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/08(金) 17:05:53.60 ID:1Gx21BJN0
638名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 17:20:58.44 ID:18MqS6VE0
名前負け
639名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/08(金) 17:43:09.79 ID:Rm2pjDbX0
>>634
ネルソン級←ネルソンさんに謝れ
640名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/08(金) 17:43:56.05 ID:KC6VfIRL0
大東亜戦争を描いたマンガでオススメある?
641名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 17:47:27.44 ID:1f2zBhqhO
戦争の道具というより当時の精神の具現化、彫刻に近い
戦争に勝つためだけだったら
その金で桜花の性能向上版(巡航900km/h、航続距離300km程度)を1万機揃え
アメリカの重要施設を何度でも襲撃すべきだった
642名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/08(金) 17:58:00.49 ID:QeELffhW0
>>641
おい、燃料
大和はあんな巨体でも一応は船なんだぞ
燃費だって航空機よりはまとも
643名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 17:58:09.29 ID:KCij0PCPP
>>641
桜花で航続40kmドイツのコメートでも120kmだったのに
航続300km確保して弾頭つけたらどんだけでっかくなんだよ
644名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 17:59:11.03 ID:M+7lmu+U0
>>643
それより航続距離300でいったいどこのアメリカ重要施設を壊すのかって方に突っ込もうぜw
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 18:00:59.01 ID:zZQ91uxO0
囮として使わなかった五十六や海軍は無能
646名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/08(金) 18:01:27.10 ID:uQaDUuo90
でかいからだろ
例えば必要以上の高層ビルなんて実用的な価値はないだろ?
それでも象徴になる
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 18:49:43.50 ID:JbtbdzqO0
ビキニ島の水爆実験で水爆2発くらっても「軽微な損傷」で済んだ長門
でも「軽微な損傷」でもダメコン要員いないから、結局、数日後に沈んだ。
近代のブリキの護衛艦に比べると、戦艦の防御力は強力。
主砲の射程圏内に限定されるけど、短時間で大量の爆発物を投入する能力はどんな機動部隊もかなわない。
でも、装甲が邪魔で機関の改造とか不可能だから、モスボール→廃棄されつつある。
でも、アイオワ級ってまで現存してる船あると思うけど。
648名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/08(金) 18:51:43.58 ID:mKY2U3pq0
日本は多分負けるだろうが、俺達戦闘機パイロットは負けてないのさ!
649名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 18:51:58.16 ID:ywf+pA7l0
>>647
何でもいつも水爆って言う奴がいるんだろ…
650名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 18:53:41.23 ID:RDJq6hPI0
一方、駆逐艦「雪風」はものすごく活躍した真の浮沈艦。
見た目は貧弱だが、大戦艦の周りをちょろちょろ走り回って結果上げた功績はスゴイ
これこそ日本の理想なり。
651名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/08(金) 18:55:31.53 ID:78MMSI+20
お前あれ当時の国家GDPの3パーセントつぎこんで作った戦艦だからな

技術的にも戦艦としちゃ誇張じゃなく世界最強レベルではあった
652名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 18:59:57.22 ID:bTSlYV4LO
>>651
そのゼニはパイロットの育成とか発動機の開発に使ってホシス
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 19:01:10.87 ID:onecAkUA0
きんさい大和ミュージアム
654名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 19:01:18.59 ID:CKwGamTFi
>>649
熱核融合爆弾ですね
655名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 19:02:11.95 ID:C6Btynf60
後期仕様の対空機銃を増設しまくったやつが一番カッケーんすよ
656名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/08(金) 19:03:38.67 ID:d5qaJwkZ0
>>652
ぶっちゃけ当時その二つに必要なのは金ではありませぬ


”時間”です

開発する時間を!
開発者達が休む時間を!
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 19:03:52.71 ID:7gPJ8H8k0
日本人アメリカ人が戦艦談義してたら、イギリス人やらドイツ人やら
フランス人やらロシア人やらが加わって盛り上がったって話があったな
当然のように韓国人が入ってきて、大和の悪口を言いまくったら、
日本以外の国のやつらから、「自国で戦艦作ってから入ってこいよ」っていわれたらしいな
ざまあwwwww
658名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/08(金) 19:04:12.59 ID:78MMSI+20
>>652
まあ作ったはいいけどあんな使い方したからな
あれ以上に意味の無い使い方も少ないわ
659名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 19:05:48.87 ID:FAwSc5P/0
>>633
審美眼がおかしいと思うの
660名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 19:06:01.64 ID:mvZ2eLuBO
もうアメリカでさえも当時の戦艦は作れないんだろ。
大口径砲や装甲の製造技術が途絶えて。
661名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/08(金) 19:06:06.90 ID:LGZtvNVS0
早坂暁さんの子供の頃、母港呉に戻って来た大和が松山沖で大きく取り舵とって
ゆっくり進んで行く全体の姿が見えたんだとな。
すげーもの見て羨ましいわ
662名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/08(金) 19:08:21.36 ID:Y+wZNcof0
長門とか水爆実験の標的にされて無残だったな
663名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 19:11:25.56 ID:mvZ2eLuBO
あの時代ってまだ水爆無かった気がするけど。
664名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/08(金) 19:20:33.79 ID:d5qaJwkZ0
>>663
戦後の話
665名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 19:24:01.43 ID:mvZ2eLuBO
長門沈没1946年
初の水爆実験1952年
666名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 19:25:01.56 ID:SoXRYt3q0
冬月だろ
667名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/08(金) 19:27:29.58 ID:0J9f0iR90
>>633
Hoodが無い時点でにわか
668名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/08(金) 19:27:58.11 ID:gwuUdWUO0
役立たずのゴミクズだったから皇国=敗戦の代表なんだろ
669名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 19:28:23.62 ID:XdiHMF0U0
>>660
装甲板に関していえば、不可能じゃないと思う。
ソ連も装甲板の技術が途絶えていたけれど、
戦前にドイツから買ったリュッツォの図面とか装甲資料とか、
大戦前にソ連が作ろうとして完成しなかった戦艦のデータとか利用して、
キーロフ級作ったから。

大砲は知らん。
670名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/08(金) 19:30:48.61 ID:d5qaJwkZ0
>>665
おお、よくよく調べたらビキニでの実験は核実験だったわ
なんで今まで水爆だと思ってたんだろう?
671名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 19:34:57.15 ID:XdiHMF0U0
原爆実験から防御力なんて測れないよ。、
もっと至近距離にいたのに沈まなかったネバダはもっと凄いってことになるし、
重巡だったのに2発喰らっても沈まなかったプリンツ・オイゲンに至っては、戦艦以上の防御力ってことになってしまう。
672名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 19:36:10.27 ID:K4iuug+H0
現存してたらニュージャージーみたいにトマホーク積んだんだろうな
胸熱
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 19:40:55.75 ID:Kih9IPOA0
>>651
技術的には、大和はかなり問題のあった船だよ

重症の日本海軍ヲタたちが作った『Kaigun!(combinedfleet.com)』っていうアメリカの有名軍事サイトでも、
たとえば
大和の砲管制システムがあまりに光学に片寄りすぎ、
レーダー管制技術を使いこなせなかったことから、大和の砲技術についてかなり厳しい見方をしているんだ・・・

ものすごい日本海軍ヲタから見ても、残念ながら、技術的には大和はあまり評価は高くないんだ
http://www.combinedfleet.com/baddest.htm#firecontrol
674名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 19:46:24.60 ID:TiYVrF/90
巨砲を生かした遠距離での撃ち合いになればなるほど
レーダー管制をものにした米軍との優劣差は大きくなる…
675名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 19:47:08.90 ID:4QDBwYy50
アウトレンジはオワコン
676名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/08(金) 19:48:25.25 ID:fON4X+EG0
>>675
今で夫婦喧嘩が最強だな。
至近戦闘。
677名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 19:48:41.79 ID:FSB0/2YW0
>>673
おまいの言ってることと直接関係あるかわからんけど、乗組員たちは大和よりも武蔵を
高く評価してたって言うね。
呉(お上)が造った大和よりも、長崎造船所(三菱)の造った武蔵の方が、民間の感性と心遣いが行き届いてて
はるかに使い勝手がよかったとか。
678名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 19:49:57.36 ID:gAW5U0Mj0
当時の思想の象徴であり、その思想によって負けた象徴=大和
679名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/08(金) 19:50:06.05 ID:d5qaJwkZ0
>>673
ぶっちゃけると当時のレーダー射撃なんてジパングに出ていたような超正確なものでもない
日米共に相手の方角に向けて撃ちまくるというスタイルは変わらないし

もっとも、ないよりはあった方がいいというのは確かだけどね
680名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 19:51:16.38 ID:4QDBwYy50
>>676
BSでやってたドキュメントで
彗星の偵察員の人が
「アウトレンジ?机上の空論ですよ^^」って小沢さんをディスってた
681名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/08(金) 19:51:50.90 ID:z9ldJ3wF0
サウスダコタ級2隻と撃ちあえるほどの火力。
サウスダコタ級と同程度の速度。
682名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 19:51:58.04 ID:hGJlECO80
長門は・・・・原爆を受けても沈む姿を晒すことなく

夜のうちにひそかに永遠の航海へと旅立って行ったんだ
683名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 19:52:15.46 ID:nLKSDnmJ0
>>172
はい。大好物です。老朽特務艦とオッゴでの通商破壊戦とかなら更に良いです。
684名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/08(金) 19:52:22.29 ID:d5qaJwkZ0
>>680
まあ下手な鉄砲数うちゃ当たるだからな<アウトレンジ
一発でも命中すれば大打撃だし
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 19:53:19.16 ID:K4iuug+H0
沖縄特攻の際、米軍内でも礼儀を持って艦隊戦で迎えてやろうぜって話もあったらしいな
結局位置的に機動部隊の方が近かったから艦載機にイジメられて沈められたけど
686名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 19:54:08.99 ID:TBTosoeu0
>>658
特攻で米軍は本土上陸ためらった
絶大な効果
日本はまだ本土決戦とやる気でいたし
687名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 19:54:47.28 ID:4QDBwYy50
>>685
違う
大和が内地に回航すると見せかけたから
艦隊を前進させて逃げられたらマヌケなんで艦載機でやった
688名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/08(金) 19:55:30.77 ID:BqvFzbaq0
>>684
680で言ってるアウトレンジって、戦艦の長距離射撃の話ではなく航空戦の話だと思うぞ
そうでなけりゃ「小沢さんをディスってた」って話にならない
689名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 19:57:12.33 ID:4QDBwYy50
>>688
まあそうだけど
どっちにしろ同じだったと思う
例えば真珠湾抜きで42年前半にレインボウ決戦やったとしても
勝てたかどうか
690名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 19:58:30.37 ID:XdiHMF0U0
>>685
それって、半分神話なんだろうけどさ、
それでも、それが実現していたらって思ってしまうわ。
日本がどうのとかじゃなくさ。

やってたら、絶対に軍事史上に残る戦いだぜ。
しかも敵は31ノット・バーク。
相手にとって不足なしすぎるだろ。

諸々のこと考えると絶対に起こり得ない戦いなのは理解できるけどさ。
691名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 19:58:53.43 ID:lbX5HSfe0
せめてガダルカナルの対地砲撃に参加してたらちょっとは役立ったのに
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 19:59:51.31 ID:nLKSDnmJ0
>>320
朝日新聞に謝れ!
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 20:00:50.60 ID:Kih9IPOA0
>>677
へええ・・・やっぱ当時も民間の方がよかったとはねえ

>>679
『Kaigun』サイトの中の人たちは、本当にシリアスな日本海軍ヲタなんだ
彼らも無根拠に言っているのでなく、
43年の第三次ソロモン海戦で、霧島がワシントンのレーダー照準によってタコ殴りにあったことを、
一つのキーポイントにしているんだよ
しかも
レーダー照準技術を向上させていったアメリカ海軍は、大戦の終わりまでに、光学照準を超える精度を達成していたりする・・・
http://www.combinedfleet.com/b_fire.htm
694名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 20:01:01.11 ID:gAW5U0Mj0
>>691
秘密兵器である大和様をそんなせこい役割でデビューさせるわけにはいかんだろう
695名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 20:02:02.44 ID:ywf+pA7l0
>>691
どうせ座礁させるならヘンダーソンの横の方がよっぽど役に立ったなw
696名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/08(金) 20:04:05.88 ID:xy3OMbsQ0
ほんと意味わからん
どう考えても駆逐艦不知火のがいいのに
697名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/08(金) 20:04:43.88 ID:hvieE1U2O
大和て沖縄んとき護衛する飛行機どんだけいたんですか
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 20:06:04.77 ID:Hzrt1HLh0
面白いウェブページ発見
ttp://battleship-pictures.xrea.jp/
699名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/08(金) 20:07:22.37 ID:4jlbyH5B0
見る者を不安にさせる扶桑の艦橋こそ至高
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 20:07:30.86 ID:Hzrt1HLh0
>>697
護衛なし
独断で護衛出した飛行隊あったけど、行き違いに米軍機がやってきた。
701名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/08(金) 20:08:24.39 ID:UtqrKQUF0
大和って、俺達は大和民族だろ。民族の象徴だ。
702名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/08(金) 20:08:55.09 ID:0QO9Iprh0
衝角ついてたら勝てた
703名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/08(金) 20:10:33.25 ID:hvieE1U2O
>>700
辛いな・・
704名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/08(金) 20:12:09.26 ID:TDHOw6oN0
代表的な戦艦って本当は長門だよな
705名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/08(金) 20:12:20.30 ID:JkqPhn2A0
>>633
扶桑の艦橋もビスマルクの無骨さもアイオワの洗練されたスマートさも美しいが大和も日本戦艦の集大成って感じで好きだな
キングジョージXの良さはまだわからんから今から探していくか
706名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 20:12:44.08 ID:0gF8+/1L0
大井・北上でググれば大和以上にかわいそうな存在に思えるぞ
707名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/08(金) 20:12:57.32 ID:O/OENPsb0
>>698
なんかすげえ艦橋ごてごてしてんな
708名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/08(金) 20:13:56.31 ID:Dz/8bOcX0
扶桑の艦橋ってそれぞれの部門の人が場所取りしたから複雑なの?
http://up02.ayame.jp/up/download/1310123543.jpg
709名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 20:14:32.54 ID:azstBIYT0
レーダーさえあれば日本軍はここまで惨敗しなかった
バトルオブブリテンでしっかり戦場を観察してこなかった武官が悪い
710名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/08(金) 20:15:42.49 ID:LAUHr3cO0
大和にレーダー付いてるけど
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 20:16:49.76 ID:sqBS9Ui/0
長門もそうなんだけど、なんで日本の戦艦はあんなに縦長になったの?
712名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/08(金) 20:18:41.66 ID:5Q3rp9rvO
>>710

あるにはあるけど性能悪すぎ
713名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/08(金) 20:19:20.70 ID:hvieE1U2O
沖縄といや墜落したF−15はどうなったんだ
何の続報もないな

パイロットの生死とか何で堕ちたとか
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 20:20:28.42 ID:Hzrt1HLh0
ああ、そういえば今年も横須賀でネイビーフレンドシップデーが8月7日にあるから、
大人気の米軍艦艇見学や、閑古鳥で並ばず見える自衛艦見学したければどうぞ。
米軍基地内の部隊直営屋台でアメリカンバーベキュー楽しむもよし、スナック買うもよし、
米軍グッズ買うもよし。
そのまま米軍基地内で戦艦三笠を見ながら花火見物もいいぞ。米兵がそこらじゅうにいて、
セキュリティも万全。入場無料。

まあ、悪いことは言わないから、米艦艇見学するなら、真っ先に行け。かなりの行列になる。
例年だと空母の見学は12月だからジョージ・ワシントン目当てなら多分無理。(自分は空母見学したことあるけど)
近所の海軍さんの夏祭りだから毎年行ってる。

ttp://dobuita-st.com/information/-87.html
715名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 20:21:58.72 ID:azstBIYT0
プリンスオブウェールズ撃沈で戦艦自体が超オワコンだったことに気付いてたのに
何で作戦毎にいちいち出航させたんだろうな
油の無駄だし、ちんどん屋程度の役にしか立たん
716名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/08(金) 20:22:40.57 ID:n/o7Bq9M0
>>708
〇〇指揮所って書いてるけど、階段の踊り場と一緒やん。
身体むき出しで空襲されて怖かっただろうな。
717名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 20:22:49.88 ID:MpkOI43gO
>>711艦橋が高いほうが肉眼での索敵に有利だから

高い位置から見た方が見つけやすいだろ?

肉眼での索敵に関しては日本は世界一だったらしいと聞いた(?)

まぁ 単純に俺は城塞型艦橋はカッコイイから好きだ
718名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/08(金) 20:22:55.40 ID:hvieE1U2O
>>714
戦闘機のデモ飛行みたい
719名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/08(金) 20:22:56.85 ID:2vnnp3r10
http://www.youtube.com/watch?v=H4FXAWwlBAk

BGMはこれでいいな
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 20:23:20.22 ID:nQt8vyuOP
>>710
レーダーはあったけど主砲とリンクしていない

米軍のはレーダーと主砲をリンクさせて自動的に照準できる
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 20:23:38.63 ID:Hzrt1HLh0
う、8月7日は去年だった。京急の駅にポスターあったから今年やるのは間違いない
722名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 20:24:19.44 ID:K4iuug+H0
大和の最期の作戦での戦果は航空機11機らしい・・・
723 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (大阪府):2011/07/08(金) 20:25:03.16 ID:YNyewNjH0
国費で豪華クルーズ船「大和」作れば世界中の軍オタが座り小便チビって喜ぶぞ。作れ。
724名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 20:25:24.81 ID:PH6D43Sd0
戦時中から馬鹿にされてた艦ですよね?
725名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 20:25:37.75 ID:YUnT70Jx0
人殺し兵器をかっこいいとか言うのはやめなさい
戦争はやめよう
726名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/08(金) 20:26:11.23 ID:BR6SE0wZO
アメリカ戦艦は条約の枷から安定性、航洋性に劣るよ
目がいいのは結構な事だけど、ふらつく足で大丈夫?
727名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/08(金) 20:26:14.39 ID:Zp8HxsEK0
>>592
タイコンデロガとかどんな女だよ
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 20:26:17.47 ID:HlkyIo7U0
一番活躍したのが古いしかもイギリス製の金剛とk
729名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 20:26:19.39 ID:azstBIYT0
そういや親父が呉に居たから大和建造の時の話をしてくれたが
秘密に作ってるからシュロみたいなので覆ってたが
デカすぎるからバレバレだったって言ってたな
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 20:26:34.50 ID:5Pt4a5Ic0
沖縄までいく必要あったの?
鹿児島で座礁させればよかったんじゃないの?
731名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/08(金) 20:26:55.33 ID:z9ldJ3wF0
>>705
英国風にもっさりしてるとこ。
任務達成に必要な最低限の性能を追求したとこw
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 20:27:05.08 ID:Hzrt1HLh0
今年は8月6日か(ネイビーフレンドシップデーは花火大会の日だからね)

ttp://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4415/nagekomi/20110601.html
733名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 20:27:14.91 ID:TBTosoeu0
>>708
扶桑はツギハギのポンコツだから
734名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 20:28:22.51 ID:PH6D43Sd0
>>729
丘の上の農民をすべて強制的に追い出してまで隠そうとしたそうだがw
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 20:29:09.60 ID:6mQRdjXM0
 ::::::::::::::::::::::::::::::::/ l  |  |  ∧ヽ、_                    ~"'ー、_
:::::::::::::::::::::::::::::::|./l ∧ ヘ ̄|~"T.ト、\__                    ~
"'‐、::::::::::::::::::::::|.lヽ | l\ l/i ̄ヘ l ヽ lヽ`イ ̄lヘ,Tト-、_
   ~''-、:::::::::::::::` ヘl ` |ヽpノl `  ``  pノl /ヘ! ∧ T-、_  _,,,, -―‐'"
        ~''ー―''"~'| |  l __ ̄    ,    ̄〃l /| ヽl   ̄
            ヽlヽ_>'::::ヽ    __   ‐'!:::''<レ
                く"~:::::::::::::|、_   '  _//:::::::::::::::~>   ・・・・・・。←長門
              ヽ:::::::::::::::ヽ!、T'ー-‐"|/l'/:::::::::::::::::/
                  ヽ:::::::::::::::∀    ト/::::::::::::::/
                __> -、_\  /_/::::::::ヒ'_
現代に大東亜戦争時の日本海軍の軍艦の名前を聞くと
真っ先に「大和」が上がると思うが、「大和」は当時
極秘に建造されていたために国民には存在は知らされておらず
有名になるのはむしろ戦後だろう。逆に戦前戦中にかけて
帝国海軍の軍艦と国民に聞けば間違いなく「長門」と答えたのである。
長門は昭和13年から17年まで連合艦隊の旗艦まで勤めた帝国海軍の
シンボルであった。しかも大和が戦中末期に撃沈されたのに比べ
長門は数々の戦いを潜り抜け終戦時まで残った唯一の巨大戦艦であった。
しかし戦後米軍に接収された長門は原爆実験の標的艦として最後を迎える。
一回目の実験でも無傷で残り、2回目の実験でも僅かに傾いただけで
他の米軍戦艦が沈む中で唯一水上の上で悠々と残っていた。
これには米国実験者は驚嘆し、長門の構造を調べ上げようとした矢先、
長門は忽然と海上から姿を消した。
日本が2発の原爆で降伏したのに対して、長門は2発の原爆にも耐え
アメリカによる解体からをも許さず、まるで自決するかのように
自ら沈んでいった・・・まさに大日本帝国海軍の最後の意地を見せた最期であった。
736名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/08(金) 20:33:45.59 ID:LAUHr3cO0
本土決戦のために沖縄戦には兵器を出し惜しみしてみたり、護衛機もろくすっぽつけず
大和を出撃させ案の定撃沈、アメリカが本州あたりに上陸した場合大和にも一矢報いるチャンスが
あったはず。
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 20:34:07.81 ID:1eAphn/j0
>>730
陸軍が沖縄で頑張っているから
とりあえず海軍も沖縄で血をながさないといかんだろ
なんか適当な船ないかな?

で決行
738名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 20:34:35.49 ID:XdiHMF0U0
>>727
すげえ、いい女なのは間違いない。だろ?
739名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/08(金) 20:34:45.16 ID:TDHOw6oN0
陸奥長門扶桑山城伊勢日向
海軍のネーミングセンス結構好き
740名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/08(金) 20:34:51.12 ID:0OqL0sJN0
>>693
レーダー照準云々は歴史の後知恵に近いな
そもそも霧島とワシントンの戦闘は戦艦の砲撃戦としては恐ろしく近距離で行われたものでほぼ水平射撃に近いものだったから
ワシントンの命中率のよさがレーダーによるものと判断するのは間違い
その時点では米軍のレーダー照準も命中率で1%いってないし
サウスダコタ級も工学照準のみの日本海軍から40発以上の命中弾を浴びてる
あと大和が積んだ22号電探の精度は最終的には遠距離で光学照準の精度を上回っていて
これを積んでレーダー射撃した金剛の記録において米軍のレーダーと性能に差が無いとまで言わしめたくらいに高性能
741740(新潟県):2011/07/08(金) 20:38:02.23 ID:0OqL0sJN0
訂正
サウスダコタ級も工学照準のみの日本海軍から40発以上の命中弾を浴びてる

同海戦でサウスダコタも工学照準のみの日本海軍から40発以上の命中弾を浴びてる
742名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 20:39:18.55 ID:TBTosoeu0
>>740
大和が米軍から警戒されていたのは
魚雷受けても沈まないシステムもそうだけど
レーダーと夕弾と遠方からの高精度艦砲射撃
743名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 20:41:09.79 ID:PH6D43Sd0
当時の米軍のレーダーっても目視範囲とたいして変わらんし
レーダーを言い訳にはできんよな
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 20:43:26.38 ID:HlkyIo7U0
イージス艦 鳩山兄弟
不沈空母 菅直人
745名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/08(金) 20:44:00.68 ID:0OqL0sJN0
ていうかそのアメリカのサイトもソロモン海戦の霧島とワシントンがものすげえ近距離での撃ち合いだったり二二号電探の存在や
米軍のレーダー照準の精度も全然考慮してないな
何がシリアスだよ
テメーのシリアスの穴に46cm砲弾ぶち込んでやるよ
746名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/08(金) 20:44:13.47 ID:BR6SE0wZO
>>720
自動じゃないよ〜
電探を加えたと言っても火器管制はもとのまま
伝言ゲームだから情報のロスもある
>>722
撃墜数こそ少ないけど、大和攻撃に参加した飛行機の約半数に被害を与えているよん
そもそも戦艦の対空兵装は追い払うのが第一義なんだ
大和の防空兵装は良い仕事したんだよ
>>729
隠したのは存在じゃなくて性能ね
幅がバレると筒抜けになってしまうんだよ
747名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/08(金) 20:44:45.31 ID:hvieE1U2O
何にせよ 丸腰で沖縄にいったんだろ
748名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/08(金) 20:46:17.27 ID:CgwUWGfK0
どっかの回転展望台は大和主砲の回転機構をどうたらとか聞いたな
749名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/08(金) 20:46:31.98 ID:JkqPhn2AO
戦後復興の礎となった榛名がうんたらかんたら
750名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 20:47:06.95 ID:PH6D43Sd0
>>748
オーストラリアだっけ?
751名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 20:47:29.63 ID:GiebFgzl0
大和が活躍しなかったのは運用の問題?それとも大和自身の問題か?
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 20:47:45.83 ID:sqBS9Ui/0
長門が捕鯨船になってたら、ロマンがあったのにな
753名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 20:49:37.92 ID:GiebFgzl0
戦後まで残っていたら、水爆実験の標的艦になってしまったのかな?
大和なら耐えられそうだが。
754名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 20:50:54.28 ID:YcP8hl5XP
イギリス艦のかっこよさがやばい

カレイジャス改装前のハッシュハッシュクルーザー状態とかぐっとくる

18inch単装砲とかもうちびる
755名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 20:52:11.03 ID:lGPjCHPgP
原発の圧力容器と大和のバイタルパートどっちが強固?
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 20:52:16.93 ID:Kih9IPOA0
>>740
・・・君が何が言いたいのか分からないんだけど?

光学照準より、レーダー照準の方が高い精度が出る、と君も認めているのに、
どうして歴史の後知恵になるの?
たとえば
サウスダコタ級へはちゃんと光学照準で当てた、と君の指摘したことは、紹介したサイトの注6でもちゃんと書かれている
でも、アメリカの日本海軍ヲタが注目していることは、
霧島が至近距離のサウスダコタ級から、ちょと遠いワシントンに狙いを変えた時、一発も当たらなかったのに対し、
ワシントンが霧島をタコ殴りできたことなんだよ

あと、日本語版wikiは、国士様が書いているのが多いので信頼性がかぎりなく低い、ということにも気をつけてね
757名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 20:58:54.61 ID:Wl3gbdGe0
>>756
反日の闘志が書いてると信頼できるの?
758名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/08(金) 20:58:56.63 ID:S0K6xuv20
陸軍のタチ3号だっけ?
射撃管制レーダー貰ってくればよかったのに

対空砲の射撃管制レーダーだけど、主砲にも使えるだろ
車両1台分しかない軽い代物だし
759名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/08(金) 21:04:51.75 ID:ZWHz+prn0
>>291
いや、だからこそ大和は神聖視されたんじゃないのか
当時から帝国海軍の切り札だったんでしょ
760名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 21:05:26.72 ID:TiYVrF/90
>>757
国士さまと反日の二者択一なんだ?
761名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/08(金) 21:07:12.26 ID:Zp8HxsEK0
>>715
敵航空機がいたから
純粋な航空戦力だけで戦闘行動中に沈んだ戦艦は歴史上4隻しかない。
大和・武蔵・プリンスオブウェールズ・レパルスだけ
その4隻はいづれも味方航空機の援護を受けることができなかった
敵味方の航空戦力が入り乱れる状態なら戦艦も敵艦を攻撃するチャンスがある

日本とアメリカだけは戦艦がおわコンと気付いたけどおわコンにする条件も理解していた
762名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/08(金) 21:07:42.79 ID:S0K6xuv20
>>759
切り札というか、
高価で貴重だから、雌雄を決する決戦にしか投入できない代物だった

高性能化(高額化)しすぎた戦艦という艦種の終焉を象徴してる
763名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 21:10:56.92 ID:TBTosoeu0
>>756
誰でも書けるんだし
書き直せば?
反日の闘士ならWikipediaの改修くらい朝飯前だろ
764名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 21:16:02.13 ID:vQzDeA3d0
戦艦の砲塔を真横に向けて構えてる時のカッコイイよな
それで砲身をうねうねさせながら狙い定めてたら最高だわ
765名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/08(金) 21:16:08.16 ID:XqkeJ/tZ0
昔の人は超お気に入りとか宝物級の価値のあるやつは勿体無くて
なかなか使おうとしない人が多かった。今でも例えば弁当の中に
大好物あったりすると最後までとっておこうとするやつはけっこういたりする。
よく漫画やドラマで言うじゃん「とっておきの切り札は最後の最後に使うものだ」
まあそれで負けちゃえば元も子もないんだけど。
766名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 21:20:42.62 ID:Kih9IPOA0
>>757
wikiで歴史をしらべる場合は、最低でも英語版でクロスチェックが必要だよ

wikiは誰でも編集できる分、
歴史項目において、すごく書き手のイデオロギー的なバイアスが出やすいんだ
たとえば、
日本は判官贔屓が好きだから、冬戦争以来のフィンランド軍を応援する人は多いよね?
個人的にフィンランド好きだから、この傾向は大歓迎なんだけど
継続戦争期に、フィンランドが犯した戦争犯罪など、英語版wikiではかなりの字数を割いて書かれていることが、
日本語版ではスカッとはぶかれたりする
それどころか、ユダヤ人をナチスに引き渡していない、という大ウソまで書いたりするんだ
(数百名のユダヤ人亡命者のうち、最低でも七名が発見され、ナチスに引き渡されていることは英語版ですら書かれている)

戦争に善玉なんていない、
そして、歴史は事実を扱うべし、という基本が、日本語版wikiでは往々にして無視される
とりわけ自国の歴史になると、こうしたイデオロギーバイアスが、本当に大きくなるんだ・・・

wikiよりも一番いいのは、日本や海外の軍ヲタのサイトを見ることだけどね──彼らが一番信用できるよ
767名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/08(金) 21:21:01.27 ID:0OqL0sJN0
>>756
光学照準よりレーダー照準が精度が良くなるのは遠距離になってからであって近距離ではどちらも差はほぼ無い
その点で多少の距離の差はあれどどちらも至近距離だったサウスダコタとワシントンの一方に砲弾が命中して
一方には当たらなかったのをレーダーによるものだと判断するのは間違い
あと歴史の後知恵云々は改めて自分のレス読んでも意味が通じてなかった
ごめん
768名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/08(金) 21:25:49.99 ID:5eaKWwno0
60年代のキャデラックみたいな感じ?
769 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (大阪府):2011/07/08(金) 21:34:25.58 ID:YNyewNjH0
ミッチャーが自重してたら大和と米戦艦群の死闘が見られたのに
770名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/08(金) 21:36:23.45 ID:nhSyJnM40
ヤマトは主砲よりも機銃座を動力式にすべきだったと思う
3連装よりも単発のほうが有効だったという代物だからな
アメリカのボフォースは動力式の4連装だった

動力式にして防壁付きの機銃座なら機銃掃射で血の海なんてのもかなり軽減できたと思う
771名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 21:39:02.62 ID:DdrxI2nf0
大和は使い処間違ったよね。
ミッドウェー島を無力させるために大和を使えば良かったのに。
当時、多少の被害は出たとしても、あそこで撃沈はされなかっただろう。
772名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 21:40:12.49 ID:0xoLVG/20
よく知らんけど、名前からして代表って感じだろ
773名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 21:43:22.28 ID:kAw4J8On0
>>771
なんで?
774名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/08(金) 21:43:30.81 ID:S0K6xuv20
>>709
欧州に派遣された武官たちは、
ドイツに高性能なレーダーがあると知ると驚愕し、すぐさま購入を打診してます
(当時日本で開発中のレーダーとは桁違いの性能だったので)

もちろん最新兵器なのでドイツは拒絶しました

そのレーダーが日本にやってきたのは終戦間際
数基作られただけで、試作高射砲の射撃管制レーダーとして使用されました
775名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/08(金) 21:47:29.34 ID:nhSyJnM40
>>774
日本も研究レベルじゃ結構進んでたよ
だだ政府や軍部の扱いが冷淡だった

実は日本は戦時中でさえ舶来主義
自国の技術を信用してなかった
776名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/08(金) 21:50:49.62 ID:78MMSI+20
>>771
まああそこで使うのは色々と問題があるけど
元々ミッドウェーじゃ大和は戦闘に出すつもりがなかったみたいだし
別に沈んだとしても3空母守って沈めばそれだけで奇跡的な価値をもったろうな

ボス戦でエリクサーを温存していたらだんだん仲間がやられていって
主人公一人で勝ち目が消えたから何の意味も無く使った後全滅したってとこだな
777名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 21:51:34.59 ID:KCij0PCPP
なにせレーダー使うと場所もバレるからなあ・・・
まあ航空機が飛んでる状態だと既にばれてる気もするが
778名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 21:52:02.26 ID:ZNwg33Ob0
みんな詳しいね
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 21:53:30.50 ID:Kih9IPOA0
>>767
第三次ソロモン海戦は、夜戦なんだよ・・・

夜戦が得意な帝国海軍がボコられたおかげで、
とうとうレーダー照準の重要性が、日本側でも認識されたわけ
軍ヲタサイト、『軍事板常見問題』によると、日本の水上レーダー開発は、それまでほとんど進展してなかったみたいだね

「 「海軍技術研究所」(日本経済新聞社)によれば,戦艦「日向」に搭載された『二号二型』電探の試作品『一〇三号』は1942年6月,ミッドウェー開戦直前に実戦さながらのテストを受けた.
 それまで対水上レーダーの開発はやってなかった様子.
 しかし,結果は不採用.
 だが,結論が出たのはミッドウェー作戦直前だったので撤去するヒマが無く,戦艦「日向」は『一〇三号』を装備したまま出撃.
(「日向」が搭載していたのは『二号二型』電探の試作品『一〇三号』のみ.『二号一型』電探を装備していたのは戦艦『伊勢』.21号は主に対空捜索用,22号は対水上捜索用)
                   【 中略 】
 そのうち,サボ島沖夜戦(エスペランス岬海戦)・第三次ソロモン海戦(ガタルカナル海戦)で米艦のレーダー射撃により,日本海軍は大打撃を被った.
 戦艦2隻,重巡2隻を喪失し,その他多数の艦艇が損傷したとあって,軍令部と艦政本部は,ようやくレーダーの重要性を認識し始めた.遅せえよ…….

 こうして昭和一七年も終わる頃,ようやく対水上レーダーの開発が認められたが,海防艦や駆潜艇などの小艦艇に装備する対潜水艦用に限ると言う条件付きだった.
 研究者やその機関は失望の色を表しながらも『一〇三号』の改良に着手し,『二号二型』を製作する.
 これはある程度使える見通しがついたので,量産された」
http://mltr.ganriki.net/faq08e02.html#00841
780名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 21:56:09.06 ID:BR2dyAUqO
ヤマト作るくらいの鉄と動かす燃料と大砲の火薬で重戦車と自動小銃が何百何千と作れたことか
781名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/08(金) 21:57:08.62 ID:FF24lW+p0
レイテ島沖で沈んだ武蔵こそ至高
782名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/08(金) 21:59:54.09 ID:Zp8HxsEK0
>>775
職人の技術は信用できたけど工業製品としては信用できなかったんじゃ?
38式歩兵銃でも最後の仕上げは職人がしてたそうだし(おかげで同型銃でパーツ交換できない)
大和も特別に調子のいい真空管を予備として金庫に保管してたらしいし
783名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 22:00:13.34 ID:kAw4J8On0
ドイツに行って高性能レーダーを貰ったんだけど、
伊号についてたレーダーがあまりにショボすぎてドイツの技官に見せられるレベルじゃなかったから
分解して船底に隠したとかいう話があるなw
784名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/08(金) 22:01:48.90 ID:S0K6xuv20
>>779
ちなみにその頃陸軍は、本土をカバーするレーダー網の構築を進め、
翌43年には射撃管制レーダーの配備が始まってる
785名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/08(金) 22:02:00.78 ID:8rrJCYGlO
>777
その為の逆探ですよ。

北方作戦で霧で視界の利かない中で米軍のレーダー射撃で一挙に潜水艦を多数失ったのもあるけど、潜水艦には早い段階から電波兵器は搭載されたし
786名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 22:02:28.01 ID:fe5EM9330
>>782
それって特別日本だけ?
M1カービンぐらいまでどこもそんなもんだったってなんかで聞いたような・・・
787名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/08(金) 22:02:48.43 ID:0OqL0sJN0
>>779
じゃあなぜサウスダコタには当てられたのでしょう?
これがワシントンとサウスダコタどちらにも命中しませんでしたなら分かるけどサウスダコタには上で言ったように
霧島の主砲で当てられているわけで
788名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 22:07:20.23 ID:HC3O/mJ40
俺は金剛の方が好き
なんの知識もないガキの頃初めてかったプラモが金剛だった
789名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/08(金) 22:09:29.21 ID:GiebFgzl0
>>788
俺は初めて作ったプラモは戦艦伊勢だったな。
親から、「戦艦なのに空母なんだぞ、すごいだろ」と言われて子供だったから本気ですごいと思ってた。
今から考えると皮肉だったんだな。
790名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 22:11:10.13 ID:KCij0PCPP
まあ航空戦艦って銘打ってるけど
あれ航空母艦だし
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 22:11:45.19 ID:Kih9IPOA0
>>787
帝国海軍お得意の、人力レーダーで発見

帝国海軍は、戦前からずっと、夜目のきく兵員を夜間見張り員として選抜しているんだ
そしてビタミンAなどを含む特別食などを配給したりして、
夜戦にそなえていたわけ

サウスダコタは至近距離に近づいたため、そういう見張りに見つかったんだよ
そして
見つかった後は、ずっと探照灯を当てられていたから、日本艦隊のいいカモになったんだ
792名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/08(金) 22:12:56.06 ID:wVVMKRuH0
世界最大の戦艦だからだろう
793名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 22:16:00.05 ID:BoZ0euEkO
いや、やっぱり伊勢型は戦艦だろ
一度も艦載機配備できなかったし、最後は射出機さえ撤去してる
実戦でも完全に戦艦として用いられてるからな
794名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/08(金) 22:17:18.93 ID:0OqL0sJN0
>>791
レーダー照準の話じゃないの?
その説明じゃ俺のレスへの返答になってないんだけど
795名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/08(金) 22:18:15.53 ID:Zp8HxsEK0
>>786
M1カービンの場合は銃床(ストック)が適当に削ってあってニスにどぶ漬けされた状態で納入されてたんじゃなかったっけ?
使用者が使うにつれて手に馴染んでいく状態だったと思う(機関部は交換可
まあ米軍は2次大戦の時点でミルスペックを設定して同業他社の製品でも同じ規格の製品を作らせてタカラ
同型銃でパーツ交換が出来ないなんてないと思うよ
796名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/08(金) 22:20:27.50 ID:RcISwLSg0
第二次大戦てのは
それまでの軍艦→飛行機・潜水艦が主力になってゆく過渡期
だったか軍艦にリキいれすぎても意味がなかった
ってうちの犬が言ってた。
797名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/08(金) 22:21:20.60 ID:0OqL0sJN0
kar98kの前身のGew98やモシンナガンやリーエンフィールドなんかは互換性あったのかな
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 22:23:02.58 ID:Kih9IPOA0
>>784
対英米戦がはじまってから、陸軍は本当に学習能力が高いよね(`・ω・´)
海さんはドンドンだめになるのに

>>794
・・・ええとね、できるだけ分かりやすく説明すると

Q:なぜレーダーのない霧島はサウスダコタを砲撃できたの?
A:夜間でも、視認で発見できる距離にいて、探照灯を当てられていたから

Q:なぜワシントンは一方的に霧島をタコ殴りできたの?
A:夜間、霧島から視認できない距離からレーダー照準で攻撃したため
799名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 22:23:52.56 ID:J8bJwFiF0
もしレイテ突入していれば、ともになんの戦果もなく沈んだ長門ともども、

アウレンジからの砲撃で米戦艦群を殲滅、さらに上陸していたマッカーサー率いる
地上部隊に壊滅的被害を与えたが、500機をこえる敵攻撃機から集中攻撃をうけ
轟沈・・という伝説が残ったのに。

800名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/08(金) 22:25:34.73 ID:S0K6xuv20
第二次大戦時、各国最大の艦船

日本
・・・戦艦大和 全長263m、排水量72000トン 153,000馬力・27ノット
アメリカ
・・・輸送船ラファイエット 全長313m 83,400総トン 200,000馬力・32ノット(完成前に沈没)
イギリス
・・・輸送船クイーン・メリー 全長311m 81,000総トン 160,000馬力・32ノット

ドイツは知らない
801名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 22:25:54.89 ID:nQt8vyuOP
>>799
レイテのことはみんな考えないようにしてるのに・・・
802名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/08(金) 22:27:46.19 ID:hvieE1U2O
大和なんか作らず空母と戦闘機を何でもっと
803名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/08(金) 22:27:46.22 ID:IfXOTnZP0
ほんとカッコイイよな、デザインした奴マジ天才だろ
804名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/08(金) 22:28:30.92 ID:RcISwLSg0
もう二次は軍艦は空母じゃないとハナシにならなかった
そうは言っても硫黄島への手紙とか見てると軍艦も多いけどね・・
805名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/08(金) 22:29:35.86 ID:i5/JcRMP0
軍オタの無駄な知識はどこから仕入れるの?
806名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/08(金) 22:31:28.17 ID:RcISwLSg0
設計も日本人なの?
807名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/08(金) 22:32:17.63 ID:78MMSI+20
>>804
しかし燃料がな……

やっぱ夢である50万トン級戦艦しかねー
808名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 22:32:22.60 ID:TiYVrF/90
>>799
艦の数が違いすぎませんかあれ
こっちが一回撃つ間に向こうの戦艦巡洋艦駆逐艦魚雷艇から
山ほど砲弾と魚雷が撃ちまくられることになるはずで
タコ殴りにされて終じゃないっすかねえ
あと湾内での撃ちあいでアウトレンジは成立しないだろうし
アウトレンジから撃ったところでほとんど当たらないし
809名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 22:34:47.80 ID:OsC4G+F40
>>1
27ktったら中の上だろ
大和が鈍足なら金剛以外全て亀だぞ
金剛だって巡洋戦艦に近いってのに
810名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 22:36:22.89 ID:79R+/zco0
赤城が沈んだ時点で積んでた
811名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/08(金) 22:36:28.67 ID:0OqL0sJN0
>>798
霧島とサウスダコタとワシントンの砲撃戦は戦艦としてはごく近距離で行われた
んで光学照準とレーダー照準の精度は遠距離で差が出てくるものであって近距離では差は無い
さらに言えばワシントンが霧島を確認できたのは霧島がサウスダコタに探照灯を当てたから
それ以前はレーダーには写ってたけどこれが霧島なのかサウスダコタなのか判断できてなかった
だからワシントンの射撃が一方的だったのがレーダー照準によるものと判断するのは間違いだって言ってるんだけど
後上でも言ったけど当事の米軍でもレーダー照準の命中精度は1%程度だってのも忘れちゃいけない
812名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 22:37:56.99 ID:OsC4G+F40
>>808
そもそも日本軍の言うアウトレンジ戦法て小沢提督がやろうとしてた航空機の話じゃないの
艦砲のアウトレンジ戦法て無謀にもほどがある
813名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/08(金) 22:38:06.40 ID:S0K6xuv20
>>798
陸軍の防空指揮所には巨大な電光掲示板があって、
味方レーダーサイトや監視所からの情報を元に、オペレーターが機械を操作すると、
掲示板に「敵機○○、高度○○、速力○○、進路○○」って表示される装置があった

司令官はこれを見ながら迎撃指示や非難指示を出す仕組みだった
現場にも簡易的な装置があって(ごく一部)、敵味方識別装置も配備されてた


海軍頑張れよ・・・
814名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/08(金) 22:38:55.39 ID:lWA4Tuh60
>>802
空母に着艦できるほど腕をもったパイロットが
マリアナ沖以降、ほとんど死んじゃっていなくなる

空母を作る前に
パイロットの育成と、生存率を高めないと

まあアメリカにケンカうった時点で
最良の方法をとったとしても負けると思うけど
815名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 22:41:06.54 ID:GQIl+Lq5O
ただし、武蔵の例によると主砲を使うとなると衝撃がでかすぎて対空砲は使えない

さらに照準器も壊れてしまったらしい

帝国海軍はカタログスペックを追いすぎてソフトウェアの構築を怠ったのが敗因の一つだな
空母にしろ戦艦にしろ駆逐艦にしろ、戦術がガチガチ過ぎた
航空屋、水雷屋、砲術屋が意地を張りすぎたんだ
816名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 22:42:27.41 ID:79R+/zco0
イージス艦並みの性能持ったヤマトが出来たらどうなんの?
F22ハエのように落とせるの?
817名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 22:43:31.35 ID:OsC4G+F40
>>816
イージス艦並のホテルができる
818名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/08(金) 22:45:13.98 ID:z9ldJ3wF0
>>816
対艦ミサイルが硬目標弾頭になる。
819名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 22:45:34.68 ID:J8bJwFiF0
>>808
前日の西村艦隊との海戦で、敵艦隊の砲弾も充分でなく、まだまだ健在で
海峡の反対側にいた志摩艦隊との連携も可能。
敵空母部隊は神風攻撃で混乱状態。

それでも不利は動かないが、何かひとつ奇跡が起こればわからないくらい
の状況でしょ。
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 22:47:35.35 ID:nQt8vyuOP
>>816
ミズーリとウィスコンシンも一生懸命近代化して湾岸戦争にも参戦したけど
やっぱり維持費がねえ・・・
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 22:47:55.25 ID:L29Lyor40
>>809
各国の新戦艦の中では低速な部類でしょ
822名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/08(金) 22:49:18.69 ID:RcISwLSg0
>>808
あのころの日本軍は
劣勢であろうとむしろその中で玉砕が一種の美学だと教育受けてたから
軍部としては軍隊全体が鉄砲玉みたいに使えたからねえ
ムチャのゴリ押しでかなりの戦果あげてたのも事実
823名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 22:49:36.17 ID:qYSC5Nm70
第三艦橋勤務はいやだな
824名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/08(金) 22:55:01.16 ID:S0K6xuv20
>>821
KGV29ノット
ノースカロライナ27ノット
サウスダコタ28ノット

大して変わらないじゃん
対金剛・重巡用の高速戦艦と比べても仕方ないし
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 22:55:02.37 ID:Hzrt1HLh0
真珠湾で沈められた、扶桑・山城・伊勢・日向と同世代の14インチ砲戦艦(ペンシルバニア級)とかは21ノット前後で大和とかよりも
はるかに鈍足だぞ。
826名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/08(金) 23:00:14.55 ID:z9ldJ3wF0
扶桑・山城・ダコタ・ノースカロライナはサバ読んでる。
827名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/08(金) 23:03:22.29 ID:w3EQvrRC0
戦闘時(砲撃時)の船速と 非戦闘の移動時の船速では ノットが違うわけで・・・・
問題は非戦闘の移動時の船速です これが他の船種に影響を与えるため
場合によっては 使い勝手が悪くなる・・・・基本的に単艦戦闘は避けますので
828名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 23:03:37.93 ID:L29Lyor40
>>824
その3隻は低速グループでしょ
アイオワ、ヴァンガード、リシュリュー、
ビスマルク、ヴィットリオ・ヴェネト何れも30kn超えだし
829名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 23:05:32.90 ID:79R+/zco0
ヤマトが前に出てたらニューギニアやソロモン諸島で勝てたの?
830名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/08(金) 23:13:36.83 ID:S0K6xuv20
>>828
そりゃ、想定される役割が全然違うから、速力も違ってくるさ
大和は長門や伊勢と艦隊組んで決戦する艦
30ノットも要らない

アイオワは、高速の偵察艦隊(空母部隊)に随伴して、
日本前進部隊の襲撃から空母を守るための艦
艦隊決戦用のサウスダコタやモンタナは30ノット以下
831名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 23:14:21.00 ID:tRbOqPt10
>>829
波動砲でも積んでない限り無理
832名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/08(金) 23:18:10.57 ID:0OqL0sJN0
アイオワは巡洋戦艦に近い戦艦だからね
だから防御力なんかもかなり犠牲にしてるし
833名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 23:20:55.52 ID:GyKbYuAi0
希望だったから
834 【東北電 79.9 %】 (秋田県):2011/07/08(金) 23:25:36.14 ID:ZXg8JZhG0
>>813
俺の中のイメージよりずっと進んでたんだな
レーダー開発でさえ陸海軍別にやってたっていうけど
もっと協力的だったらもっとマシなものになってたんだろうな
835名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 23:25:47.21 ID:XdiHMF0U0
>>大和は長門や伊勢と艦隊組んで決戦する艦
そういう状況って起こりましたっけ。

>>アイオワは、高速の偵察艦隊(空母部隊)に随伴して、
こういうコンセプトの方が正解だったかもしれませんね。
836名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 23:26:49.88 ID:Kih9IPOA0
>>811
あのね、何度も言うけど、レーダーこそ、第三次ソロモン海戦の帰趨を決めたんだよ

探照灯は、レーダーのない日本の船ぜんぶが使っていたんだ
そして大型艦艇がレーダーに映っていたから
アメリカ側は、探照灯を使っている船の中でも霧島が特定できたんだよ

「ワシントンの射撃が一方的だったのがレーダー照準によるものと判断するのは間違い」
と君はいうけれど、
じゃあ、どうして霧島は一方的にやられたの?どうしてワシントンに反撃しなかったの?

あと、光学式照準は、相手が遠くになればなるほど精度が落ちるんで、
レーダーがあると遠距離戦で一方的に優位になる
という話は有名だけど、
レーダー照準の精度自体は近くても遠くでも同じだから、近距離戦だから云々という君の意見も分からないな・・・

そもそも、光学式にとって近距離戦の方が有利なんだから
月月火水木金金、
の猛練習をしていた光学式の日本艦隊が、第一次ソロモン海戦のように圧勝していたはずなんだよ──それが、夜間のレーダー照準によって、まったく逆になったんだ

しかし、疲れた・・・
第三次ソロモン海戦のアメリカの勝利が、レーダーによるものではない、という君の独創的意見は、
残念ながら、どの戦史でも読んだことがない
できるだけ分かりやすく一般論を語ってきたつもりだけど、どうもぼくの能力では君の独創的な意見を変えることはできないみたいだね・・・
837名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 23:31:08.14 ID:3oZ+CGqQ0
前から疑問なのだけど、戦艦って必要なのか?
1000トン程度の船を作って対空砲と魚雷を積んでいたほうが強くないか?
6万トンの大和一隻よりも1000トンの船を60隻用意して、それぞれから
攻撃したほうが大和よりも強くないか?
838名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 23:31:36.90 ID:tiXFULXb0
ミッドウェーで戦うべきだった!
839名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/08(金) 23:32:25.36 ID:78MMSI+20
>>831
いいな
島ごと吹っ飛ばすわけか
840名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 23:33:44.66 ID:XdiHMF0U0
>>837
対空砲はともかく、まんま19世紀末から20世紀はじめあたりのフランス海軍だな。
戦艦じゃ、ライバルたちに対抗できないから魚雷艇いっぱい作った。
弱い海軍力しか持てない国家は、こういう判断することがしばしある。
841名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/08(金) 23:35:46.76 ID:nhSyJnM40
>>834
海軍がもっとまともだったら陸軍の兵隊が玉砕を繰り返すこともなかっただろうなぁ・・・
842名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/08(金) 23:42:32.64 ID:psJRZYbmO
しかしヤマトの建設費を航空機に回しとけば震電も橘花も秋水も完成してただろうし紫電Kaiも雷電も烈風も大量生産出来てた。
つまりまだまだアメリカと死合い出来てたんだよ
負け戦ほど楽しい
843名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 23:43:27.16 ID:NamEe1xe0
大和ミュージアムの前にある潜水艦にびびったわw
http://iup.2ch-library.com/i/i0359556-1310136151.jpg
844名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 23:43:51.59 ID:8fSjlZhgP
>>834
基礎技術が低いから信頼性皆無だけどな
陸海どっちも電気モノは故障が多い
米軍からも夜間迎撃能力はクソってお墨付き貰ってるし
845名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 23:45:28.27 ID:s/WhLu4q0
>>837
ドレットノート以降、戦艦はロングレンジからの一斉掃射って戦術が主流になった。
で長射程砲台を作るために砲台や船体が巨大化。→大和完成
で、長射程砲台より飛行機飛ばして爆弾落とした方が飛距離稼げるんじゃね?
って米軍の次世代戦術で大和はオワコン戦艦になった。

1000トンの船だとたいした砲台も積めないし空母的な運用もできないから意味が無い。
長距離航海も厳しいし魚雷なんて積めないし。
846名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/08(金) 23:46:47.91 ID:psJRZYbmO
>>843
大戦中は日本群はもっとでけー潜水艦持ってた
847名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/08(金) 23:46:54.50 ID:0OqL0sJN0
>>836
>そして大型艦艇がレーダーに映っていたから
>アメリカ側は、探照灯を使っている船の中でも霧島が特定できたんだよ
このとき霧島は他に愛宕と高雄の三隻で行動してた
レーダーじゃ大型艦だとは判ってもそれが戦艦なのかそうじゃないのかは判断できてなかった
んで探照灯でサウスダコタが照らされたとき初めてそれが霧島だと判断できたの
じゃなきゃレーダーで捉えた後にワシントンが射撃を止めた理由が付かない

>じゃあ、どうして霧島は一方的にやられたの?どうしてワシントンに反撃しなかったの?
反撃したよ
当たらなかっただけ
最初のワシントンの何度かの斉射をただ食らってたのは霧島がサウスダコタに照準向けてたから

>レーダー照準の精度自体は近くても遠くでも同じだから、近距離戦だから云々という君の意見も分からないな・・・
何か誤解してるようだけど近距離なら差は無いといってるんであって光学照準のほうが優れてるとは言ってない
だからワシントンの命中率のよさがレーダー照準だったからってのはおかしいってこと
別に光学でもこの距離なら同じなわけ

>第一次ソロモン海戦のように圧勝していたはずなんだよ──それが、夜間のレーダー照準によって、まったく逆になったんだ
そもそもこの夜戦では日本海軍は戦艦が霧島一隻で米軍は二隻いたからね
第一次ソロモン海戦みたいに米軍側の連絡不備や統制の不十分さもなかったし


>できるだけ分かりやすく一般論を語ってきたつもりだけど、どうもぼくの能力では君の独創的な意見を変えることはできないみたいだね・・・
結局ワシントンの命中率の良さははレーダー射撃によるものだってことを証明できてないからね
俺は最初からこれについてレスしてたんだけど最後まで誤魔化されっぱなしだったな
848名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/08(金) 23:47:14.48 ID:nhSyJnM40
>>844
夜間迎撃なんて当時はどの国も似たり寄ったりだよ
849名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/08(金) 23:53:21.29 ID:0OqL0sJN0
もしかするとなんだけどレーダーによる索敵とレーダー照準による射撃を混合してるとかそういう話じゃないよな?
850名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 23:58:26.88 ID:cXL7Q0RO0
>>843
以前俺も「あれデッカイわー!凄かった!」って書いたら
戦闘潜水艦としては小さい方、横須賀行ってみろやって
ミリオタに罵倒されたよ…
851名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 00:00:02.68 ID:/GVgE9tI0
>>850
ちゃんと行ったのかよ
852名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/09(土) 00:00:25.45 ID:DBxEpN3iO
真珠湾の時に大和があったらハワイをむこう一年は使えなくするぐらいは出来た
853名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 00:02:19.15 ID:b8fr1+Uj0
>>842
大和は建設→完成までに6年。設計からなら8年かかってるから
大和設計時は戦艦に対抗できる兵器は戦艦しかないと世界中が考えてたし
大和開発当時の戦闘機なんて固定脚が当たり前で単葉が最先端だったんだぞ
大和開発当時にこんなに航空機が進歩するなんて誰も思ってないよ
当の航空技術者ですら航空機で戦艦を沈められるなんて思ってないんだから
854名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/09(土) 00:02:32.22 ID:z3Rn1pEh0
最新鋭の戦艦を陸上攻撃ごときにうんたらかんたら
855名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/09(土) 00:02:35.58 ID:X8KM/GmM0
おっとごめん訂正だ
ワシントンがレーダーに捕らえた大型艦が霧島なのかサウスダコタなのか判断できなかったから
射撃を止めてたんだった
んで探照灯を霧島が照らして初めてそれが敵艦だと気づいたわけだ
856名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 00:02:42.20 ID:rR4QoAdc0
>>842みたいな、他のところに金かけろってたまに見るけど
大和って、開戦とほぼ同じくらいにはできてたんじゃなかったっけ?
あんまり詳しくないんだけど。
857名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 00:03:19.52 ID:3C625+Ft0
アニメ化したから
858名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 00:03:54.42 ID:mc0uqwCI0
戦艦大和には冷房ついてたのがうらやましい
お米は自動洗米機であらう
859名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 00:06:19.17 ID:6OoHFJv80
ドイツまで情報交換しに行った日本の潜水艦のあまりの爆音にドイツ海軍が驚愕したらしいな

よくこんなんでここまでこれたな^^;って
860名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/09(土) 00:06:42.08 ID:ouzeFXdcO
>>850
マジか
嘘のつもりで書いたのにこの潜水艦で小さい方とかやっぱり海軍は凄い
861名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:08:11.68 ID:GLin9AzU0
下っ端でもベッドで眠れたのはいい
それまでの居住性が酷すぎたんだが
862名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 00:08:35.43 ID:RSFLYEf30
ジパングでみらいが127mm砲で航空機を撃墜していたけど
艦砲による対空射撃での実際の命中率ってどの程度あるの?
863名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/09(土) 00:09:26.83 ID:X8KM/GmM0
>>860
通常動力潜水艦としては世界でも破格のでかさなんだけどね
さすがに原潜相手となるとあっちのほうが大きい
864名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 00:12:35.01 ID:NrQBqrt50
敗因は第三艦橋がなかったこと
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 00:13:50.99 ID:VGID4DjW0
三笠最強。
こないだ横須賀行って載ってきた。
866名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 00:15:25.61 ID:Yh2WdtXd0
なぜいま大和のような超強力艦船を作らないのだろう。
戦闘力が高すぎて国際的に禁止されているのか?
イージス艦とかいうのは砲門が一本だけじゃないか。あんなのでなにができるというのか
大和と戦ったら3秒で沈没するぞ
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 00:16:48.56 ID:VGID4DjW0
宇宙戦艦ヤマトは、戦艦の火力を持ちながら
空母並みの艦載機を搭載するという、ほとんど反則の仕様。

あの仕様なら、艦長がのび太でもイスカンダル行けるわ。
868名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 00:19:18.99 ID:b8fr1+Uj0
>>862
艦砲による対空射撃限定の命中率は知らんが
アメリカで2次大戦の砲弾の使用量と被害者・車両・航空機・艦船をおおまかに計算したら
命中率2〜3%くらいだったと思う
869名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 00:22:13.00 ID:en1lJb+O0
開戦〜太平洋戦争初期まで、技術レベルはアメリカのちょい上くらいあった。
でも時代を読めなかった政治家、将官によって大きくミスリードさせられ、
技術者は時代にそぐわない代物ばかり作らされていた。
日本は今も昔も偉い人が馬鹿なのさ。
870名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 00:22:26.80 ID:mc0uqwCI0
>>861
水洗トイレもちゃんとある
駆逐艦だと大をするときは船べりにつかまって、、、
871名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 00:22:35.80 ID:wbJyuUdX0
>>866
現代ならF-14一機に撃沈されそうだけど
872名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/09(土) 00:25:02.96 ID:CFV52xNC0
今はオバマが持ってる黒い鞄のボタン一個で敵対国の首都が火の海になるからな。
873名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 00:25:12.73 ID:0Q4iQEDwO
これを作らせたの東郷平八郎だろ
対ロシア戦以降ははっきり言って国害レベルの老害になったな
やっぱり昔からある家系ならともかく、普通の人間が神とか呼ばれ出すと勘違いしだすんだな
874名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 00:26:02.46 ID:4LoxLZQr0
>>869
技術はあっちの方がずっと上
そのころの日本は今と違って大した技術はない
875名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 00:27:33.69 ID:mc0uqwCI0
>>859
2ヶ月ぐらい風呂なしのインド洋通過でドイツに着いて異臭を放っていたらしい
ドイツ人「日本人は風呂好きと聞いていたが、これは、、、」
876名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 00:28:23.08 ID:0Q4iQEDwO
>>866
戦闘力で言ったらイージスとヤマトじゃ、第2形態フリーザとキュイくらいあるぜ…
戦闘始まったら10分でヤマトは沈められる
877名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 00:29:09.83 ID:mc0uqwCI0
>>873
>対ロシア戦以降ははっきり言って国害レベルの老害になったな

五十六「東郷さんが何かいいだすと、大抵悪いことにつながった」
878名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 00:31:49.66 ID:7r5AlEfp0
>>866
今の時代戦艦なんか意味ない
大体くそでかく遅い船では敵に見つかったらミサイルや
魚雷の餌食だし、そもそも平時は維持費は高すぎて効率も悪い

さらに今の時代は人の死を重んじているので
肉弾攻撃みたいな方法では世論が認めてくれない
でなければアメリカが無人攻撃飛行機の開発しないぜ
879名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/09(土) 00:31:55.20 ID:BkhdiIrvO
>>835
空母護衛には防空巡洋艦の方が余程使えるよ
戦艦の防空力はかなり高い方だけど、他艦の援護に振り向けられる火器は図体の割に少ないもん

前衛として突っ込ませるのに高い速力は買ってもいいけど、その用途に使う分にはサウス・ダコタでもそうそう変わらんよね
1万トンもデブになった割に合うと思わなくね?
880名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 00:32:02.27 ID:QKLhUMRZ0
>>875
それはウソだろ
あのころの潜水艦乗りはどこの国でも臭いはず
881名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 00:38:32.09 ID:en1lJb+O0
>>874
開戦当初の日本はイギリスには及ばないまでも、アメリカよりは技術力があった。
ちなみにドイツとか参戦国の中では底辺レベルの技術力だった。
戦争に突入してドイツは実戦からのフィードバックで飛躍的に技術力を伸ばした。
日本は慢心から新技術や戦略に注力せずにガラパゴス的な技術開発に明け暮れた。
その結果、ドイツとの戦いで学んだアメリカに越され、敗けた。
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 00:39:40.97 ID:QKLhUMRZ0
あなたのおっしゃる技術レベルって
何の技術かしら?
883名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 00:43:46.36 ID:mc0uqwCI0
>>882
ディーゼルエンジンの噴射ノズル(インジェクター)とか
大戦末期にタ弾(対戦車砲)とノズルでドイツ側と技術交換してるんだよね
884名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 00:47:18.07 ID:IVwwSwAQ0
>>881
「アメリカよりは技術力があった。」

なんの冗談だ?
885名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 00:50:34.09 ID:mc0uqwCI0
>>884
アメリカはディーゼルエンジン戦車って作らないから
886名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 00:53:46.10 ID:QKLhUMRZ0
>>883
すごく…しょっぱいです…
まさか対戦車砲弾でドイツやアメリカより日本の技術が先行ってたと…?
887名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 00:53:58.22 ID:5N+tQk2n0
もう二次大戦でアウトレンジからの攻撃が有利と証明されたから
戦艦より空母に力を入れていけばよかったのに

でも正直日本が敗戦して今の世の中になったから良かったかな・・・?
と思う
これで勝ってたら軍国主義で北チョンになってたかもな
888名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 00:55:50.42 ID:IVwwSwAQ0
>>885
米軍の生産したM4A2はディーゼルエンジンですが?
889名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 01:01:18.29 ID:mc0uqwCI0
>>886
>まさか対戦車砲弾でドイツやアメリカより日本の技術が先行ってたと…?

逆、逆
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 01:01:30.99 ID:dM/Hrd010
ジェットエンジンでマッハ5の飛行、潜水艦としての水中航行能力
マイナス283度の冷線発射装置を装備すべきだった
891名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 01:03:19.12 ID:vpzwQDq+0
現代技術の粋を結集した巨大戦艦を見てみたい
ミサイルや魚雷が直撃しても耐える不沈艦が出来そうな気がするんだが
建造に掛かるコストがとんでもないことになるか
892名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 01:04:27.07 ID:b8fr1+Uj0
>>888

>後にM4A2として制式化される車種は、この内のジェネラル・モータース社が民間トラック用に開発した6046 直列12気筒液冷ディーゼル・エンジンを搭載するもので、1942年4月から生産が開始された。
このエンジンは6-71 直列6気筒エンジン2基を並列に組み付けたもので、片側のエンジンが故障してももう片側だけで戦車を動かすことが可能であるという利点があった。

しかし、ガソリン・エンジンが主流のアメリカ陸軍では使用されず、海兵隊が使用した他は、他国への供与兵器に回されている。
893名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 01:07:30.66 ID:mc0uqwCI0
>>891
一応国産系の技術を使用ということで、制御するコンピュータはACOSとかで
端末はPC98系とか、、、
894名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 01:09:09.15 ID:RSFLYEf30
一発でも攻撃を受けて壁に穴があくと配線がずたずたになって
軍艦の機能を失う
895名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/09(土) 01:11:31.74 ID:ouzeFXdcO
>>887
入れてたよバカ
多分日本群が一番空母所有してたよ
896名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 01:13:02.89 ID:en1lJb+O0
>>882
航空機と艦艇。
少なくとも零戦や彗星は当時のアメリカのバッファロー、ドーントレスを凌駕してた。
陸軍は詳しくないけど、戦車あったのって当時じゃ珍しいだろ。
897名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 01:19:09.77 ID:wbJyuUdX0
八木アンテナみたいに優れた技術があっても使いこなせないのが
やっぱり日本軍って印象
898名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 01:20:36.68 ID:mc0uqwCI0
>>895
ミッドウェイで4隻も壊された(;_;)
899名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/09(土) 01:25:13.67 ID:ouzeFXdcO
>>898
それは結果だから仕方ないよ
日本軍ってめちゃくちゃなイメージあるけどミッドウェーとかアメリカのが人命無視な作戦やりまくってるからね
ただその四隻引いても多分日本軍が一番空母持ってる
当時は空母持ってない国まであったんだから
なに考えて戦争してんだろな
900名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 01:26:14.36 ID:qiUsUAT80
>>897
やっぱり日本だよね
901名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 01:26:21.01 ID:rM+KTwidP
戦前の航空エンジンなんかはアメリカからの輸入だったんだっけ?
902名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 01:30:58.58 ID:b8o7MNa80
>>896
技術力とアメリカの当時(戦争初期)の兵器の性能は別
豊富な地下資源と広大な領土があり「孤立主義」を外交政策にしてたので兵器の開発が緩慢だった
903名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 01:31:10.72 ID:DjABjS8n0
>>880
仕事で何ヵ月か自衛隊の潜水艦に載った知人は、家に帰るまでの電車の中で乗客の冷たい視線を浴び、
帰宅した際には奥さんから罵倒されたってさ
904名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 01:33:13.81 ID:2KDEzH830
>>777
B-29は爆撃の際に富士山のレーダーサイトを逆探して
日本本土到達の目標にしてたみたいだな

あんまり役に立たないばかりか敵の役に立ちまくりだった
日本のレーダー技術万歳
905名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/09(土) 01:33:44.33 ID:ouzeFXdcO
>>901
そうだよ
戦争始まってからも日本は律儀にダグラスにライセンス料払い続けて輸送機をライセンス生産してた
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 01:34:04.56 ID:5NvhHZfM0
>>847
「結局ワシントンの命中率の良さははレーダー射撃によるものだってことを証明できてないからね
俺は最初からこれについてレスしてたんだけど最後まで誤魔化されっぱなしだったな」
なるほど・・・つまり、

 ○ワシントン→霧島
  夜間に何発も何発もあたったが、たまたまである

 ○霧島→ワシントン
  当たらなかったのは、運が悪かったせい

了解です
レーダーなんて、無用の長物ですよ!

・・・とはアメリカは考えなかったんだ
ワシントンは、第三次ソロモン海戦までにすでにレーダー射撃管制装置を装備しており、
主砲用に二台のMK3と、小型砲用に四台のMK4を装備していた
そして
この海戦におけるワシントンの射撃は、これらの装置を用いたレーダー照準でおこなわれていたんだよ
(ただし、レーダーだと交叉した時の水柱の確認がうまくできないから、水柱の確認は目視だったらしいです)

MK3などのレーダー射撃管制装置については
http://www.history.navy.mil/library/online/radar-2.htm
海戦中、ワシントンがレーダーで照準をおこなっていたことについては、次の18頁を参照してほしい
http://www.navweaps.com/index_lundgren/Battleship_Action_Guadalcanal.pdf
907名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 01:35:11.98 ID:mc0uqwCI0
>>901
零戦の可変ピッチプロペラはアメリカのハミルトン社のライセンス取らずに
使ってたのが戦後ばれて、、、住友が1ドル払って勘弁してもらった
908名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 01:35:43.59 ID:2KDEzH830
>>897
まあ八木アンテナだけあってもしょうがないしな
欧米の技術があって始めて生かすことができたんだから
909名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 01:36:57.22 ID:ecjLxQ4Z0
どれだけ直撃食らっても沈まないし。
http://www.youtube.com/watch?v=DO63G0h_efA#t=2m18s
910名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 01:36:59.47 ID:mc0uqwCI0
>>903
というか、日本の現在のディーゼル潜水艦のサブマリナーさんは岡にあがると
「異常にディーゼル臭い(観光バスの臭い)」らしい
911名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 01:40:51.21 ID:AjJjAkbs0
自身の主砲発射の衝撃で方位盤がぶっ壊れる欠陥があった。方位盤というのは砲撃に必要なアナログコンピュータで精密機械。

巨体なのに電探はまともに動かず性能劣悪、砲とも連動していない、米なら駆逐艦にすらあるCICもない、艦橋の四畳半で地図を広げて作成会議。

色々当時の日本人には無理だった。JIS規格に相当するものすらなかった。
艦としては駄目っ子だが、そこが好き。
912名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 01:47:55.16 ID:wbJyuUdX0
>>908
んなこたない、日本軍が注力しなかっただけ
八木アンテナ無かったらバトル・オブ・ブリテンも結果は違ったかも知れんし
日本軍がが当初から使ってたら…まあタラレバは止めよう結果がすべて
913名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/09(土) 01:48:41.79 ID:X8KM/GmM0
>>906
結局最後まで誤魔化しか
何度も繰り返すけど当事の米軍のレーダー照準の命中率は最良でも1%程度
リンクまで貼ってご苦労だけどそれじゃ何の証明にもなってない
実際戦艦同士の砲撃戦は確率論によるものであってビスマルクによるフッド撃沈みたいに異様に高い命中率を示すときもあれば
全然当たらないときもあるわけで
そもそもワシントンの霧島への砲撃も最初は外してるんだよ
このレス読めば判るだろうけどもう俺は同じことを何度も繰り返してるんだよ
しかしあなたはこっちに対してまともな証拠を出せていない
もう潮時だと思うよ
914名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 01:49:21.07 ID:ZWxXtePi0

ていうか、旗艦なんだから艦隊の真ん中に居るだけで実際に戦うわけじゃないんだよ。
915名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/09(土) 01:54:46.05 ID:ouzeFXdcO
でもアメリカに戦争仕掛けた意味が分からん。
ドイツと一緒に東西からソ連攻めれば良かったのに
それなら勝ってた
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 01:55:50.63 ID:YG40esjw0
>>914
それを戦艦とかにすると無駄が多いから
軽巡とか旗艦専用艦になったんだな
917名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 01:56:14.11 ID:wbJyuUdX0
>>906
対艦射撃レーダーが制式化されたのは朝鮮戦争時と聞いたが…
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 01:56:16.88 ID:YG40esjw0
>>915
日ソ不可侵条約
何気に律儀な俺たち
919名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 01:58:45.28 ID:7hbMlLXM0
>>918
そこらで面倒おこすと陛下に怒られちゃう
920名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 02:00:20.75 ID:pZBIGLAc0
日本海軍の戦艦って砲撃戦でアメリカの戦艦沈めた事が無いんだよな
沈められた事はあっても
921名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 02:00:35.29 ID:wbJyuUdX0
>>916
愛宕だっけ?大和よりこっちのほうが良いって山本が乗ってたの
922名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 02:00:44.33 ID:DjABjS8n0
>>910
嫁には「何て臭いなのよっ! いい加減にしてよ」って怒鳴られたんだってさ
923名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/09(土) 02:01:28.30 ID:X8KM/GmM0
一時間以上間を空けて書かれたレスがまったく証拠にならないレーダーの説明と茶化しって所から
もうまともに出せる証拠はないと判断して俺は寝る
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:01:29.79 ID:YG40esjw0
ミッドウェーのときに後続の大和艦隊をつっこませてればねぇ
ヘタレすぎる
925名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 02:02:05.41 ID:2KDEzH830
>>918
関東特演でやる気満々だっただろw
926名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/09(土) 02:02:10.58 ID:ouzeFXdcO
>>918
そうだったな
でも終戦した途端一方的に破棄されてバカみてーだよな
927名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 02:02:23.62 ID:5NvhHZfM0
>>913
は〜・・・どうやら君は、
当時のアメリカのレーダー射撃はダメダメ!と無根拠に言いたいだけらしいね

さっき>>906で、アメリカ側の史料や分析を紹介したけど、
霧島とワシントンの撃ち合いでは、
ワシントンはレーダーで照準をおこない、そして何発も命中弾を出している

君はソースも出さないで、「当事の米軍のレーダー照準の命中率は最良でも1%程度最良でも一%」
と言っているけど、
じゃあ、ワシントンはその一%でボコボコ当てまくったわけ?
日本側の証言では、
ワシントンの主砲の命中弾は九発ということになっている
すると、ワシントンは、900発も撃ちまくったの?

どうせ君は、「たまたま異常な撃沈率」と言うんだろうけど、
すると
「当事の米軍のレーダー照準の命中率は最良でも1%程度」という当初の意見と矛盾するんだ
君はね、
自分の意見が矛盾しており、しかもソースを出さず、
アメリカ海軍のレーダーなぞおそるに足らず!と主張しているだけなんだ・・・まるでいつかの軍人さんたちのようにね
928名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 02:09:19.18 ID:b8o7MNa80
ワシントンは75発撃って少なくとも6発は当ててるらしいね
測距はレーダーで、識別は星弾でって感じじゃないの
929名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 02:11:49.63 ID:NXeKdn1f0
>>276
主砲台が多くないか?
930名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 02:13:26.75 ID:8M1taOAo0
志だけはデカイんだけど時代遅れで実践ではまるで用なし
↑皇国思想にピッタシじゃんw
931名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 02:21:47.56 ID:k0CKeHNcO
>>859
原爆開発関係のドイツの将校を日本に連れて来る時にドイツが降伏したら、その将校を捕虜にしたような国だから仕方ない
932名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/09(土) 02:26:56.68 ID:ouzeFXdcO
>>931
どおせえっちゅうねん。こっちに相談もなく勝手に降伏するんだから敵と見なして当たり前
933名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 02:35:37.22 ID:Ubw552AI0
33ノットくらい出れば
934名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 02:42:37.90 ID:JCAIG3xw0
>>729
> そういや親父が呉に居たから大和建造の時の話をしてくれたが
> 秘密に作ってるからシュロみたいなので覆ってたが
> デカすぎるからバレバレだったって言ってたな


それは武蔵
大和はドッグで建造。
935名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 03:33:19.31 ID:E+PGxTji0
大和でセークスした奴
何人ぃんかな?
936名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/09(土) 03:56:24.15 ID:xyKRwZwH0
>>896
ドーントレス原型機のノースロップBT-1って、
1936年初飛行なんだけど・・・
BT-1は全金属製で、1,000ポンド爆弾を搭載できる艦上爆撃機

そのころ、日本では布張り複葉機の愛知九六式艦上爆撃機が採用されたばかり
937名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 04:40:16.89 ID:djKzqBo60
>>935
キムタクだけだろ
938名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 06:37:36.51 ID:7T/WCUYH0
>>932
相談も無く開戦した日本はどうなるのっと。
まぁどいつもだが。
939名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/09(土) 07:02:46.40 ID:xyKRwZwH0
>>938
もうし合わせはしてるよ
日「もし日本が対米戦に突入したら、ドイツはどうするのか」
独「もちろん日本側で直ちに対米宣戦布告する」
って遣り取りしてる

三国同盟には参戦義務無いから、こうやって確認してる
940名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/09(土) 07:18:41.70 ID:X8KM/GmM0
>>927
残ってたし
こちらこそは〜・・・だよ
ワシントンと霧島が異常に近距離で撃ち合ってことを忘れてるし
いいかげん覚えてくれよ
1%ってのはあくまで平均的な砲戦距離での話だよ
941名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 08:22:01.43 ID:TIN/dGwj0
被弾数に定評がある第3艦橋には乗りたくないな
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 08:23:40.15 ID:OgnchALW0
大艦巨砲主義はオワコン
943名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 08:26:32.22 ID:/HmkDv7b0
>>569
>>562
>軍板でいちばん勢いあるのはネット右翼のスレだよ

冗談抜きで、全ての板に連中が害虫のように出没してる。
(^ν^)が(・ω・)の会話の輪に入ろうとして煙たがられてるAAあるけど、まさにアレ。愛国心はあるのに知識が無いのがコンプレックスらしいねw
まともなスレはコテ化した住民が馴れ合いで押し出してるから、ここのアニメスレみたいにお客様で勝手にやってる現状。

過去にネトウヨが勝手に過疎の戦争板をのっとって、軍板の濃いスレとまとめサイトをパクって「俺たちは一流の軍事有識者(キリッ」って軍板ごっこを始める騒動があって以来、殆どのスレが独自に避難先を確保してる。
マジでそういうデマ飛ばすのやめてくれる? これ以上軍板の過疎化進めないでくれよ。
944名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 08:33:42.40 ID:8XWRs2Zn0
鋼鉄の咆哮は戦艦無双ゲーだったぞ
主砲にレールガン積んで接近戦挑んでた
終盤で空母使うと艦載機がみるみる減っていってわろたわ
945名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 08:34:05.47 ID:sC6MWg+k0
デザインでは長門の方が上だろ
946名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 08:36:56.04 ID:5L69aWLO0
届かない主砲
当たらない対空砲

なにもかもが既に時代遅れ
ジャップの応用力の無さを物語る
947名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 08:37:37.22 ID:6rP46xpP0
1943(カプコン)での大和の堅さは異常
津波の2,3発余裕で耐える
948名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 08:47:20.79 ID:i7I9P8Ly0
大和特攻作戦を立案した基地外は、第2艦隊乗組員に1億層特攻のさきがけと
なってくれと言って特攻させ、テメーは自害もせず、のうのうと戦後自衛隊の幕僚
になり、最後は英霊の呪いで事故死したクズだからな。
949名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 08:52:35.40 ID:iGiIKQSb0
>>948
誰?
950名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/09(土) 09:05:46.45 ID:2pbkhzn20
詳しくなくてもいいから男たちの大和借りて長渕の歌で泣け
951名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 09:12:00.50 ID:IVwwSwAQ0
>>896
    開発/要求  初飛行
零式 1937/9   1939/4
F2F 1936/?   1937/12
F4F  同上    1937/9
P38 1937/2   1939/1

*Wikipediaによる

バッファローだけ出すこともなかろう
952名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 09:16:04.46 ID:19kHOwZz0
あの時代にエアコンついてたんだろ
953名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 09:16:42.24 ID:gpuEbhGs0
>>950
いやあの映画はあの歌で台無しなんだが
954名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/09(土) 09:23:54.24 ID:fP/S1YplO
>>950
映画見て泣いてる私ステキ!がテーマの戦争映画は糞
955名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 09:25:31.63 ID:MaHo3B4v0
>>946
だから共感すんだろ
自分、不器用なんで
みたく
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 09:37:54.29 ID:49EaBkZPP
何でレイテ湾突入しなかったんだよw
司令官がビクついたの?
見せ場じゃなかったのかよ

957名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 10:49:43.56 ID:DpwC2can0
レイテ突入で連合艦隊壊滅して終戦早まったらそっちの方が良かったかもなあ
958名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 10:51:35.34 ID:kmVp9FM70
>>957
レイテ突入が成功しちゃって終戦が遅れたせいで、
日本民主主義人民共和国ができちゃう小説があったな。
959名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 11:01:54.39 ID:3IAirNip0
「大きい戦艦作ったら勝てるんじゃね?」
「お、マジ天才www」
960名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/09(土) 11:07:12.10 ID:4+/xTZGyO
特攻作戦に使われたから無駄死にしたが
本土の防衛に特化してればかなりの脅威になったはず
少なくとも沖縄や硫黄島の上陸戦を相当遅らせることができただろう
961名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 11:11:12.92 ID:oUQUynV70
沖縄の上陸戦への防衛を支援しに行く予定だったんじゃないの
あの水上特攻
962名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 11:12:08.62 ID:i7I9P8Ly0
>>949
神大佐
963名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 11:16:35.30 ID:oK011hkr0
>>852
水道に沈めて閉塞船にするのか。
そりゃ米軍も難儀するな。
964名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 11:19:19.78 ID:kmVp9FM70
>>962
終戦前に死んでると思うが。
965名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 11:19:37.15 ID:oK011hkr0
>>962
そいつは終戦直後に死んでるから自衛隊の幕僚になるはずがない。
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 11:21:24.84 ID:nFNonVz10
タイムマシンがあったら大和のレイテ湾突入だけはやらせたかった
あるいは第三次ソロモン海戦で戦艦ワシントンとサウスダコタとの夜間接近砲撃戦を戦わせたかった
967名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 11:29:16.84 ID:DpwC2can0
>>966
架空戦記のハシリでそういう小説あったな。高木彬光の連合艦隊遂に勝つだっけ。タイムスリップした
帝国海軍ヲタがアドバイスして突入させちゃうの
968名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/09(土) 11:35:12.59 ID:+kgwjfW3O
檜山のタイムスリップものは結末は冷めたものが多いから読める

他の亜流はバカバカしいだけでつまらんな
969名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 11:41:54.34 ID:oK011hkr0
谷甲州のタイムスリップ物だと大和が建造されてないなw
970名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/09(土) 11:46:20.30 ID:UwAb5ehc0
大和は結局お荷物だったってことだな
まさに帝国海軍の象徴
971名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/09(土) 11:46:38.23 ID:eG3Xyj0oO
高速戦艦とか高速空母ってのは、やっぱゲームだけの存在なのかな
宇宙時代に期待するしかないか
972名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/09(土) 11:57:46.62 ID:h8GiE9tI0
>>950
長渕が嫌い
973名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 12:24:11.95 ID:rM+KTwidP
>>950
対空砲ばっかじゃないっすか!
974名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 12:27:48.64 ID:5NvhHZfM0
>>940
君の不合理なレーダー無意味論はどうでもいいんだけど、
いくら説明しても
「アメリカ軍のレーダーなどおそるにたらず!」とネットで繰り返す君の態度には、狂気を感じるな・・・

屁理屈と精神論による狂気が、あの戦争を敗北に導いたことでもあるし、せっかくだから最後までちゃんと批判しようと思う
まず、
「ワシントンと霧島が異常に近距離で撃ち合ってことを忘れてる」
と君は屁理屈をこねて
レーダー照準は関係ないという風にもっていこうとしているけど、
だったら、それほどの近距離で、どうして霧島の攻撃がワシントンに当たらなかったわけ?

近距離なら、光学式照準でも当たるはずだよ?
近距離なら、不意打ちもできないよ?
なのにどうして、ワシントンは一方的に霧島を叩けたわけ?
もちろん一般的には、
夜間であったために、レーダー照準で攻撃したワシントンが一方的に霧島を叩けた、と考える

しかし、君は、ワシントンが九発も当てたのはたまたまで、
霧島がワシントンに一発も当てられなかったのもたんに不運なだけ、という、じつに独創的な意見をずっと主張し、
しかも
「当事の米軍のレーダー照準の命中率は最良でも1%程度」と、ソースも出さずに主張(>>913)し、
こっちが、レーダー照準でワシントンは霧島に命中弾を出しまくったよ、
と指摘したら、
最良でも一%、とかいう命中率は、「あくまで平均的な砲戦距離の話」と、へりくつをこねる

もうレーダー照準も何も関係なく、
君はただ、
「オレの言った内容にこだわるんじゃねえよ、とにかくオレが正しいんだ」
と主張しているだけなんだ・・・
975名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/09(土) 12:32:38.46 ID:JiYQ0kNGO
>>948
一億総特攻の魁云々言ったのは草鹿龍之介だが、草鹿って自衛隊に入ったっけ。
976名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 12:34:51.69 ID:uBYdVpyd0
>>850
ミリヲタ容赦ねえw
977 【九電 86.6 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/07/09(土) 12:35:36.18 ID:FkmIxxmh0
北朝鮮は今でもリベットやってるから大和建造できるんじゃね
978名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 12:37:48.31 ID:h43t4SST0
大和型戦艦1隻作るなら翔鶴型航空母艦を2隻作れば良かった。

大和型戦艦よりも金剛型戦艦が遙かに役立った。

大和型戦艦なんか作るから海軍はバカになった。
ダンス踊れないのに高いドレス作る貧乏女と同じ。
979名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 12:40:02.22 ID:N5HnL9eM0
>>971
そのゲームっつーのはよく知らんが、
金剛級は高速戦艦だぞ。
980名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:44:04.67 ID:bVkQtM6x0
戦艦大和
ゼロ戦
タイガー1型戦車
がプラモ三種の神器だからだろ
981名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 12:46:40.97 ID:7hbMlLXM0
燃費w       税金だし
982名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 12:46:50.82 ID:ZNi3KXqK0
江田島にあった陸奥の主砲塔の巨大さに圧倒された
大和の主砲ってあれより遥かにデカいんだろ
983名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:47:11.38 ID:yjqDrqvc0
>>978
載せる航空機はおろかパイロットもいないんだから、空母の方が鉄クズだろ…
海軍がヘタレで大和を使うべきとこで使わなかったのが悪い
984名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 12:47:12.00 ID:ZWxXtePi0
>>1

大和小を兼ねる、っていうでしょ。
985名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:48:19.14 ID:dgqAuE2f0
>>983
使うべきところってどこだったんですか?
そんな機会あったんですか?
986名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 12:49:21.86 ID:h43t4SST0
>>983
大和を実働に持って行く資源と時間と人的資源を空母建造に
持って行くなら当然航空資源にも配当するに決まってるだろ。
大和なんかミッドウェーあたりでボカチン喰えばよかったんだ。
987名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:50:09.31 ID:dgqAuE2f0
大和ハウス
988名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 12:50:14.75 ID:VTQf7Yl+0
日向は日本の誉れじゃー!
989名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:50:49.77 ID:wP1BBmG60
>>979
あるゲームだと70ノットは出ないと高速と言えない。
990名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:51:18.37 ID:qmNBoyky0
大日本帝国そのものの駄目さ加減を象徴してる
991名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:51:31.55 ID:dgqAuE2f0
70ノットって・・・水中翼船?
992名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:51:47.68 ID:yjqDrqvc0
ミッドウェーで戦艦部隊が前面に展開していたら?
第三次ソロモン海戦、ガダルカナル砲撃に向かったのが大和だったら?
993名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 12:52:26.02 ID:iQ2r2DQB0
>>978
当時の情勢ではそんなに悪い判断ではなかった
ただお飾りにして運用の仕方が悪かった
994名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 12:52:39.15 ID:+5xluzwZ0
>>989
中の人死ぬだろ
995名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:53:05.12 ID:dgqAuE2f0
>>992
それでも何もできなかったでしょう
赤城と飛竜をひっぱっていけたかも?

ワシントンにこてんぱんにやられておわり
996名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 12:54:23.58 ID:IivB/u6n0
武蔵の空気っぷりがすごいな
祖母が実際作ってる姿はよく見えなかったけど三菱のデッキは何か覆ってあったとか言ってたな
997名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/09(土) 12:57:32.19 ID:+6A/UMd/0
>>992
何をどう上手くやったって物量的に負けてたよ
998名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:57:48.41 ID:yjqDrqvc0
>>995
霧島の奮戦ぶりを見るに、攻防で圧倒的に勝る大和なら一方的に撃沈とまではいかないものの、相打ちくらいにはなったのでは?
999名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:58:37.74 ID:yjqDrqvc0
>>997
それなりの活躍の場を与えてやりたいってだけだよ
1000名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 12:58:50.26 ID:ZNi3KXqK0
実践投入が2年早ければなあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。